【NED】オランダ女子バレー総合 2【ガリバー軍団】at VOLLEY
【NED】オランダ女子バレー総合 2【ガリバー軍団】 - 暇つぶし2ch300:名無し@チャチャチャ
07/11/08 10:44:07 S0ONqoPI
もひとつ、おめでたい話
昨日はスタエレンス姉の誕生日(27歳)だって。順当に勝てて良かったね。

301:名無し@チャチャチャ
07/11/08 12:27:38 P50HTQYy
フィッセール怪我大丈夫なんだ良かった(*^-^*)
ハイーネおめ(^-^)/マノンちゃんも大活動だ

302:名無し@チャチャチャ
07/11/09 03:09:24 wGAAku25
五輪欧州大陸予選<オランダ>  >>296

(11/8)
NED×HUN
 25- 6
 25-16
 25- 4
 [3-0]

オランダ 2勝
ハンガリー 2敗

303:名無し@チャチャチャ
07/11/09 03:35:11 r2WeYjJT
volleybal.tv でネット中継してました。
今日はサーブ順に
スタム、フィッセール、フリール、スタ姉、フールマン、キムの先発。
3セット目にフールマン→オルセル、スタ姉→ブロムの交替あり。
相手のミスが多いが、アタッカー陣はまんべんなくポイントしてた。
やっぱ、高い位置からのセットで窮屈そうじゃないAクイックが決まると気持ちよい。
フリールが2本フローターサーブを打って、2本ともネットにかけてた。
試合後にインタビューがあった。なぜかオルセルの。
しかし新発見!オルセルはとても可愛いな.........声が。

304:名無し@チャチャチャ
07/11/09 04:23:47 wGAAku25
>>303詳しいレポ乙!
調整して本戦にはまた大物喰いを見たいものだ

305:名無し@チャチャチャ
07/11/09 05:11:49 wGAAku25
オリンピック欧州予備予選オランダ代表12名

BLOM Alice
FLEDDERUS Riette
FLIER Manon
HUURMAN Francien
ORSEL Mirjam
STAELENS Chaine
STAELENS Kim
STAM Debby
VAN TIENEN Janneke
VISSER Ingrid
VISSER Sanna
WENSINK Caroline

306:名無し@チャチャチャ
07/11/09 05:13:59 wGAAku25
今オランダ×ハンガリーのライスコ見たら
4セット目が始まり出してワロタwww

307:名無し@チャチャチャ
07/11/09 06:49:11 wGAAku25
>>302訂正:
五輪欧州大陸予選<オランダ>  >>296

(11/8
NED×HUN
 25- 6
 25-16
 25- 4
  1 - 0
 [3-0]

オランダ 2勝
ハンガリー 2敗

多分1点はイエローカードの1点かな!?

308:名無し@チャチャチャ
07/11/10 21:11:30 nvOqCw9+
★慰安婦で対日非難決議 オランダ下院、全会一致

第2次大戦中の従軍慰安婦問題でオランダ下院本会議は9日までに、
日本政府の対応を非難し、元慰安婦の女性らへの謝罪、賠償などを求める決議案を全会一致で採択した。
 同問題では米下院本会議が7月、日本政府に公式謝罪を求める決議を可決しており、
日本への不信感や怒りが米国だけでなく欧州にも募っていることを示した形だ。
 8日夜に採択された決議は、日本政府に
(1)従軍慰安婦問題の全責任を認め、謝罪すること
(2)元慰安婦女性に損害賠償を行うこと-などを求めた。

また13日の本会議で、バルケネンデ首相らに今後の具体的な対日外交手段などに関する答弁を求めることも決めた。

発議者のファンバーレン議員は「安倍晋三前首相ら日本の政治家が問題を矮小化する動きを見せたことは容認できない」と述べた。

( 2007年11月10日 東京新聞)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


309:名無し@チャチャチャ
07/11/11 02:16:33 UaYrHgY8
某所で試合やっとりますなー。

310:名無し@チャチャチャ
07/11/11 02:17:18 fDTWIUd+
でもよく止まるからもう見るの辞めた
相手弱いし

311:名無し@チャチャチャ
07/11/11 02:32:09 md07Foqa
昨日は快適に見れたのに、今日はひどいな・・・。

312:名無し@チャチャチャ
07/11/11 02:35:18 UaYrHgY8
>>310-311
そう?
うちの環境だともの凄い状態いいんだが。

313:名無し@チャチャチャ
07/11/11 02:45:42 fDTWIUd+
駄目だ。
ベトナムVTV以下の糞中継。

314:名無し@チャチャチャ
07/11/11 02:54:12 md07Foqa
2セット最終盤から突然快適になった。
見れてるときは、スタエレンス姉が良く決めて、スタムやフリールがあまり決めてないようだが、
印象あってる?

315:名無し@チャチャチャ
07/11/11 02:57:29 UaYrHgY8
序盤フリールは良く決めてた。
中盤からウクライナの繋ぎと動きが急に良くなった。

316:名無し@チャチャチャ
07/11/11 03:26:36 zrxI7fyA
五輪欧州大陸予選<オランダ>  >>307

(11/10)
NED×UKR
 25-13
 25-23
 25-21
 [3-0]

オランダ 3勝
ウクライナ 3勝1敗

317:名無し@チャチャチャ
07/11/11 03:40:33 md07Foqa
ハンガリー戦のあとの記事で、フレッデルスとヴェンシンクは軽い怪我ってのを読んだけど、
どうなんだろう?
まぁ、キム&フールマンでまったく問題はないんだけど。
ウクライナの14番、いい選手だったね。

318:名無し@チャチャチャ
07/11/11 04:08:11 UaYrHgY8
試合後のインタビュー長ぇなと思ったら次のアゼルチェコ戦もやるんか。

319:名無し@チャチャチャ
07/11/11 04:14:06 UaYrHgY8
って書き込んだら中継途絶えた。
起きてて損したぜぃ。

320:名無し@チャチャチャ
07/11/11 12:21:24 md07Foqa
Nevoboより、昨日のウクライナ戦の得点
Kim Staelens 1, Chai¨ne Staelens 17, Francien Huurman 9,
Manon Flier 9, Ingrid Visser 14, Debby Stam 10.
この大会は勝敗が並ぶとセット率優先らしい。
アゼルにスト負けでもウクライナをセット率で上回るので、1月の大陸予選出場は確定らしい。
良かったな。

321:名無し@チャチャチャ
07/11/11 23:55:55 fDTWIUd+
今日も止まるな。。

322:名無し@チャチャチャ
07/11/12 00:42:20 qW+Me8NO
NED×AZE
25-20
(1-0)
試合中

323:名無し@チャチャチャ
07/11/12 00:44:04 DKxabS9C
アゼルまたミカサのユニに戻ってる。

324:323
07/11/12 00:45:08 DKxabS9C
スレ間違えた。

325:名無し@チャチャチャ
07/11/12 00:47:25 qW+Me8NO
NED×AZE
25-20
15-25
(1-1)
試合中

326:名無し@チャチャチャ
07/11/12 00:48:36 69gM5bQU
セッターがgdgdで1セット落としたな

327:名無し@チャチャチャ
07/11/12 01:15:22 f0iaHhaQ
解説でもなく実況にかぶってる声は何だろう?
アップゾーンにもサナ・フィッセールがいないのはなぜだろう?
ヴェンシンクがセット間のアップに加わってないが、どこをどの程度ケガしてるんだろう?

328:名無し@チャチャチャ
07/11/12 01:17:33 qW+Me8NO
NED×AZE
25-20
15-25
25-17
(2-1)
試合中

329:名無し@チャチャチャ
07/11/12 01:42:08 qW+Me8NO
五輪欧州大陸予選<オランダ>

(11/11)
NED×AZE
 25-20
 15-25
 25-17
 25-22
 [3-1]

オランダ 4勝
アゼルバイジャン 1勝3敗

330:名無し@チャチャチャ
07/11/12 01:43:52 69gM5bQU
オランダの応援って意外に静かだったね。
特に負けてる時は沈黙。。。
セッターのキムのトスが良くなかったな。

331:名無し@チャチャチャ
07/11/12 14:00:59 NDw5/J79
最終順位
[順位][国名][勝敗][セット率]
1位:オランダ 4勝 12.000
2位:ウクライナ 3勝1敗 2.250
3位:チェコ共和国 2勝2敗 0.875
4位:アゼルバイジャン 1勝3敗 0.455
5位:ハンガリー 4敗 0.250
Netherlands are qualified for the European Olympic Qualification Tournament in GERMANY (15th - 20th January 2008)

332:名無し@チャチャチャ
07/11/13 00:15:36 LUQTKkkD
来年の大陸選手権どのくらいオランダは勢いに乗れるか

333:名無し@チャチャチャ
07/11/13 18:40:57 NOSiKv6N
OQTを念頭に来年のWG辞退した作戦は成功しそうだね。

334:名無し@チャチャチャ
07/11/13 22:20:07 LUQTKkkD
>>333
でもそれがあって、今年グランプリ優勝でもWcupのワイルドカードから外された噂もあるけどね

>>728を見ると今回Wcupでポーランドは妥当に行けば7位になりそう
それとセルビアはWcupで切符を取れそうになくてイタリアだけが取れそう
イタリア抜いてロシア、セルビアに次いで欧州3番手だから
欧州大陸予選で優勝するか、出来ない場合はロシアかセルビアが取ってくれると
OQTに回ってこれそうだね。前と同じ世界ランク上から2つなら

335:名無し@チャチャチャ
07/11/13 22:57:56 niooj/+W
控えに178cmぐらいのブロムというアタッカーもなかなかいいね。
ベンチにはもったいないから日本にくれ。

336:Manon@cha cha cha! ◆qVEbarBaRA
07/11/13 23:01:49 V+gekvqo
いや、ポーランドが日曜にセルビアに勝ったことにより、ポーランドの6位以上はほぼ確実だ
したがって、ポーランドの次の欧州4番目になり、
欧州予選優勝以外に五輪出場の目はない。

ポーランドが7位になるには、
日本・セルビア・キューバの全てがポーランドの上に行かなければならない
日本・セルビアはこの後3連敗、ポーランドは3連勝が濃厚で(3チームが6勝5敗)、
その場合、ポーランドが日本・セルビアを得点率で上回る可能性が高い
また、キューバが3連敗とすると、キューバがポーランドの下になる

つまり、ポーランドが7位になるのは
「キューバが日本・セルビアに負けイタリアに勝つ」場合にほぼ限られる
(あるいはポーランドが残り3試合のどれかで負ける)
どちらの可能性もほとんどゼロだ

337:名無し@チャチャチャ
07/11/14 02:26:09 dqj4WrqO
>>336
ポーランドが3連勝と考えて
セルビアキューバ日本が1勝でもしたらポーランドの上って事か
セルビアがアメリカ→ブラジル→キューバ
キューバが日本→イタリア→セルビア
日本がキューバ→アメリカ→ブラジルに
それぞれが1勝でしょ!?意外に可能性ありそうだが

338:名無し@チャチャチャ
07/11/14 02:35:23 dqj4WrqO
日本がキューバをキューバがセルビアをセルビアがアメリカを倒せたらいい訳ね
てか欧州大陸予選でオランダが優勝して欲しいな
そしてOQTにはロシアセルビアが来て欲しい…

339:名無し@チャチャチャ
07/11/14 04:09:18 x63DMgRw
個人的にオランダの優勝はないと思う。
他国と較べると穴がある。
優勝はロシアかドイツかトルコだと思う。

340:名無し@チャチャチャ
07/11/14 04:27:36 oxh1uM50
オランダは本当にグランプリがピークだったって感じ…

341:名無し@チャチャチャ
07/11/14 18:32:52 dqj4WrqO
取りあえずセルビアがアメリカに勝ったのでポーランドがセルビアの順位を上回れなくなった
キューバ×日本の直接対決でどちらか勝った方がポーランドより上になる
やっぱセルビアがアメリカに勝ったぜ!!

342:名無し@チャチャチャ
07/11/14 22:03:18 x63DMgRw
このままいけば
6位 ポーランド
7位 日本
でオランダ人涙目w

343:名無し@チャチャチャ
07/11/16 14:49:35 cxtn+l49
組み合わせが気になるところだね
世界ランク順に
ロシア、セルビア、ポーランド、オランダ、ドイツ、トルコ、クロアチア、ルーマニア
になると思うんだけど
ドイツで開催って書いてあるから予選2プール各4チームはドイツ有利かもね
しかし各国のリーグが開催中の中であまり代表としての時間が取れないんじゃない?
だから唯一単一チームのオランダは有利だと思うんだけど

344:名無し@チャチャチャ
07/11/16 22:12:36 kEBYC3kE
予想
A ドイツ セルビア トルコ ルーマニア
B ロシア オランダ ポーランド クロアチア

345:名無し@チャチャチャ
07/11/17 04:00:38 2i5EhmZp
>>344自分も予想
単にサーペンタイン方式+開催国除きで

予想
A組:ドイツ、ポーランド、オランダ、ルーマニア
B組:ロシア、セルビア、トルコ、クロアチア

346:名無し@チャチャチャ
07/11/17 13:08:29 or7tdUdp
北京へぜひ行ってほしい。

347:【FIVB世界ランキング10位】
07/11/17 18:10:02 YGDabF9u
FIVB世界ランキング公式
URLリンク(www.fivb.org)
(Senior-16th November 2007=10位)
(Junior&Youth-updated: 27th August 2007=41位)

関連スレッド
スレリンク(volley板)

海外各国協会連盟公式HP網羅1~4
スレリンク(volley板:468-471番)

348:名無し@チャチャチャ
07/11/17 22:20:37 YGDabF9u
スレリンク(volley板)
↑このスレみたいになってたらオランダはドイツを倒せばオリンピック行けたね
イタリアはもうW杯で出場権取ったし、他は普通に勝てると思うし

349:名無し@チャチャチャ
07/11/18 19:48:04 HBZRNT4U
勝つしかないか。厳しいな。

350:名無し@チャチャチャ
07/11/18 21:06:37 YcmHLIii
優勝が難しいグランプリ王者が一転ランク10位か…

欧州選手権セルビア戦の5セット目が全てだったな…
ポーランド戦とそれにピークをもっていけてたら

351:名無し@チャチャチャ
07/11/19 17:08:52 YncCsxE+
北京のフランシー見たい。

352:名無し@チャチャチャ
07/11/19 19:04:40 OZ96FsNY
ポーランドは国内でバレー人気がピカイチだし
2009年の欧州選手権の開催国に続きこれから第2の日本になるかの様に
大きい国際大会を開催させようとしてるんだよね
FIVBはまた金に目をつけたか、アコスタは金金金だね…
ロシアをスルーしてポーランドをワイルドカードにするなんて
だったらグランプリ優勝のオランダだろう、オランダが納得いかないな
今更そんな話してもワールドカップは終わったがw

353:名無し@チャチャチャ
07/11/19 19:35:28 NJ/U8C7M
オランダはバレーで中国とよく親善試合したり仲良いイメージがある
だから北京には特に行きたいだろうね

354:名無し@チャチャチャ
07/11/21 17:38:10 Z33PCtzS
ぬっぽんとも仲良くして欲しいな(´・ω・`)

355:名無し@チャチャチャ
07/11/22 18:23:07 xOAMVY9Y
ミスネザーランドでマノンちゃんにはミスユニバースに出て欲しい
フィアンセと結婚する前に

356:名無し@チャチャチャ
07/11/22 20:28:10 SzhjaUHw
昔の三カ国対抗戦みたいに日和波でやってくれないかなー

357:名無し@チャチャチャ
07/11/23 21:29:04 h9ID292Z
隠し玉でヤンスが急成長したら欧州予選面白いかもね!?
他にいないよね…

358:名無し@チャチャチャ
07/11/23 21:57:42 Cdswvzut
いるよ。
9番の Floortje Meijners というレフトアタッカー。
モントルーとかで見たけどなぜあれが控えなの?
って思うぐらいいい選手だった。高さありパワーも凄い。
なぜ外国にはあんなにいい選手たくさんいるんだろう。。。

359:名無し@チャチャチャ
07/11/23 22:09:49 h9ID292Z
>>358
メイジャースまだ微妙じゃない?

