中国-China-【加油!雅典五輪排球隊】[女子]5at VOLLEY
中国-China-【加油!雅典五輪排球隊】[女子]5 - 暇つぶし2ch47:あぼーん
あぼーん
あぼーん

48:名無し@チャチャチャ
07/07/13 03:20:49 9zCeS2vg
徐雲麗ってオワシズの大久保さんそっくり

49:名無し@チャチャチャ
07/07/13 04:32:27 0apOeid6
>>48
眼科に一人~☆

50:名無し@チャチャチャ
07/07/13 04:49:09 3TQtSchP
50♪

51:名無し@チャチャチャ
07/07/14 02:36:51 qL4sa+nH
馮坤選手と出迎えに来た母

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これって既出?ちょっと前の記事だけど。

52:名無し@チャチャチャ
07/07/14 05:49:03 BHM0Qs8M
加油♪加油♪

53:名無し@チャチャチャ
07/07/14 23:27:31 aIpqqx5e
加油♪加油♪

54:名無し@チャチャチャ
07/07/16 04:32:35 PkYtWIxf
■歴代戦績中国女子代表■

国際大会名|金|銀|銅|合計│歴代順位
━━━━━━━━━━━━━━━
オリンピック|2 |1 |1 |  4  │歴代4位│ 1:RUS 2:CUB 3:JPN
世界選手権|2 |2 |0 |  4  │歴代3位│ 1:RUS 2:JPN 3:CUB
ワールドカップ...|3 |1 |2 |  6  │歴代2位│ 1:CUB 3:RUS
WGCC.     |1 |1 |1 |  3  │歴代1位│ 1:RUS 3:CUB
グランプリ....|1 |3 |2 |  6  │歴代5位│ 1:BRA 2:RUS 3:CUB


55:名無し@チャチャチャ
07/07/16 04:34:51 PkYtWIxf
>>54訂正 世界選手権歴代4位

56:名無し@チャチャチャ
07/07/16 05:16:48 PkYtWIxf
■歴代戦績中国女子代表■

国際大会名|金|銀|銅|合計|歴代順位                 
━━━━━━━━━━━━━━━
オリンピック|2 |1 |1 |  4  │歴代4位│ 1:RUS 2:CUB 3:JPN
世界選手権|2 |2 |0 |  4  │歴代4位│ 1:RUS 2:JPN 3:CUB
ワールドカップ...|3 |1 |2 |  6  │歴代2位│ 1:CUB 3:RUS
WGCC.     |1 |1 |1 |  3  │歴代1位│ 1:RUS 3:CUB
グランプリ....|1 |3 |2 |  6  │歴代5位│ 1:BRA 2:RUS 3:CUB

アジア選手権|11|1 |1 | 13  │歴代1位│ 2:JPN 3:KOR
アジア競技会|6 |2 |1 |  9  │歴代1位│ 2:JPN 3:KOR


57:名無し@チャチャチャ
07/07/16 16:29:58 qXwoibjZ
楊昊の調子がまぁまぁになってきたからいいね
でも肝心な場面のドシャットも多かったな

58:名無し@チャチャチャ
07/07/16 17:27:18 MO/OldzX
アジア選手権終わったら来年のグランプリまで
中国は沈黙するのか…
だいぶ見れないなぁ

59:名無し@チャチャチャ
07/07/16 18:19:32 x8h16L5r
王一梅巨漢ダイブカワユス♪

60:名無し@チャチャチャ
07/07/16 19:46:45 b3Semcp3
何で楊昊みたいな選手が日本に現れないんだろう?
同じアジア人なのに・・・

61:名無し@チャチャチャ
07/07/16 19:49:24 fAClcxlL
>60 単純に人口の差でしょ。

62:名無し@チャチャチャ
07/07/16 20:04:47 m++zFmku
>>60
「素材」だけならヨウコウより大山のほうが上だと思う。
まあ大山はメンタルが弱いし実力は全然及ばないけど。

63:名無し@チャチャチャ
07/07/16 20:28:45 FI8VHPx7
小山修加

64:名無し@チャチャチャ
07/07/16 22:38:21 YAYpyeLv
周暁蘭、今も奇麗で幸せになっているといいな!

65:名無し@チャチャチャ
07/07/17 01:11:33 iyh1U8Tk
同じアジア人といっても
半島・島系と
大陸系はなんか違うような気がする
体格とか
もちろん母数がでかいというのもあるだろうけど

66:名無し@チャチャチャ
07/07/17 12:50:55 G/b2vJ6W
中国ってもともとどこの民族が混ざってんの?

67:名無し@チャチャチャ
07/07/17 12:58:58 mJX4tntV
漢民族

68:名無し@チャチャチャ
07/07/17 14:01:15 rnMgRiKk
>>59
確かに可愛かった♪
巨体が弾んでたw

69:名無し@チャチャチャ
07/07/17 14:30:05 T2iRz/zZ
中国はやっぱ世界4位が妥当かな

70:名無し@チャチャチャ
07/07/17 16:29:30 G/b2vJ6W
70

71:名無し@チャチャチャ
07/07/17 22:54:08 cPxZvHCx
一位はロシアで、二位はブラジルで、
四位は中国で、もしかしたら三位は日本ですか。

72:名無し@チャチャチャ
07/07/17 23:39:45 zEzWFpjT
>>61
人口が多いほど組織の管理能力が必要となる。

あと人口で比較するだけなら、日本チームからひとりでも
中国チームに入れそうな選手がいるはずだが、とてもそうは思えない。

単純に人口だけの差ではなく、国家体制の違いが大きいと思う。

73:名無し@チャチャチャ
07/07/18 03:37:53 hpwKIrx3
ドーピングでしょ。
生活と家族のためにならおやすいごよう
成長期に使えば今更出ない

74:名無し@チャチャチャ
07/07/18 11:31:35 ZcIaqXAJ
>>71なんでやねんっ!(゜o゜)\(-_-)

一応突っ込んどきますた

75:名無し@チャチャチャ
07/07/18 14:41:51 Co1isr7w
>>72
木村は中国の12名に入れるんじゃない?

76:名無し@チャチャチャ
07/07/18 19:08:55 Ut/UbysS
>>75
木村はオールラウンドには悪くないけど、これといって特徴がないというか、
レギュラーで使われてはじめてその良さを発揮するタイプだと思うんだよね。

今の中国で木村のレギュラーまず無理だとして、たまぁにコートに入って、
きちんと仕事が出来る選手かどうかという意味では、12人にも選ばれないような気がする。
スレ違いだね、ごめん>おうる、木村ファン


ていうか中国って控えの選手がたまに入っても十分活躍するから、その層の厚さに驚く。


77:名無し@チャチャチャ
07/07/19 05:11:39 BiPD9k0q
へぇ~

78:名無し@チャチャチャ
07/07/19 05:26:45 a0UKfhNp
韓国なんて絶対いないね…

79:名無し@チャチャチャ
07/07/19 06:05:24 57Tbpc/q
>>78
ヨンギョンが故障持ちじゃなかったら選ばれるんじゃない?
リエンのポジ。

80:名無し@チャチャチャ
07/07/19 06:38:28 Vj4D+hEs
ヨンギョン無理そう…

81:名無し@チャチャチャ
07/07/19 14:44:17 2PDCt+kc
2007バンコクユニバーシアード大会<タイ>

(8/10~)
A組:タイ、ロシア、ブラジル、スペイン
B組:イタリア、中華台北、フランス、南アフリカ
C組: 日本、ポーランド、トルコ、デンマーク
D組:中国、セルビア、カナダ、スロバキア

準決勝は各プール1位と2位が1~8位決勝トーナメント。
3位4位が9~16位最終順位決定戦
A組1位はC組2位と、C組1位はA組2位と、他はその逆・逆といった組み合わせ。

82:名無し@チャチャチャ
07/07/19 21:39:39 RYNtP/Ql
王一梅巨漢ダイブw

83:更新
07/07/20 19:28:25 eR6URwK7
欧州女子スレッド
(RUS-6)スレリンク(volley板)
(ITA-3)スレリンク(volley板)
(SRB-2)スレリンク(volley板)
(NED-1)スレリンク(volley板)
(POL-2)スレリンク(volley板)
(TUR-1)スレリンク(volley板)
(GER-1)スレリンク(volley板)
(AZE-2)スレリンク(volley板)

84:名無し@チャチャチャ
07/07/20 23:03:47 ZC1RuRZL
世界ジュニア選手権女子<タイ>

<プールA

(7/20)
CHN×DOM
 25-8
 25-8
 25-13
 [3-0]

85:名無し@チャチャチャ
07/07/21 15:06:56 ZEU+7gUL
巨漢ダイブって何?

86:名無し@チャチャチャ
07/07/21 15:20:33 Edmpj836
周蘇紅って何歳?

87:名無し@チャチャチャ
07/07/21 15:34:27 JdPeekWb
>>86>>9を見ればわかるよ

88:名無し@チャチャチャ
07/07/21 15:41:52 Edmpj836
>>87 有難うございます!

89:名無し@チャチャチャ
07/07/21 16:09:08 JdPeekWb
>>85
ヒント:アジア大会決勝

90:名無し@チャチャチャ
07/07/21 21:20:10 e0OikAun
世界ジュニア選手権女子<タイ>

<プールA

(7/21)
CHN×THA
 25-16
 25-23
 25-18
 [3-0]

中国 2勝
タイ 1勝1敗

91:名無し@チャチャチャ
07/07/21 21:42:29 QsLz2hxS
中国女子ジュニアのセッターは187cmって本当ですか。

92:名無し@チャチャチャ
07/07/21 21:56:21 e0OikAun
>>91正セッターは186じゃないかな。FIVB公式
控えが182

93:名無し@チャチャチャ
07/07/21 22:10:07 e0OikAun
クロアチア186
中国186
ブラジル185
アメリカ183
イタリア182
タイ174
エジプト171


94:名無し@チャチャチャ
07/07/21 22:23:22 h3lXUsk2
>>93
ジャポンはまさかまさか…www

95:名無し@チャチャチャ
07/07/21 22:46:23 e0OikAun
世界ジュニア各国セッター身長

クロアチア186
中国186
ブラジル185
プエルトリコ185
アメリカ183
イタリア182
ウクライナ177
タイ174
エジプト171
ん本166

96:名無し@チャチャチャ
07/07/21 23:11:29 e0OikAun
何度も訂正スマン

世界ジュニア各国セッター身長

ドミニカ共和国190(2セッターかな!?177)
クロアチア186
中国186(控え182)
ブラジル185
プエルトリコ185
アメリカ183(控え191)
イタリア182
ドイツ179
ウクライナ177
タイ174
エジプト171
ん本166


97:名無し@チャチャチャ
07/07/22 22:24:38 YwMl7x5/
ヨウコウと大村のニヤニヤ対決は?

98:名無し@チャチャチャ
07/07/23 00:33:57 FP84o1+K
楊昊もぬ~っwですか!?

99:名無し@チャチャチャ
07/07/23 01:24:35 CDcejNBj
世界ジュニア選手権女子<タイ>

<プールA

(7/22)
CHN×GER
 25-21
 25-22
 23-25
 25-16
 [3-1]

中国 3勝
ドイツ 2勝1敗


100:名無し@チャチャチャ
07/07/23 02:22:58 7egGqzvE
王一梅は世界バレーの日本戦後にバル君に抱き着いてたけど
どっちがどっちだかわからなかったよ

ってことで100

101:名無し@チャチャチャ
07/07/23 03:54:08 vUASnL+D
>>85
アジア大会決勝日中戦
4セット3ー2で中国リードの場面

102:名無し@チャチャチャ
07/07/23 04:53:10 k2FdRJpX
アジア選手権では中国と2回も戦う可能性があるね

103:名無し@チャチャチャ
07/07/23 12:55:10 HDN69YIT
王一梅可愛い♪

104:名無し@チャチャチャ
07/07/23 17:48:22 7egGqzvE
世界ジュニア選手権女子<タイ>

(7/23)
CHN×EGY
 25-18
 25-14
 25-10
 [3-0]

105:名無し@チャチャチャ
07/07/24 02:21:57 FFzpAk0x
中国はジュニアも恐ろしくでかいな

106:名無し@チャチャチャ
07/07/25 04:26:04 U1Pm3h9J
世界ジュニア選手権女子<タイ>

(7/24)
CHN×USA
 22-25
 22-25
 25-23
 21-25
 [1-3]

中国 4勝1敗
米国 4勝1敗

107:名無し@チャチャチャ
07/07/25 04:34:56 k92CS2lI
世界ジュニア選手権女子<タイ>

<Pool A - Preliminary Round
1位:中国
2位:米国
3位:ドイツ
4位:タイ
5位:ドミニカ共和国
6位:エジプト

<Pool B - Preliminary Round
1位:ブラジル
2位:日本
3位:ウクライナ
4位:イタリア
5位:クロアチア
6位:プエルトリコ

108:名無し@チャチャチャ
07/07/25 05:57:05 U1Pm3h9J
たまには日本が勝つ所見たいけど
日本戦だけは目の色変えて必死になってくるからなあ…中国

109:名無し@チャチャチャ
07/07/25 06:55:01 DTimckhQ
日本かフルセット勝ち

110:名無し@チャチャチャ
07/07/25 09:32:42 8/Abhew8
>>108
僕にはニヤニヤしているようにしかみえません><

111:名無し@チャチャチャ
07/07/25 13:10:33 zcCfMuPk
>>108
日本にだけは負けたくないから必死なんじゃない

112:名無し@チャチャチャ
07/07/25 13:52:12 U1Pm3h9J
孫小清は国内で可愛さ人気があるんだってね
ジャンプサーブ強烈だなぁ…

113:名無し@チャチャチャ
07/07/25 23:04:03 DL4uLg76
>>111
必死になるほど強い相手でもないだろw

114:名無し@チャチャチャ
07/07/25 23:04:42 DL4uLg76
ちなみに自分はここ最近の日中戦で中国が必死だったのはオウイメイの巨漢ダイブしか思いつかないw

115:名無し@チャチャチャ
07/07/25 23:24:47 vl+re4g8
>>112
孫は結構いいね。
目がパッとしてて、かわいい。

>>114
もういいよ^^;
そのネタは飽きた^^;

116:名無し@チャチャチャ
07/07/25 23:25:09 /kSMoVQ2
中国にとっては必死さのランキング:
イタリア>ブラジル>ロシア>アメリカ>キューバ>オランダ>ドイツ>トルコ>アゼルバイジャン>日本>ポーランド>韓国


117:名無し@チャチャチャ
07/07/26 00:42:48 imdnd5xs
なんで格下の日本に毎回中国って
必死なんだろうね!
主審に対するアピールも凄い

118:名無し@チャチャチャ
07/07/26 01:37:18 FtD1NC7V
でも日本ってマジで中国に22点とか23点とかギリギリで負けてない?

119:名無し@チャチャチャ
07/07/26 02:31:41 D34ygN7M
日本は中国をなんとか困らせたいと思ってよく中国チームを研究しているようなので、
若い選手も多い中国はバタバタしてしまい、結構必死になってしまうことがあるみたいだね。

日本が中国より格下というよりチカラ的には中国の方がはるかに上なのだから、
もっと落ち着いて日本と戦えば、もっと楽に勝てるはずだと思う。
その辺りは北京に向けて中国も反省しないといけないのかと思う。


あと、もう少し日本が強くなれば中国も本格的に日本対策するだろけど、
もともと日本がメダル争いの障壁になるわけではないので、あまり日本について
対策をとっていないこともバタバタしてしまう原因じゃないかな。

120:名無し@チャチャチャ
07/07/26 02:41:56 FtD1NC7V
>>119超同意。
余裕こいてニヤニヤしてるって言う奴がいるけど
それは違うと思う

121:名無し@チャチャチャ
07/07/26 03:00:57 drHPyG98
>>120楊昊はそういう顔でしょ
馮坤はそれで落ち着かせようとしてる

122:名無し@チャチャチャ
07/07/26 03:16:05 2oOVF/5m
陳は明らかに余裕ぶっこいた笑い

123:名無し@チャチャチャ
07/07/26 04:35:31 fsGcn/N4
>>119
あと敵国心があるんじゃね?
選手じゃなくて、
国民に。
国民からの威圧感みたいな。
日本が韓国に勝てるって分かってても、
力が入るのと同じで。

124:名無し@チャチャチャ
07/07/26 11:51:33 kW0FOiOX
>>122
CSとかで日本×中国以外の中国戦見たことある?
お金ないから見れないね

125:名無し@チャチャチャ
07/07/26 12:50:25 3bC9fAua
陳は日本戦以外でもへらへら笑ってるの?

126:名無し@チャチャチャ
07/07/26 15:17:37 wdBTWXCl
CSなんか見なくてもオリンピックとか見れば分かるだろ。
中国が本当に必死になったときの姿が。
>>119には全く同意出来ない。

127:名無し@チャチャチャ
07/07/26 15:36:52 FtD1NC7V
>>125
06世界バレーの中国×ブラジルのファイナルセットで
デュースで接戦になってる時にこの試合負けたら中国はメダルの可能性がなくなるって大事な試合
18-18くらいかな?の時に徐雲麗がサーブミスした時も爆笑してたよ(苦笑)

128:名無し@チャチャチャ
07/07/26 16:11:23 gpEYw3Yp
>>119に同意出来るね

126は余裕で勝ったじゃなきゃ気がすまないの?

129:名無し@チャチャチャ
07/07/26 16:31:40 YeNbypNP
お久しぶりの蕊蕊:
URLリンク(www.sinaimg.cn)
URLリンク(www.sinaimg.cn)

130:名無し@チャチャチャ
07/07/26 17:18:33 wdBTWXCl
>>128
その言葉を逆にして貴方に返すよ

131:名無し@チャチャチャ
07/07/26 19:12:36 KOzUos7Q
世界ジュニア選手権女子<タイ>

(7/26)
CHN×JPN
 25-21
 25-14
 25-15
 [3-0]

中国ジュニア決勝へ

132:名無し@チャチャチャ
07/07/26 19:24:17 KOzUos7Q
中国女子バレーは国内では国技のように人気と歴史があります。
TVでも言っていましたがアジア勢に負けなど許されません…
それがたとえ親善試合でもです。欧米のチームに力負けしようが
アジアチームには何倍の底力と集中力でかかってきます。
負けてしまったら国で家族を含めなにを言われるかわかりません…
だからアジアチーム特に日本には真剣であり必死に目の色を変えてきます。



133:名無し@チャチャチャ
07/07/26 21:23:30 ZkTemcMX
現実問題ヌイヌイって今全盛期の何割ぐらい動けるんだろ

134:名無し@チャチャチャ
07/07/26 21:53:03 UQskMIVp
12割とかだったりして(パワーアップ)

135:名無し@チャチャチャ
07/07/26 23:29:29 2oOVF/5m
バカデカイ中国ジュニア
No. Name Lastname Shirt Name Birthdate Height Weight Spike Block Club
2 Linlin Fan L.L.FAN 01.12.1991 190 72 316 301 Army
3 Xi Xi X.Xi 14.03.1988 188 65 317 300 Shanghai
4 Jingsi Shen J.S.SHEN 03.05.1989 186 75 302 294 Army
5 Yao Chen Y.CHEN 25.09.1988 191 74 315 305 Army
L 7 Qian Wang Q.WANG 14.03.1990 174 60 290 285 Tianjin
8 Xuan Huo X.HUO 27.01.1988 190 68 312 305 Henan
C 9 Na Yin N. Yin 03.02.1988 182 65 313 300 Tianjin
10 Ni Yan N. YAN 02.03.1989 192 82 310 300 Liaoning
11 Chen Wang C. Wang 29.10.1990 182 70 312 302 Army
12 Junjing Yang J.J.Yang 15.05.1990 189 77 322 310 Army
15 Yanni Zhao Y.N.ZHAO 23.10.1988 187 70 310 305 Sichuan
17 Ruoqi Hui R.Q.HUI 04.03.1991 189 70 312 305 Jiangsu

C=Captain L=Libero


136:名無し@チャチャチャ
07/07/27 03:56:51 bEj+i65X
↑王一梅がここに入ってたら確実に優勝。
ブラジルにはナタリアがいるから凄い打ち合いになってただろう

137:名無し@チャチャチャ
07/07/27 06:18:25 RLPgTSXU
シニアじゃなかったら徐雲麗も孫小清もいるね

138:名無し@チャチャチャ
07/07/27 17:01:24 vLSLtxzY
今CSでやってるけど。
ツェンドフーと王一梅って顔似てる
喜んだときの乙女チックな所とか

139:名無し@チャチャチャ
07/07/27 22:45:01 ZHetGap6
>>132
全否定はしないけど、日本がどうしようもなく弱い理由を中国のせいにしようとするのは見当違いだと思う。

140:名無し@チャチャチャ
07/07/27 23:11:59 vLSLtxzY
世界ジュニア選手権女子<タイ>

<決勝

(7/27)
BRA×CHN
 25-22
 24-26
 26-24
 25-14
 [3-1]

中国準優勝

141:名無し@チャチャチャ
07/07/28 03:21:34 4ZcC/JJz
世界ジュニア選手権女子<タイ>

Individual Awards
Best attacker: Natalia Pereira (Brazil)
Best scorer: Natalia Pereira (Brazil)
Best setter: Miho Watanabe (Japan)
Best libero: Camila Brait (Brazil)
Best server: Kelly Murphy (USA)
Best blocker: Camila Monteiro (Brazil)
Most Valuable Player (MVP): Natalia Pereira (Brazil)

Finals Standings
1. Brazil
2. China
3. Japan
4. U.S.A.
5. Italy
6. Ukraine
7. Germany
8. Thailand
9. Puerto Rico
10. Croatia
11. Dominican Republic
12. Egypt

142:名無し@チャチャチャ
07/07/28 05:39:01 pR6gWq+e
くそうぜー中国
北京メダルなんぞ所詮無理だろーがwwwwww
ブラジル、ロシア、キューバあたりに惨敗しろよww

143:名無し@チャチャチャ
07/07/28 07:01:16 NAckEVxU
>>139
何言いたいんだかちゃんと日本語しゃべろよ…しつこい…。
中国が毎回日本戦に必死っ
て言われたのがそんなに悔しいの?
じゃあもう
中国は強い強い!毎回余裕の表情でニヤニヤして日本をけちらしますよね!
はいはい強い強いよかったね
これで満足?(´,_ゝ`)プッ

144:名無し@チャチャチャ
07/07/28 09:15:53 qFpPbti8
>>143
悔しいのは自分なんだろ。
こんな海外スレで煽り口調で一人興奮して恥ずかしくない?

145:名無し@チャチャチャ
07/07/28 09:41:32 SZCGYpjl
ここは中国女子バレーやその選手が好きな人たちが集まっているわけで、
「国としての中国(国民は日本に敵意を持っているとか)」を話す場では無い。
たとえ関連があったとしても荒れる元になるから、そういった話題はタブー。
テンプレにはないけれど、その辺はこのスレにアテネ前からいた人なら誰でもわきまえていることなんだが。
空気が読めない厨房は出ていってくれ。それとも荒らし認定されたいのか?

146:名無し@チャチャチャ
07/07/28 10:39:23 SCTbv6wf
>>144
なんでスルー出来ないのくだらないなら言い返すなって
悔しいの我慢できなかった?んっ?w
恥ずかしくない?

147:名無し@チャチャチャ
07/07/28 11:17:53 Yv7NmJ5r
>>143>>146でも、>>144の意味が通じるのが面白い。

148:名無し@チャチャチャ
07/07/28 11:44:08 qVWrR5Tl
結局のところ2個くらい前のスレで『日中戦の中国は必死』で論議があったんだよね
それで意見が別れて荒れたの。
それからたまになんの前ぶれもなく
「中国ってなんで毎回日本戦になると必死なの?」
とか「中国は今回も必死だったね」
とか、レスがされるようになった
完全に釣りだよ。ムキになって反論する奴がいつも1人は現れるから面白がってるだけ。
だからアンカーは付けないけど真剣に反論するのが馬鹿…
無限ループに陥るから

149:名無し@チャチャチャ
07/07/28 11:49:41 qVWrR5Tl
だってそもそも>>108が言い出した
その言い方も無理矢理w

150:名無し@チャチャチャ
07/07/28 11:51:36 Uo1ipWpz
王一梅~(*´Д`)=3ハァハァ

151:名無し@チャチャチャ
07/07/28 12:35:39 YmEKcuEi
この写真の王一梅っていつの頃?
何に使われた写真なんでしょう?かわいいw

URLリンク(p.pita.st)

152:名無し@チャチャチャ
07/07/28 12:59:37 naJHhCvp


きもい

153:名無し@チャチャチャ
07/07/28 13:11:11 d6nnVQqL
>>151

ごつい荒川静香…?

154:名無し@チャチャチャ
07/07/28 13:14:46 6EMIRx+s
>>151
ツェンドプーに似てるな。

155:名無し@チャチャチャ
07/07/28 13:50:36 xLZ5mlns
徐雲麗って正直言っていらなくね?
薛明の方が動きがいいし、打点も高いし、ブロックもいいのに・・・。
徐雲麗は体を入れすぎるから身長が196あっても、打点がすごく低いし。


156:名無し@チャチャチャ
07/07/28 19:12:28 AI/vAB8J
>150.151
坂下麻衣子に似ている?

157:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:44:54 1ZoIFiv5
馮坤が「日本と戦う時は必死です!」って
インタビューで言ってるね

158:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:15:49 JOnOEGSu
>>157
まず日本語の「必死」に相当する中国語の表現は存在しないと思う。
「不能輸」(負けてはならない)という表現があるけど。
アジアの王者というメンツに関わる立場からの発言かもしれない。

159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:53:26 tJGuZm9O
オランダスレに書いてくれたかたがいたけど
オランダに遠征してるみたいね
初日は3ー2で中国が勝ったみたい

160:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:31:37 iM+LxO1t
日本なんか相手にしてんの?

161:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:41:20 DXUf6ly1
いや

162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:01:29 Og/N/jep
>>157
必死です(笑)

って感じなんだろうなw

163:名無し@チャチャチャ
07/07/29 20:57:49 EucLmNOM
周蘇紅チームに合流して親善試合出てるね!
とても明るく元気だ。
王一梅はいない…

164:名無し@チャチャチャ
07/07/29 21:06:26 EucLmNOM
中国は徐じゃなく馬が出てるな

165:名無し@チャチャチャ
07/07/29 21:09:17 Ah7WTlp+
中国はやっぱ突然もろい所もある…強いけど。
しかし李娟は決定力がない…3回打ってやっと決まる

166:名無し@チャチャチャ
07/07/29 21:28:13 RJCt8TIN
王一梅がいないのはさみしいなぁ

167:名無し@チャチャチャ
07/07/29 21:40:47 EucLmNOM
おいおい…中国の応援団3人がタイム中にでかい国旗をもって
コートサイドを走り回って
あんなんOKんだ

168:名無し@チャチャチャ
07/07/29 22:00:10 RJCt8TIN
チャーヨうるさい!

169:名無し@チャチャチャ
07/07/29 22:15:10 Ah7WTlp+
オランダ語の実況で唯一聞き取れるのが『シナ』って言葉

170:名無し@チャチャチャ
07/07/29 22:21:19 RJCt8TIN
李娟が本当に決まらない…しかし5セット目の集中力はさすが中国
李娟に代えて孫小清。

171:名無し@チャチャチャ
07/07/29 22:22:39 Ah7WTlp+
絶対勝って欲しいオランダ頑張って♪
ブロムピンサ来た

172:名無し@チャチャチャ
07/07/29 22:23:56 Ah7WTlp+
↑オランダスレと間違えた…

173:名無し@チャチャチャ
07/07/29 22:27:16 RJCt8TIN
孫小清って王一梅みたいだな!
スパイクフォームもそうだけど
ボール打つと「ボコッ」って言う
太ってるし

174:名無し@チャチャチャ
07/07/29 22:40:21 RJCt8TIN
オランダ親善試合

(7/29)
CHN×NED
 25-19
 20-25
 25-23
 18-25
 23-21
 [3-2]

175:名無し@チャチャチャ
07/07/30 04:02:34 8GE/pNut
王一梅グランプリに間に合わなかったな
大山と一緒だな

176:名無し@チャチャチャ
07/07/30 22:38:38 whDAVfe5
主要网絡電視の「PPMate」「PPStream」がまたバージョンうpしてる。

>>1
(CCTV5)
URLリンク(www.654123.com)

↑これって「pcast」ってソフトで見られるんだけど、もう要らなくないか?
実は「pcast」はネットTVの主要ソフトではない感じなんだが・・・

177:名無し@チャチャチャ
07/07/31 15:41:13 bYud9oW5
世界ユース選手権女子<メキシコ>

開催場所:ティフアナ、メヒカリ
開催期間:7/31~8/11

<POOL A:セルビア(7)、韓国(9)、メキシコ(24)、ベルギー(25)
<POOL B:ブラジル(1)、日本(6)、プエルトリコ(10)、ドイツ(22)
<POOL C:イタリア(2)、ロシア(5)、ドミニカ共和国(11)、ペルー(17)
<POOL D:中国(3)、米国(4)、チュニジア(14)、トルコ(16)

※()内ジュニア&ユース女子世界ランキング

日程
7/31 中国×チュニジア
7/31 米国×トルコ
8/1 米国×チュニジア
8/1 中国×トルコ
8/2 チュニジア×トルコ
8/2 中国×米国

178:名無し@チャチャチャ
07/07/31 15:54:15 bYud9oW5
[背番号][名前][生年月日][身長][最高到達][所属]
2 Liyi CHEN 27.04.1990 184㎝ 303㎝ 天津
3 Ting ZUO 03.12.1990 185㎝ 302㎝ 八一
4 Yichan ZHANG 11.02.1991 187㎝ 309㎝ 上海
5 Yiting CAO 06.07.1990 182㎝ 305㎝ 上海
6 Yang MI 29.01.1990 180㎝ 298㎝ 天津
7 Xiaoting ZHANG 21.01.1990 186㎝ 302㎝ 天津
8 Yang ZHAO 10.05.1991 189㎝ 305㎝ 遼寧
⑨ Hui LI 19.01.1990 185㎝ 295㎝ 江蘇
10 Zhan CHEN 11.10.1990 180㎝ 305㎝ 江蘇
13 Lingli XU 09.04.1991 185㎝ 308㎝ 江蘇
15 Jing LI 09.08.1991 186㎝ 308㎝ 遼寧
16 Ni XU 20.09.1990 188㎝ 304㎝ 遼寧

179:名無し@チャチャチャ
07/08/01 16:57:09 1ubOhcUh
世界ユース選手権女子<メキシコ=メヒカリ>
<POOL D(7/31)
CHN×TUN
3-0 (25-9 25-13 25-8)

180:名無し@チャチャチャ
07/08/02 13:21:35 0sga5tEL
ワールドグランプリの中国の試合はCCTV5でやりますか?

181:名無し@チャチャチャ
07/08/02 17:04:03 PnlKKjfL
世界ユース選手権女子<メキシコ=メヒカリ>
<POOL D(8/1)
CHN×TUR
3-2 (25-10 25-22 20-25 23-25 16-14)

中国 2勝
トルコ 1勝1敗

182:名無し@チャチャチャ
07/08/02 22:23:37 7E6dfPmG
FIVB 2007 World Grand Prix
CCTV5放送計画(First Week)(以下、全部日本時間に直しました)
8月3日(金)24:00中国-ロシア(中継)
8月4日(土)11:30中国-ロシア(録画)
8月5日(日)03:00中国-ポーランド(中継)
      16:35中国-ポーランド(録画)
8月6日(月)01:30中国-アメリカ(中継)
      03:30ブラジル-イタリア(中継)




183:名無し@チャチャチャ
07/08/02 22:53:16 PnlKKjfL
>>182乙㌧です。
楽しみだなぁ~

184:名無し@チャチャチャ
07/08/02 23:22:06 0sga5tEL
>>182
ありがとう

録画したいな☆
やり方けど分からないorz

185:名無し@チャチャチャ
07/08/03 14:30:16 wKzS6Onp
世界ユース選手権女子<メキシコ=メヒカリ>
<POOL D(8/2)
CHN×USA
3-1 (25-21 25-22 20-25 25-23)

1位:中国 3勝
2位:トルコ 2勝1敗
3位:米国 1勝2敗
4位:チュニジア 3敗

186:名無し@チャチャチャ
07/08/04 00:25:28 y1HwbQJq
FIVBのライスコ止まったままなのに試合は1セット終わるのは何故?
ライスコでロシアのメンバー確かめたいのに…

187:名無し@チャチャチャ
07/08/04 00:51:20 CMaYR8F2
梅ちゃんやっぱいないな…

188:名無し@チャチャチャ
07/08/04 00:59:41 y1HwbQJq
試合に出てなくてもエースはCMに使われるのはどこの国も一緒か!?

189:名無し@チャチャチャ
07/08/04 01:52:23 xeS7vibq
中国って追い掛ける立場になったら弱いんだよなぁ

先に先に出るか競ってないとダメ

190:名無し@チャチャチャ
07/08/04 01:56:27 CMaYR8F2
2007ワールドグランプリ<ポーランド>

<ジェシュフラウンド(8/3)

RUS×CHN
 27-25
 21-25
 25-16
 25-15
 [3-1]

191:名無し@チャチャチャ
07/08/04 02:18:27 6yFPy3+D
負けたかorz

192:名無し@チャチャチャ
07/08/04 02:19:08 xeS7vibq
エリツィン杯からガモワが入っただけで
スト勝ちから1-3負けになっちゃうのよ…

193:名無し@チャチャチャ
07/08/04 16:06:39 CMaYR8F2
2007ワールドグランプリ中国女子代表

[№][名前:漢字:(日本読み)][生年月日][ポジション][身長][最高到達][所属]
2 Xu Han 韓旭 (かんきょく)〈28.10.1987〉S 180㎝ 305㎝ 北京
3 Hao Yang 楊昊 (ようこう)〈21.03.1980〉WS 183㎝ 319㎝ 遼寧
4 Yanan Liu 劉亜男 (りゅうあなん)〈29.09.1980〉MB 186㎝ 320㎝ 遼寧
5 Qiuyue Wei 魏秋月(ぎしゅうげつ)〈26.09.1988〉S 183㎝ 305㎝ 天津
6 Yunli Xu 徐雲麗 (じょうんれい)〈02.08.1987〉MB 196㎝ 313㎝ 福建
⑦ Suhong Zhou 周蘇紅 (しゅうそこう)〈23.04.1979〉OP 182㎝ 313㎝ 浙江
8 Ming Xue M. 薛明 (せつめい)〈23.02.1987〉MB 193㎝ 322㎝ 北京
9 Yuehong Zhang 張越紅 (ちょうえつこう)〈09.11.1975〉WS 182㎝ 324㎝ 遼寧
10 Xiaoqing Sun 孫小清 (そんしょうせい)〈05.01.1985〉WS 187㎝ 310㎝ Army
11 Juan Li 李娟 (りえん)〈10.04.1982〉WS 187㎝ 315㎝ 天津
15 Xian Zhang 張嫻 (ちょうかん)〈16.03.1985〉L 180㎝ 290㎝ 雲南
17 Yunwen Ma 馬韻文 (ばうんぶん)〈19.10.1986〉MB 189㎝ 308㎝ 上海

194:名無し@チャチャチャ
07/08/04 16:43:24 LZIyTaXU
>>193
さんくす

195:名無し@チャチャチャ
07/08/04 17:01:00 CMaYR8F2
(Wikipedia)楊昊
URLリンク(ja.wikipedia.org)

↑楊昊のウィキ。中国選手のウィキ少ないよね。

196:名無し@チャチャチャ
07/08/04 21:51:29 CMaYR8F2
ワールドグランプリ出場国スレッド

欧州代表
(RUS-6)スレリンク(volley板)
(ITA-3)スレリンク(volley板)
(NED-1)スレリンク(volley板)
(POL-2)スレリンク(volley板)

アジア代表
(CHN-5)スレリンク(volley板)
(TPE-1)スレリンク(volley板)
(KAZ-1)スレリンク(volley板)

ノーセカ&南米代表
(BRA-3)スレリンク(volley板)
(CUB-2)スレリンク(volley板)
(USA-1)スレリンク(volley板)
(DOM-1)スレリンク(volley板)

197:名無し@チャチャチャ
07/08/05 03:09:36 wFhyKV+A
凄いポーランドの応援の中で大変だな

198:名無し@チャチャチャ
07/08/05 03:13:59 E5WkpLF/
楊昊2連続ドシャット…
顔がw

199:名無し@チャチャチャ
07/08/05 03:28:05 FZKOfYda
じょいんれい使うのやめれ。こいつ打点低いし、勝負弱い。

200:名無し@チャチャチャ
07/08/05 03:29:43 3JcRqVIF
徐雲麗は色んな意味であしれまとい
大事な場面でミスするし
顔面偏差値も下がるし

201:名無し@チャチャチャ
07/08/05 03:31:18 3bK1g4qL
徐雲麗って中国版宝来だね

202:名無し@チャチャチャ
07/08/05 03:38:11 3JcRqVIF
中国は本当にうっとうしく思えちゃう…

203:名無し@チャチャチャ
07/08/05 03:52:19 E5WkpLF/
徐っていつもスタメンだけど毎回馬に代えられるな

204:名無し@チャチャチャ
07/08/05 03:53:30 FZKOfYda
リべろのザルレシーブどうにかならんのか。

205:名無し@チャチャチャ
07/08/05 03:58:37 FZKOfYda
ヨウコウはもうしばらく使わないほうがいいと思う。上手さが完全になくなってる。
まだ日本選手のほうが頭使えるぶんまし

206:名無し@チャチャチャ
07/08/05 03:58:43 E5WkpLF/
楊昊が壁画にドシャットw逆転ポーランド

207:名無し@チャチャチャ
07/08/05 04:06:37 ctttztC1
楊昊がことごとくポーランドのブロックの餌食だね

208:名無し@チャチャチャ
07/08/05 04:10:19 FZKOfYda
しかし陳はアテネ以降、何にも強化されてないな。俺はレフトがリエンとヨウコウでメダルが
とれる気が全くしない。ていうかヨウコウはなんでこんなにスパイクのコース打ちが下手糞になったんだ?
以前まではレシーバーの位置を見て
打ってたのに、今は1枚にしても、同じコースにしか歌ないし

209:名無し@チャチャチャ
07/08/05 04:14:11 E5WkpLF/
>>208
最近も張越紅に頼りっぱなしのところもあってヤバイね

210:名無し@チャチャチャ
07/08/05 04:18:38 E5WkpLF/
ヤパーリ張越紅出てきたね。

211:名無し@チャチャチャ
07/08/05 04:19:09 FZKOfYda
陳になってからは、ブロックシステムは逆に悪くなったよね。センターから攻撃されれば必ず1枚

212:名無し@チャチャチャ
07/08/05 05:03:08 E5WkpLF/
中国のレフト悲惨ww

213:名無し@チャチャチャ
07/08/05 05:10:31 FZKOfYda
ていうかすべての面でヨウコウやリエンや越工よりオウイ名が上だね。
オウイ名のほうがパワーだけでなく、コース切りも上手い。陳が馬鹿だと思うのは、何でヨウコウとリエンを
無条件で選出しているかというところ。
あの2人はうぬぼれている感じがする。北京出場は確実だとね。
だからどんなに止められても、また同じミスを繰り返してばかりだし。
ベンチのデータで他強豪に劣る分、もう少し選手に危機感を与えることしなきゃ

214:名無し@チャチャチャ
07/08/05 05:15:24 tdsHunL5
楊昊ってあの局面でまたドシャッとされたけど
またニヤニやしてるね…
アホなの?

日本戦余裕の笑顔って言う人いるけど
違うんじゃない

215:名無し@チャチャチャ
07/08/05 05:25:26 E5WkpLF/
李娟が 鈴木紗理奈にしか見えん

216:名無し@チャチャチャ
07/08/05 05:28:30 BzuVfvNY
おめ!寝るお

217:名無し@チャチャチャ
07/08/05 05:30:05 ctttztC1
2007ワールドグランプリ<ポーランド>

<ジェシュフラウンド(8/4)

CHN×POL
 28-26
 24-26
 25-15
 23-25
 15-12
 [3-2]

中国 1勝1敗
ポーランド 2敗

218:ま
07/08/05 06:49:18 RyJL5+4E
昔ソンゲツって選手いたけどセックスしたかった

219:名無し@チャチャチャ
07/08/05 09:31:09 n6au3uMM
確かにヨウコウの決定率の悪さはひどすぎる。
クロスに打ち付けてシャットされまくりだし。
アテネまでは打点も高くてよかったのに…


220:名無し@チャチャチャ
07/08/05 13:30:34 FZKOfYda
ヨウコウは相手ブロックも、そして相手レシーバーの位置取りもなにも見ていないじゃん。
ただ適当に強く打っているだけ。だからブロック1枚でも、それにかけたり、わざわざレシーバーの正面に
打ったりしている。

今やコースの打ち分けでも、オウイメイに完全に抜かれているな。

221:名無し@チャチャチャ
07/08/06 00:19:19 sseC+Ox/
しかし本当に今の中国はもろいな。序盤リードしても、確実に途中で追いつかれるし。
逆に相手にリードされると、ろくに逆転できない。

オウイメイとチョウナとヒョウコンがいかに凄いかがわかるなあ。



222:名無し@チャチャチャ
07/08/06 00:46:42 sseC+Ox/
今日の中国はブロック数が少ない感じだな。

223:名無し@チャチャチャ
07/08/06 10:54:31 Dea7iodo
.

224:名無し@チャチャチャ
07/08/06 12:18:02 hbvXCKRR
2007ワールドグランプリ<ポーランド>

<ジェシュフラウンド(8/5)

CHN×USA
 25-21
 30-28
 25-20
 [3-0]

中国 2勝1敗
米国 2勝1敗

225:名無し@チャチャチャ
07/08/06 13:00:17 hbvXCKRR
中間順位

総合順位(グループ順位):国名:勝敗:得点率
1位(1位) Brazil 3勝 1.404
2位(1位) Cuba 3勝 1.225
3位(2位) Italy 2勝1敗 1.199
4位(2位) Japan 2勝1敗 1.131
5位(1位) Russia 2勝1敗 1.100
6位(2位) U.S.A. 2勝1敗 1.060
7位(3位) China 2勝1敗 1.018
8位(3位) Netherlands 0.884
9位(3位) Kazakhstan 1勝2敗 0.859
10位(4位) Poland 3敗 0.863
11位(4位) Dom.Rep. 3敗 0.844
12位(4位) Ch.Taipei 3敗 0.5

226:名無し@チャチャチャ
07/08/06 13:53:57 hbvXCKRR
世界ユース選手権女子<メキシコ=ティフアナ>

(8/5)
ブラジル×中国
0-3 (15-25 24-26 24-26)

227:名無し@チャチャチャ
07/08/07 08:19:08 eL6+EhMB
世界ユース選手権女子<メキシコ=ティフアナ>

(8/6)
中国×ベルギー
3-0 (25-23 25-17 25-19)

228:名無し@チャチャチャ
07/08/07 23:03:05 2Izj3Iwk
FIVB 2007 World Grand Prix
CCTV5放送予定(the 2nd Week, in Japanese Time)
8月10日(金)05:25中国-米国(in Porland,録画)
14:00キューバ-米国(in Russia,中継)
       22:25中国-ドミニカ(in Hongkong,中継)
8月11日(土)05:25中国-ロシア(in Porland,録画)
      11:30中国-ドミニカ(in Hongkong,録画)
16:45中国-ポーランド(in Hongkong,中継)
      
8月12日(日)05:25中国-ドミニカ(録画)
      16:45中国-イタリア(in Hongkong,中継) ←注目!!!(今年も負けそうだな)


229:名無し@チャチャチャ
07/08/08 15:30:07 4960k2nv
世界ユース選手権女子<メキシコ=ティフアナ>

(8/7)
中国×ロシア
2-3 (23-25 25-19 25-21 23-25 7-15)

ロシア 3勝
中国 2勝1敗

230:名無し@チャチャチャ
07/08/08 15:40:45 4960k2nv
世界ユース選手権女子<メキシコ>

<5~8位決定戦(8/10)
JPN-BRA
BEL-DOM

<準決勝
RUS-TUR
SRB-CHN

<13~16位決定戦
MEX-TUN
PUR-PER

<9~12位決定戦
GER-KOR
ITA-USA

231:名無し@チャチャチャ
07/08/10 03:22:00 jBPC7NXU
(Wikipedia)
馮坤
URLリンク(ja.wikipedia.org)
周蘇紅
URLリンク(ja.wikipedia.org)

232:名無し@チャチャチャ
07/08/10 07:27:36 S8ffjvop
深夜にペッパーランチ食べたいな。
あなたたちは食べたことある?
応援してるとお腹減るよね。

233:名無し@チャチャチャ
07/08/11 00:41:51 gXAg6Prl
2007ワールドグランプリ<中国>

<香港ラウンド(8/10)

CHN×DOM
 25-16
 25-12
 25-14
 [3-0]

中国 3勝1敗
ドミニカ共和国 4敗

234:名無し@チャチャチャ
07/08/11 14:07:05 gXAg6Prl
世界ユース選手権<メキシコ>

<準決勝(8/10)

CHN×SRB
 25-19
 25-21
 25-15
 [3-0]

決勝トルコ戦へ

235:名無し@チャチャチャ
07/08/11 18:09:22 SWm7gpJ1
徐ウンレイがでるとミス連発で中国の雰囲気が悪くなるからださないほうがいいな

236:名無し@チャチャチャ
07/08/11 18:14:57 SWm7gpJ1
ダメだな陳では。相手に研究されるばかりで、ろくに相手にやられている部分を修正するのが遅い。
相手は途中から後ろを狙って打ってるジャン。だから後衛のレシーバを下げればいいだけのことなのに、
そこに気がつかず、ずっと前に位置取りさせている

237:名無し@チャチャチャ
07/08/11 18:25:58 SWm7gpJ1
陳で金メダル取れるとでもおもってるんかね、中国の協会は。

あまりにもベンチの差で中国の選手は他チームより損していると思うんだが。

238:名無し@チャチャチャ
07/08/11 18:43:41 vB8/YmWj
ポーランドに歴史的(?)な敗戦
それも2セット連取してからの逆転負け・・・。

239:名無し@チャチャチャ
07/08/11 18:48:36 Om0KiKjO
ちょ、負けたのかよ……
今回、中国どうしたんだよー
大本命だったはずなのに

240:名無し@チャチャチャ
07/08/11 18:48:43 SWm7gpJ1
俺が思うには、陳はボニッタやロシアのデータバレーに対して負けたのは、選手のせいにしているのではないかと
思う。そうじゃないんだよな、相手は試合が進行するにつれてどんどん位置取り、マークする
選手を修正してくる。ということは中国側も何かを変えないと、相手のデータにうまくはまる。
なのに陳は何ひとつ変えようとしないでズルズル負ける。

241:名無し@チャチャチャ
07/08/11 18:49:43 SWm7gpJ1
俺は手書きノートをしている間は、中国は安定したチームにはならないと思う。



242:名無し@チャチャチャ
07/08/11 18:56:11 gXAg6Prl
2007ワールドグランプリ<中国>

<香港ラウンド(8/11)

CHN×POL
 25-16
 25-21
 21-25
 16-25
 10-15
 [2-3]

中国 3勝2敗
ポーランド 2勝3敗

243:名無し@チャチャチャ
07/08/11 19:55:41 3+n1o6b4
オウイメイ、リュウアナン

244:名無し@チャチャチャ
07/08/11 21:22:41 9Ka/0drv
中国(選手だけ)を応援していただけに、ものすごく腹が立つ。
ってか、コーチやアシスタントなどの人たちを見ていれば一目瞭然。
今じゃほとんどの国でパソコンで打ってくるコースなどのデータを元にしたデータバレーを行っている。
データバレーを行っていないのは中国とキューバくらいじゃないかな。(上位で)
手書きのコーチは、まぁいいとしよう。
ロシアでもキリロワは手書きで書いているし。(カプララがデータの情報を聞いているけどね)
問題なのはエンド側にいつもいる、木偶の坊のオッサンと、頭の悪そうなババアが
ただぼけーっと試合を見ているだけ。
こいつらマジなんなの?って言いたくなる。
陳は2008年までで、それ以降はアメリカでデータバレーを盗んできた朗平が監督になると。
中国って盗む以外にすることないのかなぁー。
中国4000年の歴史は虐殺と盗みだけってか。


245:名無し@チャチャチャ
07/08/11 21:36:30 SWm7gpJ1
今の若手多いせいか、ネット際のボールに対して弱くなっているな。
ブロックは今のほうが良い、高いし。
ただ中国はレフトへの2段トスが雑すぎる。もう少しアンテナ側に、そしてもう少しネット
に近ずけるトス上げないと、決まらないだろ。
できれば1,2セットと、3セット目以降で何か攻撃パターンを変えればいいのにと思う。
毎回同じ攻撃では、データ利用している相手のほうがどんどん有利になる一方じゃん。



246:名無し@チャチャチャ
07/08/11 23:10:37 UHO8ei9/
>>244
逆だろう。相手の情報やデータをパソコンやら何やらで盗んだのはイタリア出身の
監督だろう。中国の諺では「君子之争」や「勝之不武」というのがあるが、手段を問わぬまで
勝つのは君子ではないらしい。

嫌いならば、無理矢理に応援しなくてもいいじゃないか。



247:名無し@チャチャチャ
07/08/11 23:57:24 zEIgIY9x
イタリア3勝2敗、中国3勝2敗
明日直接対決!中国ホームで有利だけで
イタリアは中国に相性がいい(でもボニッタの時代か…)
2ラウンド終わってイタリアか中国の勝率が五分になるとわ…

248:名無し@チャチャチャ
07/08/12 00:37:22 KMNhonIt
>>246
ちょw
データバレー=盗むっていう思考回路がまさに中華だわ。
他国のパチモンしか作れない分際で(爆笑)
とっとと国に帰れ日本に巣食うゴキブリ


249:名無し@チャチャチャ
07/08/12 01:46:00 t9SkW/Xq
データバレーはあんなにいいものならば、
日本もそれを使ってブラジルや中国(少なくてもオランダぐらい)を倒せばいいのにね。

250:名無し@チャチャチャ
07/08/12 01:54:50 LNk+jRa7
>>246祖国へ帰りましょう~(^Д^)/go

251:名無し@チャチャチャ
07/08/12 16:50:01 1ORXfifT
世界ユース選手権<メキシコ>

<ファイナル(8/11)

CHN×TUR
 20-25
 25-16
 25-12
 25-22
 [3-1]

金)中国
銀)トルコ

252:名無し@チャチャチャ
07/08/12 17:11:50 6+1a0pqe
また陳はイタリアに対応できないのかよ。

陳で北京でメダル取れるわけがないな。こんな対応能力の遅さでは、いくら頭の良い中国選手でも
勝てないわ

253:名無し@チャチャチャ
07/08/12 17:38:22 DbHs+Vac
周蘇紅変な髪形になってるね

254:名無し@チャチャチャ
07/08/12 17:58:06 1ORXfifT
世界ユース選手権最終順位

金)中国
銀)トルコ
銅)ロシア
4位セルビア
5位ブラジル
6位ベルギー
7位日本
8位ドミニカ共和国
9位韓国
10位アメリカ
11位ドイツ
12位イタリア
13位メキシコ
14位ペルー
15位プエルトリコ
16位チュニジア

255:名無し@チャチャチャ
07/08/12 18:36:22 6+1a0pqe
中国の勝負弱さには正直ガッカリ。ベテランがあまりにもさぼりすぎ

256:名無し@チャチャチャ
07/08/12 18:56:23 1ORXfifT
2007ワールドグランプリ<中国>

<香港ラウンド(8/12)

CHN×ITA
 21-25
 25-20
 25-14
 20-25
 12-15
 [2-3]

イタリア 4勝2敗
中国 3勝3敗

257:名無し@チャチャチャ
07/08/12 21:27:18 GEulkD2u
人知れず广東体育で代表選手不在の国内ローカル大会やっています。
天津と八一との決勝戦で会場は満員だから人知れずって程でもないか。

258:名無し@チャチャチャ
07/08/12 23:04:02 GEulkD2u
天津は李珊、八一は白云と代表漏れした選手達がいた。
八一は女監督が消えて若い男性監督になってた。
試合は繋ぎに粘りに勝った天津がフルセットの激闘を制し優勝した。
実況はCCTV5の洪鋼ではなかった。
洪鋼近影
URLリンク(www.sinaimg.cn)

259:名無し@チャチャチャ
07/08/13 02:59:26 PMiM2ygj
2007ワールドグランプリ中間順位(第2週終了時点)

1位:Brazil 6勝 1.380
2位:Russia 5勝1敗 1.092
3位:Italy 4勝2敗 1.123
4位:Cuba 4勝2敗 1.100
5位:U.S.A. 4勝2敗 1.039
6位:China 3勝3敗 1.072
━━━━━━
7位:Japan 3勝3敗 1.051
8位:Netherlands 3勝3敗 1.014
9位:Poland 3勝3敗 0.992
10位:Kazakhstan 1勝5敗 0.869
11位:Dom.Rep. 6敗 0.747
12位:Ch.Taipei 6敗 0.607

260:名無し@チャチャチャ
07/08/13 03:20:18 IkisJghP
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

...この既婚者子持ち中国男子排球迷,マジで痛~い....人生のパートナー見つけて子宝にも恵まれたのだから,
女性ならそれでもう充分,旦那子供だけ見てればいいはずだ.今更昔好きだった周建安監督のファン復活だなんて一体..
何様のつもり?一般の常識ある人間はそこまではやらない.どう考えたって周監督や選手達へは相当の負担迷惑になるし.
未婚者ならともかく.勘違い妄想にふけるもいい所だ.率直にこの人のやってる事は常識が無い!
限度を考えないと.はたから見て余りにも哀れで.こんな勘違い野郎が叩かれるのは理由があるから仕方が無い.
周監督や選手達がかなり負担迷惑がるの早く気付いて!本当にキモがられるから.周りの人達も誰かそう教えてあげな.
過去に浸るのもいいが,余り度が過ぎると反感買う.わざわざブログで話さ無くてもいい事だ.
もういい加減調子に乗るのはやめて欲しい.周監督の事好きだったかもしれないけど,
今はもう言うまでも無く全て過ぎ去ってしまった,2度と戻る事の無い『過去』なのだ.
早く目を覚まして.現実をもっと良く見ないと.過去を懐かしむ暇があるのならば,
もっと旦那や子供に感謝すべきだ.このままじゃ旦那と子供が余りにも気の毒過ぎる.
いっその事トットと離婚して晴れて独身になった身で,好きな周監督へアプローチとかすればいいでしょ?
そんなに彼を忘れられ無いのならば,何かを犠牲にすべき.率直にこの人の行動や発言は,結婚したくても出来無い未婚女性達や
好きな選手となかなか親しく出来無いファン達に対して失礼だ.そんな人生欲しい物全てが手に入るはずが無い!
そんなに甘く無いから.今更旦那以外の男の事なんて,さっさと忘れて諦めな!
最後に最悪な結果になら無い事を願って

261:名無し@チャチャチャ
07/08/13 05:47:24 M+XoqS61
>>252
すみませんが、うちのガマとトレードしてくれませんか?

262:名無し@チャチャチャ
07/08/13 16:08:34 bFnx6f5D
日本人の婚約者いるのにもかかわらず中国男子バレーファンやっとるな.
先月のアジチャレ台湾の時現地で密会したんだって.おい、これはマズイだろ!

URLリンク(blog.goo.ne.jp)


263:名無し@チャチャチャ
07/08/13 22:13:25 VP2FM/zP
.

264:名無し@チャチャチャ
07/08/14 09:27:28 93O0cwmS
2007ユニバーシアード<タイ>

<D組(8/10)

CHN×SVK
 25-14
 25-22
 25-19
 [3-0]

265:名無し@チャチャチャ
07/08/14 09:28:11 93O0cwmS
2007ユニバーシアード<タイ>

<D組(8/11)

CHN×SRB
 25-23
 25-19
 17-25
 23-25
 15-10
 [3-2]

266:名無し@チャチャチャ
07/08/14 09:29:42 93O0cwmS
2007ユニバーシアード<タイ>

<D組(8/11)

CHN×CAN
 25-17
 25-22
 25-22
 [3-0]

267:名無し@チャチャチャ
07/08/14 09:31:43 93O0cwmS
D組順位
1位:中国 3勝 9:2 (255:218) 1,170
2位:セルビア 2勝1敗 8:4 (275:239) 1,151
3位:カナダ 1勝2敗 4:8 (243:268) 0,907
4位:スロバキア 3敗 2:9 (210:258) 0,814

268:名無し@チャチャチャ
07/08/15 12:57:53 bGyxrXzk
2007ユニバーシアード<タイ>

<準々決勝(8/14)

CHN×TPE
 25-23
 27-25
 25-14
 [3-0]

269:名無し@チャチャチャ
07/08/15 17:20:08 O78wYcUq
.

270:名無し@チャチャチャ
07/08/17 13:54:52 7FdFyxoE
イ・カイヨウとカン・コウヘンとチョウ・ヘイソクは出てないの?

気を付けないとね

271:名無し@チャチャチャ
07/08/17 14:19:25 w33EKLww
本日は和平対決。

中国が米国に敗れると日本の決勝が危うい。

272:名無し@チャチャチャ
07/08/17 21:20:11 nLPAISj3
今大会ヨウコウって決定率30%いってないんだな
恐ろしい劣化だ

273:名無し@チャチャチャ
07/08/17 21:27:46 qaIjeUj4
>>272
栗原と同じようなもんじゃん。
成績は振るわないのにスタメンにはずっと居続けるってのも同じだし。

というか今回中国真面目にやってんの?
最初から決勝行きが決まってるとは言え、グダグダにもほどがあるぞw

274:名無し@チャチャチャ
07/08/17 21:32:31 桜 xs4QdA8X BE:151603632-2BP(340)
ここのところあんまり出てないのに…

275:名無し@チャチャチャ
07/08/17 23:14:57 BGNMzt9z
アメ戦3セットとも終始リードで危なげ無く勝った。

276:名無し@チャチャチャ
07/08/18 00:00:48 w33EKLww
2007ワールドグランプリ<中国>

<マカオラウンド(8/17)

CHN×USA
 25-18
 25-17
 25-22
 [3-0]

中国 4勝3敗
米国 4勝3敗

277:名無し@チャチャチャ
07/08/18 00:07:26 CeFF69Qm
現時点の中間順位は??

278:名無し@チャチャチャ
07/08/18 01:31:01 9mgiOWQE
ワールドグランプリ中間順位(8/17終了時点)

★1位:Brazil 7勝 1.368
2位:Italy 5勝2敗 1.142
3位:Russia 5勝2敗 1.057
★4位:China 4勝3敗 1.096(開催国)
5位:Japan 4勝3敗 1.072
6位:Cuba 4勝3敗 1.062
━━━━━━
7位:Netherlands 4勝3敗 1.035
8位:Poland 4勝3敗 1.014
9位:U.S.A. 4勝3敗 1.003
×10位:Kazakhstan 1勝6敗 0.862
×11位:Dom.Rep. 7敗 0.750
×12位:Ch.Taipei 7敗 0.630

279:名無し@チャチャチャ
07/08/18 03:24:40 rgyHYbXN
魏秋月すごいな・・・。
アメリカ戦のセットアップが16.67って・・・。
せいぜいよくて9~10くらいかと思っていたけど。
カットがすごくよかったからこの数字が出せるんだろうけど、
それにしても初の大きな国際大会でここまで成績が出せるとなると、馮坤もうかうかしていられないね。
カットは李娟が13/14の92.86%
周蘇紅が12/15で80%


280:名無し@チャチャチャ
07/08/18 05:50:46 P8O2kWYm
明確に言いますけど、基本的に中國人男生は男友いる女生や既婚者を嫌います。
やはり誰かの物である女生となんて、心からは親しくし難いに決まってます。
参考に、特に排球とか運動員の殆どは長年付き合っている同郷の幼馴染の女友がいます。
祢は今迄そんな他們の立場を優先的に、良く考えて行動した事はありましたか?
好きな排球員と親しくなりたい気持ちは分かりますけど、もうじき結婚するのであれば、良く考えて欲しいです。
他們を支持してるだけで、数回も海外へ迄會いに行ったり、他們は疲れているのに沢山写真撮ったりするのはどうかと思いますよ。
他們を純粋に支持してるのならば、数年に1度、體育館内で簡單な挨拶程度で満足するはずです。
でも、祢の行動は明らかに自己中心的で特別な恋愛感情があるとしか疑わざるをえません。
祢は結婚前なのに、やたらと支持を超えた感情をチラチラ曖昧に見せるのは他們に對して大変失礼です。
他們にはすでにちゃんと同郷の女友がいるんですし、中國人男性は女友に対してはとても一途です。
確かにチャットや電話や数回會っただけで親しくなる事は容易い事です。中國では挨拶がわりですから。
でも、それだけで舞い上がり本氣で受け止めてはいけませんよ。祢はあくまでも『外人球迷』である事に過ぎませんので。
その邊は日本とはかなりの温度差があります。

281:名無し@チャチャチャ
07/08/18 05:51:42 P8O2kWYm
もし、祢は他們をなかなか諦め切れないまま結婚してしまったら、祢は当然の事、祢の男友や朋友やご両親まで不幸にさらされてしまいますよ。こんな事をダラダラと続けていれば、さすがに他們も嫌気がさして來ますよ。
中國人は日本人にありがちな優柔不断な行動をとても嫌いますので。突然ぎゃふんと拒絶されると思います。いずれ他們の同郷両親や女友にバレて、手紙なり電話なりメールなりとあらゆる嫌がらせ攻撃して來ると思います。
中國人女性は氣が強いので徹底的にやりますよ。一部だとは思いますが、僕は良く多く耳にしていますので。 中國排球を純粋に樂しむ迄は良いですが、実際はあなたの思っている様な梦みたいな甘ったるい世界ではありません。
なぜなら、中國の方々は小日本を心から嫌ってる方々もまだまだ居ますし、思ったより色々複雑なのが現状です。祢は今までトントン拍子で現実離れした樂しい事ばかりだったかもしれません。
でも、そこら邊を勘違いして、先を見ず不幸な選択をなされない様、もっと真劍に考えた方がいいですよ。どうしても他們の事忘れられないのならば、先ずは婚約解消して、独り身になりなさい。
そこまでする勇気があるのなら、他們と一般朋友位はなれると思います。でも、当然祢の男友を傷付ける事になりますし、他們の女友へ負担を与える事には變わりありません。もし、僕にこんな女友がいたら、どっちが好きなのか、
何を考えているのか全く分からないので、とっくに突き放しますけど。これから傷付きたくなければ、今回を最後に、これ以上他們を好きになるのをキッパリ辞めた方がいいですよ。他們から冷たくされる前に、靜かに身を引くケジメも必要ですよ。
人間欲しい物全て同時に手に入るはずがありません。人には諸事情があって、泣く泣く決別しなければいけない時があります。でも、それらを乗り越えなければ皆平和には過ごせません。外國の文化や言語を學ぶのは大いに結構だと思います。
でも、好きな異性の運動員の為だけなら、やっても無駄だと思います。むしろやらない方が良いですよ。続けていてもこれからは辛い事ばかりだと思いますし。あくまでも一般人の同性朋友との付き合いだけに留めて置く事を忠告して置きます。那再見了



282:名無し@チャチャチャ
07/08/18 21:25:38 SICrxNqI
中国もダメだな。途端に相手に点差を付けられるケースが多すぎる。
とくに4セット目あたりになると。フルセットには弱いんだから、4セット目も
集中力たもっていけばいいのに

283:名無し@チャチャチャ
07/08/18 21:27:04 SICrxNqI
データバレーいれてないから、相手がデータが溜まる4セット目はいつも苦戦するね。
だから4セット目は相手がそろそろ読んでくるだろうと頭にいれて、セッターは配分を
代えればいいのにと思う。

284:名無し@チャチャチャ
07/08/18 21:30:30 AADz6iwI
憑坤、張ペイは今回出てないの?


285:名無し@チャチャチャ
07/08/18 21:35:10 SICrxNqI
でてないよ。
セツメイ、マウンブン、セッター、リべろが活躍しているのに、毎試合不甲斐ない

ことをするヨウコウ、リエンのレフトがいつも脚を引っ張っております。

286:名無し@チャチャチャ
07/08/18 21:51:15 AADz6iwI
レフト線が終わってるみたいだね。
憑坤は北京には出るんでしょ?
劉亜男も控えに回ってるってことか・・・。
北京標準として今のスタメンだとすると、ちと弱い気がする。
魏秋月はセッターとしては十分な役割を?


287:名無し@チャチャチャ
07/08/18 22:03:21 HYDr+M8G
スマイリー陳監督は良い監督?

288:名無し@チャチャチャ
07/08/18 22:06:49 SICrxNqI
セツメイ、若手セッター、リべろがランキングで上位にいるという、好成績残している。
おまけにブロックも若手だけで量産している。
のにレフトのベテランがみんなオープン下手糞なせいで苦労しているな。
どういうわけか、レフトのリエンもヨウコウも、張越紅もスパイクコントロールがないなという
イメージがある。
ブロック1枚にしてるのに、スパイカーの正面にばかり打つし、2枚から3枚ブロック
来ているのに、普通に思い切り叩きつけるし。

正直諸外国のレフトスパイカーのほうが上手さもあるような気がする。
陳はそろそろヨウコウ、リエン以外の若手レフトを探さないと、北京ではきついぞ。
勿論オウイメイは確定で。

289:名無し@チャチャチャ
07/08/18 22:20:07 JGPdIZzj
王一梅は忘れられていない?

290:名無し@チャチャチャ
07/08/18 22:26:11 JGPdIZzj
楚金玲も李絹よりずっといいと思うが、
なぜ外されたか、よく分からない。

徐雲麗の使い方から、陳監督もやはり好き嫌いがあるかなと思われる。


291:名無し@チャチャチャ
07/08/18 22:26:42 SICrxNqI
俺が思うに、レフトにオウイ名だったらこん大会はもっと良い成績残してたと思う。
オウイメイはコースの打ち分けも、パワーも打点も、フェイントのタイミングのよさも、
すべてにおいてヨウコウを抜いたと思う。オウイメイに上手さでも負けているヨウコウは
もう、レシーブとサーブ要因で毎回ベンチスタートが良いと思う。

292:名無し@チャチャチャ
07/08/18 22:29:32 9mgiOWQE
2007ワールドグランプリ<中国>

<マカオラウンド(8/18)

CHN×NED
 23-25
 25-19
 25-23
 14-25
 12-15
 [2-3]

オランダ 5勝3敗
中国 4勝4敗

293:名無し@チャチャチャ
07/08/18 22:37:13 9mgiOWQE
ワールドグランプリ順位(8/18終了時点)★は決勝ラウンド進出決定、×は敗退決定

★1位:Brazil 8勝 1.391
★2位:Italy 6勝2敗 1.152
★3位:Russia 6勝2敗 1.056
4位:Netherlands 5勝3敗 1.042[USA]
5位:Poland 5勝3敗 1.025[KAZ]
━━━━━━━━
6位:U.S.A. 5勝3敗 1.000[NED]
★7位:China 4勝4敗 1.069[CUB]
8位:Cuba 4勝4敗 1.055[CHN]
9位:Japan 4勝4敗 1.046[RUS]
×10位:Kazakhstan 1勝7敗 0.875
×11位:Dom.Rep. 8敗 0.762
×12位:Ch.Taipei 8敗 0.630

※オランダと米国は明日の直接対決で勝った方が決勝ラウンド進出
※ポーランドもカザフスタンに勝つと決勝ラウンド進出
※日本とキューバと蘭×米の敗者はポーランドがカザフスタンに勝った時点で敗退。
※ポーランドがもしカザフスタンに負けた場合は日本はロシアにキューバは中国に勝ち
尚且つ日本、キューバ、ポーランド、蘭×米の敗者の中で得点率トップが決勝ラウンド進出。

決勝ラウンド組み合わせ
A組:中国、(上位3位)、(上位4位)
B組:ブラジル、(上位2位)、(上位5位)

294:名無し@チャチャチャ
07/08/18 23:18:46 9mgiOWQE
訂正:↑決勝ラウンドは総当たりだった

295:名無し@チャチャチャ
07/08/19 07:46:51 PZw7VUpU
リエンてあの李艶が復活したのかと思たのだけど別のリエンなのね...

296:名無し@チャチャチャ
07/08/19 17:03:51 2H1OrALJ
↑やだ!あんな相当臭いわよ

297:名無し@チャチャチャ
07/08/19 17:05:05 06/AmzS3


>リエンてあの李艶が復活したのかと思たのだけど別のリエンなのね...



これだからおじさんって嫌われるのよね(苦笑)。




298:名無し@チャチャチャ
07/08/19 17:08:48 rERHgIuB
またヨウコウがスタメンかよ。彼女がでるとブロック祭りになるからたまに出すぐらいに
してほしい

299:名無し@チャチャチャ
07/08/19 17:13:42 BgtPHRDO
今日中国負けたら自力決勝進出じゃないから恥ずかしいね

300:名無し@チャチャチャ
07/08/19 17:23:26 pChJwaTJ
24-22→24-26www

301:名無し@チャチャチャ
07/08/19 17:45:05 F58L+/mx
中国は楊昊と李娟がダメだね…やっぱ。
薛明とか頑張ってるのに

302:名無し@チャチャチャ
07/08/19 17:47:27 Y8khJ9Cv
陳はダメ監督だと思う。レフトが毎回同じミスばかりしてるのに、甘やかしてヨウコウとリエンを選出するし

303:名無し@チャチャチャ
07/08/19 18:48:13 F58L+/mx
2007ワールドグランプリ<中国>

<マカオラウンド(8/19)

CHN×CUB
 24-26
 25-23
 22-25
 20-25
 [1-3]

キューバ 5勝4敗
中国 4勝5敗

304:名無し@チャチャチャ
07/08/19 20:32:16 F58L+/mx
ワールドグランプリ予選最終順位

1位:ブラジル 8勝1敗 1.324
2位:イタリア 7勝2敗 1.135
3位:ロシア 7勝2敗 1.064
4位:ポーランド 6勝3敗 1.042
5位:オランダ 6勝3敗 1.037
━━━━━━━
6位:キューバ 5勝4敗 1.059
7位:米国 5勝4敗 1.000
8位:中国 4勝5敗 1.050
9位:日本 4勝5敗 1.024
10位:カザフスタン 1勝8敗 0.872
11位:ドミニカRep. 1勝8敗 0.805
12位:中華台北 9敗 0.646

305:名無し@チャチャチャ
07/08/19 20:37:13 iSTrJf8v
中国と日本は本当に仲良い「アジアン双子姉妹」だね。
カザフスタンとチャイニーズ台北も加えて、「アジアン団子四姉妹」となった。

306:名無し@チャチャチャ
07/08/19 20:38:45 MDOA9KUO
ヌイヌイってどこに行っちゃったの?

307:名無し@チャチャチャ
07/08/19 20:42:29 rERHgIuB
陳監督は何で毎回同じミス采配するのかな。
ヨウコウをスタメンにしてもいいけど、決まらなくなたら即変えないとダラダラするのは
いつものことなのに。
ヨウコウはもう終わった選手。高さとパワーは健在だけど、上手さとレシーブ力が完全に
劣化している。



308:名無し@チャチャチャ
07/08/19 20:43:41 7ALmon1R
試合の仕方見直す必要ありでは?運営資金排出国に有利な試合形式では日本も中国もますます弱くなる

309:名無し@チャチャチャ
07/08/19 20:46:04 pRZvoFZg
>>305ワロタw

去年のグランプリも5位6位
世界バレーも5位6位
アジア大会も1位2位
今回8位9位

本当だぁ

310:名無し@チャチャチャ
07/08/19 20:52:22 iSTrJf8v
>>307
控えが全然使えないのもその一因かな。
こういう時は楚金鈴のような選手がいかにも必要かが分かる。
陳はきっと後悔していると思う。

311:名無し@チャチャチャ
07/08/19 20:55:38 F58L+/mx
中国はブラジルだけ対戦がまだないね。
決勝ラウンドを戦う中で今大会でブラジル以外全部に負けてる…
唯一ポーランドには1勝1敗だけど
やばくない?

312:名無し@チャチャチャ
07/08/19 20:57:54 rERHgIuB
楚禁令はブロックアウト上手いぞ。ブロックさせてインナーにうちスパイクも長めに打つから
レシーブされにくい。

313:名無し@チャチャチャ
07/08/19 22:29:01 UiYPyGx5
8位:中国 4勝5敗 1.050
9位:日本 4勝5敗 1.024
10位:カザフスタン 1勝8敗 0.872
12位:中華台北 9敗 0.646


アジアバレーオワタ\(^o^)/

314:名無し@チャチャチャ
07/08/19 23:01:46 9QoS31wE
楚金玲って出てた?
今回いねーなーと思ってたけど。

魏秋月がセッター部門で1位だったが、若いのにスゴイな。
(今時衛星なくて中国の試合は観れないけど。)
憑坤はオリンピック出ないのか?

315:名無し@チャチャチャ
07/08/19 23:19:27 rERHgIuB
ベストセッター部門1位の18歳、ベストブロッカーだし、決定率抜群の21歳セツメイ。
そして徐運例やマウンブンもそこそこブロックと攻撃で貢献。徐はネット際弱いけど。

なのにリエンとヨウコウのベテラン2人は不甲斐ない攻撃ばかり。
ブロックにまともに勝負する上に、ブロック1枚でもレシーバーの正面に打つ。
相手ブロックが2枚以上で、相手レシーバの正面に行くなら、相手の位置取りが良いといえるけど、
1枚で正面に打つのは全然相手を見ていない証拠

316:名無し@チャチャチャ
07/08/20 00:24:20 8zqrcIYU
4年前のワールドカップは異常なまでに強かったのになぁ・・・

317:名無し@チャチャチャ
07/08/20 00:28:38 Lbgcr608
2004年まではヨウコウにしろ、王レイナがそこそこ決めてたからね。
周蘇紅も劉もほとんどきまってたし。


318:名無し@チャチャチャ
07/08/20 00:50:49 djomk533
加油ってどういう意味?

319:名無し@チャチャチャ
07/08/20 00:52:16 IREt7xxs
今回王一梅はでてないの?あのムチ子ちゃん

320:名無し@チャチャチャ
07/08/20 00:52:18 3Jubq3mq
油を加えろ

321:名無し@チャチャチャ
07/08/20 11:02:55 dUlmm5AJ
北京五輪はいくら地元開催とはいえ
金メダルどころかメダル獲得はかなり厳しいと思う。
ヒョウコンやヌイヌイがいないとはいっても
もうチームを固めていかなければならない時期。
それにヌイヌイはたとえ復帰できたとしても試合勘もなくなってるだろうし
2003あたりの絶頂期に戻そうと思っても間に合わないと思う。

322:名無し@チャチャチャ
07/08/20 14:34:58 5Qdi3uIl
>>318頑張れ

323:名無し@チャチャチャ
07/08/20 21:48:11 F5FAQvOU
>>310
楚金玲は攻撃ではいい活躍を見せる選手。
ブロックアウトもうまいし身長も高いし。
でもなぜナショナルチームをはずされたのかというと王一梅がレフトSAとして成長して
楚金玲の上をいったからっていうのと、精神論かな。
こればっかりは性格の問題だし、無理強いされるとかわいそうだけど。

そして楚金玲はサーブカットがザルだから王一梅と楚金玲を同時にコートインさせたら・・・
どうなるかわかるよね?
ちなみに去年の中国国際大会でこの二人が同時にコートインしてたけど、
周蘇紅と張娜の2枚カットでボロボロだったよ。

張越紅はスパイクの打球はそれほど速くは無いけど
高い打点からコース打ちができるから、北京までは王一梅の控えで張越紅がいるだろうね。

324:名無し@チャチャチャ
07/08/20 23:10:58 YUFLUhRZ
07/08リーグ、薛明ら3人移籍
URLリンク(cva.sina.com.cn)

薛明  :北京→天津
徐云麗:福建→南部
張嫻  :雲南→四川
※参考>>20

325:名無し@チャチャチャ
07/08/21 05:31:51 +JaAKEu8
2007ワールドグランプリ<中国>

<決勝ラウンド:寧波

(8/22)
ブラジル×ポーランド
ロシア×イタリア
中国×オランダ

(8/23)
ロシア×ブラジル
イタリア×オランダ
中国×ポーランド

(8/24)
ブラジル×オランダ
ロシア×ポーランド
中国×イタリア

(8/25)
オランダ×ポーランド
ロシア×中国
ブラジル×イタリア

(8/26)
ロシア×オランダ
イタリア×ポーランド
ブラジル×中国

326:名無し@チャチャチャ
07/08/21 05:45:57 V/ggWHdz
>>325
決勝ラウンド何勝できるかな?みんなの予想は?

327:名無し@チャチャチャ
07/08/21 20:05:17 ZkWerD9V
どなたか決勝の放送予定載せてくれたらうれしいです。

328:名無し@チャチャチャ
07/08/21 21:07:40 gkIi4la6
>>327
8月22日(水)
14:30 ブラジル対ポーランド
16:30 イタリア対ロシア
20:30 中国対オランダ (CCTV5中継)

8月23日(木)
10:25 ブラジル対ポーランド(CCTV5録画放送)
14:30 ロシア対ブラジル
16:30 イタリア対オランダ (中継)
20:30 中国対ポーランド  (中継)

8月24日(金)
10:30 ロシア対ブラジル (録画)
14:30 ブラジル対オランダ
16:30 ロシア対ポーランド(中継)
20:30 イタリア対中国  (中継)

8月25日(土)
10:25 ブラジル対オランダ(録画)
14:30 オランダ対ポーランド
16:30 中国対ロシア   (中継)
20:30 ブラジル対イタリア

8月26日(日)
9:35  ブラジル対イタリア(録画)
14:30 オランダ対ロシア
16:30 ポーランド対イタリア (中継)
20:30 中国対ブラジル    (中継)

以上、全部日本時間に直しました。どうぞ、お楽しみに。

329:名無し@チャチャチャ
07/08/21 21:13:32 LxXkgO+z
TBSチャンネルの決勝ラウンドの放送が急遽なくなったって本当?

330:名無し@チャチャチャ
07/08/22 00:07:37 dzZ1orJT
WGP2007決勝ラウンド監督記者会見~中国~
ギマラエス・ブラジル監督
チームは良い状態。ファイナルラウンドでベストを尽くしたい。
陳忠和・中国監督
ホームコートに戻ってこれて嬉しい。予選では若い選手がたくさんいるため、余り良くプレーできなかった。
決勝ラウンドは世界のトップチームに対してタフな試合になるだろう。
アビタルセリンジャー・オランダ監督
チームは良い状態。ファイナルラウンドでプレーできて嬉しい。
バルボリーニ・イタリア監督
ファイナルラウンドに進出できて本当に嬉しい。選手たちは良いコンディション。ベストを尽くしたい。
カプラーラ・ロシア監督
ファイナルラウンドではベストを尽くすだろう。そして私達は世界で最も強いチームだと信じている。
ボニッタ・ポーランド監督
ポーランドにとってWGPの決勝ラウンドに進出したことは初めてのこと。ベストを尽くしたい。
URLリンク(www.fivb.org)

331:名無し@チャチャチャ
07/08/22 00:26:31 zENZ5DJO
>>328わざわざありがとうございました。毎度本当に助かります。

332:名無し@チャチャチャ
07/08/22 13:39:12 dS0jQinT
ワールドグランプリ決勝ラウンド進出国スレッド

1位:ブラジル
スレリンク(volley板)
2位:イタリア
スレリンク(volley板)
3位:ロシア
スレリンク(volley板)
4位:ポーランド
スレリンク(volley板)
5位:オランダ
スレリンク(volley板)
8位:中国(開催国)
スレリンク(volley板)

333:名無し@チャチャチャ
07/08/22 20:23:21 Q8Yjnjx6
映像で趙蕊蕊が映ってるね。
いつみても細いなーとつくづく思う。
あと宋尼娜は趙蕊蕊と一緒に練習しているみたい。
スパイク練習で趙蕊蕊は台に立ってそこにトスを宋尼娜が上げて打つ。
あとは王一梅がかなり痩せてた(顔しかうつってないけど)

334:名無し@チャチャチャ
07/08/22 20:42:43 62hredFt
しかし最近の中国の選手ってみんなフェイントばかりだな、それにフェイントを置く場所も下手糞。正面におくし。
ほんとに王イメイみたいな選手いないと中国はかなりヤバイかも

335:名無し@チャチャチャ
07/08/22 20:47:40 8KQCq09C
>>333
それってヌイヌイがまだ動けないってことなのかな…??

336:名無し@チャチャチャ
07/08/22 21:01:15 62hredFt
いつから中国は相手にフェイントを簡単に決めさせるチームになったのですか?


337:名無し@チャチャチャ
07/08/22 21:11:32 49X1mwka
ヌイヌイってどこ怪我したの?


338:名無し@チャチャチャ
07/08/22 21:27:59 ViPnXQME
CHN×NED
26-28
24-26
(0-2)
試合中

339:名無し@チャチャチャ
07/08/22 21:30:43 62hredFt
やっぱ中国は相手に研究される一方で、相手を全く研究していないなというイメージ。
陳ももしかしたら柳本同様、精神論バレーなのかな

340:名無し@チャチャチャ
07/08/22 21:32:28 ViPnXQME
サーブポイント中国は凄いな

341:名無し@チャチャチャ
07/08/22 21:41:28 U54SSRCC
中国は孫小清と馬をスタメンに使ってんのか

342:名無し@チャチャチャ
07/08/22 21:45:45 PIVL5YZ9
今日の解説ゲストはヌイヌイです。
声が可愛い。



343:名無し@チャチャチャ
07/08/22 21:47:00 ViPnXQME
>>342そうなの。
ちょっと恥ずかしそうに笑いながら喋ってる子?

344:名無し@チャチャチャ
07/08/22 21:58:42 ViPnXQME
CHN×NED
26-28
24-26
25-23
(1-2)
試合中

345:名無し@チャチャチャ
07/08/22 21:59:47 PIVL5YZ9
陳監督は今年若手を育てるのが最大の目的で、負けてもしょうがないとコメントした。

346:名無し@チャチャチャ
07/08/22 22:08:05 62hredFt
>>345
若手は普通によいじゃん。それよりいかんせん組織力がない感じ。

347:名無し@チャチャチャ
07/08/22 22:25:34 SHvoUGAU
>>346

ん?若手を育てることを重視して順調に若手が育ってるんだからそれでいいんじゃないか?
今チームを完成させたりそれを無駄に他国に見せつける必要もないわけだし。

348:名無し@チャチャチャ
07/08/22 22:26:07 ViPnXQME
CHN×NED
26-28
24-26
25-23
25-23
(2-2)
試合中

349:名無し@チャチャチャ
07/08/22 22:40:23 ViPnXQME
2007ワールドグランプリ<中国>

<決勝寧波ラウンド(8/22)

CHN×NED
 26-28
 24-26
 25-23
 25-23
  8-15
 [2-3]

オランダ 1勝 (115-108)
中国 1敗 (108-115)

350:名無し@チャチャチャ
07/08/22 22:43:47 62hredFt
ていうか若手はみんな凄い頑張ってるからいいかもな。でも北京でメダルとるためには、レフト
がヨウコウとリエンでは絶対無理というのは証明された気がする。
カットが崩れて2段になった時に、全くといっていいほど決めきれないようでは、メダルなんて無理。
各国サーブが強くなっているから、サーブレシーブが返らないこともおおかろう。
で劉亜男と周蘇紅もいまいちだな。攻撃もレシーブも、ブロックも。
あまりにも目立たなさ杉

351:名無し@チャチャチャ
07/08/22 22:53:24 SHvoUGAU
単にWCや最終予選を控えてる国と北京開催国のモチベーションの違いだと思うけどね。

2段トスを練習で打つのと試合で打つとのでは全力で打つ試合の方が圧倒的に故障の原因になるらしいし。

まあ勝手な憶測なんだけどね、


352:名無し@チャチャチャ
07/08/22 23:03:43 SHvoUGAU
>>351の訂正

×全力で打つ
○無理な体勢で全力で打つ

353:名無し@チャチャチャ
07/08/23 01:08:02 Q7rkXKpd
ワールドグランプリ決勝ラウンド順位(8/22終了)

1位:ITA Italy 1勝  1.273
2位:BRA Brazil 1勝  1.271
3位:NED Netherlands 1勝  1.065
4位:CHN China 1敗  0.939
5位:POL Poland 1敗  0.787
6位:RUS Russia 1敗  0.786

(8/23)
ロシア×ブラジル
イタリア×オランダ
中国×ポーランド

354:名無し@チャチャチャ
07/08/23 18:51:55 3G4SoUlH
>>328
あげ

355:名無し@チャチャチャ
07/08/23 19:31:27 bE3qMdeE
今更若手を育てたって遅いよ…
去年までアテネ組みを散々酷使していたくせに。
今年までには仕上がっていないといけないのに、この成績はマズいんじゃないのかな。
2003年のWCは全勝優勝で、かなり強かったけど、今のチームと戦わせたらストレートで負けそう…
2005年~去年までは若手主体のチームにして、アテネ組みは手術なりさせておけばね…

356:名無し@チャチャチャ
07/08/23 20:12:22 TvWzPbFN
ていうかヨウコウを毎年優遇して選出している理由がわからない

357:名無し@チャチャチャ
07/08/23 20:47:34 TvWzPbFN
また陳はボニッタの分析のカモになってるな6点差から逆転されてるやん。

ボニッタ→ボードで選手に具体的な指示

陳→選手をさして頑張れみたいな精神的な指示

358:名無し@チャチャチャ
07/08/23 20:50:19 0r8dGvBX
ヌイヌイ声かわええな

359:名無し@チャチャチャ
07/08/23 21:17:38 Q7rkXKpd
CHN×POL
21-25
25-15
(1-1)
試合中

360:名無し@チャチャチャ
07/08/23 21:22:29 jI8A21AR
>>355

>今年までには仕上がっていないといけないのに、

そんなことはないと思うけど。北京に標準を合せればいいだけで。

今出来上がったチームを作ったら1年間そのテンションのまま行けるかな?

キューバの強かった時代ならともかく、常にトップクラスを維持させるなんて今の時代無理じゃないかな。
その辺りを踏まえて敢えて今ピークをもってこないようにしてるとも考えられるけどね。
陸上や水泳なら当たり前のことだけど、団体競技の場合はどうかなって感じもするけど。


361:名無し@チャチャチャ
07/08/23 21:40:59 Q7rkXKpd
CHN×POL
21-25
25-15
25-16
(2-1)
試合中

362:名無し@チャチャチャ
07/08/23 22:01:27 TvWzPbFN
いくら何でも今の状態はヤバイだろ。カットが崩れたときの、中国の決定率のなさはかなりのものだと思うぞ。

オリンピックでカットが毎回良いとは限らないのだから、崩れた場合どうするかという訓練が中国は全くなされていないのがヤバイと思う

363:名無し@チャチャチャ
07/08/23 22:08:02 Q7rkXKpd
CHN×POL
21-25
25-15
25-16
22-25
(2-2)
試合中

364:名無し@チャチャチャ
07/08/23 22:11:49 IeoQ1Db8
また負けか・・・

365:名無し@チャチャチャ
07/08/23 22:16:38 zvEjE4Sg
中国必死!!!

366:名無し@チャチャチャ
07/08/23 22:23:40 Q7rkXKpd
ピャオリャン!ハモったよw

367:名無し@チャチャチャ
07/08/23 22:28:04 Q7rkXKpd
2007ワールドグランプリ<中国>

<決勝寧波ラウンド(8/23)

CHN×POL
 21-25
 25-15
 25-16
 22-25
 15-9
 [3-2]

中国 1勝1敗
ポーランド 2敗

368:名無し@チャチャチャ
07/08/23 22:42:05 Q7rkXKpd
今ニュースに王一梅とチョウナ映ったねw王一梅やせてないじゃんw

369:名無し@チャチャチャ
07/08/23 22:49:30 Q7rkXKpd
ワールドグランプリ決勝ラウンド順位(8/23終了時点)

1位:NED Netherlands  2勝  1.086
2位:BRA Brazil  1勝1敗 1.082
3位:ITA Italy  1勝1敗 1.062
4位:CHN China 1勝1敗 1.054
5位:RUS Russia 1勝1敗 0.907
6位:POL Poland  2敗 0.814

(8/24)
ブラジル×オランダ
ロシア×ポーランド
中国×イタリア

370:名無し@チャチャチャ
07/08/24 00:15:59 pwJyDLvk
8月24日(金)
10:30 ロシア対ブラジル (録画)
14:30 ブラジル対オランダ
16:30 ロシア対ポーランド(中継)
20:30 イタリア対中国  (中継)

8月25日(土)
10:25 ブラジル対オランダ(録画)
14:30 オランダ対ポーランド
16:30 中国対ロシア   (中継)
20:30 ブラジル対イタリア

8月26日(日)
9:35  ブラジル対イタリア(録画)
14:30 オランダ対ロシア
16:30 ポーランド対イタリア (中継)
20:30 中国対ブラジル    (中継)

371:名無し@チャチャチャ
07/08/24 19:47:03 92WYHeeA
台湾人が日本を好きな理由
『日本人より日本を大切にする台湾人』
URLリンク(jp.youtube.com)

「私ハ今デモ心デハ日本人ダト思ッテマス。」

372:名無し@チャチャチャ
07/08/24 21:20:08 16yJhaaG
決勝にはいって中国のブロックがザル化してる件。相手にブロックも研究されたのかな?
くじつ

373:名無し@チャチャチャ
07/08/24 22:18:55 16yJhaaG
毎試合フルセットで疲れないかね。4セット目毎回落としすぎじゃね?

最近の中国はもったいない失点が多いな。選手同士もう少し声をかけあったほうがいいかと

374:名無し@チャチャチャ
07/08/24 23:36:49 92WYHeeA
2007ワールドグランプリ<中国>

<決勝寧波ラウンド(8/24)

CHN×ITA
 25-23
 19-25
 25-22
 24-26
 15-12
 [3-2]

中国 2勝1敗
イタリア 1勝2敗

375:名無し@チャチャチャ
07/08/25 00:17:22 NU8de28F
ワールドグランプリ決勝ラウンド順位(8/24終了時点)

1位:Netherlands 3勝 1.081
2位:China 2勝1敗 1.035
3位:Russia 2勝1敗 1.004
4位:Italy 1勝2敗 1.039
5位:Brazil 1勝2敗 1.023
6位:Poland 3敗 0.795

(8/25)
オランダ×ポーランド
ロシア×中国
ブラジル×イタリア

(8/26)
ロシア×オランダ
イタリア×ポーランド
ブラジル×中国

376:名無し@チャチャチャ
07/08/25 09:06:17 wED4g1dz
.

377:名無し@チャチャチャ
07/08/25 13:52:06 ZxP7s+Zc
想不到日本有這?多的中國女排FANS!o(∩_∩)o...
期待今天下午中國?敗實力強大的俄羅斯隊

378:名無し@チャチャチャ
07/08/25 13:56:25 ZxP7s+Zc
想請教日本朋友:女排比賽有沒有直播

379:名無し@チャチャチャ
07/08/25 14:03:11 rLPlL3Ir
なんか変なのキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

380:名無し@チャチャチャ
07/08/25 14:10:26 rLPlL3Ir
>>378

08/25(土)
13:00 CSTV   ..■ AVCA College Showcase 準決勝 Utah Utes-UCLA Bruins
14:30 Eurosport . ★ ワールドグランプリ 決勝R オランダ-ポーランド
15:00 CSTV   ..■ AVCA College Showcase 準決勝 Tennessee Lady Vols-Nebraska Huskers
16:30 CCTV-5  ★ ワールドグランプリ 決勝R 中国-ロシア
16:30 Eurosport 2★ ワールドグランプリ 決勝R 中国-ロシア
20:30 Eurosport 2★ ワールドグランプリ 決勝R ブラジル-イタリア
21:55 AzTV     ★ ヘイダル・アリエフ杯 女子 アゼルバイジャン-トルコ

※日本時間、★生中継、■録画

スレリンク(volley板:50-52番)

381:名無し@チャチャチャ
07/08/25 16:53:23 xDkkHLqv
RUS×CHN
23-25
(0-1)
試合中

382:名無し@チャチャチャ
07/08/25 17:27:42 xDkkHLqv
25-27
(0-2)
試合中

383:名無し@チャチャチャ
07/08/25 17:56:25 xDkkHLqv
2007ワールドグランプリ<中国>

<決勝寧波ラウンド(8/25)

RUS×CHN
 23-25
 25-27
 22-25
 [0-3]

中国 3勝1敗
ロシア 2勝2敗

384:名無し@チャチャチャ
07/08/25 18:23:16 ZxP7s+Zc
恭喜中国?

385:名無し@チャチャチャ
07/08/25 22:55:35 0XDCF6Qn
ワールドグランプリ決勝ラウンド順位(8/25終了時点)

1位:オランダ  4勝   1.088
2位:中国  3勝1敗  1.047
3位:イタリア  2勝2敗  1.051
4位:ロシア  2勝2敗  0.982
5位:ブラジル  1勝3敗  0.994
6位:ポーランド 4敗   0.817

(8/26)
ロシア×オランダ
イタリア×ポーランド
ブラジル×中国

386:名無し@チャチャチャ
07/08/26 10:32:33 OgQRFHrs
中国のサーブカットがいいな。
攻めの主軸のヨウコウも数字はかなりいいと思うが、栗原みたいとか言ってた奴はどういう見解なんだろう

387:名無し@チャチャチャ
07/08/26 11:41:41 BeUjBP+F
イタリア戦、昨日のロシア戦のヨウコウは、以前のような上手さがでていいんじゃないかな。
その前までは、まともにブロックに当ててシャットされたり、1枚でもレシーバーの正面に売ったりと
よくなかったのは確かだぞ

388:名無し@チャチャチャ
07/08/26 12:54:46 OgQRFHrs
2003WCでも、ヨウコウは高橋みゆきに一枚ドシャットされるように、元々気まぐれな選手なんだがな
集中しだしたら手がつけられなかったが

389:名無し@チャチャチャ
07/08/26 13:27:20 6bPJ84fr
2005年のWGPなんか気まぐれ全開だったよね。その頃だっけ、何故か個人スレまで建ったの。

390:名無し@チャチャチャ
07/08/26 16:27:08 Y70ZnY1i
要するにヨウコウはギアチェンジの出来る優秀な選手ってことだな。

391:名無し@チャチャチャ
07/08/26 17:50:46 zjWvS13V
イタリアがポーランドに負けそう。
ブラジル戦の前に銀メダルが決定しそう。

392:名無し@チャチャチャ
07/08/26 17:52:01 zjWvS13V
ブラジルは中国に負けると世界ランクも中国に抜かれるし
グランプリのメダルも失するので必死だと思います。

393:名無し@チャチャチャ
07/08/26 19:04:16 e1Gdy1R/
中国のニュースによると、ヨウコウはWGPの最初段階では不調だったのはポーランドリーグから
ずっと風邪を引いて、香港ランドの時は手術(扁桃腺切除)のために欠場したということです。
エリツィン杯までずっと好調だったのに、急に調子が悪くなった原因はやはり病気にあるようです。

394:名無し@チャチャチャ
07/08/26 19:19:17 OgQRFHrs
ワロタ

395:名無し@チャチャチャ
07/08/26 21:48:39 vqn0VuY0
2007ワールドグランプリ決勝寧波ラウンド(8/26)

CHN vs BRA
 25 - 21
 25 - 21
 25 - 13
  [3-0]

中国 4勝1敗
ブラジル 1勝4敗

金メダル:オランダ(5勝0敗)
銀メダル:中国(4勝1敗)
銅メダル:イタリア(2勝3敗)

396:名無し@チャチャチャ
07/08/26 22:52:49 FQAHmELW
2007ワールドグランプリ決勝寧波ラウンド順位

1位:Netherlands 5勝 1.108
2位:China 4勝1敗 1.087
3位:Italy 2勝3敗 1.004
4位:Russia 2勝3敗 0.947
5位:Brazil 1勝4敗 0.949
6位:Poland 1勝4敗 0.888

最終順位

金)オランダ
銀)中国
銅)イタリア
4位:ロシア
5位:ブラジル
6位:ポーランド
7位:キューバ
8位:アメリカ
9位:日本
10位:カザフスタン
11位:ドミニカ共和国
12位:中華台北

397:名無し@チャチャチャ
07/08/26 23:10:50 e1Gdy1R/
予選5位のオランダと8位の中国は金銀まで上ってよく頑張った。
一番意外なのはやはりブラジルだな。

398:名無し@チャチャチャ
07/08/27 00:50:30 bE5NoWu5
個人賞
Award winners:
Best spiker: Taismary Aguero, Italy
Best blocker: Eleonora Dziekiewicz, Poland
Best server: Yang Hao, China
Best libero, Zhang Xian, China
Best setter: Wei Qiuyue, China
Best scorer: Taismary Aguero, Italy
Most Valuable Player: Manon Flier, the Netherlands


399:名無し@チャチャチャ
07/08/27 02:25:02 qldcl9FU
URLリンク(www.fivb.org)
今大会の楊昊はすごくよかったね。
一時期はもうだめか・・・とも思ったけど。。
ただ受け数が少ないんだよね。
だからいい成績なのかもしれないけど、王一梅が帰ってきたら
レフト1枚は必ずカットに入らないといけないから、この成績を残せるかどうか。。

それとこの髪型の楊昊は一番かわいい。
かわいさとしては楊昊>魏秋月>周蘇紅>薛明、李娟>劉亜男、その他・・・。

あとリベロの張嫻って絶対180じゃないよな・・・。
どうみても170あるかないかってくらいに見える。

400:名無し@チャチャチャ
07/08/27 16:46:29 /6LaMRcH
400GET☆

401:名無し@チャチャチャ
07/08/28 17:13:26 6jveh3/m
第14回アジアシニア選手権<タイ>

<スパンブリ(9/5~13)

予選A組:タイ、豪州、タジキスタン
予選B組:中国、ベトナム、スリランカ
予選C組:カザフスタン、中華台北、ニュージーランド、イラン
予選D組:日本、韓国、インドネシア、ウズベキスタン

日程
9/6 15:30~ 中国×ベトナム
9/7 12:00~ 中国×スリランカ

402:名無し@チャチャチャ
07/08/30 17:45:10 nPs43X5X
楚金令!日本に来たいなら来なさい!即行、エースになれるから。

403:名無し@チャチャチャ
07/08/30 21:54:23 zJK1+rTs
>>402
なにそれ?

404:更新
07/09/01 15:37:56 pxANGoFE
欧州女子スレッド
(RUS-7)スレリンク(volley板)
(ITA-3)スレリンク(volley板)
(SRB-2)スレリンク(volley板)
(NED-2)スレリンク(volley板)
(POL-2)スレリンク(volley板)
(TUR-1)スレリンク(volley板)
(GER-1)スレリンク(volley板)
(AZE-2)スレリンク(volley板)

アジア・北中米・南米スレッド
スレリンク(volley板:154番)

405:名無し@チャチャチャ
07/09/02 23:18:30 v4cIdv8x
日本に負けそうじゃない?>アジア

406:名無し@チャチャチャ
07/09/03 17:16:37 Rm3JrVyT
>>405
それはないw
3-0で中国勝つよ。

407:名無し@チャチャチャ
07/09/03 21:02:37 X+38nj6H
華僑の人?

408:名無し@チャチャチャ
07/09/03 21:20:25 jPTiHYkD
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r~‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \

魏秋月的奇妙旅行
URLリンク(cva.sina.com.cn)

409:更新:【世界ランキング2位】
07/09/06 15:08:02 Lm98hFpw
FIVB世界ランキング公式
URLリンク(www.fivb.org)
(Senior-updated: 28th August 2007)
(Junior&Youth-updated: 27th August 2007=1位)

関連スレッド
【FIVB】世界ランキング【各国格付け】
スレリンク(volley板)

410:名無し@チャチャチャ
07/09/06 22:40:12 Lm98hFpw
第14回アジア選手権<タイ>

<ナコンラチャシマ(9/6)

CHN×VIE
 25-14
 25-11
 25-15
 [3-0]

中国 1勝
ベトナム 1勝1敗

411:名無し@チャチャチャ
07/09/07 15:24:48 EJf6joqC
スリランカ戦中国やる気なさすぎ
サーブ件持ってるときに3回もアウトオブポジション取られるって
ふざけすぎてる。

412:名無し@チャチャチャ
07/09/08 02:14:35 GSU+dER3
アトランタ五輪1996
日本VS中国
URLリンク(www.youtube.com)



413:名無し@チャチャチャ
07/09/08 11:50:30 eKGcHrrX
アトランタ五輪銀メダル中国チームスタメン
レフト ソンゲツ リエン (オウレイナ)
センター ライアブン ゴエイバイ
ライト サイエイバイ
セッター カキ
監督 ロウヘイ
コーチ チンチュウワ

414:名無し@チャチャチャ
07/09/08 12:38:39 9KJAxt6X
中国はアジア選手権は怪我以外はガチメンでやってるの?
日本戦は本気で来るんかな?

415:名無し@チャチャチャ
07/09/08 13:14:40 kd9DvNit
リエンてアトランタから居るのか…

416:名無し@チャチャチャ
07/09/08 13:41:23 +3Kxf/ZR
アトランタの動画もっと見たい!誰かはって!!

417:名無し@チャチャチャ
07/09/08 13:48:14 QgdHlzs3
>>414
毎回日本の試合試合だけみにきてすごい研究してるみたい。
中国はいつも通り必死だろうね

>>415
今代表にいる李娟じゃないよ。

418:名無し@チャチャチャ
07/09/08 14:20:20 QgdHlzs3
第14回アジア選手権<タイ>

<ナコンラチャシマ(9/7)

CHN×SRI
 25-6
 25-6
 25-8
 [3-0]

中国 2勝
スリランカ 2敗

419:名無し@チャチャチャ
07/09/08 14:41:47 GSU+dER3
アトランタ五輪1996決勝 キューバ中国戦
CUBA CHINA ATLANTA 96 FINAL
URLリンク(www.youtube.com)

420:名無し@チャチャチャ
07/09/08 15:15:56 QgdHlzs3
1次成績
<A組
1位:タイ 1勝
2位:オーストラリア 1敗
<B組
1位:中国 2勝
2位:ベトナム 1勝1敗
3位:スリランカ 2敗
<C組
1位:カザフスタン 3勝
2位:中華台北 2勝1敗
3位:ニュージーランド 1勝2敗
4位:イラン 3敗
<D組
1位:日本 3勝
2位:韓国 2勝1敗
3位:インドネシア 1勝2敗
4位:ウズベキスタン 3敗

2次日程
(9/8)
ウズベキスタン×スリランカ
カザフスタン×オーストラリア
中華台北×タイ
日本×ベトナム
中国×韓国
(9/9)
中国×日本
インドネシア×スリランカ
韓国×ベトナム
カザフスタン×タイ
中華台北×オーストラリア

421:名無し@チャチャチャ
07/09/08 15:28:17 9KJAxt6X
>>417
日本と違ってそゆとこ堅実だな~。
格下なのにちゃんと研究するんだ・・・
確かに韓国戦に中国メンバーいたな。

422:名無し@チャチャチャ
07/09/08 17:06:36 pos/TEzg
>>415
にわかにも程あるだろww

423:名無し@チャチャチャ
07/09/08 17:09:59 blTmarkN
韓国にセット取られちゃったな

424:名無し@チャチャチャ
07/09/08 17:24:36 hv+Skmw5
CHN×KOR
19-25
25-15
25-16
(2-1)
試合中

425:名無し@チャチャチャ
07/09/08 17:49:45 4+OeFSyC
>>415に華麗に釣られる>>422

426:名無し@チャチャチャ
07/09/08 17:52:37 QgdHlzs3
第14回アジア選手権<タイ>

<ナコンラチャシマ(9/8)

CHN×KOR
 19-25
 25-15
 25-16
 25-14
 [3-1]

中国 2勝
韓国 2敗

427:名無し@チャチャチャ
07/09/08 21:18:13 s9tkZr1F
何故あの韓国にセット落としたの?
控え中心?

428:名無し@チャチャチャ
07/09/08 22:26:46 BaVP50yt
中国とはいつ試合すんの?

429:名無し@チャチャチャ
07/09/08 22:44:15 s1ztL7bK
>>427
スタメン
ヤンハオ、シュウソコウ、6、11、5、17

430:名無し@チャチャチャ
07/09/08 23:15:09 FadUMr7a
残りは序運霊・李娟・魏秋月・馬韻文だね。
薛明が居ない。

431:名無し@チャチャチャ
07/09/09 02:26:59 TM935oYe
ご免
6は途中からで8がスタメンだった。
リュウアナンは終盤メンバーチェンジで入ってた。

432:名無し@チャチャチャ
07/09/09 02:32:06 TM935oYe
ちなみに6は17番と変わって第1セット終盤から出てた。
8番の速攻が凄く決まってた。
シュウソコウはまずまずだが得意のブロード止められたり
コンビが会ってない時もあった。
ヤンハオはレフトオープンとバックアタック打ってたけど
決定率が低かったように思える。まぁ韓国のレシーブいいからね。
zhangもオープンたくさん打ってたけどやはり昨日は韓国の守備がいいから
決定率高くなかった。

433:名無し@チャチャチャ
07/09/09 05:16:25 8KOMrFF9
なんで楊昊はヤンハオで、周蘇紅だけシュウソコウなんだろう。


434:名無し@チャチャチャ
07/09/09 09:56:46 +Btjct2C
>>433
俺も思ったwwww
周蘇紅はゾウスーホンだっけ?

435:名無し@チャチャチャ
07/09/09 10:42:21 cPLr9xIs
今日の日本戦をネットで見れない?

436:名無し@チャチャチャ
07/09/09 10:58:50 me8h42tZ
中国語でも、たまに周蘇紅はシュウソコウに聞こえるw

437:名無し@チャチャチャ
07/09/09 14:26:56 G6i944JC
>>434
ジョウ・スホーンじゃない!?

438:名無し@チャチャチャ
07/09/09 15:29:56 m3vqH8F+
ジョウ・スンホン

439:名無し@チャチャチャ
07/09/09 16:39:08 Wrg3Tv8F
CHN×JPN
23-25
(0-1)
試合中

440:名無し@チャチャチャ
07/09/09 17:09:42 Wrg3Tv8F
27-29
(0-2)
試合中

441:名無し@チャチャチャ
07/09/09 17:34:09 Wrg3Tv8F
第14回アジア選手権<タイ>

<ナコンラチャシマ(9/9)

CHN×JPN
 23-25
 27-29
 19-25
 [0-3]

日本 3勝
中国 2勝1敗

442:名無し@チャチャチャ
07/09/09 17:41:07 vaRK35ke
日本は中国とは次当たる可能性がある大会は北京まで無し…?
でも中国はWCは辞退したけど来年のモントルーとかエリツィン杯とかWGPは出てくるよね?

443:名無し@チャチャチャ
07/09/09 17:43:37 Wrg3Tv8F


405 :名無し@チャチャチャ:2007/09/02(日) 23:18:30 ID:v4cIdv8x
日本に負けそうじゃない?>アジア


406 :名無し@チャチャチャ:2007/09/03(月) 17:16:37 ID:Rm3JrVyT
>>405
それはないw
3-0で中国勝つよ。


↑哀れww


444:名無し@チャチャチャ
07/09/09 18:19:36 F5dBaYh3
中国選手これはかなりのショックだぞ。
今まで格下扱いで絶対に負けることはないと思ってたようだし。

445:名無し@チャチャチャ
07/09/09 18:56:19 fFLzivoL
どんまい

446:名無し@チャチャチャ
07/09/10 00:34:21 I+bNHw/c
日本に負けるなんて!ありえないよ
FENGKUNG戻って

447:名無し@チャチャチャ
07/09/10 00:39:35 gejWgpKb
フェンクンと読みそうだけど実はそうでないと知った今日この頃

448:名無し@チャチャチャ
07/09/10 00:45:37 I+bNHw/c
IDがワールドカップになってる!
ワーイワーイ

449:名無し@チャチャチャ
07/09/10 00:48:56 kzp1X5as
>>448
上の人はWGP。

450:名無し@チャチャチャ
07/09/10 02:15:48 XriIaePS
今日テレ見てるけど、
蘇紅ちゃん、あんなに長かった髪をバッサリ切ったのね。
すごく新鮮!

451:名無し@チャチャチャ
07/09/10 02:21:11 DjSuKq+G
中国女子バレー歴代美人プレーヤーをベスト10式で表すのなら、どの選手達がランキングインするだろうか?

452:名無し@チャチャチャ
07/09/10 02:25:56 XriIaePS
孫月

453:名無し@チャチャチャ
07/09/10 03:03:05 8LdAEZ3T
おい第3セットのチンチュウワ、あんな厳しい表情初めてみたぞw


454:名無し@チャチャチャ
07/09/10 03:04:35 6Wg0+kza
中国の監督は前から日本を雑魚扱いしてたし
日本に負けることはありえないとか思ってたんだろう。

455:名無し@チャチャチャ
07/09/10 03:07:40 Xy4Qytk8
>>453今日昼間のCS放送が楽しみだw

456:名無し@チャチャチャ
07/09/10 03:15:48 7l3SKgeS
06世界バレーのブラジル戦
あの試合中国は負ければメダルの可能性がなくなる試合
セットカウント2ー2しかも16-16かなんかのデュースの手に汗握る死闘
緊張の連続の場面で徐雲麗がフローターなのにネットにかけた瞬間
大爆笑してたからなww



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch