08/08/20 11:24:29 emGnjHm4
RUS×BUL
20-25
(0-1)
552:LIVE
08/08/20 11:53:34 emGnjHm4
25-16
(1-1)
553:名無し@チャチャチャ
08/08/20 12:00:23 BdX1Otsc
>>551
>>552
乙
554:LIVE
08/08/20 12:23:14 emGnjHm4
25-22
(2-1)
555:名無し@チャチャチャ
08/08/20 12:49:03 emGnjHm4
2008北京オリンピック
(8/20)準々決勝
RUS×BUL
20-25
25-16
25-22
25-21
[3―1]
ロシア準決勝進出
ブルガリア敗退 5位タイで大会終了
556:名無し@チャチャチャ
08/08/20 12:55:54 CSvwl2kT
この対戦は出来れば決勝で見たかった
557:名無し@チャチャチャ
08/08/20 13:09:20 V8ZVEfNF
ポルさん。最後いい活躍でしたね。頑張って決勝いってください
558:名無し@チャチャチャ
08/08/20 13:13:01 Ft26rCZk
ポル最後のほうで出たみたいだね。同じくこのカードは決勝で見たかったよ。
559:名無し@チャチャチャ
08/08/20 18:05:03 FC8vQ78j
準決勝の組み合わせがどうなるか
とにかくロシアが決勝行けますように
560:名無し@チャチャチャ
08/08/20 18:13:07 BdX1Otsc
ロシア対アメリカじゃない?
561:名無し@チャチャチャ
08/08/20 18:57:33 CSvwl2kT
ブラジルはそろそろ飽きてきたしアメリカが優勝ってのも微妙だ
だからロシアかブルガリアに優勝して欲しかったからがんばれロシア
562:名無し@チャチャチャ
08/08/20 19:47:42 vMAepgvX
アメリカ・・・強敵だな。まだイタリアのほうが相性良い気がする。
563:名無し@チャチャチャ
08/08/20 21:33:11 V4lSY4cu
でもロシア、アテネ以後アメリカに負けたことは一度もないはず。
564:名無し@チャチャチャ
08/08/20 21:34:34 V4lSY4cu
北京五輪大会前半大不振のロシア、さすがに後半持ち直してきたな。
国別メダル獲得数で現在3位のイギリスが金メダル狙えるのがもうほとんどないんで、最終的には3位を死守しそう。
565:名無し@チャチャチャ
08/08/20 21:51:20 V8ZVEfNF
アメリカもノリノリだからね。WL優勝して勢いもあるだろうし・・・。ただWCではボルコフさんのサーブで勝ったようなもんだからサーブが走ればロシアかつね。
566:名無し@チャチャチャ
08/08/21 01:09:09 YClLPVhA
>>560
え、もう組み合わせ決まってるの?
567:名無し@チャチャチャ
08/08/21 01:12:15 WohHH1u+
アメリカとセルビアはまさしく死闘だな。どっちに転ぶかわからない。
568:名無し@チャチャチャ
08/08/21 01:15:34 YClLPVhA
たった今決まったよ
アメリカがセルビアに勝った
URLリンク(results.beijing2008.cn)
569:名無し@チャチャチャ
08/08/21 09:32:07 BpYhWvvM
セルビアとの対戦が見たかったがしょうがない。
まあWCの時のような面白い激闘を見せてくれればいいよ
570:名無し@チャチャチャ
08/08/22 14:55:47 2pFYNHTU
めちゃくちゃおもしろい戦いだ
571:名無し@チャチャチャ
08/08/22 15:54:43 90hnUpl4
お疲れ様でした…
ポルタフスキー無念だろう
572:名無し@チャチャチャ
08/08/22 15:56:57 6qrmGP5N
アメリカが決勝なんてショックだ。最後のベルボフ・・
573:名無し@チャチャチャ
08/08/22 15:59:56 +xjI7ohi
素晴らしい試合だった。しかしやっぱりロシアの決勝試合が見たかった・・・。
574:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:00:30 UHqo05yK
お疲れ様でした。ミハイロフ人気出そうな予感。
ベレジュコとボルタフにとっては、悔いが残る起用法だと思った。アレクノなんでピンサロにしないんだ?怪我か?
575:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:01:22 90hnUpl4
アメリカとかつまらんな・・・
576:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:02:16 fyQm6FIl
サーブレシーブが酷かったね…
ベルボフのレシーブも不安定なの多かった
テチューヒンは最後まで調子上げられなかった
細かいミスも結構あったし…
これでフルセット行けただけでも凄いけどさ、悔しい!!
やっぱりアメリカは強かったorz
577:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:09:44 99ZplO4n
ロシアー銅は行くだろうけど…
しかし熱戦でしたね
最後はアメリカの読みの勝利だった
ミスが続きながらも冷静にサーブを入れて、レセプション返るのを読んだ上でセンターマークでシャットアウト
最後にミハイロフはもうしょうがない…
しかしミハイロフすばらしいSAっすね
興奮をありがとう
578:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:16:26 ZU55OBjn
ロシアファンの夏が終わりましたね…orz
orz
orz
579:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:16:43 APx3QJJ4
ロシアお疲れ様・・・
銅はいくと思うけど、何だか抜け殻みたいになってしまった。
580:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:17:48 ZU55OBjn
試合後のロシア、こんな感じでした
orz
orz
orz
orz
orz
orz
orz
581:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:17:58 ZqLZpW4B
ミハイロフやば
582:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:30:53 APx3QJJ4
いつの間にアメリカがこんなに強くなったんだろうね。
新体操とシンクロでロシアが金メダル獲ったけど、まだショックが晴れない。
583:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:38:36 qkGLrbwY
実力も顔面偏差値もアメリカに完敗だったな。
584:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:41:23 6qrmGP5N
アメリカかっこ良くない・・ロシアが好き。
585:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:46:05 APx3QJJ4
>>583
顔面偏差値はロシアが圧勝!
586:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:48:20 TRrcIn85
ベレジュコ、オスタペンコ、ボルコフ…ロシアは顔面偏差値高いよ
587:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:50:26 2pFYNHTU
アメリカのバレーはつまらない
やっぱりロシア、セルビア、ブルガリア当たりが決勝に行って欲しかった
588:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:52:11 APx3QJJ4
>>586
ミハイロフを忘れないであげて
589:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:53:33 APx3QJJ4
>>587
フィギュアでもそうだけど、北米系は、誤解を恐れずに言えば「つまらない」
ロシア他東欧系の方が「魅せる」スポーツをすると思う。
フィギュアや体操のような芸術系スポーツだけではなく、今回のような球技でもね。
身体の動きが美しい。
590:名無し@チャチャチャ
08/08/22 16:53:58 TRrcIn85
>>588
ミハイロフってイケメンに入るの?
男女とも決勝はブラジルアメリカか…
完全に南北米対決じゃん、ツマンネ。地元でやってくれってかんじ
591:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:03:43 APx3QJJ4
>>590
自分はすごくいい顔をしているとオモターヨ
まあ顔の好みは人それぞれだから、無理に押し付けるつもりはないよ。
592:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:04:58 UHqo05yK
ミハイロフ格好良いよ!
なんであんなに落ち着いてるし、ミスが少ないんだろう?
ロシアイケメントップ5
1ベレジュコ
2ミハイロフ
3ボルコフ
4オスタペンコ
5ベルボフ
593:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:08:25 TRrcIn85
ポルタフスキーも髪さえあればイケメンなんだが…
ロシアはハゲ率でアメリカに完敗だったな…
プリディ、スタンレーみんな禿!
594:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:18:17 TfbSrUkR
イケメンでロシア勝ったけど、プレーはやっぱりアメリカの方が
上手だった。
ベレジュコのミスが痛い!
あそこで決めてれば変わってたかも。
ベレジュコ応援してたのに・・・
あの場面でなんでいつものプレーができないのか。
それも実力といえば仕方ないけど。
今日はグランキンはよかったと思うよ。
イケメンメンバーにはなかなか入らないからあんまし名前も
でてこないけど。
595:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:19:49 UHqo05yK
>>593
いや、ロシアもコサレフ、ボルタフスキー、テチューヒンといい、かなり良い勝負じゃない?
アメリカ→プリディー、ボール、スタンリー、ガードナー、あ、負けた
596:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:21:25 TRrcIn85
テチューヒンの後頭部はかなりヤヴァイね
でもいいプレヤーだよね、代表引退かな…悲しい
597:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:22:06 E4V1KdNf
ロシア雑魚すぎワロタ
こんなんじゃ金メダルなんて一生無理(笑)
二度大口叩くんじゃねーぞボルシチ野郎w
598:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:24:10 TRrcIn85
>>597
お前みたいな雑魚初めて見た
出て行け
二度と来るな
599:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:28:15 UHqo05yK
>>594
うーん、でもベレジュコはかなり運も悪かったと思う。
第一セットのスパイクアウトはワンチあったし、最後の1点は糞二段トスだ。
第三セットはなぜかオポのミハイロフとの交代だったしな。
テチューヒンとコサレフもあまり決定力なかったし、三決ではベレジュコに覚醒して欲しい。
グランキンはミハイロフに次ぐMVPだったね。あそこまで上手くアメリカのブロックを振ってたのは凄かったよ。
600:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:28:47 OdAMqYnP
反応するのは野暮
601:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:41:37 gMVigIk7
>>578
まだまだぁ!!3位決定戦で全部出しきってほしい!
602:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:54:31 APx3QJJ4
ロシアチーム。あなたたちは最高だ。
603:名無し@チャチャチャ
08/08/22 17:56:11 TfbSrUkR
本当だね。
3位決定戦はみんなに頑張ってもらいたい。
しかし、ミハイロフとポルは立場が逆転!
若いミハイロフはこれからだけど、ポルは次回の大会は三十路。
なんとか、銅メダルをとって胸を張って帰ってほしいものよ。
604:名無し@チャチャチャ
08/08/22 18:01:25 e+MWjy2s
ポルは何で控えだったの?出来落ちor若手の台頭?
ワールドカップの時すごかったよね!
605:名無し@チャチャチャ
08/08/22 18:04:56 TfbSrUkR
ポルもいい選手だけどミハイロフの方がいいプレーするからみたい。
ミスも少ないし。
ミハイロフは間違いなくこれからのロシアの中心になる気がする。
606:名無し@チャチャチャ
08/08/22 18:07:03 TfbSrUkR
ミハイロフの方がいいプレーするからみたい。
ミスも少ないし。
確かにロシアの中心選手になる気がする。
怖いものしらずか、確かに今日の試合を見て納得!!
607:名無し@チャチャチャ
08/08/22 18:26:06 APx3QJJ4
しかし最後のあれは本当に悔やまれる
ブラジル、ロシアの敵をとってくれ・・・。
608:名無し@チャチャチャ
08/08/22 18:30:05 E4V1KdNf
↑虚しくないか?
本来なら決勝でロシアがブラジルを敗る予定だったのに
609:名無し@チャチャチャ
08/08/22 18:32:24 APx3QJJ4
本来ならね。
だけどこうなった以上、アメリカを負かしてほしいと思ったんだよ・・・。
610:名無し@チャチャチャ
08/08/22 18:33:12 APx3QJJ4
と思ったらお前はさっきの嵐か。
消えな。
597 :名無し@チャチャチャ:2008/08/22(金) 17:22:06 ID:E4V1KdNf
ロシア雑魚すぎワロタ
こんなんじゃ金メダルなんて一生無理(笑)
二度大口叩くんじゃねーぞボルシチ野郎w
611:名無し@チャチャチャ
08/08/22 18:36:03 TRrcIn85
ID:E4V1KdNf
コイツ、スルーで
612:名無し@チャチャチャ
08/08/22 19:22:09 ly7YYqdt
3セット目のベレジュコの交代は唯一ミハイロフが
レフトから打たなければならないローテでブロックされてしまったので
レフトのベレジュコに変えたんだと思う。
でも残念だったな。ちょっとしたレシーブミスが最後に響いた感じ。
613:名無し@チャチャチャ
08/08/22 19:41:50 RWuhjDaL
ほんとここ1年でアメリカはベテラン中心の同じメンバーながら強くなった。
相手はブラジル?になっても十分金のチャンスあり。
ロシアの金はなくなったが、他のベスト4の国々は五輪後大幅にメンバーが変わるだろうから
男子バレーはロシア中心にまわっていくのは間違いない。