360:名無し@チャチャチャ
07/11/26 00:49:35 7Deuvaff
マノンちゃんを日本で見れるのは早くて
2009年ワールドグランプリ…

361:名無し@チャチャチャ
07/11/26 20:24:44 I83qnaX/
欧州CL2007/2008 (11/28~)

[チーム名][所属国][主な有名選手] 、★はオランダ人選手所属チーム
POOL A:URLリンク(www.cev.lu)
Vini Monteschiavo JESI (ITA)-リニエーリ・トグット・チェッラ<元ITA代表>、バウン<USA代表>、カロリネ・マルセレ<BRA代表>
RC CANNES (FRA)-ラッヴァ、エリフ<TUR代表>、チェントーニ<元ITA代表>、井野<元JPN代表>
Farmutil PILA (POL)-ベドナレク・カチョロフスカ・コスマトカ<POL代表>
ZOK RIJEKA (CRO)

POOL B:URLリンク(www.cev.lu)
FenerbahceAcibadem ISTANBUL (TUR)-グラース・クロフォ-ド<USA代表>、オズレム<元TUR代表>
Azerrail BAKU (AZE)
Winiary Bakalland KALISZ (POL)-ジェキェビッチ、サビツカ、バランスカ<元POL代表>
Zarechie ODINTSOVO (RUS)-ソコロワ、メルクロワ、サフローノワ、ファテーエワ、クリュチコワ

POOL C:URLリンク(www.cev.lu)
Volero ZURICH (SUI)-オーモーサントス<USA代表>、ジェリシロ・スパソイエビッチ・クルスマノビッチ<SRB代表>、マーマドワ<AZE代表>
Asystel NOVARA (ITA)-アンツァネッロ、カルドゥロ、バーグ<USA代表>、スコブロニスカ<POL代表>、バレスカ<元BRA代表>、
Turk Telekom ANKARA (TUR)-バハル、アゲロ<ITA代表>
ASPTT MULHOUSE (FRA)

362:名無し@チャチャチャ
07/11/26 20:25:34 I83qnaX/
POOL D:URLリンク(www.cev.lu)
Sirio PERUGIA (ITA)-デルコーレ、ジョーリ、フランシア<元CUB代表>
Grupo 2002 MURCIA (ESP)-グリンカ<POL代表>、バレウスカ・フォフォン<BRA代表>
Eczacibasi Zentiva ISTANBUL (TUR)-エスラ、ギュルデン、ツィタコビッチ<SRB代表>、メトカフ<USA代表>、コルクマツ<AZE代表>
Postar 064 BEOGRAD (SRB)-マイストロビッチ・ベリコビッチ<SRB代表>

POOL E:URLリンク(www.cev.lu)
Dinamo MOSCOW (RUS)-ガモワ、ゴーディナ、ボロダコワ、トム<USA代表>、リクトラス<POL代表>
Spar TENERIFE Marichal (ESP)-ネスリハン<TUR代表>、フェルナンデス<元CUB代表>
★DELA Martinus AMSTELVEEN (NED)-<NED代表単一チーム>
Post SCHWECHAT (AUT)

363:名無し@チャチャチャ
07/11/28 03:17:46 P+Qvxh/J
早いもので遂に開幕したね欧州CL
あんま注目度も少ないけど欧州バレー好きのコアなファンならたまんないよね
アムステルフェーンはオランダ代表単一チームだけど
なんだかいつもパッとしないんだよね…
五輪前年のこの時期、ベスト4に残れないと
五輪の大陸予選はキツイかもね

先ぼどから試合開始、対戦相手は強豪モスクワ
しかし出だしはスタートダッシュしてる

364:名無し@チャチャチャ
07/11/28 09:29:06 vaofvdhc
DELA Martinus AMSTELVEEN(NED)×Dinamo MOSCOW(RUS)
25-10
22-25
25-18
26-28
15-13
(3━2)

アムステルフェーン先発
レフト:Cスタイレンス、スタム
セッター:Kスタイレンス
センター:フールマン、フィッセール
ライト:フリール
リベロ:ファンティエネン

モスクワ先発
レフト:ガモワ、トム
センター:ニコラエワ、リクトラス
セッター:グラチェワ
ライト:Il'ina
リベロ:Ezhova

365:名無し@チャチャチャ
07/11/28 14:56:30 GRpt8jy1
>>364
フリールとスタイレンスばかりにボールが集まるのは
変わらないのかね

366:名無し@チャチャチャ
07/11/29 19:29:34 q4CS8Yu2
マノンちゃんとテビーちゃんのプレーが久々に見たい♪

367:名無し@チャチャチャ
07/11/29 21:07:40 GfehZXAL
>>366
Martinus vs Dinamo Moskow のダイジェスト(7分弱)
URLリンク(cgi.nos.nl)
4セット目、24-20のマッチポイントから逆転されてフルセットに持ち込まれたらしい。

368:名無し@チャチャチャ
07/11/29 21:32:44 BJ+BZsdI
>>367
グランプリの日本にもセットポイント取ってから逆転されたよね…

369:名無し@チャチャチャ
07/12/01 00:51:28 6JZsCQwL
>>367
乙です。結果は分かってるけど第5セット14点目フールマンのスパイクには鳥肌立った!w

ところで「DELA」は企業名みたいだけど「Martinus」ってのは愛称?
なんかアヤックス・アムステルダムみたいで恰好良く感じてきた。
URLリンク(www.martinus.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.martinus.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

370:名無し@チャチャチャ
07/12/01 05:03:20 tpdmxAbq
>>367わっ♪ありがとうヾ(*≧▽≦*)〃
携帯じゃ見れないからまたPCで見るねぇ

371:名無し@チャチャチャ
07/12/01 17:43:33 AaLdBHUN
アムステルフェーンはオランダ代表な訳だから
なんとかトップ4には残って欲しいね
モスクワも多分W杯に出てたトムやリクトラスが調整が不充分だっただろうし
もう一度対戦あるから怖いね
テネリフェはフィッセールの古巣だけど有名選手がごっそり抜けてネスリハンがいるけど
オーストリアのチーム・スベヒャートは圧勝しないとね

372:名無し@チャチャチャ
07/12/02 19:32:27 T/yVNNjw
クラブのワールドカップなのね。

373:名無し@チャチャチャ
07/12/03 22:53:25 GfcXof3p
Debbyファンの方々へ
URLリンク(www.fotohoogendoorn.nl)

374:名無し@チャチャチャ
07/12/04 01:12:28 466L4u9W
>>372
ワールドじゃないよねヨーロピアンカップ
そのままかw細かいwスマン

375:名無し@チャチャチャ
07/12/04 02:29:51 466L4u9W
ネットでバレーボール観戦
スレリンク(volley板)

234:229 12/01(土) 05:13 Way88rFu [sage]
オランダのバレーチャンネル。
URLリンク(tv.sport.nl)
URLリンク(rr.ubf.jet-stream.nl)
mms://rr.ubf.jet-stream.nl/nocnsf=channel6?MSWMExt=.asf
mms://87.233.17.200:80/nocnsf=channel6?MSWMExt=.asf
これはバレーのライブもやるみたい。ビデオはもちろん見れる。
URLリンク(media.texassports.tv)

376:名無し@チャチャチャ
07/12/04 02:30:33 466L4u9W
ネットでバレーボール観戦スレの神が作ったテンプレパクッたw感謝㌧㌧㌧。

377:名無し@チャチャチャ
07/12/04 20:49:28 466L4u9W
死のB組キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!www
オリンピック欧州大陸予選
Pool A: セルビア、ロシア、ルーマニア、クロアチア
Pool B:ドイツ、ポーランド、トルコ、オランダ

Dienstag, 15.1.08:
15.00: GER - TUR
17.30: CRO - ROM
20.00: NED - POL

Mittwoch, 16.1.08:
15.00: CRO - RUS
17.30: POL - GER
20.00: ROM - SRB

Donnerstag, 17.1.08:
15.00: TUR - NED
17.30: SRB - CRO
20.00: ROM - RUS

Freitag, 18.1.08:
15.00: TUR - POL
17.30: RUS - SRB
20.00: GER - NED

Samstag, 19.1.08:
17.30: 1.A 2.B
20.00: 1.B 2.B

Sonntag, 20.1.08:
tbd: FINALE

378:名無し@チャチャチャ
07/12/05 02:05:02 WFmWyynx
何とかグループ1位で通過したいね!
どっちにしろ準決勝は強敵だし…
オランダは有利じゃなきゃいけない、単一チームなんだから
グランプリの勢いが戻るか否か

379:名無し@チャチャチャ
07/12/05 13:28:26 guwk+edb
欧州選手権で負けたポーランドとセルビアにリベンジ出来るか!

380:名無し@チャチャチャ
07/12/05 13:42:23 FJoWbyt0
五輪予選対戦順

ロシア:休→CRO→ROM→SRB
セルビア:休→ROM→CRO→SRB
ポーランド:NED→GER→休→TUR
オランダ:POL→休→TUR→GER
ドイツ:TUR→POL→休→NED
トルコ:GER→休→NED→POL
クロアチア:ROM→RUS→SRB→休
ルーマニア:CRO→RUS→SRB→休

381:名無し@チャチャチャ
07/12/05 15:04:32 FJoWbyt0
↑訂正:スマソ

五輪予選対戦順
ロシア:休→CRO→ROM→SRB
セルビア:休→ROM→CRO→RUS
ポーランド:NED→GER→休→TUR
オランダ:POL→休→TUR→GER
ドイツ:TUR→POL→休→NED
トルコ:GER→休→NED→POL
クロアチア:ROM→RUS→SRB→休
ルーマニア:CRO→SRB→RUS→休

382:名無し@チャチャチャ
07/12/05 19:02:28 /xm6L134
オランダは優勝できますか?
可能性はどれぐらいありますか?

383:名無し@チャチャチャ
07/12/05 20:18:03 JqbBgdyn
オランダが優勝して
ロシアセルビアがOQTで獲得
これが最高!

384:名無し@チャチャチャ
07/12/06 13:27:01 JF/R8E0t
欧州CL2007/2008
Spar TENERIFE Marichal (TUR) ‐ DELA Martinus AMSTELVEEN (NED)
テネリフェ×アムステルフェーン
  18-25
  21-25
  22-25
  (0―3)
URLリンク(www.cev.lu)

385:名無し@チャチャチャ
07/12/06 13:36:57 JF/R8E0t
↑>384訂正:(TUR)× → (ESP)○

386:名無し@チャチャチャ
07/12/06 14:21:52 6I/QFGSb
欧州きつすぎや。
日本なら絶対勝ち残れんわw
B組入ったら全敗してしまうw

387:名無し@チャチャチャ
07/12/06 17:10:20 8p6E86VW
五輪大陸予選は最初のポーランド戦に全てを賭けてもいいね
欧州CLで戦うとかアムステルフェーンで調整が出来ちゃうのが大きい!
ポーランド戦の次の日休みだし

388:名無し@チャチャチャ
07/12/07 00:20:43 +UrDsYL/
オランダってセンター線ガチガチのベテラン2人なんだけど大丈夫かな!?
もっと若手試したりはしないのかな

389:名無し@チャチャチャ
07/12/07 22:19:00 gG6Q7eU3
フールマンとフィッセールのセンター2人は
狙える最後のオリンピックだね…
グランプリの奇跡が大陸予選でくるかな!?

390:名無し@チャチャチャ
07/12/10 21:23:38 OcKFXCm/
セルビアファンだけど五輪欧州大陸予選はオランダを1番応援するよ!
フールマンにもフィッセールにも最後の五輪を飾って欲しい
グランプリの勢いが戻る事を祈るよ(-人-)

単一チームはずっと同じチームでポジション争いの危機感が欠けるだろうし
セリンジャー体制も長いからマンネリも否めないからなぁ…そこがどうか!?

391:名無し@チャチャチャ
07/12/13 03:18:55 iObWnajI
欧州CL2007/2008
Post SCHWECHAT (AUT) ‐ DELA Martinus AMSTELVEEN (NED)
シュベヒャート×アムステルフェーン
  23-25
  22-25
  14-25
  (0―3)

URLリンク(www.cev.lu)

392:名無し@チャチャチャ
07/12/21 04:51:02 bI1anNrn
DELA Martinus AMSTELVEEN (NED) ‐ Post SCHWECHAT (AUT)
アムステルフェーン×シュベヒャート
  25-15
  25-13
  25-14
  (3―0)

393:名無し@チャチャチャ
07/12/23 05:19:59 7zQfLgkJ
五輪欧州大陸予選オランダ代表候補

Kim Staelens:Kスタエレンス
Francien Huurman:フールマン
Chaine Staelens:Cスタエレンス
Sanna Visser:Sフィッセール
Mirjam Orsel:オルセル
Alice Blom:ブロム
Janneke van Tienen:ファンティエネン
Caroline Wensink:ベンシンク
Manon Flier:フリール
Riette Fledderus:フレッデルス
Ingrid Visser:Iフィッセール
Debby Stam:スタム
Susan van den Heuvel
Nikki Hoevenaars
Suzanee Freriks
Elke Wijnhoven
Floortje Meijners
Judith Pietersen
Carlijn Jans:ヤンス

394:名無し@チャチャチャ
07/12/23 05:47:41 DOy7dikh
>>393
なんかアムステルフェーン以外のチームや海外リーグの選手まで召集して
カナリ気合いが入ってるように見受けられる

395:名無し@チャチャチャ
07/12/23 21:17:07 9L8FeveW
当り前。

396:名無し@チャチャチャ
07/12/25 04:36:50 I0RwP/TK
2008欧州ジュニア選手権

1次R(3/26~30)※C組のみ3/25~29、各組先頭が開催国
A組:エストニア、チェコ・リパブリック、ハンガリー、モンテネグロ、ポルトガル、セルビア
B組:スロバク・リパブリック、オーストリア、リトアニア、オランダ、ルーマニア、トルコ
C組:イスラエル、ベルギー、スペイン、ポーランド、スロベニア、スイス
D組:フィンランド、ベラルーシ、ブルガリア、フランス、ドイツ、ギリシャ

397:名無し@チャチャチャ
07/12/26 04:19:05 cvJR8FSO
>>393
van den Heuvel:バン・デン・フーベル
Hoevenaars:ホーベンアース
Meijners:メイジャース
Pietersen:ピーターソン

398:名無し@チャチャチャ
07/12/27 19:24:28 N6ir3R/o
>>396
イスラエルの監督はアリーさんか

399:名無し@チャチャチャ
07/12/29 15:26:32 +WBQ9/nS
URLリンク(en.wikipedia.org)

400:名無し@チャチャチャ
07/12/29 15:27:11 +WBQ9/nS
>>398アリーさんはシニア代表じゃなくて?

401:名無し@チャチャチャ
07/12/31 17:30:37 WK3L3Eac
2003年からの強化は北京五輪出場で身を結ぶか
来年は大切な年、飛躍な年に出来るかな
オランダメンバーよいお年を

402:名無し@チャチャチャ
07/12/31 17:41:17 kLHgvk8e
ロシアかセルビアが切符取ればOQT来れるな
ドイツが取ってしまうと・・・

403:名無し@チャチャチャ
07/12/31 17:54:45 rxfLaJJL
え?オランダは優勝しか道がないのでは?

404:名無し@チャチャチャ
07/12/31 19:04:34 yTqb4BaM
五輪欧州大陸予選しか道ないよ

ロシアが優勝なら→セルビアとポーランドがOQT
セルビアが優勝なら→ロシアとポーランドがOQT

まぁポーランドがW杯ワイルドカードに選ばれた時点で厳しかった

405:名無し@チャチャチャ
08/01/04 13:45:40 OktxSe+5
マノンちゃん明けましておめでとう\^o^/

406:名無し@チャチャチャ
08/01/07 23:59:19 5V4w3qpe
キムの誕生日らしい。
オリンピック予選はどっちが正セッターで出てくるかな?
去年のグランプリの爆発をもう一度、良く悪くも、何かしらやらかしてくれそうなキムに期待。

407:名無し@チャチャチャ
08/01/08 00:34:30 izxF/tN4
キムサニ→キムセヨンのKT&Gホットラインは史上最強。

408:名無し@チャチャチャ
08/01/08 03:04:09 aMyos063
そのキムじゃなくてw

409:名無し@チャチャチャ
08/01/09 13:15:59 OtJaLMZN
北京五輪出場国

開催国:中国
W杯金:イタリア
W杯銀:ブラジル
W杯銅:アメリカ
北中米予選優勝:キューバ
南米優勝:ベネズエラ
欧州予選:(1/15~20)
アフリカ予選:(1/20~29)
最終予選兼亜州予選:(5/17~25)

410:名無し@チャチャチャ
08/01/09 14:56:33 2ocihhmY
運命の大陸予選はもうすぐ。

411:名無し@チャチャチャ
08/01/09 21:23:39 FWTHYBnF
(Road to Beijing サイトより)
オランダチームは現在、イタリアで調整中。
バス移動、トレーニング&練習試合などしてるらしい。
Jesiとは4-1で勝ち→Forliとは5-0で勝ち→Imolaとはこれから?

部屋割りが背番号順?で
Francien & Cha?ne、Sanna & Mirjam、Alice & Janneke、Caroline & Mannon、
Ri?tte & Ingrid & Debby & Kim って書いてあったので
11月のプレ予選の時と同じメンバーでいくみたいだね。

412:名無し@チャチャチャ
08/01/10 14:29:20 QNybY5v0
↑411そうなんだ、ベテランをアムステルフェーン以外からも召集したりしたけど
結局単一チームのままなんだね…なんか隠し玉がまたないね
じゃあ>>305がそれだね↓
五輪欧州大陸予選オランダ代表12名

BLOM Alice:ブロム
FLEDDERUS Riette:フレッデルス
FLIER Manon:フリール
HUURMAN Francien:フールマン
ORSEL Mirjam:オルセル
STAELENS Chaine:ハイーネ・スタエレンス
STAELENS Kim:キム・スタエレンス
STAM Debby:スタム
VAN TIENEN Janneke:ファンティエネン
VISSER Ingrid:Iフィッセール
VISSER Sanna:Sフィッセール
WENSINK Caroline:ベンシンク

413:名無し@チャチャチャ
08/01/10 19:25:06 rWujGV5f
最初から単一チームのメンツで決まってたんだと思う。
他のクラブの人は一応名前だけ出しただけで召集もしていないのでは…?

414:名無し@チャチャチャ
08/01/10 22:45:48 QNybY5v0
>>413
そうかもしれないね…
なかなか単一チームに割って入るのも難しいかも

415:名無し@チャチャチャ
08/01/10 23:44:49 Rq2ovXdt
男子もがんばってるね!

416:名無し@チャチャチャ
08/01/11 02:48:03 Vh84tmaM
オランダ男子は強豪犇くグループで躍進のグループリーグ突破準決勝進出!
女子も是非それに続いて欲しいね
(1/7)
ITA×NED
 29-27
 25-18
 25-10
 [3-0]

(1/9)
POL×NED
 25-19
 23-25
 19-25
 25-16
 13-15
 [2-3]

(1/10)
ESP×NED
 24-26
 25-22
 19-25
 17-25
 [1-3]

1位:スペイン 2勝1敗 7-7
2位:オランダ 2勝1敗 6-6
3位:ポーランド 1勝2敗 7-6
4位:イタリア 1勝2敗 5-6

417:名無し@チャチャチャ
08/01/11 03:01:12 D0RCLD/b
別に男子凄くないじゃん。
主力が欠場のポーランド、
既に準決勝進出決めスタートから全員控えのメンバースペインに
勝っただけジャンw
日本でも勝てたイタリアに0-3負けだし

418:名無し@チャチャチャ
08/01/13 20:41:33 R+rWbNUI
男子は準決勝でセルビアに粉砕…
五輪出場ならず残念

五輪出場も遠いけどでもアトランタ金だったんだよなぁ…

419:名無し@チャチャチャ
08/01/14 00:39:00 23rTrllc
五輪欧州大陸予選<ドイツ>

Pool A:セルビア、ロシア、ルーマニア、クロアチア
Pool B:ドイツ、ポーランド、トルコ、オランダ

対戦日程
(1/15)※時間は日本時間
23:00 GER - TUR
翌1:30 CRO - ROM
翌4:00 NED - POL

(1/16)
23:00 CRO - RUS
翌1:30 POL - GER
翌4:00 ROM - SRB

(1/17)
23:00 TUR - NED
翌1:30 SRB - CRO
翌4:00 ROM - RUS

(1/18)
23:00 TUR - POL
翌1:30 RUS - SRB
翌4:00 GER - NED

(1/19)準決勝
翌1:30 A組1位×B組2位
翌4:00 B組1位×A組2位

(1/20)
tbd: FINALE

420:名無し@チャチャチャ
08/01/14 01:43:49 23rTrllc
初日から大一番ポーランド戦なんだよなぁ…
新加入の選手も居るからデータもないし
立ち上がりはキツイかも。
個人的にはこのプールはドイツが1番強いと睨んでいるので
ポーランドにこけてしまうと北京は夢のまた夢

421:名無し@チャチャチャ
08/01/14 02:39:10 23rTrllc

五輪欧州大陸予選出場国スレッド

【RUS】ロシア:スレリンク(volley板)
【SRB】セルビア:スレリンク(volley板)
【POL】ポーランド:スレリンク(volley板)
【NED】オランダ:スレリンク(volley板)
【GER】ドイツ:スレリンク(volley板)
【TUR】トルコ:スレリンク(volley板)
海外総合:スレリンク(volley板)

※クロアチア・ルーマニアは海外総合スレッドで

422:名無し@チャチャチャ
08/01/14 03:29:07 X9j9Berg
ベテランと若手の融合
そして単一チームでやってきた組織力
昨年グランプリ制覇の自信
欧州選手権敗退の課題


さぁオランダ代表どうなる

423:名無し@チャチャチャ
08/01/14 16:15:10 uoea19ms
オリンピック予選が始まる、って時に話題がズレるけど、
国内リーグのスタッツが載ったサイトを見つけました。
URLリンク(www.volleybalstatistieken.nl)
スタッツっても、サーブ打数/得、アタック打数/得、ブロック得だけなんですが・・・。

セッターのサーブ打数 Kim>Fledders
センターの打数 Orsel>I.Visser>van den Heuvel>Huurman>Wensink
サイドの打数 Flier>Blom>Stam>Chaine>S.Visser

IECLの時からChaineとWensinkの調子が心配ではあったけど、
BlomやOrselがしっかりバックアップしてくれるんじゃないか、と前向きに期待してみる。

424:名無し@チャチャチャ
08/01/14 18:19:05 tjXJgIaq
>>423サイト発見乙
>>1に追加か!?

意外とフールマンの打数が少ないのか
ハイーネが不調たと優勝はないな

425:名無し@チャチャチャ
08/01/16 03:56:04 CtEY2y08
2008五輪欧州大陸予選オランダ女子代表

[№][名前][生年月日][身長][ポジション][最高到達][所属]
1 STAELENS Kim K・スタエレンス 〈07-01-82〉S 182㎝ 305㎝ DELA Martinus
3 HUURMAN Francien フールマン 〈18-04-75〉MB 192㎝ 320㎝ DELA Martinus
4 STAELENS Chaine C・スタエレンス 〈07-11-80〉WS 194㎝ 316㎝ DELA Martinus
5 VISSER Sanna S・フィッセール 〈02-05-84〉WS 185㎝ 308㎝ DELA Martinus
6 ORSEL Mirjam オルセル 〈01-04-78〉MB 192㎝ 306㎝ DELA Martinus
8 BLOM Alice ブロム 〈07-04-80〉WS 178㎝ 305㎝ DELA Martinus
10 van TIENEN Janneke ファンティエネン 〈29-05-79〉L 176㎝ 293㎝ DELA Martinus
11 WENSINK Caroline べンシンク 〈04-08-84〉MB 186㎝ 309㎝ DELA Martinus
12 FLIER Manon フリール 〈08-02-84〉WS 191㎝ 311㎝ DELA Martinus
14 FLEDDERUS Riette フレッデルス 〈18-10-77〉S 171㎝ 288㎝ DELA Martinus
15 VISSER Ingrid I・フィッセール 〈04-06-77〉MB 191㎝ 312㎝ DELA Martinus
16 STAM Debby スタム 〈24-07-84〉WS 184㎝ 303㎝ DELA Martinus

426:名無し@チャチャチャ
08/01/16 04:09:12 O2y3ljXS
>>425

オラニエ娘達はオレンジシャツと水色のパンツの
クラブのマルティネスカラーで来たな

スタメンは
キム、ハイーネ、フリール、スタム、フールマン、フィッセール、ファンティエネン
フィッセールがショートになってて誰かわからんかった
スタムめちゃかわいいな

427:名無し@チャチャチャ
08/01/16 04:17:28 TUbPC/Kl
欧州大陸予選☆Volleyball
スレリンク(dome板)

428:名無し@チャチャチャ
08/01/16 04:25:06 O2y3ljXS
オランダはミスが多い…
ポーランドはジャンサ軍団
キャッチ乱されブロックの構図は嫌だな

429:名無し@チャチャチャ
08/01/16 04:26:03 a+D1yCJF
POL×NED
25-17
(1-0)

430:名無し@チャチャチャ
08/01/16 04:26:57 HwAK+HLU
オランダ頑張ってほしい
マノンちゃんを北京で見たい…

431:名無し@チャチャチャ
08/01/16 04:35:05 O2y3ljXS
両チームの顔面偏差値の高さが笑える
両チーム可愛すぎw
マノンvsカシア

432:名無し@チャチャチャ
08/01/16 04:35:43 TUbPC/Kl
実況スレにきてちょ
欧州大陸予選☆Volleyball
スレリンク(dome板)

433:名無し@チャチャチャ
08/01/16 04:45:33 O2y3ljXS
マノンにはビューティーブロードの称号をやろう
金髪ポニーテールをなびかせる姿は美しすぎる

434:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:00:22 CtEY2y08
POL×NED
25-17
30-28
(2-0)

435:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:04:26 rX/SXRlb
今日はミスが多すぎる!
24―21のリードから追い付かれデュース中にも2回もサーブミスやネットタッチ
連携やキャッチも悪いし…
色んなリーグに派遣して選手に経験を積ませた方がいいと思った

436:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:08:11 HwAK+HLU
いやだ!ボニッタなんかに負けないで!

437:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:17:39 rX/SXRlb
リベロのファンティエネンのキャッチが糞すぎる…コート内がバタバタ
ポーランドもさほどいいわけじゃないのにすぐ同点や逆転されてしまう
この調子は初戦だから動きが固いのだと祈ろう
このままならロシアセルビアには勝てない

438:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:20:38 bSFFEV74
オランダはここしか五輪行きの切符のチャンスがないことが逆にプレッシャーになってるのかな・・・。


439:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:26:03 CtEY2y08
POL×NED
25-17
30-28
16-25
(2-1)

440:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:27:16 rX/SXRlb
>>438
個人的には欧州選手権敗退で相当ショックと覚悟は味わっただろうし
毎回五輪に出てるのに今回の大会しかチャンスがなくて出るのが当たり前みたいなプレッシャーじゃないから
挑戦者の気持ちでぶちあたるだけなんじゃない?

441:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:53:19 bwjxUKYm
五輪欧州大陸予選<ドイツ>

(1/15)
POL×NED
 25―17
 30―28
 16―25
 25―20
 [3―1]

ポーランド 1勝
オランダ 1敗

442:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:56:11 bSFFEV74
これは痛すぎる1敗だね・・・

443:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:56:31 akzQIfBC
なんだっ最後のボニッタの顔わ!!!!!!ムカツク!!!

444:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:56:50 HwAK+HLU
あぁ負けたか…


>>436
リベロの人、エリツィン杯の時に
ファンを無視してて感じ悪かった。
他のオランダ選手は快く応じてたのに。

445:名無し@チャチャチャ
08/01/16 05:58:26 bwjxUKYm
タラレバだけど2セット目を24―21から普通に取ってたらフルセットの試合だった訳よ

この負けを引きづってほしくない
明日休みで次トルコ戦頑張れ

446:名無し@チャチャチャ
08/01/17 05:59:12 PUI67EWd
オランダは去年のワールドグランプリに優勝した
一つの達成感から、緩んでしまったんじゃないかな?
ロシアも世界バレー優勝後、ちょっと落ちたみたいに。
ハングリーさをまた取り戻さないとね。

447:名無し@チャチャチャ
08/01/17 06:31:02 nufqUtH4
オランダは今日はトルコ戦だね!今日勝って勢いに乗って
グループリーグ2位をかけて戦う事になりそうなドイツ戦に弾みを付けたい

448:名無し@チャチャチャ
08/01/17 23:05:27 mtWmljP/
オランダはユニがさわやかになったね
初日もセルリアンブルーのパンツにオレンジのシャツ

今日もセルリアンブルーのパンツに白シャツ
しかも白シャツにセルリアンブルーのラインにオレンジの文字

449:名無し@チャチャチャ
08/01/17 23:22:59 qWaGg3an
NED×TUR
25-16
(1-0)

450:>>425修正
08/01/17 23:35:30 mtWmljP/
2008五輪欧州大陸予選オランダ女子代表

[№][名前][生年月日][身長][ポジション][最高到達][所属]
1 STAELENS Kim K・スタエレンス 〈07-01-82〉S 182㎝ 305㎝ DELA Martinus
3 HUURMAN Francien フールマン 〈18-04-75〉MB 192㎝ 320㎝ DELA Martinus
4 STAELENS Chaine C・スタエレンス 〈07-11-80〉WS 194㎝ 316㎝ DELA Martinus
5 VISSER Sanna S・フィッセール 〈02-05-84〉WS 185㎝ 308㎝ DELA Martinus
6 ORSEL Mirjam オルセル 〈01-04-78〉MB 192㎝ 306㎝ DELA Martinus
8 BLOM Alice ブロム 〈07-04-80〉WS 178㎝ 305㎝ DELA Martinus
10 van TIENEN Janneke ファンティエネン 〈29-05-79〉L 176㎝ 293㎝ DELA Martinus
11 WENSINK Caroline べンシンク 〈04-08-84〉OP 186㎝ 309㎝ DELA Martinus
12 FLIER Manon フリール 〈08-02-84〉OP 191㎝ 311㎝ DELA Martinus
14 FLEDDERUS Riette フレッデルス 〈18-10-77〉S 171㎝ 288㎝ DELA Martinus
15 VISSER Ingrid I・フィッセール 〈04-06-77〉MB 191㎝ 312㎝ DELA Martinus
16 STAM Debby スタム 〈24-07-84〉WS 184㎝ 303㎝ DELA Martinus

451:名無し@チャチャチャ
08/01/17 23:49:20 qWaGg3an
NED×TUR
25-16
19-25
(1-1)
試合中

452:名無し@チャチャチャ
08/01/18 00:24:08 Ew2pjpfg
NED×TUR
25-16
19-25
25-27
(1-2)
試合中

453:名無し@チャチャチャ
08/01/18 00:28:43 559qq5D4
オランダは今大会で敗退して2003年から続いたセリンジャー体制も終焉がいいと思う
なんだかセリンジャーではこのチームにノビシロを与えられない気がする
イタリア人監督や新しい風を吹き入れる事もマンネリ解消の手
フィッセールやフレッデルスが抜けても抜群に強くなるチームだと思う

454:名無し@チャチャチャ
08/01/18 00:50:48 Ew2pjpfg
五輪欧州大陸予選<ドイツ>

(1/17)
NED×TUR
 25-16
 19-25
 25-27
 19-25
 [1―3]

トルコ 1勝1敗
オランダ 2敗

455:名無し@チャチャチャ
08/01/18 00:52:37 WafgeH92
フリールのいない五輪なんて
ルーのないカレーのようなものだ。

456:名無し@チャチャチャ
08/01/18 00:55:48 JfmYpEy0
ネスリハンのいないトルコに負けたんだから仕方ない。
あきらめろ。


457:名無し@チャチャチャ
08/01/18 00:57:08 PRw/UTRF
もうチャンスは無いの??

458:名無し@チャチャチャ
08/01/18 00:57:11 559qq5D4
オランダの連敗は誰もが予想出来なかった波乱かな…欧州の大会は何かで毎回驚くよ
明日トルコがポーランドにボロ負けして
オランダがドイツに解消したら1勝2敗でトルコ・ドイツ・オランダが並んで可能性あるかな!?
昨日の負けを引きづったオランダを見ると明日地元ドイツにボロ勝ちは厳しいだろうな…

459:名無し@チャチャチャ
08/01/18 01:09:37 ONtdclAf
明日ポーランドがトルコにストレート勝ち、オランダがドイツにストレート勝ちの順位↓↓

1位:POL 3勝  9-3
2位:GER 1勝2敗  5-6
3位:NED 1勝2敗  5-6
4位:TUR 1勝2敗  3-7

なんと得点率勝負w。しかし1セットとられたらジ・エンド

460:名無し@チャチャチャ
08/01/18 01:15:08 559qq5D4
なんとかポーランドもトルコに負けてドイツが勝つと
ポーランド・トルコ・ドイツが2勝1敗で並んで予選落ちの可能性が出て来るから
消化試合には出来ないからそこはオランダとしては助かったね

461:名無し@チャチャチャ
08/01/18 01:23:57 Sf5XlEC/
マノン・フリールって、よくタッチネットするよね。
オランダはガリバー軍団で、ポーランドが美女軍団って
キャッチフレーズがあったりするけど
オランダの方が美人度も相当なもんだよね。

個人的には
デビー・スタム、マノン・フリール、カロリン・ヴェンシンク、
セッターのスタエレンスあたりが綺麗で可愛いかな。


462:名無し@チャチャチャ
08/01/18 01:32:12 WafgeH92
金髪軍団だよね

463:名無し@チャチャチャ
08/01/18 01:46:48 xt6vjeAN
やはりオランダと言えばオレンジ軍団

464:名無し@チャチャチャ
08/01/18 04:18:20 C2Im3dVk
>>463=オラニエ軍団だね!?

465:名無し@チャチャチャ
08/01/18 11:06:14 uRnSP+MW
ポーランド戦第2セットは24-21から落とし
トルコ戦第3セットは19-13
ワールドグランプリでも
予選の日本戦第2セット24-21から奪われ
決勝ラウンドイタリア戦は23-15からデュースにされ
2セット目は16-10から逆転で落とし
3セット目も24-21から奪ったもののまたデュース・・・
オランダってこういう展開ほんとに多いね・・・。

466:名無し@チャチャチャ
08/01/18 15:54:50 KlRAvFng
オランダ終了~

467:名無し@チャチャチャ
08/01/18 16:00:29 BO095p4l
>>461
ヴェンシンクは他の三人ほど目立たないが、個人的にど真ん中のストライクなんで激しく応援している。

468:名無し@チャチャチャ
08/01/18 16:39:56 KlRAvFng
メイジャースを外すからこういうことになるんだよ

469:名無し@チャチャチャ
08/01/18 18:07:08 559qq5D4
去年のグランプリ優勝はなんだったんだろうね…
しかもこの大会終わるとオランダ代表として露出が全然なくなるんだけど(苦笑)
グランプリでないしOQT出れないしオリンピック出れないし

470:名無し@チャチャチャ
08/01/18 18:29:55 WafgeH92
今度見る時はフリールが婆になってるかも・・・(T_T)

471:名無し@チャチャチャ
08/01/18 18:59:38 PpNW4zq/
2009年のグランプリ予選は北京オリンピックんも後にやるの?
欧州は本当に大変だね

472:名無し@チャチャチャ
08/01/19 02:19:28 ioXT19t2
残念・・

473:名無し@チャチャチャ
08/01/19 03:58:15 cFNt+YHG
1セット取られた時点で敗退決定

474:名無し@チャチャチャ
08/01/19 04:18:53 kIJiW/vh
オランダはいい繋ぎを見せてるしスパイクもいい!
けど勿体ないミスがたまにあるな…

475:名無し@チャチャチャ
08/01/19 04:24:39 cFNt+YHG
1セットに2回もドイツラッキーな誤診があったな…オランダ可哀想

476:名無し@チャチャチャ
08/01/19 04:26:41 5vWAp/3g
NED×GER
22-25
(0-1)

※オランダのGL敗退が決定・ドイツが準決勝進出

477:名無し@チャチャチャ
08/01/19 04:31:26 kIJiW/vh
なんだか悲しいなぁ…
スタエレンス姉は泣きそうに見えたなぁ…
アトランタ五輪に出場しキャプテンのフィッセールはどんな想いだろうか!?
スタムは妙に笑顔だ…何か吹っ切れたのか

当分見れないオランダの勇姿を目に焼き付けておこう

478:名無し@チャチャチャ
08/01/19 04:36:47 cFNt+YHG
オランダは圧倒的にキャッチがダメだったね
そしてリベロが糞すぎたね

単一チームを解消してもっとポジション争いに危機感を持たせる事
そして海外リーグへの派遣を積極的に
じゃなきゃ今の時代強く生きていけない…

479:名無し@チャチャチャ
08/01/19 04:38:17 RHitP1Zq
>>470
オレ達のフリールを信じようぜ(^-^)ノ


480:名無し@チャチャチャ
08/01/19 04:50:26 kIJiW/vh
フリールのその後を勝手に決める

北京五輪に出れないし出る大会が大分ないので
フィアンセと結婚して子供を産む
2009年年末欧州選手権で復帰!
長い髪をバッサリ切りショートにしてイメチェンで復帰

481:名無し@チャチャチャ
08/01/19 04:57:26 5vWAp/3g
NED×GER
22-25
27-25
(1-1)

482:名無し@チャチャチャ
08/01/19 04:58:58 cFNt+YHG
オランダに全日本の佐野が入ったら
恐ろしく強いチームになる

483:名無し@チャチャチャ
08/01/19 05:05:48 kIJiW/vh
次オランダを見る時にフィッセール・フールマン・フレッデルス・オルセルは居ないだろうな…

レフト:ハイーネ-スタム
センター:ヤンス-ベンシンク
セッター:キム
ライト:フリール

かな!?

484:名無し@チャチャチャ
08/01/19 05:08:15 kIJiW/vh
>>483ハイーネがキャプ
ベンシンクは勿体ないのでオポジットからセンターへ転向

485:名無し@チャチャチャ
08/01/19 05:21:57 zxxt3aKo
ドイツが安心してしまったのか
オランダは最後の意地だね

486:名無し@チャチャチャ
08/01/19 05:27:29 5vWAp/3g
NED×GER
22-25
27-25
25-15
(2-1)

487:名無し@チャチャチャ
08/01/19 05:47:23 +odKLjB5
マノンちゃん跳ばずにブロックワロタwww

488:名無し@チャチャチャ
08/01/19 05:51:50 5vWAp/3g
五輪欧州大陸予選<ドイツ>

(1/18)
NED×GER
 22-25
 27-25
 25-15
 25-23
 [3―1]

オランダ 1勝2敗
ドイツ 1勝2敗

489:名無し@チャチャチャ
08/01/19 05:57:51 5vWAp/3g
プールB最終順位

1位:ポーランド 3勝 9-4
2位:ドイツ 1勝2敗 6-6
3位:オランダ 1勝2敗 5-7
4位:トルコ 1勝2敗 4-7

490:名無し@チャチャチャ
08/01/19 05:58:01 KeAoLlnL
五輪予選敗退が決まってからのほうが、明らかにのびのびとプレーしていたな
フリールなど特にそう
やはり気持ちの弱さなのだろうな
セット終盤で逆転でセットを奪われるのが極端に多いことからしても

491:名無し@チャチャチャ
08/01/19 06:02:50 kIJiW/vh
最後に意地の勝利キタワ゜゚・*:。.。:*・♪(゚∀゚)♪・*:。.。:*・゜゚・*♪

なんか紙一重だよね
24-21から逆転され負けたポーランド戦
デュースを落とし負けたトルコ戦
最後ストレートで勝てば行けたのに1セットを落としたドイツ戦…しかも2回も誤審があった

最後のいい笑顔をしてた

492:名無し@チャチャチャ
08/01/19 06:57:27 eZD2W16g
マノンちゃんお疲れ様m(_ _)m
あなたはまだ若い
ロンドンのスターになれるさ♪

493:名無し@チャチャチャ
08/01/19 07:38:33 C4Ejy/3/
しょぼすぎてワロタオランダ。
若手主体のトルコに負けてる時点で終わってる。

494:名無し@チャチャチャ
08/01/19 08:05:11 Fe1zX9o2
こうなったら同じ民族であるドイツに頑張ってもらおう

495:名無し@チャチャチャ
08/01/19 12:55:21 fweK/M1h
>>494
クビ確実のアビタルはどう思うか(苦笑)


496:名無し@チャチャチャ
08/01/19 23:53:29 EnylIHQY
結果論だがグランプリ予選棄権しなきゃ良かったかもね。。
オランダに限ったことじゃないが、後のコト考え過ぎて棄権したり、わざと負けたりすると大体失敗するな。

497:名無し@チャチャチャ
08/01/20 02:25:54 FedzHRc6
2007欧州選手権
○[3-1]ベルギー (25-19 18-25 25-23 25-12)
○[3-0]スロバキア (25-16 25-12 25-16)
●[2-3]セルビア (18-25 25-17 14-25 32-30 13-15)
○[3-0]ブルガリア (25-20 25-23 25-19)
○[3-0]チェコ共和国 (25-18 25-17 25-22)
●[1-3]ポーランド (22-25 18-25 25-22 21-25)
※最終順位5位

2008五輪欧州大陸予備予選
○[3-0]チェコ共和国 (25-20 25-14 25-13)
○[3-0]ハンガリー (25-6 25-16 25-4)
○[3-0]ウクライナ (25-13 25-23 25-21)
○[3-1]アゼルバイジャン (25-20 15-25 25-17 25-22)
※最終順位1位通過

2008五輪欧州大陸予選
●[1-3]ポーランド (17-25 28-30 25-16 20-25)
●[1-3]トルコ (25-16 19-25 25-27 19-25)
○[3-1]ドイツ (22-25 27-25 25-15 25-23)
※最終順位GL3位予選敗退

498:名無し@チャチャチャ
08/01/20 02:31:18 veSsLvey
>>496ロシアがよくやらない?
2006世界選手権で予選ではソコロワ抜き(あの時は怪我だったけど)で決勝でリベンジ成功
2007欧州選手権では予選のイタリア戦は主力抜き
でも準決勝で再戦になっちゃってみごとにコケタけどw

499:名無し@チャチャチャ
08/01/20 07:46:15 aD51Pbzw
>>497ターニングポイントの試合にいつも勝てないんだね

500:名無し@チャチャチャ
08/01/20 18:10:55 VpsPwuzM
監督変えれば?

501:名無し@チャチャチャ
08/01/22 02:07:05 SrzpjqHa
隣国ベルギーにそろそろ抜かれるかもよ。

502:名無し@チャチャチャ
08/01/23 04:19:16 kDwz5Uss
ベルギーは2007欧州選手権では好調だったのに
五輪欧州大陸予備予選は有り得ない弱さに暴落してたけど…

503:名無し@チャチャチャ
08/01/23 18:19:49 r6XkjK2K
■モントルーバレーマスターズ2008

6月4日 イタリアvsドイツ
     キューバvsオランダ
     中国vsセルビア

  5日 ドイツvsセルビア
     キューバvs中国
     イタリアvsオランダ

  6日 ドイツvsキューバ
     オランダvs中国
     イタリアvsセルビア

  7日 オランダvsドイツ
     セルビアvsキューバ
     イタリアvs中国

  8日 セルビアvsオランダ
      中国vsドイツ
     イタリアvsキューバ

504:名無し@チャチャチャ
08/01/23 19:01:46 kDwz5Uss
>>503
当分オランダ代表は見れないと思ってたけど
意外と早く見えたw

505:名無し@チャチャチャ
08/01/23 19:13:56 kDwz5Uss
しかも今回は6チームの総当たりなんだね…
エントリーが少なかったのかな?

506:名無し@チャチャチャ
08/01/23 21:20:37 YODjg36v
エリツィン杯には出るの?

507:名無し@チャチャチャ
08/01/23 21:45:35 nc/LsY3l
>>503どこに載ってたんですか?
公式とかいろんなサイト回ってもなかったんで…教えて下さい

508:名無し@チャチャチャ
08/01/24 00:26:45 J0L03buH
↑自己解決、中国協会サイトね

509:名無し@チャチャチャ
08/01/24 01:26:38 DsWP+t6b
>>508
スルーしていたけど、自己解決できてよかったね。

510:名無し@チャチャチャ
08/01/24 02:23:53 Tq+3Y3ze
それにしてもフィッセールにフールマンのベテランがいながら
安定感が全くなかったね…

マルティネス以外のチームに所属してるセリエとかにいるリベロとか
候補になるだけじゃなく召集できて使えてたらよかったのにね

511:名無し@チャチャチャ
08/01/24 16:15:33 QAtP1Ou+
2008年五輪欧州大陸予選
予選
ロシアVSクロアチア
3º SET RUSSIA 3 X 0 CROATIA -EUROPEAN OLYMPIC QUALIFICATION
URLリンク(www.youtube.com)
ロシアVSセルビア
RUSSIA 3 X 1 SERBIA - EUROPEAN OLYMPIC QUALIFICATION
URLリンク(www.youtube.com)
ドイツVSオランダ
GERMANY 1 X 3 NETHERLANDS - EUROPEAN OLYMPIC QUALIFICATION
URLリンク(www.youtube.com)
準決勝
ロシアVSドイツ
RUSSIA 3 X 0 GERMANY EUROPEAN OLYMPIC QUALIFICATION SEMIF.
URLリンク(www.youtube.com)
決勝
ロシアVSポーランド
RUSSIA 3 X 2 POLAND - FINAL EUROPEAN OLYMPIC QUALIFICATION
URLリンク(www.youtube.com)
OG Qual. Rusia-Poland
URLリンク(www.youtube.com)

512:名無し@チャチャチャ
08/01/28 18:01:41 1XqCU/0L
いまさらだけどWcupのwildcardを普通にロシア選んでれば
オランダがOQT出場だったのに。

513:名無し@チャチャチャ
08/01/29 05:22:05 iW0fez3r
だったのにorz

514:名無し@チャチャチャ
08/01/29 06:18:58 RGf8EvCz
恩恵を授かり過ぎなのがポーランド…
2009年欧州選手権を開催したりグランプリを開催したりバレー人気は凄いからね
オランダは2008グランプリを辞退してしまったりね…
アコスタが日本の次に金が稼げると目をつけたのがポーランドなんじゃない!?

515:名無し@チャチャチャ
08/01/30 07:29:25 tGyEnxNh
クールマイヨール国際

(6/10~14)
出場国:ブラジル・イタリア・オランダ・ドイツ

516:名無し@チャチャチャ
08/01/30 15:42:09 7y6p28NS
欧州CL2007-2008

プールA
1位:ITA Vini Monteschiavo JESI(イェージ) 5勝1敗 15-7
2位:POL Farmutil PILA(ピワ) 4勝2敗 13-9
3位:FRA RC CANNES(カンヌ) 3勝3敗 14-9
4位:CRO ZOK RIJEKA(リエカ) 6敗 1-18

プールB
1位:RUS Zarechie ODINTSOVO(オジンツォボ) 6勝 18-5
2位:POL Winiary Bakalland KALISZ(カリシュ) 4勝2敗 10-14
3位:TUR FenerbahceAcibadem ISTANBUL(Fイスタンブール) 1勝5敗 9-15
4位:AZE Azerrail BAKU(バクー) 1勝5敗 7-17

プールC
1位:ITA Asystel NOVARA(ノヴァーラ) 5勝1敗 16-4
2位:SUI Volero ZURICH(チューリッヒ) 5勝1敗 16-5
3位:TUR Turk Telekom ANKARA(アンカラ) 2勝4敗 6-13
4位:FRA ASPTT MULHOUSE(ミュルーズ) 6敗 2-18

プールD
1位:ITA Sirio PERUGIA(ペルージャ) 4勝2敗 15-7
2位:ESP Grupo 2002 MURCIA(ムルシア) 4勝2敗 15-8
3位:TUR Eczacibasi Zentiva ISTANBUL(Eイスタンブール) 4勝2敗 12-9
4位: SRB Postar 064 BEOGRAD(ベオグラード) 6敗 0-18

プールE
1位:NED DELA Martinus AMSTELVEEN(アムステルフェーン) 6勝 11-17
2位:RUS Dinamo MOSCOW(モスクワ) 4勝2敗
3位:ESP Spar TENERIFE Marichal(テネリフェ) 3勝3敗 10-10
4位:AUT Post SCHWECHAT(シュベヒャート) 6敗 0-18

517:名無し@チャチャチャ
08/01/31 04:23:16 0bxVL/V1
つくづくオランダは運がないぜ

518:名無し@チャチャチャ
08/02/01 02:26:33 WjfBrGIH
For the women’s Indesit European Champions League:

12プレーオフ
ITA Sirio PERUGIA(ペルージャ)×ESP Spar TENERIFE Marichal(テネリフェ)
RUS Dinamo MOSCOW(モスクワ)×ITA Vini Monteschiavo JESI(イェージ)
RUS Zarechie ODINTSOVO(オジンツォボ)×POL Farmutil PILA(ピワ)
POL Winiary Bakalland KALISZ(カリシュ)×NED Dela Martinus AMSTELVEEN(アムステルフェーン)
ITA Asystel NOVARA(ノヴァーラ)×TUR Eczacibasi Zentiva ISTANBUL(イスタンブール)
FRA RC CANNES(カンヌ)×SUI Volero ZURICH(チューリッヒ)

519:名無し@チャチャチャ
08/02/01 17:58:39 gSEGy5bf
優勝しちゃえよ♪オランダ代表なんだから

520:名無し@チャチャチャ
08/02/02 13:22:50 xgVokktr
北京五輪で大規模食中毒発生、死者多数。
で、結局五輪出なくて良かったよねってことになりそう・・・

521:名無し@チャチャチャ
08/02/04 02:31:43 JZ4QMXd+
まっそれはないか(笑)

522:名無し@チャチャチャ
08/02/04 03:07:32 IidMqCkP
ロンドン五輪に出れたとして五輪本番経験のなさと独特の雰囲気に飲まれコケたら
ジエンドだね…
ロンドンの頃がマノンやスタムは1番いい頃だから
北京五輪を経験出来ていたらよかったって事になるだろうに

523:名無し@チャチャチャ
08/02/05 00:44:10 NtV5g5vr
欧州CL2007/2008 ※>516 >518

グループリーグ終了時点個人ランキング
(ベストスコア) Player Team Match(Set)played Points SetAverage
1位:Gamova Ekaterina Dinamo Moscow 5(21) 127 6,05
2位:Flier Manon Dela Martinus Amstelveen 6(22) 114 5,18
3位:Glinka Malgorzata Grupo 2002 Murcia 6(23) 111 4,83
(ベストサーバー) Player Team Match(Set)played ServeAce SetAverage
1位:Baranska Anna Winiary Bakalland Kalisz 6(25) 17 0,68
2位:Centoni Nadia Rc Cannes 6(23) 14 0,61
3位:Aguero Leiva Taismary Turk Telekom Ankara 6(18) 12 0,67
(ベストスパイカー)Player Team Match(Set)played AttackKills SetAverage
1位:Gamova Ekaterina Dinamo Moscow 5(21) 112 5,33
2位:Tocko Olga Volero ZUrich 6(21) 97 4,62
3位:Glinka Malgorzata Grupo 2002 Murcia 6(23) 97 4,22
(ベストスパイカー%) Player Team Match(Set)played AttackKills%
1位:Huurman Francien Dela Martinus Amstelveen 6(22) 62,67%
2位:Fernandez Ana Ibis Spar Tenerife Marichal 6(20) 61,86%
3位:Bednarek Agnieszka Farmutil Pila 6(22) 56,52%
(ベストブロッカー) Player Team Match(Set)played KillingBlocks SetAverage
1位:Citakovic Vesna Eczacibasi Zentiva Istanbul 5(18) 26 1,44
2位:Dziekiewicz Eleonora Winiary Bakalland Kalisz 6(25) 26 1,04
3位:Shelukhina Yuliya Farmutil Pila 6(22) 25 1,14
(ベストレシーバーby Efficiency) Player Team Match(Set)played ReceptionEfficiency%
1位:Menezes Valeska Santos Asystel Novara 6(16) 52,27%
2位:Negrini Chiara Vini Monteschiavo Jesi 6(21) 50,82%
3位:Gumus Esra Eczacibasi Zentiva Istanbul 6(21) 50,68%
(ベストレシーバー) Player Team Match(Set)played ExcellentReceptions% Total
1位:Fomina Alexandra Rc Cannes 6(22) 56,76% 111
2位:Gumus Esra Eczacibasi Zentiva Istanbul 6(21) 54,73% 148
3位:Menezes Valeska Santos Asystel Novara 6(16) 54,55% 88

524:名無し@チャチャチャ
08/02/05 08:07:48 iYpyQ2V/
マホフチャック元気?

525:名無し@チャチャチャ
08/02/08 01:52:38 AeIaPBx/
>>524それ誰?

526:名無し@チャチャチャ
08/02/08 02:10:05 R8KLPXhn
>>525
知らないの?
元オランダ代表選手だよ。

527:名無し@チャチャチャ
08/02/08 02:11:55 AeIaPBx/
>>526
知らなかった。

528:名無し@チャチャチャ
08/02/08 04:51:03 Swt4O5sR
このスレの最初の頃には北京五輪にオランダが出れないなんて
誰が予想したか…

ことごとくポーランドに阻まれたな

529:名無し@チャチャチャ
08/02/08 04:55:00 Swt4O5sR
まぁ先を見るしかない!

そしてマノンをもっと見たい(*^-^*)

530:名無し@チャチャチャ
08/02/10 00:38:55 xqhDQ1A/
マノンたんに逢いたいおーヽ(`д´)〃ウワワワワワ~ん

531:名無し@チャチャチャ
08/02/10 10:47:24 l6ptwQr2
WEERSING>>>>>FLIER

532:名無し@チャチャチャ
08/02/11 06:18:20 KK4iVEPM
マノンちゃんイメチェンで髪ショートにしないかなぁ(*^-^*)

533:名無し@チャチャチャ
08/02/12 00:59:25 jT9bABdl
OQTにプエルトリコが急遽選出。
オランダ残念。

534:名無し@チャチャチャ
08/02/12 01:08:22 ZjVP5AHs
>>533
FIVBに抗議してもいいと思う。
そして日本、セルビア、ポーランド、オランダが北京出場でいい

535:名無し@チャチャチャ
08/02/12 01:15:25 jT9bABdl
オランダのファンじゃないけど
これじゃーアンフェアー過ぎて可哀想。
こないだのハンドボールみたい。

ペルー・ケニアが辞退
南米アフリカランキング上位のウルグアイ・エジプトも駄目で
なぜ北米になるのか意味不明。
日本のためとはいえ有り得ない。

536:名無し@チャチャチャ
08/02/12 01:20:48 44bFxB3Z
そうだよね。
どういう基準で選ばれたのか明確にしてほしい。

537:名無し@チャチャチャ
08/02/12 01:27:50 ZjVP5AHs
欧州は2チーム出場すでにしてるからなんだろうなぁ
プエルトリコまで辞退したとしてもオランダにはまわってこなさそう
中華台北とかねww

538:名無し@チャチャチャ
08/02/12 01:31:38 jT9bABdl
世界最終予選兼アジア地区予選w
これも普通じゃ有り得ないよな~。
日本人としてこれは恥ずかしいよ
正々堂々とやって欲しい。

539:名無し@チャチャチャ
08/02/12 03:38:17 njl2CcQ1
みんな諦めてモントルーバレーマスターズを応援しようぜ!w

今の若手の成長はロンドンには確実に出れると思うゾ

540:名無し@チャチャチャ
08/02/12 03:52:49 30YivaN5
オランダはしゃーない
ユーロも5位だし大陸予選もGL敗退なんだから

ユーロでポーランドに勝って順位がポーランドより上なのにWCのWCがポーランドで
大陸予選も準優勝だったとかなら可哀想だけどね

541:名無し@チャチャチャ
08/02/12 03:53:33 30YivaN5
2009グランプリ予選でも応援しろ

542:名無し@チャチャチャ
08/02/12 16:00:14 njl2CcQ1
このスレの最初のグランプリ優勝の時は凄いスレ伸びで
セルビアスレにあと100レスで追い付く勢いだったけど
もうすぐ周回遅れにさせられるな

543:名無し@チャチャチャ
08/02/12 16:32:54 44bFxB3Z
アゼルバイジャンのほうが人気(*_*)

544:名無し@チャチャチャ
08/02/12 16:37:43 2vykhjrQ
このスレ、2ch適正低いっつか個人のサイトでデータだ戦績だやってた方がいい人のレス頻度
高いから盛り上がらないんだと思うよ。

545:名無し@チャチャチャ
08/02/12 17:04:04 njl2CcQ1
↑ゴメン5回読み返したけどイマイチ意味がわかんないww
自分本当解読力がないw
もう一度わかりやすくレス希望

まぁドイツとかもっと少ないどww

アゼルバイジャンは何気に凄い、最近は停滞したけど

546:名無し@チャチャチャ
08/02/12 22:38:33 44bFxB3Z
>>540
いや、そんなことより
なぜ北中米になったのかが知りたい
ただなんとなく…、とかバランス的に…みたいな
理由だとしたらかわいそすぐる

547:名無し@チャチャチャ
08/02/13 06:21:47 QUdBjjon
アコスタが北中米のメキシコ人だからね
大の欧州嫌い

548:名無し@チャチャチャ
08/02/14 17:09:58 JPOggda/
今日欧州CLのプレーオフ12でアムステルフェーンはポーランドのピワとの対戦だね
オランダ代表単一チームな訳だし今大会好調だからいい試合が出来そうだ

549:名無し@チャチャチャ
08/02/15 04:29:27 Unqw6TVp
欧州CL2007/2008 Playoffs 12<KALISZ>

Winiary Bakalland KALISZ (POL) ‐ DELA Martinus AMSTELVEEN (NED)
カリシュ×アムステルフェーン
   19-25
   24-26
   25-21
   25-18
   16-14
   (3―2)

550:名無し@チャチャチャ
08/02/15 04:30:27 Unqw6TVp
アウェーで敗れたな。
代表チームとしてどうなんだって話だ…
ホームでは仮を返せよ

551:名無し@チャチャチャ
08/02/15 04:33:03 oZ+juPor
>>549
代表が大逆転負けはずいなww

本当ポーランド苦手なんだな

552:名無し@チャチャチャ
08/02/15 06:17:01 15lv7vh0
しかもライスコ見てたら13-11くらいから突然13-14になってビビったw

553:名無し@チャチャチャ
08/02/17 05:11:22 EhVZyIy3
オランダ代表の象徴カラーがオレンジだから
代表の事をoranje(オラニエ軍団)って言うんだね

サッカーに限った事じゃないと思うけど

554:名無し@チャチャチャ
08/02/21 18:09:44 nStOLBse
今日アムステルフェーンはプレーオフ6進出を賭けてカリシュと対戦だ!
3-0、3-1で勝つか、
3-2で4点差以上つけて勝つかどっちかか!?
ホームで負けたらはずいぞw

555:名無し@チャチャチャ
08/02/21 22:34:08 MTvETIQX
(LAOLA1.tv)URLリンク(www.laola1.tv)

日本時間だと夜中の3時からかな!?<アムス×カリシュ

556:名無し@チャチャチャ
08/02/22 03:08:44 tzCYNurF
見えてる人いる?

あっ!今来たw

557:名無し@チャチャチャ
08/02/22 03:12:42 5MUODmGn
久々にマノンちゃんの躍動ポニーテール見たわ♪
水色ユニがとっても素敵☆;*・゚★:*:・゚
テビーちゃんも可愛い

558:名無し@チャチャチャ
08/02/22 03:35:58 tzCYNurF
24-22でセットを取れなかったのはさすがと思ったw
デュースにされるのはお約束だから予想が当たった。
それからはリードを常にしていったのがよかったね
フリールはブロードやバックアタックのキレが前にもましてよくなったなぁ

559:名無し@チャチャチャ
08/02/22 04:29:43 tzCYNurF
欧州CL2007/2008 Playoffs 12<AMSTELVEEN> ※>549

DELA Martinus AMSTELVEEN (NED) × Winiary Bakalland KALISZ (POL)
アムステルフェーン×カリシュ
    30-28
    25-18
    25-17
    (3―0)

アムステルフェーンがプレーオフ6進出

560:名無し@チャチャチャ
08/02/22 04:58:01 5MUODmGn
オメ・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

561:名無し@チャチャチャ
08/02/22 22:38:36 0UfRULER
遅ればせながらスタッツをみた。
次ラウンド進出、オメ
この試合フールマンがキャプテンなんだね。
で、元キャプのフィッセール大活躍。

562:名無し@チャチャチャ
08/02/23 05:39:07 sKAK0TqT
欧州CL Playoffs6

Sirio PERUGIA (ITA)×Vini Monteschiavo JESI (ITA)
Zarechie ODINTSOVO (RUS)×Dela Martinus AMSTELVEEN (NED)
Asystel NOVARA (ITA)×Volero ZURICH (SUI)

563:名無し@チャチャチャ
08/02/23 18:56:10 5vvM4Geu
>>562ソコロワのいるオジンツォボが相手となるとかなりキツイね

564:名無し@チャチャチャ
08/02/25 15:03:48 Wc3mlIQs
コーチblogにフールマンの画像がいっぱいうpされてた。元気そうで嬉しい。
映像の頑張ってもよかった。別に自分に言ってくれたわけじゃないけど頑張るw

565:名無し@チャチャチャ
08/02/29 14:01:41 48TFSbX7
フールマンとフィッセールは最後だろうか?

566:名無し@チャチャチャ
08/02/29 14:04:32 48TFSbX7
↑今年代表最後だろうか?

567:名無し@チャチャチャ
08/03/04 14:49:28 Kt43aLtR
麻薬が合法だからダメなんじゃない!?w

568:名無し@チャチャチャ
08/03/05 17:13:41 b+YJksDa
ポーランドが抗議の意を表して
最終予選ボイコットしてくれねーかなあ(笑)
そうすればオランダにチャンスが回ってくるかも

569:名無し@チャチャチャ
08/03/06 00:43:18 JHYTrxHK
フリールの画像持ってる方、いたら下さい。

570:名無し@チャチャチャ
08/03/06 02:55:06 HKRephWl
欧州CL2007/2008 Playoffs6

(RUS) Zarechie ODINTSOV‐(NED) Dela Martinus AMSTELVEEN
オジンツォボ×アムステルフェーン
     15-25
     25-19
     25-15
     25-15
     (3―1)

571:名無し@チャチャチャ
08/03/06 04:05:45 OWDJ7eyW
>>570
被ブロック23本って…

572:名無し@チャチャチャ
08/03/06 15:23:17 HKRephWl
>>571ひどい完敗だなw
ドシャット祭だったのか…

573:名無し@チャチャチャ
08/03/11 00:08:44 9qOaq5dz
単一チームって競争意識が少ないから選手が成長しないんでないかい?

574:名無し@チャチャチャ
08/03/12 23:54:41 nfL0zru1
競争意識はどうだかわからんが、限られた牌の中だけで
チャンピオンズリーグを勝ち抜くのは難しいんだろう。
ぶっちゃけたところPO6の3試合の中では
オジンツォボもアムステルフェーンも互いに対戦相手に恵まれてると思う。
イタリア3クラブは対戦を分けて欲しかったな個人的に。

575:名無し@チャチャチャ
08/03/13 23:17:12 Z6lieeZ1
今日はストレートもしくは3-1でソコロワ率いるオジンツォボに勝たなければ
オランダは敗退になるな…(3-1なら得点率だが)

ホームアドバンテージを活かせるかだ
オジンツォボも初めて見るし試合が楽しみだ

576:名無し@チャチャチャ
08/03/14 03:26:58 qMitqOym
辛うじて第1セットとったか。まだ望み繋いでる。

577:名無し@チャチャチャ
08/03/14 03:59:20 QdAyz47x
うわー2セット連取!!3セット目もリード!
このまま行けばセミファイナルだー!
代表の意地を見せろ

578:名無し@チャチャチャ
08/03/14 04:01:05 qMitqOym
このままストレートなら逆点勝利!?
前の試合ボロ負けしてるけど、得点率はどうなるんだろうか?

579:名無し@チャチャチャ
08/03/14 04:03:09 QdAyz47x
ストレートなら文句なしデラマルティネスがセミファイナル進出だよ♪
3-1勝ちなら得点率

580:名無し@チャチャチャ
08/03/14 04:16:47 qMitqOym
とどめ刺された?

581:名無し@チャチャチャ
08/03/14 04:21:15 qMitqOym
まだか。得点率で勝負できるがかなり厳しい。

582:名無し@チャチャチャ
08/03/14 05:06:05 qMitqOym
最後、杖ついてたの誰?

583:名無し@チャチャチャ
08/03/14 13:10:15 QdAyz47x
欧州CL2007/2008 Playoffs6<AMSTELVEEN>

DELA Martinus AMSTELVEEN (NED) ‐ Zarechie Odintsovo (RUS)
アムステルフェーン×オジンツォボ
   25-23
   25-15
   20-25
   22-25
   15-10
   (3―2)

オジンツォボがセミファイナル進出

584:名無し@チャチャチャ
08/03/14 13:30:29 QdAyz47x
昨日は寝てしまった…orz
しかし結局こうなるんだよね

585:名無し@チャチャチャ
08/03/15 02:13:35 GhPPIKh1
アムステルフェーン敗退しましたか…
次オランダを見れるのはモントルーですね

586:名無し@チャチャチャ
08/03/15 15:34:42 ApvxGueb
Vでパイオニアのウーシッチ(クロアチア)を見てると
マノンさんを彷彿させるな

顔は似てないが金髪ポニーテールとダイナミックなフォームが似てる

587:名無し@チャチャチャ
08/03/15 15:37:37 jXFSbRhX
似てるね

588:名無し@チャチャチャ
08/03/15 15:47:22 ApvxGueb
>>587よかった自分だけじゃなくて(*^-^*)
なんかセナ好きになりそう♪

589:名無し@チャチャチャ
08/03/15 15:50:21 ENQjgdfo
アヴリル・ラヴィーンにも似てるぞマノン
顔立ちっていうかアイメイクのせいだと思うが

590:名無し@チャチャチャ
08/03/15 15:54:34 ApvxGueb
>>589
アグリルラビーンはスタムでしょ?
スタムは激似

591:名無し@チャチャチャ
08/03/22 05:45:21 XN42lEHV
モントルーが楽しみだ!

592:名無し@チャチャチャ
08/03/22 13:10:09 hhgQVbEz
今晩、オランダ国内のカップ戦ファイナル(finale beker)
Sliedrecht Sport - DELA Martinus
日本時間で夜の1:00~ volleybal.tv でネット中継するって。

あと最近読んだオランダの記事の中で、
フリールが次シーズンに関して、イタリア/ロシア/トルコのチームとコンタクトを取ってるって言ってた。

593:名無し@チャチャチャ
08/03/22 19:50:33 B6NvRri1
日本来いよマノン。TDL行って、帰りに銀座でお寿司おなかいっぱい食べようぜ。

594:名無し@チャチャチャ
08/03/23 11:28:25 IzdSSYlT
欧州で成果が挙げられない、単一チームが最終予選に来てオリンピックに出ても困ります。
まぁ興味が無いチームです。

595:名無し@チャチャチャ
08/03/23 12:06:54 sSkLg0UQ
真の美女軍団はイタリアでもポーランドでもなく
オランダ

596:名無し@チャチャチャ
08/03/27 20:45:24 73K0D4l9
2008ジュニア欧州選手権<スロバキア>

(3/26)Pool B
NED×AUT
 25- 7
 25-21
 25-19
 [3―0]

オランダ 1勝
オーストリア 1敗

597:名無し@チャチャチャ
08/03/27 23:02:20 73K0D4l9
オランダジュニア女子代表

BLANSJAAR Judith
BUIJS Anne
DE KRUIJF Robin
DIJKEMA Laura
HOLLINK Loes
KNIP Kirsten
KOOLHAAS Nicole
MOLENDIJK Anouk
OOSTERVELD Quirine
SLETJES Lonneke
VAN BERKEL Esther
ZUIDEMA Sharon

598:名無し@チャチャチャ
08/03/28 01:33:16 Fz/LfiRH
Nevoboから、ジュニアの身長追加してみた

BLANSJAAR Judith 179cm
BUIJS Anne 188cm
DE KRUIJF Robin 192cm
DIJKEMA Laura 184cm
HOLLINK Loes 190cm
KNIP Kirsten 173cm
KOOLHAAS Nicole 197cm
MOLENDIJK Anouk 185cm
OOSTERVELD Quirine 183cm
SLOETJES Lonneke 191cm
VAN BERKEL Esther 176cm
ZUIDEMA Sharon 185cm

599:名無し@チャチャチャ
08/03/28 13:29:59 oByX1JRg
2008ジュニア欧州選手権

(3/27)
NED×ROM
 25-18
 27-25
 25-15
 [3―0]

オランダ 2勝
ルーマニア 2敗

600:名無し@チャチャチャ
08/03/28 13:55:48 oByX1JRg
>>598高いね~…

601:名無し@チャチャチャ
08/03/29 14:24:59 usBYDcMz
2008ジュニア欧州選手権

(3/28)
TUR×NED
 25-19
 25-18
 25-23
 [3―0]

トルコ 3勝
オランダ 2勝1敗

602:名無し@チャチャチャ
08/03/30 06:11:18 jaEYo/qG
オランダ次世代でかいだけか…

603:名無し@チャチャチャ
08/03/31 12:52:36 FW5So0YK
2008ジュニア欧州選手権

(3/29)
NED×SVK
 28-26
 14-25
 25-21
 25-18
 [3―1]

オランダ 3勝1敗
スロバキア 3勝1敗

604:名無し@チャチャチャ
08/03/31 12:56:19 FW5So0YK
2008ジュニア欧州選手権

(3/30)
NED×LTU
 20-25
 25-22
 25-16
 25-20
 [3―1]

オランダ 4勝1敗
リトアニア 5敗

605:名無し@チャチャチャ
08/03/31 13:17:27 FW5So0YK
2008ジュニア欧州選手権<スロバキア>

1位:TURKEY 5勝 15-0 →Final Round
2位:NETHERLANDS 4勝1敗 12-5 →3rd Round Pool F
3位:SLOVAKIA 3勝2敗 10-6 →3rd Round Pool E
4位:ROMANIA 2勝3敗 6-12
5位:AUSTRIA 1勝4敗 5-12
6位:LITHUANIA 5敗 2-15

606:名無し@チャチャチャ
08/03/31 13:27:01 FW5So0YK
3rd Round

Pool E:チェコ共和国 スロバキア ベルギー ブルガリア
Pool F:ハンガリー オランダ スロベニア フランス

607:名無し@チャチャチャ
08/03/31 20:34:02 FW5So0YK
>>606
3rdラウンド7月とかどんだけ間あくんだよw

608:名無し@チャチャチャ
08/04/01 06:27:05 mvzRjyJO
センターからフリューケ

609:名無し@チャチャチャ
08/04/03 05:38:45 V3JyORc4
全日本スレで少し話題になってる

610:名無し@チャチャチャ
08/04/04 12:41:06 xw250tGO
URLリンク(jp.youtube.com)

611:名無し@チャチャチャ
08/04/05 13:42:46 n3IHtdJv
スタム

612:名無し@チャチャチャ
08/04/05 13:48:47 R7K7YkO9
オランダ歴代No.1
エースはウェールシンク

当然よねーいもよねー

613:名無し@チャチャチャ
08/04/05 16:14:06 xMkdwwJj
>>612
当時はNED男子代表のファンだったぜ


614:名無し@チャチャチャ
08/04/06 00:02:45 R+qM9Wnj
オランダファンなら思ったはず
フェルメールが描いた少女の有名な絵画はマノンちゃんにそっくりだ
最近シャープのアクオスのCMにその絵画出てる

615:名無し@チャチャチャ
08/04/06 00:10:21 yNimhri9
細かっ!

616:名無し@チャチャチャ
08/04/06 00:16:01 R+qM9Wnj
青いヘアバンして金髪なんだよ
最近はヘアバンしてないけど
2005年のグランプリ時に…

青いヘアバンと金髪だけなんだけどw

617:名無し@チャチャチャ
08/04/06 00:46:47 I5KGSWS4
マノンよりウェールシンクよ!!

618:名無し@チャチャチャ
08/04/06 00:49:07 JEF8FnVj
>>617
ウェールシンクっていつ代表にいた?

619:名無し@チャチャチャ
08/04/06 02:38:03 yNimhri9
フリール
後ろ姿斜め45℃→シャラポワ
顔→アブリルラヴィーン

620:名無し@チャチャチャ
08/04/07 01:25:47 P/p1x4o/
>>618
やだぁ!バルセロナとアトランタに出てたわよ
シドニーOQTでずっこけた

621:名無し@チャチャチャ
08/04/07 20:43:13 kGlL0YCl
昨日で国内リーグのレギュラーRが全て終わり、
Martinusは27勝1敗の1位、2位のAMVJ(Meijnersが移籍)と12日から4勝勝ち抜けの決勝Rです。

3-2で辛うじて勝った最終戦にリベロで出てる「Reni Ankone」って誰よ?って調べてたら
Martinus(D1)の下部チームD2から上がってきた86年生まれの174cmと判明。
URLリンク(www.martinus.org)
で、本題です。
チームメイトの中に「4: Shima Sato (Spelverdeelster=Setter)」を見つけたワケで・・・。
確認のため写真チェックすると
URLリンク(www.martinus.org)

結論:シマちゃんはオランダで若い子にまじってセッターをしている。
(しかし「シマ」部分って旧姓=島崎の一部じゃ・・・)
因みにD2チームの監督は元キャプテンVisserの旦那だったりもします。

622:名無し@チャチャチャ
08/04/07 20:49:42 S43YILA/
>>621
ちょwたこわさ吹いたwwwwwwしまちゃん何やってるんだ?w
さすがにその中に入ると年を感じますなwキビシイ

623:名無し@チャチャチャ
08/04/08 22:36:22 W43Tc0nO
>>621メイジャースの移籍はいい事だね
だって控えでいたら意味ないもんね
2003年からの強化体制で五輪に出る為に単一チームにまとめてしてきたけど
確かに強くなった部分はあったけどその間に2回も五輪逃してるんだから
単一チームを解消するぶき

624:名無し@チャチャチャ
08/04/14 01:32:33 z2oa2Vq5
グランプリ優勝して最終予選にも来れないのか…

625:名無し@チャチャチャ
08/04/19 19:27:41 oOOqNT2s
>>606
フランスで開催されるようだ
7/11~13

決勝Rは9/5~13

626:名無し@チャチャチャ
08/04/19 19:38:18 oOOqNT2s
2008モントルーバレーマスターズオランダ代表エントリー18名

1: STAELENS Kim
2: WISMEIJER Monique
3: SLÖETJES Lonneke
4: MUIJWIJK Karine
5: VISSER Sanna
6: STEENBERGEN Quinta
7: WIJNHOVEN Elke
8: BLOM Alice
9: GROTHUES Maret
10: VAN TIENEN Janneke
11: VANDAELEN Deborah
12: FLIER Manon
13: BUIJS Anne
14: FLEDDERUS Rlëtte
15: DE KRUIJF Robin
16: STAM Debby
17: JANS Carlljn
18: VAN DEN HEUVEL Susan

627:名無し@チャチャチャ
08/04/19 19:39:19 4vNbzQuj
島ちゃん何してんのーーーーwwwwww

628:名無し@チャチャチャ
08/04/19 19:39:31 oOOqNT2s
フールマン、フィッセール姉は抜けましたね
新顔が沢山いるな

629:名無し@チャチャチャ
08/04/19 19:59:04 h6c8RZ7J
北京五輪を失ってモチベーションの低いオランダの
今年の目標と言えば、新しいメンバーの育成と発掘をしながら

WGP2009欧州予選で確実に切符を取る事と
2010世界バレーの予選が年末から始まるくらいかな!?(シード出場だろうけど)

630:名無し@チャチャチャ
08/04/19 21:34:51 juSqTCG9
怪我で離脱してるスタエレンス姉とヴェンシンクが外れて、
センター年長組フールマン、フィッセール、オルセルが抜けて、
・・・ってことは、センター陣はまるっと入れ替えだね。
ヤンス、頑張れよ、ヤンス。

それよか、このままモントルーもセリンジャー体制でいくのかな?

631:名無し@チャチャチャ
08/04/19 22:44:32 h6c8RZ7J
レフト:ブロム、スタム
セッター:スタエレンス妹
センター:ヤンス、?
ライト:フリール
リベロ:ファンティエネン

意外となかったレフト線が見れるかも、しかし小粒になるが…
フィッセール妹がレフトの可能性もあるけど
センターベテランが抜けて総替えだね
ヤンスはセリエAで成長しただろうか?
他のセンターはシラネ(゚⊿゚)

632:名無し@チャチャチャ
08/04/19 23:18:36 juSqTCG9
誕生日、歳、ポジション、身長など加えてみた。

1: STAELENS Kim 1982.1.7 / 26 / S / 182
2: WISMEIJER Monique 1978.10.22 / 29 / S / 175
3: SLÖETJES Lonneke 1990.11.15 / 17 / OP / 189
4: MUIJWIJK Karine 1988.2.16 / 20 / OP / 182
5: VISSER Sanna 1984.5.2 / 23 / WS / 185
6: STEENBERGEN Quinta 1985.4.2 / 23 / MB / 187
7: WIJNHOVEN Elke 1981.1.3 / 27 / Li / 168
8: BLOM Alice 1980.4.7 / 28 / WS / 178
9: GROTHUES Maret 1988.9.16 / 19 / WS / 184
10: VAN TIENEN Janneke 1979.5.29 / 28 / Li / 176
11: VANDAELEN Deborah 1989.3.24 / 19 / MB / 189
12: FLIER Manon 1984.2.8 / 24 / OP / 192
13: BUIJS Anne 1991.12.2 / 16 / WS / 188
14: FLEDDERUS Rlëtte 1977.10.18 / 30 / S / 171
15: DE KRUIJF Robin  1991.5.5 / 16 / MB / 192
16: STAM Debby 1984.7.24 / 23 / WS / 184
17: JANS Carlljn 1987.7.24 / 20 / MB / 193
18: VAN DEN HEUVEL Susan 1984.2.22 / 24 / MB / 191

新顔ではセンターの Steenbergen が国内リーグではブロック数が1位だった。
Wijnhovenが Pesaroで正リベロはってるのもいい材料かな。
因みに、ここのフィッセールは姉妹ちがうよw

633:名無し@チャチャチャ
08/04/19 23:25:03 UPgXFB8H
>>632

634:名無し@チャチャチャ
08/04/19 23:26:22 h6c8RZ7J
>>632( ̄▽ ̄;)そぅなのw
誰か姉妹って言ってなかった?
勘違いしてた失礼しまつた

635:>>632さんのにもうひと加え
08/04/20 20:38:42 XLUgrEEX
2008モントルーバレーマスターズオランダ代表エントリー18名

[№][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
1 STAELENS Kim 〈1982.1.7〉S 182㎝  305㎝ Dela Martinus (NED)
2 WISMEIJER Monique 〈1978.10.22〉S 175㎝ ?㎝ AMVJ (NED)
3 SLÖETJES Lonneke 〈1990.11.15〉OP 189㎝ 306㎝ Plantina Longa (NED)
4 MUIJWIJK Karine 〈1988.2.16〉OP 182㎝  310㎝ VC Weert (NED)
5 VISSER Sanna 〈1984.5.2〉WS 185㎝ 308㎝ Dela Martinus (NED)
6 STEENBERGEN Quinta 〈1985.4.2〉MB 187㎝ ?㎝  AMVJ (NED)
7 WIJNHOVEN Elke 〈1981.1.3〉L 168㎝ 300㎝ Pesaro (ITA)
8 BLOM Alice 〈1980.4.7〉WS 178㎝  305㎝ Dela Martinus (NED)
9 GROTHUES Maret 〈1988.9.16〉WS 184㎝ 292㎝ DELA Martinus (NED)
10 VAN TIENEN Janneke 〈1979.5.29〉L 176㎝ 293㎝ Dela Martinus (NED)
11 VANDAELEN Deborah 〈1989.3.24〉MB 189㎝ 309㎝ VC Weert (NED)
12 FLIER Manon 〈1984.2.8〉OP 192㎝ 311㎝ Dela Martinus (NED)
13 BUIJS Anne 〈1991.12.2〉WS 188㎝ ?㎝ Dela Martinus (NED)
14 FLEDDERUS Rlëtte 〈1977.10.18〉S 171㎝ 288㎝ Dela Martinus (NED)
15 DE KRUIJF Robin 〈1991.5.5〉MB 192㎝ 298㎝ Pollux (NED)
16 STAM Debby 〈1984.7.24〉WS 184㎝ 303㎝ Dela Martinus (NED)
17 JANS Carlljn 〈1987.7.24〉MB 193㎝ 315㎝ Chieri (ITA)
18 VAN DEN HEUVEL Susan 〈1984.2.22〉MB 191㎝ 310㎝ Dela Martinus (NED)

636:名無し@チャチャチャ
08/04/20 20:39:27 XLUgrEEX
てかこんだけ他のチームから候補があがるなら
最初からそうすればいいのに…

637:名無し@チャチャチャ
08/04/20 20:43:13 oTgEoczq
とにかくオランダもカザフも単一チーム解消
世界的に単一代表チーム終了のお知らせ

638:名無し@チャチャチャ
08/04/20 20:44:27 oTgEoczq
しかしこの選出は
2009年からの新生オランダを早く見れるようなものだな

639:名無し@チャチャチャ
08/04/20 20:48:43 XLUgrEEX
11 VANDAELEN Deborah 〈1989.3.24〉MB 189㎝ 309㎝ VC Weert (NED)
17 JANS Carlljn 〈1987.7.24〉MB 193㎝ 315㎝ Chieri (ITA)
18 VAN DEN HEUVEL Susan 〈1984.2.22〉MB 191㎝ 310㎝ Dela Martinus (NED)

しかし次世代ミドルブロッカー陣高いなぁ

15 DE KRUIJF Robin 〈1991.5.5〉MB 192㎝ 298㎝ Pollux (NED)
この子は最高到達はまだまだだけど17歳だし……次世代の次だな

640:名無し@チャチャチャ
08/04/24 02:53:05 Ewfscv+R
>>635
オランダ人の名前読みにくい…てか読めない…

641:寄生虫
08/04/25 23:38:36 E1a5kbEx
フィッセールがロシアもしくは日本行きを望んでいるらしい。
アビタルはスペインのテネリフェの監督になるかも。
序でにガモワがノヴァーラへ、ニコリッチかバランスカがベルガモへ行くかも。
ペルージャからジョーリ、フランシアが去るかも。
既に噂になってたけど、スコブロニスカへの誘いは日本からのほかに
韓国、ムルシア、ロシアからもあったかも。
数日前から規制されてて、このレスは代行してもらってるからまとめて書いた。


642:名無し@チャチャチャ
08/04/25 23:43:17 WdRq3+Z9
>>641
ありがとうです。にこちゃんやっぱり日本は最後か(´・ω・`)サミシス

643:名無し@チャチャチャ
08/04/26 05:28:24 k8UNY6iv
フィッセールってイングリットの方だよね?
凄いじゃん
パイオニアに来るんじゃないか

644:名無し@チャチャチャ
08/04/26 11:52:14 wE6V4EEB
>>641
ガモワがディナモを去るって信じられないなぁ・・・。
他からオファーがきているのはわかるけど、目が回るくらい金を積まれたって言うし、
羽振りのいいロシアリーグがガモワを簡単に出すとは思えない。
もしガモワがイタリアリーグに行ったら、オリンピック後の楽しみも増える。

645:名無し@チャチャチャ
08/04/27 17:52:58 VHY9PP5g
国内リーグの決勝ラウンド4連勝でMartinusの優勝が決定。
その関連記事で各選手の来季の移籍チームなどがちらほら・・・。
元キャプのフィッセールがロシアのSint Petersburg(オランダ語表記のまま)で9割5分決まり。
スタエレンス姉妹&フリールは国外へ(フリールはイタリアの複数チームとイスタンブールとコンタクトをとってる)
フレッデルスは引退(涙)、ヴェンシンクとフールマンはMartinusに残留。
この感じだと、めぼしい選手で日本に来そうな人は・・・もういないかな?

646:名無し@チャチャチャ
08/04/28 00:58:05 KmbA8dH+
えっ!フレッデルス長い間オランダの司令塔お疲れ…。゚(゚⊃Д`゚)゚。
キムや新しいセッターが出てきて自分の中で交代が納得できたんかな…

647:名無し@チャチャチャ
08/04/28 03:01:58 y4AMyzDf
フレッデルス以外にもセッターが沢山召集されてるし…
お疲れ様(´・ω・`)ゆっくりしてね

648:名無し@チャチャチャ
08/04/28 21:05:48 NSkQxErL
95年から正セッターしてたよね

649:名無し@チャチャチャ
08/04/28 22:13:57 9wWZZZ1l
>>648長いね…
じゃあフィッセールとアトランタ出たの?

650:名無し@チャチャチャ
08/04/30 18:41:47 5cdiWS2a
フィッセール&フレッデルスは95年のヨーロッパ選手権優勝&96年のアトランタのメンバーだね。
(いつからレギュラーだったのかは、よく知らないっす・・・)

その後のニュースから~
リベロの Wijnhoven 所属のPesaroが優勝、オメ。
Meijners がリーグ2位だったAMVJに残留決定、
イタリアのChieriでプレイしてたJansも来シーズンオランダに復帰、AMVJ入りが決まったらしい。
ナショナルチームの監督としてのセリンジャーの契約は8/31まで残ってて、
Novoboはナショナルチームとクラブチームの監督の兼任はできない、と決定してる。
近々のオランダチームとしての試合は、5/21-28@Abu Dhabi(UAE)の大会かな?

651:名無し@チャチャチャ
08/05/01 14:52:04 17bmv+6o

ワールドグランプリ2009欧州予選

開催地:ロシア=オムスク
開催期間:9/16~21
出場国:欧州トップ6チーム




652:名無し@チャチャチャ
08/05/03 11:42:23 tV47Jv5E
ロンドンへの道はもうすでに始まっている

653:名無し@チャチャチャ
08/05/03 15:54:40 zNJUpOQK
・監督交代
・代表選手の海外リーグへの派遣
・単一代表チームの解消
・積極的な若手の召集

当然事なんだろうけど、ロンドンに向けていい傾向が揃ったね
このスレ最初ではまさかオランダが北京五輪にいないなんて考えられなかったけど

654:名無し@チャチャチャ
08/05/07 22:29:23 RGhxjxaD
フレッデルス引退(涙)の記事を紹介した者ですが・・・、前向きに訂正です、スマソ。
今日でていた記事では、Abu Dhabiの大会のあと "第一線からは" 退く、って載ってました。
7月からTFM/DOK Dwingelooって下部リーグのチームにコーディネータとして参加するようです。
場合によっては選手登録もありうるような書かれ方です。
FIVBの資料を調べたら、彼女の故郷もデビューチームもDwingelooなんですね。

で、気になるのはそのAbu Dhabiの大会と、まだ聞こえてこないスタムの行き先です・・・。

655:芽ネギうずら ◆mJXrhI40zs
08/05/08 02:31:18 tKPxZIWo
スタムの行き先…

656:名無し@チャチャチャ
08/05/08 11:48:26 svzOkOm5
リエッテ・・・(涙)
楽しませてくれて本当にありがとう。
いい子を産んでくれ。

657:名無し@チャチャチャ
08/05/12 22:39:47 dzHzKyFE
引退か。

658:名無し@チャチャチャ
08/05/14 16:34:41 k4nZ1H8H
エリツィン杯2008<ロシア>

開催都市:エカテリンブルグ/ニジニー・タギル
開催期間:6/9~17
参加国:6チーム

ロシア、オランダ、ブルガリア、クロアチア、ベラルーシ、ウクライナ



659:名無し@チャチャチャ
08/05/14 16:43:14 tE8IRwfq
オランダ優勝したりして

660:名無し@チャチャチャ
08/05/14 17:12:18 k4nZ1H8H
アブダビ国際<アラブ首長国連邦>

開催都市:アブダビ
開催期間:5/21~
参加国:10チーム

A組:イタリア、オランダ、エジプト、オーストラリア、アルジェリア
B組:ロシア、キューバ、ドイツ、アゼルバイジャン、フランス

開会式ではUAE×世界選抜の1セットマッチがあるらしい

661:名無し@チャチャチャ
08/05/15 07:28:57 yzuW6wk2
スタムの行き先は決まりましたか?

662:名無し@チャチャチャ
08/05/15 17:00:12 D7cCVT+a
ワールドグランプリ2009欧州予選

開催地:ロシア=オムスク
開催期間:9/16~21
参加国:6チーム

※これより以下公式発表待ち

出場国:ロシア、イタリア、セルビア、オランダ、ドイツ、ベルギー

・上位3チームが2009WGP出場
(ポーランドは既に出場資格を得ているため加えた4チーム)

663:名無し@チャチャチャ
08/05/15 18:11:00 D7cCVT+a
>>645
スペインのメルカートにフィッセールの名前がテネリフェにあるんだけど
どうなんだろう!?

664:名無し@チャチャチャ
08/05/15 22:34:01 8B20f8MX
>>662
9月か・・・その頃には監督も変わってすっかり新体制かな。

>>663
>>645 の95%ってのは、優勝決まった後の本人の言葉として載ってたんだけど
残り5%の選択肢の中にテネリフェ復帰もあるのかもしれないね。

665:名無し@チャチャチャ
08/05/15 22:37:08 G7YyQVwE
日本に来てくれる選手はいないかね・・・

666:名無し@チャチャチャ
08/05/15 22:51:50 zuCSjBBT
スタエレンス姉がいい!

667:名無し@チャチャチャ
08/05/15 23:13:12 92nfjhR1
フリールとか素敵じゃない♪
>>666ハイーネなんて来たら最高

668:名無し@チャチャチャ
08/05/16 01:18:22 ddGz403a
スターレンス希望

669:名無し@チャチャチャ
08/05/16 01:31:51 F7PlSCOO
フールマン繋がりでパイオニアに来たらいいのに

670:名無し@チャチャチャ
08/05/18 00:31:13 LLtR9UFI
OQTの露出でポーランドのバランスカがフィーバー起こってるけど
バレー界ナンバー1美女はマノンちゃんだお( ´ω´ )

671:名無し@チャチャチャ
08/05/18 00:54:52 mMegQNPd
>>670
グランプリの時一時凄かったなオランダフィーバーも
もし欧州選手権でこけずにWCに来れてたら
OQTにも来れてるだろうからきっと凄かっただろう

672:名無し@チャチャチャ
08/05/18 01:06:08 LCKKoxF8
バランスカもフリールも金髪ポニーテル

つくづく日本人は金髪ポニーテルが好きなんだなと思った

673:名無し@チャチャチャ
08/05/19 03:00:44 7hAjzYJM
てかマノンはセリエのイェージに移籍か!?
メルカートに載ってたけど、
そのせいかわからんけどこないだ見た時は残留組に入ってた
イェージのオポジットのトグットが移籍組になてーるよ

674:名無し@チャチャチャ
08/05/19 12:37:17 plshXfsl
オランダって
自国のクラブチームにメンバー皆固めてるって聞いたけど
散らばるの?


675:名無し@チャチャチャ
08/05/19 14:19:30 3Lj1F7L5
>>674
オリンピック逃してるからもう単一チームにしておく意味がないし…

基本的に個々がレベルの高い海外リーグで揉まれる方が
絶対いい経験が出来てレベルアップ出来ると思うな
合わせるのが重要なコンビのバレーをするチームじゃないし単一チームにしてても…
ポジション争いもあまりないから危機感とかもなさそう

676:名無し@チャチャチャ
08/05/19 14:20:51 jka1LTXZ
マノンちゃんイタリアへ行くんか
イタリア男もメロメロだな

677:名無し@チャチャチャ
08/05/19 16:02:48 7hAjzYJM
スタムは結局残るの?

678:名無し@チャチャチャ
08/05/19 19:53:15 l8KQwxLH
ビーチの記事はノーマークだったので、一週間前の話ですが・・・。
キム&スタム組で St. Anthonis のビーチの大会に出てました。
2日間の大会で、2日目の準決勝には残ってないので、その程度の成績だったようで。
大会の規模や、キム&スタムの本気度はまったくわかりません。

URLリンク(www.wimheijnen.nl)

腹筋の部では、キムがぶっちぎりの優勝です。

679:名無し@チャチャチャ
08/05/21 03:11:35 t5Jz20bI
そだね。単一チームに固めてコンビの確立も大事だろうけど
自分も、各選手が別々に経験積んで、それぞれが所属する国やクラブのバレーの
長所を学んで帰ってきて、それらが代表でミックスされたバレーと
個々にも成長した姿を見たいと思う。
孤独に助っ人として頑張ってれば、メンタルも逞しくなると思うし。
トップレベルの才能の選手たちだったら、年がら年中固めなくても
その時に集って、しばらく練習すれば、コンビも合わせられると思いたい。


680:名無し@チャチャチャ
08/05/21 20:59:41 jmOahtYt
Abu Dhabi International Women’s Volleyball Tournament

(5/21)
NED×AUS
 25-17
 25-11
 25-12
 [3―0]

オランダ 1勝
オーストラリア 1敗

Nevoboよりスタメン
Kim Staelens, Francien Huurman, Alice Blom, Manon Flier,
Ingrid Visser, Debby Stam, Janneke van Tienen(Li)
16歳のAnne Buijs も代表デビューした模様。

681:名無し@チャチャチャ
08/05/21 21:21:16 jmOahtYt
Nevoboに発表された13名
Kim Staelens, Francien Huurman, Chaïne Staelens, Sanna Visser,
Mirjam Orsel, Alice Blom, Janneke van Tienen, Manon Flier,
Riëtte Fledderus, Ingrid Visser, Debby Stam, Susan van den Heuvel,
Anne Buijs

フレッデルスがあと4試合で国際試合400戦、
フールマンがあと5試合で300戦の区切りらしいので、この大会まで前チームを引っぱるのかな?

この後の対戦(時間はUAE Time)
5/22 16:30 ITALY x NETHERLANDS (Pool A)
5/24 14:30 NETHERLANDS x EGYPT  (Pool A)
5/25 20:30 ALGERIA x NETHERLANDS  (Pool A)
5/26  Semifinals (Pool 上位2チーム)
5/27 Third Place / Final

682:名無し@チャチャチャ
08/05/22 00:40:56 4u7oYGa2
>>681
結構ベテランも揃えて来てるんだねオランダ
優勝狙ってますね

683:名無し@チャチャチャ
08/05/22 21:12:52 I9FpBx+a
>>682
優勝賞金は US$300,000だって。去年優勝したWGPの1.5倍だ。

gulfnews.com(UAEの英字新聞らしい)に載った記事によると、
昨日のオーストラリア戦、「キャプテン」フリール、リベロのファンティエネン、
そしてスタムが特に活躍したらしい。
フリールのスペルを "Flie" って間違えてるような記事だけど、
キャプテン=フリールってのは間違いないのかな?

684:名無し@チャチャチャ
08/05/23 02:37:47 AsIjsod4
アブダビ国際<アラブ首長国連邦>

(5/22)
ITA×NED
 29-27
 24-26
 25-20
 24-26
 14-16
 [2―3]

オランダ 2勝
イタリア 1敗

685:名無し@チャチャチャ
08/05/23 02:42:57 AsIjsod4
オランダ先発

レフト:スタム、ブロム
センター:フィッセール、フールマン
セッター:スタエレンス
ライト:フリール
リベロ:ファンティエネン

キャプテンフリールになってるね

686:名無し@チャチャチャ
08/05/23 20:49:53 8ijxkC0k
イタリアはフルメンバーとは程遠いみたいだし、監督もバルボリーニは来てないし・・・。
セット2−1でイタリアにリードされた4セット目、19−11までリードされて、
イタリアの3−1勝ちが目前ってところから、相手のミスに助けられて逆転したらしい。
あきらめなくて良かったね。

どさくさに紛れてでも何でも、優勝しちゃえばいいのにw

687:名無し@チャチャチャ
08/05/24 04:57:45 1VoYt1jx
>>686ちょwどさくさ
確かに北京五輪に出れないんだから強豪各国がお試し大会にしてる間に
優勝賞金稼ぎになって強化費にでも何でも当てちゃえ!
その前には唯一ほぼフルメンバーのキューバが立ちはだかるけどw
てかイタリアはフルB代表って感じだけど
オランダも単一チームの名残はまだあるはずなのに本当に粗いというか
大丈夫?w

688:名無し@チャチャチャ
08/05/24 14:56:58 Nt8Lt+ni
ついにスターレンス正セッターか。

689:名無し@チャチャチャ
08/05/24 17:08:59 O22Kr7Y/
フレデリス

690:名無し@チャチャチャ
08/05/25 00:08:19 IJnNIU/Z
アブダビ、3戦目のエジプト戦、3-0 勝ちです。
(詳しい得点などは、いつもの方にお任せ・・・)
今日は控え選手、Susan van den Heuvel, Anne Buijs, Mirjam Orsel, Sanna Visser,
そして代表399試合目のRiette Fledderusも出てきたそうです。
ってことで、>>681 の13人のうち、スタエレンス姉はベンチ入りしてないみたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch