05/08/14 18:42
危うく側面から追突されそうになったんだが
あれはなんなんだ?
暴走運転を繰り返して台場で降りたようだが。
詳細知ってる人いません?
2:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 18:53
お詫びにメイドガイドが脱ぐんじゃないのか?
3:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 18:58
脱ぐ服が足りないほど
大多数の車に迷惑かけてたきがす
とちぎナンバーなのはわかってるがそれ以上詳細が不明だ
4:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 18:59
>2
一瞬メイドガイが脱ぐに見えた…
5:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 19:07 18A/jLsE
>>側面から追突
>>側面から追突
6:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 19:22
ぐぐってみた
URLリンク(www2.ucatv.ne.jp)
7:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 19:25
もいっちょ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
8:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 19:30
企画(最短25分で到着)が問題なのか、バス会社が問題なのか
>5
横から来たと思ってください
日本語へたっぴですま
9:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 20:47
16時ごろの秋葉原特急バス乗り場、結構行列できてたな。
需要はあるらしい。
10:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:04
600円なら、かもめ+束の520円といい勝負だし、山手線(京浜東北線)で
さらし者にならない分バス使った方がいいかもね。
しかし、最短25分か・・・。台場まで5分+高速15分+本町から駅まで5分ってところか。
平日なら法定速度運行でも十分につくんだろうが。週末は道路状況考えると無理かもね。
台場から浜崎橋JCTまでは渋滞のメッカだから。
でも、HP見るとその時間帯は首都高避けてるみたいだから結構考えているみたいね。
11:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:16
首都高で暴れ回ってたんですよね。
平日の渋滞より このお盆の時期の渋滞の方がひどいような…
12:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:29
噂のエロゲーラッピングバスはどうよ?
13:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:32
東京都交通局のノーラッピングのやつしかみかけなかったなぁ・・・
満席だったけど
14:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:33
>>10
りんかい線大崎回りでもっと安くなる
15:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:35
つくばエクスプレス
16:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:37
夕方なら首都高と晴海通り門仲経由方と良い勝負だしな。
冬コミん時乗ってみようかな。
17:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:40
帰りに乗っちゃったよこれ
バスの中で寝たから高速で暴れた云々は全然わからんかった…
18:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:43
明度さんおもろかた
19:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:44
採算合うのか?
20:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:51
乗った後は何かあったの?
メイドさんがトーク?
ビックサイト前ではあのメイドさん見てて面白かった
21:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:52
俺が乗ったときはドジッコメイドで萌えだった。
22:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:54
今日乗ったよ、結構便利だよ。ゆりかもめよりは間違いなく早いし
国際展示場駅の行列考えると以外にいい交通手段だと思う。
バスのラッピングも強烈なのきぼん
>19
基本的に利益を上げるのが目的じゃないから大丈夫だと思う。
23:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:56
>>21 多分同じ
24:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:57
>>19
URLリンク(www114.sakura.ne.jp)
↑を見る限りでは600円でも赤字を臭わせるふいんき
25:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:58
>>19
最終便がでたあとにメイドさんがいたので聞いてみたら
赤字みたいなことをいっていたよ
遠巻きから見ていい商売してるなーと思ったけどそうじゃないみたい
メイドさんたちは同人サークルの有志?らしい
メイドさんたちはバスの運転手さんが帰るときも見送りしたりして
すごく感じよかったです
26:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 21:59
法的に問題はないの?
27:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:01
>>26
出ました、優等生発言
28:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:03
もうちょっと運転を何とかしてくれたらまた乗ると思う
29:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:07
1初日に乗ったときは秋葉まで1時間近くかかったよ。
それでもゆっくりすわれたから大満足。
車内ではアニメが放映されてたけど、みんな寝てた。
二日目にまた乗ろうと思ったら、運行してねーのw
30:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:14
>29
東京湾大華火だったからでしょ? 3日目は運行してたよ。
法的に問題だとしてもコミケの駅での混雑緩和を考えるとこの企画は今後も続けて欲しいな
31:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:17
>>24
バスのチャーターは大型で1日16万円っていうからね…
アキバエクスプレスに小山駅前から乗っていった人いる?
国際展示場まで3時間掛かるみたいだけど、どんな感じなのかな。
32:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:18
来年の夏はゆりかもめ有明が「始発駅」じゃなくなるからな。
「必ず座れる」メリットは大きいだろ。
33:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:18
>>26
公式に出てますよ
乗り合いバスではなく、貸し切り扱いで問題ないそうです。
関係機関にも問い合わせ済みとのこと。
34:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:21
今日乗って帰ったけど
かなり便利だと思う
次もあれば使いたいな
35:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:22
今回使わなかったけど、次回こそは使いたい…
冬も出るよね。
36:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:27
評判いいよね、地方から来る人も多いから土産話になるし
ただこの手の場合女性専用車は大赤字になりそうだから
絶対やめたほうがいい
37:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:31
12日に初めて使ったよ。
1時間近くかかったが、確実に座れるのでよかったよ。
38:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:33
>>14
りんかい経由だとさらに100円近く安くなるか
虹01と比べ、秋葉原までそのまますわっていけるメリットは大きいと思う。
こういうイベントならではならの企画のような気がする。
赤字は運用便増やして対応するしかないのだろうが、道路状況考えると無理だろうな。
39:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:37
都心からビックサイトまでの分を何とかしないとつらいけど
難しいね。
40:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:37
横のキャラクターの張り紙、作るの大変みたいだね。
ちゃんと一枚一枚ラミネートもしてあったし。
41:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 22:42
>>40
あれは見た目汚かった。
都バスみたいに専用のラッピング紙使っても、コストに違いはでないんじゃないかな?
42:カタログ片手に名無しさん
05/08/14 23:37
>>41
専用紙だと、やっぱ高くなっちゃうんじゃないのかな。
かといって、A0とかで印刷するとラミネート出来ないだろうし…
43:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 00:52 Yb3dXBdQ
ラッピング……都バス他、全国各地のバス会社を調べたけど、ちゃんとしたヤツは100万いくっぽいぞ。
コミケ2日間のためにやるならアレで限界だろ。ましてや同人なら。
44:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 01:01
3時ちょっと前の便に乗ったけど、30分ちょっとで秋葉に着いた。
乗換ナシで座って爆睡できるだけで十分有難かった。
これで600円は安い。
小山に住んでいるんだけど、今度は早朝便も使ってみたい。
45:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 01:20
赤字路線を支える田舎の人の気持ちがわかって来た。
ボランティアで支えるしかないわな
46:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 01:37 2GPNknOo
勇者特急なら乗ったことある。
ドリルがグルグル~
47:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 04:21
>>44
始発よりも早く逝けるなら使いたいね
宇都宮線の始発では遅杉るから..
48:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 05:16 9zttsITs
初めて乗りました。
渋滞で到着まで1時間くらいかかったけれど、ゆったり座れるので電車より絶対いい。すごく快適。
600円という値段も妥当。
メイドさん最高。車内のアニメ上映も楽しめた。
難点はただ1つ。くさい。車内が死ぬ程くさかった。
本当に本当にくさかった。ホームレス臭みたいな。
乗車後、体にニオイが染みついて、風呂に入っても取れず泣きそうになった。
このニオイを我慢できない人は乗る資格ナシということか。
49:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 07:03
そのバス臭くてもう使えないな
50:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 07:47
次回は花王とかP&Gあたりとタイアップすべきだな。
51:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 08:05
あれ消せたらNASAでも使えるよ
52:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 10:25
乗ったけど今後を考えると観光バスの貸切ではなく路線バスを使った方が
効率的じゃないかと思った、もしくは幌トラックの荷台にすし詰め。
53:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 12:42 OT083C.U
>車内が死ぬ程くさかった。
この一言だけでパスだな、まありんかい線も臭いが
安いだけまし
54:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 12:44 OT083C.U
>>52
競争馬を運ぶ車を改造して使うのもいいかも
後ろにはデカデカと 「コミケヲタ輸送中」w
55:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 12:47 Y18ww1fU
東京ー各地の激安夜行バスが
ツアー扱いになっているのと同じか
高速通行料金は 二番じゃないのね
56:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 12:56 mORZ2wto
目の前を極上生徒会仕様のジムニーがずっと走っててワロスったwww
57:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 13:02
>>56
先導車かw
>>48
匂い対策強化って出ていたけど、やはりNASAに協力を求めるしか…
58:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 13:22 OkDOVf9s
>>56
あっ、それ俺!
サイドミラーで、後ろのバスの運ちゃんがニヤニヤしてるのが良くわかったよ!
59:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 14:30
俺16:00発のヤツに乗ったよ。
メイドじゃなくてオバさん。
しかもラッピングなし。車内は臭くなかった。
東京湾アンダー→台場ランプ→レインボーブリッジ→
B(首都高湾岸線)→浜崎橋JCT→C1(都心環状1号)→江戸橋JCT→
首都高上野線→本町ランプ→秋葉原駅前。
浜崎橋JCT通過後は割とスピード出てたよ。
バスの運ちゃん合流するのウマスww
携帯はW23S(シロ)でした。
60:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 15:09
大型観光バスだと、アキバ駅前の転回も大変そうだな。
路線の大型よりでかいし。
61:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 16:03
おまいらがあんまり言うから並んでる時に顔の前でスプレーする不思議くんが続出でしたよ・・・
後ろに人いますから次からは広い所でやってね
62:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 16:04
昨日の17時頃国展前信号で、黄色なのに無理やり右折しようとして前が詰まって
交差点ど真ん中で交通妨害してたな。
いくらなんでもあれはひどかった。
63:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 16:08
>>61
あー、たしかにスプレーしてる香具師多かったな。
コミケで制汗スプレーあんなに使いまくってたのを見たのは始めてだ。
匂いを気にするのはいいけど、見えるところで脇にスプレーしまくるのは
辞めて欲しかった。
64:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 16:56
値段の割りにゆったりとできるからお得といえばお得かもね・・・。
65:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 17:22
山手線内に戻るルートって意外と少ないからね。
万が一他の線に支障が出た時の代替ルートにもなるし。
匂いさえなんとかなれば…
ゲーマーズみたいに、桃の芳香剤をビッシリ置いておくとかw
66:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 17:41 LeVITB7c
芳香剤……というか、トイレ用「消臭力」が2個設置してありますた。
うんこにも勝るコミケ臭……orz(隣のヤツがテラ臭かった)
67:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 17:50
すげー ついにウンコ超えたか
まさに人類第四のルネサンス
68:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 18:34
まこなこ: コミケ会場からの秋葉原直行バスがむかつくらしい
URLリンク(www.makonako.com)
69:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 19:50
自分が乗ったのは全然臭くなかったけどなあ。15時半ばくらいのバス。
臭いのにあたったら嫌だな…。
70:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 20:53
水道橋へ馬券買いに逝くのに意外と使えるかもしれないな
71:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:03
>>68
執筆者、間違った情報を元にしてるな…
72:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:20
俺は5時過ぎの奴だが臭くなかったぞ。
73:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:32
時間にもよるのかな
とりあえず俺が乗ったバスも臭くなかったな
74:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:37 nqb8e8WA
女性の乗客もけっこういたな
メイドさんに「萌え!」とか
飲み物サービスで麦茶が出てきて
「紅茶じゃなくて麦茶!萌え!」とか
なんか男より素直に萌えてた。
75:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:41 zed5knwE
>>59
W23Sなんて存在しませんよ~
76:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:41
次回は袴も装備キボン
77:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:47 LeVITB7c
>>60
14日は、路線バスとは違って、万世橋警察の前を昌平橋に向かって走っていったぞ。
下車は警察署前だったからw
78:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:49
>>77
まさに護送だなw
79:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:52 pvK.xJSo
よし次は乗ってみる
今回電車の往復切符買ってたからなぁ
80:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:52
俺たちは護送されていたのか(w
81:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 21:57
完全隔離で護送w
82:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 22:03
臭い匂いってどんな匂いだったのだろうか・・・
83:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 23:06
別にくさかねぇよ。評判よかったよ
84:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 23:47 mORZ2wto
来年はアレだ。デブヲタが汗かかない様にさ、
冷凍車の荷室に座席を設けたトラックでやれば良いんじゃない?
-20℃の快適空間!夏の暑さに耐えられない貴方へ!
85:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 23:55
秋葉に着く頃には、脂ののった冷凍マグロになってるよw
86:カタログ片手に名無しさん
05/08/15 23:58 mORZ2wto
>>85
そして、デブヲタ解体ショー
87:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 00:01
アキバエクスプレスができるまで。
URLリンク(www114.sakura.ne.jp)
完全に手作業ですな。
自分が乗ったバス(都バスの観光車)は臭くなかったな。
警察署前で降ろされたのには笑った。ま確かに歩行者天国で他に場所がないんだけど…。
88:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 00:24
>>68
アニメキャラを使って勝手に夫婦漫談をやってる段階で終わってるし。
89:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 01:30
>>87
万世橋署前ワラタ
乗りたかったな…
>>88
>>68のリンク先、管理人が通報されるべきだと思った。
90:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 01:42
まこなこの管理人はこの人ですが何か?
URLリンク(www.gameiroiro.com)
91:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 02:32
アフィリエイトマニア?
92:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 03:11 kZngqoVo
ていうかゲーム会社から広告料とっているのでは?
93:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 03:29
じゃ、俺が書いたコメントも無かったことにされそうだなw
94:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 11:22 6OUZvn5o
あのバスの巨大看板はメーカー広告料無し、製作費は主催持ちだって聞いたよ。
つまり看板を貼ること自体は運営費ではマイナスにしかならないって。
95:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 12:32
>>87
凄い。
全部手作業だったのか…
これで儲けも無いんだから、完全に趣味の世界だよね。
96:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 13:11
>>87
やっぱり羽川のあのバスがそうだったんだ
ってかあんなところで作業してたのか・・w
97:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 14:07
>>96
羽川って栃木の?
98:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 20:45
運転手って本職がやってんのか?
99:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 22:01
>>98
二種免なければ運賃取って運転できないだろ。
白ナンバーなんかでやったら即官憲が飛んで来る。
100:sage
05/08/16 22:27 6OUZvn5o
>>98
企画を実施するためにバス会社からバスをチャーターしただけで、彼らが運転士なわけないだろ。
観光バスとレンタカーバスの違いくらい分かるだろ?
101:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 22:29
100=101
しまった……100ゲットー
102:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 22:35
このバスって決まった発車時刻ってあったの?
乗ろうと思ったがバスが丁度無くって乗れなかったし
103:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 22:37
>>102
バス8台
所要時間25分
これで10分間隔で運転するつもりだったみたいだけど
所要時間が2倍くらいになって20分間隔になってたみたい。
104:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 23:09
>>100
ただ、素人が不特定多数の人間を対象とした旅行を企画すると、旅行業法に抵触する可能性もあるんだけどな。
おそらくバス会社付随の旅行社経由しているから、その点はクリアしているんだろうけど。
105:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 23:34
バスには「特急 秋葉原」って表示されてなかったっけ?
どっちでもいいけど。
それにしてもなんと魅力的なフレーズなんだろう(ウットリ…
次回はきっと乗りたいですww
106:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 23:36
>>87
都営の貸し切り車も借りたんだ…へえ
107:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 23:43
ってことは暴走運転をしでかしたのは運転席にマックスコーヒーの空き缶を貯めこんでそうな栃木のドキュソ貸切バスの仕業と。
誰か特急・中野ブロードウェー直行の関東バス(もちろんトロピカルなほうの関東バス)を運行キボンヌ。
108:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 23:44
>>107
川越観光バスの運ちゃんも運転超荒いよ。
乗客を恫喝したりするし。
どこの会社にもそういう香具師は居る。
問題はどうやって更正させるかだよ。
更正しない香具師は…
109:カタログ片手に名無しさん
05/08/16 23:53
>>104
これ以上拡大するなら都交通局の方と提携した方が賢明か?
コミケ自体が都交通局の大きな稼ぎ時だし、企業ブースも確保してあるし・・・
110:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 00:25
>>109
りんかい線の開業以来、都バスの利用も落ち込んでるって言うし、
今がチャンスかもな。
111:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 03:36 H4FpabAw
>>84
あまりの熱気で多分冷凍車が故障する予感……生きてる人間は熱を発するので。
112:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 08:15
>>109
貸切車が少ないのがネック>都。
座れてナンボの企画なんだし。
シャレではとバス借りたら面白そう。
113:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 08:59
>>112
いっそ路線車借りるのも手
日本の中でもかなり濃いバスヲタが集まるのだし
はとバス自体今は都営の営業委託受けて、臨海営業所ははとバスの管轄だから
その気になれば次第で
114:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 09:38
いやこのバスは観光バスじゃないと金払ってまで乗らない。
着席保証はしてくれ
115:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 13:21
同意
116:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 15:08
>>111
実際に1号車の瑠璃色のバスが酷暑でオーバーヒートして空調トラブル起こしていたよ(苦笑)
国展ロータリー到着直後からパネル開けて応急処置しているの見ていたし。
しかし…自分たちでバスを勝手にいじっていたが…何者なんだよ…エンジン下まで潜ってた(汗)
117:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 15:33
エンジンにコンプレッサによる負荷が掛かりすぎたのかな。
まぁ、大抵の人間ってエンジン弄るくらいは出来るでしょう。
俺だって幼稚園の頃からモータなりコンプレッサとかを弄ってたし。
ましては運転手だから。
118:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 15:44 /O3TaOXk
「特急」(特別急行)という位だから急行とかあるのかと思ったら・・?
一般路線車の急行で¥400位なら乗るかも?
でも、金だけの問題なら「都営一日券」には勝てない。
宿~地下鉄(メトロX)・都バス~ビッグサイト~都バス~門前仲町
~地下鉄~岩本町・・徒歩5分・・秋葉・・岩本町~地下鉄~宿
これで¥700なんだからね!
都バスも門19や急06と有明コロシアムからの海01は比較的空いていたしね。
ビッグサイト始発の門仲行だけは異常な混雑だったがね。(毎時2本は
悲惨)
119:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 16:14 frfzh5VU
なんか特別バスとかいって1000円かかったな。
でも 涼しく秋葉原まで行けるんで満足。
なんかスタッフの関係者がスタッフに窮訴してたけど
ありゃなんだったんだろ。
120:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 16:44
>118
門19系統は途中から地元民の利用が多いから、推奨できんルートだと思うけどな。
121:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 16:50
座って秋葉原へいける交通の便のよさとメイドさんが乗ってるラッピングバスっていう
ネタとしてもいいので600円以上の金を払ってもいいかなと言う感じ
122:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 17:25
>>113
晴海時代に仲間内で路線車借りて会場に乗り付けたことあるよ。
都営交通の組合に知り合いがいて、車庫からの回送ついでに乗せてくれと言ったら
格安運賃で借りられた。
有明に移って出庫時間が繰り上がったからやめたけど。
123:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 18:16 petxcZRc
門19乗りましたよ。
国展駅の行列に辟易してね。で越中島から京葉線に・・。
(門前仲町から越中島へはすぐなんですね)
確かに辰巳団地から数人乗って来てましたね。
でも、優先席を譲ってましたしね。
で、一日券持ってた人が数人東雲橋で降りて・・。
「ジャスコで休憩・買い物して東15系統で東京駅へ帰る」と。
結局それほど問題にはなりませんでしたね。
もっとも、今思えば急06の方が楽だったかな?
124:カタログ片手に名無しさん
05/08/17 18:29
>>123
元からバスしか使う気がないのに、何をおっしゃいますかw
125:カタログ片手に名無しさん
05/08/20 19:37
age
126:カタログ片手に名無しさん
05/08/22 23:07
門前仲町行きのバスは3年位前に乗ったことがあるけど悲惨だったな。
途中で乗ってくる一般人が満員で乗れずに怒号が飛び交い、自然とオタクパッシングに
エスカレート。
沿線から参加している人間は別として、あれは乗っちゃいけないって。
森下行急行をもっと本気で動かしてくれれば助かるんだけど。
127:カタログ片手に名無しさん
05/08/22 23:10
>>121
メイドさんが乗っているのは\1000の特別便だけだったような。
都バスの貸切車使った便は普通にガイドさんが乗ってたよ。
行先案内とアンケートの回収位しかすることがなくて暇そうだった。
乗客にしてみればじっくり休みたいのでそれでいいんだけど。
128:カタログ片手に名無しさん
05/08/23 03:52
>127
自分が乗ったのは観光バスでメイドさんで¥600でだったけど。
メイドさんにも単にガイドするだけの人と、車内サービスする(それが¥1000か?)のがある
…だったような
129:カタログ片手に名無しさん
05/08/25 01:52
>>104
確かサークル代表が国内主任者持ってた。
なので旅行業者使わず直にバス会社と契約していたと思われ。
実際配車やルート指示なんかまで自分でやっていたようだった。
130:カタログ片手に名無しさん
05/08/25 17:18
>>129
資格あっても、きちんとした資本のある上で開業していなきゃ駄目なんじゃないの?
旅行業の場合は、間接的に人の命と財産を握っているわけだし。
131:カタログ片手に名無しさん
05/08/25 17:25
>>130
ちゃんと行政機関に問い合わせて問題ないんだから、良いんじゃないの?
無理にそんなことしなくても。
132:カタログ片手に名無しさん
05/08/25 18:20
>130-131
何について問い合わせたか書いてないからなあ。路線バスでなく、貸し切りバスとして運行するのは
問題ないのだろうけど。旅行会社以外は旅行業を営めないはずなのだが。
133:カタログ片手に名無しさん
05/08/25 18:55
結局、>>104の言う事で結論に辿り着くのでは?
別に実際がどうでアレ、ウチらには関係ないし。いちいちココで論議するより、本人に聞いた方が速いでしょ。
134:カタログ片手に名無しさん
05/08/25 19:06
>>132
いずれにしても旅行社を通す形にしているんだろ。
某列車だってN観だし。
135:133
05/08/25 19:06
>配車やルート指示なんかまで自分でやっていたようだった。
これは借りる側が情報を与えるのが常識だしょ。シャトルバス形態からして、同じ道を走らないと順番がバラバラになると困る。
それでも一部のバスは慣れない都心部の道路で道に迷っている(乗車レポである)くらい。指示していたからこそ軽微なのでは?
VIPバスの存在が有るのだからキチンと管理しようとすれば、旅行の資格以前の問題で、常識有る人間なら当然これは考えるよ。
136:カタログ片手に名無しさん
05/08/25 22:50
文句あるなら本人に聞いてみたら?
ここで愚痴っても俺らには分からないし。
137:カタログ片手に名無しさん
05/08/28 12:01
でもコミケ利用者の利便性は格段にアップしたので
潰す方向へむける必要はないかと
138:カタログ片手に名無しさん
05/08/28 18:21
>>137
格段にアップしたと解った時点で今度は大手が出てくる罠
139:カタログ片手に名無しさん
05/08/28 18:30
>>138
利便性がアップするから=大手進出じゃないよ。
収益性がアップではじめて大手進出。
儲からなければ不便のままでも知ったこっちゃ無い。
実際採算トントンらしいし
140:カタログ片手に名無しさん
05/08/28 21:36
>>139
俺は完全な赤字だと聞いたが…
141:カタログ片手に名無しさん
05/08/29 03:10
>>138
個人が法のグレーゾーンでちまちまやっているからこそ出来た企画だからなぁ。
旅行会社なりバス会社が本格的に参入するには手間がかかりすぎて割が合わない。
都バスの臨時便ですら縮小したいのが事業者の本音だし。
あと、コミケという環境を熟知している人間じゃないとしんどいと思う。
ただ、この手の企画をやってみようというコミケ参加者が増えることは期待したい。
儲けはともかく実験としては成功したわけだし。
142:カタログ片手に名無しさん
05/08/30 08:49
コミケって採算性よりもモチベーションでやっちゃう人が多いから
こういう企画がどんどん生まれてくるんだよな
143:カタログ片手に名無しさん
05/08/30 13:54
>>142
同意。
動機もボランティア精神とかじゃなくて、「自分でやりたいからやった」
って人が多いのも特徴だろうね。
善くも悪くもお祭りだもんなー…
144:カタログ片手に名無しさん
05/08/30 18:55
一歩間違えたら児童ポルノ扱いされ兼ねない小中学生のCDロムや、完全
違法物の中高生エロDVDを売ってる店がつくばEXPに乗ってきた非オタ客
見つかったらどうなる事やら(;・∀・)
今年に入ってから数年振りに秋葉原へ行くようになったけど、あれには
オタの俺でもびっくりしたよ。
145:カタログ片手に名無しさん
05/08/30 19:32
>>144
茨城から遠征?
146:カタログ片手に名無しさん
05/08/30 21:31
TXとKTX
147:カタログ片手に名無しさん
05/08/31 04:17 3N74DS/U
電車で行ったほうがいい
148:144
05/08/31 07:26
>>145
いや、愛知県民。コミケだけで時間と金を使い果たしていたのが、最近に
なってコミケ上京時に都内観光する時間的余裕ができてきた事と、バイト
をやり始めてコミケ期間以外にも東京に行く金銭的余裕ができたから秋葉原
探索を再開した訳さ。
149:カタログ片手に名無しさん
05/09/02 18:42
都バスの臨時便が減ったのはりんかい線が出来たからだよ
それ以前はフル回転だったんだから
150:カタログ片手に名無しさん
05/09/02 19:03
臨時便減らすほど人は減ってないのにね・・・
151:カタログ片手に名無しさん
05/09/02 19:27
コミケが人減らなくても都バスの運転手が減っている。
152:あぼーん
あぼーん
あぼーん
153:カタログ片手に名無しさん
05/09/03 19:46
運転士だけでなく、営業所の統廃合や規模縮小で車両自体が
100台以上減っていると都営の人から聞いているよ。
かつての大規模輸送は人間も車両も足りないから不可能だって。
154:カタログ片手に名無しさん
05/09/04 00:28
となると観光バスによる都内繁華街へのシャトル輸送は需要があるわけか。
155:カタログ片手に名無しさん
05/09/04 03:08
実はこの企画の主催者、イタイ過去を持っているようだ。
【LIVE】コミケ交通機関情報【LIVE】
スレリンク(comiket板:737-番)
鍵葉系即売会◆主催者魚血スレッド
スレリンク(doujin板)
旅行主任者資格保有を盾に、会場までの直行バス付き即売会を
過去に開催。それなりに話題なっていたのだが…。顛末は上記参照。
156:カタログ片手に名無しさん
05/09/04 07:06
今更昔の話なんか持ち出して何が言いたいの?
痛い経験を生かして今に反映して改心すればいいじゃん……。俺らは便利だから使うだけ。過去なんて知ったこっちゃない。
157:カタログ片手に名無しさん
05/09/05 01:38
>>155
スレ住人にとってはガイシュツ。
皆その上で評価してる。
158:カタログ片手に名無しさん
05/09/06 02:04
「たのしいかしきり」とTPOの両者が泣いて喜びそうなセリフだなw
連中の事も過去を忘れて利用してやれよw
159:カタログ片手に名無しさん
05/09/06 05:12
コミケ会場内の一般ブースで「ながら」の指定券を売るようなヤシは許せん
160:カタログ片手に名無しさん
05/09/07 23:56
そういえばTPOやコミトレも、品川駅までは貸切列車で、
そこから会場までは都バスの路線車貸切で来てたな。
161:カタログ片手に名無しさん
05/09/09 01:38
コミトレ経験者です。
品川からは観光バスで有明に行ったんだけど
路線車貸切使ってた時代があったとは初耳
彼らの公開する正史には載ってないけど、いつごろ?
162:カタログ片手に名無しさん
05/09/09 02:11
コミトレの会場送り込みバスで、前中扉の路線車を使ったことはないはず。
JRバスの東京駅八重洲口-ディズニーランド線用車両を使ったときはあるけど。
しかも晴海の時代。
俺が知る限りでは、他に国際興業・ニュー東京・ヤサカ観光があるけど、いずれも観光車。
後二つについては農協観光絡み。
163:カタログ片手に名無しさん
05/09/09 16:32 EqXO4efc
東急バスのワンロマ借りて500円で走らせたら客奪えそうだなw
164:カタログ片手に名無しさん
05/09/09 17:31
路線車だったら自分は乗らんよ。座席に座れなきゃお金出す価値はない。
165:カタログ片手に名無しさん
05/09/10 06:56
コミトレは今回の夏コミが最後のようだな。
この手の企画は定着させるのが重要なのだから、アキバExpには末永く頑張ってほしい。
ダメモトでドリーム号の2階建て車キボン。
>>163
この手の企画やるサークルが増えたらそれはそれで楽しいんだが。
166:カタログ片手に名無しさん
05/09/10 18:07
外国製のサロンバスもいらんな、ラッピングバスとメイドさん同乗だけで
あとのサービスはいらない。
これだけでも乗ってみるかっていう客はいるはず。
>164
同意
167:名無しですけど何か
05/09/10 18:10 eF/88.rE
>>166同意
168:名無しですけど何か
05/09/10 18:12 eF/88.rE
秋葉原特急てなんですか?
169:ds
05/09/11 01:42 wem/spEM
ハゲになるかならないかは遺伝子的に80%以上は決まってしまうんだよ。
その80%はどんな育毛剤を使ったも、マッサージしたって無理。
だって遺伝子レベルだもん。。
『無料診断&カウンセリング・サポート』を一度受けてから
無駄になるかもしれない育毛剤を使いつづけるかを
決めた方が良いと思うよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(px.a8.net)
170:カタログ片手に名無しさん
05/09/11 11:22
既出かもしれないが……30分接続を目指してルートに首都高速道路が含まれている以上、観光バスタイプに限定される。
路線バスタイプは高速道路乗入禁止だったはず。
あと、路線バスだけど、……ぶっちゃけコミケ帰りの人は重装備の荷物が多すぎて50人位しか乗れない。(定員は60~70人)
アキバまでなら高速使った上でそれなりの距離も走っているので、座席有600円は安いよ。電車だって座れないから。
171:カタログ片手に名無しさん
05/09/11 15:01 KnbYdD2c
テロにあったりして。
172:カタログ片手に名無しさん
05/09/11 18:14
>>170
>路線バスタイプは高速道路乗入禁止だったはず。
んなこたぁない。
昔、東京駅南口-等々力の路線は首都高経由があったし、大阪市営バスにも阪神高速を通る路線がある。
173:カタログ片手に名無しさん
05/09/11 22:09 4yq76fGI
>ダメモトでドリーム号の2階建て車キボン。
実現できればやって欲しいが時期が時期だけに
車両の余裕がなさそうだし…
174:カタログ片手に名無しさん
05/09/11 22:51
>>172
路線バスオタから一言。残念だができないことになっている。立ち席を使わず、座席だけに
乗せるなら道交法では走れることになるがな……。
あと、ドリーム号は高速路線専用車だから無理だ。なんでも借りられるわけじゃない。
借りられるのは「貸切」登録車のみだ。車体のドア付近に「貸切」と書いてあるヤツだけ。
形が観光バスタイプでも「路線バス」なので一般的な路線バス車と扱いは同じ。
とりあえず都営OHPから抜粋。
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
都内のちょっとした移動に便利です。
東京都内の都営バス運行区域内を主として、原則として、近距離の貸切運行をいたします。(運行時間は朝8時から夜8時の間となります。)
■ 使用車両 70人乗り(うち座席25名分程度)大型路線用バス
(路線営業のバスそのものを使用いたしますので車内吊り広告、車体広告があります。
また、車種の指定はできません。)
■ 用途 学校/幼稚園/子ども会など、行事の送迎/冠婚葬祭の送迎/会社のイベント時の送迎、など
※ 但し、高速道路を使用した移動はできません。
■ 料金 片道/税込 ¥22,000より
学校や幼稚園などの学校行事による運行の場合は、割引料金がございます。
■ 申込み 受付はご利用日の2ヶ月前の月の1日から、1週間前までです(1日が土曜、日曜にあたる場合は最初の営業日)。
車両数に限りがありますので、お受けできない場合もあります。
175:カタログ片手に名無しさん
05/09/12 10:53
福岡ドーム行きの路線バスは
立ち客満載で高速道路を走ってますが、何か?
176:カタログ片手に名無しさん
05/09/12 14:28 KPWUmXhw
大阪でもインテのバスは過去には立ち客満載で阪神高速を走っていたし
名古屋でも「高速1系統」はラッシュには立ち客がでるくらい。当の都
バスですらかつて海01系統は首都高速経由で、コミケ客がかなり乗って
いたが・・。(有明テニスの森~品川で大量に乗っていた)
だが、これは認可ある路線バスだからできることで、一般に高速走り放題
なわけではないのだ。
177:カタログ片手に名無しさん
05/09/12 20:27
メガライナーは貸切不可能?
178:カタログ片手に名無しさん
05/09/12 21:34
あのなー何でもかんでも言ってたって無茶言うな(汗)
15mバスは指定道路特別登録車な上、高速路線専用車だぞ。
京成の18m連接バスと同じで特殊な許可の元で走っているのさ。
自分で借りたら?アキバに言う前にw
179:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/13 17:57
>178
台場のあたりは道も広いから、役所の許可の問題だけでしょ?
そこは主催者にがんばって交渉してもらおう。
180:174=178=179
05/09/13 18:28
いや、179に交渉はやってもらおうw
「広いから役所の許可だけが……」世の中そんな甘くないよ?
道中全部の場所が指定に必要な上、メガライナーでさえJRが許可降りるのに2年費やしたことを知っているかい?
メガライナーは「つくば博84」でボルボ連接バスが走った行路を使用しているから日本で初めて許可出ただけ。
全長12mと法律上の最大と決めているのだから、許可が簡単に通るわけがないでしょ。
簡単に許可が出たらアキバがやる前に他が路線としてやっているよ。
普通に考えれば無理なことくらい分かるでしょ……(呆)
181:カタログ片手に名無しさん
05/09/13 21:36
>>176
横浜市営109系統も首都高を走るな。
正確には高速ではない自動車専用道も含むなら95系統も。
182:180
05/09/14 10:02
174=178=180の間違いです。スマン
183:カタログ片手に名無しさん
05/09/15 01:56
要は冷暖房効いてて座れりゃいいというところに尽きるな。
その意味で今の方向性は間違ってないかと。
地方から来る腐女子層にアピールしたらもっと利用者が増えるかと。
彼らは乗換を嫌うからね。荷物も多いし。
メガライナーがコミケヲタで一杯になったら凄いだろうな。
2階の本の重みで横転しそう。
184:カタログ片手に名無しさん
05/09/15 02:24
>>161-162
路線車を使ってたのはコミックエクスプレスの方だな。
コミトレと発祥が同じで、TPOがやってた方だ。
185:カタログ片手に名無しさん
05/09/15 05:44
メガライナー重量物満載で重心高くなりそうだw
186:カタログ片手に名無しさん
05/09/16 21:03 1rIALOo2
ワンロマなら路線車でも座席数多いから良いんじゃね?
ミッドナイトアローのやつだよ
187:カタログ片手に名無しさん
05/09/19 00:50 mkqBMrtQ
で今後アンケートは反映されるのか?
言っていることが間違いだらけで、いろいろ書いてやったんだが
それについてはサイトで言うべきなのか…
188:カタログ片手に名無しさん
05/09/19 01:46
【★★★土曜日休日のJR秋葉原駅大混雑情報★★★】
あの『電車男』で一躍賑わっている秋葉原についに「ヨドバシカメラ」がOPEN
します。次回の連休はJR秋葉原駅の切符売り場及び改札口周辺は大混雑が
予想されます。
↓秋葉原へのお出かけは「中央通りと蔵前橋通りの交差点の銀座線末広町駅」
URLリンク(www.tokyometro.jp)
↓もしくは京王線方面からは都営新宿線岩本町駅が比較的すいています。
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
A3口からJR秋葉原駅まで徒歩3分程度の距離です。
店舗周辺は大渋滞も予想されます。お出かけは地下鉄でどうぞ。
189:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/19 06:33
エアロキングの秋葉原エクスプレスきぼん
190:カタログ片手に名無しさん
05/09/20 01:26
夏のアキバ、火の鳥のキングが走っていたぞ。
191:カタログ片手に名無しさん
05/11/06 00:57 fVB30Za6
そろそろ冬の情報期待age。
主催者バス買っちゃったようだな。
192:名無し募集中。。。
05/11/07 11:41 TnA4FR3I
主催者バス買ったみたいだけど、それ使ったら違法になるよな当然
どうする気なんだろう
193:カタログ片手に名無しさん
05/11/07 12:59
あれだけのものを買ってしまった以上、当日使わないはずはない。
自家用であれば、知り合い限定で無料で乗せるだけなら無問題だが、
一般客は乗せられないだろう。
それとも、これから緑ナンバーを取得するつもりなのか?
194:カタログ片手に名無しさん
05/11/07 21:54
営業はしないだろ。
スタッフ輸送&現地での詰所代わりに使う可能性はあるかも知れんが。
その際はラッピングキボン。
195:カタログ片手に名無しさん
05/11/08 23:30 4PEYt4Ws
>>194
正解。掲示板にあった。
>プレステージも総本部車・物資輸送・スタッフ専用車として動員します。ハンドルは僕が握ります~。(←運転可能な人が他にいない)
196:カタログ片手に名無しさん
05/12/08 21:04 wFTa6cL.
冬もやるようですな。台数増えたのは有難い。
はとバスも借りるようで。
URLリンク(www2.ucatv.ne.jp)
197:カタログ片手に名無しさん
05/12/13 00:48 cAA0w1IE
マンレポでも話題になってましたな。
冬も利用するつもり。
198:カタログ片手に名無しさん
05/12/13 11:43
つくばエクスプレス使いだからアキバまで行ってくれるのは嬉しいけど
普通の女が乗ってもいいものなのでしょうか…
199:カタログ片手に名無しさん
05/12/13 21:28
「普通の女」なるものはコミケに来ませんw
着席できるんで意外と女性にも向いてるかもしれんね。
200:カタログ片手に名無しさん
05/12/15 23:55 lMth00ZE
夏乗った限りじゃ女性客は多かった。
別にためらうほどのものでもないような。
201:カタログ片手に名無しさん
05/12/16 01:15 k9FY7jIU
でも...やっぱり恥ずかしい様な
202:カタログ片手に名無しさん
05/12/16 17:30
車内でアニソンの大合唱もあるからな。便によっては
203:カタログ片手に名無しさん
05/12/16 23:03
そんなのあったか?
ギャルげーのデモムービー垂れ流しだけだったが……。
204:カタログ片手に名無しさん
05/12/17 00:34
女の子用向けには、池袋サンシャインシティー行設定した方がいいんじゃね?
あ、新木場乗継東池袋降車で事足りるか。
205:カタログ片手に名無しさん
05/12/17 09:36 iOlAQjQA
つ秋葉原で降りて淡路町から丸ノ内線
206:カタログ片手に名無しさん
05/12/17 14:56
女の子はそういう乗り換えは出来ないから無理>205
207:カタログ片手に名無しさん
05/12/17 18:09
普通の頭の持ち主なら、秋葉原→池袋は山手線だろ。
208:カタログ片手に名無しさん
05/12/17 21:22
それは素人の考え方
地下鉄を征すものが東京の移動を征す
209:カタログ片手に名無しさん
05/12/17 21:43
普通なら埼京線直通電車に乗って池袋下車だろう。
それか>204にある新木場乗り換え。
210:カタログ片手に名無しさん
05/12/18 22:46
とりあえず、テツヲタへ。
あんたらの常識を地方のイパーン人や腐女子にまでお節介に教えまくるのはヤメレ。
都心のオフィスに勤めるビジネスマンじゃないんだから「都心部の移動の達人」になる必要は無い。
211:カタログ片手に名無しさん
05/12/18 23:43 7H5emt4.
行き先やたらめったら増やすよりもこのまま秋葉行きで定着してくれたほうがいい。
つか夏の時点でかなり混んでた(積み残しが出る位)しなぁ。
マンレポでネタになったから知名度は飛躍的に上昇しているだろうし。
212:カタログ片手に名無しさん
05/12/18 23:44
そりゃそうだ。
213:カタログ片手に名無しさん
05/12/19 12:22
秋葉原の降り場所だけどヨドバシ前のターミナルに統一したらどう?
214:カタログ片手に名無しさん
05/12/19 12:27 MLLYSc.U
それは無理だろ。都営バス専用だし
215:カタログ片手に名無しさん
05/12/19 23:22
>>214
葛西行きはともかく、もう一本のポールのほうは一日数本しか発着しないんだよな...
ツアーに開放すりゃぁいいのに。
216:カタログ片手に名無しさん
05/12/20 00:30 GjSseqYA
ヨドバシ側に連れて行かれるよりも、中央通りに直に行ける今の場所の方がいいよ。
217:カタログ片手に名無しさん
05/12/22 09:06
もう少しダイヤグラムの改善は必要なのは確かだな
218:カタログ片手に名無しさん
05/12/22 09:49
>217
詳しく
219:カタログ片手に名無しさん
05/12/22 11:33
,ヾ/_,,, =''" ~゙丶、 ヽ、 ゙i,
/゙-ー" 丶 \ ゙i 呼びましたか?
/ , __ ゝ ヽ ゙i
.i ( ,,r''''''" < `i |
|-,,_ツ ゙ー"r二-- ,, ヽ, ,, | |
( _ヽ ーー゚ " 丿 ;;;;;,, | ノ
i゙' -゚/ ` / .|, ヘ、 i /
i / ト-ーー ". i ス i、 i
ー-゙i, ヽ丶 \ / > ノ /ゝ、_
ヽ, i, ,,,, ヽ /i ノ/ / ミ
) i ) ゙''=ヽ、 \ 丿__ ノ /_/
\_'i, "~ シ | i _ ス
'i , ,i |/ヽ- 、ヽ
i i' ,, -ー" /'/ ⌒''''''ヽ
~x ヽ - ,, -ー ┌ー-メ-/
 ̄r ~ / /
220:カタログ片手に名無しさん
05/12/26 02:33
今年もやるのかこの羞恥プレイバス
221:カタログ片手に名無しさん
05/12/26 02:41
メイドバス今回も利用します
222:カタログ片手に名無しさん
05/12/26 02:45 kX5yM21o
誰だよコミケ交通スレ勘違いな痛いヤツは……白バスじゃないのに無くなったらどうするっちゅーねん。
223:カタログ片手に名無しさん
05/12/26 07:31
ちゃんと手続きも済ませて合法的に運行している以上それが原因で無くなりはしないだろう。
むしろその粘着そのものの存在が運行を危うくすると思われ。
224:カタログ片手に名無しさん
05/12/27 05:01
年末のクソ忙しいときにグレーゾーンのヲタの相手するほど運輸省の役人もヒマじゃないって。
鉄ヲタとかバスヲタってなんでこう後ろ向きに粘着質なんだか。
225:カタログ片手に名無しさん
05/12/27 09:20
でもパニック状態の有明周辺の交通をスムーズにしてくれた
人たちに文句はいうまい
226:カタログ片手に名無しさん
05/12/28 00:55 r6t7zVQw
やろうと思えばいつでも気軽に始められる。
儲からない路線は全く見る必要はない。
乗る人が少なければ大型バスの予定をマイクロバスにだって出来る。
さらに言えば運行しないことだって出来る。
路上駐車で乗車、降車を扱えば、バスターミナルの維持費もない。
運行会社と主催会社が違うので、何か問題があっても主催している会社はすぐに逃げる。
まだまだあるであろう、様々なツアーバスの利点。
その存在は最大手バス会社ですら、経営不振に陥るくらいの存在になってきてしまいました。
一言で言えば卑怯。
地元の観光協会や、地域住民、自治体との関係も大切にしながら、
赤字でも運行する路線がどうしても出てくる路線バス会社。
しかしツアーバス会社は、地域などのことは何も考えず、ただただ輸送をしつづけるだけ。
路線バスのバス停を無断使用して、乗降しているのは営業妨害。
その他様々な法律違反だってしている。
こんなツアーバスが、私は大嫌いだ。
注:ココで言うツアーバスとは、路線認可を受けている高速バスに類似した、会員募集制の格安バスのことです。
観光地へのバスツアーなどの「そのバスに乗って観光地を巡る」というツアーとは全く関係ありません。
227:カタログ片手に名無しさん
05/12/28 04:47
粘着禿げキモス
228:カタログ片手に名無しさん
05/12/28 11:29
夏コミじゃ、あのバスが強引に国展前交差点を右折しようとしたおかげで
何度も渋滞を引き起こしてたがな。
東雲から来るなら裏回って青海方面から左折しやがれ。
229:カタログ片手に名無しさん
05/12/28 23:18
>>226
2006年の東京株式市場のキーワードはツンデレ
まで読んだ。
230:カタログ片手に名無しさん
05/12/29 14:43
なんかアンケート書かされた。次回の参考にするって。とりあえずツンデレ希望と書いといた。
231:カタログ片手に名無しさん
05/12/29 17:20
早速、話題作りも兼ねて、乗ってみた。
乗り換えのこととか考えると1000円なら妥当のような気もする。
次の戦いに向けてちょっとした急速になるよ。
お菓子とお茶も付くし。
ところで、12時過ぎに乗って座席が半分位空いていたが、いつもあんなもんか?
232:カタログ片手に名無しさん
05/12/29 19:19
案内キャラクターのおふたりがとてもかわいかった。
真紅ともう一人はだれだったのかな?
233:カタログ片手に名無しさん
05/12/29 20:07
交通機関情報スレで必死にこのバスの運行情報を流し続けてる
香具師がいたが、あれこのバスのスタッフだろうな…
1日目で客の入りが悪くて宣伝したかったのかも試練が、
ちょっと見苦しいから止めて欲しいとおもた。
234:カタログ片手に名無しさん
05/12/29 20:33
>>232
如月芹奈ちゃんですよ
やえかのカルテ
235:カタログ片手に名無しさん
05/12/29 23:26
案内キャラはやりすぎるのも考え物だと思った。あれでかなり客を選んでいる気がする。
メイドさんだけでいい。
236:カタログ片手に名無しさん
05/12/29 23:49
アキバエクスプレスで小山まで帰った俺が来ましたよ。
秋葉からは俺一人で2階建バス貸切。マジで人生の中で一番豪勢な旅だった。
同乗したスタッフの人は死人の表情を浮かべて熟睡していて、俺と運転手さんの超大型タクシー状態。
途中蓮田で運転手さんが「メシ食ってないんだよ~。」って言って30分休憩。
佐野藤岡まで高速だったので、休憩入れても2時間ちょいで着いた。
小心者なんで小山駅で羞恥プレイになるのを避けそそくさと逃げるように降りました。
ネタ作りに2500円と2時間のヒマを投じる勇気がある小山市民には面白い体験になるかも。
237:カタログ片手に名無しさん
05/12/30 10:25
>>233
必死なのはアンタでしょ?
238:カタログ片手に名無しさん
05/12/30 14:01
今日の600円バス、、
自分の会社だった、、
知り合いに見つかった、怪しげな紙袋持ってるところを
239:カタログ片手に名無しさん
05/12/30 14:21
>>238
白人至上主義な会社?
240:カタログ片手に名無しさん
05/12/30 17:08
まだ乗れる?
241:カタログ片手に名無しさん
05/12/30 17:36
>>235
同意、座って30分で秋葉原へ抜けられるのはすごいアドバンテージあるよね。
ただメイドさんはいてもいいけど着ぐるみはやりすぎ。
自分は今後毎回利用するつもり
242:カタログ片手に名無しさん
05/12/30 18:14
アンケート何書きましたか?とりあえずうけ狙いのアニメ流してと書いてみますた。
243:カタログ片手に名無しさん
05/12/30 18:29
車内でエロゲデモの音声を流して一部車両にラッピングが施してあるのを除けば
600円にしては便利で楽チンな移動手段だと思う。
座ったままアキバ直行というのはかなりイイ。
自分が乗ったのはラッピングなしだったから降りるときも気がラク。
244:カタログ片手に名無しさん
05/12/30 22:14
自分はラッピングありの方がよかったな、ただあの着ぐるみみたいなのは
引くよ。
245:カタログ片手に名無しさん
05/12/30 22:28
普通のバスなら東京駅まで200円だっけ?
246:カタログ片手に名無しさん
05/12/30 22:30 cLfHOI9g
>>245
そうだお。
だれか都営観光車撮影した人いない?
観光車五台しか居ないんだよね
247:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 00:51
都営観光車って、ビッグサイトの都バスターミナルの
簡易乗務員詰め所になってなかったか?
りんかいが機能できてなく、ゆりかもめと都バスがメインだったころは
そうだったけど
248:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 09:32 Tecz7ZmI
16時過ぎに2階建バスに乗ったんだけどメイドさんめっちゃ可愛かった。1階でトークできて楽しかったし。
249:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 10:24 Y8haKg7A
アキバ エスプレスって 金を取ってる以上、これって白タクと一緒で法律的におもいっきりアウトじゃねーのか
ちゃんと営業免許持ってないとやっちゃいけないはずだろ
250:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 10:56
バス出してる会社が営業してるわけじゃなかった希ガス
旅行会社のツアーバスと一緒で
アキバエクスプレスの主催者が運転手付でバス借りてるんじゃなかったか?
関係各所への事前確認はしてるみたいだが。
251:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 11:05
499 :495:2005/10/01(土) 06:42:00 ID:LPkhAoWl
>>498
狼の有志でバス借りて、コンサ会場直行バスを出したいって考えているわけで、
不特定多数に呼びかけることになるから、バス会社が1種か2種をもってないとマズイらしいんです。
なんか「アキバエクスプレス」とかも、旅行業持っているバス会社使って法律面クリアしているみたいですし。
252:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 13:19
どう考えても、白タク行為だよなあ
253:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 13:38 PR.dor9A
一応 国展ー秋葉原のツアー扱いだと思う
とらぶったら大変だが
254:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 13:52 BZ4OFJEU
メイドコス誘って4人でタクシー乗った方が安いな。
>244
着ぐるみみたいなのは
URLリンク(kigurumihotaru.main.jp)
255:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 13:55
>>253
現地で客採ってるあの営業方法は、ツアー扱いにはならないよ。
正規の定期便業者を脅かすがゆえに規制されている「白タク」行為に他ならないと思う。
256:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 13:58
>>249
1番手前のバスは宣伝車で個人所有の自家用車w
客乗っけてたバスは緑ナンバーだったから法的には問題ないと思うが・・・
あの大きなバスをあそこに停めておくのは駐車違反なような揮ガス
257:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 14:03 BZ4OFJEU
>249
ツアーバスだということにすれば法律的にOK。
例えば、これと同じ。
事実上の高速バスだけど、路線バスでもなければ、バス停留所すらない。
URLリンク(www.orion-tour.co.jp)
白ナンバーはコミケ関係者所有の1台だけで、そのバスは関係者の送迎専用。
それにしても、アキバエクスプレスは、運賃高すぎ。
258:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 14:11
でもメイドさん乗せて普通のバス会社は運行してくれないだろ。
あの便利な交通手段を脅かすようなことは言わないでくれ
259:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 14:20 BZ4OFJEU
>255
確かに、現地で客引きするのは違法かもしれん。
260:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 14:28
都営バスの方とかコミケ運営側はどう思ってるんだろ。
特に問題がないなら、交通機関は多いほうがいいと思われ。
261:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 16:54
>>260
案外都バスかはとバスが次のコミケから秋葉原行きの臨時便を設定したりしてな
262:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 17:02
ねーねー。コレって一番最初の運賃200円じゃなかったっけ?
昨日、600円って書いてあったビビりました
263:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 17:11
都営バスと行政の口封じのために10号車に都営バス使ってるらしいよ、あくまで噂だけど
あとメイドバスは便によってピンキリで差がありすぎる希ガス
当たり便なら1500円払っても良いけどハズレ便だと1000円でも高い
ただ1列に並ぶとどのバスになるか分からないし、常連で当たりバスだと分かってもそれから並んだんじゃ乗れない
その辺を何らかの形で改善できるとかなり良くなると思う
あと600円バスは「ちとせ」「都営」だけでいいからメイドバス増やしてくれ
今回はメイド:一般が1:2だったけど1:1ぐらいにした方が良い
264:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 17:39
俺は逆に普通のバス増やしてほしいなぁ。
秋葉に座って直行できればそれでいいクチなんで。
265:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 18:30
都営バスがやるなら女性ドライバーをメイドコスさせて運転させろ
266:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 18:38
>265
都バスそんなには乗らないけど、女性ドライバーっているんだ。
でもおばちゃん冥土だとつらそうだ。
267:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 19:05
確か首都高を通るならばバスも座席にシートベルトを
装備する必要があるんだっけ?
この規定がなければ都バスで秋葉原行きの臨時便を出せるのになあ・・・。
268:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 19:36
つ三ツ目通り経由
京浜急行バスならワンロマあるから行けるけど
269:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 20:21
でも東京港トンネル潜ってるのはベルト無しの普通車も入ってるけど
270:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 20:38
URLリンク(j.pic.to)
ホッカイロ貼ってあったのは、乳丸出しだからな訳ね。
(モザイク入れました)
271:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 21:33 PR.dor9A
首都高は 高速道路じゃないので
路線バスでも問題なし
但し 着席乗車だが
272:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 21:44 Tecz7ZmI
いや、井30や井32は原則ワンロマだよ
普通の路線車でもベルトついてるの使ってる
あのバスよく廃止にならないよな、運賃210円なのに高速代だけで1400円かかるわけで赤字必至だよな
273:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 22:03
何言ってんだ?まさか乗客がバス一台につき一人なわけないだろうが。
274:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 22:31
この間使ったらガラガラだったし、乗客10人いないこともあったよ
高速代だけで7人分消えるのは大きいと思われ
275:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 22:35
DQNの行動などはこちらへ
【アキバ】最近の秋葉原について・・・・・ その4
誰のせいとは言わないが(電●男)
テレビで連日連夜のアキバの特集(うぜぇ)
駅前にでっかい電気屋できちゃって(ヨドカメ)
カップルがメイド喫茶に並んでる・・・・・(何がしたいの?)
オタク見たさで来る一般人 (わざわざショップに入って来て笑うな!!)
DQNが徘徊中 (カラマれます 夕方多し)
俺を指差すな!!!(ソロソロナグッテイイデスカ?)
はっきり言うと
最近アキバの居心地が悪すぎる!!!!!!!!!!
それと、折れ達は見世物じゃねえんだ!!!!!!!!!!
スレリンク(otaku板)
276:カタログ片手に名無しさん
05/12/31 23:33
「同人運行」ではなくてきちんとした臨時便として秋葉原行きを
運行するにはある程度バスの台数を確保できる交通事業者が
欲しいよね。
はとバスなんかこの時期台数空いてそうな気がするんだけど。
277:カタログ片手に名無しさん
06/01/01 01:40
路線バスだから普通の大型の料金じゃないよ。
回数券払いしてるでしょ?
278:カタログ片手に名無しさん
06/01/01 06:47
平日は1360円
土日は1120円
279:カタログ片手に名無しさん
06/01/01 08:48
この流れって、新たな秋葉原行きができるの?
それとも釣りなの?
280:カタログ片手に名無しさん
06/01/01 09:13
URLリンク(parapro.sakura.ne.jp)
ちょっと槍杉
カメコも大杉
281:カタログ片手に名無しさん
06/01/01 11:36 w8NM5//6
白バスだったけど・・・・・・
282:カタログ片手に名無しさん
06/01/01 14:32
粘着か?
もうちょっと勉強してこい
283:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 00:01
284:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 00:28
>>276
マジレスしとくと...
都営バス=現状で路線免許を持ってるのはココだけ。秋葉原のバス駐車スペースの問題も
ヨドバシ前のロータリーの完成でクリア。しかし...遅すぎた。
都営バスそのものが規模縮小をドンドン推し進めているため、今更の新規需要開拓は無いでしょう。
東京駅往復よりも数十分余計に時間がかかるためバスの回転も悪くなるし。
ツアーバス=片道がほぼ回送になる路線にハイリスクな条件で手を上げるのは趣味で運行しているバスヲタだけでしょう。
285:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 00:38
そこで花火大会客も巻き込んでのピストン輸送ですよw
286:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 01:12
>>285
昨年(2005年)だったらメイドバスで一般人にも受けたかも知れないが、
今年の夏頃までメイドネタで引っ張る事が出来るんだったら可能かも?(w
まあ間違い無くカタギの世界じゃ廃れているだろうけど。<メイドブーム
287:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 01:59
白バスならば自家用車だから、長時間ロータリー内で路上駐車しつづけても許されるんだ?
たいへん勉強になりました。
288:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 02:37
一般客呼び込んでどうする。
コミケ客専用だから落ち着けるし、話のタネにもなる。
289:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 02:47
>>276
アキバエキスプレス、そういえばはとバスも借りてるなw。
結局主催者側にノリと財力と無謀さと行動力と最低限のノウハウが揃ってないとできん企画だと思う。
行儀の良いヲタが半端に始めても地方のバス会社のコミケツアー程度の扱いしかされなさそう。
ヲタグッズ満載した本部車とか、乗らない人も記念撮影してたし。
個人的には沿岸バスにコミケツアーやってほしいんだけどなぁ。
公式の中の人氏が企画したら笑えるツアーができそう。
290:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 04:00
>>287
運転席に運転手が居なかったか?居た場合駐車とはみなされない。
いずれにしろ邪魔なのは確かだかな。警察に通報したれ。
291:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 11:14
>290
その解釈はおかしい。長時間停めると「駐車」とみなされる。
またロータリー内であっても「停車」すらダメな場所があることにも留意。
以下は「交通の教則―運転者用―」より抜粋
【駐車と停車の区別】
1.駐車とは、『車が継続的に停止することや運転者が車から離れていて
すぐに運転できない状態で停止すること』(交通の教則―運転者用―より)をいい、
人の乗り降りや、5分以内の荷物の積み下ろしのための停止の場合は駐車にはなりません。
2.停車とは、『駐車にあたらない短時間の車の停止』のことをいいます
【駐車も停車もしてはいけない場所】
以下の場所では駐車も停車もしてはいけません。
ただし、赤信号や危険防止のために一時停止する場合などはその限りではありません。
(中略)
●バス、路面電車の停留所の表示板(表示柱)から10m以内の場所(運行時間中に限ります)
292:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 11:53
次回は横交の元ブルーライン車を動員キボン
293:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 11:54
あの場所は私有地だから許可さえ取っておけば何時間止めても何も問題ない
294:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 13:58
>293
一般の車が自由に出入り出来る場所なので、道路交通法が適用されます。
たとえ道路所有者であっても駐車すれば、駐車違反に問われます。
それ以外でも道路交通法第4条により私権の行使は認められていません。
ですので土地所有者が無免許、飲酒で走り回ればそれも取り締まりの対象です。
例えば、自宅前の生活道路として使われている私道を
車庫代わりにしてはいけないのと理由は同じです。
295:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 19:23
>>284
でも黒字出してるんだよ>アキバエクスプレス
296:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 19:45
でも、今回のコミケがらみの営業は違法(白タク)っぽいから、脱税してそうな気配がするな。
297:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 20:31
いつまでも未練がましく筋違いのイチャモンばっかつけるのはみっともないよ。
仲間のいない粘着ニートくん。
298:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 20:39
>>290
カーセックス中に黄色い輪っかかけられたよ。
299:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 22:32 FF79ooqU
295>>
でも黒字出してるんだよ>アキバエクスプレス
中の人から累計は巨額の赤字と聞いているよ。295の情報元はどこ?
300:カタログ片手に名無しさん
06/01/02 22:48
自家用車の維持費が年間60万かかるんだから赤字になるのは当然
301:カタログ片手に名無しさん
06/01/03 00:02
>>298
詳しく。もちろんプレー時の写真付きで。
302:カタログ片手に名無しさん
06/01/03 10:10
巨額の赤字出しながらなんで寄付なんかするの?
303:カタログ片手に名無しさん
06/01/03 14:24 xNjt0O2Q
運営自体が有志によるボランティアだからだろ。
304:カタログ片手に名無しさん
06/01/03 21:43
粘着ニート>>255が書きこんだ
>でも黒字出してるんだよ>アキバエクスプレス
の具体的なソース提示マダー?
305:カタログ片手に名無しさん
06/01/03 22:24
こんなのもあったのね。当日の飛び入り参加もOK
URLリンク(www.mwt.co.jp)
306:カタログ片手に名無しさん
06/01/04 00:00
サイト更新されたー
> 今回より正式に港湾局に申請届出しての運行となり、プラカードのみという
制約が発生したため案内にはご不便をお掛けしました。
どんどん企業並に本格的になってる……ガンバ。
307:カタログ片手に名無しさん
06/01/04 00:52
なぜ港湾局?
308:カタログ片手に名無しさん
06/01/04 03:48
あの場所は港湾局の私有地
309:カタログ片手に名無しさん
06/01/05 20:54
専ブラ組は気付いてると思うが、このスレや、1日目のコミケ交通総合スレで
メル欄「age」でアキバエクスプレスの書き込みを続けてた香具師は、
明らかに工作員ですので御注意下さいw
一例:>>233で指摘されると>>237で逆ギレwなど
310:カタログ片手に名無しさん
06/01/06 21:16
どもっ!工作員っす!!
ハイハイ、ワロスワロスwwwwwww
311:カタログ片手に名無しさん
06/01/07 21:08
ヽ(´ー`)ノ漏れも工作員認定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
312:カタログ片手に名無しさん
06/01/07 21:26
ハイ!>>309サン!!
ワタシ、中国カラ来マシタ 紅 朔韻 アルヨ!!
ニポンジンHENTAIマンガトYASUKUNIガトテモスキネコマッタアルヨheheheheehee!!!!
313:カタログ片手に名無しさん
06/01/07 21:50
アンチってヴァカ?
法律だの違反だの
もしホントにヤヴァイならお上がほって置かない罠。
コミケには警察消防もちゃんと来てるし。
お祭りなんだから・・・・・
なんかもう色々書くのマンドクセ。
314:カタログ片手に名無しさん
06/01/07 23:03
突然なに怒ってるんだよ
315:カタログ片手に名無しさん
06/01/08 04:56
キムチって最低だな。工作員にこんなあからさまな活動させるなんて。
316:カタログ片手に名無しさん
06/01/08 11:51
>>313は工作員
317:カタログ片手に名無しさん
06/01/08 18:19
>>310-313までのすべての書き込みが開き直った工作員にしか見えない件について。
というか今ログを見返してみると工作員乙、と思えるものも多いな。
318:313
06/01/08 19:06
うわーい。漏れ工作員?ねえ工作員?ワクワクテカテカ
319:カタログ片手に名無しさん
06/01/09 03:52
>>317
昨年、コミケ交通LIVEスレで「ツアーバスとしてはグレーゾーン」疑惑が
書き込まれたら、次の運行時からサイトのTOPページに
「関係機関了解済み」が表記されるようになった。
つまり主催者は確実にこの板見てる。多分このスレも見てる。
となると、やっぱり工作員もいるんだろうね。
320:カタログ片手に名無しさん
06/01/09 12:48
工作員と呼ばれてやってきました
もう足りていますか?
321:カタログ片手に名無しさん
06/01/09 15:57
>>319
同人やってサイト持ってるくらいだから、嫌いだから見ないって人でなきゃ2ちゃん位やってるだろ。
そこで工作員がどうこうっていうのが発想の飛躍なんだが、
まあ2ちゃんだけみて変な風評を鵜呑みにする奴もいるだろうしなあ。
誤解を解くための最低限のことは問題ない。いろんなスレにコピペして回ったりしなきゃいいだろうさ。
322:カタログ片手に名無しさん
06/01/09 16:22
さっき、栃木県内のとある国道を走行しているのを目撃しました。
なんかイベントでもあったのかな?
それとも単なるドライブ?
323:カタログ片手に名無しさん
06/01/09 16:38
法律アンチも痛いが儲も過剰反応しすぎな気がする。
利用する側から言えばあくまでも会場までの足であってそれ以上でもそれ以下でもないんだが。
座れてネタになるという要素はあるけど。
324:カタログ片手に名無しさん
06/01/09 17:31
>>322
つ【成人式の会場送迎バス】 ・・・だったら怖いな。w
325:名無し募集中。。。
06/01/09 18:39 6nW/LUGQ
自家用車ですからw
326:カタログ片手に名無しさん
06/01/09 23:47
>>321
>>233が指摘している行為を試しに抽出してみたのだが。
ここのスレで書いてるなら誰も文句は言わないだろうが、
交通機関情報スレに張り付いて一日中宣伝しまくるのは明らかにやり杉かと。
29日の午後の運行開始から、30日早朝までずっとアキバ特急と
その回送を利用した夜行バスの宣伝してるよ。
スレリンク(comiket板)
のID:ReFkQFF.と、メール蘭がageの「名無し募集中。。。」、
更に756以降のメール蘭がageのレスを抽出するとそれと分かる。
327:カタログ片手に名無しさん
06/01/10 00:00
……で、抽出するのは良いのだが、誰がやったかは特定できていないでしょ。
憶測でキムチ(ないし関係者)がやったと書くのもやりすぎかと。
328:カタログ片手に名無しさん
06/01/10 00:10
>>327
それは憶測じゃないので書いて可
329:カタログ片手に名無しさん
06/01/10 01:28
工作員と決め付けるのが好きな粘着さんへ。
そもそも、なんでわざわざメール欄に「age」って書いてるかわかってる?
ここはバス板や鉄道板とは仕組みがちょっと違うのよ。
330:カタログ片手に名無しさん
06/01/10 21:22
>>329
当該スレのID:ReFkQFF.を見るだけでも十分に工作員と受け取れるような
カキコである件について
工作員じゃないとしたら、よっぽど厄介な粘着儲に張り付かれているんだな。
さもなきゃ、安置が逆工作活動をして貶めようとしてるのかw
331:カタログ片手に名無しさん
06/01/11 00:05
当日実況している奴は関係者じゃなく、空気を読めないハズヲタのような希ガス。
結構バス撮影に来ている奴いたし。
見た感じネット工作に人割けるほど関係者はヒマじゃない感じがした。
当日わざわざ現場まで来て逆工作するほど気合の入ったアンチもおらんだろ。
332:カタログ片手に名無しさん
06/01/11 00:33
>>331
火消しに躍起になる工作員乙。
333:カタログ片手に名無しさん
06/01/11 00:34
このスレのage書き込みを抽出してみるだけで一段と自演臭くなる件について。
工作員疑惑をかけられたら今度は話題逸らしかよ。最低だな。
334:カタログ片手に名無しさん
06/01/11 00:57
>>326=>>330??
>スレリンク(comiket板)
>のID:ReFkQFF.と、
そこのスレで「ReFkQFF」を検索にかけても引っかからないんだけど。具体的なレス番教えて。
>メール蘭がageの「名無し募集中。。。」、
>更に756以降のメール蘭がageのレスを抽出するとそれと分かる。
あのー....なんでここの板の住人の大多数がsage以外でも必要も無さそうな言葉を書いてるのかわかってる?
普段はsageで書いてる人が非sageで書きたいと思った場合、この板の場合sageを消すのではなく別の文字に書きかえるのが普通だと思うのだが。
で、一番ポピュラーなのがすぐにsageに戻しやすい「age」なわけだ。
お前の言ってる論理は2chに来て「なんでここは『名無しさん』だらけでしかも一人で返事を返しあってるんだぁ!」って叫んでるリア厨と一緒。
何でもかんでも工作員に見えてしまうような文盲は2chなんか見ないほうがいい。
335:336
06/01/11 01:12
該当のスレ、この時間は全レス表示が出来ないことを忘れてたよ。で、この辺ってことだな。
スレリンク(comiket板:652-700番)
これを見る限り...空気の読めないバスヲタor鉄ヲタだと思うぞ。
同人板&イベント板の交通関係のスレにはこの手の輩が常駐してるし、当事者が頼みもしないのに
JRや都営交通の(コミケとは無関係な商品の)宣伝を書きこんで顰蹙を買ってる池沼もいる。
それにロータリーにバカバスを止めてPRしてるんだからこんなスレで叩かれるリスク込みでセコセコ宣伝するバカは居ないよ。
宣伝手段が全く無かったために2ちゃんへのマルチポストという禁じ手を使ってしまった某バスツアー会社社長じゃないんだから。w
336:カタログ片手に名無しさん
06/01/11 03:38
>>353
引用レス大杉
もう少しまとめろよ
337:カタログ片手に名無しさん
06/01/11 12:17
>335
某バスは、バス板の該当スレに工作員がいて、社長に成り代わって書き込んでいる
見ていると泣きたくなるような痛さです
マルチしすぎで顰蹙買ったのはご存知の通り
アキバも本人の代わりに誰かが勝手に書き込んでいるのだろうな
本人が書いても痛い発言されるだけなのはわかってるし
まぁ、ご苦労なこった
338:カタログ片手に名無しさん
06/01/11 17:49
>>335
亀レス
専ブラ使えば、24時間365日全レス表示出来るんだが。
339:カタログ片手に名無しさん
06/01/11 23:30
なんで工作員は>>334-335みたいに一方的に「荒らしていない」と擁護するんだろうね。
一度全てを認めてからこれからどうするかを考えればいいのに。
そういう自分は悪くない関係ない的な態度が批判される原因だというのに。
それとも「空気の読めないバスヲタor鉄ヲタ」=当事者(=>>334-335)という事を認めるなら
まだ許してやっても良い。言い逃れはもう辞めてくれ。
340:カタログ片手に名無しさん
06/01/12 01:57
いまさら>>326見てみたけど、LIVEって書いてあるとおり実況的なスレじゃん。
しかもこのバスと無関係のや質問に対しての回答がかなり多いし。
当事者だって別におかしくはないけど、親切だと思って書き込んだ無関係の者でも不思議はない。
分量だってそれほど目くじら立てるほどのものじゃないだろう。
運行終了の書き込みだって実況の本筋に外れるほどには見えん。
もっとうざいほど宣伝しまくっているのかと思ったよ。
341:カタログ片手に名無しさん
06/01/12 02:03
まだ無関係の人間を装ってやってるな工作員>>340乙
消えろ
342:カタログ片手に名無しさん
06/01/12 02:56
>>338
確かに、何で>>334-335は専ブラ使ってないのかねぇ。
「sageに戻しやすいからageにしてる」だのって、(゚Д゚)ハァ?と思ったよ。
専ブラなら書き込み窓にsage/ageスイッチボックスがあるのは常識だし。
IE厨程度の香具師が2chについて講釈を垂れるとは笑わせてくれるw
343:カタログ片手に名無しさん
06/01/13 01:37
アンチが何を望んでいるんだか分からん。
そんなに嫌なら代表に直にメール送ってやり取り晒すなり自分で同人バス始めりゃいいんジャマイカ。
そうしたら皆便利になるしネタも増える。
マルチポストしたツアーバスは他スレでも非難轟々だったけど、アキバはネタにはされていても特に顰蹙は買っていないし。
傍目で見る分にはちょっとメンヘル入った粘着に絡まれてる気の毒なサークルにしか見えん。
344:カタログ片手に名無しさん
06/01/13 02:29
むしろそれを言うならアンチよりもここで宣伝している馬鹿に言った方が良いぞ。
345:カタログ片手に名無しさん
06/01/14 01:38
ぶっちゃけ、ブログや漫レポであれだけネタにされてりゃ
宣伝なんかする必要無さそうなのに、2chでの宣伝は完全に余計だったな。
346:カタログ片手に名無しさん
06/01/14 01:43
まあここで宣伝しようがしまいが厨企画であることに変わりはないわけだが
347:カタログ片手に名無しさん
06/01/15 00:56
粘着くん。みっともないのでそのへんにしときな。
348:カタログ片手に名無しさん
06/01/15 01:04
↑工作員乙
349:カタログ片手に名無しさん
06/01/15 08:59 HVqAF8xE
俺、そのバスが置いてある場所知ってる。
あれは、とちぎの白ナンバーだからバス会社所有じゃないし、二種免許無しで運転できるから、運転荒いのも頷けます。
大型だから、レンタカーでも許可になりませんので、単なる自家用バスですよ。
350:カタログ片手に名無しさん
06/01/15 12:54
>>349
運転が荒いかはしらんが、そこの主催が所有したのは9月以降。
スレの始まりが8月。荒い運転は緑ナンバーのバスが起こしたモノと思われる。
351:カタログ片手に名無しさん
06/01/15 20:32
なんか、どうあっても工作員と決め付けてかかるのは見ててイタいんだけど。
粘着というよりむしろデムパに見える。
352:カタログ片手に名無しさん
06/01/15 20:40 EXRYKadc
工作員なのでageますね。
353:カタログ片手に名無しさん
06/01/15 21:13 HVqAF8xE
>>350 そうなのか?
でも白ナンバーではなく、緑ナンバーにする事をお薦めします。
354:カタログ片手に名無しさん
06/01/16 00:06
>>353
法人ナンバーで登録しろって事?それは簡単に出来ないぞ。
355:カタログ片手に名無しさん
06/01/16 11:53
>353
趣味で保有してるんだから、そこまで言うなよ
手続きを藻前が代行するなら別だが…
356:カタログ片手に名無しさん
06/01/16 21:05
>>353
一個人で営業車用の緑ナンバーは取得できません。
詳しくは運輸・交通板の該当スレまで逝って確認汁。
357:カタログ片手に名無しさん
06/01/16 23:44
なんの悪気も無く書きこんでいる、主催者とは無関係なバスヲタと
それを見てそいつ等全員がキムチの工作員だと決め付けちゃってる、緑ナンバーの意味も知らないバス知識ほぼゼロの粘着系同人ヲタとの
すれ違いの原因というところか。
358:カタログ片手に名無しさん
06/01/17 06:33 U89k7Bv2
いや、お金取って乗客輸送してると聞いたので、それなら緑ナンバーにしたほうが良いと思っただけです。
わたくし貨物・旅客の両方の運行管理者資格を持ってまして、もしの噂が嘘なら白ナンバーでも良いかと。
ただ、お金取って旅客輸送するなら、緑ナンバーにする事をお薦めします。
なんか過去に有料でヲタを輸送したとの噂を聞きましたが、あれは嘘、本当?
どちらですか?
359:カタログ片手に名無しさん
06/01/17 07:32
キムチ所有の自家用バスはスタッフ専用車で客を乗せないから無問題。
それ以外は全部、緑ナンバーバスをバス会社に外注している。
それくらい当たり前にやってるよ。
360:カタログ片手に名無しさん
06/01/17 14:00
つーかこのスレ嫁よ阿呆
361:カタログ片手に名無しさん
06/01/17 15:39
>>359
金取って客を秋葉原に輸送している白タクバス
であって。あと、ツアーだからという言い訳は禁句の方向で。
362:カタログ片手に名無しさん
06/01/17 15:45
ハイハイワロスワロス
363:カタログ片手に名無しさん
06/01/17 17:21
>>361
あえて釣られておくけど、緑ナンバーでも路線免許がないなら違反っていうふうに解釈して宜しいか?
364:カタログ片手に名無しさん
06/01/17 20:03
何でもかんでもいい加減な理由を付ける叩き房ウザ……
365:カタログ片手に名無しさん
06/01/17 21:38
>>358
>わたくし貨物・旅客の両方の運行管理者資格を持ってまして、
ウソ臭せー!本当に持ってるなら緑ナンバーなんて簡単に取れないの知ってるだろうが。
ウソはイカンよ、ご同業者よ。w
366:カタログ片手に名無しさん
06/01/17 22:03
>>363
ここURLリンク(www.orion-tour.co.jp)に電話して、
「緑ナンバーでも路線免許がないなら違反っていうふうに解釈して国土交通省に通報しても宜しいか?」
って聞いてみな?
っつーか、すでにバスヲタなどから「法律的にOK」って解釈がスレで何度も出てるのにしつこいよ。粘着くん。
あと、キムチもトップページにこのツアーの法規的解釈を載せたほうがいいと思うぞ。
同人ヲタにもバスヲタにもキチガイ粘着が多いことはよく解ってるだろうに。
367:363
06/01/18 01:18
>>366
ただ単に>>361に聞いてみたかっただけなのに…。
こっちが粘着の叩き呼ばわりされるのは心外。
だいたいこの手の企画が違法じゃないっていうのは解ってるし。
そもそも"ツアー扱い"なんて昔からあったわけで…。
368:カタログ片手に名無しさん
06/01/18 05:59
>>363は工作員どころか、アンチの無知ぶりをからかおうとしただけなのに災難だなw
>>366工作員乙。
369:カタログ片手に名無しさん
06/01/18 12:24
>>367
ならば、ちゃんと「>>361」という風にレス番号付けて書き込めばよいです。
レス番号無いと全体に対する発言ととらえられてしまいます。
次からはソコを注意することが望ましい。
370:369
06/01/18 12:27
>>363
ごめんっ!!おもいっきり358と間違えたっ!!
逝ってきます…
371:カタログ片手に名無しさん
06/01/18 17:29
去年冬コミの2日目の午後辺りに、乗ろうと待ってたら
「バスがいつ来るか分からないので、並ばないで下さい~」
と呼びかけがあった。
さらに、並ばずに散って待ってたら
「ここら辺から消えて下さい~、迷惑です~」
と、メスのブス眼鏡冥土コスが言った。
道路の端で待ってるだけで、迷惑らしい。
メスのブス眼鏡冥土コス!!
てめーにむかついた!!
372:カタログ片手に名無しさん
06/01/18 19:03
バスが来るのを待ってるんだから、列を作って並ぶのは当然だ。
そういう客を邪魔者扱いしたメイドなどは十分に叩きの対象だが、
それ以前に、メイドとか着ぐるみを侍らせて撮影なんかさせたら、
その方がもっと通行人の迷惑だよなw
373:カタログ片手に名無しさん
06/01/18 21:15
>>372
>バスが来るのを待ってるんだから、列を作って並ぶのは当然だ。
そこまでやる使用許可を土地の管理者に取ってなかったりして。
何しろ東京テレポートの新担当者は銭ゲバの疑いがある使えないヤシって噂だし。w
まあどちらにしろキモヲタ達が群れて待たれても邪魔なのは確かのと、デブスのメイドコスは嫌だな。www
374:カタログ片手に名無しさん
06/01/18 23:07 aGJSerdQ
で、もっとシンプルに「白タクであるか、否か。」の結論出してくれませんか?
375:カタログ片手に名無しさん
06/01/19 00:13
法的には実質路線運行のツアーバスや貸切扱いのイベント有償送迎バスと同じ。
要は貸切バスの切り売り。以上。
白タクは旅客免許を持っていない人間が無許可でやってるんで全く別物。
376:カタログ片手に名無しさん
06/01/19 00:39
>白タクは旅客免許を持っていない人間が無許可でやってるんで
それ、そのままあてはまってるよ。言い得て妙だな。
言うならば
旅客免許を持っていない人間が無許可でやってるので白タクだが、実質路線運行の
ツアーバスや貸切扱いのイベント有償送迎バスと同じ。が正しい。
377:366
06/01/19 00:59
>>363=367
361に対して「お前、本気でそんな解釈してるのか?」と確認してた訳ね。スマソ。
>>371
もしそれが事実なら当日に実況スレや交通スレで叩かれてると思うのだが、どこにもそんな話は無かったっす。
今度は風説の流布か?ライブドアかオメーは?wwwww
>>376
もう呆れてコメントとする気も起きない。っつーか粘着さん。ウケ狙ってませんか?
普通なら夏コミまで雌伏期間に入るはずのスレが粘着さんのおかげで大盛況。
この粘着そのものがジサクジエンなのだとしたらあんた広告屋の才能があるよ。www
378:カタログ片手に名無しさん
06/01/19 04:04
>>377
んー? 376は別に変なことは書いてないようだが。
>実質路線運行のツアーバスや貸切扱いのイベント有償送迎バスと同じ。
というのは、>>366でのおまいの主張と趣旨は同じだぞ?
379:カタログ片手に名無しさん
06/01/19 19:43
命落とさなけりゃ何でもいいよ。
380:371
06/01/19 20:56
>>366
その時の詳細はだな。
午後といっても最終バスの時間帯で、渋滞でバスが20分以上来なかった。
バスの関係者達が
「いつバスが来るか分からないので、乗れるか分かりません。
来たら乗れますが、並ばないで下さい~、散って下さい~」
の様に言っていた。
俺の周りに証人は5人以上いるがな。
俺よりブチ切れてる奴もいたしな。
それに、そいつらはちゃねらーじゃないからスレに書きこまない。
381:カタログ片手に名無しさん
06/01/19 21:57
それってさ、客観的に言わせてもらうけど、普通に対応しているんじゃないの?
コレ以上列んでも、つまりは「異常な長時間待たされる」って事を言っているんじゃ……。
キャパシティーオーバーの混乱を避けるためにやる一般的な手段ですよ。こういう対応は企業イベントでよく見かける。
382:カタログ片手に名無しさん
06/01/19 22:53
>>381
ちゃん様のサークルのすぐ近くのシャッター前で開場前にチケットで入ったヤシを排除する為に
スタッフが取る行為と同じ事か。w
383:カタログ片手に名無しさん
06/01/19 22:54 E1CNBOlE
>>378
378の文章を読む限り漏れには
「旅客免許を持っていない人間」が「無許可でやってる」ので「白タク」だが、「実質路線運行の
ツアーバスや貸切扱いのイベント有償送迎バスと同じ」。が正しい。
と解釈出来るのだが....
ま、どちらにしろ>>378は日本語の勉強をし直したほうがいいね。
384:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 00:16
>>383
おまいが「」付けた部分はどれも事実だぞ。
385:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 01:25
>>383
どっちかと言うと、366とおまいが日本語を小1からやり直すべきですな。
378は「言い得て妙」だと書いてる。
つまりそう言う言い方もできる、と言う皮肉ですな。その程度の読解力もry
「白タク」という単語にに過剰反応する痛儲っておまいらの事ですよ?
386:385
06/01/20 01:31
おっと、「言い得て妙」と書いてるのは>>378じゃなくて>>376ですた。
お馬鹿さんの383がレス番間違えてるから釣られちゃいました。
387:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 02:17
ここまでROMった感想
信者がこれだけ痛いと、工作員扱いされても仕方がないと思った。
たとえ工作員じゃないとしても、痛さは変わらん。
388:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 02:29
白バス疑惑ネタでしつこく粘着しまくっている椰子は、キムチの工作員の可能性があるな。
今後スタッフがキムチからカンパを求められた等の話が実名で出てこない限り
今回の白バス疑惑は、キムチはほぼ完全な白だろうから
こんなところでいくら叩かれても実質キムチにとって何のイメージダウンにもならない。
むしろこのスレの椰子らの同情を買ってしまうだけだからもう白バスネタはやめておけ。
そんなことよりその白バスをコミケ開催中に国展駅ロータリー内に長時間駐車させていたことの方がよほど問題だと思うのだが。
港湾局や警察ははそんなことまで許可したとはとても思えないのだが。
389:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 12:45
>>388
じゃぁ水月カーも通報だな。ww
あとアイスキャンディー屋のオヤジも通報だな。wwww
390:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 15:49 fVKP3CmA
>>389
千円おでん屋モナー!!
391:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 17:14
市民による駐車違反の通報に対する警察のレスポンスの速さを知っているのか?ここの馬鹿工作員は。
392:鉄道オタク
06/01/20 18:17 PMnUdte2
あのー、鉄道の事は(゜・゜)
393:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 21:08
まずはお前の家の近所の違法駐車を一掃しろw。
コミケ期間中は違法駐車パトロール頑張ってくれ。
394:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 22:58
羞恥プレイバスの工作員はどんどん工作活動が大胆になってきてるな( ´,_ゝ`)プッ
395:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 23:07
世の中には味方と敵の二種類しか存在しない人が頑張ってるスレはここですか
396:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 23:25
>>389-390
それは通報しても無問題。つーかむしろしろ。
397:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 23:43
とりあえず、このスレの痛信者(だか工作員だか知らないが…)は、
「白バス」「白タク」と言われたり、このバスをちょっとでも否定されると
(別に煽られたりしていなくても、やんわりと否定されるだけで)
過剰反応を起こして火病る習性があることはよくわかった。
違法駐車に対する反応なんか、すごくわかりやすくてワロスねw
398:カタログ片手に名無しさん
06/01/20 23:59
で、現実白タク・白バスなんだよね
399:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 00:03
某スレから……
ロータリーに覆面パトカーが止まっている件についてw
400:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 00:35
気付いたら水月カーの天井にパトランプが付いてる件についてw
401:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 21:04
>>399
本物だったらOK。ニセモノなら警察に通報しとけ、邪魔だから。w
402:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 23:05 6GoYUPIo
判別方法は?
403:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 23:38
>>402
石を投げて車にぶつける。
ビンゴなら現行犯として覆面に乗せられる。
ダウトなら怖い兄ちゃんが出てきて無理矢理車に乗せられる。
404:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 00:28
>>403
どちらも拉致られる訳だ。(w
>>402
とりあえず大まかな判別方法として、ナンバーがその地のモノで無い物。
警視庁で深川署の管轄なので足立ナンバーがデフォ。だが本庁から応援が来るかもしれんので品川ナンバーも。
まあまず無いとは思うが応援として・練馬・多摩・八王子いずれかをぶら下げた警視庁のクルマが来る事も。
それ以外のはまず間違い無くニセモノの覆面パト。
他にもありえない車種もその疑いあり。
405:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 00:55
>>404
覆面ってみんな8ナンバーなんじゃなかったっけ?
406:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 01:42
>>405
ガセビアに出てきそうだけど、覆面に決まったナンバープレートのルールはないよ。
あったらバレて大変だから。
407:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 05:22
逆に、「モドキ」(その筋ではこう呼ぶ)がらしく見せるために
わざと88ナンバーを特殊車扱いで取得して付けてたりするしなw
中を覗き込めれば、本物かどうか分かりやすくなる。
本物はコンソール周りが民間車ではありえない内装だったりするから。
カーステが無いかわりに基幹系デジタル無線機があったり、
それを隠すカバーが付いてたり。
408:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 08:39 nxFexIbI
アニメサイト
URLリンク(mbsp.jp)
409:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 09:22
多摩88だったような気がする。
410:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 17:17 A/r8/G92
>>365 資格証見せてあげてもいいよ。
資格も無いバスヲタが認めても、俺は白バス行為は認めるわけにはいかないよ。
白バスの大型は、お金取っての輸送はどんな理由があろうと、認められてないから。
だから、難しくても緑ナンバー取りなと言ってるわけ。
俺は同じヲタを趣味とする仲間として、絶対通報とかしないと誓う。
でも、白バス行為はこれから取り締まりが厳しくなるから、あまり目立った事しないほうが良いよ。
レンタカー以外の白ナンバーは、あくまで自家用。
自家用バスは、お金取れる例外は無い。
これ、マジな話ね。
411:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 17:44 A/r8/G92
あとね、仮に貸し切りの切り売りってのが認められるのは、緑ナンバー同士で、10台のうち、1台を他社に任せるってな場合だけだからね。
いかなる場合も、旅客を白バスで有償で輸送はできないよ。
それでも違法じゃないと言うなら、俺と話し合うかい?
じっくりと、旅客の厳しい法律から、認可・許可の仕方などを教えてあげるから。
412:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 18:03
>>319
関係機関に問い合わせってのは
「脳内関係機関」の場合が多いようだが?
改めて「まっとうな」行政機関に問い合わせるとNGが降りる可能性って考えてない?w
関係各所に許可を取ったはずの秋葉原駅前乗り入れとか国際展示場乗り入れとかって
「そんな許可は出していない」と即突っぱねられたわけだが。
慢性橋警察とかコミケ準備会にな。
昔は某バスターミナルでもそんな事件あったよねぇ?(pgr
>>388
コミケット準備会の会場には暇をもてあました警官が大量にいるので通報してみるといいよ。
413:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 20:03
>>410
うpキボン
414:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 20:53
>>410
お前が日本語も読めないことはよくわかった。
どこに白ナンバーのバスで客を運んだと書いてある?
415:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 21:19
いや、多分「白タク」という単語を知らない若い世代の人なんじゃないかと・・・。
416:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 21:54
>>410
話題が反れてきたと見るや粘着君に扮してネタをふって
「木無血さん、また日本語の読めない粘着キチガイに因縁つけられてる。カワイソウ」
って思わせるためのジサクジエンですか。
おまえ詩んで。お願い。
417:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 22:54
利用したの物から言われてもらうと
俺はなんでもいいから、秋葉原直通バスという点で支持する。
都バスがやってくれるのならいいんだが、現状ではないのだから
なくなっては困る。
ここで、法律うんぬん逝っているヒッキーなんぞにあれの有益性
は分かるまい。
418:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 01:15
>>414
当該バスのナンバープレートをうぷしてくれ。
お前はそれをするまで書き込み禁止。
419:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 01:16
>>417
ビッグサイトで、本当に白バス(白タク)に乗っているヒッキーなんぞにあれの犯罪性、害
は分かるまい。
420:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 06:20 Q8kiVi5c
横から失礼。
違法だ違法だと言い募ってる人に聞きたいけれど
どこがどのように違法なのか納得いく説明をしてもらえないか。
ここのスレだけではなくバス板の住人にも解るような形で。
状況によってはバス板とかにもこの話持っていくが。
421:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 07:18
>>420
その前に、白タク(白バス)の認識があるかどうかを工作員と賛成派に聞いてみたい。
認識がないのなら何で違法ではないのか納得いく説明をしてもらえないか。
422:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 07:18
白ナンバーの個人所有バスは展示用に置いてあっただけなんだが…。
痛車仕様バリバリで面白かった。
423:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 07:19
>>422
それ、実際にオタク乗せて秋葉原に走っていってたね
424:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 12:20
>>410
ここで言わずに主催にでもメール汁!
425:名無し募集中。。。
06/01/23 15:43 zH0/emYg
>>423
あれに乗ってったのはSTAFF
426:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 20:23
>>425
スタッフも客も見た目が変わらないからなあ。持っている雰囲気もオーラも同じアキバ臭プンプンだし。(w
次回からは一目で分かる様に、スタッフ達全員スク水着用を義務付けしる! 冬はスク水+ニーソな。www
427:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 22:27
要は白ナンバーで金取って人乗せてるかどうかって話だろ?
白ナンバーバスは国展駅前ロータリーに停まってただけで
アキバエクスプレスとしては使ってなかったし
北関東某所から有明までの往復に人乗せてても金取ってないんなら
全く問題ないだろう。
上の方から読んでると、アンチって
何を言っても工作員の仕業と脳内変換して叩く
デ ム パ に し か 見 え な い 。
はいはい工作員工作員w
428:カタログ片手に名無しさん
06/01/24 11:11
>上の方から読んでると、アンチって
>何を言っても工作員の仕業と脳内変換して叩く
>
>デ ム パ に し か 見 え な い 。
>
>
>
>
>はいはい工作員工作員w
こんなこと書かなくてもいいはずなのに
それでもわざわざ書かずにいられない工作員乙。
429:カタログ片手に名無しさん
06/01/24 13:54
>>427
そのバスに客が乗って行ってるよ。
少なくともスタッフじゃない。
これはひいき目にみても白タク行為なんだが。
乗って行ったオタクが金をはらっていない証拠を出してくれ。
いちいち反論や煽りは要らない。
上記の証拠ひとつあればよい。出せ。