07/06/05 02:10:36 3mVj0wcgO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
851:お前名無しだろ
07/06/05 02:34:09 LiZHnJlG0
>四半世紀を経て、2ちゃんで圧倒的な支持を得ているのがこのあたりの面々だね。
俺はガキの頃プラモマニアだったが、当時はご多分に漏れずティーガーIIとか
Me262とかが好きだった。・・それがだんだんハーフトラックや非装甲車両とかの洗練は無いが魅力的なフォルムにより惹かれるようになり、
最終的にはイタリア軍やソ連の複葉機ポリカリポフとかのファンになったもんだ。大人になって初めて分かるカッコ良さってのは確かにあると思う。
まぁカマタ・ジョーは当時からカコよかったけどさ
852:お前名無しだろ
07/06/05 03:46:06 gICXnQB/O
カマタがアメリカの流血大王なら、欧州の流血大王ダニー・リンチの評価はこのスレ的にはどうなの?
試合っぷりは正直あまり覚えてないんだけど、白い巨体とリンチで流血大王
という覚えやすい名前の響きだけは子供心によく残っているんだが。
853:お前名無しだろ
07/06/05 03:50:42 3mVj0wcgO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
854:お前名無しだろ
07/06/05 06:18:05 FOdDlmla0
ダニー・リンチといえば、試合で割れた額の傷を自分で縫っていたというエピ
ソードがあったような気がする。
855:祝・白鵬の八百長昇進確定 ◆3yMYCQiOMU
07/06/05 06:31:15 b/bSynwO0
国際が招く外人レスラーのニックネームのセンス、最高だったなぁ。
荒くれ牧童→ネルソン・ロイヤル
英国の流血王→ダニー・リンチ
放浪の殺し屋→ジプシー・ジョー
流血大王→キラー・トーア・カマタ
狂乱の問題児→キラー・ブルックス
お化けかぼちゃ→ヘイスタッグ・カルホーン
856:お前名無しだろ
07/06/05 08:37:37 3mVj0wcgO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマっちゅうこっちゃ
857:お前名無しだろ
07/06/05 10:25:25 PB2FKDVN0
>>855
傑作だったのは、昭和54年9月に木村・草津対上田・杉山戦の
実況で金髪狼上田馬之助、そして地元サンダー杉山って言っていたのは
笑った。いくら名古屋大会とはいえ、地元ってニックネームかよって思った。
858:お前名無しだろ
07/06/06 00:16:37 av3iwb3a0
>>855
でもカルホーンのお化けかぼちゃは、日プロに初来日した時に
東スポが付けたニックネームじゃないのかな。
確か「ジャイアント台風」でもすでに
“お化けかぼちゃヘイタック・カルホーン”ってなっていたような。
859:お前名無しだろ
07/06/06 00:29:57 Cr7r3WMe0
>>858
ネルソン・ロイヤルも日プロ・全日でも荒くれ牧童だったような
860:お前名無しだろ
07/06/06 00:47:32 Mn6b8em50
国際プロレスのエースやったラッシャー木村ちゅう奴はガチで最強だったらしいで。
相撲で幕下まで昇り詰めた実力は相当なものやったと本に書いてあったわ。
浜口や寺西も本気でやったら木村が一番強いとゆうとったみたいやで。
861:お前名無しだろ
07/06/06 01:46:22 6gvghPyA0
>>857-858
別に>>855は「国際が付けた」とは書いてない
862:お前名無しだろ
07/06/06 06:52:47 tFyZO2u60
木村が一番強いかどうかはともかく、ガチで猪木よりも弱いとの判断を示した
奴は皆無だな
863:お前名無しだろ
07/06/06 08:18:53 f5GMBHIF0
国プロDVDで表のエースが小林で裏のエースを木村にする
吉原氏の放心って説得力がある。
木村VSロビンソン見たら木村の底力が解ると思います。
>>862
1980以降の猪木はジュニアヘビー級です。
ヘビーの選手の技を受けきれる体力がなく、投げ技もできないので
延髄一本で頑張ってました。
腕ひしぎなんかでギブはプロレス的にはタブーですな。
864:お前名無しだろ
07/06/06 08:33:51 nMdy6AVe0
糖尿やったんだっけ?
865:お前名無しだろ
07/06/06 10:04:20 kGBkpZgm0
高橋も猪木の3人掛けブックを飲んだ3人をプロだって褒めてたな、
後、木村はもちろん浜口と井上も強そうな気がする
866:お前名無しだろ
07/06/06 13:32:34 k5ML83Qd0
>>865
浜さんはゴッチ、ロビンソンのトレーニングに付き合ってたくらいだし
867:お前名無しだろ
07/06/06 17:24:36 oRFOzoXk0
858 :お前名無しだろ:2007/06/06(水) 00:16:37 ID:av3iwb3a0
>>855
でもカルホーンのお化けかぼちゃは、日プロに初来日した時に
東スポが付けたニックネームじゃないのかな。
確か「ジャイアント台風」でもすでに
“お化けかぼちゃヘイタック・カルホーン”ってなっていたような。
858 :お前名無しだろ:2007/06/06(水) 00:16:37 ID:av3iwb3a0
>>855
でもカルホーンのお化けかぼちゃは、日プロに初来日した時に
東スポが付けたニックネームじゃないのかな。
確か「ジャイアント台風」でもすでに
“お化けかぼちゃヘイタック・カルホーン”ってなっていたような。
868:お前名無しだろ
07/06/06 19:34:00 zpI/J3sB0
>>857
>昭和54年9月に木村・草津対上田・杉山戦の
それテレビで見てたが、杉山は何の攻撃する事もなくやられるばかりだった。
何の脈絡もなくいきなり登場したから不思議だったんだが地元のみ出場してたのか。
下駄にハッピ、ひげを蓄えた田吾作スタイルはあまり似合ってなかった。
869:お前名無しだろ
07/06/06 19:35:19 UBXA+nHe0
木村はガチで最強やったのに、糖尿病患者の馬場や猪木相手に
負けブック飲んでたのやな。貧乏とは辛いもんやな。
そやけど幕下ちゅうのは結構下っ端みたいやで。
給料も出ないらしいわw
それでもプロレスでは最強やいうと、昔の相撲取りは随分強かったんやな。
870:お前名無しだろ
07/06/06 23:43:37 TZ0ERWTH0
木村も今まで戦って強いと思ったレスラーは馬場でも猪木でもなく、
ジャンボだって言ってた。
871:お前名無しだろ
07/06/06 23:50:52 CbGCAjLB0
ワフー・マクダニエルも初来日は国際でした?
フットボールで有名だった分(?)、日本で思われてるより、アメリカでは大物レジェンドみたいですね。
872:お前名無しだろ
07/06/06 23:52:51 ldGPkrY10
「能ある鷹は爪を隠す」
まさにラッシャー木村の生き方そのものだな。
よく我慢できたものだ・・
12チャンネル版のDVDで語られてた「木村の口からレスラーの悪口を聞いたことは一度もない」
ってのも、本当の「強さ」を持ってたからこそなんだろうな・・。
873:お前名無しだろ
07/06/07 00:30:27 0u8aM8NcO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
874:お前名無しだろ
07/06/07 00:40:48 LL3MzYnF0
_____ _____ _____ _. _
|_____ | | | |_____ | | | | |
__ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ / / | | | |
| レ' / rヘ、 / / | | | |
| / \ \/ / | | | |
/ / \ 〈 / / | | _
/ / ______ \ \ / / | |_| |
/ / | | \/ / / |___丿
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
.r‐┐ ,_,、 v-┐ ,--i、 ,-y‐i、 ._,,,-、 ,r--、_,_
r‐¬′‘ ̄ ̄`| ," l゙ ゙l l .__l゙ エ___゙l._》,,7 .ヽ ゙i_,―‐', l゙--、___゙l゙
.←ー」 ニニ二゙″ .| l゙ | .|.| ___ ゙l.厂 | .,,ノ __-ノ ._,_―‐\、
.,/゛ ,-、,、`''i、 .| l゙,,〟 .| ,广゙|′l゙ { |゙l | ./ .,〟 ゙l` ,/゛ _,_---. `i、
: ,/ /'| | ./ .、 ゙l | ″.゙l、 l゙ | ,l゙ ,l゙ | | | ゙l.| ,l゙ .゙l―" ‘i、-'"` ,} ゙l
: | .| ゙l .゙‐'.,,/゙| | ゙l__,,/` l゙ | │ l゙ | | .―'"| ゙l,、 ,,,-'i、 ,,/` 丿
: ゙l ゙''''" .,,/` ,l゙ ,! .| .| ,l゙ .l゙ '| ̄″│ ヽ、 ` ̄ ̄` .,,ノ' /` .,/
` ̄ ̄´ . ̄ .゙‐'‐" ^"'" └―'" `''――''″ ゙'-‐゛
875:お前名無しだろ
07/06/07 05:27:39 0u8aM8NcO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチトロンパタマナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
876:お前名無しだろ
07/06/07 09:03:38 0u8aM8NcO
ナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ精神ですよナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
877:トロンパ八
07/06/07 12:15:29 0u8aM8NcO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
878:お前名無しだろ
07/06/07 12:36:13 N47cTj0w0
社会に出て働けよ、とろんぱ
879:お前名無しだろ
07/06/07 14:50:19 JTzrDCs+0
ジャンボも全盛期の木村さんと当たれてよかったって言ってます。
鶴田も木村に思い切り当たってるんですよ。
それを受ける木村が凄いです。
でも、木村さん受けた後ピンピンしてるのですよ。
880:お前名無しだろ
07/06/07 16:32:40 0u8aM8NcO
トロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマっちゅうこっちゃ
881:お前名無しだろ
07/06/07 20:39:43 PhKISUIJO
質問 ラッシャー木村は 国際時代から ブルドッキングヘッドロック や ラリアットを得意わざ にしてましたか?
882:お前名無しだろ
07/06/07 20:58:46 AWiNY31W0
>>881
ブルドッキングヘッドロック=○
ラリアット=×
国際が潰れた81年夏の時点でラリアットを得意技として使う日本人レスラーはいなかった。
猪木が一度、ハンセンにラリアット相打ち仕掛けたことはあったが。
883:お前名無しだろ
07/06/07 21:20:36 dwiwhdPI0
>>882
そのころはクロスチョップだ
884:お前名無しだろ
07/06/07 21:59:50 dKWwT021O
逆エビ固め
パイルドライバー
プレーンバスター
885:お前名無しだろ
07/06/07 22:12:55 CU/73ili0
>ジャンボも全盛期の木村さんと当たれてよかったって言ってます。
それ本当?
886:お前名無しだろ
07/06/08 01:29:13 cF2dOe1j0
>>885
嘘ついても意味ないです。
>>884
ここ一番のスタンプホールド
肝臓破り水平は幻の必殺技
887:お前名無しだろ
07/06/08 02:34:51 WR/wNIK30
>>886
疑ったような言い方してスマン。
猪木は「木村なんてヤマハブラザーズより実力は下」とか言ってたよね。
まぁヤマハは実際弱くなかったんだろうけど、当時の視聴者は
そうは思ってなかったろうし
888:お前名無しだろ
07/06/08 03:09:21 NXG85h4QO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
889:お前名無しだろ
07/06/08 07:23:57 UihcRL9qO
マイティが猪木の悪口言ってた。
890:お前名無しだろ
07/06/08 07:31:39 UihcRL9qO
マイティが猪木の悪口言ってた。
891:お前名無しだろ
07/06/08 07:33:09 6GwVsoxj0
M井上が新日を嫌いなのは有名だからな
「他団体を貶めて自分達がのし上がろうとする新日のやり方が好きになれない」と言って
対抗戦の時も真っ先に不参加を表明して全日入りした
892:お前名無しだろ
07/06/08 07:57:55 HO3p+m8pO
>>889-890
悪口を言ってた?関係者ですか?詳しく!!
893:お前名無しだろ
07/06/08 08:10:31 Cb8BF0ya0
>>887
ほう、んな事言ってましたか?
坂口の名前が出ないところが猪木らしいですね。
894:お前名無しだろ
07/06/08 11:01:02 WR/wNIK30
>>893
ぃゃ坂口とか小林とかならまだ木村をある程度認めてる事になるけど、
あえてテレビでの扱いが割と雑魚っぽい(繰り返すが実力とは別)
ヤマハ以下と言ったところが悪意があるな、と
895:お前名無しだろ
07/06/08 11:13:31 NXG85h4QO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
896:お前名無しだろ
07/06/08 11:26:53 8Yrqz2JV0
ダブルアームも使ってたよねラッシャー
ロビンソン式じゃなくてドリー式の放り投げ型だけど
かと言ってもドリーともまた違うんだよな
怪力で叩きつける方式はバックランドと似てるけど、あっちはハイスピード型
だからちょっと違ってラッシャー独自というべきか
897:お前名無しだろ
07/06/08 11:29:55 z6T5JA7r0
ある意味国際プロレスを象徴する技だよな、人間風車って
898:お前名無しだろ
07/06/08 12:12:40 UihcRL9qO
マイティは新日じゃなく、猪木個人の悪口を言ってた。
899:お前名無しだろ
07/06/08 12:31:59 Hhf+saDMO
国際崩壊後も現役を続けたレスラーで新日と関わらなかったのはマイティだけだな
900:お前名無しだろ
07/06/08 12:47:23 NXG85h4QO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
901:トロンパ八止
07/06/08 12:50:47 NXG85h4QO
ナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
902:お前名無しだろ
07/06/08 12:54:34 zNtBl2360
西尾三枝子より倍賞美津子の方が格上だったからかなあ。(後に両者とも離婚)
903:お前名無しだろ
07/06/08 14:05:32 8Yrqz2JV0
>>899
鶴見は新日と絡みあったっけ?
米村はセミリタイアなんで除外
904:お前名無しだろ
07/06/08 14:18:22 z6T5JA7r0
>>903
独立愚連隊で
905:お前名無しだろ
07/06/08 14:35:25 8Yrqz2JV0
>>904
国際崩壊後の話かと思った。
新日と国際の提携時代含めるならマイティもIWAタッグ戦で新日勢と戦ってるぞ
906:お前名無しだろ
07/06/08 16:57:18 NXG85h4QO
ナマナマウンチナマウンチトロンパ八ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
907:お前名無しだろ
07/06/08 16:57:52 ADpW014J0
>>905
そのブックが我慢できなかったんだろ。
ヤマハのギリギリブック破りにつき合わされたのが怒り。
ヤマハは先輩を良いことに好き勝手やったものなぁ~。(上田の影響)
それを受けきった井上・浜口を褒めるじゃなしに
吉原さんはヤマハを絶賛したのには、納得できなかったんじゃない。
908:お前名無しだろ
07/06/09 03:51:04 z/vboCLaO
ナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコチンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマウンコマスクドナマウンチっちゅうこっちゃ
909:お前名無しだろ
07/06/09 09:39:50 pP3ZGGTK0
ヤマハとIWAタッグのやりとりをした79年の新春シリーズは
当時の看板外人スミルノフがエースだが、興行日程が全然埋まってない。
国際はTVはあっても、興行としてシリーズ組むのが限界にきていた。
日程を組むのは2~3ヶ月前だから前年秋頃、その時点で行き詰まりを感じ、
禁断の果実である新日との提携に手を出した。
新日との提携は外人の斡旋もあり、一時的には盛り上がった。
一方で目茶苦茶にされたという面もある。
やってよかったのかどうか、誰にもわからない。
910:お前名無しだろ
07/06/09 10:07:15 F8BuWjgU0
>>909
国際の常連外人レスラー、ジョー、ブルックス、スミルノフ、ベーカーの
地位が低下した。78年暮れの日本リーグ争覇戦ではまだ全日本と提携して
いたのに、蔵前で小林邦昭をリングに上げて試合をさせたので馬場が激怒
して提携を切ったという話もあるが、79年10月の3大タイトルマッチの時、
1日だけ大木とルダックをトレードしたこともあった。この時、全日に参加
したルダックは、国際ではエースだったが、小鹿とシングルと行って両者
リングアウトだった。
911:お前名無しだろ
07/06/09 21:51:53 RBoGHgqY0
ブルックスはそれなりにソンケーされてたんでない?
藤原が「あいつは巧い」と言ったとか
912:お前名無しだろ
07/06/09 23:27:16 T1yaQh5l0
ブルックスって外人版アニマル浜口って感じしないか
913:お前名無しだろ
07/06/10 07:25:32 tasMBDH+0
>>909
>ヤマハとIWAタッグのやりとりをした79年の新春シリーズは
>当時の看板外人スミルノフがエースだが、興行日程が全然埋まってない。
調べてみたらたしかに25日間で12戦しか消化してない。
これはあの最終の81年ビッグサマーS以上のスカスカ歯抜け日程だ。
参加レスラーはスミルノフをエースに6人。あのジェーク・ロバーツも初来日している。
もっともロバーツはまだグリーンボーイだったが。
914:お前名無しだろ
07/06/10 20:44:30 x9Y8tDbhO
ナマナマウンチナマウンチトロンパオメコチンポナマダイベントロンパオメコチンポナマダイベンナマウンチナマウンチトロンパオメコ
915:お前名無しだろ
07/06/10 20:45:33 dXlrxErC0
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
ナマナマウンチナマウンチナマナマウンチナマウンチトロンパタマタマ
キンタマウンコマスクドナマウンチトロンパタマタマキンタマメコメコオメコ
チンポナマダイベンナマナマウンチナマウンチっちゅうこっちゃ
916:お前名無しだろ
07/06/12 22:57:06 P6GnE7Ng0
おい>>915
知恵遅れで言葉が分からなかったら申し訳ないが
お前の様な消去されるべきDNAを残しておく事は
人類にとって大きな損害だ。だから早くしねw
くたばれ、今すぐしね、即刻しねwww
お前が生きているなんて図々しいにも程がある。
お前が消費したエネルギーはもっと価値のある事に
使われるべきだ。それなのにお前は無駄に消費し
あまつさえ自己存在の正当性を主張する。
屑の分際で偉そうに、だ。糞は早く処理されるべきだ。
腐った病巣は即刻処理されなければならん。
お前に解るか?お前は早く処理されるべきだ。
だから早く死ね。死ね死ね死ね。
917:お前名無しだろ
07/06/12 23:16:36 tYLv+3/t0
ナマナマ ニキタ・マルコビッチ
918:お前名無しだろ
07/06/12 23:21:31 tYLv+3/t0
ナマナマグナ・クレメント
919:お前名無しだろ
07/06/12 23:23:03 tYLv+3/t0
ナマナマスクド・グラップラー カウボーイ・ボブ・エリス
920:お前名無しだろ
07/06/12 23:24:25 tYLv+3/t0
ナマナマッド・ジョック・キャメロン
921:お前名無しだろ
07/06/12 23:27:13 tYLv+3/t0
アンジェロ チンポッフォ
922:お前名無しだろ
07/06/12 23:28:36 tYLv+3/t0
ウンコーリン・ジョイソン
923:お前名無しだろ
07/06/12 23:29:19 tYLv+3/t0
ウンコンデ・マキシミリ
924:お前名無しだろ
07/06/12 23:30:41 tYLv+3/t0
ウンチーフ・ブラック・イーグル
925:お前名無しだろ
07/06/12 23:31:21 tYLv+3/t0
ウンチン・リー
926:お前名無しだろ
07/06/13 01:10:12 cRr1qyme0
東京12チャンネルで定期放映されてたにもかかわらず、東京での興行は無料招待客を大量に
招かないといけないぐらい不人気だったらしいね・・・
ネット中継のなかった東北とか四国での興行って、あまりにも無茶な感じがするけど、
そういう僻地でしか興行が行えなかったのかなぁ・・
927:お前名無しだろ
07/06/13 12:38:04 b64NDWuN0
ナマウンチ死ね死ね死ね
928:お前名無しだろ
07/06/14 13:01:53 8LbJOFvC0
>>926
当時はまだ、「プロレス」が町に来るというだけで珍重される地域も
あったし、そういう時代でもあったね。三沢や武藤のインタビューでも
たまにあるでしょ、「地方に行くと、今日はブッチャーはいないの?とか
聞かれた」なんて。