コミケ@かの昔日の日々at COMIKET
コミケ@かの昔日の日々 - 暇つぶし2ch100:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 11:04
今日は雪・・・。
晴海では荒天の記憶がほとんど無いなぁ。ごく初期のころの台風直撃くらいか。
その代わり、夏の猛暑というか極暑しか記憶に残ってない。

ジェノサイド・コミケ終了後に銀座のライオンで浴びるように飲んだビールがすげえ美味かった。


101:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 11:53
あの暑さを乗り越えてこそ夏コミ!というのが染み付いているので有明に移ってから達成感がない
去年の夏も自販機で買った冷たいジュースを飲みながら「信じられん・・・」と心の中でつぶやいてしまった

102:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 13:33
一般入場列となっていた駐車場の入り口にビッグサイトの開設を予告する看板が立っていた。
「2年後にはここに移るのか・・・」と思少ししんみりと眺めていた覚えがある。
結果的には都市博中止で1年早くなった。

103:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 13:35
夏の風物詩は、アイスキャンディー屋。
冬はおでん。
晴海時代はお世話になりました。

104:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 14:00
晴海の自販機には、この目でみた印象深い思い出があったりする。
昼前に売切れとなった自販機(A館前あたり)に補充し終わった兄ちゃんがいた。
一時間弱後、他の館を回ったあとで戻ってきた彼が見たのはSoldOutのランプが点灯する自販機だった。
兄ちゃんのぼーぜんとした表情は忘れられない・・・。


105:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 14:25
気力だけで動いているような状態でもその生あたたかいジュースで
息を吹き返したような気がして再度人ごみへ列へと突入していけた

106:カタログ片手に名無しさん
06/01/21 17:36
今じゃ生温いジュースなんて絶対に、買わないし飲まないよな…
晴海中盤あたりまで全館回り殆どのサークル見てたけど、今は自分が何処にいるのかさえ分からなくなる。


107:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 06:13
スレの最初のほうにも書いたけど、
夏に水分が取れなかったのは本当につらかった。

新館2Fの暑さは本当に死ぬかと思った…。

108:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 19:39
新刊二階は、階段もけっこうきつかったような記憶が……。
そのころからもう歳だったのか……自分。

109:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 19:39
あ、新刊かない、新館だ。

110:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 19:47
>>109
一般参加者「新刊ありますか?」
サークル参加者「新館はここを出て左隣の建物で…」

なんてボケも晴海時代のよき思い出
(実際に上記の会話のマンレポがあった)

111:カタログ片手に名無しさん
06/01/22 20:37
あれ2階とはいえ実質3階分上らなきゃいけなかったよな

112:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 00:01
踊り場で休むとスタッフに注意されんだよな…
配置はされた事無かったけど、あの暑い中に一日中いた友は化粧が溶けて酷い事になってた。

113:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 20:44
>>111
でも晴海時代に高いところに上がれるのは新館だけだったからね。
階段から会場を見下ろすとちょっとした優越感にひたれた。

114:カタログ片手に名無しさん
06/01/23 23:31
晴海最後の冬コミ。
あの踊り場から、夕陽に照らされた客船ターミナルがなんかすげぇキレイだった。

ネガを探そう。
東館の中心から見上げた天井、新館踊り場から見下ろした人ごみの中央通路。
中央通路を埋めた花輪の列、南館から東館前まで伸びた更衣室の列。
たった一本だけだったけど、確かにネガが残ってるはず・・・。


115:カタログ片手に名無しさん
06/01/24 14:20
今じゃ晴海も懐かしいものですね
自分も写真を色々撮って残しておけば良かったかな…
こちらもカメラは持って会場に行ったりはしたけれど
写真は遠方に住む友人と並んで撮影したりで
残した数は全く僅かでした

今、思うともっとフィルムの許す限り撮影をして
おくべきだったかも知れません…
いざ有明コミケになってから考えるとそう思えて来ます



116:カタログ片手に名無しさん
06/01/24 16:32 PER9zPyw
>>114
うpよろ

117:カタログ片手に名無しさん
06/01/24 21:26
こんなスレがあったとは。
幕張に移る前の晴海から参加。確か1988年の夏。サークルは持ってたけど参加は一般。
はっきり覚えてないけど、確か会場内(屋外)で入場待ちした記憶が(記憶間違いか?)
そこで柵に躓いてこけたことははっきり覚えてる。
その時は3時で会場を離れてバスで東京駅へ帰り、すぐの新幹線に乗った。
今思うとかなりもったいないことをしたな、と。

その後、別のサークルの仲間とも知り合い、
今はなき臨時銀河で上京して、まだくらい晴海に着いてぞろぞろ列に並んだり、
新館2Fでうろうろしたり。
幕張時代はなぜか行かず、晴海に戻ったときに自分も戻ってきた。
1994年の冬コミの時が一番思い出深い。着いた日に「東北で地震」のニュース
(その数週間後に地元関西でさらに大きい地震に遭うとは思わなかった)
そして今でもお世話になっている作家さんと知り合ったのもその時だったかな?

惜しむらくは、自分のサークルがコミケに出られるようになったとき、既に有明になっていたこと。
頑張って晴海時代に一度でも参加したかったよ。

118:カタログ片手に名無しさん
06/01/24 22:41
有明も既に10年。
有明も当初から比べたらかなり便利になって変わったもんだよ。
C50の頃なんて周りに何もなくて(有明ワシントンホテルもなかった)
りんかい線もテレポートで行き止まり。しばらくは都バスが主流だった。

行列のメインはだだっ広い東駐車場。行列を敷き詰めて会場を待ったもんだ。
砂埃を巻き上げ列をなして臨時バスが入ってきて参加者を吐き出していく。

一皿千円のオデン屋台とか300円のカップ麺屋台とか。
冬コミ時の夜明け前の東駐車場の雑踏はもう昔話だろうな。

119:カタログ片手に名無しさん
06/01/25 00:00
有明に移転すると聞いて素で九州しか浮かばなかったあのころの俺

120:カタログ片手に名無しさん
06/01/25 00:26
114だが、写真は気長に待っててくれ。
ここが1000いくまでには探し出してどっかでうpするから・・・。


121:116ではないが
06/01/25 01:51
おぉ、楽しみにしてる>>114

122:カタログ片手に名無しさん
06/01/29 20:40
晴海で閉場間際に自販機で購入したぬるいコーラーの味は忘れがたい
物があります‥梅干しが当時食べられなかったので、塩にぎり持ってったら
すえて食べられなかったり、駄菓子の豚カツ風スナックの旨さに感動したり
当時学生だったせいか、食べ物で苦労した事が一番強烈でした。

会場行く途中だかで友人と喧嘩になり、でも帰り道仲直りしよう‥と思って
お薦め本読んで~と渡したら、彼女も同じサークルの本を購入していたのに
運命を感じました。いまでも色んな意味でお互い現役で(笑)良き友です。

123:カタログ片手に名無しさん
06/01/30 00:45
後段、ちょっとじーんときた

124:カタログ片手に名無しさん
06/01/30 23:42
新館そばで行われていた某ゴ○ラの中の人達のアトラクション。
C館脇では某エロ漫画家のプロレス(?)興行・・・。
いまだと考えられないくらい、ゆったりした時間が流れていたなぁ、晴海は。



125:カタログ片手に名無しさん
06/01/31 17:31 /PKMYEg.
コスプレといえば花いちもんめですよ

126:カタログ片手に名無しさん
06/01/31 19:09 LJhtevMQ
「本日マスコミが多数来場しております!トラブルなどがあった場合は
準備会まで----」入場前にスタッフが拡声器でがなっていた。
宮崎勤の逮捕が発表された直後の夏コミだった。

127:カタログ片手に名無しさん
06/02/03 00:31
126>>
そのときバックの映像には、腐女子の群れが映っていたというすばらしいオチが・・・。


128:カタログ片手に名無しさん
06/02/06 13:28 7rknvRUc
いいスレなのに伸びないね。

129:カタログ片手に名無しさん
06/02/06 15:39
自分もいいスレだと思います
初参加はC64ですが・・・

130:カタログ片手に名無しさん
06/02/07 01:02
まあ、ゆっくり思い出を語りましょう。
そう言う自分の初参加はC21かC24、晴海第一期だった・・・。


131:カタログ片手に名無しさん
06/02/07 09:35
えらく古いですな。私はC30です。
晴海は良い会場でした。

132:カタログ片手に名無しさん
06/02/07 14:02
確か昔のコミケは年三回開催でしたよね
これっていつ頃の話なのでしょう?
確か晴海時代、88年の冬コミが会場確保困難の為開催できず
翌年にそれが回され、89年にやむなく春、夏、冬に計三回コミケが
開かれたそれがたまたま成り行き上開催された
年三回コミケなのですけれども
自分の行った年三回コミケと言えばただ一度、これだけでした

133:カタログ片手に名無しさん
06/02/07 17:58 5RAq/GJk
C2~C23まで、つまり83年まで毎年年3回の開催でした。
年2回の開催に規模を縮小したのは当時のコミケットアピールを読む限り
急激に増加してきたサークル参加申し込みに対して、準備会が対応しきれなく
なったのが主な理由のようですね。

134:カタログ片手に名無しさん
06/02/08 11:55
あ、そうだったんですか
それは初耳です
こちらも晴海時代から通っていましたけど
初めて行ったのは85年の夏コミ、つまり第28回
からのものだったのでそれは知りませんでしたね
情報ありがとうございます~!
こうした話は今ではあまり表に出て来ませんから
長年の疑問になってました


135:カタログ片手に名無しさん
06/02/08 12:44
いえいえ。
昔のコミケに関しては準備会から記念資料集が20周年時と30周年時に
それぞれ出ていますので、興味がおありでしたら手に入れられるのも
いいかもしれません。

136:カタログ片手に名無しさん
06/02/08 15:54
おや、そうだったんですか
そうした資料の刊行もあったのですね
ではそれらの記念資料をいずれ取り寄せてみようと思います
よく判らなかったコミケの歴史もこれでより詳細が判りそうです
本当にどうもありがとうございました

137:カタログ片手に名無しさん
06/02/08 22:43
多分、「コミックマーケット30’sファイル」は手に入りやすいと思うよ。
コミケの会場で購入するか、コミケットサービスか、B-Maniacsあたりなら在庫もあるんじゃなかなぁ。


138:カタログ片手に名無しさん
06/02/09 11:45
うわあ、昔のコミケって年に三回もあったの?
20へぇ

139:カタログ片手に名無しさん
06/02/09 13:50
30’ファイルの方はアマゾンでも買えるよ。

【内容】
1)過去のコミケットの会場風景や、カタログ・森林保護募金ポスターなどの準備会発行物をカラーで紹介

2)第1回~第67回(2004年冬コミ)までのコミケットの歩みを当時のカタログや配付物から構成

3)米沢嘉博代表ロングインタビュー

4)サークル座談会
・初期の少女まんが・アニパロ(高口里純・竹田やよい・浪花愛・堀内満里子)
・ロリコン・留美子(沖由佳雄・毛羽毛現・計奈恵・緒方賢美)
・C翼・星矢・トルーパー(里中守・へうがけん・徳川蘭子・源氏のお町・佐野真砂輝、わたなべ京)
・美少女・セーラームーン(うたたねひろゆき・たつねこ・新田真子・門井亜矢・むっちりむうにい)

5)「初期の同人誌とサブカルチャーの関係」「コミケット分裂騒動」「初期のサークルアンケート結果」「会場規模比較」様々な事件とそれへの対応、ほか「コスプレ、設営、企業の変遷」「理念と準備会」「準備会発行物」「ジャンルコード変遷」



140:カタログ片手に名無しさん
06/02/09 14:22
う~ん、何だか時代を感じるなあ…
今思うと昔のカタログってサークルカットからしてもう内容が凄くアレでさ、
カタログそのものが一冊のエロ本みたくなっちゃってた
そんな時期があったよね

141:カタログ片手に名無しさん
06/02/09 14:29
女性器描写の規制は幕張の時に誰かが無修正同人誌を所轄署に持ち込んだのが
発端だったんだっけ?

142:カタログ片手に名無しさん
06/02/09 15:01
ちょっとよく覚えてないけど
「このままじゃコミケはヤバイ」的な時期があったよね
そしたら一斉に潮が引くようにサークルカットの内容が
過激じゃなくなって…
などと言うそんな事があったなあ
あれ、いつ頃だったっけ?

それから、無修正同人を警察へ持ち込んだバカは
確かどっかで批判論を展開してコミケをも批判した

だがしかし、そいつはその一方でサークル参加を申し込もうとしていたらしく、
こればかりは準備会が許さず落として参加させなかったと
そんな話を聞いた事がある
人づてに聞いた事だからちょっと信頼がどこまでも出来ないが
そうした事もあったそうだ

143:カタログ片手に名無しさん
06/02/09 15:32
>>142
それは沖縄でリゾコミやろうとしたときの話でなかったかい?
その顛末ならその次のカタログに書かれていた
規制後にあった話だね

144:カタログ片手に名無しさん
06/02/09 15:54
イカスポ復活希望!

145:カタログ片手に名無しさん
06/02/09 22:44
たしか、海賊版同人誌の跋扈と一部書店売りがきっかけだったような・・・、猥褻問題は。
海賊版が893の資金源的に扱われたことと、幕張の時に「良心的な婦人団体」当てに同人誌を
持ち込んだ人間がいた、と言う話があったっけ・・・。
このあたりの概略は上記の30’sファイルとかいろんな関連出版物に散見される。

>>144
同意!!!
あの毒をもう一度カタログで読んでみたいもんだ。


146:カタログ片手に名無しさん
06/02/09 23:47
イカスポといえば赤ブ-叩きにしびれたなぁ。


147:カタログ片手に名無しさん
06/02/09 23:49
>139
>沖由佳雄・毛羽毛現・計奈恵・緒方賢美
1980年代初頭からヲタを始めた俺からすると、正しく超越神の集いに見える。
沖由佳雄氏は現在でも薔薇人形の面妖系二次創作描いていらっしゃったな。

148:カタログ片手に名無しさん
06/02/10 01:42
>>147
うん、彼らは漫画を描いているもの。
今は絵が上手い描き手は沢山いるけど、「漫画」を描いているのは以前より少なくなったようなきがする。

個人的には計奈恵氏のロリっとしていながら、妙に肉感的な女の子が好きだ・・・。
あと、毛羽毛さん「百物語」はちゃんと完結しますよね?「魔狩人」も続き読みたいです。


149:カタログ片手に名無しさん
06/02/10 03:43
面妖本という言い方も今ではすっかり見かけなくなったのう・・・

150:カタログ片手に名無しさん
06/02/10 05:35
確かにエロ本もエロ同人もまだほとんど買ってなかった頃は
自宅にある一番エッチな本がコミケットカタログだった、という時期があった…。

今では自宅はそっち方面大変な事になってるけど。

151:140
06/02/10 14:59
一日置いたらちょっと書き込み増えてるね…

>>143
飽くまで聞いた話は人づてだったし、まあ古い事だったので
ちょっと記憶に疎いものの
「沖縄」と言う言葉を聞いて思い出したよ
確かこちらが話を聞かされたその時に
話し相手のその人はやはり沖縄の話をしていたね
だからそちらの指摘の通りだろうね
記憶に誤りがない限り多分間違いないんじゃないかと思う

一方、>>145の人からも意見があるけど、幕張については
記憶にはあるにはあるものの、
この手のお話についてはどこかで整理しないと
やはり時期的にもどれがどうなのだかと頭の中で
何だかゴチャゴチャになってしまいそうだ
だから、時代錯誤しないように考えざるを得ないねえ
これは猥褻問題以外にもあてはまる事と思う
コミケもまあ長く歴史持って来ているし…







152:カタログ片手に名無しさん
06/02/10 21:03
と、言うことで空気も読まずにひとつ質問してみる。
上のほうで、コミケの都市伝説じみたレスがあったけど、なんか面白い噂なんか
聞いてみたいなぁ…。


153:カタログ片手に名無しさん
06/02/10 21:20
>148
>あと、毛羽毛さん「百物語」はちゃんと完結しますよね?「魔狩人」も続き読みたいです。

ぅわはははは、まだ完結しとらんよ「百物語byYOKO」は現在も継続中
まだ参拾四夜か五夜だった筈、だってまだ京都だもんよ。

晴海は何だかんだ言っても思い出深いよ、初参加は獄暑のB館待機を経験したし
2回目は大雨だったし、夏冬連続サークル当選もしたことあるし。

午後3時になっても終わらない一般入場の列を拝んだりもしたし。
コスプレも今より生き生きしてたなぁ。


154:カタログ片手に名無しさん
06/02/10 21:34
>>152
昔、徹夜が禁止されてなかった頃、
スタッフの女の子と一晩中お話して仲良くなるとか、ざらにある話だった。

155:カタログ片手に名無しさん
06/02/10 21:36
晴海初期のころとか、開場時間とか終了時間とか結構アバウトだったな。
開場が15分送れたから終了もその分伸びたりしてた。

156:カタログ片手に名無しさん
06/02/10 22:29
そーいや昔、東館(ガメラ館)の入り口脇で準備会でつり銭用両替してくれた事あったよね?

157:カタログ片手に名無しさん
06/02/10 22:43
>>156
今じゃ絶対できないよなぁ・・・。
1サークル¥10000限定で¥1000に両替するとしても、軽く億単位の金が必要。
小銭も対象にしたらどうなることやら・・・。



158:カタログ片手に名無しさん
06/02/11 00:54
>>157
>小銭も対象にしたら
現金輸送車1台じゃ必要な両替金を積みきれないな

159:カタログ片手に名無しさん
06/02/11 01:03
89年の春といえば手塚先生に対して参加者全員で黙祷したっけな。

160:カタログ片手に名無しさん
06/02/11 06:01
>>159
準備会の文章では「上手くいかなかった」と言ってるけど、
俺はあの時、あの騒々しい会場が一瞬シーンとなったのに
すごく感動したけどな。

161:カタログ片手に名無しさん
06/02/11 12:41
>>159
あ、それはカタログの漫レポに描いてた人いましたよね
それで後になって初めて知ったんです
こちらはあの時一般参加でしたから
今思うと言われてやっと思い出す事
そんな純真な所も当時のコミケにはあったんですねー



162:カタログ片手に名無しさん
06/02/11 15:15
※やんが春コミカタログのごあいさつでも触れていたなぁ。
手塚先生ご本人もマジでコミケにきたくて、準備会もセッティングしたこともあったけど、
先生のスケジュールの都合でどうしてもこられなくて、ご本人も残念がっていたそうで。

今はプロも普通にあの会場にいるし、俺が見た限りみんな楽しそうなんだよなぁ。
某エリア88の中の先生が初参加したときなんかは、準備会の方も楽しんでいたっけ…。


163:カタログ片手に名無しさん
06/02/11 15:25
以前はサークルカットに代表者の住所を書く人が多かった。当日本を
買えなくても、後日連絡をとって通販で本を売ってもらう事も出来た。
でもある週刊誌が春コミカタログの宮崎のカットが載ってるページを
他のサークルの住所も修正せずそのまま掲載して、それらのサークルは相当
迷惑を被ったと聞く。あれから住所を載せる人も減っていった気がする。

164:カタログ片手に名無しさん
06/02/11 15:34
>>162
そのエリア88の先生が参加した時なんかは
スペースナンバーが「A-88」でしたね
準備会が歩調をうまく合わせていて
今考えても面白いと思いません?


165:カタログ片手に名無しさん
06/02/11 15:39
>>164
そうそう、しかも通路を滑走路に見たててガムテープのラインをまっすぐに引いていた。
机の前の床には、同じくテープで「A88」のナンバーが書かれていた。
ああいう遊びはいいやね。


166:カタログ片手に名無しさん
06/02/12 12:12
他にも星矢のサークルカットが十二宮順に従って配列されていたとか
こんなのもあったけど今ではああした事はちっとも、だね
当時ならではの事と言えるかなこれも

167:カタログ片手に名無しさん
06/02/12 22:58
>>166
前回冬では
鰤血で隊順に配置されてたりした気が…
ちょい調べてくるわ


168:カタログ片手に名無しさん
06/02/15 06:10 lHB6Gef2
あげてみる

169:カタログ片手に名無しさん
06/02/15 07:34
>>161
今は期待できないのかね、やっぱ。そういうのは。

170:ん? ◆KO1xOWvgwg
06/02/15 08:38 8qNXM2IE
初期の晴海の頃、間もなく開場って時に、ウルトラ・
クイズばりの掛け声が、何故か起こってたw

オイラもそれに釣られて、声を挙げてたけど、アレは
アレで楽しかったw

171:カタログ片手に名無しさん
06/02/15 15:59
>>169
期待出来ないんじゃないでしょうか
もうコミケは当時と今はかなり違っていて
世代も交代して客層ごと変わってますしね
残念だけどこれも時代の流れかも知れません

172:カタログ片手に名無しさん
06/02/20 06:29
>>171
お約束だから一応つっこんどく。
たとえ時代が変わっても「客層」という言い方はすなー。

173:カタログ片手に名無しさん
06/02/21 01:22
昨日、久方振りにWFへいってきたんだが…。

あそこもずいぶんとふいんき(なぜry、かわったねぇ…。

願わくば、コミケは昔の匂いが残っていってほしいものだ。


174:カタログ片手に名無しさん
06/02/21 05:33 /8V3JkAg
TRCぐらいか。昔のまんまなのは。

175:カタログ片手に名無しさん
06/02/21 08:25
しかしWFは20周年記念が中止になったんだろ?
いかに参加者が物欲でしかつながっていないかという…。

コミケが30周年だから、この10年の差というのが参加者の質の差と
いう見方も出来る気がする。物欲でしか群がれない世代と、
イベントそのものに愛着を持っている世代の違いだね。

176:カタログ片手に名無しさん
06/02/21 09:25 lV1sJsGo
売ってるものの質の違いだよ。

177:カタログ片手に名無しさん
06/02/21 10:58
>175
物の本質が読めぬ馬鹿者め


とだけ言っとく

178:175じゃないけど
06/02/21 12:50
まあまあ、いいじゃないの
考えは人それぞれなんだし

179:カタログ片手に名無しさん
06/02/21 14:15
>175
参加費9万円、参加者(一般、サークル共)通常の1~2割、望むと望まざるとに拘らず漏れなく宿泊付で
内容自体はほとんど変わらないコミケがあったとして、それに参加するかどうか答えてくれ。

180:カタログ片手に名無しさん
06/02/21 15:27
イベントに愛着のない連中だって話。
20年もやってきて常連がいるなら、金額に関係なく参加するだろうに。
若い世代のお客さん体質の深刻がうかがえる。

181:カタログ片手に名無しさん
06/02/21 18:53
ワンフェスは主催が商魂丸出しな上に
そこにくっついてヘンなプロデューサー気取りのヤツもいるし
ただイベントとしてはいちばん大きいのも事実なので
それなりに割り切った付き合いをさせていただきます

182:カタログ片手に名無しさん
06/02/21 23:09
>>180
お前馬鹿だろ?
イベントの趣旨自体がまるで異質なものなのに、何で同列比較しようとするの?

183:カタログ片手に名無しさん
06/02/22 11:46
何だか空気変わって来たなあ
コミケは晴海の頃から行ってるけどWFなんか知らないよ
話がそれているから元に戻そうよ
脱線したままはいけない

WFの話してる人が意見をぶつけ合ってスレの空気を
かき乱してもスレ違いなお話だし
むしろそれは無益

184:カタログ片手に名無しさん
06/02/22 14:48
一言目に「お前馬鹿だろ」だからな
2ちゃんに染まり切っちゃってる

185:カタログ片手に名無しさん
06/02/22 22:41
>>184
馬鹿を看破されて悔しいか

186:カタログ片手に名無しさん
06/02/23 10:37
まあ、話を戻しましょう
今思えば懐かしい話ですが
幕張でコミケやってた時は確かコミケは
メッセから追い出される形で話が終始してましたよね?
あれって結局偏見の結果と言えると思いますけど
今思うと何だかいい迷惑と思えません?


187:カタログ片手に名無しさん
06/02/23 11:40
今思わなくてもそうだよ、そんなにあせるなよ

188:カタログ片手に名無しさん
06/02/23 12:14
すまん。
173でWFの話を振ったのは私だが、そのせいでヘンな流れになってしまった。
ここを見てるみんなに謝罪する。
できるなら、元のようなまったりした流れに戻してほしい。


189:カタログ片手に名無しさん
06/02/23 12:35
そうですね
じゃあまた元のまったり進行で行きましょう


190:カタログ片手に名無しさん
06/02/23 14:15
スレの流れなんてやろうと思ってどうなるもんでもないし
むしろ放っておけば自然に収束(終息)していくものを>>183みたいに
とりわけ騒ぎ立てて無理に流れを変えようとする方がこじらせてる

191:カタログ片手に名無しさん
06/02/24 04:16
>>186
>今思うと何だかいい迷惑と思えません?
そんな悠長なもんじゃなくて、当時大ショックだったよ。
コミケ潰れる寸前まで追い込まれたんだから。

192:カタログ片手に名無しさん
06/02/25 07:19 teDlEVAU
その後メッセ側からのオファーを蹴ったのだから、報復は完了したとは
言えるだろう。


193:カタログ片手に名無しさん
06/02/25 12:01
メッセでやったSF大会で
開催宣言もやったしな

194:カタログ片手に名無しさん
06/02/26 17:00
>>258
だったら当日の会場が子連れが安心して参加できる環境づくりすることには
賛同するわけだ。

そういうことをいってることになるわけだが?

195:カタログ片手に名無しさん
06/02/26 23:54 9DMQlDP6
誤爆乙

196:カタログ片手に名無しさん
06/02/27 00:11
いいなぁ、ここのふいんき(なぜry
A館体制が始まってから終わるまで、リアルに体験した元混対体験者としては、
あのころが一番楽しかったな。
自分がコミケを構成している一員だっていうことが、すっげえh実感できた。


197:カタログ片手に名無しさん
06/02/27 03:32
晴海での一番の思い出というか衝撃は、一般参加者の行列が大崩壊した瞬間だわ。
あの回は入場させるのにやたら時間がかかってて、なんかのきっかけで駐車場
いっぱいの列が一斉にどわーっっと崩壊。自分は一瞬何が起こったんか分からなかった。
さくさく入場できる現在からは想像できないけど。
同じ体験した人いるかな。


198:カタログ片手に名無しさん
06/02/27 07:49
>>197
少なくとも過去2回はそういう事あったように記憶する。
移動した後に、またそれなりに列できるんだよな。
たいがい後ろのほうに居たんで、何であれが起きるかは、不思議だった。
いきなり起きるから荷物がいっぱい置き去りにされてさ、悲惨なもんだった。

今の一般入場は本当、スバラシイね!

199:カタログ片手に名無しさん
06/02/27 08:01
晴海の列崩壊…あのころって、入口担当の下っ端やってたかも。
あのころはノウハウも完全に確立されてなくて、大行列の整理を手探りという
感じだったと思う。でも列に並ぶ参加者の協力で暴動になったりはしなかった。
コミケが全参加者の協力で作られていることを実感したもんだ。

200:カタログ片手に名無しさん
06/02/27 21:13
混対連中に「エマージェンシーパック」が配布されたのはいつ頃だったかなぁ。
午前中はたまに含む岩塩がしょっぱかった。
それが、午後になると岩塩が甘く感じられたり、ひどい時は味がしない。
それどころか唾液も出なくなってて、かじった塩が口の中でうまく溶けなくて、しばらく残っていたこともあった。
まあ、視界がが妙にハレーションぽくなったり、フッと暗くなったりしてたから、いま思うとマジで脱水症状起こしてたんだろうな。

よく生きてたよ。



201:カタログ片手に名無しさん
06/02/27 22:31
>199
列崩壊とは直接関係無いとは思うが晴海時代に何度か
列全体を横に数メートル移動とかしなかったけ

202:カタログ片手に名無しさん
06/02/28 10:52
TRC時代には列が2キロ位並んでしまい、警察から苦情が出て
このまますぐイベント開場するか、或いは中止するかの二者択一を
準備会が迫られたと言う話もあったよね
第何回のコミケだったかは覚えてないけどその時だけ通常より一時間
早く開場したんじゃなかったかな
古い話で記憶にも不確かな所が多くあるけど覚えている人いますか?
87~88年頃の事ですが…

203:カタログ片手に名無しさん
06/02/28 11:25
参加し始めた当初のことなので覚えてるけど、TRCで開催したのは
c31~c33までの3回。86年冬、87年の夏、冬。
確かに列が長かったのは覚えてるけど、その話は始めてきいたな。
当時は参加したての一般参加者だったから、あまり詳細なところは
知らなかったんだよな。

204:カタログ片手に名無しさん
06/02/28 13:08 Ivsy7jt6
87年の夏が初参加でした。あの時会場にいた可愛いコももう40近くか・・・

205:カタログ片手に名無しさん
06/02/28 13:38
>>203
ああそうでしたか、じゃ86年か87年の冬コミだと思います
記憶が正しければの話ですけどね
ともあれあの時こちらは行列のトップ辺りにいたんですよ
どさくさに紛れてそうなったのかも知れませんが

徹夜も何もせずに早朝から並んだらたまたまその位置に並べたのです
ところが十時にならない内から会場に入るようスタッフに誘導されたので
「あれっ?」と考えた事を覚えています
そして後のコミケのカタログに何故早く開場されたのかが書いてあって
それで事の次第を知ったのです


206:カタログ片手に名無しさん
06/02/28 23:06 qCC1Dvr2
まあ、あの状況で突然中止なんてことになったら、打ち壊し騒動とか起きるわな。

207:カタログ片手に名無しさん
06/03/01 01:35
コピーがね。高かったの…

208:カタログ片手に名無しさん
06/03/01 02:17 hm40hP8s
昔のコピーといえば、窓ガラスコピー。


209:カタログ片手に名無しさん
06/03/01 05:10
晴海の頃、男性向けが入ってた館だけ開場遅らせた事もあったね。
当時知り合いのサークルで会場内にいたけど、ガメラ館だったか?
入り口のガラスの向こうに一般列が見えて、何か異様な雰囲気で。
当時ドラゴンボールが人気だったけど、一緒に会場にいた友人が
「○○さん、向こうのほうから何かものすごい巨大な"気"を感じるんですが!」
とか言ってたのが忘れられない。

210:カタログ片手に名無しさん
06/03/01 06:32
一般参加時の早朝、駐車場に向かう途中にC館脇を通って行ってたけど
そこから見える徹夜組の異様さが今でも忘れられない。
並んでる時もやや遠目に見えていて
柵にもたれて駐車場の方をボーっと見ている人達もいて
何か怖いよ…と思っていた。

211:カタログ片手に名無しさん
06/03/01 06:42
そういや、イカスポって突然無くなったけど
何でだったんだろ。あれ楽しみだったんだけどなー。
晴海最後の時は、かなり寂しい気分になったけど
その後結局シティでも来たから、何か変な気分になったの覚えてるw

212:カタログ片手に名無しさん
06/03/01 11:31 W6Np/Zg2
徹夜組の思いで
スレリンク(comiket板)l100

213:カタログ片手に名無しさん
06/03/02 12:02
>>211
あれのせいで巡回ノートも無くなったし、(巡回ノートに対する批判も前からあったけど)
個人攻撃的な内容が少なくなかったから、
カタログという公の場での掲載には限界があったんだろうね。

214:カタログ片手に名無しさん
06/03/02 17:48
ノートは実際あった時は書く事ないし
何故か忙しい時に限って回ってくるから、適当に流していたけど
無くなったら無くなったで寂しくなった。
すげー身勝手w

215:カタログ片手に名無しさん
06/03/03 22:52
イカスポは、カタログだったかなんかで
「うちは、個人攻撃を旨としてるうんぬん…」を言いきっていたような気がするから…。

いや、イカスポ復活は大賛成なんだが、今の子達にあの「毒」が耐えられるかしらねぇ。


216:カタログ片手に名無しさん
06/03/03 23:36 lcxOWw0g
イカスポの個人攻撃の対象って誰だっけ?赤豚の代表は覚えてるけど。

217:カタログ片手に名無しさん
06/03/04 00:44
>>216
メインは自分たち…。


218:カタログ片手に名無しさん
06/03/04 01:32
イカスポのせいでブロックノートなくなったのか!知らなかった。

219:カタログ片手に名無しさん
06/03/04 03:33 KycZ9WSs
イカスポは毒というよりだたのDQNがくだらん暴言吐いてる
だけにしか見えなかった。「ちょっととがったこといってる
オレサマカクイイ」みたいな幼児性しか感じなかったわ。
まさにチラシの裏に書いてろって感じですたw

220:カタログ片手に名無しさん
06/03/04 10:02
規模が大きくなるといろんな人がいるわけで
それまで許容されていたある種の内輪ウケ的なものも許されなくなってくるということだろう
カタログも遊び心がないといわれてもある程度事務的なものになっていかざるを得ない
イカスポがあった頃はまだそういった「お遊び」が許されていてやがてそれも
ある意味メジャー化する中で問題となってくるという過程を示している気がする

221:カタログ片手に名無しさん
06/03/04 10:17
あれは内輪受け以前に幼稚すぎ。お遊びにしてもセンスないしな。

222:カタログ片手に名無しさん
06/03/04 10:49
あんたが嫌いなのは分かった

223:カタログ片手に名無しさん
06/03/04 14:56
俺も好きになれないな
仮に復活しても今風じゃないからウケずにすぐなくなりそう
ああしたものがあったのもまあ、時代って事で

224:カタログ片手に名無しさん
06/03/04 21:55
好き嫌い以前に

  つ  ま  ら  な  い

あれが面白いとかいってる人はセンスおかしいでしょ。

225:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 00:06
ふーん、
なら新田真子のコミックマーケットスクランブルなんかはどうなんよ
アレも無くなって久しいな
(ミケSP4では復活してたけど)

226:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 00:32
手書きじゃなければもう少し読めるんだがな<スクランブル

227:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 00:55
スクランブルは読んでて面白かったが、イカスポはまるでコンビにあたりに
たむろってるDQNがときどきギャハハハと馬鹿笑いするのを見させられてる、
そんな感じ。面白くもなんともない。

228:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 02:10
ずいぶん真面目にあのコーナーを捉えてたんだなw
面白いとか面白く無いとかいう問題じゃない所でアレは見ていたが。
(基本的に詰まらんかったが、内容の質はどうでも良かった)
センスおかしくてすいませんw

229:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 03:25
どうでもいいものをわざわざ擁護するやつがいるな。

230:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 03:48
どうでもいいものをわざわざ批判するやつもいるな。

231:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 06:54
同人に深入りして内輪事情にくわしい人ほどイカスポウケてた気がする。
これだけ好き嫌いの激しいものだから
惜しむ人がいても無くなるのは当然だったって事かな。

スクランブルがなくなったのは、混雑対応についてスタッフに批判的な事描いて、
関係がこじれたせい?

232:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 08:52 xY4srT9.
>>同人に深入りして内輪事情にくわしい人ほどイカスポウケてた気がする。

そういうこと書くとまたアンチがw

233:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 08:55
うわ、選民思想ですかwww

234:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 10:39
選民思想・・・

235:イカスポはもういいよ
06/03/05 12:59
なんか賛否両論だなあ
そこはわかるけれど
そんな話続けてもきりがなくなって来ているね
そろそろ別の話題に切り替えた方が…

236:カタログ片手に名無しさん
06/03/05 16:18
単にあった物が無くなったら少し寂しい。それだけだ。

237:カタログ片手に名無しさん
06/03/06 09:23
>>235
ちょっとゴタついたくらいですぐ話題変えたがるなw
別にスレでも立てて「昔の『コミケ@かの昔日の日々』スレは良かった・・・」ってやってたらどうだ

238:カタログ片手に名無しさん
06/03/06 16:39
ハハハ、言いたい事はまあわかるよ
でもね、いちいちスレは新たに立てるまではないよ
仮に立てて見たとする、そしたら重複厨がやって来て
「スレが重複、重複」とわめき散らされ、よけいに揉めたりして、
なーんてねw


239:カタログ片手に名無しさん
06/03/06 22:15
正論でもその逆でも極端に走りたがるのは
同人系スレの特徴なんだろうか。

240:カタログ片手に名無しさん
06/03/07 11:52
いや、そうでもないよ
どちらであれ両極に走ってしまうのはまあいけないから
中間を保とうとそうした意見もあるわけで

241:カタログ片手に名無しさん
06/03/07 14:31
やすらぎのモールで…ちっともやすらげなかった


そんな幕張も今や過去…
あれからもう何年デスカ?

242:カタログ片手に名無しさん
06/03/07 17:15
晴海の、一番豊洲側つーかガメラ側入り口。正面か?
あそこから、駐車場含めすべての空間が一体化している
文化祭的空気が良かった。色々キツかったが。
今はかなり身体的には空調も良くなり楽でイイんだが
一体感は大分薄れた感じだ。

243:カタログ片手に名無しさん
06/03/07 17:36
やすらぎのモールって幕張のホール同士を結ぶ回廊の事だよね
どこがやすらぎなんだって当時思ったんだけど

244:カタログ片手に名無しさん
06/03/07 23:40
>>241,243
あそこの正式名称は「しかばねのモール」だったような…。


245:カタログ片手に名無しさん
06/03/07 23:45
あー、あそこか
ゲムショだといつもコス撮影会場と化してるとこだな

ゲムショも21世紀入ってから逝ってないけどさ

246:カタログ片手に名無しさん
06/03/08 00:40
晴海交差点から向こう、もっと言えばマリナーズコートを超えたことはここ10年ないな。
でも、最後までのこってた南館も無くなったらしいから、近々思い出に浸りにいってみるかなぁ。


247:カタログ片手に名無しさん
06/03/08 03:49
さて、120はまだかな…

248:カタログ片手に名無しさん
06/03/08 05:21
231だけど俺自身はアンケートに毎回イカスポやめて欲しいって
書くくらい嫌いだったんだけどね。
知り合いの深めの人がウケてたんでそういうもんかなと思っただけで、
書き方が悪かったなら謝るよ。

ぶり返すな?ゴメン。

249:カタログ片手に名無しさん
06/03/08 05:37
晴海近辺ってオサレな街になったんじゃなかったのか?あれ?

250:カタログ片手に名無しさん
06/03/08 11:56
それは勝鬨橋周辺かとオモ

251:カタログ片手に名無しさん
06/03/08 19:39
実はここの120はわたしなんだが…。

くそう…。
ネガなんて、そう数は無かったはずなのに、めあてのブツがなかなか見つかんねぇ。
その代わりと言ってはなんだけど、晴海スペシャルのネガが出てきた。
壁際の中空にあった「マツモトロー」の全景とか、その下のあたりから入口方向への
ロングショットとか、共信マンとか…。

こんなんでも欲しいと思う住人はいるのかなぁ(引き続き探索は続行中)

252:カタログ片手に名無しさん
06/03/08 21:51
まあ気長に待ってるから引き続き探しておくんなさい。

253:カタログ片手に名無しさん
06/03/09 01:57
なんか、懐かしいなぁ~
晴海時代にビデオ撮影した、テープ探してみよう。SVHS-CとHI-8で撮ったです。
たしか、C49前後だったけど。劣化してしまってるかな…
写真も撮ったかど、どこにいったことか…



254:カタログ片手に名無しさん
06/03/09 05:00
晴海ラス前数回あった献花はどうよ?
俺は何かものすごい違和感を感じて気恥ずかしかったw
コミケなんてむさい戦場に花は似合わんwwww

255:カタログ片手に名無しさん
06/03/09 05:24
ありゃ洒落でしょ<献花


>>251
うpお待ちしてます~是非見たい!

>>253も是非おながいします~

256:カタログ片手に名無しさん
06/03/09 06:54
というか花屋も出店してたよね。女性作家への差し入れ用に

257:カタログ片手に名無しさん
06/03/09 06:56
上京して来た頃、地方でも噂のあったコミケにいこうと、
気合入りまくりで夏コミ一週間前に下見
なぜか有楽町で案内地図を探して彷徨ってた「ああ、ここがニッポン放送か」
晴海通りという大通りを見つけて、なんだ晴海はここか、と歩くこと一時間、二時間…
ようやくついた夕暮れ時の会場は閑散としてて、
何かサーカスだかの公演が終った後で、家族連れが数組歩いていた
帰りは大塚家具前のバス停で一時間待ちで帰る「夜の銀座って華やかだな。これが東京か」

翌週は初の入場並び
先週の閑散とした光景とは別世界の熱気「普段東京歩いててもオタとすれ違う事なんてないのに、
こんなに大勢東京のどこに潜んでいたんだ!?」
暑い暑い駐車場
お祭り気分で着たのか、浴衣着た女の子がぐったりして友達に手を引かれて
列から去っていった「ここは戦場だ…愚か者め」
飲み物を持参してない俺も愚か者

入場後さらに二時間行列に並んで購入する初の同人
売り子「何部ですか?」俺「…?もちろん一冊で」売り子「え?」

憧れの同人誌、ワクワク見てみると好きな絵描きさんは漫画(ペン画)が下手で萎え。
イラストはものすごく上手いのに…「あれだけ苦労してこれかよ」
帰り道の記憶は欠落しています

今は晴海には時々ドライブで通る
夕暮れ時の晴海に景色はセンチメンタルカンガルーな感じ
「あの頃のコミケは熱気があった」
というより18歳という年齢に熱気があったのかも。

夜の銀座は今でも華やかだ。

258:カタログ片手に名無しさん
06/03/09 07:48
何回目のコミケか忘れたけど、始めて行ったコミケのパンフの
表紙がさえぐさじゅんだった。

259:カタログ片手に名無しさん
06/03/09 16:35
花輪は20周年記念と洒落と植え込み通り抜け防止の意味があったのだよ。
実際には、花輪の陰が買った本を読む個室のようなものになっていたが。

260:カタログ片手に名無しさん
06/03/09 17:57
ああ、影に人がってマンレポに載ったりしてたな。
20周年の時に、ああ俺コミケと同じ年なのかと初めて知った。

261:カタログ片手に名無しさん
06/03/09 20:05
>>259
おお、いわれてみれば、拡大でそんなこといってたの思い出したよ。

262:カタログ片手に名無しさん
06/03/11 23:23
勝鬨渡ってオタクの群れが 迫る~ 迫る~

整理を忘れたスタッフたちが 消える~ 消える~

コミケを守る警備隊 

名付けて当日警備隊~

などと言う戯れ歌を歌っていた時期もありました。


263:カタログ片手に名無しさん
06/03/12 00:05
新館とA館の間にある館は何つったっけ?
あそこ明るかったな。窓が大きくて。

264:カタログ片手に名無しさん
06/03/12 00:15
西館

その隣のネオトキオでバイトしたことある。
当然コミケの時ではないけど。

265:カタログ片手に名無しさん
06/03/12 00:15
>>263
西館。



266:カタログ片手に名無しさん
06/03/12 00:34
あー、そうだそうだ。西だった。サンクス。


267:カタログ片手に名無しさん
06/03/12 09:20
西館、明るいのは良かったが夏は眩しいやら暑いやらそんな思い出

268:カタログ片手に名無しさん
06/03/12 14:34
南館の壁際とかも夏は暑かった記憶が。


269:カタログ片手に名無しさん
06/03/12 18:38
窓が後ろにあると暑いんだな。大手じゃないから経験してないがw

270:カタログ片手に名無しさん
06/03/21 00:48
春コミの季節だねぇ…。
などと、いっていた頃を懐かしく思い出してみる今日この頃。

ここには実際に春コミ(Spは除く)に逝ったことがある強者はどのくらいいるのかなぁ。


271:カタログ片手に名無しさん
06/03/21 09:47
コスプレではないちもんめをしたことのある奴がどれくらいいるか知りたいよ。

272:カタログ片手に名無しさん
06/03/22 20:16
昨日、仕事の都合でレインボーブリッジを通ったのだけど、そこから見た晴海は当たり前だけど昔とは違っていた。
客船ターミナルの向こうには目立つ建物は無くて、周りの倉庫群が素通しに見えていた。


273:カタログ片手に名無しさん
06/04/30 15:44 uy42JEBY
最近書き込み少ないですね、ここ

274:カタログ片手に名無しさん
06/04/30 16:35
2016年五輪が東京に決まったら
晴海に五輪スタジアムを建設するらしい

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

275:カタログ片手に名無しさん
06/04/30 16:44
決まったら、だけど
>臨海部の晴海埠頭(ふとう)に八万人規模収容のメーン会場▽有明地区(江東区)に選手村▽将来、
>移転予定の築地市場(中央区)にメディアセンター-を建設する計画だ。
2011あたりから工事で騒がしくなりそうだ

276:カタログ片手に名無しさん
06/05/01 01:29
いまさら五輪もないもんだと思うが。それも東京で。
治安が悪くなってかなわん。

277:カタログ片手に名無しさん
06/05/02 16:48
晴海にオリンピックスタジアムなんかむしろ不似合い
何か凄いミスマッチな感じが…
コミケを通じてあそこを見続けて来た人間には
そのように思えて来るんじゃないですか?


278:カタログ片手に名無しさん
06/05/07 21:02
晴海に80,000人収容のスタジアムって、そんな広さなさそうだが。
現在国内最大級のスタジアムといえば72,000人収容の横浜の日産スタジアムだけど、
地図で測ったらあれと同じ大きさのスタジアムを晴海に建てるとすると
ギリギリ陸地に収まるといったところ。清掃工場を含めて周辺の建物全部つぶさないと無理。

現実問題として、2008北京→2012ロンドンと決まっているから
順番からして2016年はアメリカ大陸が最有力だと思う。
次のアジア開催はたぶん2028年まで待たされるんじゃないかな?

279:カタログ片手に名無しさん
06/05/09 14:54
うーん、でも全てはIOCの投票次第ですよねえ
昔コミケ、今五輪なんて具合に晴海を語られたくないなあ
時代は変わって行くけれどもそんな側へは変わって欲しくはないものですね
昔の思い出もぶちこわしにされるかのようで嫌です

280:カタログ片手に名無しさん
06/05/11 23:12
GWの真っ只中、実家においていた本の整理をしてきた。
80年代前半からのアニメ誌やら炉利系の漫画誌(LPの創刊号からとか)やら全部処分してきた。
その中に、コミケ29~31のカタログが出てきたんだが、さすがに処分できずに保存用のダンボールへ…。

次はこっちの部屋に積んでる同人誌の整理に手をつけるか。
誰のどんな本がでてくるか楽しみだな…。

281:カタログ片手に名無しさん
06/05/13 16:40
あ、保存用ですかその気持ちわかります
こちらはC28から残しているんですよ
ただ、C29のは欠品と言うかありませんね
後のは捨てずに残しているんですけどね
古いカタログは今ではいい思い出の品の一つです
時代の流れと言うか最近のものは残す気にはどうもなれないかな

282:カタログ片手に名無しさん
06/05/13 22:20
昔のカタログは、それだけで一冊の同人誌みたいなもんだからね。
どうしても捨てられない。

まんレポとか読んでるとあの頃のことがふっと思い出されたりもして、
ほんとたまに読み返すと、夢中になってしまう。



283:カタログ片手に名無しさん
06/05/15 16:20
数が多いので今は一部は仲間に預けてますが、預けたら
仲間から「中を読んで時代を感じた」などと声が返って来た事もありましたよ
やっぱり晴海時代の頃になりますとそんな思いになるんでしょうね

284:カタログ片手に名無しさん
06/05/16 00:03
漏れのところには幕張1回目からのカタログがある。
その頃からジャンル何度も変わったけど
(DQ→FF→時メモ→葉→鍵)
晴海以前のを何回か捨てようと思ったけど、
幕張を1周した行列とか
晴海の酷暑とかが浮かんできて
未だに捨てられない

285:カタログ片手に名無しさん
06/05/16 11:21
やはりいい思い出になりますよね
カタログ自体がそれを語ってくれます
ここまで来るとカタログはまあ、一つのアルバムみたいになって来ますね
ここはそれぞれみんなジャンルに違いがあっても同じ事と思います
カタログには時代がそのまま反映されてますから
懐かしむ人達の気持ちもわかるなあ
捨てられないと言う思いも同感です



286:カタログ片手に名無しさん
06/05/22 19:37
URLリンク(www.42ch.net)

ちょっと上のようなものをうpしてみたりして。
(空中レストランマツモトロー)




287:カタログ片手に名無しさん
06/05/23 16:47
うわー、これは懐かしいですねえ
ここを横目に本を買い漁った記憶が蘇ります
この写真は開場準備時のものでしょうか?

ここでスレをageて見ましょう
写真を見てちょっとびっくりする人がいるかも知れません




288:カタログ片手に名無しさん
06/05/23 22:32
晴海は後期からしか参加した事無いが、結局マツモトローに入る事もなかった
晴海の頃ってスペース内で普通に食べ物を食べる光景があったし
(今は何か匂いがとか皆言い出すようになって、お菓子以外はなんかちょっと難しいね)
若かったのか、飲み物とガムとかだけで平気だったし
ご飯はバスで東京駅についてからって感じだった

勿体無い事したなーと思うw
一度位入っておきたかった。

289:カタログ片手に名無しさん
06/05/23 23:20
URLリンク(www.42ch.net)

286は「さよなら晴海スペシャル」の開場前だったと記憶。
で、上のは同じ日の東館正面入口方面を奥の方から写したやつ。
しかし、ラスト晴海のネガがみつかんないよぉ…。
プリントもしてたはずなんだけどなぁ。
と、ここの114だったあたしが愚痴って見たりする…。


290:今回もまたageて見ましょう
06/05/24 14:20
あ、>114の人でしたか、
うpどうもです!
何だか見てて本当に懐かしく思えて来ますねえ
こうした写真は保存しておくそんな価値ある一枚とCDに焼いておきますね
晴海の日々の想いを胸にとどめておくのに役立つそんな一枚と思います
時にはあれば嬉しいこんな写真、と言うところでしょうか


291:カタログ片手に名無しさん
06/05/24 23:25
>>286
なつかしいですね。日付からしてさよなら晴海スペシャルですね。

晴海時代はまだ学生で、まだこういうレストランで食べるお金ももったいなかったけど、
最後の思い出ということでC49のときは思い切ってマツモトローで食べました。
ガメラ館こと東館といえば、円形ゆえに配置も不規則で、慣れない頃はよく迷ったなあ。

晴海の終了と同時に大学を卒業したのである意味晴海は青春時代の思い出かな。
といってもまだ現役バリバリだけど、さすがに晴海の頃の体力はもうないなあ。
始発で行って7時から並ぶとか、銀座から延々歩いて行くとか。

292:カタログ片手に名無しさん
06/05/25 00:31
懐かしく思ってくれてる人たちがいてくれて嬉しかったりして。
こうなったら、絶対ラスト晴海のネガも探し出してやる。
C49のカタログにのってたDrモローさんのマンガじゃないけど、晴海各館と
新館中2階の踊り場から見た夕焼けに染まった客船ターミナルをもう一度みたい。



293:カタログ片手に名無しさん
06/05/25 12:21
わー、楽しみですね
気長に待ちますからもし見つかりましたら是非うpお願いします



294:カタログ片手に名無しさん
06/06/01 12:32
とりあえず保守に書き込んでおきますが…
近頃、IEとかからでないと書けませんね
例のウイルス対策かな


295:カタログ片手に名無しさん
06/06/01 13:10
>294
それはギャグで言(ryAA略

296:カタログ片手に名無しさん
06/06/04 00:38
URLリンク(www.42ch.net)

ネガはまだ見つかっていないけど、プリントが何枚か見つかった。
ゴミとかあって見にくいけどご容赦。
フェンスの向こう、テントにスタッフがいるから朝だと思われ。
中央通路に花輪が並べられてるのも確認できる。

プリントは他にも発見できたんで、また後で。


297:カタログ片手に名無しさん
06/06/04 11:23 JOTiAAAo
URLリンク(www.42ch.net)

「晴海ヴォワール」前。
ゴミの山と座り込みの状況から午後も遅めと思われ。
ここの具無しヤキソバは思いっきり辛かったことを覚えてる。



298:カタログ片手に名無しさん
06/06/04 12:04
晴海ラストも10年も前になるのか…


299:カタログ片手に名無しさん
06/06/04 15:20
10年前・・・か

そんな歌詞の曲あったなあ
ZONEとか美里とか

300:カタログ片手に名無しさん
06/06/05 00:04 bR1F3dUo
URLリンク(www.42ch.net)

さて、今回は晴海さよならスペシャルのときの写真。
手前はおいとくとして、奥は西館のほぼ全景?
この館は壁のほとんどがガラス張りだったんで、特に壁際が夏暑く冬あったかいことが多かった。



301:カタログ片手に名無しさん
06/06/05 02:14
実質一番最後の晴海を使ったイベントって赤豚なんだっけ?

302:はるみ
06/06/05 09:08
間違ってたらゴメンだけど、晴海最後は赤豚の超都市じゃないかな。

303:カタログ片手に名無しさん
06/06/05 15:49
当方2001年からコミケ参加。
あと数年経ったら、初参加の頃を懐かしむ事になるんかなあ。。。

304:カタログ片手に名無しさん
06/06/05 16:54
どうかな。思い出話しだしたりオフ活動を縮小したり
ジャンル変えすれば懐かしいと思う事もあるかもしれないけど
基本的に同じ会場だからねー。

305:カタログ片手に名無しさん
06/06/06 00:52
2001年からだとまだ懐かしむレベルじゃないけど、
参加歴が10年超えたらたとえ会場が変わらなくても十分初参加の頃を懐かしめると思う。

実際、2001年当時でも今とずいぶん違うからね。
あの頃はまだりんかい線が全通してなかったとか、
駅からビッグサイトまでの屋根つき歩道がなかったとか。

ってよく考えてみたら同じ会場を連続10年間使い続けたのは有明が初めてだね。
晴海は15年間使っていたとはいえ途中2度中断期間があったし。

306:カタログ片手に名無しさん
06/06/06 01:38
>>302
ビンゴ
なぜかその時もよく憶えている
なぜか赤豚にしては珍しくコスプレOKだった

307:カタログ片手に名無しさん
06/06/06 09:59
>>302
超じゃないよ。第1回のHARUコミックシティ。

308:カタログ片手に名無しさん
06/06/06 16:39
しかし、こう写真がいくつもうpされますと嬉しいものです
これらは当時を懐かしむにあたってとてもいい資料になると思うんですよね
こちらなんかは写真など当時あまり撮らなかったものですから
後から残念に考えていた者としては有難い限りなんですね
(私は>115の書き込みをした者です)

うpして下さっているのは>114さんですよね?
本当に感謝します
うpされた写真はここに来た人達もちゃんと保管している事でしょうから
きっといい思い出の一片になる事でしょうね




309:カタログ片手に名無しさん
06/06/06 20:36
>>307
URLリンク(www.keicorporation.com)

310:カタログ片手に名無しさん
06/06/10 10:32
夏コミカタログ予約の告知ポスターもちらほらと見かける今日この頃。
あれで季節を感じるようになってしまったのも、いつぐらいからだったかしら。

この夏は、「ゆりかもめ」の延伸で「豊洲」周辺がどうなるかちょっと心配。


311:カタログ片手に名無しさん
06/06/10 13:18
豊洲と言えば図書館があるからよくあそこに寄ったのがいい思い出
今ではあそこどうなっているのかはわからないけど、夏コミ時にバスの窓から
見た時周辺の道路を整備するためか工事していたっけ

あの図書館では地下で中小の別の即売会も開かれていたりしてたから
結構懐かしく思っている人もいるんじゃないですか


312:カタログ片手に名無しさん
06/06/26 20:58
たった今NHKの関東ローカルニュースで晴海の空撮映像が映った。
2016年東京五輪のメーンスタジアム建設会場として。

見事に更地になってしまったね。

ちなみに、ビッグサイトでは水泳、有明テニスの森でテニス、
お台場海浜公園でビーチバレーだそうだ。

まあ、どうせ無理だろうけど。

313:カタログ片手に名無しさん
06/06/27 08:45
水泳は辰巳じゃないの?
ビッグサイトのどこに新しくプールを作る余裕が

314:カタログ片手に名無しさん
06/06/27 13:31
まあまあ、どうせ当選した場合の話でしょ
夏季五輪なんて日本に来る筈ないんだから
そんな話したって意味ないじゃない

315:カタログ片手に名無しさん
06/07/15 00:28
さて、気がつけば夏祭りまであと1月を切ったわけですが。
今年はどんな同人誌と出会えるかなぁぁ…。


316:カタログ片手に名無しさん
06/07/15 14:57
俺が行き出した頃はまだ三十回にも届いてなかったのに
今やもう何回目よ?
時が経つのは凄く早いものと思わされる

317:カタログ片手に名無しさん
06/07/16 21:20
 今回はC70。
 世界最大級の同人誌即売会だってのはわかってたけど、背か最長寿の同人誌即売会でもあるんだよな…。



318:カタログ片手に名無しさん
06/07/19 11:30
よく続いたもんだねと思うけど、>>32で紹介されているサークルはまだあるの?
あるならあるであそこもまた最長寿と言えそうだけど。


319:カタログ片手に名無しさん
06/08/09 03:34
コミケ100回までは
絶対に死ねない


320:カタログ片手に名無しさん
06/08/10 01:19
月がきれいだ。
やっぱりコミケってすげえな、晴れちまった。

321:カタログ片手に名無しさん
06/08/10 09:36
土日は雨らしいぞ

322:カタログ片手に名無しさん
06/08/10 17:21
なあに、かえって耐性が付く

323:カタログ片手に名無しさん
06/08/14 18:56
上げ

324:カタログ片手に名無しさん
06/08/14 23:46
なんか、入場者数右肩下がりらしいやん。
最近の若い奴らマンガもゲームもせぬというのは本当だったのか。
それはそれで良いかも知れぬ、マタリ空間降臨頼むぞなもす。

どーも、企業ブースと壁とコスプレ  だ  け   目当てで来られるとおっちゃん寂しい脳。




325:カタログ片手に名無しさん
06/08/15 08:52
オレもコミケが落ち着くのには基本的に賛成だな。
いままでがバブルだったんだろう。

326:カタログ片手に名無しさん
06/08/15 12:28
世代交代の時期が来たのかなあ

327:カタログ片手に名無しさん
06/08/15 15:46
メインストリームは昭和60年代生まれ、
もの心ついたときからモノが豊富な時代だからねぇ。
なにか断絶の感が・・・。

328:カタログ片手に名無しさん
06/08/15 16:03
すでに平成生まれが解禁だろ。
信じられんよな。平成生まれが同人やってるんだぜ。

329:カタログ片手に名無しさん
06/08/15 21:38
でも、最近原作がおもしろくなくなってきたからなあ
みんな海外向けで素直におもしろいと思える作品が無い。

と言うことで昭和60年代後半の漏れが冬にチャレンジだす。

330:カタログ片手に名無しさん
06/08/15 22:00
後10年もすれば21世紀組みが来ますが

331:カタログ片手に名無しさん
06/08/15 22:21
>>324
2001年以降、夏に限ると42→48→46→51→48→43万という入場者数。
まあ、今年から日本の人口自体が減少し始めたからこれからも減りつづけるだろう。
むしろ、1日あたり10万人くらいまでには減って欲しい。それくらいのほうが過ごしやすくなる。

>>328
今回の申込書の元号・西暦対照表に「平成」の文字を見たときにはもうそんな時代かと思った。
平成に変わったのってついこないだのことだと思ったけどもう18年だからね。
来年には高校野球からも昭和生まれが完全に消えるし。

332:カタログ片手に名無しさん
06/08/15 23:25
>>324
そりゃアンタ、今までコミケ支えていた第二次ベビーブーム世代が三十路に突入。
で、今の二十歳ぐらいのガキは根性無しばっかりで

「同人誌?本屋かヤフオクで買えばいいじゃん。えっ、コミケ?なんであんな混雑しているところで並んでまで
買わなきゃならないの?バカじゃね?」 なんて寝言平気でのたまうし。

>>331
でも、3日目の混雑は解消されない希ガス。そこだけは這ってでも来るヤシ多いし。(w

333:カタログ片手に名無しさん
06/08/16 04:52
お客様化がますます進むんだろうな

334:カタログ片手に名無しさん
06/08/16 08:39
>>332
>寝言平気でのたまうし
社会的非迫害者としてのコミケを覚えてる世代と、社会にオタクが
受け入れられた時代の世代とは、コミケにかける思いが違いすぎる。
そりゃ今の連中は別にコミケに執着なんかしないだろうよ。

だが晴海を知ってる世代にとっちゃ、コミケは約束の場だったからな。
結局最後まで残るのはオレらだと思うぜ。それでいいよ。


335:カタログ片手に名無しさん
06/08/16 23:31
ネットなんてなくて、漫研部員同士とか、たまの地元イベントくらいでしか
交流とかなくて、だからこそ全国規模で同志たちが実際に出会う場が貴重で、
かけがえがなかった。日陰者だからこそ、傾ける情熱はハンパじゃなかった。
営業エロ、企業宣伝、勘違いレイヤ、徹夜のお客さんは不要。

336:カタログ片手に名無しさん
06/08/17 00:16
晴海解放区。
海。晴れた空。外国航路の客船が停泊する国際ターミナル。
会場自体は狭くとも、そこから出れば広々としている。
文字通り前途洋洋。
汗や疲労、いや埃の汚れさえもが戦場を戦い抜いた勲章のように感じられる
爽快な空間だった。
参加者の同志意識による基本的なモラルの高さもよきコミュニティの必須要件。

337:カタログ片手に名無しさん
06/08/17 03:33
社会にオタクが受け入れられた時代の世代…75年生まれだから、ちょっと違うか
ヲタになったのが18の頃だったんで、受け入れられはじめた頃からの参加者だけど
(ちょうどA館制度が終わった年から)晴海を経験できて良かったなと思う

338:カタログ片手に名無しさん
06/08/17 12:51
>>318
あるよ。
あの時代から残ってるサークルって結構いくつかあるはず。

339:カタログ片手に名無しさん
06/08/17 16:35
ええっ、まだあるったってそりゃどこだろう?
データが少なくてこちらは皆目見当つかないんだけど…

でも、あそこまで続けてれば見てて立派ですねえ。
周りは泡沫の如く出たり消えたりなのに…



340:カタログ片手に名無しさん
06/08/18 08:13
忘れてはならないのは、黎明期の参加サークルを今のサークルと
同列に論じてはならないということだ。

イワエモンが80年代中盤に、それまで渾然一体となっていた参加者を
一般、サークル、スタッフへと分化したとき、サークルがコミケの運営上
果たす機能は制限されることになった。今の我々の多くはこの世代だ。

だが、それ以前からの参加サークルとは、一般でありサークルであり
スタッフでもあった。いや、それ以上に、当時はまだ社会的に認められない
アマチュア主体の即売会開催という信条を掲げた主催サークル「迷宮」の
思想的「同志」であり、その「運動」を行う一種の「活動家」であり、
真の意味でも運営主体者だったといえるからだ。
彼らの活動無くしてコミケは存在しなかった。

341:カタログ片手に名無しさん
06/08/18 15:23
ああ、そうですよねえ
「迷宮」を語っても平成生まれの人達なんかはわからないかも知れませんね
確かに「迷宮」が全ての始まりでしたが、同時に当時を支えたのはサークルや
スタッフのみならず参加者達でもあったのだとそう言えばそうでしょうね
当時と今とを対比すると大きな違いはそこにあるでしょう
時代は変わったものです
その変化が良い変化か悪い変化かどちらかはわかりませんが…




342:カタログ片手に名無しさん
06/08/19 01:45
>>339
今回、縁あって初めて本購入したサークルさんが参加30周年とのことだったので、やはり老舗はあるようです。

343:カタログ片手に名無しさん
06/08/19 05:36
コミケと同じ年

344:カタログ片手に名無しさん
06/08/19 11:35
>>342
そりゃびっくり!あるんですねそんな所
そこまでやってればもう拍手喝采モノですよ
継続は何とやらってまさにこの事ですね


345:カタログ片手に名無しさん
06/08/22 03:23
ようつべで見たコミケレポのワードショーに
今年で60歳になるという男性が映ってたよ
何か嬉しくなった

346:カタログ片手に名無しさん
06/08/22 13:46
>345
それはみなもと太郎だ。

347:カタログ片手に名無しさん
06/08/23 01:17
あ、そうだったんだ!?へえ。顔知らなかったよ。

348:カタログ片手に名無しさん
06/08/25 19:56
>>346
島本も出てたよなw
取材側に配慮して有名どころを紹介したつもりだったが、
取材側はまるで知識がなかった、と米やんが言ってたらしい。

349:カタログ片手に名無しさん
06/08/25 23:00
>>348
レポーターが
「ご職業は?」
などと訊いたらしい。
もちろん知らなかったのはそいつだけで、まわりにいたスタッフは騒然だったとかw

350:カタログ片手に名無しさん
06/08/28 23:01
ダーティ松本さんも島中にいたぞ。


351:カタログ片手に名無しさん
06/08/29 14:03
他にも沢山いそうだね

352:カタログ片手に名無しさん
06/09/01 15:15
東京五輪がもし決まろうものなら晴海に古墳を模した形のスタジアムが出来るとの事
超ミスマッチ
あんなのいらないよ

353:カタログ片手に名無しさん
06/09/02 00:58
整地したらなんかとんでもないモノが出てきたりして。

354:カタログ片手に名無しさん
06/09/02 01:44
パトレイバーとか?

355:カタログ片手に名無しさん
06/09/02 12:22
>>354
その下からレッドバロンがでてきたりして…


356:カタログ片手に名無しさん
06/09/02 13:47
バロンパンチで東京五輪粉砕
あんなのいらない

357:カタログ片手に名無しさん
06/09/02 23:22
閉鎖になった後翌年の2月ごろ(1997年)
晴海に行ったら
なぜか入り口に92~94年頃のコミケカタログが
段ボール箱に入れて捨ててありました

358:カタログ片手に名無しさん
06/09/03 19:23
そんな事あったんだ
でも、どんな用事で晴海まで行ったの?
捨てられていたカタログも数はどれ位なのかな


359:カタログ片手に名無しさん
06/09/03 21:00
あたしは357じゃないけど、閉鎖になってから何回か晴海には行ってる。
「廃棄物」には会えなかったけど、現場にいたおっちゃんにたのんで、C館のカケラを貰った。
見た目はただのコンクリートなんだけど、これだけは処分できない、絶対…。


360:カタログ片手に名無しさん
06/09/03 22:54
>359
ただ、うらやましい………。

361:カタログ片手に名無しさん
06/09/04 14:13
>>359
WXⅢ

362:カタログ片手に名無しさん
06/09/04 20:30
>>361
それを見て「W攻めのⅢ受け?」と読んでしまう筋金入りの801な人も減ってそうですね

363:カタログ片手に名無しさん
06/09/05 01:38
腐女子の方々の妄想…もとい想像力ははかりしれんもんがあるからなぁ…。
10数年前、ウゴウゴ・ルーガのシュールくんとテレビくんの801を見たときは
まぢで目がくらんだっけ…(その本?ええ、今でも手元にありますともさ)


364:カタログ片手に名無しさん
06/09/05 01:50
> ウゴウゴ・ルーガのシュールくんとテレビくんの801

うおおおお、見てみたいw

365:カタログ片手に名無しさん
06/09/05 19:25
>>363
買ったのかw
読ませれ

366:カタログ片手に名無しさん
06/09/05 20:16
1ページでいいからスキャンしてうp

・・・しかし見なくても内容はあらかた想像がついてしまうのが悲しい

367:カタログ片手に名無しさん
06/09/05 20:46
.>>366
「いれて、いれて。アン…」
とか…。


368:カタログ片手に名無しさん
06/09/07 12:06
何だかアホ会話になって来たなあ…
まあ話は元に戻しましょう。

Google Earth使って現在の晴海を調べて見たのですがきれいに整地されてますねえ。
あそこはかつて我々にとってはいい思い出の地だったけれどもああも変わるとなんだかなあー
って気にさせられます。

衛星使って晴海を眺める事が出来る世の中になったわけですから時代も変わったものです。
晴海の時代では携帯さえなかったでしょう。

369:カタログ片手に名無しさん
06/09/07 20:17
男でちょっと規模の大きい共同購入やってる奴は、ほぼ例外なしに無線機使ってたけどね
当時はJマーク規制とかなかったから送信改(ry

370:カタログ片手に名無しさん
06/09/07 23:24
通信じゃないけど、開催期間中の晴海会場でミニFM放送をやろうと言う話があった。
準備会のOKもでて(スタジオは新館の階段途中のテラス)、当日を迎えた。
それがあの台風直撃の夏コミだったため実行断念。

後日、川崎市民プラザの即売会(スクエア?違うなァ)で復讐戦をやったっけ…。


371:357
06/09/08 01:25
>>358
カタログは1冊ずつです
すでに持っている号ばかりだったためスルーしました
>>359
石ならば漏れも持ち帰りました(新館)

372:358
06/09/08 12:46
>>372
うーん、そうでしたか。
カタログも持っているものばかりならこちらもスルーするなあ。
しかし、壊された建物のかけらを持ち帰る人がいるなんて何だかベルリンの壁を思い出しますね…
壁が販売されたように売ったら商売になったりして。


373:カタログ片手に名無しさん
06/09/10 21:09
「晴海のカケラ」で商売を考えたヤツらは結構いたんじゃないかなァ…。
でも、写真なりなんか本物って言う証拠でもない限り、納得してもらうのは
難しかったんじゃないかな。
いや、本物だったらあたしも欲しいとは思うんだけどね。


374:カタログ片手に名無しさん
06/09/11 20:20
ガメラ館か南館のなら数年前まで手に入ったんだがなぁ。
今じゃあそこに入ったカー用品屋も撤退しちゃったし。
0時までやってるんで、いつもコミケ帰りにあそこでオイル交換させて、
待ち時間の間、晴海時代のコミケを相方と話し合っていたんだがなぁ。

375:カタログ片手に名無しさん
06/09/14 00:34
南館(カー用品店とゲーセンが入っていた建物)の取り壊し前に
南館だけで
「思い出のコミケット」とか「なつかしのコミケット」とかやりたかったなあ・・・

376:カタログ片手に名無しさん
06/09/14 15:59
当時の晴海は今や思い出ですが、漫画文化への思いは今でも後の世代に受け継がれていると
そう言ってもいいんじゃないでしょうか。
時代が変わって2chで話すと若い人とこちらは話題が噛み合わずちょっと困る事もよくあるんですよね。
しかしそこはまあ、付和雷同って事で妥協しつつ片付けています。
星矢の話辺りまでは付き合えるけど、それ以上になるともうギブアップで世代格差を感じます。
もう、晴海を知らない世代もどんどんコミケに入っているでしょう。



377:カタログ片手に名無しさん
06/09/24 22:46
蒲田から川崎市民プラザあたりの人居ますか?

378:カタログ片手に名無しさん
06/09/24 23:53
市民プラザは何度か行ったけど、コミケじゃなかったなぁ。
あそこの中庭で「愛国戦隊大日本」のコスプレアトラクションがあったのを覚えてる。

蒲田は…、ごめん思い出がないや。



379:377
06/09/25 00:28
市民プラザはプールの客に紛れて並ばずに入る人が居ましたね。
愛国戦隊はたしかコミケの後で撮影に協力してくれとか言われて集まった様な記憶があるんだが。
今持っているムービーにはそれらしい箇所はないので私の記憶違いかもしれません。
蒲田の頃はリア高でたしか9回位だった様な気がします。
当時(川崎時代)フアンクラブ系の人に友人が多くMGMのスタッフもしてましたが、仕事が忙しく為るにつれフェイドアウトしました。

380:カタログ片手に名無しさん
06/09/28 16:14
MGMでふと思い出した事ですが、随分前に練馬の桜台でMGMが開かれる告知(確かコミケカタログから)
を読んで行って見たものの、どうした事かその会場には誰一人おらず建物の中にも入れないばかりか
建物のガラスの扉を向こうをのぞくと「MGM」と一言書かれた立札が立っていただけだった、なんて事が
ありました。あれは一体何だったのか今も謎です。何らかの都合でイベントそのものが中止になっていた
のかもとそう思うのですが、これについて答えられる方いませんか?


381:ご冥福をお祈り致します
06/10/01 20:26
URLリンク(www.comiket.co.jp)

晴海も全館取り壊されたし
古きよき時代のコミケは完全になくなってしまいましたな・・・

382:カタログ片手に名無しさん
06/10/01 20:53
コミケ代表も3代目となりましたねぇ…。
いつ、どこまで続いていくのかわからないけど、遊び場が永久に続きますように…。

遊び場を守るためなら、自分にできることはやるつもりだけどね。


383:カタログ片手に名無しさん
06/10/01 22:02
40のカタログの挨拶で(メッセから急遽晴海になったことに)「言いたいこともたくさんある
しかしコミケが生き残るための選択だと思って理解してほしい」という内容が書かれていた。
その後も"コミケという場の維持"に腐心されたことに感謝、どうぞ安らかに…

しかしこの前がC70か、自分も年をとるわけだ…



384:カタログ片手に名無しさん
06/10/01 23:01
スタッフの友人からたったいま電話があった。
用件は聞かなくてもわかってた。

二言、三言のあとは電話の向こう側とこっちで号泣…。
言葉が出なくて、また後でということに…。

米澤さん、早過ぎるよぉ…。


385:カタログ片手に名無しさん
06/10/01 23:37
あのうだるような暑さの中で初めて見た姿も晴海の会場も今は全て記憶の中・・・。
「米やんが死んでもコミケは続くのか?」
「いやそれまでコミケあるのかよ」
なんて冗談を友達としたことがあった、それくらいずっと先のことだと思っていた。合掌。


386:カタログ片手に名無しさん
06/10/03 17:49 Iy1V0Fh6
米やんの死を前にしてもコミケは歩み続けます。
しんみりしてばかりじゃいられませんよ。
これを一つの避け難かった時代の節目とまず捉えておくべきかも知れません。

387:カタログ片手に名無しさん
06/10/03 19:04 U9o7pJCI
川崎市民プラザは今でもあのままですよ、旗も三本以前とかわらず下がっています、私が行ったときはプールが盛況で子供があの複雑な会場を走り回っておりました、よくあの場所にあれだけの机を並べられたものだと感心しきりです

388:カタログ片手に名無しさん
06/10/03 21:02
米澤さんがいたコミケも昔日となるのだな…。

米澤さんの理念が、今の世代にどれだけ伝わってるというんだろう。
他人にやってもらって当たり前と思ってる参加者ばかり。
自分の事だけ考えてる参加者ばかり。
代表からして3人に分裂じゃ、トップからして団結してない。
それでもコミケを続ける意味なんてあるのだろうかと思うここ数日…。

389:カタログ片手に名無しさん
06/10/03 21:33
晴海初期&中期の元徹夜組です。

米澤代表、晴海の徹夜で貴方と一緒に突いた焼肉、美味しゅうございました。
米澤代表、晴海の徹夜で貴方と飲んだお酒、美味しゅうございました。
米澤代表、晴海の徹夜明けに貴方が僕に「スタッフやってみない?」と聞かれた事、今も覚えてます。
米澤代表、正規のスタッフでもない、僕ら徹夜を纏めてた者にも、朝「ご苦労さん。」と笑顔で挨拶をして
くれた事、今も覚えついます。
米澤代表、貴方は覚えていらしゃらないと思いますが、僕にとっては晴海時代の善き思いででした。本当に
有り難うございました

390:カタログ片手に名無しさん
06/10/03 22:26
>>388
そういう風に、古い世代がしてきてる面もあるかもしれないし
ここまで大きくなったイベントなら
致し方ない面もあると思います
今の子は今の子は…と苦言ばかり言うのは、正直どうかと思う
下の世代のせいばかりにして、逃げるのは簡単な事

391:カタログ片手に名無しさん
06/10/03 23:16
第一期晴海の頃から行ってました。
その後半から、混雑整理のお手伝いをはじめてTRC、幕張、有明、もちろん晴海でも
「混対」やらせてもらいました。
有明は「館内担当」でしたけど、あたしの中ではいつも「混対」でした。

ここ数年、実務からは離れざるを得ませんでしたが、あたしはいまでも「混対」のつもりです。
米やん、もう少し待っててください。
あたしらがそっちにいったら、またお手伝いさせてもらいます。

それまで牛頭馬頭連中を鍛えていてくださいな。イワエモンと一緒に…。

おつかれさまでした!!!


392:カタログ片手に名無しさん
06/10/04 08:11
>>390
本質的には、世間の変化だよ。
オタクが団結を迫られる圧力が世間から消えた。

それと、やっぱり若い世代の「徳」の劣化。
先輩に恩義を感じるという感性があきらかに鈍くなってる。
コミケが好きなのに、コミケを作った代表のことや、コミケの理念にも興味がない。
知ろうも思わないという感覚は、はっきりいって理解不能だよ。
好きなことは知りたいと思うし、それを作った人への感謝は自然に抱くものだと思う。
でも、若い世代はそうじゃない人がたくさんいる。
端的に言って、他人に関心がなく、自分ひとりで生きてるつもりの人間が多くなった。
それは、コミケを構成するオタク社会も例外じゃなかったってこと。

こういう、人間性の問題は、上の世代がどうこういって改まることじゃないし、
「逃げ」とかいわれてもね。じゃあ、どうしろっていうんだ?代案あるのか?


393:カタログ片手に名無しさん
06/10/04 15:44
>>392
最初は草の根から始まったイベントが
流行に乗ったミーハーなモラルハザードのフリーライダーに潰されるのはよくある話。
徹夜はけっこう最初の頃からあったらしいが
あそこまでひどくなったのは最近からだとか。

394:カタログ片手に名無しさん
06/10/04 20:41
24thからの腐れ縁だけど、時代の流れを感じるよね。
発信する手段が限られていた80年代
コミケでなくても本やコンテンツを発信できる現代。
コミケのような場を軽んじるモラルハザードやフリーライドが生じない方が不思議だ。

>端的に言って、他人に関心がなく、自分ひとりで生きてるつもりの人間が多くなった。

ピーとかオタクとかってそういう社会性ゼロの破廉恥なエセ趣味人を指す言葉だと、
はじめての頃は聞かされたよ。


395:カタログ片手に名無しさん
06/10/04 21:36
まぁ、それに憤りを覚え、一緒にいく友人なり、現地でなんとなく待機列とかで話した香具師なりをなんとなく啓蒙していけば
少しづつ良くなってくとあたしは信じてるさね

396:カタログ片手に名無しさん
06/10/04 22:49
>>395
公に胸を張って言えることではないが
徹夜をしている連中と、縁を切りました
冬からは初電で行きます。

397:カタログ片手に名無しさん
06/10/05 02:47
幕張メッセ追い出されててワロス

398:カタログ片手に名無しさん
06/10/05 12:48
モラルの低い奴は昔も居ましたね。
私は仕事で参加出来なかったが、浅草公会堂はボヤ騒ぎで使用不可になったはず
たしか川崎から晴海に移る間でした。
晴海も始まる前は近くに新聞社と警察があるんで、何かあったらコミケ抹殺か?
みたいな心配するスタッフが居たな。

399:カタログ片手に名無しさん
06/10/05 23:15
今はこういう世の中だから…とかさあ…
古参の自覚があるなら、まず自分達からコミケという場を
ちゃんと楽しんでいけば良いと思うんだよね
それは小さな事で、目に見えないし成果も大きな物ではないし
今はやっぱり他人任せな参加者が増えている事も確かだから
意味があるかどうかは分かんないけど、でも大事なことだと思う
コミケの様式も変わって来てるし、口に出したり態度で示してなくても
コミケや米やんを凄いと思ってる子は沢山いるんだから、自分達の価値観や感覚を基準に
今は駄目、こういうのが増えたと嘆くばかりなのは何かちょっと違和感あるよ
たまたま私たちは古くから接する事が出来ていて
コミケの移り変わりも体験で来てるけどさ
他の事で考えたら、私達だってしょせん若造がって立場な事があるわけじゃない
それを考えると、まず駄目だって認識有で見られる事の理不尽さが分かると思うんだけどな
最近コミケを知った子でも、凄い!と思える場がある
そしてそう思ってくれるって凄い事で、その感覚を自分等と感じ方が違うからって
切り捨てる事なんて出来ないよ
新しい、それでいて理念は変わらない場がこれから作っていけば良い
古いいい見本や知識はこちらが持ってるんだから、それと上手く融合して行ければ良い

400:カタログ片手に名無しさん
06/10/06 08:18
>>399
>今はやっぱり他人任せな参加者が増えている事も確かだから
わかってるなら話の腰折るなよ。

>まず駄目だって認識有で見られる
先入観でものをいってるのではなく、現状をみて嘆いているわけだが。

>たまたま私たちは古くから接する事が出来ていて
そういうことじゃないな。話の流れ読めてるか?
昔と今じゃ、接する態度が違うんだよ。上でいってるだろ。
知ろうとしない、興味もない、利用するだけという人間が増えていると。

>切り捨てる事なんて出来ないよ
このままだと切り捨てられるのは古い世代の方だと思うが。


401:カタログ片手に名無しさん
06/10/06 23:00
>>400
文句言いたいだけなら貴様が黙れ。

402:カタログ片手に名無しさん
06/10/06 23:17
2chに何を期待してるんだ? お前が黙れ。

403:カタログ片手に名無しさん
06/10/06 23:56
なにをおっ!お前が黙れ!

404:カタログ片手に名無しさん
06/10/07 12:13 VSuWUj16
まあまあ、ここは押さえてマターリ進みましょうよ

405:tamo
06/10/07 23:06
今日の葬儀では、15年20年会っていない、晴海以前・晴海初期からの昔馴染みにたくさん会えました
今日は来てくれてありがとう。
次にいつ会えるかはわからないけど。

406:逃亡者
06/10/08 01:58
今日の葬儀で10年ぶりに、コミケ関係者と再開しました。

一般参加は初期の晴海
スタッフ参加はTRC第1回目から
その後、晴海、幕張、晴海、有明の2~3回目までスタッフを続け
本業の多忙さに・・・去りました。

今日の葬儀で会った皆、10年分老けた顔してたけど
2~3ヶ月ぶりみたいな会話が出来て嬉しかったよ

本当に今度は何時逢えるのかわからないけど
まだ・・・アッチのスタッフ募集には参加しないでね。

代表とサークル対応と混雑対応二人しか揃ってないんだから
(知っている限りでは)


407:カタログ片手に名無しさん
06/10/20 20:57 ohTJbFBs
米やん亡くなってからバッタリ書き込み減ったねえ
みんな意気消沈したわけでもあるまいに
ドンマイ

408:カタログ片手に名無しさん
06/10/23 16:16
>>372
晴海のかけら
新館のロッカーキーなら持ってる奴知ってます。
ラベルも付いてるので鑑定書不要かな。
南館傘立てのキー持ってる奴も居たが、これはちょっと問題ですね。


409:372
06/10/25 17:49
>>408
何だかこの様子だと他にもみんな色々と晴海の思い出のかけらを持っているみたいですねえ・・・
こちらはせいぜいいくつかの写真があったと言う程度でして、それ以上のものはないんですね。
やっぱ晴海はみんなにして見ればそうした忘れ難い場所なのかも知れませんね。
米やんが亡くなった今ではより一層思いもつのります。




410:カタログ片手に名無しさん
06/10/28 17:21
ガメラ館のかけらを売ってたサークルが有ったけど、持ってるひと居ます?
家にはまだ有ります。

411:カタログ片手に名無しさん
06/11/04 11:52
>410
ノシ

412:カタログ片手に名無しさん
06/11/06 23:09
うちにも晴海のロッカーキーがあるのだが、ラベルも無いし。
わかる人にはわかるんだけど。


413:カタログ片手に名無しさん
06/11/18 18:55
散歩がてら…
URLリンク(www.42ch.net)
更地になってた…
もう面影も無いですね

414:カタログ片手に名無しさん
06/11/18 19:45
>>413
正に「つはものどもが夢の後」だね

415:カタログ片手に名無しさん
06/11/20 14:17 3RLcwlC6
うわ、わかっちゃいたけど
写真を見るとショックだなあ…
これではかの思い出もどこへやらだ

416:カタログ片手に名無しさん
06/11/20 15:21
だいじょぶ
俺たちの心の中には残ってる

417:カタログ片手に名無しさん
06/11/20 18:08
「晴海見本市会場跡」でググると結構ヒットしますね
懐かしい(´Д⊂

418:カタログ片手に名無しさん
06/11/21 00:10
東京都立産業会館台東館、川崎市民プラザ、横浜産業貿易ホールといった
晴海以前の会場がいまだに現役で残っているのに晴海が完全に更地になったのは
再開発の方針とはいえ寂しいものがありますね。

自分は第3期晴海時代からの参加だけど、
浅草の都立産業会館台東館は4ヶ月ほど前にオンリーで行きました。
今にして思えばこんな狭いところでよくコミケが開催できたなあと思うけど、
当時はこういうふいんき(なぜry、の中でコミケをやっていたのですね。

419:カタログ片手に名無しさん
06/11/24 17:48
晴海のかけら、友達が解体現場のおっちゃんに頼んでもらってきてくれました。

今ビッグサイトにあるヴォワールやマツモトローは
晴海会場から移転してきたものなんですかね。

420:カタログ片手に名無しさん
06/11/26 00:12
>>419
そうですよ。ヴォワールもマツモトローも晴海から移転してきました。
C64発行のコミケットプレス18のはたらくおじさんに載っています。
今ならC70で出た総集編4に載っています。

421:カタログ片手に名無しさん
06/11/27 00:34
あげ

422:カタログ片手に名無しさん
06/11/27 00:40


川崎市民プラザの近くに住んでいるビックサイトしか知らない20代の川崎市民なんですけど、
ネットで知るまでまさかあんな駅も遠く道も狭くて坂も多い梶が谷の辺鄙な所でコミケが開催されてたなんて思いもよりませんでした。

やっぱここのスレの皆さんは梶が谷駅からテクテク歩いてプラザまで一旦ですか?

423:カタログ片手に名無しさん
06/11/27 17:58
>>422
つ[今の規模と同じではない]

424:カタログ片手に名無しさん
06/11/27 23:03
インターネットどころかパソコン通信もなくて、交流手段といえば文通だもんね

・・・えーと、その前に田園都市線って開通してたの?(ぉぃ

425:カタログ片手に名無しさん
06/11/28 00:11
30周年記念本によると、川崎開催はC14(80-05-11)~C17(81-04-05)の4回。
4回とも1日のみの開催で、サークル参加は340~400スペース、一般参加者は6,000~8,000人。
この当時の田園都市線はつきみ野-中央林間がまだ開通してなかった。

その川崎時代の資料を見て見るとC15なんて1ページに全サークルリストが収まっていた。
当時はカタログなんてなく、ポスターとチラシで足りていた。カタログの初発行は第1期晴海時代のC21。

ざっと計算すると川崎時代はサークルは今の100分の1、一般は今の60分の1。
今川崎でコミケやったら…考えるだけで恐ろしい。

426:カタログ片手に名無しさん
06/11/28 20:10 rFw18XgQ
>>424

伝言ダイアルというのもあったような気が。


427:カタログ片手に名無しさん
06/11/29 16:08
あったあった、それナンパ目的に伝言してる奴が殆んどだったんじゃなかったっけ?
「こんなダサいの聞いてんじゃねえ!!」と、そー言う伝言吹き込んだイタズラした事あったよ。
確か91年頃の事。

このサービスを悪用して、女が恋敵の名を吹き込み、「自分は芸能人の恋人の○○です」とか
デタラメな情報を流して、妬みを持った連中からの身に覚えのない非難の猛攻撃を浴びせただとか
そんな悪用例の報道もあったよね。

428:カタログ片手に名無しさん
06/11/30 00:58
91年かあ…その頃にはもう漢字でパソ通できてたんだよな、文字化けするけどw

429:カタログ片手に名無しさん
06/11/30 01:17
今はフラッシュやGIFアニ、AAなんてあるが
当時はESCアニメで大騒ぎしたもんだ

430:カタログ片手に名無しさん
06/11/30 05:05


あの市民プラザ近辺はなにか気味が悪い恐ろしい土地で心霊話や殺人や誘拐事件もある、
近くの第三京浜高速道路の橋脚に親子の霊が浮かび上がってそれが交通事故を起こさせる怪談が心霊本に出てたし。
梶が谷の貨物駅のトンネルでも最近通り魔殺人が起こり十年前にも近くで子供の誘拐殺人が起こった。


台風や大停電まで避けさせてしまうコミケがもう少し大規模で長く開催されてたら、
ヲタの力でそういう悪い物を逆に浄化出来たかもなwwwwwwww

431:カタログ片手に名無しさん
06/12/01 01:00
「浄化」じゃなくて、「逃亡」だろ

432:カタログ片手に名無しさん
06/12/01 15:51
「逃亡」ではなく「退散」なのでは…
台風や悪霊とかならそれでいいよ。
後はせいぜい「浄化」でいいんじゃね?
読んでる側から見ればそんなのどうでもいいじゃん。




433:カタログ片手に名無しさん
06/12/03 11:14 Fraxkmnc
さて、月末にはもうまたコミケが新しく行われるわけですが、
次第に晴海が遠ざかって行くんですねえ…
もう、晴海、幕張を知らない世代の流入もあるわけで
世代交代はもろに進んで行きますなあ。

434:カタログ片手に名無しさん
06/12/03 16:42
昔まだコミケが春夏冬だった頃、
ジャンプかなんかの習慣少年漫画雑誌巻頭で春コミの特集したことあったよね
当時まだ地方に住んでた子供だったんだけど憧れたなー
それがいつごろのことだったかは思い出せないんだけど、
それについて何か知ってる人いませんか?
俺の初参加がC28なんでそれより前のことだと思うんだけど

435:434
06/12/03 16:43
習慣じゃなくて週刊ですわ、すみませんorz

436:カタログ片手に名無しさん
06/12/03 17:37
うわ、そんな事が過去にあったんですか。
こりゃ初耳です。
こちらの初参加もC28でして、当時は雨で開場が先延ばしになった事が思い出されますね…
当時は全く訳も分からず仲間と行った即売会と行った所でしたが過去にはこんな事も。

84年ではなかったかと思うのですが、その時に池袋においてコミックロフトと言うイベントが
開かれていたのを見た事がありました。
しかし、当時のこちらはその行列の意味がまるで分からず並ぶ事はありませんでした。
今思うとこれは第一回のレボリューションだったのですね。
長く同人街道を見つめますとこんな事もありましたよ。


437:カタログ片手に名無しさん
06/12/03 21:27
もう、コミケはコミュニケーションが主体ではなく
物を買いたい奴らの集まる場所になっちまった。
だからマナーも悪くなって行くし、ダミーサークルも事実増えている。

嫌な時代になったものだが、これも現実だ、でも悲しい。


438:カタログ片手に名無しさん
06/12/04 11:54
コミケの一般化の結果と言えばそうでしょうね。
一般化の結果わかってない人間の流入もあるわけで、
それがこうした形で表れたと…
嫌味ですねえ。

439:カタログ片手に名無しさん
06/12/05 00:33
ダミーは昔から多かったと思う
といっても、晴海後期からしか知らんけど

440:カタログ片手に名無しさん
06/12/05 05:36
「70」でググってみた

441:カタログ片手に名無しさん
06/12/05 10:43
新しい道が晴海の旧会場前を通るから、完成したら距離的に近くはなるけどな
橋桁の土台だけ出来てた

442:カタログ片手に名無しさん
06/12/18 11:27 x1VW7CSU
気がつけばもう冬コミまであとわずか
米やん抜きのイベントとなるとちょっとアレと言う漫レポも
今回はちらほら出たりするんじゃないですか?


443:カタログ片手に名無しさん
06/12/19 01:35
でも、米沢氏が徹夜組に一枚噛んでたのは頂けなかったなあ・・・。

444:カタログ片手に名無しさん
06/12/19 16:55 AH6iOLL6
つーか、必然的に来るからそこは裁判の傍聴券を求める徹夜と一緒で
成り行き上、黙認せざるを得なかったのでしょう。



445:カタログ片手に名無しさん
06/12/20 23:07
市川氏の対応がどうなるかだよな
決まりを守っている人間が馬鹿を見る徹夜は、個人的には反対なんだけど。
必然的にでては来よね、そう言う奴。

446:カタログ片手に名無しさん
06/12/21 14:01
徹夜がそれならダミーサークルはどうなるんだ…
と、話はどんどんより進んでしまう事にもなりそうだけどここは毎度の事。
言ってもきりがないし、コミケにはつきものとして片付けざるを得ないでしょう。


447:カタログ片手に名無しさん
06/12/21 23:57
>>445
いっちゃんはサークルチケット大量配f(ry

448:カタログ片手に名無しさん
06/12/22 00:32
晴海での順番待ちノートがナツカスィ

449:カタログ片手に名無しさん
06/12/22 16:59
なんですかあ~?
それ初耳


450:カタログ片手に名無しさん
06/12/22 22:49
 晴海は最初の19から。サークルの会長から「今度コミケに参加しますので
会員の皆さん来て下さいね」と言われ、全く何の予備知識もないまま参加。
 訳も分からず初めての体験に興奮したらしく館内を歩き回った末、
オーバーヒートで19,20は体力の限界で2時ごろ途中退場。閉会まで居られる
ようにペース配分できるようになったのは21から。
 それ以後、毎回参加サークル数が膨張(600→6600)してゆく様をリアル
体験。毎回会場も規模も変化するため、前回の知識や経験が常識になら
なかった。

451:カタログ片手に名無しさん
06/12/24 21:47
ビクサイ前の新しい交差点と元浦島の前まで道が繋がっててワロタ

452:カタログ片手に名無しさん
06/12/24 23:03
>>449
徹夜組の行列順番を記したノートの事だと思われ
(徹夜経験皆無のため)仄聞。

453:カタログ片手に名無しさん
06/12/25 09:55
浦島のとこに新しくできたビルがオープンしてて1階にコンビニが入ってたから弁当買った

454:カタログ片手に名無しさん
06/12/25 16:10 Whma8pFY
浦島は今でもこの時期は繁盛してるのかなあ


455:カタログ片手に名無しさん
06/12/25 16:37
>>454
「晴海センタービル」として生まれ変わってます
URLリンク(office.mec.co.jp)

456:カタログ片手に名無しさん
06/12/27 17:19
うわあ、情報さんくす。
しかしこうなると知らない内に

 浦 島 は つ ぶ れ て た わ け ? 



457:カタログ片手に名無しさん
06/12/27 22:15
きっと知らなかったのはお前だけだと思うよ。マンレポにすら載ったはずの話。

458:カタログ片手に名無しさん
06/12/28 16:24
その漫レポ自体もう読んでないよ。
どちらかと言うと世代交代に伴って自然と目を通さなくなったんだ。


459:カタログ片手に名無しさん
06/12/30 15:24
晴海の見本市会場って結局何年ぐらいあったのかな?

460:カタログ片手に名無しさん
06/12/30 21:14
>>459
 昭和30年(1955年)の「第1回東京国際見本市」が最初。

461:カタログ片手に名無しさん
06/12/30 23:58
ひょっとしてその頃は木造の掘っ立て小屋みたいな会場だったのだろうか

462:カタログ片手に名無しさん
07/01/01 22:41
ガメラ館が後から出来たってのは聞いた

463:460
07/01/02 00:21
 30年と32年の時は、そのつど仮設館を建設して終了後に取り壊し
(なので、プレハブ程度)。
昭和34年に東館、南館、西館が完成。
昭和46年に新館
昭和47~8年にA,B,C館完成。

464:カタログ片手に名無しさん
07/01/04 00:44
オートウェーブとの契約がちょうど9年だったそうだ

465:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 11:01
有明世代だけどコミケに行く前に有楽町からバスに乗って晴海に行ってきた
だだっ広い土地の中に清掃工場だけあってまさに兵どもの夢の跡でした
会場に急ぐ関係で数分だけの滞在でしたが・・・

466:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 13:33 OzvkGVps
米やんが亡き今「迷宮75’」のメンバーは何処へ…?
まさか消息不明って事はないよね?
米やんが亡くなった手前だからカタログに顔位出して欲しいものだ。
もう初期のコミケを語れる人も減りつつあるわけだし…
最も原点になっている迷宮のメンバーの事、もっと色々と知りたい。





467:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 13:45
栗本薫の『ぼくらの気持ち』でコミケの存在を初めて知った俺には
「迷宮’75」といわれるとなんとな~くあんな感じ?という程度。
実際どうだったんだろうという好奇心はある。

468:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 16:10
数年前だが休日にふと思い立ってバイク飛ばして晴海まで行った
だだっ広い駐車場のアスファルトの中に、わずかに東館の跡らしきコンクリの
カーブを描くラインが遺跡のように残っててしみじみとした気分になったっけ

グーグルマップの航空写真見たらまだあるっぽい?
URLリンク(maps.google.co.jp)


469:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 16:31
準備会の人、このスレ読んでたら「迷宮’75」の人の記事とかカタログでやって下さ―――い!!!
迷宮のメンバーの事知りたくても、その事自体が迷宮入りじゃシャレにもならないじゃないですか~!!


470:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 16:45
サークル参加してるんだから、本人たちに直接聞きに行けばいいのでは。

471:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 17:23
そう言えば「迷宮」ってサークル確かありましたねえ。
前々からカタログにありましたから何となく覚えはあります。
てっきり同名のサークルと思ってたんですけどあそこなんですか?
もしそうならビックリですけど…


472:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 19:08
迷宮は、後ろの数字は毎年変わる。
だから今年は「迷宮'07」で出るよ。
あとはMGM行ってこい。

473:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 20:44
>>468
上の方で更地状態になった画像が有ったよ
既に消されてるが

474:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 20:49
>>464
そのオートウェーブも今や落ちぶれる一方。詳しくは車板のオートウェーブスレで。

>>468
残念ながらその地図の辺りの舗装は掘り返されており、
現在は草と「2016年 東京オリンピック開催予定地 東京都」の看板があるだけ。
本を模った記念碑もいつの間にか無くなっていた。
この前の冬コミ帰りに確認してきたので間違いない。

475:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 21:13
>>468
コース?の痕跡らしきものが…
あの辺りに教習所なんて有ったか?

476:カタログ片手に名無しさん
07/01/05 21:46
>>475
白バイの練習や警視庁主催の2輪講習会やってるからだろ

477:カタログ片手に名無しさん
07/01/06 01:22
MGMってコミケから分裂したメンバーが作ってるの?

478:カタログ片手に名無しさん
07/01/06 02:44
>>471
コミケット30年史読めば分かるが
初期の開催資金を支えた迷宮は「1スペース永久使用権」を持ってる
だからコミケットが開催される限り出続けるよ

>>477
MGMは迷宮80主催、巨大化していくコミケの補完的な意味合いが合ったらしい
サークルと一般の密な交流が目的?だっけか
米やんも「コミケに何があったときの保険」的な言い方をしてたとか(未確認)

分裂というか、クーデター起こした連中がやったのはスクエアだな
いつの間にか名前を聞かなくなったが、結局どうなったんだあれ


479:471
07/01/06 16:26 eum.m6rU
>>478
なるほどー、
表には見えないコミケの裏側では色々あったんですねえ。
なかなか参考になります。

それにしても今回のコミケでは閉場時に米やんへの黙祷があったでしょう。
ああしたものを考える時、やっぱまだまだコミケは腐っちゃいないな、と
思いましたよ。

この黙祷時にはこちらはバスに並んでいてそれがわからなかったのですが、
「黙祷ありがとうございました」の場内アナウンスだけははっきり聞こえて来て、
そこで会場から起こった拍手に対してバス待ちに並ぶ人達も合わせて拍手を
送った、などとそんな事もありました。


480:カタログ片手に名無しさん
07/01/06 21:11
 会場での黙祷は平成元年春の35以来(この時は手塚治虫氏逝去への
追悼)。
 藤子F氏や石の森氏の時も行われなかった黙祷の、17年ぶりの実施に
いささか懸念(会場内がざわついたら)したものの、閉会10分前に
東1~3ホール壁際に陣取ってその時を待ち「黙祷」の一言で、閉会間際の
喧騒が正に潮が引くがごとく、完全なる沈黙に場内が支配されました。
 嬉しい、というのが妥当かどうか分かりませんが複雑な感情にしばし
浸りました。

481:カタログ片手に名無しさん
07/01/07 01:20
昔アニメックで分裂したコミケスタッフのインタビュー記事を
読んだ記憶が。

482:カタログ片手に名無しさん
07/01/11 18:31
懐かしい話ですね。
コミケスタッフの中から漫画家FC系のメンバーが抜けたのは知っています。
伊藤君や白Kei達今頃何してるのかな?
当時36年組とか言っていたから、今年46歳の好い親爺に為っているんだろな。

483:カタログ片手に名無しさん
07/01/11 21:33
 そういえば、コミケ分裂を当時のMGM新聞では「米騒動」と
表現していましたっけ・・・言い得て妙だ。

484:カタログ片手に名無しさん
07/01/12 12:36
MGMで「うる星やつら」のパロディの漫画が在ったなw

米沢わたる、板野らむ、作画松田(あにじゅん)だった気がする。

485:カタログ片手に名無しさん
07/01/16 00:39

こんなスレがν速に
スレリンク(news板)


486:カタログ片手に名無しさん
07/01/17 21:49
>>484
「オバン3世一刻館の城」というのもあった・・・そうだ。


487:カタログ片手に名無しさん
07/01/17 22:16
「コミケット・ドリーマー」というのもあったな…。
エイエソに終わらない前日設営日…。


488:486
07/01/18 01:03
 ラストは大量のニセ同人誌を前に、峰不二子が「で、これを中野の
○○古本屋『ほんだらけ』に持って行くの?」だったとか・・・。

489:カタログ片手に名無しさん
07/02/10 23:57
 「バブルへGo!」という映画が上映されているけど、
これに相当するのは幕張時代?

490:カタログ片手に名無しさん
07/02/11 01:29
晴海時代じゃないかな
ただ、同人バブルは普通のバブルより長かったと思う

491:カタログ片手に名無しさん
07/02/11 20:54
31~40に相当するようです(バブル時代)。
ちょうど平和島~第2期晴海~幕張~第3期晴海
という、開催地が3回ごとに移ったある意味激動の時代。

492:カタログ片手に名無しさん
07/02/12 20:59
>434
コミケット20年史に掲載されています。

493:カタログ片手に名無しさん
07/02/12 21:02
初参加が最後の幕張メッセだったと記憶しています
あれは何回目ぐらい?

494:カタログ片手に名無しさん
07/02/12 21:59
>>492
20年史をすぐに掘り出してこられるというのが凄い

あれって表紙緑色だったっけ?
昔買った記憶はあるが、当時のカタログと一緒に押し入れの底…
掘り出すだけで正味2日はかかりそう

495:カタログ片手に名無しさん
07/02/13 07:48
20年始は赤版と緑版そして上製版があります。中身は全く同じ。
上製版にはコミケット血風録が付録でつきます。
30sFileは直販用と流通用があります。違いはカバーのみ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch