【競泳】北京で活躍が期待できそうな選手【競泳】 7at SWIM
【競泳】北京で活躍が期待できそうな選手【競泳】 7 - 暇つぶし2ch97:第1のコース!名無しくん
08/03/25 23:35:42 WLFhpa3c
>>95,96 サンクス。

日本選手は着られないのか。うむー
>URLリンク(www.asahi.com)

98:第1のコース!名無しくん
08/03/25 23:39:14 Fgt2dwmH
ヨーロッパの水泳事情は詳しく知らないが、
水泳でもスポーツ大国ロシアが一番メダル獲ってるんだな。
1 RUS - Russia 12 7 6 25
2 ITA - Italy 5 7 9 21
3 FRA - France 5 4 3 12
4 ESP - Spain 5 3 4 12
5 GER - Germany 4 4 1 9
6 NED - Netherlands 4 3 3 10
URLリンク(www.europeanchampionships.org)
URLリンク(www.europeanchampionships.org)

99:第1のコース!名無しくん
08/03/26 00:18:57 5B8GpjWr
アリーナもミズノもやられた!と思っているだろう。
調査したところで、シロ判決だろう。ソープが全身水着で世界記録連発した
時みたいに。水着ひとつで勢力図がガラッと変わったりするんだろうか?

100:第1のコース!名無しくん
08/03/26 00:21:39 RQtkv+br
サリバンが47秒55だって

なんか時代が変わったんだなー

101:第1のコース!名無しくん
08/03/26 00:22:19 RQtkv+br
サリバンが47秒55だって

なんか時代かわったのかな

102:第1のコース!名無しくん
08/03/26 00:41:56 5B8GpjWr
LZR RACER開発&契約選手は五輪本番でも着るのかな?
フェルプス、ベルナール、サリバン、コグリン、コベントリー、ハケット
リーゼルジョーンズらにごっそり金メダル持っていかれそう。

103:第1のコース!名無しくん
08/03/26 02:47:24 8H2k9dbr
ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの三種目で競うパワーリフティングの大会では「フルギア」「ノーギア」と区分けされている。

パワーリフティングで使用する主なギア、主な機能。

▼1.パワーベルト
お腹に巻き,腹圧を高めることで体幹をがっちりと固定する。
各種目において腰を保護する。

▼2.スーパースーツ
厚い生地でできたスーツで体幹をがっちりと固定する。
スクワット,デッドリフトにおいて腰を保護する

▼3.ベンチシャツ
厚い生地でできたTシャツで上半身(特に肩)がっちりと
固定する。
ベンチプレスにおいて肩を保護する

▼4.パワーラップ
帯状の伸縮性のある厚い布で,膝にぎっちり巻いて膝関節
の負担を軽減する。
スクワットにおいて膝を保護する

▼5.リストラップ
帯状の伸縮性のある厚い布で,手首にぎっちりがいて手首
関節の負百を軽減する。
各種目において手首を保護する

■フルギアとは上記▼1.~5.を使用してもいい競技を指します。

ベンチシャツの収縮反発力を使用しますので、重量が20kg位は伸びます。

------------------------------------------------------------------------
水泳もSPEED製水着使用者はフルギア区分記録にするべきだな。

104:第1のコース!名無しくん
08/03/26 10:11:39 3QDhuhsp
>>97
ミズノ、デサント、アシックスとの契約の問題があるとはいえ、水連は手を拱いているわけにもいかないだろう。
この3社の了解もらって、スピード社とも契約しておくべきだろう。
いろいろとハードルがありそうだが。

105:第1のコース!名無しくん
08/03/26 12:46:38 5PFQX5ZP
>>97
> 今季マークされた13個の世界新のうち12個は新水着によるものだった。

残りの1個は誰が出したものなんだろう?

106:第1のコース!名無しくん
08/03/26 15:51:28 wifaRJYH
>>105
気になる。誰だろう。
ちなみにスピード社契約選手。
URLリンク(www.speedo.com)
これにベルナールが加わったらすごい面々だ。

107:第1のコース!名無しくん
08/03/26 20:59:40 rJk1GVbx
「World Record Bull Run: 14 And Counting」
URLリンク(www.swimnews.com)
この記事に依ると、ただ1人イタリアのペレグリーニ選手だけが
アリーナ製の水着だったそうな

それからこんな記事も・・・
「LZR Racer: Banned In Canada And Maybe At NCAAs」
URLリンク(www.swimnews.com)

108:第1のコース!名無しくん
08/03/26 21:23:11 DNiDLPG3
高価格と供給不足の為、使用禁止ってことかな?

109:第1のコース!名無しくん
08/03/26 23:18:56 ru5L3yQm
>>107
>こんな記事
供給不足でオリンピック選手選考には不公平ってことか。
ますます日本選手が不利になるなぁ。

110:第1のコース!名無しくん
08/03/27 04:09:59 eifgagPP
>>106
> これにベルナールが加わったらすごい面々だ。

URLリンク(www.speedo.jp)

2008/03/23 Newsを更新
[speedo契約選手:アラン・ベルナールが世界新を達成!]

111:第1のコース!名無しくん
08/03/27 11:24:59 +OKQu6Zs
もうこなったら、3社に違約金払ってでもスピード着用できるようにするしか
ないんでは。
日本選手も本音は「LZR RACER着てえよ~」と思っているに違いない。


112:第1のコース!名無しくん
08/03/27 14:01:49 4HR8Ske1
自転車なんかだと、自費で契約外のパーツを買って
ロゴだけ張り替えたりするけど、競泳じゃダメなのかな。

113:第1のコース!名無しくん
08/03/27 20:51:03 j4XU/5OK
男女の自由形で世界新 競泳の豪州選手権=差替
 
競泳のオーストラリア選手権は27日、シドニーで行われ、男子50メートル自由形でイーモン・サリバ
ンが21秒41の、女子100メートル自由形でリスベス・トリケットが史上初めて53秒を切る52秒88の
世界新記録をそれぞれ樹立した。
22歳のサリバンは2月に21秒56の世界新をマークしたが、3月23日の欧州選手権でフランスのア
ラン・ベルナールが21秒50で泳いだ。サリバンはこの日の準決勝でそれを0秒09更新した。
結婚して最初の試合となったトリケット(旧姓レントン)は、2006年8月にブリッタ・シュテフェン(ドイツ)
が出した53秒30を破って優勝した。トリケットは昨年、男子のマイケル・フェルプス(米国)と泳いだレ
ースで52秒99を出したが、国際水連は公認しなかった。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)


114:第1のコース!名無しくん
08/03/27 23:44:00 tTmEqJ3Q
人類が50m21秒を切る日も近いな

115:第1のコース!名無しくん
08/03/28 06:32:37 Nr0DcxDi
Eamon Sullivan 50m Freestyle World Record - Long Version
URLリンク(www.youtube.com)

116:第1のコース!名無しくん
08/03/28 11:45:32 nlPlJ/C7
これだけ記録が出るとこちらも新記録不感症になってくるな。
数字だけ見れば、どれも偉大な記録のはずなんだけど、だんだん偉大さが感じられなくなってきた。

117:第1のコース!名無しくん
08/03/28 19:50:49 DWde166d
サリバン、3度目の世界新 競泳豪州選手権男子50自
 
競泳のオーストラリア選手権は28日、シドニーで行われ、男子50メートル自由形決勝でイーモン・サ
リバンが21秒28の世界新記録をマークして優勝した。
サリバンは2月17日にアレクサンドル・ポポフ(ロシア)の21秒64を破って以来3度目の世界記録更
新で、27日の準決勝で出した21秒41を上回り2日連続で世界記録を樹立した。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)


酒井、百背の短水路日本新 ジュニアオリンピックカップ
 
25メートルプールで争う競泳の全国JOCジュニアオリンピックカップ春季大会は28日、東京辰巳国
際水泳場で行われ、女子100メートル背泳ぎで福岡・九産大九州高2年の酒井志穂(BSS古賀)が
57秒72の短水路日本新記録をマークした。従来の記録は中村礼子(東京SC)が2月の短水路日本
選手権で出した58秒08。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

118:第1のコース!名無しくん
08/03/28 21:21:53 Q/SsU3At
野口氏の見解
URLリンク(www.like-a-dolphin.net)

119:第1のコース!名無しくん
08/03/28 23:26:50 F1mlWJg2
>>1-100

120:第1のコース!名無しくん
08/03/29 03:29:45 tFMlHMcq
>>118
皮肉にも国内ではSpeedoのレコードブレーカブル(と言われる)水着を着用できないのだね。
理由は明確に理解できていないが、察するに国内の水着業界の利権を守るために海外で開発されたものはアマチュアトップでは導入しないような暗黙の業界規制がある。
たしかに関税を課すよりも確実に国内の産業を守れそう。
これが真実だとしたら選手はかわいそうだね。純粋な実力だけでは世界レベル
での太刀打ちは難しいのに始めから水着で差をつけられたらますます勝てなくなる。
野口氏の意見には大きく賛成する。
それにしてもこの水着は浮力効果ではなく、テーピング的な締め付け効果が得られ、その結果
キックの蹴り上げが軽減されるというからくり(?)だったので。納得

121:第1のコース!名無しくん
08/03/29 06:37:08 3ntV1XDR
>>117
長水路でも1分切れそうだね。
中村も調子がいいみたいだし、日本選手権が楽しみだ。
でも、世界のレベルが一気に上がりすぎだな。
多くの選手が決勝までに行くけど、メダルは2、3個って
結果もありえなくないと思う。

122:第1のコース!名無しくん
08/03/29 08:13:52 YdC16DSr
タイム差の大きい下位陣には影響無いだろうけど、トップ選手は辛かろうなぁ>水着

123:第1のコース!名無しくん
08/03/29 11:27:39 6yYv70hk
酒井は先月の中村の泳ぎと比べると後半でタイムを稼いでいる。
長水路でも結構やるかも。

124:第1のコース!名無しくん
08/03/29 13:17:56 GJSplXWP
野口さんは自チーム(フリースタイル)がspeedoだから割り引いて考えよう。
つーか日本選手権ではspeedoつかえるんでしょ?
代表の時に使えないだけで。

125:第1のコース!名無しくん
08/03/29 14:38:43 dPkfnigW
>>124
ぜひともSpeedo使って記録出して欲しいものだが、いくらなんでもチーム
アリーナの選手やミズノの水着発表会モデル(つまりトップ選手)で出た
選手は日本選手権だけというのでも無理だろう。

126:第1のコース!名無しくん
08/03/29 17:39:40 L0e+V1zI
>>124
日本選手権で使えるかどうかなんて大した問題じゃない。
問題なのは代表のとき使えるかどうかだ。

127:第1のコース!名無しくん
08/03/29 18:30:19 yJKt9k+0
トリケットが世界新 競泳の豪州選手権
 
競泳のオーストラリア選手権は29日、シドニーで行われ、女子50メートル自由形でリスベス・
トリケット(旧姓レントン)が23秒97の世界新記録を樹立した。従来の記録はマルリーン・フェ
ルトハイス(オランダ)が24日に出した24秒09で、0秒12更新した。
結婚して姓を変更したトリケットは27日に100メートルでも世界新記録をマークしており、これ
で自由形短距離2種目の世界記録保持者となった。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

128:第1のコース!名無しくん
08/03/29 19:24:04 DIOsKkcG
>>124
何を割り引くんだ?

129:第1のコース!名無しくん
08/03/29 20:19:28 GJSplXWP
自分の会社がspeedoを使ってるから、代表でも使わせてほしい、という意思が多少は入ってるってこと。
でも他の国は代表の水着は1社だけが殆どだから日本は縛りゆるいとおもうけどね

130:第1のコース!名無しくん
08/03/30 09:26:25 ySsceUi1
豪州五輪代表にサリバンら42人=競泳
URLリンク(www.jiji.com)

131:第1のコース!名無しくん
08/03/30 12:19:34 2sznQ4ph
>>129
その意思は、今の世界記録連発の異常な状況においては、鼻くそみたいなものじゃないか。

132:第1のコース!名無しくん
08/03/31 10:45:31 2yrPdnki
昨年検査の中国競泳選手すべて陰性
URLリンク(www.nikkansports.com)

133:第1のコース!名無しくん
08/04/01 09:20:08 wXFHVFu6
地獄の高地トレから帰国!北島、世界新へ美しく進化
URLリンク(www.sanspo.com)

134:第1のコース!名無しくん
08/04/03 12:32:51 QaYfAq5u
タンコックが世界新 またもスピード製水着で
 
競泳の英国選手権は2日、シェフィールドで行われ、非五輪種目の男子50メートル背泳ぎで
リーアム・タンコックが24秒47の世界新記録をマークした。従来の記録は5年前にトーマス・
ルプラト(ドイツ)が出した24秒80だった。
タンコックはスピード社製の最新水着を着用していた。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

135:第1のコース!名無しくん
08/04/03 14:17:55 FIlW4jqj
そんな水着変えたくらいで世界記録とか出るかな~水着じゃなくて実力じゃないの?

136:第1のコース!名無しくん
08/04/03 15:45:02 4UiK9b17
世界記録出すような選手は練習の時から練習水着で世界記録ペースで泳ぐだろ。

スピードの巧妙なメディア戦略だな、これは

137:第1のコース!名無しくん
08/04/03 16:23:55 TUovG3qF
有力選手は全部スピードがおさえたんだな。
国ごとスルーされた日本 orz

138:第1のコース!名無しくん
08/04/03 20:13:46 ZN8o265Q
>>118
野口ブログ、水着の項だけ消されてない? 言論封殺?

139:第1のコース!名無しくん
08/04/03 20:27:23 U8sXhS3e
>>135
水着のおかげなのか、実力なのか、その両方なのか、その両方だとしてどちらがどれくらいの
割合なのか・・・。これらのことに関して、はっきりしたことは分からない。
ただ、はっきりしているのは、今年は4年前や8年前や12年前とは比べ物にならないペースで
世界記録が誕生してるし、今年生まれた世界記録ほとんどがspeedoの水着を着た選手によっ
て出されたということだ。

140:第1のコース!名無しくん
08/04/03 23:56:05 CvNIhuZX
どこか所帯の大きく早いメンバーが豊富でSpeedoの新水着の着用経験のない学校の水泳部にて着用前着用後の全速でのタイムの変化率のデータを集めて、平均と標準偏差で検定でもすれば簡単に判明するよ。
今のところは、話だけ聞いていると水着効果の方が高そうだね。

141:第1のコース!名無しくん
08/04/04 02:20:37 hZuZyZcH
水着に問題が発覚した場合、世界新は無効になるの?

142:第1のコース!名無しくん
08/04/04 02:33:41 DKW2KfwW
既に国際水連に公認されてるわけだし、レース自体が無効になるんじゃないの?

143:第1のコース!名無しくん
08/04/04 08:39:27 3lXysomz
今朝、めざましテレビで実験してたな。SPEED水着vs他社水着。

144:第1のコース!名無しくん
08/04/04 11:32:28 KZIYo7ki
日本代表新水着発表の日に異例の改善希望
URLリンク(www.nikkansports.com)

競泳委員長危機感「メダルゼロあり得る」
URLリンク(www.daily.co.jp)

145:第1のコース!名無しくん
08/04/04 11:54:43 hgKhcZNn
競泳委員長みずからそんなっこといってどーすんだ。
選手のためにはたらくのが仕事だろ。選手の士気を下げるようなこというな!

146:第1のコース!名無しくん
08/04/04 13:13:44 go8IOeWt
北島がいるからメダル0はないと思うが、北島以外はメダル0は大いにありえる。
改善要求じゃなくて、日本代表もSpeedo社の水着を使用できないもんかね。

147:第1のコース!名無しくん
08/04/04 15:26:54 DKW2KfwW
スピードと契約しなかったのは水連のミスだし、あせってんじゃないの?

148:第1のコース!名無しくん
08/04/04 22:54:00 HV8h2hPu
>>144
この水着は骨盤を直線状に保つのが特徴と理解。
ということは、曲がると力を入れなくとも直線に戻るということだから、臀部を含む下半身が、ドルフィンなどのけり出しで上半身に対して曲がった後、楽に反対方向の動作ができることになる。
Speedoの水着は脚部のテーピング効果で脚部だけが直線状になるのに対し、この水着は下半身全体。
どちらが優れているかは種目と泳ぎの特徴によるのだろう。
Speedoの水着では脚が疲れやすくなるらしいが、この水着の場合は明らかに腹筋と背筋が疲れそうで体幹の基礎筋力が必要。
中心から離れる動作ではより強い力が要求されるのはSpeedoと同じだから。ドルフィンを使用しない種目では使えないか。
(誤解があれば指摘願う。)

149:第1のコース!名無しくん
08/04/04 23:10:38 dGxk/wdM
テーピング効果があったら反則なんじゃないのか?
こういう水着で骨盤矯正とかインチキな気がするんだが。

150:第1のコース!名無しくん
08/04/04 23:15:51 DKW2KfwW
やり過ぎたら、アシックスやミズノ、デサントの方が認可されないってことも
ありうるね>締め付け効果

151:第1のコース!名無しくん
08/04/04 23:42:47 HV8h2hPu
>>149
148です。最新水着ですが、過去の記録保持者とはレース条件が同じでなくなるから、不公平ですよね。
インチキととってもおかしくない。
でも五輪はアマチュアの大会とはいえ、結局商的な成功が最大の目標であり、その実現のための
手っ取り早い材料はやはり世界記録の更新だと個人的に思う。
同じルール、同じ道具で続けるとスポーツでも仕事でもマンネリ化したり、いつか収束する。
それを打開するのは規制緩和(ルール変更)とか新しい道具の導入なんであろう。
仕方ないし、悪いことではないと思う。今の方が重要だから。

152:第1のコース!名無しくん
08/04/05 00:40:03 4tmQ5A2/
>>151
149が言ってるのは理念的な話じゃなくて、finaの規則のことだと思うが。

153:第1のコース!名無しくん
08/04/05 08:27:27 zFHAMdoe
スピード水着に絞らず 国際水連
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

154:第1のコース!名無しくん
08/04/06 09:26:47 nEIdJPFK
>>


155:第1のコース!名無しくん
08/04/06 15:10:14 /GIfhPwJ
スピード社水着は問題なし 国際水泳連盟
 
国際水泳連盟(FINA)は5日、着用した選手が世界記録を連発して注目されるスピード社製の水着
について、浮力の優位性における科学的証拠はないと発表した。FINAは着用を認めたほかの水着
についても同様の見解を発表した。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

156:第1のコース!名無しくん
08/04/07 09:30:55 +RoDJLX2
スピード水着を禁止したカナダやアリーナがスポンサーの南アフリカは比較的静かな選考会
対して、スピード水着使いまくりであろう英国選考会は好記録続発

157:第1のコース!名無しくん
08/04/07 18:10:07 WhM6ezuT
さっき夕方のニュース(スーパーJチャンネル)でやってたね。
ナレーションの最後は「結局は選手の実力・・・」と言ってた。

今好記録出してる選手が、他の会社の水着を着て泳いだら
どうなるんだろうね?

158:第1のコース!名無しくん
08/04/07 20:50:17 8cemOWwv
> 「結局は選手の実力・・・」

既にこの常套句が通用しない時代になっているのかもしれない。

159:第1のコース!名無しくん
08/04/07 21:11:36 Ge0ostE4
さっそくスピードの水着買ってきた

160:第1のコース!名無しくん
08/04/07 21:32:52 TZMvHa73
日本選手権予想会
URLリンク(www.japan-swim.com)

161:第1のコース!名無しくん
08/04/07 23:20:17 LC96z4xD
>>159
日本発売は北京オリンピック後だったかと。

162:第1のコース!名無しくん
08/04/07 23:25:49 TQ2Xs+WM
>>160
日本語が不自由すぎて悲しくなるな。。

163:第1のコース!名無しくん
08/04/09 21:47:32 QlfGCwNH
国際水連、新スタート台は五輪後に
URLリンク(www.nikkansports.com)

164:第1のコース!名無しくん
08/04/10 04:17:34 6eG83ZGL
URLリンク(www.omegatiming.com)

中西悠子は胸を撫で下ろしてるだろうね・・・今回は命拾いしたが何時破られても
おかしくないからなあ・・・

165:第1のコース!名無しくん
08/04/10 12:14:27 6HA4nHRp
個人メドレーなど3つの種目で世界新 世界短水路選手権
 
25メートルプールで争う競泳の世界短水路選手権は9日、英国のマンチェスターで行われ、女子400メ
ートル個人メドレーでカースティ・コベントリー(ジンバブエ)が4分26秒52の世界新記録をマークした。従
来の記録は2002年にヤナ・クロチコワ(ウクライナ)の出した4分27秒83。
男子400メートルリレーでは米国が3分8秒44、女子800メートルリレーではオランダが7分38秒90で、
それぞれ世界記録を更新した。
URLリンク(www.sanspo.com)

166:第1のコース!名無しくん
08/04/10 14:59:55 WRkHZ4WS
聖火リレーは、参加各国が自主的に聖火を受け継ぎ、

次の国へとリレーしていくもの。

その出発点がギリシャで、ゴールが開催地だ。

今回のリレーは、中共が聖火を担いでお披露目に回っているだけww

護衛兵と赤い工作員による暴力つきでww

見たまえ、

市民に暴力を振るいながら、聖火は行く。

自由の圧殺を命令しながら、リレーは進む。

長野市は、長野商工会は、善光寺は、仏教の弾圧に加担するのか?

日本国憲法によって保障された国民の基本的人権を中共に売り渡すのか?

長野で問われるのは、聖火ではない。 国民の自由と権利だ。

167:第1のコース!名無しくん
08/04/10 21:21:01 6yfGWaW4
イギリス選考会は午前決勝だったけど、予選で好記録をマークして決勝はタイムを若干落とすというケースが結構あった

168:第1のコース!名無しくん
08/04/10 22:05:57 /KXoJ7zg
水着メーカー、タイム短縮へ“水面下の戦い” 北京五輪競泳
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
水泳世界新連発は選手の努力、新水着の影響否定…水泳連盟
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

169:第1のコース!名無しくん
08/04/11 08:21:59 j+i0l/az
北京へGO! 北島に抜群の存在感 15日から競泳日本選手権
URLリンク(www.47news.jp)

170:第1のコース!名無しくん
08/04/11 11:11:26 EfafukFP
*+*+ asahi.com 2008/04/10[21:50] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)
重量挙げのギリシャ代表11選手にドーピング違反が発覚した。
「国技」とも呼ばれる人気競技のスキャンダルに、ギリシャ国内は
大騒動になっているという。原因は選手に栄養補助食品を提供していた
中国の工場のミスだったと報じられ、北京五輪に向けて食の安全や
ドーピング撲滅を訴えたい中国も大わらわだ。

中国の国家食品薬品監督管理局は10日記者会見し、上海にこの工場が
あることを認めて調査を始めたと発表した。外国通信社によると、
工場側はギリシャ側に書面で謝罪し、複数の有毒な発がん性物質が
偶然に加わったと説明したという。同管理局は「書面は存在するが、
報道の内容と完全には一致していない」。違いを報道陣に追及され
「まだ調査は初歩段階」と歯切れの悪い受け答えだった。



URLリンク(www.iht.com)
URLリンク(www.iht.com)
China doubts role in Greek weightlifting scandal

Under the current World Anti-Doping Agency code, the athletes face a two-year
ban if they are first-time offenders.

選手は2年間の出場停止だと。


171:第1のコース!名無しくん
08/04/11 11:37:35 NI10XyDB
>>170
選手村(笑)



77 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 23:49:29 ID:8FOtC/HR0
中国産の食品全てにドーピングの危険性があるだろう
何が含まれているか分からない

79 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 23:50:48 ID:LIhVgO0k0
五輪の選手は戦々恐々だな。
下手に外食して中国製食材とか使ってて、もしなんか入ってたら・・・・

北京五輪(笑)

80 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/10(木) 23:50:54 ID:WUsodaWo0
現地の食品は信用ならないわけなんだが、

「原則、選手村への食料持込は禁止」なんだな。

102 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/10(木) 23:59:25 ID:XaRsPt8j0
他所の国の栄養ドリンクに「偶然」入っていたものせいで
2年間も出場処分?わけわかめ。選手に罪はなかろう?
ていうか、中国さっそく始めたのか・・・

119 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 00:06:42 ID:e/MQfJxwO
ドーピングの罠にかけられた上に発ガンの可能性ありか
予想通り命がけだな

120 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 00:07:13 ID:z6I/zCtx0
二重トラップとは抜け目ない

172:第1のコース!名無しくん
08/04/11 12:56:05 YLrgLTTP
もはや中国の言いなりのIOCの新決定

【五輪】北京五輪、禁止薬物を持っているだけで失格 IOCが新たな規定導入へ
スレリンク(mnewsplus板:-100番)

以下、先月の記事ですが…

>アメリカ国務省は、ホームページ上でオリンピックにあわせて中国を訪れる観光客への注意事項を発表し、
>ホテルの部屋や事務所は、遠隔操作できる機器などを使って常に監視されるおそれがあるうえ、
>事前の承諾がなくても勝手に人が立ち入るおそれがあるなどと指摘しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKサイトのこのアドレスはもう落ちてるが、記事本文の一部で検索すればコピペサイト多数

173:第1のコース!名無しくん
08/04/11 13:36:57 lFooTjX4
女子50平で短水路世界新 米のジェシカ・ハーディ
 
25メートルプールで争う競泳の世界短水路選手権は10日、英マンチェスターで行われ、女子50メ
ートル平泳ぎでジェシカ・ハーディ(米国)が29秒58の世界新記録をマークして優勝した。従来の記
録は2004年にジェード・エドミストン(オーストラリア)が出した29秒90。ハーディも世界記録を連発
しているスピード社製の最新水着だった。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

174:第1のコース!名無しくん
08/04/11 18:28:53 KIB/OfqT
短水路世界選手権・3日目

女子200m背泳ぎ・ライバルのカースティ・コベントリー(ジンバブエ)が予選2組で2分03秒69を記録
決勝は世界新か?


175:第1のコース!名無しくん
08/04/11 18:35:22 KIB/OfqT
>>174の訂正

短水路世界選手権・3日目

女子200m背泳ぎ・中村礼子のライバル(?)であるカースティ・コベントリー(ジンバブエ)が200m予選2組で2分03秒69を記録
決勝は世界新か?


176:第1のコース!名無しくん
08/04/11 18:47:47 IW6cqhvx
ニチレイ、競泳日本代表オフィシャルパートナーシップで合意
URLリンク(mainichi.jp)

177:第1のコース!名無しくん
08/04/11 20:47:01 qPpG3cqz
 
北京オリンピックは参加しないことに意義がある
URLリンク(www.nicovideo.jp)

178:jinjin
08/04/11 21:37:15 oVc37Ks4
【走る意味あるの?】
サムスンランナー星野監督に聖火リレー辞退をお願いしませんか

FAX :0798-46-3 555 阪神タイガース本社
郵送:〒663-8152兵庫県西宮市甲子園町1番47号阪神甲子園球場内 

星野談『自民党のトップも、民主党のトップも中国に対して特に歯切れが悪い。
言うべきことはいわなきゃだめですよ。
警察もあそこまで馬鹿にされたら、もっと食ってかからなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』

<中国毒ギョーザ事件 星野監督が及び腰な政府を一喝!>
jp.youtube.com/watch?v=SWot8GKCfN0
2008年2月28日放送分より
  
毅然とした意見を述べた星野監督。
行動で示してほしい。



179:第1のコース!名無しくん
08/04/12 04:02:09 LfYnU45P
URLリンク(www.omegatiming.com)

短水路世界選手権・3日目

女子200m背泳ぎ決勝で、カースティ・コベントリー(ジンバブエ)が中村礼子が出した
世界記録を2秒33更新する2分00秒91で優勝した。
2位の選手も2分02秒64と中村(礼)の記録を上回った。


180:第1のコース!名無しくん
08/04/12 08:44:51 N4pkK6uV
5つの短水路世界新誕生 英マンチェスターで
 
25メートルプールで争う競泳の世界短水路選手権は11日、英マンチェスターで行われ、男子
50メートル自由形のデュエ・ドラガンヤ(クロアチア)の20秒81、同200メートル個人メドレー
のライアン・ロクテ(米国)の1分51秒56など、5つの短水路世界新記録が出た。
女子は200メートル背泳ぎのカースティ・コベントリー(ジンバブエ)が2分0秒91、50メートル
バタフライのフェリシティ・ガルベス(オーストラリア)が25秒32、400メートルメドレーリレーの
米国が3分51秒36の短水路世界記録で泳いだ。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

181:第1のコース!名無しくん
08/04/12 19:59:13 Xsga+bDV
4年に一度しかないチャンス。
それをスポンサーの都合でSPEEDの水着が着れず、メダル逃したら
今までの努力が無になってしまうよね。

後で水着のせいで・・・水着メーカーは批判を浴びることになると思う。
そうなったら自社のイメージが悪くなる。
五輪までにSPEED並みの水着を作れなかったら、五輪では例外的にSPEEDの水着着用を
黙認した方が良いのでは?

182:第1のコース!名無しくん
08/04/12 20:34:35 8Q8t6oWO
北京五輪日本代表(願望)

男子
100Fr 佐藤久佳、(細川大輔)、(伊藤真)、(山元啓照)
200Fr 佐藤久佳、(奥村幸大)、(葛原俊輔)、(内田翔)
400Fr 松田丈志
100Ba 森田智己、入江陵介
200Ba 入江陵介、中野高
100Br 北島康介
200Br 北島康介、立石諒
100Bu 藤井拓郎、山本貴司
200Bu 柴田隆一、山本貴司
200IM 藤井拓郎、高桑健
400IM 佐野秀匡、森隆弘
女子
100Fr (上田春佳)
200Fr 上田春佳、(三田真希)、(田井中千加)、(山口美咲)
400Fr 柴田亜衣
800Fr 柴田亜衣、矢野友理江
100Ba 中村礼子、酒井志穂
200Ba 中村礼子、伊藤華英
100Br 田村菜々香、種田恵
200Br 種田恵、田村菜々香
100Bu 加藤ゆか、中西悠子
200Bu 中西悠子、秋山夏希
200IM 北川麻美、藤野舞子
400IM 藤野舞子、加藤和
( )内はリレー種目の基準のみを突破した選手

183:第1のコース!名無しくん
08/04/12 21:37:54 yx68swQu
契約違反で訴えられるのを承知でスピードを着る、という決断をする奴はいないのかな。
そのぐらいのこと、やったっていいんじゃないかと思うんだがなぁ。

184:第1のコース!名無しくん
08/04/12 23:16:46 6haZD3GL
freestyleの原さんとか、アリゾナ大の岸田君とかはspeedoの新しい水着を着るだろうね

185:第1のコース!名無しくん
08/04/13 00:07:24 FVlIWpHk
>>181
その前に、どこまでが選手の実力でどこからが水着の効果なのかを見極めるのが難しいのでは?

186:第1のコース!名無しくん
08/04/13 00:36:09 1j0Fsb5G
>>185
着て試泳してみればいいんじゃない?
タイム差が無ければ冒険する必要も無い。

187:第1のコース!名無しくん
08/04/13 09:40:36 uNDu8c9B
>>181
ミズノ、デサント、アシックスの3社がそこまで譲歩したらまさに神だな。
現実にはそうならないだろうけど。
>>185
日本水連としては、スピード水着の導入が困難だとしても、この水着の「威力」が
どの程度なのかの調査・把握は少なくともやっておいて欲しい。

188:第1のコース!名無しくん
08/04/13 19:06:29 ggG2K0QD
コベントリー、また世界新=競泳短水路
 
25メートルプールで争う競泳の世界短水路選手権は12日、英マンチェスターで行われ、女子200メー
トル個人メドレーでカースティ・コベントリー(ジンバブエ)が2分6秒13の短水路世界新記録を樹立した。
同選手は400メートル個人メドレー、200メートル背泳ぎに続き今大会3つ目の世界新。同400メートル
リレーではオランダが3分29秒42の短水路世界新をマーク。男子100メートル個人メドレーでもライア
ン・ロクティ(米国)が51秒25の短水路世界新を出した。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)


スピード社の水着に違反なし=FINAが改めて見解示す
 
国際水泳連盟(FINA)は12日、英マンチェスターで競泳用の水着を開発、製造しているスポーツメー
カー各社と会議を開き、着用した選手による世界新記録の樹立が続出している英スピード社の最新
水着について、改めて規定に違反していないとの見解を示した。
FINAは先に、同社の最新水着が、着用した選手に浮力など不正な優位性を与えていないと発表した
が、ライバル社から不満の声が上がっていた。FINAは「これまで認可したすべての水着は規格内で
作られている」と強調した。
スピード社の最新水着を着た選手は今季、数多くの世界新をマーク。他社と契約している選手も、契
約違反を承知の上で着用するケースが出ている。 
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

189:第1のコース!名無しくん
08/04/13 20:10:45 c6JOKoBL
北京で水着の明暗がくっきり分かれて惨敗しそうで嫌だな…

190:第1のコース!名無しくん
08/04/13 20:24:12 tMYVBI/w
後に水着のせいで負けたと言い訳できるくらいに選考会も五輪もガンガン日本記録を出せるかどうかが焦点だ。

191:第1のコース!名無しくん
08/04/13 20:24:40 1j0Fsb5G
やっぱり契約違反承知で着るやつがいたか。
日本選手にプロ根性のあるやつはいるかな。

192:第1のコース!名無しくん
08/04/13 21:01:56 nhvxdRAe
【北京五輪スポンサー企業】
URLリンク(www.joc.or.jp)
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA

193:第1のコース!名無しくん
08/04/14 09:06:02 z8LOLK6M
男子2百背などで世界新 競泳世界短水路選手権=差替
 
25メートルプールで争う競泳の世界短水路選手権は13日、英マンチェスターで行われ、男子200メ
ートル背泳ぎでマルクス・ローガン(オーストリア)が1分47秒84の短水路世界新記録をマークした。
男子100メートル個人メドレーでライアン・ロクテ(米国)が51秒15、女子50メートル自由形はマルリ
ーン・フェルトハイス(オランダ)が23秒25、同50メートル背泳ぎはサニャ・ヨバノビッチ(クロアチア)
が26秒37で、それぞれ自身の短水路世界記録を更新。女子100メートルバタフライはフェリシティ・
ガルベス(オーストラリア)が55秒89の短水路世界新を出した。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

194:第1のコース!名無しくん
08/04/14 12:00:01 IQRWU1Xw
五輪関係者、開会式ボイコットは「自国選手に不利益」

【4月14日 AFP】チベット(Tibet)問題や人権問題などを巡って北京五輪開会式
ボイコットの動きが広がるなか、五輪関係者らからは、中国に批判的な各国首脳が
北京五輪を利用することは自国選手の不利益になるだけだとする声があがっている。
また、米政府の高官は13日、ボイコットは「責任回避」だと発言した。
(中略)
また、国際五輪委員会(International Olympic Committee、IOC)や北京五輪関係者は、
開会式などの招待状は開催国からではなく各国の国内五輪委員会から送付されることを指摘。
ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)仏大統領らがボイコットを決定することは
中国政府だけではなく、自国の五輪選手らも失望させることになるとしている。
(以下略)

(AFP/Charles Whelan 2008年04月14日 08:48)
URLリンク(www.afpbb.com)



五輪関係者曰く、
 中国に批判的な国
   ↓↓↓↓
 自国選手の不利益

195:第1のコース!名無しくん
08/04/14 23:12:45 ZJRxgu67
「まずは自己ベスト」北島、15日から競泳日本選手権
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

196:第1のコース!名無しくん
08/04/15 08:32:08 4HBLZ4Af
北島 コーチも太鼓判!世界新に自信
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

197:第1のコース!名無しくん
08/04/15 13:19:29 MwGWIOUc
初日から100で北島と森田が泳ぐのか。記録が楽しみ。
両選手とも予選の泳ぎは良さそうだね。日本記録更新の可能性大。
女子の100バッタは、加藤か土肥さんのどちらかが日本記録で優勝。
多分中西は3位かな。

198:第1のコース!名無しくん
08/04/15 23:12:34 m2Z/3x8Y
男女の4個メは女子の方が厳しいかと思ったが、結果は全く逆だった。

199:第1のコース!名無しくん
08/04/15 23:41:52 Wne7PCPk
URLリンク(beijing2008.nikkansports.com)

代表に7年ぶりに復帰するなんて日本の競泳史上初めての出来事じゃないか?

200:第1のコース!名無しくん
08/04/16 00:21:35 dkpBRAhf
福岡のときはヘナヘナな中学生だった記憶がある
アメリカンなノリになって帰ってきたな
日本語忘れすぎだろ

201:第1のコース!名無しくん
08/04/16 03:52:28 0WBuVyve
>>198
それでも決勝に残るのは難しいかもね。
田島の記録を塗り替えるくらいじゃないと
決勝にも残れないかもしれない。

202:第1のコース!名無しくん
08/04/16 08:01:54 HqnSKC9l
>>201
ブレストが伸びれば日本記録更新も可能じゃない?
昨日もスプリットタイム1分23秒も掛かっていたから3秒位は短縮できそう。

203:第1のコース!名無しくん
08/04/16 10:27:31 ycWfrnD0
春口は彼氏とのSEXで快復です。

204:第1のコース!名無しくん
08/04/16 10:34:50 ywvPHsf8
亜衣、北京大ピンチ!派遣標準記録に2秒届かず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

205:第1のコース!名無しくん
08/04/16 11:03:06 fsukeo1v
>>201
女子4個メも猛烈にレベルが上がっている種目だけど、さすがに五輪の予選8位のタイムは
田島の日本記録を超えないと思う。

206:第1のコース!名無しくん
08/04/16 11:15:56 ND6Q/2tD
中村礼子、100m背泳ぎ予選で59秒96の日本新。
日本人女性初、アジア記録(59秒81)に0秒15差。

207:第1のコース!名無しくん
08/04/16 11:23:08 fsukeo1v
コグリンはアメリカの選考会で58秒台行くんじゃないかと勝手に予想しておく

208:第1のコース!名無しくん
08/04/16 11:51:54 cQC6gbBG
北京へ王手!北島、4WD泳法&黒カジキパンツで万全
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

209:第1のコース!名無しくん
08/04/16 12:05:02 EtVIvfL6
>>207
コフリンは本番に弱そうだから選考会で58秒出しても
五輪ではいい勝負なんじゃないかと期待しておく

210:第1のコース!名無しくん
08/04/16 12:13:42 N5uzV4dh
水着(素材)で記録の差はどれ位出るのかな?
世界記録とかがボコボコ出てるんだから相当な物だろうけど
何かF1みたいだ!

211:第1のコース!名無しくん
08/04/16 12:43:02 MwAuuaoG
>>210
米五輪代表選抜大会(6月30日-7月7日)では、ほかのブランドをスポンサーとしている選手にもスピード社製スーツを選択するチャンスを与える、らしい。

ソース元↓中段やや下あたりに、米ヘッドコーチの談話として紹介されている。
URLリンク(www.chosunonline.com)

212:第1のコース!名無しくん
08/04/16 12:53:48 V2Icz5Jj
松田 北京1号!2大会連続五輪出場
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

213:第1のコース!名無しくん
08/04/16 13:21:32 jI/+ROJT
藤野は4年前は自己ベストどおりに泳げば五輪に行けたが、選考会で失敗
今回は最低自己ベストを出さなければ五輪に行けない厳しい条件だったが代表権獲得

214:第1のコース!名無しくん
08/04/16 13:41:26 N5uzV4dh

数年前から藤野が気になっているがプロフィールを見ると
身長は161㎝で変わってないが体重はしょっちゅう変化してますね。しかも結構ヘビー級!
身長の分、筋力の為にと言うのも有るんだろうが
目の前で見たらどんな感じかな?

215:第1のコース!名無しくん
08/04/16 14:39:00 aqXgUISW
春口の背泳ぎから平泳ぎへのターンの仕方面白かった。
手でタッチしてから、普通のクイックターンを裏返した形でターンw
潜水以外ではあんなの初めて見た。

216:第1のコース!名無しくん
08/04/16 16:42:03 V3vQdJth
>>215
東京SCでは小学生にもアレを教えている
北島もIMでやってただろ

217:第1のコース!名無しくん
08/04/16 20:45:40 aCBdhPiC
>>215
個メ世界最強のフェルプスもやってる
手を使って回れる分速い

218:第1のコース!名無しくん
08/04/16 21:31:20 9kzB93sz
Vol.340.オーバーロールターンの薦め
URLリンク(s-koji.blog.so-net.ne.jp)

 『オーバーロールターン』日本では普及していないので、また勝手に名前をつ
けさせていただきました。
どんなターンかと言うと、個人メドレーの背泳ぎから平泳ぎに移るときのターン
で、下を向きながら前回りをするものです。
 以前実際の選手を使って、手を着いてから壁を蹴り出すまでの時間計測をし
たところ、0.2秒~0.3秒の差がでました。
タッチで90度を越える可能性があること、90度ギリギリでタッチするために、最
後の呼吸ができないことなどが、日本で普及しない理由であると思います。
 90度の精度を除けば、誰でも一日で出来るようになりますから、ぜひ普及させ
ていただきたいものです。
《ではさっそくその指導方法を》
①一般的には右手でタッチをします。
②壁手前の2mクロスラインからスタート。姿勢は『うつ伏せ』、右手前で壁に手
 を着き、壁を跳ね上げるように手を使いクロールのターン。
③同じくクロスラインからスタートしますが、左手上で『仰向け』。床を蹴ると同時
 に下を向きながら、左手を下ろし右手を上げ『うつ伏せ』、右手を壁に着き②と
 同様にクロールのターン。※ここまでは90度を越えているのでルール違反。
④『③』までがスムーズに出来るようになったら、90度未満で壁にタッチする練
 習。『仰向け』から『うつ伏せ』に移行する90度手前ギリギリでタッチをさせま
 す。コツは肘を曲げ、右手の指先が胸と顔をこするぐらい、最短距離を速くリカ
 バリー(腕を戻す動作)させることです。※90度の意識付けができればOKで、
 90度未満にあまりこだわらないこと。
⑤90度付近で指先が着き、下を向きながらスムーズな回転ができるようになっ
 たら、速い回転をする練習をします。
 ※実はこれが以前のルール改定で、『背泳ぎのゴールタッチは全身が水没し
  ても良い』という部分なのです。
 水平体位で、手を着いて前回りをすると速く回転することはできませんから、
 ゴールギリギリで、できるだけ深いところに手を着き、体を前傾させる必要が
 あるのです。
 顔はもちろん、腕全体も水中に沈めて深いところにタッチをさせますから、当
 然『全沈』することになります。(下半身だけ水面上にある場合もあります)
 ※これが最後の呼吸ができないという理由。
⑥ここまでができたら、90度未満でタッチをする精度を高めることになりますが、
 体を90度未満ギリギリで止めるイメージではなく、『90度未満で』先にタッチ
 をしてしまうというイメージが大切です。


219:第1のコース!名無しくん
08/04/16 23:50:54 dkpBRAhf
つか昔のIMの選手はみんなあのターンじゃなかった?

220:第1のコース!名無しくん
08/04/17 00:11:48 FiT0KHXx
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月14日以前 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年5月17日~6月4日 URLリンク(jp.youtube.com)
1989年6月4日以後 URLリンク(jp.youtube.com)



221:第1のコース!名無しくん
08/04/17 00:24:29 fUI9VUeN
初めて見たからびっくりしたけど、珍しくもないのね。
今回の春口の影響で、今後は見る機会が増えるかな。
タイムが上がるなら藤野もオリンピックでやって欲しい。。

222:第1のコース!名無しくん
08/04/17 08:23:33 xa6SYgtn
サマーソルトは速い分息苦しいはず。
藤野はブレのひとかきひとけりすらしていなかったような。

作戦じゃね?

223:第1のコース!名無しくん
08/04/17 08:33:40 MbVDX/nU
【動画】
サマーソルトターン
URLリンク(video.nifty.com)

224:第1のコース!名無しくん
08/04/17 10:51:13 SrF/Htnj
今夜の男女の2フリは奥村と上田が周りの選手を引っ張るかのごとくちゃんと前半から飛ばして欲しい。

225:第1のコース!名無しくん
08/04/17 19:37:12 Wkvmn33g
>>219
俺も後ろ回りターンしか習ってないよ
最近は一呼吸するタイプのターンが主流なのかなぁ…
タッチした手で勢いつけられないから難しそうに感じるんだけど

226:第1のコース!名無しくん
08/04/17 23:13:55 0+nCB968
女子の2バックの上位2名が1バックと同じメンツになった場合、酒井をメドレーリレーの
予選要員として選ぶかもしれない。

227:第1のコース!名無しくん
08/04/18 01:47:08 M86uGzqJ
男女の8継は五輪の予選で必ず日本新を出して欲しい

228:第1のコース!名無しくん
08/04/18 02:24:11 lomHLe4T
今日までで代表内定20人か
25人は超えるだろうけど30人はちょっと無理かな

229:第1のコース!名無しくん
08/04/18 15:07:06 lbTcSZMh
16日、北京五輪に参加予定の選手に対し、ぜんそくの検査を行うことを明らかにした。
大気汚染による選手のパフォーマンス低下を最小限にとどめることと、
健康に影響を受ける恐れのある選手を特定することが目的。

オーストラリアは500人の選手団を北京に送り込む予定だが、
北京は世界でも大気汚染が最も深刻な都市の1つで、選手や関係者から不安の声が上がっている。

国際五輪委員会(International Olympic Committee、IOC)は前月、
汚染が深刻な場合に競技の延期を勧告する特別パネルを立ち上げる方針を示した。
また、エチオピアの男子マラソン世界記録保持者ハイレ・ゲブレセラシェ(Haile Gebrselassie)選手は前月、
北京の大気汚染が健康に与える影響を理由に、北京五輪のマラソン競技に出場しないと発表している。

中国側は大気環境改善のために、工場操業や土木作業の停止、自動車の通行規制といった措置の実施を発表している。

【記事】
URLリンク(www.afpbb.com)


230:第1のコース!名無しくん
08/04/19 04:28:59 xi7uXsA+
水泳の選手って男女とも強い選手はそれなりに
見栄えがいい顔してるね。(体格・プロポーションはあたりまえだけど)

今日(正確には昨日)の自衛隊体育学校の選手は大丈夫か?www
あれ、ちょっと放送禁止な顔とリアクションじゃね?
坊主頭のやつ。
国を守る業務を任せられるか疑問がでてきたw

231:第1のコース!名無しくん
08/04/19 07:33:08 ZSQ214/p
【北京五輪決定者】
☆男子
400m自由形 松田丈志
800mフリーリレー 奥村幸大 内田翔 松本尚人 物延靖記 
100m背泳ぎ 森田智己 宮下純一
100m平泳ぎ 北島康介 末永雄太
200mバタフライ 柴田隆一 松田丈志  
200m個人メドレー 藤井拓郎 高桑 健

☆女子
800mフリーリレー 上田春佳 三田真希 高鍋絵美 山口美咲
100m背泳ぎ 伊藤華英 中村礼子
100m平泳ぎ 種田 恵
100mバタフライ 中西悠子 加藤ゆか 
200m個人メドレー 北川麻美
400m個人メドレー 春口沙緒里 藤野舞子 


現時点で個人16人+リレー8人で計24人
30人は超えそうだ

232:第1のコース!名無しくん
08/04/19 13:00:13 5hy7wbIf
>>229
水泳選手はぜんそく持ちが非常に多いのだけど大丈夫かしら?

233:第1のコース!名無しくん
08/04/19 20:53:29 ZSQ214/p
【北京五輪決定者】
☆男子
400m自由形 松田丈志
800mフリーリレー 奥村幸大 内田翔 松本尚人 物延靖記 
100m背泳ぎ 森田智己 宮下純一
200m背泳ぎ 入江陵介 中野 高
100m平泳ぎ 北島康介 末永雄太
200m平泳ぎ 北島康介 末永雄太
200mバタフライ 柴田隆一 松田丈志  
200m個人メドレー 藤井拓郎 高桑 健

☆女子
800m自由形 柴田亜衣 
100m背泳ぎ 伊藤華英 中村礼子
100m平泳ぎ 種田 恵
100mバタフライ 中西悠子 加藤ゆか 
200mバタフライ 中西悠子 星 奈津美
200m個人メドレー 北川麻美
400m個人メドレー 春口沙緒里 藤野舞子 
800mフリーリレー 上田春佳 三田真希 高鍋絵美 山口美咲

234:第1のコース!名無しくん
08/04/19 23:04:15 tuaixGw7
個人種目での突破者は20人。
前回の19人を超えてきた。

235:第1のコース!名無しくん
08/04/19 23:09:54 tkwdtIUu
オレが2個メの藤井だったら辞退するな。

236:第1のコース!名無しくん
08/04/19 23:28:16 f38C3TaB
明日もあと数人出るといいな。
そこから大会後にリレーや追加でもうちょい増えるかな。
派遣標準Sはさすがに極僅かしかいないけどみんな頑張れ!

237:第1のコース!名無しくん
08/04/20 01:01:44 JlaLcOSu
最終日は女子の2ブレと2バックで日本新を期待

238:第1のコース!名無しくん
08/04/20 02:01:32 gIENjSu0
たくさん選ばれて欲しい反面、これだけ選ばれる派遣標準Ⅱちょっとゆ
るい?と思えてしまう。最初見た時は結構厳しいと思ったが。
30人以上派遣できる国は米、豪、露、独、中くらい。
これだけ派遣してメダルは北島の2個だけ、にならないことを願いたい。


239:第1のコース!名無しくん
08/04/20 02:07:20 JlaLcOSu
>>238
あなたの予想より選手が頑張ったというだけの話でしょ。
派遣基準Ⅱの決め方は4年前のやり方を踏襲しただけだ。

240:第1のコース!名無しくん
08/04/20 06:39:40 OfV0SrhN
>>235
選手の努力と苦労を知らないからそんなことを言えるんだ

241:第1のコース!名無しくん
08/04/20 08:56:20 Eb5C0ZaV
男子4継、準決のタイム見る限り結構厳しいな
上位4人で2秒上げないとね
メドレー要因1人だけかも
あと新たに増えそうなのは100バタと女200平くらいか

242:第1のコース!名無しくん
08/04/20 12:06:06 Lpn8aWfH
高校生の代表選手は前回同様1名になりそうだ。

243:第1のコース!名無しくん
08/04/20 12:14:16 /LGwx0gd
■イケメン水球部にぜひ一票を 
URLリンク(arn.kyosui.net)
URLリンク(arn.kyosui.net)

投票はコチラ
URLリンク(arn.kyosui.net)

244:第1のコース!名無しくん
08/04/20 12:54:54 Vq8WT1MG
男子Mリレーの背泳ぎを
森田じゃなく入り江にして欲しい・・
森田は本番でやってしまいそうな予感。


245:第1のコース!名無しくん
08/04/20 13:02:47 pFu8Gtph
>>244
入江は100で代表になれなかったから、混継を泳ぐことはないよ。
男子混継は最終種目だから、森田と宮下のうち、個人種目でタイムの良かった方が起用されることになる。

246:第1のコース!名無しくん
08/04/20 13:32:14 m+7Dfmvp
仮に100決定が森田だけ、もう一つ枠が空いてる上で
そこに入江が選ばれてれば混継出場もあったんだけどな。

247:第1のコース!名無しくん
08/04/20 14:26:56 Eb5C0ZaV
オリンピック本番は臨機応変に対応するだろうから
森田、宮下が準決にも残れない絶不調、メドレーの予選でも全然駄目
逆に入江が200でメダル獲得みたいな状況だと決勝に使ってくる可能性はあるかもね
確率的にはほとんどないだろうけど

248:第1のコース!名無しくん
08/04/20 19:31:32 Oh/S+j99
【本日の北京五輪決定者】
①女子200m背泳ぎ
1位 中村礼子 2.08.80
2位 伊藤華英 2.09.41

②男子100mバタフライ
1位 岸田真幸 51.86 日本新
2位 藤井拓郎 52.25 

③女子200m平泳ぎ
1位 種田 恵 2.24.54
2位 金藤理絵 2.26.28

④男子400mメドレーリレー
北島康介 岸田真幸 森田智己 佐藤久佳 

⑤女子400mメドレーリレー
種田 恵 中西悠子 伊藤華英 上田春佳

249:第1のコース!名無しくん
08/04/20 19:43:04 Oh/S+j99
【北京五輪決定者 計31名(個人種目22名)】
☆男子 16名(個人種目11名)
400m自由形 松田丈志  
100m背泳ぎ 森田智己 宮下純一
200m背泳ぎ 入江陵介 中野 高
100m平泳ぎ 北島康介 末永雄太
200m平泳ぎ 北島康介 末永雄太
100mバタフライ 岸田真幸 藤井拓郎 
200mバタフライ 柴田隆一 松田丈志  
200m個人メドレー 藤井拓郎 高桑 健
800mフリーリレー 奥村幸大 内田翔 松本尚人 物延靖記
400mメドレーリレー 北島康介 岸田真幸 森田智己 佐藤久佳 

☆女子 15名(個人種目11名)
800m自由形 柴田亜衣 
100m背泳ぎ 伊藤華英 中村礼子
200m背泳ぎ 中村礼子 伊藤華英
100m平泳ぎ 種田 恵
200m平泳ぎ 種田 恵 金藤理絵 
100mバタフライ 中西悠子 加藤ゆか 
200mバタフライ 中西悠子 星 奈津美
200m個人メドレー 北川麻美
400m個人メドレー 春口沙緒里 藤野舞子 
800mフリーリレー 上田春佳 三田真希 高鍋絵美 山口美咲
400mメドレーリレー 種田 恵 中西悠子 伊藤華英 上田春佳

代表決定者0種目
☆男子
50・100・200・1500m自由形
400m個人メドレー
400mフリーリレー 

☆女子
50・100・200・400m自由形

正式発表は、4月21日(月)

250:第1のコース!名無しくん
08/04/20 19:49:06 Oh/S+j99
【本日の北京五輪決定者】
①女子200m背泳ぎ
1位 中村礼子 2.08.80
2位 伊藤華英 2.09.41
3位 寺川 綾 2.11.28
派遣標準記録 2.11.49

②男子100mバタフライ
1位 岸田真幸 51.86 日本新
2位 藤井拓郎 52.25 
3位 高安 亮 52.43
4位 山本貴司 52.62
5位 柴田隆一 52.89
派遣標準記録 52.34

③女子200m平泳ぎ
1位 種田 恵 2.24.54
2位 金藤理絵 2.26.28
3位 田村奈々香 2.26.66
派遣標準記録 2.26.58

251:第1のコース!名無しくん
08/04/20 19:50:11 Oh/S+j99
訂正
①女子200m背泳ぎ
1位 中村礼子 2.08.80
2位 伊藤華英 2.09.41
3位 寺川 綾 2.11.28
派遣標準記録 2.11.49

②男子100mバタフライ
1位 岸田真幸 51.86 日本新
2位 藤井拓郎 52.25 
3位 高安 亮 52.43
4位 山本貴司 52.62
5位 柴田隆一 52.89
派遣標準記録 52.34

③女子200m平泳ぎ
1位 種田 恵 2.24.54
2位 金藤理絵 2.26.28
3位 田村奈々香 2.26.66
派遣標準記録 2.26.58

252:第1のコース!名無しくん
08/04/20 20:26:59 VcLjSR7f
男子メドレーリレーはメダル狙える可能性あるから本番の人選は慎重にお願いしたいわ
岸田信用できねえw

253:_
08/04/20 20:28:53 BMMGn6JR
メダルに関してはこんな感じ?(色は関係なしに) 大いに◎ 普通に○ 可能性有り△

大いに期待:男子100平 男子200平 期待選手:北島康介
普通に期待:男子400メドレーリレー    期待選手:北島康介 佐藤久佳 森田智己 岸田真幸 
可能性有り:女子100背 女子200背 期待選手:伊藤華英 中村礼子
      女子200平       期待選手:種田恵
      女子100バ 女子200バ 期待選手:中西悠子

個人的注目:男子200背       期待選手:入江陵介
      男子200バ       期待選手:柴田隆一 松田丈志      

254:第1のコース!名無しくん
08/04/20 20:37:49 PpYYs0uV
佐藤はラストでピッチが遅くなって失速した。
ストレートアームはピッチが命の泳ぎだから脱力して最後までピッチあげてくれ。

255:第1のコース!名無しくん
08/04/20 21:00:30 s3trWfir
>>253
最低目標はメダル5個
アテネの7個と同じだけ取れれば大健闘ってとこだな

256:第1のコース!名無しくん
08/04/20 21:27:33 saojv8+a
今無印だけど本番でサプライズ起こしそうな可能性のある選手は?


257:第1のコース!名無しくん
08/04/20 21:36:10 dDuhxyJG
ファイナリストになれそうな選手は複数いるけど、
メダルを取れるかっていうとまだ今現時点では北島のみだから
他の選手は更なるレベルアップが必要だね。

258:第1のコース!名無しくん
08/04/20 21:38:22 h3PwtjSM
矢野ってすごく期待していたのにだめだったのね

259:第1のコース!名無しくん
08/04/20 22:17:23 dDuhxyJG
>>256
サプライズというのはあまり期待されてなかったのに
メダル取るかも?知れない選手?
なら入江と星じゃないかな。2人共力さえ発揮出来れば最低限
ファイナリストには間違いなくなれる力があるし。

260:第1のコース!名無しくん
08/04/20 22:21:30 6ZuEntmw
岸田って誰だよw

261:第1のコース!名無しくん
08/04/20 22:44:51 saojv8+a
>>259

そんな感じだね。

個人的には女子では4個メの春口も面白いかなと。男子では北島の陰に隠れてるが末永辺りも期待。

アテネでは柴田にしても森田にしてもまさにサプライズだったからなぁ。

262:第1のコース!名無しくん
08/04/20 22:46:08 cUI0KaCk
星は柴田化しそうな気がする

263:第1のコース!名無しくん
08/04/20 23:11:00 PnvKRLzJ
男子の100フリとか派遣しない種目もあるってこと?

264:第1のコース!名無しくん
08/04/20 23:15:30 PnvKRLzJ
それとも自動代表決定者が一人ないしゼロの種目でも二人枠は埋めるのかな?
もちろん力があるとされる選手に限ってだろうけど。

265:第1のコース!名無しくん
08/04/20 23:18:32 s3trWfir
>>263
柴田以外の男女自由形種目
男女400mフリーリレー


266:265
08/04/20 23:19:43 s3trWfir
ああ男子400m自由形は出るんだなスマソ

267:第1のコース!名無しくん
08/04/20 23:31:14 dDuhxyJG
日本が強いとされてる女子背だが、
今もっとも世界トップクラスの力が複数拮抗して
レベルが高いから意外と苦戦するかも。
下手したら決勝も出れないぐらい。北島と中西の次にメダルを狙えそ
うな選手は中村伊藤よりも入江種田だと思う。
力発揮出来れば3位争いは出来そうな力はある。この2人は。

星はダークホースだな。中西が万が一コケた時の保険って感じ。

268:第1のコース!名無しくん
08/04/20 23:34:07 dDuhxyJG
男女の100200自由形は派遣を突破しなかったとは言え、
リレーの為に佐藤と上田は個人種目に
エントリーされると思う。柴田も800で突破出来たから
400出れると思う。

269:第1のコース!名無しくん
08/04/20 23:37:00 PnvKRLzJ
何度もごめんね。
そのニュアンスだとリレーに絡まない50フリは派遣無しってことですか?

270:第1のコース!名無しくん
08/04/20 23:40:47 dDuhxyJG
>>269
そういう事。
日本選手権の結果から確実に日本の個人エントリーが無いとされる種目は
女子50自由形と男子50、1500自由型と、男子400個人メドレー。


271:第1のコース!名無しくん
08/04/20 23:44:36 PnvKRLzJ
その種目は誰も派遣標準を突破できてないですもんね・・・
ただ出せばいいってものではないと分かってはいるんですが・・・

272:第1のコース!名無しくん
08/04/20 23:47:26 s3trWfir
男子バタフライもメダルにはもっと頑張らないとなあ・・・


273:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:02:26 eH0Mav69
>>270
4個メは2個メのメンツが泳ぎそうな気がするが
日程にもよるだろうけど
って北京の日程ってもう出てたっけ

万が一2個メ最後の方だったら、だが
出ても恥かくだけっぽいが

274:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:11:44 Me5Rl19f
男子の400フリーリレーはエントリーしないのかな?佐藤、奥村、岸田、物延か藤井で出られそうだけど

275:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:17:10 u+7KzI+u
>>273
北京オリンピック タイムスケジュール
URLリンク(en.beijing2008.cn)

水泳は準決勝・決勝が午前中なのでカワイソス(´・ω・`)

276:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:19:08 gcYuQxw2
>>274
100自の上位4人の合計タイムが派遣記録に届かなかったから
4人平均が49秒3台だからハードルはかなり高かった。


277:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:20:10 gcYuQxw2
>>275
アメリカ様の意向

278:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:22:39 OE/j4v8G
田村は女100平に出せないのかな。

279:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:23:33 aqtAsroB
200背の今日のレースを見ると本番では礼子ちゃんが金だろう

280:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:26:48 yzzPg6RY
>>279
コベントリーやホルザーがいるのにか?

281:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:27:52 29gkgzQ9
田村はリセットして4年後だな。
相当頑張らないと種田に一気に水を開けられる可能性大。

282:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:28:24 gcYuQxw2
>>279
銅メダル争いが現実的
北京で7秒台出さないとメダルはないよ

283:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:31:27 yzzPg6RY
田村はメンタルを鍛えないとな。
特に100の決勝は準決勝から1秒近くタイムを落として代表逃してるし。
レース前の表情見てもガチガチだった。

284:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:33:24 DjDk0B6i
すみません
ただ単なる北島のファンなのですが
芸スポで、SPEEDOだかの水着じゃないからダメだなんちゃらと
しつこく言っている人がいて、なんとなく引っかかっています
純粋に北島が心配です
さすがに北島クラスになれば側近みたいな専門スタッフ?もいるから大丈夫とは思いますが
SPEEDOの水着ってなんですか?
そんなに日本製と差つけられてるんですか?

285:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:33:41 7Q2Yhsee
田村は決勝で突破できなかったが派遣標準Ⅱを突破してるだけに惜しいな。
あと佐藤久も100フリーで追加にならんかな。
派遣標準にかすりもしない種目は仕方ないにしても。

286:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:38:30 oxbeSYsv
アテネでは永井が個人でも泳いでたから、佐藤もたぶん個人で1フリでるだろ。
リレーの前に泳がせときたいし。

287:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:46:17 yzzPg6RY
>>284
今年になって世界記録が凄い勢いで更新されていて、19の世界新のうち18はSpeedoの水着を着ていた。
五輪イヤーには記録が伸びるものなんだが、今年は世界新の数もタイムの伸び方も異常すぎ。
そして、今回の日本選手権でも、岸田、松本などSpeedoの水着を着た連中が極端にタイムを伸ばしている。

平泳ぎは他の種目に比べてそれほど記録は伸びてないから影響は少なそうだけど、
それでも今年になって100では59秒台、200では2分9秒台を出す選手が増えてるし、
やっぱり北島にも(当然日本人選手全員にも)Speedoの水着を着させてやりたいんだが。

288:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:51:40 TcPJb1Ht
でも岸田は旧fs-proでもベスト大幅更新してたぞ、半フリ
逆にレーサー着てベスト更新出来なかった選手もいる 名前はあげないけど。
水着問題をスケープゴートみたいにするのはどうかと思う

289:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:55:26 29gkgzQ9
田村の落選はメドレーリレーにとっても損失。
種田は本来200mのスペシャリストだし、引継ぎド下手。

290:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:55:39 oEcXI29P
それでも日本選手は本番にスピード水着を着るべき。

291:第1のコース!名無しくん
08/04/21 00:58:26 29gkgzQ9
SPEEDOの水着は神。
長野オリンピックシーズンのスラップスケート並みだな。

292:第1のコース!名無しくん
08/04/21 02:17:08 31ysV0I6
田村は顔が村主に似てるのが敗因
期待していただけに真に残念だ


293:第1のコース!名無しくん
08/04/21 02:50:42 fLmcx73u
ちょっと質問。

北京五輪をかけた予選で、800Mで記録出さないと後がなくなった女性の選手ってどうなりましたか?
ニュースでちょっと見て気になってたので(^_^;)

294:第1のコース!名無しくん
08/04/21 02:55:17 yzzPg6RY
>>293
柴田のことなら、800で派遣標準を突破して代表に選出されているよ。

295:第1のコース!名無しくん
08/04/21 03:01:20 fLmcx73u
>>294
そうです、柴田選手でした。
無事代表になれたんですね。よかった。
どうもありがとうございます<(_ _)>

296:第1のコース!名無しくん
08/04/21 08:08:54 Me5Rl19f
>>277
リレーのために派遣はなくなったが出場権は持ってるんだから代表になった選手で1フリ泳げる選手達で組まないのかなと思ったんだけど
出ても決勝はきびしいと思うが

297:第1のコース!名無しくん
08/04/21 09:20:17 vCz4p89Q
URLリンク(www.japan-swim.com)
より
全ての個人種目のエントリーは、選考会の成績を優先しチームの監督、ヘッドコーチが決定する
となっているので、
柴田亜衣の400、佐藤の100、奥村の200、上田の100・200、などは個人でのエントリーが濃厚だと思う。
奥村の100、岸田の50、金藤の100ブレ、内田の200と4個メも可能性あるかも。

298:第1のコース!名無しくん
08/04/21 09:33:20 2mx6z2yR
>>255
一応訂正しておくとアテネで取ったメダルは8個だね
>>276
一応訂正しておくと4人の平均で49秒5台が派遣ラインだった

299:第1のコース!名無しくん
08/04/21 09:51:42 2mx6z2yR
本番のメダル目標は5個=厳しい戦いも予想-競泳
 
20日に終了した競泳の日本選手権で、31人の北京五輪代表が決まった。
日本水連は昨年までの3年間の世界ランキング(1カ国・地域2人)を基に、独自の派遣標準記録
を3段階に設定。リレーを含めて25~30人の代表入りを目標にしていた日本水連の上野広治競
泳委員長は「31人選考できたのはまずまず」と語った。
ただし、今回の代表のうち、ランキング3位相当の標準記録Sを突破した選手は延べ5人で、8位
相当の同Iを突破したのは同7人。今年に入って各種目で世界のレベルが上昇している点、初代
表が23人と多数を占める点などからメダル8個を獲得したアテネ五輪よりも厳しい戦いが予想さ
れる。
この状況を踏まえ、「最低でも決勝進出というのをチームの目標にしたい」と上野委員長。メダル
獲得の目標は五つ。男子平泳ぎ2種目の北島康介、女子200メートルバタフライの中西悠子、
中村礼子と伊藤華英の同200メートル背泳ぎ、男子400メートルメドレーリレーを有力候補に挙
げている。
URLリンク(www.jiji.com)

本当に5個取れれば、十分賞賛に値するだろう。

300:第1のコース!名無しくん
08/04/21 10:36:28 3AEccp+T
177センチの女子の人、かわいいな。
なんて名前?

301:第1のコース!名無しくん
08/04/21 17:24:03 MKycukJz
代表31人ってのはここ最近だとかなり多いけど歴代だとどうなんだろ?
オリンピックってJOCの枠ってのがあったんじゃなかったかな

302:第1のコース!名無しくん
08/04/21 17:32:55 ULMexIbc
読売だと現時点での有力候補は
北島中西リレーとあとは女子背ではなく種田を有力候補に上げてた。
個人的にはファイナリストにさえなれば決勝は何があるか分らないので、
ファイナリストになれた選手全員はメダルのチャンスがあると思ってる。

303:第1のコース!名無しくん
08/04/21 17:37:12 +ADTL5UY
スピード着なきゃ全員惨敗するよ。

304:第1のコース!名無しくん
08/04/21 17:47:57 E2ZBQGq0
北京五輪日本代表松本尚人のコーチのブログに数時間だけ掲載され削除されていたので再度こちらに掲載しておきます
URLリンク(www.nogutomo.com)
野口智博(のぐちともひろ)
日本大学文理学部助教授、日本大学水泳部四部門統括コーチ、 日本水泳連盟競泳委員、アテネ五輪競泳テレビ解説者、 400m自由形元日本記録保持者のブログより。

横綱コーチも、疲労困憊目前であった。ヒサヨシ、柴田、拓馬ら有力選手を抱え、
この半年、死にもの狂いで戦ってきた。富士では、疲労が限界に達して、
ホテルのエレベーターの前で力尽きることもあった。
それでも、満足な成績とはいえないにしても、2名代表に送り込んだわけだから、
結果オーライといわざるを得ない。
ただ、横綱はさすがに武士道を持つだけに(笑)、絶対に言い訳はしないだろう。
尚人は快心のレースだったが、ターンタイム(ターン前後の所要時間)が、だんだん遅くなっていた。
しかも、これはあのレースのデータで、多くの選手に共通する傾向であった。
奥村選手を除くみんなの最後のターン、ちゃんと蹴れなかったんだなぁ。
ま、そんなところなどが本番までの課題となるだろう。
さて、あくまで私もいち研究者として、ここまでの過程を、客観的且つ多角的に考えるに、
これは一つのものの見方として理解して欲しいことがある。
試合前の横綱コーチ流「最終追いきり」の際、本番で着る水着をテストしたのだが、
なんとそれがヒサヨシに合わず、追い込みたいタイムで1本も泳げなかったことなどが、
最後の最後まで選手・コーチに不安を与えた結果になってしまったことは、
あまりにも痛いといわざるを得ない。
柴田も最後の最後まで、着用する水着をどうするか、真剣に悩んでいたのである。
他社のを着るとかそういうのではなく、自社モノで、
「去年着たやつに戻すかどうか?」という選択肢であったのだ。
結果、どう選択したかは、再度VTRをご覧ください。
とはいえ、ヒサヨシについては、あれほどの選手があれほど落ち込むのだから、
原因はそんなことだけではないのは、百も承知だ。
しかし、先日会見したウチの上野監督の話じゃないけど、
日本の水着メーカーには、本当に、真剣に、あと3ヶ月間頑張って欲しい。
中継をよく見ているファンは、「誰がロングジョンからスパッツに変えた」とか、
「誰が脚まであるやつからハイレグに変えた」とか、みんな分かっているのである。
それ以上に、我々現場にとっては、「マジ、それしゃれになってない!」という話が、
今回はあまりにも多すぎたというのが本音だ。
水着開発を担当されていらっしゃる方には、もっと現場に出てきて、選手たちの声を聞いて欲しい。
また、通り一遍等の「抵抗値を計測」するだけでなく、
「自然に力が出せる」とか、そーゆーのでもなく、
「泳者の動きを損ねるかどうか?」という視点を持って、水着を作って欲しい。
また、今回の一連の論議の発端にもなっているし、
シドニー五輪のときに、フルレングスの水着採用をどうするかを、
FINAが真剣に討議したときからも話題に上っているのだが、
水着による「テーピング効果の有無」についてはどうなのだろう?
明らかに「これを着たら身体が自然とこうなる」の売り文句は、果たして良いのか?
FREESTYLEが、昨年夏からSPEEDOを選択し始めたのは、「動きを損ねない」からに、ほかならない。
「自然に動く」とか、そういう問題ではないのである。
というような感じで、ご理解いただけますでしょうか?
スポニチさん、共同通信さん(笑)。
この書き込みは、あと数時間で跡形もなく消します。

この記事へのコメント
例の締め付けがキツイと言われてる水着の評判はどうでしょうか。
自由形短距離で着けてるのを見ましたが、かなり効果があるように見えました。
水連が日本メーカーしか認めないと言ってるにもかかわらず
着用する選手がいるということは水着の効果で速くなる選手がいると言うことですよね。
Posted by nasisan at 2008年04月21日 02:53
数時間で消さなくてはいけないということ自体が異常です。
ベストの状態で…せめてベターな状態で泳げる水着を作ってほしいと、選手やコーチが主張することは許されないことなんですか?
Posted by こんなに大事な話を at 2008年04月21日 07:06


305:第1のコース!名無しくん
08/04/21 17:49:07 6Ox0luxv
>>303
北島次第でしょう・・・・もしライバルのハンセンが選考会でスピードの水着を着て
世界新出したら、連盟やスポンサーに「代表選手にスピード水着を着させて欲しい・・・」と直談判するかもな。
何せ日本のエースだから、連盟も北島に出場辞退なんてされたら困るだろうから。

306:第1のコース!名無しくん
08/04/21 17:57:40 7OWGopkG
>>305
北島のスポンサーはミズノだから、彼が一番直談判しにくい立場にあるような気がする。

307:第1のコース!名無しくん
08/04/21 18:04:44 cYIKVr33
負けたときの言い訳にもなるしな。
ミズノは長年提携関係にあったわけだから、似たものくらい作れるだろ。

308:第1のコース!名無しくん
08/04/21 18:29:23 7OWGopkG
>>301
東京五輪の39人に次ぐ2番目の多さになったとのこと。

309:第1のコース!名無しくん
08/04/21 19:19:18 m3UWJVVb
しかし今もっとも世界で層の厚い種目は
女子背だろうね。中村伊藤の記録も十分に高いのだが、
海外勢もめちゃ高い記録を出してる。
この種目は五輪本番でも混戦になりそうだな。

100背は59秒を切るぐらいの勢いじゃないとメダル取れない。
200背は2分7秒台を切るぐらいじゃないとメダル取れない。

これだけ混戦だから相当頑張らないと伊藤中村も大苦戦すると思う。

310:第1のコース!名無しくん
08/04/21 19:25:41 qpOrfGhw
今大会は記録よりも順位に拘った選手が多かったのが、
日本新が少なかった理由だな。世界のレベルも大幅に
上がってきてるので、来年以降は全種目日本新を大幅に
破るぐらいの記録じゃないと代表になれない高い記録の
派遣タイムを設定して欲しい。

これだけやらないと世界から大きく後れを取る。
あと社会人ばっかり多くて、学生など若手が少ないのが
ロンドンに向けて気がかり。立石や秋山はここで代表になれなくて、
下り坂になるかこの悔しさをバネに来年以降世界一を狙えるぐらい
強くなるか勝負所。


311:第1のコース!名無しくん
08/04/21 19:34:11 7OWGopkG
>>310
派遣標準記録は下げすぎるのも良くないけど、上げすぎるのも良くないよ。
今ぐらいで丁度いいかと。
立石、秋山(加えて酒井)は今回の悔しさを絶対に忘れないで欲しいね。

312:第1のコース!名無しくん
08/04/21 19:42:16 c0XnVzF2
古橋広之進

313:第1のコース!名無しくん
08/04/22 01:15:35 W4JrMHtr
矢野もね。

314:第1のコース!名無しくん
08/04/22 08:16:05 26KOvFQf
World Ranking更新速い,日本選手権の結果もランキング入り
URLリンク(www.swimnews.com)
200平泳 北島1位、末永、立石6.7位 
100バタ 岸田は3位

315:第1のコース!名無しくん
08/04/22 10:53:29 A13mAFXg
若きホープである立石に立ちふさがった末永の存在は頼もしい。
この選手には五輪でぜひとも上位に食い込んでいって欲しい。

316:第1のコース!名無しくん
08/04/22 11:03:00 /HDVYdZf
末永については、デサントに通常の社員として入社したらしく五輪後引退の予定らしいが、
もし本人に五輪後も続ける意思があるのなら、デサントは彼の現役続行を真剣に検討して
欲しい。(五輪での成績次第だが)

317:第1のコース!名無しくん
08/04/22 11:07:21 pjSoLsKT
世界ランキング3位の岸田もスピード社の水着だったよね。


318:第1のコース!名無しくん
08/04/22 12:11:19 bXDTJ6CN
中国貴州省貴陽市の大学生らがA型肝炎に集団感染した問題で、中国衛生省は18日、
「大型ボトル入りミネラルウオーターが(ウイルスに)汚染されていたのが原因だった」との
調査結果を発表し、全国各地の衛生当局に対しボトル入り飲料水メーカーへの緊急検査
を行うよう指示した。

衛生省は「2月下旬から3月上旬の間に水源の水が著しく汚染され、生産過程での消毒も
不十分だった」と指摘。
すでに問題のミネラルウオーターの飲用、販売の即時停止と回収を命じる緊急通達を出し
たという。(共同)

URLリンク(www.zakzak.co.jp)




五輪代表諸君気をつけてね

319:第1のコース!名無しくん
08/04/22 14:40:24 019MOtLY
北京だから旅費も欧州いくより三分の一でいいからな。
60人くらい派遣すればよかったのに。

320:第1のコース!名無しくん
08/04/22 20:17:18 WsGmKbI2
北京では水泳人は金メダルはとれない。
但し、それ以外のメダルは期待できる。
特に、北島は調整が上手くいけばどちらでも銀は望める。

321:第1のコース!名無しくん
08/04/22 20:35:42 dBuIH6s+
5種目でしか日本記録が誕生しなかったことを考えれば、今回は厳しい戦いになるというのが
自然な予想だろう。
ただ、選考会で大爆発しすぎて、本番にその反動が来てしまいそうな選手がいないというのは
好材料かな。かなり無理矢理なポジティブシンキングだけど。

322:第1のコース!名無しくん
08/04/22 21:17:38 sqRMWAdc
どうせ末永は将来性ゼロだし、
やっぱり200ぐらい空気読んで立石に五輪に
行って欲しかった。
将来性ある子なのに五輪を経験出来ないのは痛い。

323:第1のコース!名無しくん
08/04/23 04:21:56 qz7sefW1
競泳女子200メートル自由形の世界記録保持者、ロール・マナドゥ(フランス)が
北京五輪の同種目に出場しないことが22日、決まった。
同日の国内選考会で予選の全体4位で準決勝に進出したが棄権し、出場権を
失った。予選は2分0秒08の低調な記録だった。

2004年アテネ五輪400メートル自由形で金メダルを獲得したマナドゥは21日の
同種目では3位に終わったが、五輪出場権を獲得。
22日の100メートル背泳ぎは優勝し、この種目の五輪出場を決めた。

324:第1のコース!名無しくん
08/04/23 10:03:00 6I59QZWT
競泳、メダルは3個以上 北島ら北京に挑む31人発表
 
日本水連は21日、競泳の北京五輪代表31選手(男子16、女子15)を発表した。上野広治監督はメ
ダル8個を量産した4年前のアテネ五輪と比べて「世界は記録を伸ばしており、相当厳しい戦いになる」
と予想し、北島康介(日本コカ・コーラ)の男子平泳ぎ2種目と同400メドレーリレーでメダル3個と、そ
こからの上積みを期待した。
23人が初出場で、北島と中西悠子(枚方SS)が3大会連続で出場する。アテネ五輪に続く2冠に挑む
25歳の北島は男子最年長で、過去の経験から「常に平常心でいることがテーマ」と話した。
アテネ五輪から11人増えた選手団は東京五輪の39人に次ぐ2番目の多さとなった。最年長は24日
に27歳になる中西で、最年少はただ一人の高校生で17歳の星奈津美(スウィン大教SS)の女子バ
タフライ勢。大学出が前回より9人増えた19人で、平均年齢は21・9歳から22・1歳に上がった。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

325:第1のコース!名無しくん
08/04/23 12:55:43 RyhIG3F7
マナドゥはどうしちまったんだろうな?
ルカ・マリンといちゃいちゃしすぎて練習に身が入らなくなったのかな?

326:第1のコース!名無しくん
08/04/23 13:02:40 JBdloDxF
>>325
とっくに別れた。
それどころかルカもらった指輪を試合会場でブン投げるわ、(彼が撮影したで
あろう)ヌード写真流出で大騒ぎになるわでで結構話題になった。
もうずいぶん前の話だけど。


327:第1のコース!名無しくん
08/04/23 14:28:55 sIZaTpnR
北島のコーチ、平井氏のブログより
URLリンク(diary.jp.aol.com)

2008/4/23 13:09
合宿  水泳
今日のミーティングでの林成之先生の話は、とても面白かったです。
<勝負脳の鍛え方>という本もいただきました。
共感することが多かったのと、とても勉強になった部分が多かったです。

さて朝練習では、例の水着をテストしました。
選手の感想は、生地自体が全く違うということ。その選手に合わせた水着ではないので、フィット感は悪かったみたいなんですが、浮く感じはかなりあるそうです。
Olympicでは着れないけれど、もし水着の違いで結果が大きく違ったらどうするって感じですね。

328:第1のコース!名無しくん
08/04/23 15:39:10 8lkcmfK2
>>305
もし直談判できる選手(厳密に言えば選手ではないが)がいるとすれば山本貴司じゃないかな。

329:第1のコース!名無しくん
08/04/23 16:16:40 scKXNwgX
平井ブログ、波紋をよびそう。
選手名はあげてないけれど、
北島、礼子、それに上田春佳が試したってことでしょ?
それでスピードのほうが断然イイ!という結論だったと。
上田はスポンサーにしばられていないのだし、
自由形は明らかにスピードのほうがいいんだし、
変えてやってほしいよ、まったく。
野口ブログ読むと
水着会社の担当はまともに泳ぐ選手も見に来ないで
机上だけで作ってるってことで、ロクでもないよ。

330:第1のコース!名無しくん
08/04/23 16:51:33 vfm6VrND
現実的なメダル候補は北島だけなんだし
ハンセンがナイキの水着から替えるつもりはないようだから
Speedoの水着は日本競泳陣にとって関係のない話

331:第1のコース!名無しくん
08/04/23 16:57:09 3zvurIQ6
>>331
中西悠子も現実的な候補

332:第1のコース!名無しくん
08/04/23 18:02:07 f92HDxMK
スピード着て記録早くなるなら
全員スピード着ろよ。
五輪でスピード着た海外勢に北島含め日本勢が惨敗しまくったら
洒落にならんぞ。

333:第1のコース!名無しくん
08/04/23 18:58:36 pgpEwlep
ステファン、ドイツ選考会で1フリ53.20のヨーロッパ新。
LZR Racerではなく、アディダス着用での記録らしい。
女1フリ現在のベスト5

52.88 Trickett(旧姓 Lenton) AUS
53.20 Steffen GER
53.40 Coughlin USA
53.52 Henry AUS (←病気のため、北京欠場を表明)
53.58 Veldhuis NED

まあ、とにかく、別次元の争いだな。

334:第1のコース!名無しくん
08/04/23 19:03:12 JBdloDxF
自由形やバタの短距離はかなりの確立でタイムは縮まるだろうが
Brはどうだろう?
足の動き、抵抗に対する感覚など繊細な部分もあるから、着ればポン
と速くなるってものでもなさそう。
少なくともSpeedo着てかなり泳ぎこんでおく必要はあると思う。
そういう意味で解禁するなら今すぐにでもしないと本番に間に合わない。

335:第1のコース!名無しくん
08/04/23 21:44:12 iyADpQK6
マナドゥの様子が少しおかしい?ことを伝える記事↓
URLリンク(www.swimnews.com)

WRを持ってる2フリの出場権を逃し、1バックをもっとも重視するって。
4フリ、8フリ、2バックあたりどうなるんだろ。

336:第1のコース!名無しくん
08/04/23 22:33:41 2A8GfVwl
>>329
現在日本代表は合宿中。
東京SCの3人だけが試したんじゃなくて、代表選手のほとんど全員が試したということじゃないかな。

337:第1のコース!名無しくん
08/04/24 00:03:36 91yhWGAa
>>329
平井のブログ、最後の一行が削除されている。
やっぱり、何らかの圧力がかかっているか、平井自身が自重したんだろうな。

338:第1のコース!名無しくん
08/04/24 09:32:30 mXp1245x
今朝の平井コーチブログも引き続き例の水着の話題。

339:第1のコース!名無しくん
08/04/24 09:52:38 zB4dJqeX
>とっても速そうな、例の水着。
>今日は女子の選手(背泳ぎ)ブレストの男子、男子の背泳ぎの選手で試しました。
>けのび15mで0.5秒から1秒速くなる。
>25のスタートダッシュで0.5秒。
>
>『冗談じゃない』といった感じです。
>
>ものすごいハンデを背負っています。
>メダルの数は確実に増えるし、色も変わってくる。
>
>それでもこのままでいくのだろうか????

340:第1のコース!名無しくん
08/04/24 09:53:41 5o48itRm
なぜか違うタイトルで同じ記事が2度掲載されてるけどこれだね。
日本オワタ\(^o^)/


2008/4/24 9:15
本当???  水泳
とっても速そうな、例の水着。
今日は女子の選手(背泳ぎ)ブレストの男子、男子の背泳ぎの選手で試しました。
けのび15mで0.5秒から1秒速くなる。
25のスタートダッシュで0.5秒。

『冗談じゃない』といった感じです。

ものすごいハンデを背負っています。
メダルの数は確実に増えるし、色も変わってくる。

それでもこのままでいくのだろうか????
コメント(0)

2008/4/24 9:11
100で0.5秒は・・・  水泳
とっても速そうな、例の水着。
今日は女子の選手(背泳ぎ)ブレストの男子、男子の背泳ぎの選手で試しました。
けのび15mで0.5秒から1秒速くなる。
25のスタートダッシュで0.5秒。

『冗談じゃない』といった感じです。

ものすごいハンデを背負っています。
メダルの数は確実に増えるし、色も変わってくる。

それでもこのままでいくのだろうか????

341:第1のコース!名無しくん
08/04/24 10:10:53 mXp1245x
日本代表の合宿中にわざわざspeedo社水着の試着試用をしていることが何を意味するかだな。
ほんのわずかな望みはあるのかもしれない。。。

342:第1のコース!名無しくん
08/04/24 10:14:55 5o48itRm
代表全員のメダルがかかってて
しかもテストで軒並み1秒とか速いってデータ集めて
そのデータ提示されたらmとかaとかaは契約解除とかになっても正直文句言えないんじゃね?
明らかに製品が劣ってるわけだから

343:第1のコース!名無しくん
08/04/24 10:19:06 p2qb2Pur
スピードはいろいろ特許を持ってそうだからなあ、同じ方向に開発しても特許に阻まれそう

344:第1のコース!名無しくん
08/04/24 10:21:21 Yy1e4pfh
日本オワタ!!!!

345:第1のコース!名無しくん
08/04/24 10:45:10 tcpeH8Ol
契約に低パフォーマンスの際の契約解除項目、入れてないんだろうか?
スポーツ関係でなくても普通はどんな契約にも入れて当たり前なんだが。
あれば342のいう様に解除できるかもしれない。
でもこの国では契約よりすべては、権益に絡む方々の腹ひとつってとこ
かな?

346:第1のコース!名無しくん
08/04/24 11:00:39 mXp1245x
このまま五輪に突入したら、メーカー側も深い傷を負いそう。

347:第1のコース!名無しくん
08/04/24 11:04:31 5o48itRm
日本メーカー製品がspeedoより劣ってるのは明らかだからそれだけで恥ずかしい事だろ
まぁspeedoが革命的水着を開発して日本メーカーは気の毒って部分もあるけど
劣ってるだけで既に恥ずかしい事なのにこのまま五輪行って惨敗
そして惨敗は日本水着が原因なんてニュースになったらそのダメージからは当分立ち直れないよ
そこに至るまでもスピードの方がいいとか、契約はどうなるんだとか大騒ぎになって益々注目を浴び恥の上塗りだよ
俺が日本メーカーで五輪までにspeedoに太刀打ち出来る水着を開発出来る見通しが無いとわかれば
直ちに連盟とか契約選手と話して契約解除したほうがいいって薦めるけどな
企業の将来と選手の事考えたらその方が絶対ダメージが少ない

348:第1のコース!名無しくん
08/04/24 11:11:56 p2qb2Pur
それでも北島なら、なんとかしてくれる

349:第1のコース!名無しくん
08/04/24 11:26:23 zB4dJqeX
というわけで、もし、無事、北京オリンピックが開催されれば、SPEEDOのLZR Racerはトップ
スイマーによって着用されることは間違いない。日本チームが取るべき態度は何か?先ず、
国産メーカーに同様の水着を突貫開発してもらうという案も考えられるが、これは、殆ど、不
可能、時間切れである。実際にスイマーに着用してもらってアンケートを取り、微調整を繰り
返すだけでも、膨大な手間と時間が必要となる(私は、スポーツ用品の開発の現場を知らな
いが、一時、メーカーの家庭用品の商品開発部門で働いたこともあり、容易に想像できる。
どう考えても2年は必要です)。従って、何とか、現在の日本代表のスイムスーツの契約を、
コストをかけても修正し、希望者は、SPEEDOのLZR Racerを着用できるようにするしかない。
例えば、今回、既に契約しているメーカーに何とか泣いてもらい、個人的に希望した場合、
LZR Racerを着てよいことにし、そのかわり、今後の超ハイテック水着の開発を条件に、国産
メーカーと長期契約を結ぶという覚書を交わすというのはどうだろうか。確かに、2000年のシ
ドニーで鮫肌水着の着用を拒否して、男子50M, 100Mの3連覇に挑んだPopovはすごい。彼
の主張、「貧しい国の選手、提供を受けれらない選手がいることを考えるとフェアではない。」
という主張は正当だったし、こうコメントして普通の海パンで銀メダルを取るPopovは、当に、
男の中の男である。かっこいい。しかし、SPEEDOのLZR Racerの着用がこのまま認められ
ることが確実な今、日本選手が、”希望すれば、着ることができる”ようにするためにサポート
サイドが最善を尽くすべきではないだろうか。

URLリンク(yfmiura.exblog.jp)


350:第1のコース!名無しくん
08/04/24 11:45:14 tcpeH8Ol
確かに北島なら本当になんとかしてしまいそう。
Brは水着の違いで一番影響受けなさそうだし、ハンセンもNike
から変えなければ金2つか金銀各1の可能性は高い。
金1個でも取れれば他は惨敗でも日本中が「北島よくやった」ムード
一色で水着責任論も吹っ飛ぶ。
M社も「当社技術の勝利」と大々的に謳うだろう。


351:第1のコース!名無しくん
08/04/24 13:08:01 5o48itRm
>>350
いくらブレストでもスタートの蹴伸びとかで0.5とか差が出たら勝てないだろ

352:第1のコース!名無しくん
08/04/24 15:16:00 rqxKrBzL
ブレは4泳法の中でも一番抵抗を受ける泳法だから、
水着の影響が一番でかいと思う。

353:第1のコース!名無しくん
08/04/24 15:29:34 d8NUD0Oa
表面抵抗より投影面積による抵抗の方が大きいから、他の泳法よりは
水着の影響は少なかろ。
それでも、スピードの出る飛び込みとターンには影響するだろうけど。

354:第1のコース!名無しくん
08/04/24 15:49:50 p2qb2Pur
男子平泳ぎの決勝は全員ハーフスパッツだったな、北島の真似かもしれないけど
ロングスパッツだと水を掴む感覚が分かりづらいんだろう
足を曲げる角度も大きいからロングだと曲げづらいのかも

355:第1のコース!名無しくん
08/04/24 15:58:28 sSfs5pdE

イーモン・サリバンの50m自由形(21秒28)世界新映像。
これを観ればスピード水着の凄まじさが分かるはず。

URLリンク(www.youtube.com)

356:第1のコース!名無しくん
08/04/24 16:15:34 p2qb2Pur
こんな形でポポフの記録が破られるのは悲しい
ポポフがブーメランパンツで世界記録を出したのに

357:第1のコース!名無しくん
08/04/24 17:18:13 tcpeH8Ol
>>355
こりゃ確かに凄まじい。
インタビューの時二人とも上半身脱いでいたけど、それほどキツく締め上げる
のかな?
スピードスケートでゴールしたらすぐ頭部を脱いでファスナー開けるみたいに。

358:第1のコース!名無しくん
08/04/24 17:59:08 wXSrs7iM
>>355
これは確かに衝撃映像だ。
決勝に残った選手が皆同じスピード水着を着ているな。
五輪本番でも同じような光景が見られるかもな。
ほとんどの選手が黒いスピードの水着を着用する中、
日本の選手だけ他メーカーの水着で浮いている可能性もあるわけだw

359:第1のコース!名無しくん
08/04/24 18:43:02 ExsZVGcB
あの全身スーツを1万前後で売り出したら飛ぶように売れるだろうな
大量に売れたときに儲けがあるのかは知らんが
今の値段だとちょっと手出せないよ

360:第1のコース!名無しくん
08/04/24 19:13:52 tcpeH8Ol
先週NHKニュースの中で北島の特集やってて200で日本新出せたのは
このミズノの水着があったから、とか言ってたな。
現場で選手の意見要望を聞くミズノ社員ということであの緒方茂生氏も出ていた。
「康介が望むなら全身タイプもいつでも出せる準備がある」とも言っていた。
番組中ではかなりの蜜月ぶりだったが、いきなり金メダルの為に切り替えることが
できたら北島は漢だな

361:第1のコース!名無しくん
08/04/24 19:18:43 lNuatBg6
>>360
> 200で日本新出せたのはこのミズノの水着があったから

スピードの水着だったら世界新出せたのに残念至極

362:第1のコース!名無しくん
08/04/24 19:53:05 Viw3qJ8j
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
URLリンク(jp.e)<)←くっけて→1206527320/706

人体の不思議展の公式ページを見る→運営団体の情報が無いに等しい→ページ下に「Inovance Co.,ltd」を発見→
株式会社イノバンスをgoogleで発見→ 代表取締役の名前でgoogle検索→このイベントは黒確定→
あらためて人体の不思議展の公式ページを見る→これまでの開催時の写真ページを発見「URLリンク(www.jintai.co.jp)」→
→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
URLリンク(la-chansonet.com)


363:第1のコース!名無しくん
08/04/24 19:57:25 zVp2pMwc
水着の性能だったらTracer RiseはLZR Racerの
同等かそれ以上だとも聞いたが

364:第1のコース!名無しくん
08/04/24 21:19:51 yvrmS+uO
北京五輪日本代表

男子自由形
佐藤久佳 奥村幸大 内田翔 松本尚人 物延靖記 松田丈志
男子背泳ぎ
森田智己 宮下純一 入江陵介 中野高
男子平泳ぎ
北島康介 末永雄太
男子バタフライ
岸田真幸 藤井拓郎 柴田隆一 松田丈志
男子個人メドレー
藤井拓郎 高桑健
女子自由形
上田春佳 三田真希 高鍋絵美 山口美咲 柴田亜衣
女子背泳ぎ
伊藤華英 中村礼子
女子平泳ぎ
種田恵 金藤理絵
女子バタフライ
中西悠子 加藤ゆか 星奈津美
女子個人メドレー
北川麻美 春口沙緒里 藤野舞子
URLリンク(www.swim.or.jp)

365:第1のコース!名無しくん
08/04/24 21:23:08 yvrmS+uO
サンタクララ国際招待大会代表

男子自由形
小林拓矢 葛原俊輔
男子背泳ぎ
古賀淳也
男子平泳ぎ
立石諒 松枝孝男
女子自由形
湯本杏 矢野友理江
女子背泳ぎ
田部井恵理
女子個人メドレー
加藤和
URLリンク(www.swim.or.jp)

366:第1のコース!名無しくん
08/04/24 22:23:02 YTZ4VNkK
スピード社水着で大幅タイム短縮!日本代表選手が試着

スピード社水着はやはり速い?―年明けに同社が北京五輪用の新製品
「レーザーレーサー」を発表して以降、この水着を着用した選手の世界
新記録が続出している問題で、現在都内で合宿中の日本代表選手が試着
したところ、スタート時などに格段のタイム短縮という結果が出たこと
が、24日わかった。

 複数の選手が着用してスタートタイム等を測定したところ、飛び込ん
でから蹴(け)伸びする時点で、足が沈み込まない等の特徴が現れた。15
~25メートルでタイムを計測すると、通常より0・5秒速い選手もいた。

 スピード社はこれまで、日本でミズノ社とライセンス契約を結び、
日本代表選手にも水着を提供してきた。だが昨年6月から、ミズノ社が
独自ブランドの水着を生産、販売するようになったことに伴い、契約が終了。
北島康介(日本コカ・コーラ)らスピード製品を着用していた多くの選手が、
ミズノ製品に切り替えた。日本水泳連盟の規定では、代表選手が五輪で着用で
きる水着を連盟と契約を結んでいるミズノ等3社の製品に限定しているため、
日本選手はスピード社の水着で五輪に出場できない。

 北島を指導する平井伯昌(のりまさ)コーチは「水泳は用具で差が出ないと
いう前提の競技だが、これが認められているのはハンデだ。日本の契約メーカーも
同レベルの物を作ってくれないと、日本のメダルが減る恐れはある」と
警戒心を強めている。

(2008年4月24日20時46分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>代表選手が五輪で着用で
きる水着を連盟と契約を結んでいるミズノ等3社の製品に限定

これでは結果で人生が大きく変わる 選手が可哀想・・・
金もらってる 連盟ジジィの孫の為に 選手はメーカー品着てる訳
じゃないだろに

日本人選手 これ着たいだろうなぁ~

367:第1のコース!名無しくん
08/04/24 22:26:27 zB4dJqeX
2008/4/24 18:43
驚異的  水泳
50mで試したら、日本記録を0.4秒上回る選手もいるし、自己ベストを1秒以上上回るもの・・・。(うちの選手ではないですよ)
ジャパンオープンで試させたいです。
契約違反をして着るという気持ちもわかります。

ここまで違うと、このままオリンピックに行くのは大変危険です。
道具の違いで結果が変わってきたら大変です。

100mで0.5秒あがれば、礼子は59秒4、康介は世界記録。
連盟はどう考えるのか???興味があります。

解決方法としては、3社に企業努力を求めるのが筋です。

さて、どうなることやら。

368:第1のコース!名無しくん
08/04/24 23:06:46 zB4dJqeX
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

369:第1のコース!名無しくん
08/04/24 23:09:29 lNuatBg6
【日本水泳連盟】ミシンで超音波と戦う
スレリンク(news板)

370:第1のコース!名無しくん
08/04/24 23:12:32 zB4dJqeX
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

371:第1のコース!名無しくん
08/04/24 23:18:48 p2qb2Pur
毎回のように水連は泥沼化するなw
上の連中が腐ってるとしか思えん

372:第1のコース!名無しくん
08/04/25 00:42:51 iPAeHosW
去年のサリバン選手→URLリンク(www.youtube.com)
今年のサリバン選手→URLリンク(www.youtube.com)

373:第1のコース!名無しくん
08/04/25 01:35:00 Zj6qucXc
>解決方法としては、3社に企業努力を求めるのが筋です。

とは言っているものの「あと3ヶ月で間に合うはずもない。0.1秒くらい短縮
できるモドキはできるかもしれないが0.5秒は無理だろう。
もう結果ははっきりしているんだから、ホント冗談抜きでSpeedo解禁し
てくれ。」という心の声が聞こえてきそうだ。
こんな状態にさせといて水連は「厳しい戦いになる」だの「このままでは
海外勢とは戦えない」だの発言されても現場はシラけるだけだ。



374:第1のコース!名無しくん
08/04/25 01:39:42 pseaeL3p
ジャパンオープンで日本新連発して
マスコミ煽りまくるしかないのかもね

375:第1のコース!名無しくん
08/04/25 01:59:25 A9jw05oB
竹槍とまでは言わないが、松根油でB29を迎撃するような印象。
抗議は水連より水着メーカーに送った方が効果的かもね。

376:第1のコース!名無しくん
08/04/25 02:01:14 z7zvAOK3
普通の国のマスコミなら自国選手にspeedoを着させろとはっきり
主張するだろうし 水連側もなんとかするだろう

水着問題に関する朝日の記事を見たけど ひどいね
なんとか日本人にSPEEDOの水着を着させまいと必死だよ

377:第1のコース!名無しくん
08/04/25 02:12:29 pseaeL3p
朝日の記事ってこれ?
十分危機感煽ってると思うけど

URLリンク(www.asahi.com)

378:第1のコース!名無しくん
08/04/25 02:19:55 ELQOelec
ワラタw
URLリンク(www.nogutomo.com)

379:第1のコース!名無しくん
08/04/25 02:26:24 u0j8w1Bp
>>378
ワロタw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch