【PERFECT】ロジャ-・フェデラー 11 【 PLAYER】at TENNIS
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー 11 【 PLAYER】 - 暇つぶし2ch2:史上最強
07/11/17 11:12:14 0dknxK/s
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
スレリンク(tennis板)l50
【スイス】 ロジャー・フェデラー2 【超特急】
スレリンク(tennis板)l50
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
スレリンク(tennis板)l50
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
スレリンク(tennis板)l50
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
スレリンク(tennis板)l50
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
スレリンク(tennis板)l50
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
スレリンク(tennis板)
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
スレリンク(tennis板)
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
スレリンク(tennis板:-100番)

公式HP
URLリンク(www.rogerfederer.com)
ATP Federer's Profile
URLリンク(www.atptennis.com)
ITF Federer's Profile
URLリンク(www.itftennis.com)
ITF ジュニア Federer's Profile
URLリンク(www.itftennis.com)
MensTennisForums.com - The Federer Express
URLリンク(www.menstennisforums.com)


3:史上最強
07/11/17 11:17:47 0dknxK/s
アンチの方、最強論議がしたい方は↓へどうぞ
【アンチ集合】ロジャー・フェデラー【史上最強?】10
スレリンク(tennis板)l50

4:史上最強
07/11/17 11:31:04 0dknxK/s
前スレ
【un】 ロジャー・フェデラー 10 【beatable】
スレリンク(tennis板)l50


これでいいんだよね?

5:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/17 11:47:19 7bIpXP9r
建ててくれたんだ。 

>>1 
乙です

6:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/17 12:33:19 EZj6XKy4
>>1

荒れそうな立て方だな
ヲタスレは別途立てた方がいいのかもな

7:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/17 13:39:51 AFt/f859
埋め

8:・
07/11/17 16:33:56 VE9BNbHK
すげーなーフェデラーさん♪♪
つうか相手の人格壊しすぎww
手加減しなされ対戦相手は皆煮え繰り返ってるんじゃねww
 
つーか奥さんどおしたんだ?
少し太ったような気がするww

9:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/17 17:26:26 AFt/f859
人格

10:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/17 21:56:58 sDjv/BGf
フェデラー劇場。フェレールとの対戦。
どちらも好きなので、引き分けにして欲しい。

11:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/17 22:13:14 vTluhnUM
自分もどっちも好きだ。
凄く楽しみにしている。

12:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/17 22:41:42 7bIpXP9r
凄かったな。 

今後も大事な試合で今日のプレーが出来るなら、後3年は君臨出来るぞ。

13:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/17 23:04:54 7bIpXP9r
実況で見た、ロディックが人間エリクサーってのに吹いたww


けどロディックは可哀想だな・・ 
時代が悪かったとしか思えない。

14:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/17 23:17:16 gnTSEi08
ナダル戦見れなかったんで、どう凄かったのか教えてください。

15:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 00:56:09 NVmv/4rX
>>14



16:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 01:18:05 DKfrVaEW
>>14
別に凄くなかった。
俺も期待したけど、はっきり言って、凡戦だったよ。
フェデが強すぎたのか、ナダルに粘りがなかったのか
どっちか分からんけど、ただ、サマリー見た感じでは前者っぽい。
フェデは、1stサーブの入りが尋常じゃなかったから、
それだけでも、ナダルがつけいる隙はなかった感じもする

17:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 02:08:54 NVmv/4rX
まあ土だったら余裕でナダルが勝ってたな。
あと土じゃなくても土のときの集中力だったら勝てたな。
ちょっと集中してなかった感がある。
決勝だったら勝てたと思う。

18:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 02:15:34 7ReD68Vu
負け惜しみとは惨めだねwwwww

もうナダルは1位になれそうにないし{笑}
万年2位の負け犬やってなよww

あっ、いずれジョコに抜かれるから3位か^^

19:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 02:19:06 7ReD68Vu
>>14

多分この1stサービスの入りが全仏でも出たらナダルを余裕で倒せる強さ
ストロークでも重要な所は打ち勝ってたし、今後クレー以外のナダルはたいしたことない
と思うよ。
それにフェデのボレーも上手くなってきてる

20:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 02:31:04 NVmv/4rX
1000ポイントきってあせってるんだな。
クレーでどうやったら同じサーブが打てるでしょうか?w

21:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 02:38:26 5NGMuVfD
1000ポイントねぇ・・ 
フェデラーが今年あんだけ負けたのに1位を奪えないんだからゴミナダル(笑)永遠の2番手でいいじゃん。 
てかアンチスレにいるフェデヲタと争って来いよ。 ここフェデラーの本スレだよ?

22:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 02:45:24 5NGMuVfD
後、19はサーブの確率の事言ってるんだと思うんだけど今日83%ぐらいでしょ?確か。 

全仏の時60%ぐらいじゃん大体。

23:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 02:46:24 j+LfGZcM
フェデオタも大人気ないがその前にナダルオタが煽ってるからなあ

24:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 03:25:42 RHT84ird
NVmv/4rXはナダルヲタじゃないだろ。
いつも煽ってる人。

25:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 05:23:50 JZYG73PB
腹バンディアンにリベンジ虐殺の予感・・・

26:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 10:11:14 jFtdFawy
腹はホント強いよな

27:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 11:44:57 8pm6aPSx
14の者です。
>>16>>19 ありがとう!
来年の全仏でも期待したいですね。



28:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 13:08:13 OCMaLjr/
PERFECT PLAYER(笑)

29:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 16:35:12 5NGMuVfD
いよいよ最終戦か。 

フェレールも好きだけど、やっぱフェデラーに勝って欲しいな。 


30:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 17:34:17 PVBBWaEH
いよいよ優勝か

31:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 19:25:24 5NGMuVfD
優勝オメ。 

しっかり休んで、また来年頑張ってくれ!

32:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 20:52:04 YpUvCjap
むこう5年はフェデラー様の天下ですね
子供の頃スカッシュやってたんだね。
確かにスカッシュが入ってるw

33:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 23:01:35 a3VRrpvP
>>25
序盤で負けまくって、なかなかリベンジの機会が訪れず、フェデラーがイライラする予感。。。

34:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/18 23:03:42 NVmv/4rX
>>むこう5年はフェデラー様の天下

今年のフェデラー見てますか?
グランドスラムだけが大会じゃないんですけど・・・。

35:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/19 00:02:12 GZfHpZJx
MC優勝おめ

なんか最近の痛いヲタ大量発生はアンチの自演かと思う程に酷いな…

36:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/19 00:09:54 Z5PEUTdo
レンドル 1960年3月生まれ
 81   82   83   84   85   86  87   88  89   90  (年)
96-14 106-9 75-16 62-16 84-7 74-6 74-7 41-8 79-7 54-12 (勝敗)
 87   92   82   79   92   93  91   84  92   82  (勝率%)

サンプラス 1971年8月生まれ
 91   92   93   94   95   96   97   98    99   00  (年)
52-19 72-19 85-16 77-12 72-16 65-11 55-12 61-17 40-8 42-13 (勝敗)
 73   79   84   87   82   86   82   78    83   76 (勝率%)

フェデラー 1981年8月生まれ
 01   02   03   04  05   06  07  (年)
49-21 58-22 78-17 74-6 81-4 92-5 67-9 (勝敗)
 70   73   82   93  95   95  88  (勝率%)

ここから相当粘ると思うけどなあ、フェデラーは
まず大きな故障を抱えてない、これが大きい
さらに言えばフェデラーが急激にのし上がったのが2003年で、まだまだ暴れる元気がありそうだ
今年はだいぶ負けたように感じるけど、まだまだ
88%の勝率だからね

37:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/19 13:12:46 ppbZL4Rf
まだサンプラスとのエキシビションあるんだね。 

行く人いる?

38:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/19 13:39:18 k7b/tTZ5
>>37
まだっつうか、これからだよ。
前座がガスケ対ナダルだったかな。
来年にNYでもう一回やるんだったはず。

39:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/19 14:33:29 ppbZL4Rf
>>38

てっきり今年の日程は終わったと思ってたからさ。 
サンプラスとやって終わらか。

40:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/19 15:44:55 3O/SCjQb
いやいや向こう3年はフェデラー様の天下だろうよ あとはゴミ助ばかり
だもの・・wwwww

41:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/19 17:59:37 gljNUQsB
フェデラー「バ…バカな… き…きさまはロディックだろ!?
      ち…ちがうのか…!?」
ロディック「ちがうな…オレは…(上半身)ビルドアップロディックだ!!」
フェデラー「…ビルドアップロディック…?
    な…なんだそれは……!?
ロデ「いちいち説明するのもめんどうだ…
   てめえでかってに想像しろ…」

42:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/19 18:02:19 gljNUQsB
完全体フェデラー「ふっふっふ……ビルドアップ・ロディックか…

         どうしたのだ?さっきまでの勢いは……
          笑 え よ  ロ デ ィ ッ ク」

43:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/19 18:21:56 i2axDL5p
ナダル「おっす」

44:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/19 19:32:59 D78MN9+8
ジョコビッチ「勝てんぜお前は・・」

45:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 13:02:07 ODFdT7FI
真のライバルは腹バンディアンじゃないか? 
年近くて、8勝8敗と互角だし。 

ナダルに負けるのはクレーばっかだからある意味負けこしてて当然

46:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 14:39:53 +01FOGE0
腹はフェデ戦には強いけど、ポイント差では話にならんわなw

47:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 16:50:07 zOuuPjtj
ナルバンディアンは天敵ってとこだろな。サンプラスに対するクライチェクやフェレイラみたいな。

48:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 17:04:36 z3CUC2NS
終盤の腹を見てると、全選手の天敵になりそうじゃないか?

ナダルも連敗してるし。

49:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 17:15:02 zOuuPjtj
>>48
あくまで俺の予想だけど全豪以降は失速しそう。ちょっとできすぎだったと思う。

50:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 18:13:17 zyqH/dzl
【テニス】フェデラーとサンプラスがエキシビションマッチで対決!
スレリンク(mnewsplus板)

51:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 18:30:41 miAcw+JL
ナルに関しては、また好不調の差が時期によってでると思う。

個人的には全英のときに最絶好調がきてほしい。
フェデが芝でナルに負けるのは悔しかろう・・・

52:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 18:46:54 kGARRwVL
ナルはインドアが得意なんだよ
速めのサーフェスが得意だし
室内だと風に影響されない、完璧なストロークが披露できるから
ナルをフェデのライバルというにはGSでもう少し名勝負がほしい
昨年の全豪準決勝でバグに負けたのが惜しかったな

53:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 19:02:35 0j1orsA4
なんというかライバルというとやっぱりナダルな感じがしてしまう。

そういやフェデが1位に上がってからハードで2勝以上してるのって、ナルとナダルだけだよなw

54:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 20:23:13 KsFcw/1A
ライバル候補としては、1位ナダル、2位ナルってとこだろう。
フェデヲタとしてこの二人の対戦以外でhrdkdokiすることは殆どない。
毎年この時期は「もうナダルには負けねーな」的空気になるが、
4月後半には胃が痛くなる。
ナルは正直既に終わったかと思っていたが、もともとやれば出来る子
なのを忘れていた。彼が本気でGSを穫りに来るのであれば、
フェデもかなり警戒するだろう。
あとライバルにはならないがデンコはちょっとした好対戦相手だと思う。
MCは違ったが、いつも接戦になる。今年の全仏決勝では、明かに
SFデンコ戦での体力消耗が影響していた。
彼にナルの様な平常心が備わったら、どちらに転んでもおかしくは
無いかもしれない。

55:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 23:10:22 RqgCm7Q3
>>54
>ナルのような平常心


www

56:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/20 23:41:37 wT++AUmr
>>53
フェデに対して、と言う意味ならカナスもでは?

57:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/21 13:25:46 pTZz1+zA
サンプラスとのエキシビションは勝ったみたいだけど内容はどうだった? 

全くそれに対する書き込みがないけど。 
盛り上がったのか?

58:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/21 13:32:42 u6U86D0E
映像を見た奴がどれくらいいるのか?
そういう話だと思われ

59:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/21 14:00:08 PeMAd7Lq
映像をフルで拾った俺は勝ち組。
まだ見てないけどな('A`)
tennis4youのvideo forumを覗いてみ。

60:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/21 15:22:28 pTZz1+zA
>>59 
 ㌧㌧ 
 帰ったら調べてみるわ。 ありがとう。

61:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/21 16:14:24 oIBlN73P
まじでどうでもいい試合だ。サンプラスもフェデラーも本気じゃないだろ。

62:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/21 19:58:13 uq+hboWt
今動画チラッと見たけどガラガラだね
行けばよかった・・

63:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/22 00:18:02 686fsLmy
来年全仏獲れるかな? 
それ以前にまず全英を第一に考えて欲しいけど・・・、てか毎年の事ながらこの2つのGSの間短くね? 



64:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/22 14:59:09 Py96uQ7u
同意。間隔無さすぎだよな。

来年は年の前半にクレーの大会入れてるし、結構気合入ってるのかね?
何にせよ来年のシーズンも楽しみだ。

65:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/23 01:40:52 B/EXCNhI
ん?エストリルが追加になっただけじゃね?

66:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/23 19:56:46 CAwxAlRB
オリンピックと全米の間隔の短さもキツイな

あとコーチ付けた方が、見てる方はちょっと安心できるかも
同じコーチ無しでも04年(だっけ?)の時より今の方が
断然手強い相手が増えてきてんだからさ

67:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/23 23:57:41 R7sMPcVq
今年コーチ無しでこの成績収められたことがスゴイな

68:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 07:10:44 y8nSal+J
彼女がコーチ
やはり愛の力だ
まあ才能がなきゃしょうがないが

69:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 10:49:49 8gmtn9Fi
コーチって一般的には選手より上手な人がなるんだよね? 
フェデラーより上手い人いるのか? 
てか精神的安定にミルカは絶対貢献してるね。

70:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 11:53:10 aXbcT9Ub
>>69
それは技術コーチだろ。
若手で技術的にまだ粗があるならそういうタイプのコーチがつくだろうな。
ある程度技術が円熟してくれば、技術そのものを教えることがコーチの仕事じゃない。
調子を崩したときに外から見てフォーム等を修正するコメントをだす役割や、
ギルバートの様に戦術的なアドバイスを行うという役割もある。
以前のローチの場合はボレーの技術的なことはもちろん、
ボレーが有効であった時代の戦術を教えてもらう意味があったのだろう。
選手として上手な人間がコーチとして優秀とは限らないよ。

71:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 12:58:11 LUwQ58H+
全米の時の実況が
相手のデータは全部自分の頭の中にはいってるからね、とインタで言ってた

と言うのを聞いてゾッとした
相手のことを分析したり課題を克服するくらい自分でできるんだろうよ
次期コーチに要求するレベルはめちゃくちゃ高そうな気がする

72:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 14:49:12 oQmLeI4K
レンドル希望。レンドルがいい。

73:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 16:14:46 HoZIEwAy
レンドルと組んだら面白そうだね。
レンドルって今は何してんだろ?

74:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 18:25:32 LNhfwK+6
>>69
>コーチって一般的には選手より上手な人がなるんだよね?
んなこたーない
選手の技術などを向上させることができる人がなるんです
技術的に選手とストローク打ち合えなくても,ヒッティングパートナーにやらせればおkだし(他の選手と練習ってのもあるしね)

ところでマカオのエキシビションは:Sampras def. Federer 7-6 6-4

75:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 19:08:28 oLSG/e0w
エキシビとはいえ、あんな老いぼれた山猿に負けるなんて
ナンバーワンのやる事じゃねー
さっさと引退しろ!

76:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 19:26:14 7FBt9wYX
釣れますか?

77:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 19:44:05 oLSG/e0w
ばーか
反論してみろよ
アホ

これはATPの有り方を揺るがす大問題だぞ?

78:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 19:50:51 8gmtn9Fi
>>77
アンチスレでやれよ、障害者(笑) 

今日、雑誌でフェデラーの記事あったけど、若かったフェデがアガシと対戦した時試合後、アガシには「平凡なプレイヤー」と言われるぐらい、普通の選手だったんだな。

79:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 19:55:50 8gmtn9Fi
まぁその2~3年後、サンプラスを倒す訳だかリアルタイムで見てた奴いる? 

時代の移り変わりの瞬間見たかったなぁ。

80:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 19:56:07 LNhfwK+6
>>ID:oLSG/e0w Be:
動画見て発言したほうがいいぞw
おれはまだソウルしか見てないけど,相変わらずもの凄いサーブwww

>>エキシビとはいえ
エキシビション=野球やサッカーのオールスターだからね
それほど遊ばないけど

>>78
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - baby federer playing in basel part1(quality not so good)
確かに平凡
フォアの強打に目が行くけど,ミスが多いし...
将来トップ30ぐらいまでとしか予想できないかな

81:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 20:03:41 8gmtn9Fi
>>80 
 ㌧㌧  こんな動画初めて見た。 


82:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 20:10:33 oLSG/e0w
ほんとおまえら馬鹿だな
この敗戦がどれだけ重大な事なのか
何も分かってないとは
悲しすぎる

83:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 20:18:57 20+dvND/
サンプはサンノゼかメンフィスあたりでワイルドカードもらってみるのがいいんじゃないかね
アメリカの速いインドアコートでお試し復帰だ
1、2回は勝てるかもしれん
1歳上のアガシはつい最近までやってたし、同年代のビョークマンやサントロがまだやってるのだからね
まあ公式戦だと若い選手たちはどんな手使ってでも勝ちにくるからなかなか厳しいとは思うのだけど

84:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 20:40:48 HoZIEwAy
終盤に4週続けて試合に出て、なおかつ上海直後からEXツアー開始。
既に2勝して勝ち越し確定だし、ポイントに関係ないし、まぁ負けて華を持たしてもいいかな?ぐらいのもんじゃね?
受験にも内申にも関係ない、予備校の小テストで手を抜くようなもんだろ。

まぁ、一発勝負なら過去の名選手なら勝ってもおかしくないのは分かりきってたことじゃね?
絶対勝てないとか言ってたのは一部のヲタだけだと思うが。
一大事だと感じるのは熱烈なアンチとヲタだけだろうな。

85:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 22:47:15 LNhfwK+6
>>83
ストロークのやや強いカルロビッチみたいなもんだから,うまくやれば準優勝も夢じゃないねw

>>84
>一大事だと感じるのは熱烈なアンチとヲタだけだろうな。
ヲタはそこまでDQNじゃないと思うぜw

>>ID:oLSG/e0w
が痛いだけ

86:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/24 22:57:29 HoZIEwAy
>>85
確かにフェデヲタはそこまではないかw
ヲタじゃなくてアンチに反応する最強房にとって、が正解かな。

87:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/25 09:50:06 R88QGsq2
>>80
映像の価値は凄いなこれ。
ロンゲ以前のフェデのプレーを見たのは初めてだ。
ベッカーが現役時代みたいだし、まだジュニア時代かな。
当たり前だが、オーラも何も感じない。
線が細いし、動きが遅い、まったくパワー不足だ。

88:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/25 11:25:10 LCn9o2J9
だがしなやかだな

89:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/25 17:01:33 La5FEdU6
化けた選手の超成功例と言うことか? 
コーチからは将来有望と見られてたらしいけど。 

それならフェデラーや周りに認められてる錦織が何処までイケるのか興味はあるな。 
俺はATP50位ぐらいと予想するが。

90:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/25 17:21:27 PrJnsM2F
>>85 カルロビッチとはボレーのレベルが違いすぎ。一緒にしないほうがいい。

91:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/25 17:43:54 M07/np7Z
>>80
の映像は19998年のもの

92:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/25 20:11:56 pzlyLqi3
>>91
ちょww

93:85
07/11/26 09:20:37 YIXApmIS
>>90
>カルロビッチとはボレーのレベルが違いすぎ
んなこと知ってるよwww

エキシビションでのネットプレーが≒カルロビッチってこと
真面目にトレーニングすればストロークやパスが異常な現代でも平均以上のボレーが出来ると予想するが,とりあえずエキシビションのままで考えてみた
やっぱ位置取りやタイミングが違いすぎて,すぐには対応できないだろうけどねー


94:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/26 14:41:18 jDsS1X12
上手く負けたのはさすが、花持たせたね。 
3勝したら、KYだったかもな。 
 
ただサンプラス、現役復帰は絶対ないと言ったね。 サンプヲタ涙目ww

95:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/26 22:54:56 7rx5HS5W
200週おめ

96:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/26 23:16:04 z6JnJXCL
おぉマジ?おめ!

97:3+ヲタ
07/11/27 00:27:02 Fw8a+iuC
3+が引退したのはなぜ?
テニスでもドーピュッ○ング検査をやるようになったから?


98:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/27 00:49:09 4bA84Xzd
そう

99:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/27 08:15:39 FUmJ/NY/
99

100:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/27 08:16:18 FUmJ/NY/
100(´∀`)

101:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/27 22:12:38 FUmJ/NY/
いよいよサンプヲタに余裕が無くなってきたなww
エキシビの試合で必死になりだしてるし。 

フェデラーに記録抜かれたらどうなるんだろう? 
どうせなら自殺すればいいのにな(笑)

102:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/28 18:23:56 /5TBNKBa
オフは一段と過疎るな・・

103:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/30 22:06:33 uoblSzT0
ナダルとかスペイン語でバモースって言うんだからフェデはロマンシュ語でかもんの言葉言えばいいのに。 

誰かロマンシュ語知ってる奴いる?

104:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/30 22:20:41 PUQ/lD0D
コンフェデレーションへルベチカだったかな?
スイスの正式名称
スケート見てたら、スイスの女子(キュート)みてたら
おおこの顔がでかくなっていかつくなってさらに濃くなったらたら
フェデだ!!とおもってしまった。

105:名無しさん@エースをねらえ!
07/11/30 23:58:07 OTBms6Od
CNNの今週のトークアジアで、フェデのマカオのエキシビの特集やるっぽい。
さっき、world sport news 見てたら予告やってた。
フェデ、これ出るの確か2回目だね。
Saturday: 0930
Sunday: 0100, 1030, 2300


106:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/01 08:53:56 ZYStC0UU
>>104
それは違うな。フェデは頭も顔も小さいぞ。ついでに首も細くて長い。
上海のファイナルでフェレールと並んだら、フェレールの頭の方がずっと
大きかった。

107:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/01 08:55:24 ZYStC0UU
よい子はイメージだけで決め付けないで、よく観察しようね。

108:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/01 15:45:11 4W6J8v7a
昔のフェデはイケメンだったなぁ

109:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/01 17:55:28 oqYUIEGz
>>108同意
団子頭のほうが好きだった俺は異端

まぁべつに今でも不細工とは思わないけど。

110:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/01 19:44:48 cm2A8EIw
>>108
イケメンではなかったけど、武骨で魅力的だったな。今のフェデは
いっちゃ悪いがキモい・・。彼みたいに男らしい濃い顔の人が眉や髪整えたり
無理にヒゲそったりするとダメだわ。青い頬とサラサラの髪が目もあてられないことになってるからな。

111:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/01 19:45:21 qaEU82IK
>>105
無料デーだから見られる人多そうだね

112:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/01 23:08:21 0fYrJFCr
>>106
フェデの顔がでかいんじゃなくて
比較対象が小さすぎる顔だったんよ。
丸い顔とデコがにてたな。
ヒゲも似合うと思うけど登山家みたいな顔になりそう。


113:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/02 00:14:31 fbIHA6JX
>>112
比較相手ってフィギュアの10代の女の子だろ?名前忘れたけど。
そりゃ顔ちっちゃいよw
でも日本人の女子選手が対照だったら、フェデのが顔小さい可能性あるぞww

114:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/02 03:08:50 ijlcdrOz
>>113
ミキティだったらフェデの頭の方が小さいだろな。

115:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/02 18:08:14 /bUNwE0k
>>114
ミキティのすっぴんは・・・

116:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/02 18:36:47 fbIHA6JX
CNNトークアジア
19:30からロジャー

117:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/02 18:47:08 0ydfoeMe
真央ちゃんは背は伸びたけど
おっぱいは相変わらずチッチャイね^^


118:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/02 19:33:21 fbIHA6JX
放送中

119:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/04 05:49:06 metDZq2e
トークアジアのビデオ
youtube part1
URLリンク(www.youtube.com)
youtube part2
URLリンク(www.youtube.com)


WMVフォーマット ZIPファイル(135.73 MB)
URLリンク(www.megaupload.com)


120:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/05 20:39:36 Xtto+O99
WBのチケットって一般人は買えないんだね。 
それに、WBでベスト8に入ったら、生涯WBの観戦チケット貰えるらしい、選手とそのパートナーとの2枚分。 

さすが、伝統あるというか・・、他のGSは一般人も買えるよね?

121:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/05 22:09:26 BupMz14n
トークアジアとスウェーデンのロジャーインタビューを見た。
テニスさせてもすごいけどしゃべらせてもすごい~。
息継ぎしてるんだろうかくらいしゃべるものな。
TAでコート上であれこれ解説は楽しかった。
フェデとテニスをするというヒジョーにうらやましいおまけが。
スェーデンのがインタビューも面白かった。

122:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/06 19:08:58 80snk/uF
>>120
修造すごいじゃないか

123:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/06 21:16:17 FAIQi5Ft
>>122
そう、それ修造が何かの番組で言ってたけどホント凄い。

GSでも特別なんだろう全英は。 


124:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/06 22:08:52 GDBQgMGf
ウィンブルドンベスト8以上は顔パスでいつでも会場に出入り自由らしいよ。あとウィンブルドンは本選出るだけでホテルから歩いて3分くらいのとこでもリムの送り迎えがつくくらいの待遇受けるんだ。フェデラーなんてどんな待遇受けてんだろう・・・

125:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/06 23:13:10 /n3rVzty
URLリンク(www.fannation.com)

フェデラーがSportsman of the Yearに選ばれなかったからってフェデヲタ暴れすぎw

126:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/06 23:17:09 hBrzJ2MN
アレキサンダーポップもか

127:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/06 23:39:10 hBrzJ2MN
エドスレの>>252一時期アガシのフォアとエドバーグのサーブ&ボレーを真似たんだって!

128:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/07 06:47:51 tU39K6K6
>>125
フェデオタとしか発想できないのはイタスギ、といより無知すぎ。
何年も前から「アメリカ人しか選ばないのなら名前をかえろ!」という
議論がある。Brett Favreとかまたまたアメリカ人しか知らないような
ローカルな選手を選んだことに反発しているんだよ。



129:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/07 13:28:00 3qB9/sew
しかし本当にフェデラーという人は日本での扱いよりはるかにBIGなんだな

130:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/07 15:32:28 AHLCJaU3
何を今更。 

それでも去年来ただけとはいえ、かなり日本のテニス発展に貢献してない? 

あれだけ凄いプレー魅せられたら、憧れてテニス始めた奴結構いるでしょ。

131:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/07 15:36:34 AHLCJaU3
後、今年努力して慶應のチャレンジャー作ったじゃん? 
GSは100年ぐらいの歴史あるから不可能だが、日本にマスターシリーズは出来ないかな? 
それなら、フェデ、ナダルとか毎年見れるのに・・

132:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/07 16:57:40 tl+HaOHX
いや、もうフェデはいいから。見飽きたから。逆に彼が勝ちすぎるもんだからテニス見なくなった
俺みたいなのも結構いると思うよ。

133:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/07 18:46:59 AHLCJaU3
まぁ、特にロデオタには辛いよね。 

まぁ、見なければいいんじゃね? 
そういう人が結構いたとしても、それを遥かに越える人が面白いと思ってるから、人気があり、その証拠に賞金額や動員数も上がってる訳だし。 


134:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/07 21:02:10 gyhYURU8
>>125
ペイトン・マニング, キミ・ライコネン, ルイス・ハミルトン, ケーシー・ストーナー, ブライアン・ハバナを差し置いてブレット・ファーブとは何ぞwww

135:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/08 13:57:18 ixofEOSP
>>132
同意。マスターズとかは準決勝、決勝しかやらんからほとんどフェデラーだよな。
毎大会フェデの早期敗退を願ってる。最近の楽しみはGSの序盤だけだよ。
>>133人気っていうけど、あれだけの成績なら当然だし、むしろ物足りないくらいだろ。
歴代最強の記録を残しつつあるのに、人気ならおそらく5指にもはいらんぞ。
ボルグマックなんか社会現象だったからな。

136:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/08 14:05:57 7UHgmhPI
>>135
それは日本でだけだな。ボルグが社会現象云々も含めて。
ヨーロッパやアメリカでは相当に人気だよ。

つうか、別にこれだけブロードバンドが普及してるのに、
ガオラやwowowでしかテニスを見ないなってもったいない。
P2PテレビではMSもGSも垂れ流しだし、
過去の名勝負もmegauploadなんかに大量にころがってるのに。
フェデラーが強い今は今なりの楽しみ方だってあるさ。

137:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/08 18:45:54 TmggC+YA
>>135
お前加齢臭がするな

138:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/11 00:44:11 AK5H7RYZ
GS優勝回数は12回か。 


サンプラスを順調に抜けるといいな。 
と言っても抜いた瞬間引退したらあっという間にナダルに抜かされそうだけど。 
ナダルもフェデと同様普通にレジェンドクラスの選手だよな?

139:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/11 00:50:38 +m6tlBG2
ナダルは「レジェンドクラスになれる資格がある」ってとこかな
まだ今のところGS3勝だから断言はできない、土の全仏だけだと認めない人もいるから。
個人的にはいずれレジェンドと認められる選手だと思うが。
特に来年全仏4連覇とかすれば、歴史に名を残すレベルでしょ(全仏は歴史上ボルグの4連覇が最高記録)。

ただレジェンドと言ってもフェデやサンプのGS獲得記録を脅かすほどのレベルではないように思う。
ナダルは相当頑張っても、GS8勝~10勝くらいだと思うね、アガシみたいな。
ナダルが20代後半まで今の強さ維持できるか疑わしいし、ハードコートのプレーがイマイチ、
それにいずれ他の有力選手も出てくるからさ。
GSを12とか14も勝つのは大変だよ。フェデだから簡単に見えるが。

140:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/11 00:57:39 MWzTdQnr
ナダルはプレースタイル的に怪我がな… 
前より取捨選択するようになったケドあれだけ走ってると怪我が心配でしょうがない。 


141:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/14 04:58:37 jQIVqEU9
ロジャー薬物使用か…薬物調査責任者・ミッチェル氏の報告書に明記-ESPN報じる
スレリンク(mnewsplus板)

オワタ\(^o^)/

142:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/14 05:00:53 G/rhQ8Mp
>>141
ロジャーちがいじゃねえかwwww

143:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/14 23:38:37 ToDdGPS1
何か、ATPレースのポイントの付け方変わるって話なかった?

変わるなら変更点とフェデラーに有利になるか不利になるか教えて欲しいんだが。 


144:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/15 03:11:38 /mXzK5F8
ナダルはすでにレジェンドクラスだろ。
どう見ても史上最高のクレープレーヤーだろうが。
何見てんだ?


145:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/15 03:38:45 1XPxxNFG
順調に行けばね
明日引退してレジェンドと呼ばれるかは怪しい
全仏3連覇、2位在位長い、クレーコートで81連勝を記録した、という記録が残る
フェデラーは明日引退してもレジェンドだな
全英5連覇全米4連覇全豪3回優勝、1位在位連続最長は素晴らしい記録
史上最高のクレー選手かどうかはボルグとの争いになるだろう
ボルグの全仏優勝6回に並ぶか、抜いておきたい
ひとまず全仏4連覇に並んでおきたい

146:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/15 21:11:37 zW+4U49R
クレーコートだけの実績でレジェンド、て選手過去にいるの?

147:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/17 16:19:49 cOvGHvJx
ナダルのクレーでの成績は疑いようがないし
ハードのGS,MSの成績もフェデジョコに次ぐ3位だけど
あの体酷使のプレースタイルで、果たしてどこまでケガなくいけるか。

最強のクレーコーターなのは間違いないけど、そのうちヒューみたいな感じに収まる気がする。

>>143
レースはわからんけど、2009年からランキングポイントが変わる。
現段階の情報だと、各大会の獲得ポイントがふえるみたい。MS優勝で1000P入るらしい・・・

148:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/21 07:58:09 cjftVK/8
なるほど、フェデラーも最近意外に負けたりしてるから、MS優勝1000Pは他の選手にとってチャンスかもね。(今が何P貰えるか知らんけど)
ただGS=MSには絶対ならないはずだからやっぱりGSでの優勝が最重要だね。

149:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/21 09:01:30 MUSCRgYE
>>147
毎年そう言うが、それなりに適応してこなしてきてる。
意外にヒューじゃなくてアガシ化するかもよ。

150:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/21 09:39:24 K3Z3ijEJ
>>149
ハードに限ってはナダルは進歩していないね。むしろ後退している
印象もあるよ。

151:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/21 11:58:17 ETM1HZiP
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家Ⅰ種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 


152:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/22 23:53:04 R2TnNW6C
誰か、かっこいいフェデラーの壁紙をコーディネートしてくれっ!!

153:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/23 09:50:40 LLE+V89C
フェデラーの来年の目標は 
1 年間GS達成 
2 北京五輪での金メダル
3 MS4~5個獲得 
て感じか? 
やっぱ別格だな。

154:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/23 11:56:19 BS440JDK
本人としては
1)全英タイトル保守
2)1位保守
3)北京金メダル
4)出来たら全仏
ってとこじゃね?
まぁ、2番目の目標に他GSやMC,MS制覇が含まれてしまうかもしれんが。

155:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/27 23:57:14 zDsiiWGY
さて、GSのサーフェスを4つ全て異なる物にするために、全豪のサーフェスがアクリルに変わるらしいが、フェデラーへの影響はあるのか? 


156:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 00:47:25 wTWzfqQ2
いろんなスレに毒吐きまくってフェデヲタ必死だなw
必死すぎてキモイよw

157:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 04:51:49 bXYAX9Xh
>>155
全米のハードが高速なのは知っているけど、アクリルだとどんな感じになるの?

158:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 08:26:25 YT0oBD5S
確実にいえるのが今回のサーフェスの変更は全豪の猛暑対策ということ
従来のゴムチップ性のリバウンドエースは温度で表面の粘度が敏感に変わる
全豪は特に猛暑なので昼と夜、暑い日涼しい日でボールの弾みが極端に変化するらしい
アクリル性だと気温の変化に強いため一定の弾みを維持できるとのこと
もう一つゴムは帯熱効果が高くコート上温度が気温より相当高くなることも原因の様子
今回使用のアクリルは特に断熱効果に優れた素材使用らしいので去年のシャラポワのように
コート上気温50度とかいう異常な状態でテニスをすることは避けられる可能性が高いらしい

速度に関しては5月くらいの古い情報ではリバウンドエースとスピードは余り変わらない、全米のデコターフよりは弾む
という情報でしたが、先頃出版のテニクラ?2月号あたりでは全米並に速くなったとの記述あり
スピードに関してはやってみないとわからない・・・のが現状自分が仕入れた情報です

最後にフェデラーへの影響について
低速の全豪3勝、高速の全米4連覇中のフェデラーは全然問題にしないでしょう
何事もなく勝ち進んでください、でも優勝はナルに譲ってください
オネガイシマス_| ̄|○))

159:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 09:21:44 4/JKgYzF
フェデラーとナルバンディアンの決勝は面白いかもね。 
まぁ、全豪に終盤戦の状態で来たらナルは優勝候補になる。

全豪って1月だよな? 
もうすぐじゃん。

160:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 12:19:16 kgmECRyg
真面目な話ナダルは4つのうち最低2つは取ると思う。
つまり全仏以外なにかしらタイトル取ると思う。
多分来年はまだギリギリフェデラーが君臨するかもしれないけど
再来年は圧倒的にナダルの時代になると思う。

161:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 12:28:03 V36+qpGB
>>160
全部語尾が「思う」で吹いたw
まぁ、少しくらいはナダルが1位になるかもね。
でも、サンプラスに対するアガシみたいなもんで、
ナダルが長期的に1位に君臨し続けられるようには思えない。

162:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 12:38:27 FK8QvLO8
なんか対ナルバン戦についてはフェデラーは
パリの時はデータ収集してたような気がした。
マドリッドはびっくりしてるうちに終わったけど。
攻略法を考えてきそう。上海並みの好調ならいいなあ。

163:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 13:04:18 V36+qpGB
>>162
それは希望的観測だと思うが。
まぁ、勝ちにいった感じじゃなかったね。
前みたいなハードヒット主体の気持ちいいテニスをしてたし。

164:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 13:07:02 YAimgqsY
ナルのことは横目で見守る程度でちょうどいいのに
最近注目されすぎだから途中でコケるだろな
フェデのライバルは普通にナダルジョコだろう

165:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 13:07:53 YllFAjYU
ここらで腹はしっかり叩いときたいな

166:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 13:39:11 dzVHNyg4
>>161
アガシはサンプラスに押さえられた、というより勝手に浮き沈みしてただけなんだけどな
フェデとナダルの場合年齢差があるから再来年あたりになってみないと分からないよ
でもフェデが現役の間は難しいだろうな

167:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 14:06:50 YAimgqsY
ハンブルクがマスターズシリーズから降格、モンテカルロも出場しなくても罰無しだとか
土で稼ぐナダルは再来年から不利になるね、ジョコマレーにもチャンス来るかも

168:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 14:12:43 YT0oBD5S
ハンブルクが降格したら全仏直前の大会だしビッグネーム来ないと思われ、それはフェデラーも同じでしょ
そしてハンブルクの遅くて弾まないクレーが得意なのは実はフェデラー
土の大会が減る=ナダルが不利ってわけでもないよ

169:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 14:33:26 YllFAjYU
そもそもあの過密日程の中にハンブルグがあるのがおかしい。

去年はフェデもナダルも出てなかったし

170:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 16:08:31 YAimgqsY
ハンブルクに代わり中国のインドアハード?がマスターズに昇格するからね
ナダルに限らず土得意な選手には歓迎しないことだろう

171:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 16:21:19 rJsN+nZc
ロブレド涙目wwwwww

172:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 16:23:01 YT0oBD5S
それはアンドレーフみたいなコテコテのクレーコーターの話でしょ
ナダルはインドアハード(マドリード、パリ、MC)の成績別に悪くないじゃん
困るのは全仏前の休養目当てでビッグネームがいない間にMSかっさらうロブデンコ辺りでしょ

173:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 16:23:34 YT0oBD5S
>>171
すまん、被ったw

174:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/28 19:16:21 bXYAX9Xh
>>172
悪くはないが、そんなにいい訳でもない。何人かいる強豪の一人に
しかすぎない。クレーコートの支配ぶりに比べたら明らかに落ちる。

175:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/30 11:15:33 R7ql/pjN
昨日の特番でも、紹介されてたが、トップの選手でもやはりフェデラーのフォアが欲しいんだな。 


てか、フェデラーとナダルどちらが先に衰えるかだね。
来年、ナダルが落ちたら、年間グランドスラムも可能だが、どうなるか?

176:z
07/12/30 21:16:51 LSBM2vcZ
フェデラーは技術的に完成されてるから30くらいまでやれそう。グランドスラムは20回くらい制覇するんじゃないか。
ナダルは足が鈍くなったら終わりか?あとあのサーブは腰痛めそう
今の二人の年を考えると同じくらいの時期までは二人ともやれるんじゃないか。

177:z
07/12/30 21:18:40 LSBM2vcZ
グランドスラムって4つ全部制覇することだな・・・
4大大会な。

178:名無しさん@エースをねらえ!
07/12/31 03:25:15 GpSWWOZc
順当なら年上のフェデラーが先に衰えると思うが
コナーズボルグは4歳年上のコナーズが結果的に長持ち
レンドルビランデルも4歳上のレンドルのほうが長持ちしたからね
どうなるか分からないところだ
10代から全仏優勝するような選手は心身とも燃え尽きないように注意しないとね

179:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/03 02:42:24 r77Q55+t
>>175

kwsk

180:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/03 22:59:58 MMwPtYSx
レンドルが長持ちしたのは、自分より下の世代が作り上げた
新技術に順応できたことが大きい。
アガシなんかもそうだった。

ナダルとフェデラーじゃどっちがそういう能力持ってるのかな?

181:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/04 08:03:04 OoVCzHGh
>>179
WOWOWのテニス総集編の番組での話

182:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/05 01:58:37 ndFDMM/s
>>179
誰の武器が欲しいかで、ナダルやモレスモーとかがフェデラーのフォアが欲しい、バグはフェデのフットワークが欲しいとか言ってた。 

シャラポワは完璧な選手なんていないから、自分のオリジナルを貫くみたいな発言してた。

183:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/05 02:49:31 G11l3sWB
森上選手やサフィンはフェデラーのフォアで
モレスモはフェデラーの全てだったかな。

184:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/05 06:22:56 P2erCwyE
180=馬鹿 特にアガシんとこ。

185:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/05 11:50:15 +AxR75RD
コナーズとアガシが長持ちできたのでは、負担が少なく、瞬発力に頼らないプレースタイルだったことと、
No.1でなくてもモチベーションを維持できたことが理由では。特にアガシの晩年は、走らずに勝てる配球の
妙を身に着けたからね。
フェデラーは、故障もなく、負担が少ないプレースタイルなので、長持ちする可能性もあるが、No.1から
落ちた時のモチベーションの維持が問題かな。あと相手を飲み込む圧倒的な強さがなくなった時に、単純
に実力だけでどの程度勝てるのかがわからない所だな。
尤もナダルは膝に故障を抱えているので、アガシのようにプレースタイルを変えることができないと、選手
寿命が短かく終わってしまいそうだけど。

186:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/05 13:48:51 fiKgMAwN
ライジングと回り込みフォアを本格的に導入したのはアガシだよね。

187:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/05 14:07:51 tRuvaIhR
>>186
フォアはともかく両手バックのライジングはアガシかな
アホみたいに回り込んで逆クロスにひっぱたいてたのはクーリエ

188:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/06 14:41:45 kYMP85Q1
>>183
逆にフェデラーはロデのサーブだったかな。
あれは結構面白かったw

189:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/06 21:33:56 uvO/dABy
このスレにフェデラーの年間スケジュール貼る奴いないの?

190:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/06 21:34:54 uvO/dABy
誰もいないなら、自分で見に行くけど、あった方が分かりやすくないか?

191:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/06 21:49:08 Q4DSV7mW
ここに貼った方がいいと思ったのら自分で貼ればいいじゃん?
なぜ人に頼る

192:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/07 16:57:43 40i+iqMC
PCだと書き込めないからだよ。 
規制はいつになったら解けるんだか。

携帯で貼るのは面倒だろ?

193:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/08 01:11:38 bt2pf8lN
病快祈願age

194:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/08 02:40:33 tzdBHHIK
プレッシャー凄いだろうな、優勝しないと、時代が終わったと言われるんだから。 

今年サンプラスの記録を越えれるかがキーだな。 
越えれたら、後は気楽にできるでしょ。(少なくとも今よりは)

195:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/08 02:43:46 tzdBHHIK
てか、確か去年風邪ひいてたよね?全豪の真っ最中。   
ロデを虐殺した時、風邪ひいてたから、早く終わらせるためとかこのスレで言われてた気がする。

196:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/10 18:06:26 aP2VECEO
そうだね。プロテインだね。

197:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/10 18:33:32 +JNqmFiT
フェデはロデのサーブが欲しいのか。

確かにロデサービスにフェデの頭と技術が加わったらブレイクとか不可能になるな

198:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/10 21:17:23 fJBIUEXU
結局、誰か見つかったの?コーチ。

199:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/11 00:30:14 aK6UGt49
練習しはじめた。

200:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/11 09:21:08 LPQnRtpw
200

201:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/11 19:43:55 aK6UGt49
楽なドローではなさそうだけど
結局は本人の調子、体調によるだろうね
vsサントロ、vsベルディッチ、vsゴン、vsジョコ、vsナルとか見たいな

202:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/14 23:37:36 hBRLaRPY
51 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 21:21:52 ID:MmB6PlSc
ID:ZMQHxWOyは各地で強烈なにわか臭発してるな。にわかの存在はありだが知ったかぶりはいらん。
文字通りのコートカバーは足の速さだけで可能だが、テニスはラケットを使ってボールを打つ競技。
当然追いつくこと自体より追いついた後のボールの質こそがコートカバーがいい証明となる。

要するにコートカバーは

1、相手の返球に対する読み
2、返球に対し適切なポジションに移動するフットワーク
3、実際に走らされた後に打つショットの技術

で成り立つ。当然1,2は3を支える補助的要素で3が最も重要。

ブレークの場合は比較的余裕のあるボールをエースで返すのはうまいが、
ぎりぎり追いついたボールに対してはスピン過多の浅いボールかこれまた浅いスライスが多い。
カバーリングが悪いとまでは言わないが守備力の高いタイプじゃないな。

あとやたら2006年全米ばかりあげるが、今年の全豪ロデ戦と大差ない虐殺っぷりだった
2006年MC決勝のほうが印象的。前年の決勝が白熱の試合だっただけに唖然とした。


↑こいつは真性のアホ。フェデ、ロデをはじめとした多くの選手にコートカバーのよさを褒められてるのがブレーク。
足の速さではなくコートカバーがだ。アガシはダッシュ力ではブレークが一番といっていたほど。
ブレークの問題は無理にエースを狙いすぎること。これは考え方の問題であって能力的にブレークのコートカバーが良くないというのはアホ。
お前がなんと言おうと選手がコートカバーがいいと言ってるんだからいいのだろう。知ったか乙!

203:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/15 01:26:06 T4y8mQuY
あまり公式試合で調整できてないから今回は不安
とりあえずは初戦だけど2回戦はどっちが来ても嫌だね

204:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/15 21:20:36 MkuitCkk
1回戦勝利おめ。 


段々調子あげていって決勝にピークを持っていけるといいな。 
腹とあたるとしたらいつだっけ? QF? SF?

205:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/15 21:25:51 RmIfJvr0
ちょうどいいアップっぽかったなw
色々と試してるのが観ていて分かるような試合だった。
次のサントロもがんばれー。

206:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/15 21:27:25 NPAM/GI7
今年こそ全仏優勝できるかな

207:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/15 21:34:35 WgpyZl4S
スナイパー対魔術師

208:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/17 12:33:31 iyyPM+Js
こんなに早いラウンドにフルボッコにすることも少ないと思うんだが・・・
ありえないくらいに強いな。
前哨戦出てないのに調子が良いのか。
前哨戦出てない+暑いからギア上げて早めに勝ちにいってるのか・・・。

209:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/18 00:43:46 0tAFIjGq
二回戦はほのぼのとした試合だったなと


210:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/18 01:00:53 RfELWyA/
しかし帽子が激しく似合わないのな

211:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/18 11:09:08 ubSYE8S9
>>209
あんなほのぼのGSないよな。次はベルダスコだと思ってたんだが
4回戦ベルディッチあたりとやったら調子がわかりそう。

212:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/18 12:39:09 e/8Af/nR
>>210
ウィンでの上/白ブレザー、下/半パンに比べれば
帽子の似合わなさなんてかわいいもんだよw
バンドとかバンダナが似合いすぎなんだと思う

213:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/18 15:04:10 f4/BM6cm
次はヤンコだな
大物食いだし、去年の全米の早期敗退は本調子じゃなかったから
あなどれない相手だ


214:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/18 23:51:47 2glbOxQv
>>212
あれはかっこいいよ>ウィン

215:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/19 12:08:36 rr7q5OzX
2001ウィンブルドン注文してみた


216:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/19 19:25:45 rr7q5OzX
ハラハラしたじゃないか


217:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/19 20:00:04 4nGNRgnn
絶対負けると思ったお
まあ放送されたのはよかったなw

218:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/19 20:11:14 rr7q5OzX
2001ウィンブルドンDVD届く前に逆Ver.見るのかと思った
最近テニス見始めた俺の為にも
世代交代はもっと後にしてくれよと

219:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/19 20:41:18 /KPIJEK1
ディプの当たり日だったなー。
なんとか勝てて良かった。
というか、サービスエース大杉w
サーブリーダーで2位かよwww

220:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/19 23:02:17 ghQuEQ3W
アナログだから見れなかったが、去年や一昨年のバグやゴンみたいな神が舞い降りた感じか? 

勝ったのは大きいな。
調子が悪かろうが、接戦だろうが、王者は負けない事が一番大事だからね。

221:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/19 23:04:23 ghQuEQ3W
とは言っても体力的には大丈夫か? 

序盤で苦戦はフェデラーの優勝フラグだが、GSでこんだけ長い試合は久しぶりじゃないか?

222:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/19 23:56:09 Oe1JYLvX
ところで、コーチは決まったの?

223:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 00:14:13 gb84m9F6
最後の方はかなり疲れた顔つきしてたからなぁ

224:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 02:51:49 SC77X/sw
いくらなんでも49位に負けそうになるって・・・こりゃナダルどころか
ジョコビッチでこけそうだな。

225:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 03:07:45 ALo3Sldo
>>224
長丁場だからどこかで息抜きしなくてはならない。
相手を考えて昨日の夜にそうしたのが苦戦の理由。
もちろんナニをしたかはわかるよね?

226:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 03:35:39 OOga8jKg
ゆるーく攻めてくるベテランサントロの後に
思い切り良い若手相手でリズムが微妙に狂ったのではないか
相手のランクはあまり関係ないと思う、男子は層が厚い
よく知った相手より未知の思いがけない相手に負けることはありえる
最初からナダルよりジョコが強敵と想定している
順調に行けばSFは大一番になるだろう
その前のベルディヒやチリッチも恐いが

227:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 05:25:13 cv9dNPws
今まで見た中でもサーブ以外は相当ひどかった。

228:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 05:35:53 rfcJTcwY
>>224
ジョコに神が降臨しない限り対ジョコ戦でこけることは多分無いと思ってる。
去年夏のMSで1回ジョコが勝ったけでそれ以外は全部フェデが勝ってるわけだから。
下手すりゃロディックのようにカモなっててもおかしくない選手。
フェデが本当に衰えてたら別だが1,2回戦の結果を考えると、まだそこまで衰えてるとは思えないし。
昨日の苦戦は単にティプが良かっただけでしょ。

>>226
決勝まで勝ち上がってこれるようならナダルの方がジョコよりキツイんじゃね?
ジョコより楽に勝てるような状態のナダルは決勝まで勝ち上がれないでしょ。
それよりもチリッチと過去に対戦が無いのが不気味。
ティプもそうだがあまり対戦してない選手との試合は嫌なんじゃなかろうか。

229:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 07:58:29 xj9Uspjc
昨日、センターで試合見れなかった俺涙目ww


今日も、センターだ。 
フェデも俺も上手くいきますように(^^)/▽☆▽\(^^)

230:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 08:58:35 MVsb5z51
今日はゆっくり休養して欲しいな

231:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 13:25:27 g/PALUIc
>>228
同意。
昨日のティプは異常だった。

232:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 15:53:51 THufdZ8d
セルビア人は強いね
負けても試合後のインタビューで、あと一歩だったって言ってたし
うっかり喰われないように頑張って欲しい!

233:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/20 23:35:21 B4YxcJ5u
セルビアテニスに弱かったりする。
早い攻撃には意外と脆い。

234:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/21 01:26:11 MGv5XCDV
あれだけ、速いタイミングでガンスコ、フラット打たれたらな~。

そのうち、ジョコがフェデスライスを装備してきそう。

つか、ナダルが最近多用するサウスポースライスもけっこーきついかもね。

235:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/21 13:34:32 9S6XlyEs
スライスの対応はフェデうまくない?
バックのトップスピンで返すとき、たまに持ち上がらずネットするくらいで

236:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/21 14:52:45 /Jzj+rz5
オメ

237:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/21 15:01:21 STp0FDjB
勝利おめ、ゆっくり休んでくれ

238:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/21 15:29:29 266ZvDDh
おめ。つぎは夜フェデでおねがいします。

239:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/21 17:09:27 yJ7XgNg5
優勝以外で「おめ」というレスがつくのは久しぶりだな。


今年の全豪は体調不良の影響もあるだろうけど苦しんでるね。 




240:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/22 01:56:55 fkHG6wBq
次はブレークだな
勝敗はともかく、この二人の対戦ならではの展開の速いテニスが楽しみ

241:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/22 02:59:08 IKwZwy9U
スポーツセンターUSAでやってた
トイレブレークの間に通路脇から突如現れた氷運んでる荷車にひかれかけたらしい
ジャンプしてよけてたがw

242:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/22 08:22:04 sGhhoM3x
これだろ?あれで転んで怪我したら、どうする気だったのかね。
大変な責任問題になるとこだったよ。

URLリンク(i125.photobucket.com)

243:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/22 08:51:58 IKwZwy9U
それそれ
さすがの反射神経だがこんな簡単に映像が入手できるようじゃ運営側への非難は避けられそうにないね

244:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/22 23:04:25 0FVhRgAS
さて、ブレークに勝てるかな? 

MCのロデに癒されて復調してそこから優勝した、あの展開になるといいね。

245:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 09:40:25 XQ//GgLM
ブレってフェデに勝った事あんの?

246:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 13:00:21 VgkfCG+X
ないよ、フェデの7戦7勝

247:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 13:02:50 ZYnFKM9z
フェデは調子良いのか悪いのかようわからん

248:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 14:59:50 WftQtuNH
全米前の大会の決勝で対戦したときは
実況アナがフェデラー対策考えてきてますねって言ってたから
簡単には勝たせてくれないと思う

ただGSの試合って大体においてフェデラーの一人相撲って感じがする
ミス重ねて自らピンチを招いたり
かと思えばサービスエースとかすげーショット連発したり

249:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 15:59:37 2sejbTkj
レベルがちがうんだもん、一人相撲にもなるさ。
でもそろそろおもしろくなりそう


250:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 17:15:59 DjUy56fO
今大会、フェデの調子悪いよな?
無駄な意地もあるし

251:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 17:44:05 VgkfCG+X
あんまよくないね、ほんとよくやってると思う
ブレークに勝つとジョコもティプにアドバイスしただけあって
ティプ戦そのままの戦略でくる可能性があるだろうから厳しいかも

でも正直なところを言うと、意地になってるとこも
昔のラケット投げまくってたフェデが顔をのぞかせてるようで、
これはこれでいいなと思っている

252:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 19:15:12 bYJW5LEc
なんだかんだで2セット取ったけど、やっぱベストな調子じゃないよな?

253:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 20:07:57 P+LNLbqA
よくないね。全体的に荒れてるね。いい時は淡々と凄いプレーを繰り出すんだけど
メンタルの不安定がブレイクバックされる原因
それでも勝ってきたけど、GS14の呪縛を感じる

254:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 20:10:22 +cW9rc0T
勝ったけど・・・、調子は悪いな。
よくブレイクされたし。

255:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 20:11:54 VgkfCG+X
ティプ戦からこっち、ブレイク後に即ブレイクバックとはらしくないね

256:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 20:37:15 PNq/I5kW
これじゃジョコやナダル戦は危ないかもな

257:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 20:45:03 ZYnFKM9z
ブレイクにストレート勝ちとはいえ
ちょっと精彩さにかけるというか
やや頬痩けてるように見えるしなんとなく疲れて見える
エラーも多いし、まだ体調良くないんじゃと勘ぐってしまうのは
フェデラーに対して求め杉なんだろうか

258:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 22:10:30 Y+MDkqTs
分かりきってる事だがNo1になる事より、それを維持する事の方が何倍も辛いから、苦しんでるんじゃない? 

周りが進化するから、自分もさらに進化しないといけないし。 
胃炎の影響も多少はありそうだけど…

259:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/23 23:42:49 ksSWb1il
なんか力でねじ伏せようとかスーパーショット出そうとするとミスるよね。
それとサーブで相手を崩せないときにも苦戦する。
でも集中したときには6-0でとっちゃうんだよなぁ。

260:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/24 02:04:01 lif2LPCI
ミスが気になるのは、フェデラーより感情で試合を見ているから。

261:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/24 02:04:36 lif2LPCI
×ミスが気になるのは、フェデラーより感情で試合を見ているから。
○ミスが気になるのは、フェデラーよりの感情で試合を見ているから。


262:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/24 03:22:12 uQ7x5a5w
フェデラー以外のベスト4はおおむね好調かな
難しいかもしれないが、この状況で優勝できるといいね
本来の力を発揮できようができまいが、勝つのが王者の使命

263:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/24 20:08:04 1mbii1Qm
明日是が非でも勝って、ジャイアンとの新旧オールラウンドプレイヤー決定戦やって欲しいね。 


快勝祈願AGE

264:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/24 21:52:46 RrvEHtcs
体調と調子良くなってますように
がんがれフェデ

265:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/24 22:25:49 WpQS+VfA
フェデが優勝する事を誰よりも信じてる
でも明日のジョコ戦心配(涙)
お願い勝って!!!


266:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/24 22:39:37 V8W5/mnH
私もジョコ戦ハラハラするよー

267:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/24 22:40:20 cJ8aF0LW
ナダルを秒殺した相手をフェデが処刑するシーンは何度も見てるから
決勝戦の怖さはそれほどでもないが、準決勝のジョコ戦が試金石だな。
明日はハードコート世界最強決定戦となるだろう。

268:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 01:04:57 kH3056wL
今まで対戦の無いジャイアンの方が怖くね?
なんだかんだいってフェデがジョコに負けたのってまだ1回だけだし。
極端なこと言えば2003年ごろの対ロディックの対戦成績と変わらない気が。

269:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 07:12:38 hiNEgBBA
準決勝に集中だね。 


王者のテニスが出来れば勝てるはず、所詮ジョコなんて劣化版フェデラーだからね。

270:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 09:50:59 JaZmt1TB
ジャイアンの試合見たがやばすぐるwww

俺的にはメタボ侍とゴンをたした感じに見えた

271:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 11:50:02 p58Dncg8
公式面白いな、ジョーカー(Djoker)とキングてw
フェデ、今日は大変だけど頑張って
まだ試合を頭から見てないんだよ!

272:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 13:00:36 w9g2YLu0
もし今回取れなくても、ファンは気落ちするだろうが
フェデラー自身はあまり気落ちしないと思うな


経歴も凄いがコート内外、取り組む姿勢など
フェデラーという人間は
俺にとっては少ない尊敬出来る人間の一人
だから、たとえ王者じゃなくなったとしても
ずっと応援するのさ


まぁそりゃ永遠に勝ち続けて欲しいけど
サイボーグじゃないからな~


273:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 14:59:50 hiNEgBBA
けどさフェデラーはスパット引退しそうじゃない?
自分の思ったプレーが出来なくなった時点で。 


今、調子悪いだけかもしれんが、今後続くようなら微妙にヤバイ気が…

274:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 16:27:57 KN5UItnp
芸術派肌だからな
でも逆に衰えたら体力に頼らない超絶技巧テニスを見せてくれるかも試練

275:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 17:36:01 w9g2YLu0
勝ってくれ

276:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:14:20 CKFVH+Mf
オワタ

277:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:15:47 GeJ97tW4
まああああああけええええええええたあああああああああああ!!!!!!!

ツォンガ対ジョコビッチかぁ

278:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:18:58 +IRr5qqB
うう……ドンマイ

279:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:19:18 QgKIYTq6
フェデラー負けたーーーーーーーーーーーーー


280:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:20:04 SQgogMac
ストレート負け

281:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:20:29 l1Ck9v79
ああああああああ

282:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:21:37 +IGtrh3q
でもまあ、この大会を見るに、フェデラーに精彩がないのは
あったからな。

283:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:21:49 Xq37uJ1c
フフフハハッハッハハハッハハッハアハハハハハハアハハハハ

284:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:22:51 jmtl/snQ
いやっほおおおおおおおおおおおお



285:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:23:46 eJuJ30Of
グランドスラムの夢砕け散るの早杉。
これはもう、駄目かもわからんね・・

286:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:23:51 eDGTNogq
ミルカの体重と反比例して弱くなってってるな。

287:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:24:32 +IRr5qqB
まあ今年は全仏取って来年こそ

288:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:25:54 eO9qQVtp
まあ落ちつけ皆
3回戦などでのフェデの苦戦、ジョコが全てストレートで勝ちあがってきたこと
などを合わせれば今回の結果もある程度は予想の範囲内
大きく歴史が動いたのは確かだけどね
ジョコは昨年全米で準優勝、マイアミとカナダで優勝、IWで準優勝
全豪は4回戦でフェデにシンシナティはカナダでの疲れからか早期敗退したが
ハードコートではこれだけの実績残した、勝つべくして勝ったと言えるだろう

が、これでフェデ時代が一気に終わりジョコ絶対時代に入るというわけではない
フェデがようやく1回負けた、まだそれだけのこと
それなりの相手に負けたんだ、悲観することはない

289:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:25:55 w9g2YLu0
残念!しかし、これで堕ちる人ではない筈
まだ若い
気持ちを切り替えて次を目指してくれと


つか、案外これで気楽になるかもな


290:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:27:35 RoYqea84
>>288
きもいw

291:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:28:05 Xq37uJ1c
あっはっはっはっはは

292:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:31:58 lJtAzVjn
負けるかもと思ってた奴は信者・アンチどっちにも居ただろうけど、
ストレートで負けるとは思ってもみなかったな。

293:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:35:27 BgsWZ46f
>>288
フェデラー好きだけどホントにお前のしゃべりがウザい

294:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:36:21 EYl4JMAH
まずはバックハンドを強化すべきだな
優秀なコーチはおらんのか

295:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:38:12 D53lTzxK
残念残念!ジョコのサービスよすぎたな。
5セットかけてでも勝つつもりだったろうけど、
数戦続いたダメストロークのの調子が良くなるのには時間切れ。
また楽しみにしてるから、がんばって戻ってきてくれますように。

296:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:40:09 eO9qQVtp
俺はGSの期間だけテニス板に湧くにわかとは違う
長い眼で見てるから
昨年ボルグと並ぶ全英5連覇、全米4連覇を達成したのは見事だった
どちらもオープン化後の記録だ、今年もさらに更新するかもしれん
そして今回全豪3連覇はオープン化以降誰もいないから期待してたのだよ
2連覇は8人か9人いるがね、3連覇はいないから期待してた
しかし有望な若手に負けるなら全豪で、とも思ってた
全豪は歴史的に4番目のタイトルだからね
有望な若手にいつか負けることは分かってた、今回それが来ただけのことだ

297:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:41:53 Xq37uJ1c
きもすぎワロタ

298:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:42:04 Xaaz5/lR
負けたんだから何言っても燃料にしかならないってことを学びなさい
自重汁

299:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:42:52 KN5UItnp
きめえええwwww

300:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:48:49 eO9qQVtp
全豪でのマッチ連勝記録は惜しいことした
レンドルが優勝、優勝、準優勝で作った20連勝があった
アガシの26連勝は欠場挟んでるから詐欺として
フェデは19連勝でとまったから惜しかったな
まあしかし負けてみればこういう記録はどうでもいいなという気にもなった
負けは負けだわな、優勝できんと意味ない

301:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:52:50 hiNEgBBA
まっ、今日はジョコを称えるべきだな。 

残念ながら、1セット目のチャンスを獲れず、ジョコを乗せたのがまずかった。 

今後はフェデラーが復調しないとGSは難しいな。
フェデラー時代が続くか群雄割拠になるかこれからが正念場だ、ガンガレフェデ!

302:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:53:09 Id+UvLzE
これから春の北米2大マスターズまではストロークを修行汁!
調子もあるかも知れんが、やっぱ安定して深く打つこともできないと。。

303:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:54:39 q744PazM
クレーではナダルに勝てない、
ハードではジョコに勝てない
グランドスラム獲得数でサンプラス抜けるのかな
ここまで来て後一歩でダメってことになりはしないか

304:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:54:44 cKCypvAs
>>296きめぇwwwwwwwww


305:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:58:07 eO9qQVtp
サンプラスの記録にはひとまず並べばそれでよい
何とかあと2つ勝つことが目標
並べば全英全米の連覇数でフェデのほうが有利に評価されるだろう
じっくりと記録に迫ってほしい

306:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 20:59:34 DBUJZSj8
>>1の名前



史上最強(笑)

307:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:02:03 DFXceGK3
永遠に勝てる選手はいないんだから、ここで負けてかえってよかったよ。
勝ち続けることのプレッシャーから少しは楽になっただろ。
年間GSとかゴールデンGSとか取れなくていいから、一年でも長く
いいプレーを続けてほしい。

308:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:02:45 7J9V4hmV
まあ、これまでのフェデの今大会の調子とジョコの去年の全米、今大会の
フェレール相手に6-0をやってのけた調子を考えれば妥当な敗戦ではあるよね。

309:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:04:48 KN5UItnp
負け惜しみばっか もっと普段から悔しがればフェデオタさんもこんなに嫌われないのに

310:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:06:09 eO9qQVtp
普段はそう悔しがる機会がないのだよ

311:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:06:50 KN5UItnp
>>310
全仏後の強がりようといったらないわwwwwwwwwwww

312:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:11:56 DBUJZSj8
フェデラーも不憫だよな
ヲタが記録記録って記録ばかりに拘る厨ばっかで
お前ら本当はフェデラーじゃなくて記録が好きなだけなんだろ?と

中にはフェデラーのプレイが好きな人もいるんだろうけどね
ただいかんせんスレに書き込むのは記録に拘る厨の方が多い

313:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:12:05 eO9qQVtp
全仏ね
引退までには一度は取っておきたいところだが
無いなら無いでもいい
全英5連覇全米4連覇の記録はもう消えないからな、これはよく達成したと思う
全仏はナダルがボルグに並ぶ4連覇を達成すればいい
過去数名いる生涯グランドスラマーより史上2人目の全仏4連覇のほうが希少価値というもんだ
俺はそっちのほうが見たいからな

314:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:13:28 Xaaz5/lR
ID:eO9qQVtpさえあぼ~んすれば普通のスレ

315:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:14:45 eO9qQVtp
いや、記録は重要だよ
フェデやナダルのプレーとともに記録も楽しむのだ
記録を作ってくれる選手というのはそうやって楽しむのが一番いい
記録を作れない選手がほとんどなんだから

316:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:16:51 7J9V4hmV
ジョコの攻撃させない配球は見事だったなぁ

317:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:17:31 KN5UItnp
>>312を見てはっとした
フェデオタの中には純粋にフェデのプレーが好きな人もいる、というかそういう人のほうが多いんだよね
ただ一部のオタが記録が大事だとか言い出してんだよな
ほんと純粋なフェデオタのみなさん、すまん!

318:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:18:38 DBUJZSj8
>>315
記録を作れない選手が駄目みたいな言い方だな

まぁ>>315のようにスレに痛い記録を作れるくらいじゃないと
フェデヲタは務まらないのかもしれないけど^^

319:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:19:09 DFXceGK3
どんな選手でも調子が悪い時あるし、勝ったり負けたりはしょうがないよ。
それよりも彼のテニスと人柄が好きなんで、この後とにかく気持ちを
立て直して、がんばってほしいな。
彼が王者でいる間は若手にとってもいい目標になるよ。

ところで決勝はどちらが勝つか全然予測できん。ツォンガのような
気もするが。(フェデを倒したことでジョコが喜びすぎて調子を
落とす可能性もあり)

320:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:20:44 eO9qQVtp
>>318
そりゃ記録を作れない選手は記録を作れる選手よりはダメだよ
世間からの評価ってのはそのようにされるのだよ

321:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:22:55 KN5UItnp
>>320
記録を眺めて楽しんでるの?

322:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:26:02 2bFTvuLR
記録も楽しんだって別にいいんじゃないの?これは永遠に残るんだし。
年間グランドスラムとか興奮するじゃん。
無用な煽りはよそうや

323:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:26:24 eO9qQVtp
>>321
当然
生涯グランドスラマーはアガシ含め過去5人
全英で5連覇以上したのはフェデ含め過去4人
全米で4連覇以上したのはフェデ含め過去4人
全仏で3連覇以上したのはナダル含め過去2人
全豪で3連覇以上したのはオープン化前に過去2人しかおらんのだ
まあ良い機会だから記録に興味ない者も記憶の片隅に留めておくといい
フェデやナダルはこういう歴史と戦っている存在なのだということを
フェデは史上3人目の全豪3連覇を逃してしまった、残念なことだよ
全豪3連覇はそのうち達成する奴が出てくるだろう
難しいようだが死ぬほど難しいってことはないからな

324:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:26:47 Y6F8uvKy
試合内容は見ていないが、
ストレートで負けというのは今後に影響が残るだろうな。


325:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:28:42 DFXceGK3
>>324
いや意外に接戦して負けたより、サバサバしてるかも

326:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:28:51 CAFFyjJ0
1回負けただけですげえ言われようだ。

>>324
それが問題だな。

327:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:30:53 D6rsKQ+0
>>323
いかにもにわか臭がしますね
フェデラーのプレイなんてまともに見たことないんだろ?
記録ばっかり気にするガキはGSの時だけ沸いてくるんじゃねぇよ

328:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:31:26 KN5UItnp
>>323
記録を作れないような選手の試合は見ないの?

329:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:31:34 DFXceGK3
GSを1年3回勝たないと時代が終わってしまうと言われるフェデって、
人間だとは思われてないんだな。



330:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:33:34 KN5UItnp
>>329
妄想乙

331:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:34:33 eO9qQVtp
>>328
もちろん見てるよ
GSのQF以上は基本的に全保存だ

君は「記録に拘らず記録作れない選手を応援してる自分カコイイ」みたいに思ってるのかな?
本当にそう思うならチャレンジャーの選手にでも興味持ってやることだな
GSは世界ランキングという「記録」が高い選手の活躍しか基本的に見れないのだから

332:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:35:51 DFXceGK3
>>331
禿同。

アンチがここに進出しているのでスルーしようぜ。

333:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:35:54 D6rsKQ+0
フェデラーが素晴らしい人間かどうかは別として記録についてしか言わない奴はカス

これは確実

334:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:43:49 LWFrUTEN
ジョコビッチ勝っちゃった。つまらん決勝だなおい。
ナダルとフェデ期待してたのに。せめて全仏勝ってグランドスラム
達成してくれ。

335:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:44:47 D6rsKQ+0
>>331
じゃあ言わせてもらうが、お前が見ないような1、2回戦とかで
観客の記憶に訴えかけるような素晴らしい試合をした選手達とかは賞賛されるべきではないというのか?

そういう試合でみんなが感動してる横でお前は
「記録に残らないような選手達だからダメだよ」
とでも言ってればいいじゃないか

それに「GSのQF以上は基本的に全保存だ 」と言っている割にはレスの内容がプレーについてではなく記録についてばかりですね

チャレンジャーとか言い出すのもはっきり言って論点がずれている。

お前に言わせれば「記録を作れない選手は記録を作れる選手よりはダメだよ」らしいが
お前はもっと人としてダメだよ


336:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:45:30 eO9qQVtp
正直試合については言うことないね
皆見て分かっただろうが今日のは「完敗」だもんよ、あそこまでやられればあっさりしたもんよ
1セット目を上手くシメてればもっともつれたかもしれないが
今大会のフェデはそれがずっと出来なかったんだから期待するのが間違いってもんだろう

337:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:46:07 KN5UItnp
>>331
そんな事思ってないよ

まあお前はフェデラーオタじゃなくてナンバー1オタなんだよな
フェデラーが勝てなくなったらファンやめるんだろ?

338:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:46:19 ReeJREdY
去年もギリギリな全米決勝で ジョコには完敗だね。
デンコ、サフィンに押されまくったが克服したように また進化するのかなぁ。
今大会は相手サーブのレシーブもダメダメ

339:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:49:35 eO9qQVtp
1、2回戦でいい勝負した選手は賞賛されるべきだろうな
もちろん1、2回戦なりのレベルで
しかし俺はGSの1、2回戦を全試合チェックしてないのでそんな中途半端なことはしない
環境的に無理なんでね、出来る人が賞賛してやってくれ
甘っちょろい美徳押しつけられるのはゴメンだね
俺はニューボールズ世代の面々には興味あるが(俺がフェデと同学年だから)他にはさほどない
ナダルのことは認めてる、フェデの最大のライバルだからね、それだけ

340:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:50:44 CAFFyjJ0
>>338
今大会は、締めるべきところでやり損なうプレーが目立ったな。
ブレイクしたところで、ブレイクバックされたり。
今日の試合の前からその兆候はあった。

今後をしばらく見てみないとわからないけど。

341:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:50:48 sabnqNVS
27にもなって中ニ病かよ・・・

342:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:50:50 eO9qQVtp
ID:KN5UItnp
君はよそのスレでレンドル利用してしょうもない煽りしてたな
どういうつもりか知らんがまともぶっても説得力ないぞ

343:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:51:22 Xaaz5/lR
>甘っちょろい美徳押しつけられるのはゴメンだね
>甘っちょろい美徳押しつけられるのはゴメンだね
>甘っちょろい美徳押しつけられるのはゴメンだね
>甘っちょろい美徳押しつけられるのはゴメンだね

344:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:52:53 KN5UItnp
>>342
お前って凡人だよな

345:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:55:31 eO9qQVtp
同世代ではもうフェデ以外に期待できる選手がいない
M兄弟とかネタにされるだけされて勝ちあがれない選手ばかりになっちまった
逆転でもいいから最終的に勝てなければMでもなんでもない、ただの弱い選手だからな
ニューボールズの面々がどれだけの間優勝してないかはしっかり把握している
ナルやロデヒューは一応昨年優勝したがサフィンは3年フェレロは4年以上勝っていない
ツアーで優勝できぬ者はGSでは勝てない
ちゃんとフェデ以外の選手の記録にも注目している、その選手のレベルに応じてな
今年はフェレロのツアー12勝目に最も期待するよ

346:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:56:35 DBUJZSj8
もうなんか中二病乙って感じだな
フェデラーがNo.1を保つ限りこいつみたいなのは絶え間なく沸くわけで

347:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:58:30 KN5UItnp
>>345
悪かったよ、落ち着こうか

348:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:59:33 4rqWHTnW
負けるなんて・・・
試合を見た方~どんな感じだったんですか?


脱力(涙)



349:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 21:59:36 Xq37uJ1c
>ナダルのことは認めてる

何様wwwww

350:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:00:40 eO9qQVtp
俺の存在が問題なのではないよ
俺をスルーできぬ君らに問題があるのであってね

351:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:01:45 CAFFyjJ0
>>348
ファーストの入りが悪くて、何とかしのいでいたという感じだ。
1セット目、取れる場面を落としたのが勝敗の分かれ目か。

352:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:04:20 KN5UItnp
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ  自分がスルーできてねーよwwww
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

353:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:04:49 eO9qQVtp
「王者の記録に乗っかって調子乗ってる王者ファンきめえ」ってとこかね?
ここに集ってるやじ馬たちは
まあどこにでもいる者たちだが
王者ファンよりずっとみっともない存在だってことには気づいてるかね

354:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:05:15 KN5UItnp
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ  自分がスルーできてねーよwwww
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

355:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:06:22 eO9qQVtp
ID:KN5UItnpは昨晩の全豪スレではまともに見えたがなあ
意外と低レベルだったな

356:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:06:23 Xaaz5/lR
>>352
こ~ら~俺のプギャーをコピペすんな~
>>353
お前が一番みっともないよm9(^Д^)プギャーーッ

357:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:07:08 KN5UItnp
>>356
ごめん!かっこよかったから

358:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:08:46 4rqWHTnW
>>351

ありがとうございます

また次があるさ!
マスターズシリーズもあるんだし…
確かにグランドスラム逃した感強いけど全仏全英全豪あるし。
今年はサンプラスの記録を塗り替える年だから。


359:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:10:08 eO9qQVtp
次はドバイ大会だろう
全豪の負けでランキングポイントは550ほど失うと思われる
まあ1年の途中で1位奪われることにはさほど抵抗ないが
フェデが作った連続1位記録は出来るだけ伸ばしておくことに越したことはない
ドバイではポイント守ってほしいね

360:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:12:04 KN5UItnp
>>359
だな

361:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:12:46 eO9qQVtp
そうそう誰か試合後のフェデコメ見つけたらここに持ってきてくれ、ジョコのも欲しい
俺は英語あまり得意じゃないんだ

362:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:14:01 KN5UItnp
>>361
おk。待ってろ

363:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:16:29 /lpYik0z
もうココには来ない



364:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:19:40 KN5UItnp
>>361

333 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/24(木) 21:56:34 ID:xPwRpsYD
図星だな
少なくともフェデラーファンの俺にとっては楽しくてしょうがないよwwww
毎年毎年ジョコビッチファンが今年こそは今年こそはとウザイけどw
わかったからそういうことは勝ってから言えっつーのww

365:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:22:44 vG1z8w5K
どうも今回は新しいプレイスタイルに挑戦して噛み合わなかったような気がするのは俺だけ?
ほとんどのゲームを見たが早い展開を望んで勇み足?みたいなミスが多かった
ジョコ戦でも無理してベースライン上でのライジングで打ってのミスや
ラリー中に強打してのミスが多かったような・・・

366:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:24:02 KN5UItnp
話がフェデだけにあり得ないことはないな

367:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:24:41 eO9qQVtp
コートがあまり合ってないとしたら問題だねえ
全米の会場が改装された97年からサンプラスは全米オープンで急に勝てなくなった
最後02年に帳尻合わせたが
それと同じでフェデも全豪の青い新コートには歓迎されなかったような印象になってしまったわ
来年優勝できればいいのだけど

368:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:30:04 P4YOhdEN
ラケット戻せよ。

369:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:30:59 7tG0efNC
ってか、やっぱ、
全盛期比較で言うと
レンドル>=フェデだろ?

370:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:31:22 G7LZV/rD
実力差を差し引いても、やっぱフェデラーの一人相撲だったように思う

記録の重圧が無意識に心身のバランスを狂わせてしまうのか


371:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:36:00 KN5UItnp
>>369
そりゃねえよ

372:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:36:35 eO9qQVtp
ID:KN5UItnpは何で分裂病みたいなキャラ演じてるんだね?

373:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:39:31 KN5UItnp
>>372
2ちゃんだからだよ
俺に興味があるのかい?

374:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:41:15 eO9qQVtp
308 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/23(水) 22:51:33 ID:591o/Nt1
馬鹿なフェデオタはまだ来てないな。
俺に言わせるとフェデラーはレンドルと互角。
フェデラーには器用さ、アグレッシブさがあるが果たして毎回毎回レンドルに
それが通用するかな?
レンドルはストロークでは全くといっていいほどミスをしない。
現代ではナダルがそれに近いところにいるがレンドルほどではない。
そのナダルに苦戦するフェデラー。はっきり言おう。互角ってのはかなり謙遜してる。
正直レンドルがフェデラーに勝ち越すだろう。
ハードでは7対3、グラスでは5対5、クレーでは9対1だろう。

324 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/23(水) 23:50:56 ID:591o/Nt1
レンドルがフェデラーより上なわけないだろ



これも君だね
正直サブいのだが

375:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:42:09 Xaaz5/lR
お前のほうがサブいってwww

376:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:43:29 eO9qQVtp
ずっと見てるけど
分裂病みたいなキャラ思いついたのはここ最近だよね?

377:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:44:28 KN5UItnp
>>376
俺に興味があるのかい?

378:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:45:11 eO9qQVtp
俺はにわかと違ってGS期間以外もこの板によく出入りしてるからさ
分かるんだよねえ、俺以外に調子こいてるのがいると

379:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:47:55 KN5UItnp
>>378
俺はにわかだけどね

380:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:48:45 eO9qQVtp
そうか
まあサブいキャラは程々にな
演じてるつもりかもしれんが普通の人間はそういうことせんから

381:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:50:41 KN5UItnp
>>380
俺はにわかじゃないよ

382:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:50:46 L+xWx5FU
全仏とれればいいやw

383:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:51:41 eO9qQVtp
全仏はなかなか難しい
とりあえずジョコにはナダル側に入ってもらって潰し合いしてほしいな

384:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:53:16 7tG0efNC
ってか、チャンプとしてのオーラで言うと
レンドル>=フェデだろ?

385:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:54:56 y0u+lSEU
全仏と全英と五輪がとれればいいよ

386:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:54:57 L+xWx5FU
ツオンガにとっては、ジョコのほうがいいんだろ?

387:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:57:11 w9g2YLu0
今大会はストロークにミスが多かったというか
チャンスに攻めきれなくて返されたり、ちょっと課題だな
しかし、追い込まれても負けても、
やはりそれほど顔に出ないな
負けても堂々としているのは悪くない

俺的にはフェデラーに勝って欲しいし、
勿論記録にもこだわって欲しいが
長く見れればいいというところもある

負けて悔しいからここに来ているのも認める
まさに涙目乙という感じだ
それでも応援するのは、他の選手ヲタの奴らも同じだと思う

わざわざ敗者側のスレに来て
それを貶して騒いでいる奴が一番の愚者だなと


388:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 22:58:58 Y6F8uvKy
ウインブルドンでもナダルとの差が縮まって来てたしな。
確実に勝てるGSというのはもう難しいんじゃないか?


389:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 23:04:02 CAFFyjJ0
まあな。
しかし、GSに勝つってのはやっぱ相当なものだな。

390:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 23:06:57 KN5UItnp
みっともない

391:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 23:19:43 160LfB4d
前のラケの方がよかったのではないか?

392:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 23:26:40 P4YOhdEN
379 名前:名無しさん@エースをねらえ! 本日のレス 投稿日:2008/01/25(金) 00:50:49 eO9qQVtp
フェデヲタだがフェデがジョコに倒されてもツォンガに倒されてもさほど悔いはない
ナダル同様いい若手だ、つまらない相手に負けるよりはいい
全豪でならまあいいかな、という気持ちもある

もちろん有望な若手蹴散らしてフェデ勝利なら最高だがなww

393:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 23:27:22 D53lTzxK
僭越ながらインタブ訳を。普段は日本語にしないので合ってないかもですが。

(なにが違ったの、ロジャー?)
う~ん、タフな試合だったと思うよ。たくさんのアップダウンがありながら、
いつもの試合のように僕らはお互いに対峙していた。
だけど彼は今日重要なところでポイントを取っていたと思うよ。
それは僕にとっては少し不運なことだったね。
でも彼はとても素晴らしかったしサーブもとても良かったよ。

(彼がとても素晴らしくプレーしたことは明らかなことだけど、
君の標準は通常ならもっと高かったと思わない?)
う~ん言えることは、それは多くは日頃の練習によるってことかな。
いつもベストなプレーができるとは限らないし、
対戦者もいつも同様にできるわけでは無いけど。

人生の中でよいプレーをしてきたってことは言えるよ。
いつも欲しい時にいいサーブができてた訳じゃないけど。ここ数戦はたぶんね。
たぶんティブサレビッチ戦であんまりにもエースを打ってしまったものだから
もう残ってなかったんじゃない(笑)

そんなことはあるよね。でも彼はよくコートをカバーしたよ。
彼はたくさんの機会をくれなかった。
そんな訳でそんなふうに展開が進んで、僕は今夜プレーしていた。
でも僕は完全には満足できなかった。

まだまだつづきます。お暇な方だけおつきあいください。

394:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 23:29:29 D53lTzxK
しつこいですが続きを。

(ファイナルで彼とプレーするよりセミでの方が難しかった?)
1回戦でもファイナルでも関わりのないことだよ。本当に。
準備してなくてもどうであっても。でも彼はドローを順調に抜けてきた。
彼はとても洗練されたプレーをしていた。
彼はタフなドローだった。ラファと比べても。
だから彼にはファイナルに行く権利があるよ。

(彼は決勝で勝てると思う?)
興味が無いよ。ほんとに。

(君はいつものように動けていたと思う?)
いや、動きが良かったとは思わないね。最初の2戦はとても良かったと思う。
その時々の動きも。でもサーフェイスがなんで速くなっちゃたのかわからない。

特にいつもの自分よりディフェンスで良くなかった。
必要な時にパッシングショットができなかったのがつらかった。特に今日はね。

(今夜でなにか荷をおろしたことになるのか、
それともただの一晩のできごとなのか、どう?)
いや15分前に試合が終わったばかりで、振り返ることもできてないから、
多くのことはまだいえないよ。

でもなにがしかの残念な気持ちがあるね。でも精神的には、僕は闘ったし挑戦した。
全てを投入して。100%やったなら、パフォーマンスに満足するよ。
いっつも自分の望むようにならなくても。わかってる。

僕はずっとずっと勝ってきた。そんなに期待できない時にも。
それで今夜はちょっぴり残念な日になったのさ。
でもおわっちゃったし、今年の残りのを楽しみにするよ。

(彼の証明したものを計ることができる?彼はこの試合で証明した?)
いや、彼はいつもと同じだったよ。去年の9月や去年同様に良かったよ。
彼は良い年のスタートを切ることができたね。

いくつかのポイントがあって、前にも言ったとおり、
それで今日のようなことがおこったのさ。

(君は第1セット早々にブレークをした。そのときすべきことがあったんじゃない?)
そうだね。たぶんサーブをアウトしなかったらちょっとは違う結果になってたかも
しれない。たしかにそれで、彼はよみがえって、僕を痛めつけたね。
そのことが違いになっただろうね。彼が第2セットに自由にプレーすることは
なかっただろうしそんなに良くプレーすることはできなかっただろうね。

それが僕にとっては不運なことだったね。僕はそんなことを2回もやってしまい。
セットをおとしたどころか第2セットまでなくしてしまった。
そして第3セットも多くの機会を失ってしまった。

でもまあ僕に言わせれば彼は素晴らしいショットと素晴らしいサービスができて、
彼は彼自身の道を守ったんだよ。

…これで半分くらい。

395:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 23:31:09 eO9qQVtp
おお、ありがとー
じっくり読むよ

396:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 23:38:57 847/uJd+
>>393-394
長文訳、お疲れさん。ありがと。
興味深く読ませてもらった。
フェデの華麗なテニス、もっともっと見たいな。
マスターズで待ってる。


397:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 23:51:42 TkBF428F
フェデは「記録を作りたい」ってインタビューで言ってたらしいね

398:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/25 23:54:10 w9g2YLu0
>>393-394
まぢでサンクス


399:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/26 00:03:10 EYl4JMAH
サーフェスが速くなったのではなくて、サーフェスが速くなったと感じるようになったということだな。
つまり、彼自身が衰えたということだよ

400:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/26 00:12:57 qDxPg+3k
新しいサーフェスだから使ってるうちに速くなるらしいよ
前哨戦でもその話題出てた

401:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/26 00:14:45 jriuZEdV
単に練習不足だろ。オフの後も前哨戦でなかったみたいだし。
それにしても1敗しただけで終わっただの騒がれることこそ凄さを証明してるよな。

402:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/26 00:16:21 NibmtlsG
さらに続き訳

(振り返ってみて、2週間前の準備や病気についてはどう?
トーナメントやゲームに影響が残ったことはない?)
ん~分からないなあ。本当に。特にその影響でどんなことになるのか。
まあその病気のことも考慮に入れると、ここでの結果は喜ぶべきことかもね。

僕はモンスターを作ってしまってたんだろうね。
いつのトーナメントでも勝たなくちゃいけないっていう。
でもセミファイナルはそれでもまあとてもいい成績だよね。
でもまあ分析して来年何か変えなきゃいけないか考えてみるよ。
でも本当に、良いプレーができたよ。

僕の中で一番良くプレーできたチャンピオンシップじゃなかったけど、
まあ着実だった。それでOKだよ。

(君は本当にモンスターを作ってしまったと感じているの?)
ああ、なにがしかのね。

(それは複雑なものだったの?)
う~ん、毎週勝ち進んで、セットを落とすと、人々は僕のプレーが
良くないものだったという。それでそれは自分のミスだったというふうに
考えてしまった。

(シャットダウンする必要があると思った?)
いやぜんぜん。普段どうりでいいとおもう。

(ジュスティン(エナン)がシャラポワに負けた後長い間負けなかったことと、
人々がいつも彼女に勝つことを期待するプレッシャーが押し寄せたと言っていた。
君にも思い当たることがあるのかな?)
僕の思い当たるのは、去年のインディアンウェルズかな。
驚異的な40連勝だかなんかしてた時だった。
みんなが連勝について話していた。

それでプレッシャーがかかったのかどうかは分からないけど、
毎週毎週勝ち続けるのが楽じゃなくなった。
いつもトップ10プレーヤーや他の同僚に追いかけられて
連勝とか人々を驚かせなきゃならなかった。
それはテニスでは難しいことだよね。

僕はそれをずっとしてきた。
いろんな種類の連続記録を処理してきたんだ。
そのプレッシャーが今夜ことさらやってきた気はしなかったけど。

あともう1回分あります。遅くてすんません。

403:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/26 00:17:24 4/7k4rOZ
そういや言ってたな
使ってる内に塗装が剥げるとかなんとか

404:名無しさん@エースをねらえ!
08/01/26 00:25:55 mP/A/gqi
そろそろ落ち着いたか?
やっぱり、アンチも多いもんだな。

最近、冷めた目でフェデを見てたけど、
こう負けられてみると純粋にフェデファンなんだと再確認したよ。
やっぱ、あの多彩さは見てて楽しいんだよね。
ジョコのストロークもすごいんだけど、俺はフェデのテニスの方が好きだ。
まぁ、でも今回のジョコはサーブもやたらと良かったし、
ぼちぼち年もとってきて、次代の波も来て、
負けたのがWBじゃなかっただけ良かったととらえるべきなのかな。
とりあえず、次に向けて頑張ってほしいと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch