07/09/16 09:54 czFCaBNI
典型的な味噌糞論議になっている。
「盗撮は悪だ」これはこれで良いとしよう、では次に盗撮とは何か事が定義づけできないと
取り締まりようがないだろう。
難しい言葉で言えば「構成要件」というやつだ。
犯罪を成立させるにはこの構成要件を満たさないと犯罪にらはならない。
例えば人を殺せば殺人罪か?
殺人罪の構成要件には「殺意の有無」というのがある。
つまり殺すつもりで殺したのかということ。
だから車運転していて人飛び出してきて避けきれずはね殺したというのは、殺意はないから
人を殺しても殺人罪にはならない。(業務上過失致死など別な罪にはなるが)
逆に車通行禁止の商店街を爆走した、本人も「誰が死んでも良いと思った」と自供し
ている場合、殺すつもりがあったということで殺人罪となる。
同様に「盗撮は悪だ」の次はどのように定義して認定するかという論議だが、自警団気取りの
バカスタッフはこのプロセスが吹っ飛んでしまうから、結果的に「俺が盗撮犯だと決めたら盗
撮だ」というただの魔女狩りになってしまうんだよ。
本来であれば地区のボスであるえっさいがそういう末端スタッフの教育義務があり、管理責任がある。
そのことをえっさい自身が認識している気配はないからな。