08/01/15 21:55:31 5NGUgCpk0
新日は興行全体のバランス考えてるよね。
稔、ミラノ、デヴィッドvsTNAなんて会場を温めるのに最適だし、
中西vsアビスみたいな長時間やるとボロが出る試合は
たった6分に濃縮して両者のド迫力を引き立たせる。
会場が中だるみしてきた頃合でレジェンド軍の入場テーマ&必殺技ダイジェストショー
を投入してまた盛り上げる。
まあ休憩明けのムタvs後藤がスベってしまったのはちょっと計算外だろうけど、
全体としてどういう興行にしたいのか明確な意図が感じられる。
ノアは選手の質、ファンの質、メインクラスの試合内容とも本当に素晴らしいのだが、
とにかく余り物を組み合わせてみただけのテーマ無き6人タッグを前座で連発し、
しかもそれが3~4試合続けて15分オーバーとかするもんだから苦痛で仕方がない。
無理して全選手を出場させなくていいから、前座でもシングルを組んだり
ちゃんと色分け(軍団分け、世代分け、団体分け等)された、テーマのある試合を組んで欲しい。
特に武道館のアンダーカードはやっつけ仕事過ぎてファンに失礼だ。