【プール】今日の困ったチャン 8人目【迷惑】at SWIM
【プール】今日の困ったチャン 8人目【迷惑】 - 暇つぶし2ch2:第1のコース!名無しくん
07/10/25 08:33:04 QwtUDH70
2gets!


3:第1のコース!名無しくん
07/10/25 09:25:42 JRvLggsl
前スレの話題
プールでは短パン駄目なの? 
海パンがOKだったら短パンもOKじゃね?

4:第1のコース!名無しくん
07/10/25 09:37:10 M0lSqOVu
サーパンOK

5:第1のコース!名無しくん
07/10/25 12:08:10 8srsF2vT
自分が行ってるプールは
水泳専用の水着 と明記してあり、アナウンスもしてる。
キモイ半ケツは禁止ともう一歩踏み込んでくれたら言うことはない。

6:第1のコース!名無しくん
07/10/25 12:23:27 kGWlZbrh
判決がきもいのは、でぶキモ男がはいてるから。
俺みたいな、逆三角形マッチョが、はけば文句は無い。

7:第1のコース!名無しくん
07/10/25 12:26:28 xIxCB4Tx
水泳専用の生デニム水着

8:第1のコース!名無しくん
07/10/25 15:06:03 XwjPR9CG
爺ちゃんや婆ちゃん達が楽しんでいる歩行専用コースに、
若い男が入り、壁際で何度もクイックターンの練習?を始めた。

誰かが、かかと落としされるんではないかと、見ていてヒヤヒヤした!

9:第1のコース!名無しくん
07/10/25 15:48:36 6RCetaJ/
フリーコースじゃないのか…
さすがに歩行専用コースとなってるんならあかんやろ。
注意させて誘導してやったほうが。

10:第1のコース!名無しくん
07/10/25 15:57:28 jqGY0JRV
>>8
人が歩いてる歩行専用コースでターンなんてやってたらふつうのプールじゃ監視員が速攻で飛んで来て止めさせるだろうに。

11:第1のコース!名無しくん
07/10/25 16:45:12 PEc3wRSJ
プールに行ったら、どのコースも一人で泳いでて
早いコースに行ってどっちに入ろうか見てたら
どちらも入って来るなモード、だったから仕方なく
一緒に入れて下さいと、訊ねたら若い方の奴がアカラサマに嫌がり
年配の方が、いいですよって言ったので一緒に入れて貰い
隣のコースの奴に頭に来てたから、UPから簡単に何度も抜いてやり
UPしてたら、速度が違うから一緒に泳いでるおじさんが隣に移ってコースを譲ってくれたので

アカラサマに嫌がった奴に意地悪を仕掛けました
同じのを、少し遅れてスタートして簡単に抜いてやり
何回かすると、種目を変えて泳ぐから、また、同じ種目で
同じ事をしてやり、とうとう上がってしまいました

今日は本当に意地悪な私でした



12:第1のコース!名無しくん
07/10/25 17:18:27 XwjPR9CG
息継ぎが難しい・・・・

13:第1のコース!名無しくん
07/10/25 18:34:59 7j7PiiNv
いや 半ケツはデフォでキモイから士ね。

14:第1のコース!名無しくん
07/10/25 18:44:07 cLCzk1DT
>>11
そういうのは意地悪じゃないよ
老人に席を譲らないバカに注意するような立派な行為です

15:第1のコース!名無しくん
07/10/25 18:49:28 6wxWrChY
多分相手にされてないと思うけど…w
抜かれたら悔しがると思ってるレベルではマダマダ

16:第1のコース!名無しくん
07/10/25 21:18:17 g9/RvRIl
嫌な顔されたぐらいでむきになってんのは厨房かい?

17:第1のコース!名無しくん
07/10/25 22:07:29 0jpG+GfS
オマエラ、キチガイだらけw

18:第1のコース!名無しくん
07/10/25 22:11:24 7ErBlC6F
困ったね

19:第1のコース!名無しくん
07/10/25 22:35:19 8zsSAEwt
>>11
別に意地悪とは思わないが・・・。
それはそうといちいち「一緒に入れてください」って言わないと
いけないもんなのか?
俺なら相手が向こうのほうへ行った時にでも黙って入って泳いで
しまうのだが。

20:第1のコース!名無しくん
07/10/25 22:50:17 vcLjTfub
公営プールなら声をかけないけど、スポクラだったら「こんちわ~」とか「いいですか?」
と一声かけて入る。これって地元のスポクラだからかな?人の出入りの激しい都心の大
手スポクラだといちいち声をかけないかもね。

21:第1のコース!名無しくん
07/10/25 22:56:20 8MODvPcv
今日は利用者が少なくて、他のレーンがスカスカだったのにもかかわらず、『歩行専用』と大きく書いてあるところで、溺れそうな平泳ぎをしているおじさんがいました…
横には歩いている方がいるのに。日本語が読めない外国の方だったのかな?明らかに日本人のようだったけど…

22:第1のコース!名無しくん
07/10/25 22:59:03 XwjPR9CG
肌色のパンツで泳いでた爺さん、
何もはいてないのかと思った。

心配したじゃないか・・。

23:第1のコース!名無しくん
07/10/26 00:08:44 2AjU2ei9
>>21
あるいはど近眼だったとか。
俺は裸眼で0.1無いのだが、いくらデカイ文字でも見えないものは見えない。

24:第1のコース!名無しくん
07/10/26 00:45:30 +B7uAYFZ
>>22

なぜいろんな種類の色のパンツがあるにもかかわらず
肌色を選ぶのか! お爺さんに萌える。

25:第1のコース!名無しくん
07/10/26 01:10:22 B5rIePaj
早い人が入ってくると
「わたし遅いから先いってね、わたし遅いから・・・」
と控えめに言うおばはんはよくいる。
オヤジで「おそいんで先どうぞ」と言ってる人に出くわしたことは
いまだかつて一度も無い。

26:第1のコース!名無しくん
07/10/26 01:30:17 50cF1FuK
>>25がオヤジになって早い人が入ってきたとき「おそいんで先どうぞ」と言うことは決して無い。

27:第1のコース!名無しくん
07/10/26 01:48:30 ulXY59vR
>>25
ないね、確かに、それが男なのかもね
そのわりには疲れて徒歩コースに移動するのも早いwww

28:第1のコース!名無しくん
07/10/26 05:33:12 RjM+5XDn
早い人が入ってきたとき
「おそいんで先どうぞ」と言うことはないけど、
「先にどうぞ」とゆずることはあるぞ。

29:第1のコース!名無しくん
07/10/26 07:29:11 ox3qdYhV
遅くずっと泳いでいるから好きに抜いて下さいねっておじさんがいるん。
しかしな、蛙泳ぎだから抜くときに蹴りを入れられるわけだ。
「申し訳ないけど危ないから、追いつきそうになったらコースエンドで止まって頂けませんか?」
ってお願いしてしまった。
大人げなかったと反省中

30:第1のコース!名無しくん
07/10/26 08:02:19 FJ1KeGF+
なぜウチのスポクラにいるイントラ、スタッフは、
プールにある鏡で自分のカラダを何度も何度も見るんだろう。

31:第1のコース!名無しくん
07/10/26 08:35:51 ZCdLC9qv
ゲイにはそういう人が多いって聞くね

32:第1のコース!名無しくん
07/10/26 08:55:07 7ZykGXAt
>>25
遅いから先に行ってくれと言うくらいなら
上級者コースで泳いでないで
中級か初心者コースに行ってほしいといつも思う。
遅くても距離を泳げる=上級者だと思ってる馬鹿が多くて困る。

33:第1のコース!名無しくん
07/10/26 12:09:16 XVbqXxx/
>29
同じコースで男性がカエル泳ぎされると
すれ違う時、蹴りを入れられるのではないかと、本当に怖い
カエル泳ぎは一人で泳げる時、以外は禁止にして欲しい!!

>32 遅くても距離を泳げる=上級者だと思ってる馬鹿が多くて困る。

本当です!!  そうゆう人、本当に多いです
ロングしてるのはいいけれど、遅いのに、自分は上級と勘違いし
抜かしてもくれないし、譲ってもくれない、本当に迷惑です

34:第1のコース!名無しくん
07/10/26 12:22:40 myC72GVV
あまりに通せんぼがひどい人には、ターンの時のすれ違い際に
水の中で
どけ ゴルァ!! って思い切り怒鳴ってる。
かなり聞こえてるみたいで、たいがいどいてくれるよ。

あぶないカエルキックをやる人は、とにかくまず追い越す。
で、その直後、寸止めカエルキックで警告
それでもやめない場合はまず自分の手を2回ほど軽く蹴らせる。
悪いと思ったらカエル足が小さくなるが、そのまま泳いでる場合は明らかに確信犯。
追い越したあと、思い切り蹴り返す。







35:第1のコース!名無しくん
07/10/26 12:49:30 RjM+5XDn
判ってるくせに絶対に譲らないで泳いでる
頭のおかしい奴いるよな。
たまに、コースエンド5mの所で仁王立ちして
プッレッシャーかけても止めないw

36:第1のコース!名無しくん
07/10/26 12:54:05 XVbqXxx/
>34
あなた最高です(爆笑)

それはグッドアイディアですが、私には出来ませんので
グダグダとレスしてる訳です
あなたと一緒に泳いで、邪魔物にいて貰いたいよ~最高な気分に成るでしょうね

37:第1のコース!名無しくん
07/10/26 13:56:40 +pR/fIwB
h

38:第1のコース!名無しくん
07/10/26 13:59:19 lcYaomw4
子供には見せたくない最低の書き込みをするやつのIDはやはりそれなりだな。

39:第1のコース!名無しくん
07/10/26 14:00:06 B0Z4f7c0
おれは黙っておしっこ煙幕かける

40:第1のコース!名無しくん
07/10/26 15:12:04 cYBjwHNG
いつもの様に初級者コースに逝ったら
いつものフジツボおばさんがいて、
「あなた、アッチ(上級者)のコースじゃない?」
って。

うるさい!漏れは25以上は続けて泳げないんだよ!
orz



41:第1のコース!名無しくん
07/10/26 15:18:31 CFwIddTh
たまにいるね、体型はものすごく泳げそうなのに泳げない兄ちゃん

42:第1のコース!名無しくん
07/10/26 15:25:14 2N1ZMaaX
さつま町に?

43:第1のコース!名無しくん
07/10/26 15:40:21 FJ1KeGF+
>>40
それに似たオバサン、今日もいた。
泳ぐコースだけじゃない、アップしたりする場所まで指定される。

44:第1のコース!名無しくん
07/10/26 15:56:45 /veWLr8d
さつま町って、プールは2箇所あるんだよ。

45:第1のコース!名無しくん
07/10/26 17:39:59 IPVT6QDX
じゃあさつま町の名物は?

46:第1のコース!名無しくん
07/10/26 18:09:58 XVbqXxx/
>42
あんた、ヒツコイよー
さつま町に、恨みでも有るの?さつま町の事は、その辺で止めなよ
頭に来る、ジジババの事でも話そうよ

47:第1のコース!名無しくん
07/10/26 18:15:26 2AjU2ei9
>>34のほうが困ったちゃん。わざと蹴るなんて最低。

48:第1のコース!名無しくん
07/10/26 18:26:25 OgWxnLKh
豚切りスマソ。 本日スポクラのプールにて。
プールサイドのトイレで煙草すってる婆さん、ここは全館禁煙!
今度見かけたら備え付けの消火器噴射してやりたい。
その上更衣室のカーテンにウ●コがべったり、幼児教室の子供らしいが
親は何してるんだ。まさかそのままプールに入れたのか?

49:第1のコース!名無しくん
07/10/26 18:39:41 UXBxJQuk
>>48
 それうんちふくのにカーテンを使ったんだろうな。ひでー。

50:第1のコース!名無しくん
07/10/26 18:55:47 FJ1KeGF+
>>49
せめてシャワーの水圧で洗い流してほしかった・・・。


51:第1のコース!名無しくん
07/10/26 22:29:43 LRi2VquT
>>41
ジムでウェイトに励んでいるムキムキ兄さんで泳ぎの上手い奴いないね
みんなひっくり返りそうな位無駄なローリングしてクロール泳いでいる
おまけに禿が多い
不思議だ

52:第1のコース!名無しくん
07/10/26 22:50:24 jREkY1GB
サツマッチョ!









以後さつま町ネタ禁止

53:第1のコース!名無しくん
07/10/26 23:12:53 50cF1FuK
>>51
(´・ω・`)ショボーン

54:第1のコース!名無しくん
07/10/26 23:41:47 f7Iri7bc
確信犯的とおせんぼ魔の>>47に愛の手を。

55:第1のコース!名無しくん
07/10/26 23:50:45 g90ZClKB
町名だす必要のないネタで自分から晒したくせに、
他人が言いだすと火病りだすのがさつまっ子。

56:第1のコース!名無しくん
07/10/27 00:44:32 VkpN+Dbs
>>51
禿が気になる件について

57:第1のコース!名無しくん
07/10/27 07:56:49 0jdCIkS+
>>51
逆に考えるんだ。
無駄の多い泳ぎ方だから筋肉がついたのかもしれないと。

58:第1のコース!名無しくん
07/10/27 08:22:51 SQt4hioA
ムキムキ兄→男性ホルモン多い→筋肉質で水に浮かない→息継ぎで無駄なローリング
                  └→禿


59:第1のコース!名無しくん
07/10/27 08:58:26 NNHSpoJm
ここのスレ見てると、>>34みたいに文句言うやつ自身が困ったチャンになってるのに気づいていないのが多いね。
遅いやつからはあまり出ないのに、自称「俺は早い」と言うやつが一番文句が多いな。
俺様が泳いでるんだぞ、ごるあーっていってるらしいしw
上級者ならもっとスマートに処理するよな、普通。

60:第1のコース!名無しくん
07/10/27 10:51:00 6hzfjIEU
さつま町プールでオフしようぜ。

61:第1のコース!名無しくん
07/10/27 12:27:00 b65VhDwn
じゃあ 短パンおじさん見物にみんなでいくかい?

62:第1のコース!名無しくん
07/10/27 12:28:18 7X1nESZ7
コースに入るときは、泳いでいる人を強引に
止めて挨拶なw

63:第1のコース!名無しくん
07/10/27 13:25:48 Wc1MyAJG
でも、カエルの処理って中々難易度高いよねw

64:第1のコース!名無しくん
07/10/27 13:32:14 wlgpYLS0
公営プールやジムでは
早く泳げる=偉い 
と思っているキチガイが一番の困ったチャンだと思う。

好きでのんびり泳いでいる人が多いのに
バタフライで無用に波立たせて煽りまくり、
クイックターンで水ぶっかけ、
5m付近で仁王立ち?

高速レーンが込んでいるからって、
途中から低速レーンに割りこんできて
やりたい放題。ふざけんな。

同レーンでのんびり泳いでた周りの親しきジジババは嫌気がさして
去っていく・・
頭にきたので、さらに低速で泳いで通せんぼしてやったら、
そのキチガイから文句を言われた。俺が悪かったのか?

65:第1のコース!名無しくん
07/10/27 13:49:19 kXvNxmmL
その状況だったらキミも同類だね。

66:第1のコース!名無しくん
07/10/27 13:54:36 R2CknsP9
コース分けしない奴が一番困ったちゃんだね
あと煽ってるバカもたまには居るだろうけど、ほとんどは基本速度の差だと思うよ
ひどいのになると、けのびの速度とクロールが一緒だったりするからね
初心者を煽る上級者なんてほとんど居ないでしょ
普通に練習してるだけだと思うよ
そんな暇じゃないんだよ

67:第1のコース!名無しくん
07/10/27 13:56:35 DuYTAcux
今日行ったプール、混んでる時は右側通行してください。って
書いてあるのに、おばちゃんとぶつかりそうになった。
おばちゃんが怒って「あなたがそっちで泳いでたからあたしはこっち側で泳いでたのにどうしてこっちにくるの!」
だと俺は目が(・・)になったよ。勝手にルール作ってんじゃねえ!
その後監視員呼んで説明してもらったが、おばちゃんは怒って帰ったよ。


68:第1のコース!名無しくん
07/10/27 14:33:54 33fEVliH
おばちゃんという人種は性格が悪い。
古今東西の話だから仕方がない。

69:第1のコース!名無しくん
07/10/27 14:49:23 f8CKQLV0
自分が泳ぐコースで泳いでると
そこをへっちゃらでウォーキングしだすおばさんがいた。
続けて泳いでると、>>67みたいにどっち通行だか分からないみたいで
避けるつもりなのかウロウロしだす。
ああああ!もうほんと邪魔。
あまりにもだから、あちらが歩くところですよ。って教えてあげたけど
なんだか不服そうだった。
確かにウォーキングのとこはちょっと混んでたかもしれないけど、
移動スピードがあきらかに違うのになんで入ってこられるんだろう?
意味が分からない。

70:第1のコース!名無しくん
07/10/27 16:31:10 wWMx1Wd9
>64
低速コースでゆっくり泳ぐのに何の問題があろうかと、まったくもってNO問題だ。

71:第1のコース!名無しくん
07/10/27 20:38:01 YzZGMCM9
>>69
空いているからだけの理由に決まっているだろ?
お前何らかの組織のリーダーとかまともにこなしたことないだろ?

72:第1のコース!名無しくん
07/10/27 22:23:41 Kx/91C3M
>>68
社会性がないからな。専業主婦のオバちゃんは。

73:第1のコース!名無しくん
07/10/27 23:25:57 8m+OlXSf
困ったちゃんと言えば最近女性用の水着を着た野郎が
どこいっても居る。たいてい1人は出会うなぁ。

みんなはどうよ?

74:第1のコース!名無しくん
07/10/28 00:43:36 +THj3xa2
困ったちゃん…
それは今日の私でした…

クロールを上手く泳げるようになりたくて、とても上手く泳いでいる方を水中から観察してました。ごめんなさいm(_ _)m


75:第1のコース!名無しくん
07/10/28 01:10:36 EHao1ZRy
かまわないぜ~(^_^)


76:第1のコース!名無しくん
07/10/28 01:32:19 fofvNC7r
>>71
組織のリーダー???

なんでそんなに上から目線なんだか?お前呼ばわりですか?
一体何を擁護したいんだか・・・
頭が悪い人間を適所に置くのも上の人間の仕事ですよ
意味が分からない。と書いたのには行間を読んでくれとしか言いようが無い

こういう返事が欲しかったの?

77:第1のコース!名無しくん
07/10/28 01:42:15 eIk9/wZz
>>64
取りあえず後ろを確認して速い奴が来たらゆずれ。
譲らなければ嫌がらせされてもしかたがないだろうな。

78:第1のコース!名無しくん
07/10/28 05:51:57 jYMz+z2m
速さによって厳格なコース分けをしていないプールの管理者自体がそもそもの問題では?

一般的には、
中央(中央寄り)のコース=速いスイマー用
端側のコース=遅いスイマー用
だと個人的に認識しているのだが。

上記はマナーじゃないのかな?

中央(中央寄り)のコースに遅い者が入ってくること自体おかしいと思う。

79:第1のコース!名無しくん
07/10/28 06:04:41 jYMz+z2m
因みに当方が専ら利用している公営プール(西日本の糞田舎のプールね 短水路で水泳レーンは5~6コース)には、
中央のコース(=当方の認識では「速い者用のコース」ね)で50mを1分以上掛けてえんえんちんたらと数十分~1時間前後を回遊する糞遅い連中が時々出現してほとほと困る…。
更に、1min15sec/50m以上のどうしようもないようなタイム(スピード)で行く手を邪魔された時には…。

こいつ等は何度抜かしても他のコース(=当方の認識では「遅い者用の端のコース」)に移らないからなぁ…。

>>78で書いた当方の認識はおかしいんかな?
明文化(泳力別にコース設定)されていなくとも不文律だと思うのだが、皆様に於いてはいかがか?

80:第1のコース!名無しくん
07/10/28 08:57:57 PXbDvBic
自分が過去に通っていた3つのスポクラ@埼玉はどこも
手前-歩く、真中-遅い、奥-速い だった。
だから不文律ではないと思う。

逆にそんなふうになってしまったら
速いスイマーは両端が空いていても真中しか泳いじゃいけないことになって
不便かも。

空気読んで場面で行くしかないでしょ。



81:第1のコース!名無しくん
07/10/28 09:38:06 NzyUMBli
空気を読まないおばさんやババアは多い。
我々が空気を読んで臨機応変するしかない。

82:第1のコース!名無しくん
07/10/28 10:42:09 RK/Q4B+I
どういうコースなのか表示してないところもあるんだな。
管理者の問題のような気もするな。


83:第1のコース!名無しくん
07/10/28 11:33:23 DpdMfaf8
流血騒ぎにならないと改善されない

84:第1のコース!名無しくん
07/10/28 15:36:25 wROQJTjD
うちの地域はどこ行ってもうまく譲りあってるが、ごちゃごちゃ言ってるのはペースを自在に変えれないなんちゃって上級者だろ。

85:第1のコース!名無しくん
07/10/28 19:05:43 4NGQUcXL
>>74
サイドキックすると泳ぎながら水中観察できるよ。

86:第1のコース!名無しくん
07/10/28 19:40:44 AkQOlyDI
>>84
おれもそう思う。
スピードなんてみんな違うんだから、そんなこといったらいちばん速い者が独占するようになる。

87:第1のコース!名無しくん
07/10/28 20:07:35 eIk9/wZz
速い者が独占?
90%以上が遅いだろw
速い者なんか数える程度しかいない。

88:第1のコース!名無しくん
07/10/28 20:15:02 AkQOlyDI
>>87
だからその90%以上が邪魔だっていってるんだろ。あんたは。

89:第1のコース!名無しくん
07/10/28 20:19:42 eIk9/wZz
>>88
遅い者同士でもスピードに差があるから譲れと言ってるんだよ。

90:第1のコース!名無しくん
07/10/28 20:21:42 OpoKtM9h
水中ウォーキングしてる隣のレーンを
下手くそなクロールで泳いでいるオッチャン。

91:第1のコース!名無しくん
07/10/28 20:30:22 AkQOlyDI
>>89
だからそれだといちばん早いヤツに、その他全員が譲らないといけないということだろ。
そういうことをいってるんだ。

92:第1のコース!名無しくん
07/10/28 20:38:40 eIk9/wZz
速いコース
50mを30秒台と40秒台がいたら速い奴に譲れ。

遅いコース
50mを60秒と75秒なら速い奴に譲れ。

一番困るのは速いコースに遅い奴が入ってくるケースだ。
その場合は遅いコースに行け。



93:第1のコース!名無しくん
07/10/28 20:41:25 AkQOlyDI

なに勝手に決めてんの?こいつ。
じぶんが運営してるプールとでも思ってるんだろうかね。
こんなヤツがおれのジムにいなくてよかった。

94:第1のコース!名無しくん
07/10/28 20:44:02 eIk9/wZz
速かろうが遅かろうが追いつかれたら譲るのがマナーだ。


95:第1のコース!名無しくん
07/10/28 20:55:12 /n2Utc4/
マナーであって、強要することじゃないよね。
譲ってくれてどうも有り難う、という気持ちがなきゃ。

96:第1のコース!名無しくん
07/10/28 21:03:58 bcwXUQ95
だから早いレーンでも、もっと早いヤツ来たらゆずれよ。つまり、いちぱん早いヤツに皆ゆずれってこった。

97:第1のコース!名無しくん
07/10/28 21:10:30 eIk9/wZz
自分はいつも後ろとのスピード差を計算して泳いでる。
ターンでのすれ違いでどの程度追いつかれてるか判るからね。
次のターンの時は追いつかれてるからコースの横にどいて譲る。
そして、直ぐにスタートする。
そうすればタイム差が数秒しかなければ、
次に追いつかれるのに時間がかかるからね。

例えば50mを2分ぐらいでカエル泳ぎする奴が譲らなかったらどうなる?
他の客全員が迷惑する。

98:第1のコース!名無しくん
07/10/28 21:12:45 AkQOlyDI
>>95
うちのジムには「速さに関係なく25M泳ぐコース」というのがあります。
やっぱりこういう速度のことで店に注文とかが多いのでしょう。
で、結局こういうレーンを作ったんだと思います。
だからみんなマイペースで泳いでいます。
そんなコースでも、遅い人間を煽ったりするのもたまにいますが、だいたい新参者か外部者ですね。

99:第1のコース!名無しくん
07/10/28 21:36:21 7sLU81QI
>>95
ほんと、そう思う。
譲ってもらって、「それでいーんだよ!」っていう態度と、
「どうも」っていう感じじゃ、エライ違いだ。

100:第1のコース!名無しくん
07/10/28 21:40:51 1T8MmQ6m
100

101:第1のコース!名無しくん
07/10/28 21:47:28 RnkFJvtI
元カレがまた私を指名してきました
お客さんで来てるから敬語で接しました
平泳ぎのキックを教えてほしいと言われてプールの中で教えたらお尻や股間を触られて泣きながら事務所に帰りました
(>_<。)何であんな男好きになったんだろ・・

102:第1のコース!名無しくん
07/10/28 22:30:28 lxOmizXC
日曜の夕方のジムのプールはいつも混んでて、1コース3人も珍しくない。
一週間に一度、この時間しか来られないうちの旦那は、
「頼むからじいさん、ばあさん達を蹴散らしてくれ」と私に言うのです。
インカレに出たこともある私が本気で泳ぐと、大抵の場合みんな他のレーンに移ります。
普段は決してそんな泳ぎ方はしませんが、旦那の「年寄りはいつでも泳げるんだから」
という言葉に負けて、今週も困ったチャンになってきました。皆さんごめんなさい。

103:第1のコース!名無しくん
07/10/28 22:32:22 4nMBGFCM
早いか遅いかじゃなくて、そのプールのコース分けとかに
合わせられないのが困ったチャンだろ。


104:第1のコース!名無しくん
07/10/28 22:37:24 AkQOlyDI
>>103
そうだね。
その通り。

105:第1のコース!名無しくん
07/10/28 22:50:43 cGN6DVX8
>>102

おまえ平日の昼間から、ここに文句書き連ねてるやつだろww

106:第1のコース!名無しくん
07/10/28 22:51:04 Zskeqvdz
水泳をどのように考えるかで分かれるのではないかと思います
水泳をスポーツと考えてる人は早い人が来れば、直ぐ譲るだろうけれど
水泳を健康の為と思ってる人は絶対に譲らない

スポーツと捉えてる人はガンガン泳ぐし、泳いで当たり前だと思う

遅い人が譲らないのは、練習の邪魔してるのです
サッカーでも半セミプロの所に一般人が入って来たと考えれば
おのずと答えは出るはずです

107:第1のコース!名無しくん
07/10/28 23:33:58 /n2Utc4/
一般人のところにセミプロが入ってくんじゃねーよ。

と言われたらどーすんの?

108:第1のコース!名無しくん
07/10/28 23:43:18 LJtojCSg
>>92
バカか?お前。
そんな決まりお前の脳内ルールだろ。
俺はオマエラのような勘違いの征伐のため、
変えるキックでスピード違反を抑制している。
感謝しろ。  

薩摩町

109:第1のコース!名無しくん
07/10/28 23:49:24 eIk9/wZz
>>108
では、お前の前は25m10分ぐらいでスカーリングしてやるよw

110:第1のコース!名無しくん
07/10/28 23:49:39 YR/1dlsS
もうさつま町ネタはいいよ・・・

111:第1のコース!名無しくん
07/10/29 00:25:19 dBJ4bggx
短パンでがんばるよ。
変えるキックは、公認されたんだろ?
嫌といってもお前らが認めたんだからな。
何も書いてないんなら、どう泳ごうが勝手。
それを肯定しただろ、オマエラ。

ターン直前でのろのろ泳ぎまっせ。
お前らが認めたんだろw

112:第1のコース!名無しくん
07/10/29 00:39:48 dBJ4bggx
何も書いてなかっらどう泳ごうが勝手。
グダグダぬかさず我慢しろ。
キサマら、それを肯定しただろwww
短パンで泳ごうが、会釈なしだろうが、ターン直前で
泳ぎはじめようが、勝手。

薩摩町スレから、その流れだろうが。
文脈もわからんキチガイゆとりのスレですかww

お前らアタマおかしいよ。
よく読み返してみな。
まぁ、ゆとりには無理かwwwww


113:ゆとり
07/10/29 00:47:26 e5dkVVWd
無理

114:第1のコース!名無しくん
07/10/29 00:48:59 dBJ4bggx
低教養のバカどもへ。

流れを把握してレスしろ。
(くうきをよんで)←これならオマエラバカでも分かるだろ。

どれだけ矛盾した事、言ってるんだ?キチガイよw

115:第1のコース!名無しくん
07/10/29 00:50:20 5gSsTpDi
>日曜の夕方のジムのプールはいつも混んでて、1コース3人も珍しくない。

かなり空いてます!!一コース5・6人は当たり前ですが…
終了時刻前にゆうゆう泳ぐのがひそかな楽しみです。

116:馬鹿
07/10/29 00:53:27 e5dkVVWd
わかんね

117:第1のコース!名無しくん
07/10/29 01:33:38 qhNEq0l2
私は男性ですが、隣のコースを女性にガンガン泳がれるとこまります。
何度も何度も抜き去られる屈辱。なんであんなに速いんだ。

118:第1のコース!名無しくん
07/10/29 01:38:36 e5dkVVWd
>>117
素質

119:第1のコース!名無しくん
07/10/29 02:04:41 vy+4miPW
全ての元凶は さつま町プールにある。

120:第1のコース!名無しくん
07/10/29 02:06:47 vy+4miPW
>>117
子供でも養成スクールとかのお子ちゃまは無茶苦茶早いぞw

121:第1のコース!名無しくん
07/10/29 02:33:51 5/nonQEN
1コース3人ならすいてるだろ。
カエルやクラゲなら邪魔だけど、
25m30秒前後なら折り返しターンで余裕で泳げる。

122:第1のコース!名無しくん
07/10/29 03:08:04 1QXHODDH
俺 明日さつまいも町営プールいってくる。

短パンはいていくよ

123:第1のコース!名無しくん
07/10/29 07:55:20 2K7e1x4a
しかし、、ストレス発散に水泳は最適なのに
逆に水泳でストレス溜め込んで楽しいのかねぇ。

124:第1のコース!名無しくん
07/10/29 11:54:25 5qdi2BXi
>>122
挨拶忘れるなよ。w

125:第1のコース!名無しくん
07/10/29 12:31:30 BYsbE7s1
最後は実力行使しかないが
その点においては
泳げるヤツのほうが明らかに上だということを覚えておいたほうがいいだろう。
それでも通せんぼするならそれなりの覚悟がある者とみなしている。
何も書いてないならこっちも好きにするまで。


126:第1のコース!名無しくん
07/10/29 13:45:44 Gn0E11Mt
さつま町にはプールは2箇所あるって。
どっちのほうなの?

127:第1のコース!名無しくん
07/10/29 14:08:39 GoTFD9MW
プールが2ヶ所もある?
さつま町のくせになまいきな。

128:第1のコース!名無しくん
07/10/29 16:18:49 1QXHODDH
しかし一躍有名やなぁ サツマイモ町

129:第1のコース!名無しくん
07/10/29 16:58:12 UbUmiyKu
隣のコースでスクールやってると、
泳ぐのをやめて(泳ぐというか、水中でもがいてるだけなんだが)
フジツボ状態で見学し、インストラクターの指導に対して、必ず
「そそ、そーそー」と言い続けるオッサンがイヤだ。


130:第1のコース!名無しくん
07/10/29 21:22:33 d7ODQR7g
>>128
カライモ町?

131:第1のコース!名無しくん
07/10/29 22:15:11 qqj8r2uZ
鹿児島県は中学校の修学旅行で行ったなぁ。
日南道路だっけ、バスで走ったよww

132:第1のコース!名無しくん
07/10/29 23:28:11 ZQMavs6J
日南道路だっけ、バスで走ったよww
日南道路だっけ、バスで走ったよww
日南道路だっけ、バスで走ったよww

133:第1のコース!名無しくん
07/10/30 00:17:45 6Cgdb7ft
URLリンク(cmonet.s58.xrea.com)

134:第1のコース!名無しくん
07/10/30 00:25:15 UBT6Nm+F
>117
お前が遅すぎ!!

135:第1のコース!名無しくん
07/10/30 00:40:32 dF5IT6qX
隣のコース泳いでいる人を抜いたの抜かれただのなんて
全然意識しねえよ。

136:第1のコース!名無しくん
07/10/30 00:59:33 9q+TV6Su
しかし、ハイレグの女性に抜き去られると気になるな。

137:第1のコース!名無しくん
07/10/30 01:08:59 GWqouBc9
もの凄い必死になって泳いでるのに感動的に遅い人がほんと困る。

138:琴
07/10/30 01:09:13 91cyqpwd
絡みにきてね(^O^)
URLリンク(pr.cgiboy.com)

139:第1のコース!名無しくん
07/10/30 08:27:16 vyjbYnc2
>>102
蹴散らすつもりはないけど、自分の泳ぎに集中して
遅いのを折り返しターンしてると
いつのまにか誰もいなくなってる時があるw

140:第1のコース!名無しくん
07/10/30 09:18:21 WwTSf9w8
公営で爺婆が多いプールだったら
もうリハビリ専用と思ってあきらめるしかないけど
ちゃんと低速・高速にコース分けがされてるんなら
速い人優先でいいんでないの?
追いつかれたら素直に譲ると。
追い越されて悔しい人は、一生懸命練習して速くなればいい。

141:第1のコース!名無しくん
07/10/30 10:35:36 aUHd2xj2
>>140
必死だなw

142:第1のコース!名無しくん
07/10/30 11:38:40 UBT6Nm+F
>140
私もそう思う

143:第1のコース!名無しくん
07/10/30 15:20:47 lr6g/vE0
>>140
同意

144:第1のコース!名無しくん
07/10/30 15:24:22 wysQEsNs
>>140
非同意

145:第1のコース!名無しくん
07/10/30 15:56:24 IQhtyI34
速い人も遅い人も流れないといけない。

【スタート時】
・両者は同時スタートとならないように周りを見る。
・加えて、遅い人は、速い人を先に出発させるように譲る。

【スタート後】
・遅い人は、速い人が後ろから近づいてきたらコースロープ寄りに泳ぐ。後ろを見る余裕がない人は常にコースロープ寄りを泳ぐ。
・速い人は、遅い人を追い抜く時には反対側コースロープ寄りを泳ぐ。
・遅い人は横を抜かれる間、可能なら速度をさらに落とす。

こんなの基本だろ

146:第1のコース!名無しくん
07/10/30 16:13:17 vyjbYnc2
>>145
1コースが上り下りの追い越し禁止の場合は?

147:第1のコース!名無しくん
07/10/30 16:33:35 IQhtyI34
>>146
追い越し禁止は【スタート時】で順番入れ替わるしかないよな。
遅くて無頓着な人にはあらかじめ接近しておいてその人が壁着時に
「ちょっと先にスタートさせもらってもよろしいですかね?すいませんずり!」ぐらい声かけて先に出る。

148:第1のコース!名無しくん
07/10/30 16:43:17 vZQ8kpPc
大変だな。

149:第1のコース!名無しくん
07/10/30 17:22:19 ITmfwDgP
>>140
「コース分けがちゃんとなされている(速い・遅いの別で)公営プール」の割合って一体どのくらいなんでしょうな?
個人的な経験では、「コース分けあり:無し=1:2」かな。


当方が専ら利用する公営プール(コース分けは無し 短水路)には、
50m泳ぐのに1分以上掛かり(100mだと2分半前後の時間を要する)、更にこのとてつもなく糞遅いスピードで延々1時間前後泳ぐノータリン&身体障害者の50歳前後のオッサン(ただ、体付きは醜くは無い 低身長だけど)がいる。
本人は周囲のことを何も考えずに泳ぎ続けているようなので始末が悪い。(もしかしたら、「長く泳ぎ続けることが出来る自分は上級者」と勘違いしているのかもしれぬ。)
こちらはこの障害者の倍近い速度で追い抜いてもコヤツは全く意に介さず泳ぎ続ける。(向こうが100m到達するまでにこちらは200m前後泳ぐ。 場合によっては200mで2度追い抜く。)
この御仁、プール内では「アホ」として御高名。

150:第1のコース!名無しくん
07/10/30 18:08:14 vZQ8kpPc
よく観察してるな。

151:第1のコース!名無しくん
07/10/30 19:54:23 KEX+zmpu
基地外ばかりだなw

152:第1のコース!名無しくん
07/10/30 23:10:05 VilB7HcW
>>149
さつま町のオヤジ、もう分かったよ。
いいじゃないか。
おまえがおかしいよ。
今度は挨拶しなかったで叩くのかw

153:第1のコース!名無しくん
07/10/30 23:47:25 NuNk4gr5
だから、1コースを一方通行にして2コースで回れば全部解決するんだよ。
1コースで往復にするから、カエルキックだのバタフライするな、遅いやつ抜けないってことになる。

みんな自分のいってる店長に言え。

154:第1のコース!名無しくん
07/10/31 00:20:54 Icc2Sa1w
>>153
それじゃ、壁を使ってのターン(主にクイックターン)ができないでしょうが…。
あと、25m毎に止まることになると長距離が泳げんようになる…。

貴方の主張通りになれば、実質「下手糞(=遅いヤツ)向けのプール」に成り下がるな…。
上手い(=速い)ヤツはストレスが溜まり使わなくなる。

やはり「一レーン往復制」が妥当。

あと、このスレ、速いヤツと遅いヤツ(巧者と下手糞)の互いの主張の言い争いのルーチンになってるな。w
今後も続くよ、このまま続く。www

155:第1のコース!名無しくん
07/10/31 00:36:07 M34tdhZY
>>154
は? コースロープくぐってターンもできねーのかよ・・。
初級者でもそれくらいやってるぞ。

156:第1のコース!名無しくん
07/10/31 00:36:56 +LGOP/7f
ターンはコースロープをくぐるようにしてするんだと思う>一方通行の場合

157:第1のコース!名無しくん
07/10/31 00:53:05 5CeIO+Du
それを言っちゃぁ・・・

158:第1のコース!名無しくん
07/10/31 01:19:19 Icc2Sa1w
>>155-156
???
同じレーンにいる隣の者と同時に壁(=向こう際)に付いた場合は? こうだと、壁で一旦止まらなければならないだろ?
また、こちらが壁に着いてターンをすると同時(もしくは、ほぼ同時)に隣のレーンの者がスタートした場合はその者とぶつかる可能性があると思うが?

上述した場合、素早いターンはかなり危険じゃないか?
こういったケースが頻繁に起こるとなると長距離は泳げんわ、素早いターンはできないわで困ると思うのだが。
いかがか?

159:第1のコース!名無しくん
07/10/31 01:28:14 +LGOP/7f
>同じレーンにいる隣の者と同時に壁(=向こう際)に付いた場合は?

よくわからんけど、追い抜かそうとしたのに壁に着くまでに追い抜かしきれなかったってことかな。
理想はこうならないように、余裕を持って追い抜かす、抜かせないようなら無理しないってことだと思う。


>こちらが壁に着いてターンをすると同時(もしくは、ほぼ同時)に隣のレーンの者がスタートした場合は
>その者とぶつかる可能性があると思うが?

これは一コース内往復でも同じことでしょう。
基本的に壁際で休んでいる人は、
他の泳者が壁にタッチしたタイミングで泳ぎ始めるなんてことはしないよう心がけるべき。
コース編成がどうあれ、皆が守るべきマナーのようなものだと思うけど。

160:第1のコース!名無しくん
07/10/31 01:36:48 M34tdhZY
屁理屈いうだけの158
こういうヤツ、一生うだつの上がらない人生送るだろうな。w
目に浮かぶよ。

161:第1のコース!名無しくん
07/10/31 01:40:31 M34tdhZY
文句言うだけで何の解決案も出さない人間は、社会では無能呼ばわりされる。
かわいそうだが、負け組み人生の人間。

162:第1のコース!名無しくん
07/10/31 01:50:40 +LGOP/7f
と、一方通行コースを推奨するようなこと書いたけど、
個人的にはあんまり賛成じゃないんだよね。
一つには、ガンガン人を抜かして泳ぎたいこっちにしてみれば一方通行の方が追い抜きしやすいけれど、
抜かされる方(とくにそんなうまくない人)はちょっと怖いみたいってこと。
結局、上級者が占有しがちになってしまう。
もう一つは、一方通行でも、おっちゃんカエル泳ぎやバタフライしてる人を横から抜かすのは難しいってこと。

多くの人が皆快適に泳ぐためには、泳力ごとに細かくコース分けをして
皆が謙虚な気持ちで譲り合うのが一番だと思う(それが難しいのだがw)。

163:第1のコース!名無しくん
07/10/31 02:18:21 M34tdhZY
>多くの人が皆快適に泳ぐためには、泳力ごとに細かくコース分けをして

何コースもあるプールなんて稀。
しかも歩くコースやアクアビクスとかもあれば、せいぜい2-3コースが遊泳コース。
細かくコース分けなんて、事実上不可能。

>一方通行でも、おっちゃんカエル泳ぎやバタフライしてる人を横から抜かすのは難しいってこと。
往復コースならもっと不可能。

>抜かされる方(とくにそんなうまくない人)はちょっと怖いみたいってこと。
あんた抜かされる方の人なんだ。
なんか矛盾してるな。

164:第1のコース!名無しくん
07/10/31 02:47:39 +LGOP/7f
3つ泳げるコースがあれば、初・中・上のコース分けで問題ないかと。

>>一方通行でも、おっちゃんカエル泳ぎやバタフライしてる人を横から抜かすのは難しいってこと。
>往復コースならもっと不可能。

そうだよ。だから、泳力別に分けて一コース内往復の場合は、追基本い抜き禁止にすべきだと思う。危ないからね。

小学~大学までスイミングクラブと水泳部だったし、追い抜かす方だとは思ってるけど、
抜かされる人の気持ちが分かるのは、前通ってたプールでいろんな人と話したからだよ。
お手伝いで、初心者も含めて成人スクールのレッスンをしたこともあるしね。

165:第1のコース!名無しくん
07/10/31 08:52:37 2MsJP2js
なんの解決にもなってないな。

166:第1のコース!名無しくん
07/10/31 10:45:18 E01b5mnD
多少遅いくらいなら我慢するけど、ターンする前に、
ビート板でスタートされたら、たまらないよ。

わかりやすくいうと、車で流れに乗って直進しているのに、
急な割り込みするくせに、制限速度以下で迷惑運転する奴。
法律ではこいつは抜けないのだが、追い越し可能な車線で
こいつの前にでて、時速10kmで運転してみたいよ。

167:第1のコース!名無しくん
07/10/31 11:18:23 s1RFvOCL
だから、レーン設定次第って話だろ。
何度も同じ話するな。

168:第1のコース!名無しくん
07/10/31 11:21:55 NBl0GZK4
4コースのうち、2つはいつもレッスンでふさがっていて
残りは2コース。

上級者コースは2人、初級者コースは6・7人。

もうワヤですわ・・


169:第1のコース!名無しくん
07/10/31 12:22:23 E01b5mnD
>>167
レーン設定してもすいていたら、こういうKYな奴は
どんどん入ってくるだろうが。
設定自体、曖昧だから無理なんだよ。

170:第1のコース!名無しくん
07/10/31 12:39:40 jGaM7XWw
何度も言ってるだろ。
速い奴が真後ろに追いついてきたら譲れ。
すぐにスタートしろと。

171:第1のコース!名無しくん
07/10/31 13:24:49 Ji74wv67
50m、25m、初心者と分けられてるコース。
50mコースで延々ビート板顔出しバタ足(しかも禿しく遅い)を続けるピザ女。
いい加減にしろ。
25mコース2人、初心者コース2人しかいなかったんだから、ビート板ならそっちで十分だろうが。
なんで50mコースをチョイスするんだ。
こっちが、途中Uターンしても、全く臆することもなかった。

172:第1のコース!名無しくん
07/10/31 13:52:41 E01b5mnD
>>170
わからんバカだな。
譲らない奴がココを見ているわけないだろ。
譲れって、俺は追いつく方なんだけど。
オマエ、いけぬまかw?

173:第1のコース!名無しくん
07/10/31 14:00:44 jGaM7XWw
>>172
何で譲らない奴がココを見てないって言い切れるのか?
お前はニュータイプかw

174:第1のコース!名無しくん
07/10/31 14:08:12 E01b5mnD
>>173
オマエ相当見苦しいなw
自分の間違いも認めず揚げ足取りかよ。
はぁ、マルキ相手して損した

スレタイと1みてみろよ

>>速い奴が真後ろに追いついてきたら譲れ。
すぐにスタートしろと。

誰に言ってるんだ?マルキだから独り言か?
こわっ!




175:第1のコース!名無しくん
07/10/31 14:19:49 jGaM7XWw
>>174
>スレタイと1みてみろよ

見たけど?絶対に困ったちゃんは見ないと思ってるのか?
初心者は何が困ったなのか理解できないから
ココでチャックしてるだろ。
カエルやクラゲやフジツボなんて言葉すら知らないから
こんなスレで自分も困ったことやってないかぐらいチェックするだろ?

176:第1のコース!名無しくん
07/10/31 14:37:57 jGaM7XWw
特に自己中心的なジジババに困ったちゃん多いから、
下のスレなんかでもここが紹介されてるよ。

【40歳過ぎて始めた人が集うスレ】
スレリンク(swim板)l50

177:第1のコース!名無しくん
07/10/31 23:41:47 kPA6X6ne
なんか、論破されたバカが粘着しているなwww

178:第1のコース!名無しくん
07/11/01 06:02:51 e7d4MIK1
不特定多数が見てるネットでなにを言ってるんだかW

179:第1のコース!名無しくん
07/11/01 08:12:11 dAFwa+yE
また、人格荒廃者がw

180:人格荒廃者
07/11/01 08:23:59 4BaSvHqa
_| ̄|○ …

181:第1のコース!名無しくん
07/11/01 12:31:35 fM4GfH3v
>>171
ってかオマエ、いつもオレの前で通せんぼしてる半ケツだろ
キモイからプール来るな。

182:第1のコース!名無しくん
07/11/01 16:11:56 DtyV2k69
俺女?

183:第1のコース!名無しくん
07/11/01 20:43:56 qnwRFVYb
きのう泳いでたら、水の中でうんちの臭いがした。
あれって誰かおならしたってことかな
香水してるおばちゃんとかが入ってくるとあまーい臭いが水の中でするでしょ

184:第1のコース!名無しくん
07/11/01 21:33:39 dAFwa+yE
くさい→臭い
におい→匂い

使い分けろヤ、ヴォケ

185:第1のコース!名無しくん
07/11/01 21:42:25 cJH80RtN
>>184

186:第1のコース!名無しくん
07/11/02 00:21:40 mGtlgYQI
きのうタンが浮いてた。 おつかれ

187:第1のコース!名無しくん
07/11/02 09:29:46 TWA35Gpp
>>184
ゆとり乙

188:第1のコース!名無しくん
07/11/02 11:19:34 Z8b3PErW
低学歴者だらけのスレですね。
アホが散見。

189:第1のコース!名無しくん
07/11/02 18:41:45 Q/HJ89QV
↑アンタも含めて皆どーしょーもないアホよ!

ワイもなwwwwww

190:第1のコース!名無しくん
07/11/02 19:42:31 cbkRnyW1
っつか、とんでもないヤツだけここを覗きに来る。
俺も含めて。
いつから自虐スレになったんだw

191:第1のコース!名無しくん
07/11/02 21:13:05 A39ftvEH
いっちにっのあっほ!

192:第1のコース!名無しくん
07/11/02 22:44:12 kn+N6hjH
サダオカちゃ~ん! かんとく~!
波目くん なつかしい~

193:第1のコース!名無しくん
07/11/02 22:53:14 j4P7pHmS
高卒メインのスレです。プ

194:第1のコース!名無しくん
07/11/02 22:55:05 D+czGmBz
逆に考えるんだ
ここに困ったチャンが集まってればプールは快適だと


195:第1のコース!名無しくん
07/11/02 23:28:11 3iQSYU6O
>>183
SMでおならプレイというのがあるらしい。
豆知識な。

196:第1のコース!名無しくん
07/11/03 03:38:11 aMQ7GD7Y
いやー、ぶっちゃけ遅いヤツは邪魔なんだよね。
例えば(あくまでも例えばね)ダイエット板とかから来て水泳を最近始めたやつが
速いやつに礼儀を知らないだのなんたらかんたらとか言ってたりしないか?

ずっと競泳やってきてる人間は速いやつが偉いんだよ
それが基本。
コース分けに関しては健康のために始めたやつに譲歩してるんだよ。
水泳人口の裾野を広げようとしてるだけのこと。
それを礼儀だのなんだのって、
礼儀っていうのは昔からあるしきたりを基準にしてる事だろ?
一般常識を振りかざして固有の文化を壊したい確信犯的なアホが多くて
一歩引いた所から見ると馬鹿なんじゃねーかと思うよ。

遅くて、泳ぐ上でのルールを知らないヤツは大人しく囲われたコースで泳いでろよ
そこで何かしら勉強しろよ。
なんで上手いひとを見て学習しようとしないで邪魔にするんだか?

本当に上手いやつじゃないと思ったら文句を言えばいい。
けど、上手くて早いやつには譲れよ。

197:第1のコース!名無しくん
07/11/03 08:50:24 abstz2lE
早い人が偉いから譲るのではなくて、
早人を先に行ってもらったほうがプールの流れがスムーズになって皆が快適に利用できるから譲るんだよ。
結果的にする行為は同じでも、その理由が違う。
ココ大事なとこ。

198:第1のコース!名無しくん
07/11/03 10:15:36 ebYhILQE
>>196
水泳人口の裾野を広げた時点で
自ら速さ神話に終わりを告げたことに気付けよw
速さが副産物になるような、速さ以外のプールに来る目的がいくつもできたんだよ。

ダイエットの人にとってはプールはダイエットの場。
おじいさんおばあさんにとってはプールは健康づくりの場。
競泳をやってた人は速さと身体を維持する場。
公共施設とはそういうものだよ。
それを理解しなきゃ譲り合うこともできないでしょ。

ジムの場合は、競泳用プールにスポーツジムがくっついたのと
スポーツジムにプールがくっついてるのがあるけどね。

それに、一般のプールでの速さなんて相対的なものだし、
誰でも入れる一般のプールに来ている時点で
威張れるほどには速くも上手くもないわけで・・・

199:第1のコース!名無しくん
07/11/03 10:24:52 2qrEcbkt
まぁ>>196はプールの外では虐げられた人生なんだろうから大目に見てやろうよ。

200:第1のコース!名無しくん
07/11/03 11:11:33 pWVacklO
>>199
うん。 血管に塩素入ってるんだろうなw

201:第1のコース!名無しくん
07/11/03 15:37:37 s7SiRx0j
>>198に同意

自分のレベルにあったプール探しも必要。

202:第1のコース!名無しくん
07/11/03 17:28:54 MSyZf8Pl
>>201
そうなんだよね、近場の公営は短水なんでとに角遅い人々の世界
そこでも自然と速めの人たちとチョイ遅めの人たちのコースに分かれてるが
速めといっても25mを30秒でしかラップできない人がメインなんだもんね。

少し足を伸ばせば長水でまともな大会も開催されるプールがあるし、
それなりのペースで泳げるんだけど歩いて5分の近場のプールに行ってしまう。
したがって目立たないようにキックとキャッチアップ中心でのんびりとやってます。
そのプールに合わせるのが一番だと思うな。


203:第1のコース!名無しくん
07/11/03 21:03:58 toOEx1QU
自演乙w

204:第1のコース!名無しくん
07/11/03 22:00:47 zsozbX5z
25m25秒ラップの俺は202の対象外か。
よかったw

205:第1のコース!名無しくん
07/11/03 23:03:37 3HF9vhGx
公共の短水はジーさんばーさんの世界なので
25m25秒で泳ぐ自分の場合、ちょっとゆっくりめに泳ぎます。25m30秒くらい。
そこで25m25秒くらいの若者が入ってくると、その人の後ろにくっついて泳ぎます。
さらに同じ速さの若者が入ってきて3人連なって泳いでいると
老人達は引いていきます。
でもなんか追い出したみたいで悪いので、自分は一度ウォーキングしてから
またコースに戻り、ゆっくり泳ぎます。
じーさんばーさんの運動の場を奪ってはかわいそうです。
実際、自分が遅いと自覚してるばーさんなどは、
速い若者を怖がってるようです。
圧倒的多数が老人のプールでは、速い方が悪者で、空気読めない人なんじゃないでしょうか。

206:第1のコース!名無しくん
07/11/03 23:42:47 Ym40Zsx/
>>205の心は澄んでいてなかなか珍しいね。
いまどきこういう若者は少なくて、文句ばかり垂れる
しょうもないションベンちびりばっかではらだたしい。

ちょっとおそいからと言ってあおったり、ビュンビュン加速して
抜いていったり、たんをかけたりしおって
将来えらい目にあうど!

207:第1のコース!名無しくん
07/11/04 00:28:29 zR7mjURq
>>203
203=196ってことかw
哀れじゃのぅ


208:第1のコース!名無しくん
07/11/04 00:30:47 zR7mjURq
>>204
いや、25m25秒ラップも似たようなもん、ちょい速めってだけなので
一緒に泳ぐときはキャッチアップで後ろを流す対象でしかないです(スイマセン)


209:第1のコース!名無しくん
07/11/04 00:59:25 qnmCJnAb
泳ぎこんでるわけじゃないので信憑性ないんですが、
色々なプールで泳いだのを総まとめすると
ちょっと田舎の、いつも来てる人しか来ない、みたいなプールだと
若者でもオヤジでもルール守ってる感じする。
(だいたいそういうとこはみんな挨拶してて若者と老人でも会話とかあったりする)
東京都心部とか、色々な人が来るスポクラとか、は
みんな自分勝手。

老人にとってプールって一種の社交場みたいになってるから
その中でマナー悪いのがいるとお互いに注意したりするのかな?
友人もなく一人で泳いでるオヤジが一番たち悪い気がする。

210:第1のコース!名無しくん
07/11/04 01:27:01 ZntNZZvi
君の言う「ルール」が何を指しているのかは知らんが、
いつも同じメンバーが揃うようなローカルなプールでは、
誰がどのペースでどんな泳ぎをするのかが大体わかっているから、
自然とコース分けができ、泳ぐペース設定がされているのだと思う。良くも悪くもね。

211:第1のコース!名無しくん
07/11/04 02:13:12 GyCOXntW
今はリハビリで歩行者用コース歩いてるんだが、その日は(田舎の市営短水路にしては)ソコソコ
混んでて俺の歩いてたコースには3人いた。しかしまぁ右側通行の決まりもあって、3人だが譲り
合いながら問題なく歩いてた。

そこで現れたおっちゃん(じいちゃんぐらいかも)、何を思ったか恐ろしい形相で並走追い抜きなん
でもござれで歩き出した。みんな歩きだからそんなにペースも違わないし、実際追い抜きの時には
15m以上並走してた。正面から並んで2人歩いてくる様は異様の一言。おまえはGメン75かい。
しかも正面はいかつい顔したおっちゃんで、それが逃げ場のない状況でどんどん迫ってくる…。
そんなのが1回や2回じゃなかった。マジで勘弁してほしかった。

おっちゃんよう、歩きならしっかり正面見えるんだし、追い抜く前に確実に対向者にぶち当たるの
わかる状況だったんだから我慢しようや。そこはちゃんと右側通行が明示されてるし、ないとしても
上記のことで不都合が起こることぐらい自分で判断できるでしょ。わざわざ追い抜きするほどスロー
ペースの人もいなかったしさ。「何人たりとも俺の前は歩かせねぇ」って肩肘張りながら健康づくり
ってなんだかなぁ。なにより人様と一緒に利用するプールなんだから自分のわがままで規則まで
破って迷惑かけちゃいかんよ。

愚痴吐いて少しはスッキリしたが、また一緒になったらげんなりだなぁ。

212:第1のコース!名無しくん
07/11/04 03:22:08 ddEFEXBr
202 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 20:07:23 ID:t6lCKDpI
うちのジムのプール「速度に関係なく長距離を泳ぐコース」ってある。
で、みんな普通の感じで泳いでるんだけど、ひとり30過ぎた女がいつもスピードだして泳いで他人を煽る。
なんなんだろね。売れ残って欲求不満でイライラしてるのかねw

203 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 02:14:56 ID:WTqjAVUU
>ひとり30過ぎた女がいつもスピードだして泳いで他人を煽る

あーよく見るね。そういう女。微妙にブスでなぜか得意げな顔してるんだよ。
別にはり合ってないのに・・・



ここの住人だろwwwww

213:第1のコース!名無しくん
07/11/04 08:52:00 6Zp2wQIO
人がブスといってもそれは大体ひがんでいう言葉だから
本当はブスではないと思う。
大体女性の顔立ちは比較できないから。
欲求不満とすぐ関連させる点で、アタマが弱い。


214:第1のコース!名無しくん
07/11/04 10:02:24 FjRqFgMH

カワイソウww

215:第1のコース!名無しくん
07/11/04 10:05:21 DRk2Bb3+
213=売れ残り30過ぎ煽りブス 確定。

216:第1のコース!名無しくん
07/11/04 11:36:53 8XpnE0zI
そのおばさんが速いだけだろ。

217:第1のコース!名無しくん
07/11/04 11:51:24 qnmCJnAb
速い のと 煽る の違い

煽ってるつもりがない、ただ速い人は
遅い人に何を注意して泳げば「煽ってる」と言われずに済むんでしょうか。

218:第1のコース!名無しくん
07/11/04 11:57:41 8XpnE0zI
フォームを修正しながら集中して泳いで、
遅いのがいたら折り返しターンを繰り返してると
いつの間にかコースに誰もいなくなってる時はあるなw

219:第1のコース!名無しくん
07/11/04 12:06:56 ZntNZZvi
>>217
煽ってる、なんてのは遅い人の僻みだからねえ・・・・。
>>212に書いてあるのが典型的な例で、どんな気を遣ってもコソコソ言われることになると思うよ。
話をして友人みたいになってしまえばまた別だろうけど。

220:第1のコース!名無しくん
07/11/04 14:20:40 6Zp2wQIO
自分が負けているときによく使うよねぇ、ブスって言葉。
バカとかブスとか、結局相手に敵わなくて困ったときに
負け犬が使うんだよなぁ。
低教養、幼稚は事実を言った言葉だからなぁw

221:第1のコース!名無しくん
07/11/04 15:27:13 E0r8zRXJ
今日、K市公営室内プール(4コース)にビキニの女性が泳いでいた。
キックやったり、100m位続けて泳いだり、何か結構まじめにやっていた。
おそらく競泳用とかフィットネス用とかの水着をたまたま持ち合わさない
だけだと思うが、やっぱ違和感あるなぁ。
しかも、かなりポッチャリさんでした。

222:第1のコース!名無しくん
07/11/04 15:32:19 FzOY/pGf
いい話だ感動した。

223:第1のコース!名無しくん
07/11/04 16:21:15 7RHqco0u
そんな事よりRGが凄い。

224:第1のコース!名無しくん
07/11/04 19:20:12 IPfqW7NP
よくある話だが余り泳がないくせにプールの
折り返し場所を陣取っている人たち。


225:第1のコース!名無しくん
07/11/04 21:30:33 6Zp2wQIO
いまさら何をwwwww

アタマD.C.か?

226:第1のコース!名無しくん
07/11/04 22:39:11 vxUL3Gig
フジツボが珍しかったんだろ。
正直羨ましい。

227:第1のコース!名無しくん
07/11/04 23:39:06 XtD2tsYQ
今日は1コース独占だった。
よって困ったチャン無し。

228:第1のコース!名無しくん
07/11/05 02:07:09 w7jjXxwh
>>221
柳原が目に浮かんだ。。w

229:第1のコース!名無しくん
07/11/05 17:49:30 zPMRGixm
あれフジツボって言うんだね。

230:第1のコース!名無しくん
07/11/05 18:21:33 33s7hvzB
原理的な問題としてフジツボがたまるのはプールが浅いからだよ
田舎によくあるまじめに造っちゃった水深がちょっと深いプールにはフジツボいないよ
歩行用とかエクササイズ用にも使える様な浅いプールになると溜まっちゃうんだよ

231:第1のコース!名無しくん
07/11/05 18:37:16 uh1pbLRg
深くするのは難しかろ。水温を30℃未満にすれば簡単に剥がれるって。

232:第1のコース!名無しくん
07/11/05 19:46:46 rIPtHX/i
30過ぎの売れ残りが必死で煽るスレ。
プ-ルでも煽り、掲示板でも煽るw

233:第1のコース!名無しくん
07/11/05 19:52:03 6AEwveQr
>>232のひねた性格がよく分かるレス。
久しぶりにこんなに感じ悪いレスを見たw

234:第1のコース!名無しくん
07/11/05 19:54:58 rIPtHX/i
即効で出てきた。売れ残り30女はコワイコワイww

235:第1のコース!名無しくん
07/11/05 20:19:54 aZs4tpvD
>>232
自己紹介お疲れ様。

236:第1のコース!名無しくん
07/11/05 22:23:41 aB3UQ77E
30女なら全然OK
40でも全くOK
気にするなよ

ただ、いとうまいこ、高木美保、岡村孝子なみの容姿は絶対条件w

237:第1のコース!名無しくん
07/11/05 22:57:42 uh1pbLRg
久しぶりに自分より微妙に遅い人の後について、結構な距離を泳いだ。
このくらいだと、ドラフティングの練習になっていいや。

238:第1のコース!名無しくん
07/11/06 04:00:38 hLjB+o+e
ジジババプール水温が低いってクレームが出て水温31度になったorz

239:第1のコース!名無しくん
07/11/06 08:40:31 sTkePGuQ
>>236
ブスはダメだな。

240:第1のコース!名無しくん
07/11/06 09:50:15 FsMdVRSB
>>238
水温を低くしてジジババを追い出す必要がある。
ジジババは本当に泳ぎたい人の邪魔だ。
関東のクラブだが未だにジジババでプールはあふれている。

241:第1のコース!名無しくん
07/11/06 10:49:45 RJ/Yo9bt
ブスだろうが美人だろうが泳ぎに来てる訳だから
早ければOK

譲ってくれない遅い奴は本当に迷惑だ
早いコースに入るな、のんびりコースで泳げ

多い日に隣のコースで泳いでた、若い男のカエル泳ぎに2回も蹴られた
ばかたれー! 多い時はカエル泳ぎはするな
それくらいのモラルはもて、人を蹴ったら謝れ馬鹿

242:第1のコース!名無しくん
07/11/06 13:28:07 kSNTg1xu
>>241
俺、かえるはしないが隣のコースの人に
すれ違いざまにあたったときに一応
『ずびばせん!』って溺れながら言ったが
聞こえてたんだろうか?
そういう場合はあとでその人のとこにいってわざわざ
先ほどは申し訳ありません!っていわなければいけませんか?

243:第1のコース!名無しくん
07/11/06 13:39:54 psvkAMYp
混雑したプールでの練習は、コンタクトスポーツみたいなもんだと思って気にしない。
故意で当たる奴もいないしね。

244:第1のコース!名無しくん
07/11/06 18:55:27 VvczRI2z
>>243
空いているプールでもカエルで蹴るのは、未必の故意だろ

245:第1のコース!名無しくん
07/11/06 20:58:19 RJ/Yo9bt
>242
泳いでる途中で謝ってもキット分からないと思います
壁で休んでる時に一緒になれば謝ればいいんだよ

偶然に当たったのと、故意に当たるのは分かるから大丈夫です

そいつは、一緒に為っても謝らなかったから、言ったんです

大体、一度蹴ると、自分のカエル泳ぎは多い時には泳げないな~と考えるべきだ
同じ奴が、二度も蹴りながら、泳ぐ神経はおかしい


246:第1のコース!名無しくん
07/11/06 21:17:47 8tVkl/1Y
>>245
気持ちはわかるけど、それしか泳げないとしたら?


247:第1のコース!名無しくん
07/11/06 21:38:37 8oE90rpE
折り返してエンドについたとき、「さっきはすいませんでした」

248:第1のコース!名無しくん
07/11/06 22:12:55 V0lzOoWu
いるねぇ、ヘンなバカ。
今日も気持ちよく泳いでいたら、コースに一人参入。
いかにも空気読めないようなムサいオヤジ。
しばらく様子伺っていたようだが、勘違いして
俺のターン直前にカエルでスタート。
これには俺以外にも他コースのフジツボも閉口。
大人気ないけど自分の身は自分で守る。
こいつ、基地外だから何回も同じこと繰り返す。
だから、5m手前であてつけがましくストップ、
方向転換。バカにはバカへの対応。

オマエ、俺だったからよかったが、他人だったら
これですまないぞ。

その後、他コースからも「何、アレ」って言われているし。

一見で非常識、もう来るなよ基地外!

249:第1のコース!名無しくん
07/11/07 00:08:41 NHL2VdDz
いや、行くよ。

250:第1のコース!名無しくん
07/11/07 00:33:42 zflYrCgK
くるよ

251:第1のコース!名無しくん
07/11/07 00:41:49 oso/pB59
オレ初心者だけどそういうマナーってスクールじゃ教えんのか?
今のところ注意も何も受けてないが教えてもらわなければ何もわからんよ。
自分で見て空気読んで泳げってか?

252:第1のコース!名無しくん
07/11/07 01:17:38 ci421WWx
習わなくても、スクールのコーチや監視員に聞けば教えてくれるだろ。
ゆとりとしては、「プールの使い方マニュアル」も欲しいけどね。

253:第1のコース!名無しくん
07/11/07 01:33:48 pHbRtXIa
>>250
どやさどやさ

254:第1のコース!名無しくん
07/11/07 11:20:02 QXv8kUsR
>246
カエル泳ぎしか出来なければ、多いときは泳ぐな
悪気なくて蹴っても、蹴ると分かって泳いでるのだから
通りすがりに蹴りを入れて歩いてるのと一緒ですよ、通り魔と一緒、無差別攻撃だ

>252
当たり前でしょ常識です!!

早いコースに入ってれば、早い人が追いついてくれば、譲るのはあたりまえ

多い時、カエル泳ぎは駄目、ブレストならOK
多い時、バタフライは人と交差する時は片手バタフライする



255:第1のコース!名無しくん
07/11/07 11:26:28 QXv8kUsR
↑間違い
>252>251

256:_
07/11/07 12:01:10 pZqfoO7V
>>251
そういうマナーめいたことはあまり教わらなかったけど
練習するとき必ず、一人じゃなくて大勢で同じコース泳ぐから
遅いと非難される。速い分には遅い人にいらつくこともある。
(顔には出さないけど、まぁ出る人もいる。)

100とか泳ぐときスペース開いてなかったら、コーチに邪魔だと怒られるよ。
マナーは教えられるのでなく体がプールに入ったときの空気のよみ具合
を覚える感じ。片手バタフライとかもバタフライやります人がきたら
片手バタフライしてくださいと言われる。

話変わるが、公営プールで
まぁ速い人と速い人が一緒になっても1人モノ同士で泳ぐ場合は、お互い空気よみあって
歯車が合いやすいけど
2人以上の友達同士の組が2つ以上の場合は(全員速い人同士)、お互い牽制しあって
空気が悪くなる場合もある。

ただ速い人にあわせないと流れが悪くなるから、緊張感が生まれるのはガチ。
泳ぎの自慢するとか粋がるとか考えてる余裕はなくなる。

257:第1のコース!名無しくん
07/11/07 17:40:52 F/cry6uR
要するに、

「遅いヤツは身の程を知り、速いヤツの邪魔をするな。 遅いヤツ=速いヤツからすれば邪魔。」

が結論でいいな?

258:第1のコース!名無しくん
07/11/07 18:12:27 T2SPjIaK
>>251

当然だろ
どうすれば安全か少しは頭を使え。
ゆとりor団塊

259:第1のコース!名無しくん
07/11/07 18:13:03 zflYrCgK
付け加えるなら、

「速いからといって偉い訳じゃない。速いヤツは他の利用者にも気を配れ。速いヤツ=遅いヤツからすれば邪魔。」

てところだな。
お互い譲り合いながら気持ちよくプールを利用しようってのが結論。」

260:第1のコース!名無しくん
07/11/07 18:57:28 rQvlU3xo
>>258
こういうレスをつけるやつに頭を使えと言われてもなあ。
マナーの意味が分かるか?
言い方も考えようね。

261:第1のコース!名無しくん
07/11/07 19:03:24 z/YCg2LS
初級者、上級者みたいに泳力でコース分けしないで

空気読める人、読めない人

っていうコース分けにしたらどうだろう?

262:第1のコース!名無しくん
07/11/07 19:23:26 2s7ASi8z
>>261
空気読めない奴は、自分が空気読めてないって分からないから。

263:第1のコース!名無しくん
07/11/07 20:01:11 /BH8n0ZU
30過ぎ売れ残り女の煽り屋w

264:第1のコース!名無しくん
07/11/07 20:57:43 Mbbu+waI
25mを30秒程度で周回重ねる人なら上級者コースでもそれほど邪魔にならない。
1周1分ならインターバルに丁度いいし、インターバルでなくとも調整可能範囲内。
それが1分20秒ぐらいで周回する人が現れると、調整するのも辛すぎる。ハッキリ
言ってその遅い人がコースを支配することになる。俺の上級者コースの基準は1周
1分だがどんなものだろう?

265:第1のコース!名無しくん
07/11/07 23:06:12 sIj6Yoj4
>>263
自己紹介お疲れ様。

266:第1のコース!名無しくん
07/11/07 23:56:31 s8CSfpbe
>>265
どういたまして。

267:第1のコース!名無しくん
07/11/08 01:53:33 56JhkHTz
おい!プールでプロテイン飲むなよ

屁がくさいよ。思いっきり吸ってもたw

268:第1のコース!名無しくん
07/11/08 09:27:30 tlVrSpIR
>>264
私が3㎞泳ぐときの目安が25m30秒。
これだと上級者と泳ぐには遅すぎて邪魔かなと思ってたけど、
先日同じコースで泳いだ上級者は、反対側のコースエンドで数秒待って
毎回私のターンに合わせて自分もスタートしてた。
私の方は抜かしてくれても、譲っても全然構わなかったのだけど
気を使ってくれたのが、とっても心地よかったわ。
25m30秒は邪魔にならないペースと聞いて、ホッとしたので…

269:第1のコース!名無しくん
07/11/08 10:21:28 xkHy5yxa
いや、例えば初・中・上ってコースが別れてるなら、25m30秒なら中級コースが適当でしょ。
>>264氏は大丈夫だと言っても、上級コースで泳ぐには遅すぎると思うぞ。

270:第1のコース!名無しくん
07/11/08 10:26:53 jnOTaeLF
プールや時間帯によって違うっしょ。
50m/50secで中級コースの場合もあるし、上級コース最速の場合もある。

271:第1のコース!名無しくん
07/11/08 10:40:30 eRIWI8TD
ジジババ専用の公営健康ランドプールでは、
50m/50secを切れる人なんかいないよw

272:第1のコース!名無しくん
07/11/08 11:05:24 xiM6NjAF
30過ぎ売れ残り煽り女がすぐに反応する件w

必死なんだろな。
もうちょっと余裕もとうぜ。
性悪さが顔に出てるよw
そんなんじゃ益々、売れ残るぞ。

273:第1のコース!名無しくん
07/11/08 11:36:10 bqWviQZS
>>272
自己紹介乙

274:第1のコース!名無しくん
07/11/08 11:42:50 PbFgLx2s
>269に同意

25m30秒では上級と泳ぐのは遅すぎ、中級に入って欲しいです

275:第1のコース!名無しくん
07/11/08 12:01:48 Z0i96nHU
当方の見解

90sec以上を要する ←初級
90sec/100m    ←中級
90sec以下     ←上級


>>270-271
老婆心ながら…
貴方ら、「/」の使い方を間違っている。
「sec」と「m」が逆。

276:第1のコース!名無しくん
07/11/08 12:11:21 zlnPb4zA
監視員からいわせてもらうと
「俺速ええwwwwお前ら邪魔wwww」
な空気だしてるひとは迷惑

277:第1のコース!名無しくん
07/11/08 12:22:59 jnOTaeLF
>>275
Km/h

278:第1のコース!名無しくん
07/11/08 12:32:39 rVz7FITu
ビート板でドルフィンキックの練習してるピザ男、
初級者コースには誰もいなかったんだから、中級者コースにわざわざ入ってくるな。
遅すぎなんだよ。
もともといた2人が、途中Uターンしても、我関せずだし。
その後、上級者コースに移動したから、もしかして速いのか?と思ったら、
クロールめちゃ遅、へたくそフォームゆえの水しぶきあげすぎ、体全体がバッタバタしてる。
自分ではうまいつもりなんだろうな。

279:第1のコース!名無しくん
07/11/08 14:29:35 9kR9lE03
>>251,260
己の他人任せの問にレスしてってくれてるだけありがたいと思ったほうが…
泳ぐ前にシャワー浴びて下さいと教えてもらわないと浴びなさそうだね。
…マナーの意味(ry

280:第1のコース!名無しくん
07/11/08 15:57:24 eRIWI8TD
50m/45secをラップして切れる人が結構いるプールって
マスターズの選手などゴロゴロいるプールか?
現役なら50m/40secを切ってくるだろうし

281:第1のコース!名無しくん
07/11/08 21:35:39 ZHPcIYrd
クソババァ、人が周回重ねているのに、
ビート板でターン直前に出発するなよ。
オマエ、もう死ねよ。
人に迷惑かけていることがわからなくなったら
人じゃない。死ね。

282:第1のコース!名無しくん
07/11/08 22:15:26 54edr9yy
>>276 お前みっともないな。

283:第1のコース!名無しくん
07/11/08 22:29:54 qBRLOVLL
泳ぐコースの途中に突っ立ったまま何してるんだろう?
って思ったら、そういう人だったのでそっとしておいた。
だからそのコースでは誰も泳いでなかった。
監督?する人の不思議な説得で「ララララ・・」って呟やきながらプールを後にしてた。
人は理解できないことに恐怖を感じるというが
俺の場合は興味のほうが強かった。

以上。

284:第1のコース!名無しくん
07/11/08 23:04:40 xprqLy3S
1周1分のペースでラップを重ねる人を上級者とは言わないかも知れないが、1周1分で上
級者コースは現実的選択だと思う。実際、競技志向の強い人はマスターズクラスとかでガ
ンガン泳ぐし、普段のプールで初級、中級、上級とコース人数が均等になるように分けると、
1周1分で延々と泳ぐ人は上級コースになると思う。1周1分では遅いと感じる上級者はそこ
でビート板とかドリルとかインターバルをすれば良い。実際、1周50秒の人ならそれほどスト
レスなく泳げると思うし、それ以上速く泳ぎたい人は個人で練習ではなく、速い人を集めたク
ラスでガンガン練習すればよい。

285:第1のコース!名無しくん
07/11/08 23:36:57 ZHPcIYrd
泳ぐコースと書いてあるのに、ビート板で浮いているババァ。
遊ぶコースに行けよ。
自分の健康のためより、他人のためにならんから逝け。
だれも悲しまないから。
本当に図々しいクソババァ、ムカつくわ。

286:第1のコース!名無しくん
07/11/08 23:36:57 xkHy5yxa
なんで上級コースを50m30秒で泳いでる人に皆が合わせなくちゃいけないんだよw
そもそも延々ラップスイムすること自体がかなりの迷惑行為だっていうのに・・・・。

287:第1のコース!名無しくん
07/11/09 00:13:16 yCdBjob9
皆さんに真剣に聞きます。
マスターズは50㍍何秒きれば仲間にいれてもらえるのですか?


288:第1のコース!名無しくん
07/11/09 00:27:24 IBzrN8A/
昨日行ったプールは、25m泳げる人が中級、25m以上泳げる人が上級指定だった。。。
人が少なくて、それでも快適に泳げたんだけどね。

289:第1のコース!名無しくん
07/11/09 10:25:11 BdjMJmio
>>287
私感では「35秒」かな。

あとは、「50m×10~20本を50~60秒サークルで全て40秒以内に帰還」とかね。
他には、「100m×10~20本を90~100秒サークル」とかも。

290:第1のコース!名無しくん
07/11/09 10:40:58 GLl1VTio
>276
なにを言っとるんじぁ
監視員なら皆が楽しく泳げる様に指導するのが仕事だろが
おまえは仕事しないで給料泥棒か

291:第1のコース!名無しくん
07/11/09 10:53:25 K9n7PA9E
>>287
登録すれば、誰でも参加できるよ。

292:第1のコース!名無しくん
07/11/09 12:29:36 XGSE5C+E
遅いヤツは仲間に入れてやんねー、なんていうマスターズチームはないと思うが。

293:第1のコース!名無しくん
07/11/09 12:34:56 IBzrN8A/
参加したはいいけれど、練習についていけねーってのも辛かろう。
あまり速くないなら、そのあたりの配慮が行き届いたチームを探さないとね。

294:第1のコース!名無しくん
07/11/09 18:23:15 Aj8B5JU4
>>287
年齢にもよるだろうけど、何秒でなきゃ駄目と言うチームは遠慮すればいいよ。
289みたいなチームね。

295:第1のコース!名無しくん
07/11/09 22:20:40 IgRyzwzM
50mを45秒の俺は論外ですか・・・

296:第1のコース!名無しくん
07/11/09 22:27:55 ZX9ymLcK
そもそもマスターズって何?

297:第1のコース!名無しくん
07/11/09 23:09:30 UB96Ejnp
>>296
青春の炎よ燃えろとばかりに己の肉体の限界を極めるのが競泳。
大人が楽しみながら真剣に泳ぐのがマスターズ。トイレで一人悔
し涙にくれるのが競泳。レース結果のいかんにかかわらずみんな
で楽しい酒を酌み交わすのがマスターズ。


298:第1のコース!名無しくん
07/11/09 23:44:22 1Hmw0bVK
言うまでも無いことだろうケド、コースに1人
以上居る場合に困ったチャンは発生するわけで
午前中なら1人1コース状態のジムに鞍替えした
漏れは勝ち組。

299:第1のコース!名無しくん
07/11/09 23:46:13 UBe+SHcA
>>297
うちのスポクラで一緒に練習してるひとはみんな下戸だ。。。

300:第1のコース!名無しくん
07/11/10 00:02:25 6KNBWV05
少なくとも、競技としてマスターズで泳ぐ人だったら
1m/1秒の割合よりも速いタイムで流して楽に泳げるレベルだと思うな
例えば楽に泳いでも、50mは45sは軽く切るとかね
そうじゃなくて健康スイミングとかだったらタイムはどうでもいいと思う
で、競泳をやっているものとしては長い距離泳いでるやつはどうでもいいし興味ないんだよ
逆もまた然りだと思うんだけどね。
そういう2者がいて、さらにジジババがいるからプールが混沌としてくるんだよな

301:第1のコース!名無しくん
07/11/10 09:18:31 yF+2TEHm
参加するのに意義があるチームと上位入賞を狙ってるチームとでは違うからな。

302:第1のコース!名無しくん
07/11/10 11:14:39 cKmkql8S
ぼちぼちプールで泳げると思ったがまだ迷惑ババアが消えない。
もう少しジムで我慢するしかない。

303:297
07/11/10 15:49:19 Hna76y0I
タバコを吸ったとき、俺はこの競技を止めると心に誓うのが競泳。酒の席で、
思わずタバコに手が出るのがマスターズ。

304:第1のコース!名無しくん
07/11/10 21:56:40 7rch2HKI
>>303
マスターズでもタバコは普通に駄目だろう。
そんなに強くない我がチームの忘年会でも煙は皆無だった。
そのときのカルチャーショックから15年、俺もノンスモーカー。
スレ違いかな、失礼。。

305:第1のコース!名無しくん
07/11/10 22:00:29 VmYUCK2Q
>>303
俺も元喫煙者だが、スポーツ系の飲み会では遠慮なく「タバコはノーサンキュー」と言うぞ。
それ以外では我慢するか、それとなく座る場所を変えるが。

306:第1のコース!名無しくん
07/11/10 22:50:52 4/tSRdce
私も水泳しだして、タバコは止めました

水泳に対して良い事、心拍数の戻りが早い
          追い込んだ時の練習が早く成った

307:第1のコース!名無しくん
07/11/10 23:52:11 Zq80t/hW
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
結構やめた人いるね
俺も今年の2月から水泳復活したら
肺が痛くなりつつタバコを吸い続けて
とうとう7月でやめました
今で4ヶ月ですがかなり肺がらくになり
長距離泳げるようになりました。 

308:第1のコース!名無しくん
07/11/11 20:16:38 fiKSwlHW
>>290
だからおまえらみたいなのにこういうふうに言ってるよ
「お客様申し訳ございません。無理な追い越しは危険なのでおやめください」

309:第1のコース!名無しくん
07/11/11 22:58:20 Xg57f9EJ
>308
アホー鳥 

310:第1のコース!名無しくん
07/11/12 10:41:32 /rzrW3aw
しっかり右側通行を指示してあり泳ぐコースとなっているところを、
ビート板で浮いていて妨害するババァ。
しかも3人泳いでいてしっかり譲り合いながら気持ちよく泳いでいたのに。

こういうの、駆除してくれないかな。

高齢のヤツは人の迷惑を考えないやつが多い。
人の迷惑を考えなくなったら、人ではない。

311:第1のコース!名無しくん
07/11/12 10:50:46 pIJDvC9B
水泳部出身者で気持ちよく泳いでいても迷惑ババアが入ってきたらその場はぶち壊れる。

そのくらいの空気は読んでほしい。

ババアだから仕方がないと思ってあきらめるか。

312:第1のコース!名無しくん
07/11/12 13:16:34 /rzrW3aw
ババァは百害あって一利なし。
年とともにあつかましさだけが増える。
考えてみても、プールに来て泳ごうというだけで
どれだけ迷惑がかかるか考えてない。

泳ぐことを目的としてしかもコース設定があるのに、
先客がいないならまだしも、その流れを壊すとは。

本当になんでこういうヤツが駆除されないのか。

313:第1のコース!名無しくん
07/11/12 14:53:58 D5tOJ+6V
>>311 >>312
目糞、鼻くそとしか思えんのだが。

314:第1のコース!名無しくん
07/11/12 15:02:42 /rzrW3aw
>>313
オマエもババァ同様他人に迷惑をかけているようだな。
ババァほど年取っていないのに、これから何年他人に
迷惑かけ続けるんだよ。ずうずうしい。逝けよ。

315:第1のコース!名無しくん
07/11/12 16:41:10 QpdxC7g4
私が困ってるのですが、10年ぶりにプールへ通おうと思い
スイミングキャップを購入しました。
URLリンク(www.tabata.jp)
すみません教えて下さい。これはロゴが前にくるよう被ればよいのでしょうか?

316:第1のコース!名無しくん
07/11/12 16:48:25 gSB6BFkR
迷うぐらいならたぶんどう被ってもいいんでしょう。
すわりのいい方向で被ってください。

あとスレ違いだと思うので、質問は質問スレでした方がいいですよ。

317:第1のコース!名無しくん
07/11/12 17:50:42 gJIddKh/
>>315
継ぎ目の線がおでこの真ん中。だからビウ印が横。
90度ずらしてかぶってもよい。

318:第1のコース!名無しくん
07/11/12 19:07:10 xhSYuzrB
1年振りに近所の市営プールに行ったら、唯一の往復コースが上級から初級・中級コース
に名称が変っていた。上級コースの設定だとわがもの顔で他人を煽りながら泳ぐトレーニ
ング系の馬鹿者がいるからだと思うが、初級・中級があって上級がないというのはどう考え
てもおかしくないか?何をもって中級とするかは、下に初級があって上に上級があるからで
は? 元々、初級・中級・上級の棲み分け自体が明らかでないのに、更にこういう設定をす
ると事実上、初級から上級までこの往復コースで一緒に泳ぐということになる。その他の泳
げるコースは一方通行の2コースのみ。ここのプールの愚かなのは、その他にウォーキン
グコースが1コース、フリースペースが3コース分あること。7コースもあって満足に泳げる
コースが1コースもないことだ。しかも20mの子供コースが別にある。コース区分に関して
は、候補をいくつか出してアンケートをとるべきだと思うが、このことで文句を言うべきかど
うか迷っている。どう思う?

319:第1のコース!名無しくん
07/11/12 19:50:01 gJIddKh/
>>318
並びはわからんがこう?
一方通行のコースはターンも追越も不可なのかいな?

┌─────
│← 初&中の往復
│→
├─────
│ ← 帰り
│ ← 
├─────
│ → 行き
│ → 
├─────
│← 歩き
│→
├─────
│フリー







└─────

320:第1のコース!名無しくん
07/11/12 21:02:12 xhSYuzrB
>>319
その通りのコースレイアウト。一方通行のコースでの追い抜き可で、速い人は右側を泳ぎ、
遅い人は左側を泳ぐことになっている。一方通行のターンもOKのようだが、コースエンドに?
まって左右を確認後ターンといった感じになる。一方通行のコースも初級・中級・上級と入り
混じっており、どのレベルのスイマーでも自分のペースで泳ぐのはかなり難しい。市営プー
ルが最も層の厚い初級・中級を優遇したい気持ちは分かるが、上級コースを設けない限り、
結局、どのコースも泳力の差が大きいスイマーが同士が泳ぐことになる。7コースもあるの
だから、もうひとつ往復の上級・中級コースがあってもいいと思うのだけど、どうかな?だい
たい中級って何よ?中級のレベルが最も分かり難いと思うのだけど。往復コースで初級とい
うのも納得いかないしね。

321:第1のコース!名無しくん
07/11/12 22:00:29 xhSYuzrB
>>320

訂正

誤:速い人は右側を泳ぎ、 遅い人は左側を泳ぐことになっている
正:速い人は左側を泳ぎ、 遅い人は右側を泳ぐことになっている

322:第1のコース!名無しくん
07/11/12 22:32:47 IEmE/Qq7
図があると分かりやすい。
確かに「往復」「一方通行」で済む話であって、○級なんて不要だよね。
すぐに意見を言うよりかは、毎回利用する常連達と知り合いになって、
「実はこう思ってるんですが」みたいに意見を伺ってみてはどうだろう。

323:第1のコース!名無しくん
07/11/12 23:20:29 hAsUMMxL
>318
絶対に抗議すべきだと思います
二人並んで帰り&行きなんて可笑しくないですか?
並んでの一方通行を無くせば
初級、中級、上級、3コース取れますよね

324:第1のコース!名無しくん
07/11/12 23:47:12 CqMcg6Qv
>>323
二人並んで帰り&行きは普通じゃね。場合によっては三人並ぶことも可能


325:第1のコース!名無しくん
07/11/12 23:55:30 xhSYuzrB
個人的には、バタフライとか平泳ぎの練習ができるから一方通行の2コースはあってもいい
と思う。問題は、現状ではどのコースも実際は初級・中級・上級と混在してしまうこと。もし抗
議するとしたら、1)フリーコースを1コース分削り往復コースを2コースに増やす。2)増やし
た往復コースを上級と中級に分ける、を要求。基本的にスイマーは自分が泳ぎやすいコース
に移動するので、一方通行コースからかなりの数の上級・中級が移動。25mしか泳げない
スイマーが一方通行コースで泳ぎやすくなる。どうかな?言ってみる価値ある?

326:第1のコース!名無しくん
07/11/13 00:32:31 rWaeq0Sx
>>325
いい案だと思うけど肝心の客層はどうなんだろう。
泳ぐ人が少なくて水遊びする人が大量にいるならその割り方でいいんだろうけど
問題あるって言うんだからそうじゃないんだろうね。

そもそもフリーコースで何やってるのかわからない。
歩きはフリーコースでもできそうだからいっそ歩きコースをなくすとか。
(たまに歩いたりするけどコースロープはそんなに必要ないし、
潜水とかされないなら遊んでる人の脇歩くのでも別に構わないかな)
それならわざわざコースロープ引っ張ってこなくてよくなるし。


327:第1のコース!名無しくん
07/11/13 10:27:04 XTn0BNpe
>324
1コースに、2人並んで泳ぐんでしょ?

そんなの始めて聞きました、教えて下さい、どの県なんですか?
泳ぎ終わったら、そのコースから出て
帰りのコースに移ってまた泳ぐんですか?
50m続けたい人はどうするの?

いちいち、コースを変えるのは、なんか面倒くさいないですか?


328:第1のコース!名無しくん
07/11/13 11:27:34 sUnO8SzD
豚斬りスマソ。
初めてらしいリゾート水着の兄ちゃん、カエルひとかきごとに立ち上がるなら、
中級者コースではなく、初心者コースにいってください。
レッスンの時間になり、コース変更のアナウンスもされてるのに、
復路でのんびりのんびりただよってるから、オマイのせいでレッスン時間開始時間が遅れた。
わざわざあがった後、隣の上級者コースに移り(もぐれないのか?)、泳ぎだしたのにも驚いた。

329:第1のコース!名無しくん
07/11/13 11:43:40 bUsrg7pv
>>327
一方通行レーンは千葉茨城東京で見たことがあるよ
向きが交互になっているから、ターンの仕方は >>155-156


330:第1のコース!名無しくん
07/11/13 12:07:46 4ueQbBR9
今日、上級者用コースをゆっくり泳いでいるおじさんが
いたので、普通に抜いたら、しばらく必死についてきた。
でも、すぐにバテたのかついてこなくなったんだが、
一往復してターンしようとしたら、そのおじさんにタックル
された・・・。

混んでいるときはタッチターンしかダメなプールなんで
半身になっている状態で、腹におじさんの膝が入って
悶絶・・・。

すぐに監視員がきて、おじさんは連れて行かれたんだが
「わざとじゃない」「偶然あたった事故」と言い張って、全く
注意を聞かなかったらしい(後で監視員が教えてくれた)
なんというか、泳ぐのも命がけな時代になったと感じました。

331:第1のコース!名無しくん
07/11/13 15:03:11 kY2J1rlz
この若造 ワシを抜かしやがったな!
ワシはここではちょっと顔の知れた上級者だ。
さっきまでは遅く泳いでたが少し煽ってやろうかw
ワシの本当の実力を見せてやる!

ウム・・・おかしいぞ? 全然ついて行けないゼーハー ゼーハー
ワシのプライドが・・・
こうなったらタックルして痛い目に合わせてやろう!
ドーン グッハッ ハハハハ ザマーミロ 
若造 これにこりたらもう二度とワシを抜かそうとするなよw

ってな感じ?

332:第1のコース!名無しくん
07/11/13 16:00:35 CGGEp6BL
>>330
怖いなー。漏れは遅いから早い人にはおとなしく
道を譲ることにしよう。。。

333:第1のコース!名無しくん
07/11/13 16:23:33 4ueQbBR9
>>331
わからんが多分そんな感じかもw
しかし「顔の知れた上級者」ではないな、遅い癖に上級者コースから
動かない困ったおじさんで有名な人らしい・・・

>>332
びっくりした。というか何が起こったかわからず悶絶してたら
周囲の人が助けてくれて、すっげぇ同情してくれたおw


334:第1のコース!名無しくん
07/11/13 16:25:36 sUnO8SzD
あぶなかったね。
意識がとんでたら、溺れてるよ。
周囲の人と監視員の人がまともでよかった。
うちのジムの監視員さん、掃除したり、ジャグジーの温度計ったりで、
どっかいってることが多いんだよな。

335:第1のコース!名無しくん
07/11/13 17:19:01 rWaeq0Sx
じじぃー!
嫌がらせ+悪臭で1コース独占しやがって!
隣のコースでも死ねるわ!
シャワーも浴びんで入るから余計に臭いんじゃい!

336:第1のコース!名無しくん
07/11/13 21:39:42 XTn0BNpe
>330
なにー(怒)そのじじー考えられません

うちのスポクラの監視員は居眠りしてる事がよくあるから
本当に監視員が見てくれてて良かったですね

そんなじじーは出入り禁止にしてもらいたいですね


>329
ありがとうございました
関東地方は一方通行で隣のコースに移って帰りて、有るんですね



337:第1のコース!名無しくん
07/11/13 22:42:10 ZjKeoMTZ
ババもジジも自分の身をわきまえないヤツ多いですね。
早くこの世から駆除されればいいのに。
年の功といいますが、最近は無駄に歳を重ねた
精神年齢が低い連中がプールに多いようで。


338:第1のコース!名無しくん
07/11/13 23:40:37 rkQFTMhw
年配の人は時間が自由になるんだから混んでる夜に来ないで
昼に泳いで欲しいとは思うな。


339:第1のコース!名無しくん
07/11/14 02:12:37 tHJHxqjH
まぁまぁ みんな もうチョット待てば
ジジもババもくたばりよるから 

あと2、3年の辛抱じゃ!

340:第1のコース!名無しくん
07/11/14 02:29:49 663xKeCf
息継ぎで顔をあげたらウンコがあった。これにはビックリした。

341:第1のコース!名無しくん
07/11/14 08:47:39 ymAUYACz
>339
確かに今の爺・婆は2、3年の辛抱かもしれないけど
その後に控えてる予備軍の数は半端じゃないよ。

342:第1のコース!名無しくん
07/11/14 10:47:15 mJ0kxFPr
確かにプールで泳ぐのも命がけの時代だ。
マナーの悪いジジババが大杉。
プールだけじゃなくプールを出たあとにストーカーしてくる基地外もいる。
注意が必要だ。

343:第1のコース!名無しくん
07/11/14 12:36:58 mVJ91b8h
57~65才。この辺りは日本人の民度を著しく低下させた。
上の世代が築き上げたものを食いつぶし崩壊させ、下の世代にしわ寄せし、逃げ切ろうとしている。

344:第1のコース!名無しくん
07/11/14 12:51:50 kcDFgG2O
ビート板の件でモメてる団塊と若い女の子がいた。
「てめー俺の板勝手に使ってるんじゃねえよ!」と団塊がキレたら、彼女も強気で、
「これは私が持ってきたもの。勝手に使ってるのはあなたです!」と応戦し大変なことに。
監視員さんが来るまで、団塊は怒鳴りまくってて、監視員さんに出ることを促され、
「だったら名前書いとけってんだよ、バーーーーカ!」と捨て台詞を残して去っていった。
私だったら、怖くて、板をもう1回取りに行って、コース変更してたと思う。

345:第1のコース!名無しくん
07/11/14 14:12:51 Da6Evclr
団塊はね自己中心的で競争心旺盛で
反発するのが偉いと思ってる世代だからなw

346:第1のコース!名無しくん
07/11/14 17:42:31 XYouMvJp
>>339
公営長水路なんだけど、3年くらい前に古式で泳ぐ常連のじいさんがいたんだ。
後ろ見ながら泳いでるから、ゆっくり泳がれても全然じゃまにならなかったな。

じいさんがスピード落としたら先にターンさせてもらうし、追いついてもこっち
がスピード落としたら、じいさんが先にターンしてゆくし。暗黙の了解って
言うか、空気の読みあいって言うか、ほんと泳ぎやすかった。同じコースに
じいさん来るとラッキーって思ったくらい。

でも、アテネ五輪で異常繁殖したフジツボがその年は全然減らなくて、おれ、
プール行くのやめちゃったんだ。今年の春からまた通い始めたらフジツボも減
っていたんだけど、半年もたったのに、じいさんはちっとも泳ぎに来ないんだ。

たぶん、もう、あのじいさんが泳ぐことはないんだろうなあ。(´・ω・`)

347:第1のコース!名無しくん
07/11/14 21:20:16 b64q1uam
わしは・・・
おまえを・・
見守って・・いる・ぞ・・

348:第1のコース!名無しくん
07/11/14 21:29:05 8JXkwtGk
ヨーダ?

349:第1のコース!名無しくん
07/11/14 22:46:01 RjRh1lA4
団塊は悪しき社会のクズ
社会にどんな迷惑かけていても
自分の主張を曲げない

まさに法で裁けないタチの悪い悪




350:第1のコース!名無しくん
07/11/14 23:11:35 Da6Evclr
コースエンドでプールサイドに両肘ついて殿様のようにふんぞり返ってる
フジツボどうにかならないかね。
邪魔になってる感覚がないんだろうな。

351:第1のコース!名無しくん
07/11/14 23:22:50 1uW7tYGO
単なるフジツボならまだマシだが、コースロープにぶら下がってるヤツらは
どうにも許せん。理由はハッキリわからん(たぶんロープの寿命とかかね)が
プール使う人間にとってそれはタブーだろ。部活だったら頭張り倒されるぞ。
そこまでダルダルに疲れたんならおとなしくプールから上がれ。

352:第1のコース!名無しくん
07/11/15 00:43:33 ySygRejZ
>>351
コースロープにぶら下がってるヤツら

プールによってはこれをしたら監視員から厳しく注意されるよな。
特に公営プールでは。

353:第1のコース!名無しくん
07/11/15 09:09:51 romYTpVG
子供のころスイミングスクールでそういう事するとコーチに怒られたので
大人になった今、コースロープにぶら下がったり手でつかんで進んだりするのを
存分に楽しんでいる自分は困ったチャンですか。


354:第1のコース!名無しくん
07/11/15 09:47:09 k+dV/yyl
↑子どもか!

355:第1のコース!名無しくん
07/11/15 13:37:56 13+fH/qg
コースロープって何十万らしいからな

356:第1のコース!名無しくん
07/11/15 18:33:03 IB2tKsa4
俺の行く公営プールのばばぁが、上級者コースでのろのろマイペースで真ん中泳いで困る。
多少長く泳げるからって、ロープ沿いに泳いでくれないと抜きにくいんだよ!
前から来るデブ坊主のおっさんにぶつかりそうになるやないか。

357:第1のコース!名無しくん
07/11/15 23:11:02 t9Xj+B8N
昨日プールでじじーが
プールに入る前にシャワーもかからないでジャグジーに入って来た
暖まった後そのままプールに入って来た、、、汚いんだよ

本当にじじーばばー汚いし、自分勝手である

358:第1のコース!名無しくん
07/11/15 23:25:09 DngGpgEh
俺の行く公営プールは、小汚い肢体の白ビキニオヤジがいつも同じところを陣取ってる


359:第1のコース!名無しくん
07/11/15 23:56:33 dC7hVLFf
>>335だけど、ついに後ろからじじぃに蹴られたよorz
張り合った俺も馬鹿だったけどさ。
もういい加減にしてくれよホント…。

360:第1のコース!名無しくん
07/11/16 00:36:30 ubfoKkIc
>>359
後ろからどうやってけられたのん?

361:第1のコース!名無しくん
07/11/16 01:17:52 R/YF2/Hn
>>360
歩きコースだったのよ。相手は腿上げ歩きかなんかで、無理に追い抜こうとして
背中の辺りゴリッと。故意じゃないとありえないし、マジでクレイジーだよ。
やせ我慢して全然効いてないフリしてたから監視員は気づかなかったと思う。
今思えば変な意地張って我慢するなんて馬鹿だったわw

ちなみに>>211も俺だわ。
もう老い先短いんだからと思って今後関わらないようにする。意固地になった
年寄りは改心なんてしないだろう。まぁプールが生きがいかもしれないし、絡み
続けてじじぃが追い出されるようなことになっても寝覚め悪いし。

362:第1のコース!名無しくん
07/11/16 01:29:40 ubfoKkIc
もしかして さつま町プール? 

んなわけないか・・w

363:第1のコース!名無しくん
07/11/16 01:32:01 5Wdwu7Ei
俺は、何度雰囲気で分からせようとしても分からなかったり
スタッフに間接的に言ってもらっても治らない困ったチャンには、
偶然泳いでいる時に手が当たった振りをして
思いっきり殴ってる。

364:第1のコース!名無しくん
07/11/16 01:37:32 R/YF2/Hn
>>362
よく出てくるみたいだけどそこではないですよ。

>>363
それやっちゃうと相手と同レベルに落ちるから。
相手が悪意を持ってなかった場合は自分の方が悪者だし。

365:第1のコース!名無しくん
07/11/16 02:42:54 WzAcQBX2
>>358
その公営プール西日本?
更に言えば、中国地方の某県某市?

>>359
>>360と同様に当方も疑問。
その爺はプール内で立ってあなたのことを蹴ったんかいな?

366:第1のコース!名無しくん
07/11/16 02:47:37 WzAcQBX2
>>359=>>361
スマン。
このスレを開いてあなたの書き込み(=>>359)を見てから>>365の書き込みをしたのが約2時間後のつい先程。
既にあなたの回答(=>>361)が付いていた…。
申し訳…。

367:第1のコース!名無しくん
07/11/16 07:01:39 R/YF2/Hn
>>366
お気になさらず。

わかりにくかったかもしれないけど、追い抜きはこっちじゃなく向こうがしてきた、ね。

368:第1のコース!名無しくん
07/11/16 09:18:02 WJsLjeWO
>>335さん
お気の毒です。でもその爺が改心することはありえないでしょう。
その歳まで、どういう人生を送ってきたのかしんないけど、
他人の言うことなんて聞くとは思えないし
監視員やプール運営者から言ってもらっても治らないでしょう。
逆恨みをかって、車とか持ち物とかにいたずらされたりしてもいやだし
(よくTVで隣家にウンコ投げ入れる爺とかやってるよね)
もう、あなたが避けるしかないですね。

369:第1のコース!名無しくん
07/11/16 10:12:51 Sa9mM8/o
おい、さつま町をバカにするな。
いい町だよ。


370:第1のコース!名無しくん
07/11/16 13:48:34 Kez+Zpd+
せっかく昨日はプールがすいていたので思い切り泳げるとおもったら一人のフジツボのせいであまり気持ちよく泳げなかった。
若い水泳部出身者の気持ちぐらい長年生きているのだからわからないかな?
フジツボババア死ねといいたい。

371:第1のコース!名無しくん
07/11/16 16:52:48 BgjftIQO
この前 フジツボ食べたんだ 旨かったよ

372:第1のコース!名無しくん
07/11/16 17:12:22 Ez6MWAKh
ババー喰ちゃったのか。。おまいすごいな


373:第1のコース!名無しくん
07/11/16 17:41:09 j7eCd0PW
>>370
フジツボ一人ぐらい、避ければいいだろ。
コース一杯占めるほどのデ○だったのか?
神経質すぎるぞ。 

374:第1のコース!名無しくん
07/11/16 18:18:05 SHlvMCFW
ところがフジツボって短時間に密集しちゃうんだよな
休憩時間の関係かな?

375:第1のコース!名無しくん
07/11/16 19:31:23 lIWKvipl
真ん中に立たれるとターンしずらいのは分かる。

376:第1のコース!名無しくん
07/11/16 19:38:54 NHP6yvwG
>>371

フジツボの調理方法は、どうされました?
味噌汁?

377:第1のコース!名無しくん
07/11/16 19:48:40 yEDnKLRD
>>375
スピード緩めずに壁まで泳ぐとビビってのいてくれるよ
ただ水しぶきはかなりあげてブリンブリンメ~ン

378:第1のコース!名無しくん
07/11/16 20:06:02 0Wn6f2AW
>>365
遅レスでスマンが、東京のT市だす

スポクラでも公営でもどこにでもいるわな、
しぶとく回りを駆逐していって自分のテリトリーを作って守ろうとするやつ

そんなに自分の領域を守りたいのなら、自宅にプール作ればいいんだ

379:第1のコース!名無しくん
07/11/16 21:50:22 D+n4HGc+
フジツボに失礼。タニシでいい。
しかもタニシならまだしも一番タチが悪いのがクラゲ。
今後、わけのわからない自分勝手な超スローペースの
クラゲジジ、ババを糾弾しないか?

380:第1のコース!名無しくん
07/11/16 22:15:08 3A6jvThA
タニシは自らの意思で移動出来るだろ馬鹿かお前は!ユトリ死ね

381:第1のコース!名無しくん
07/11/16 22:39:57 D+n4HGc+
>>380
オマエ死ねや
フジツボも同じだろうが
なに生物学論じてるんや、はぁ?


382:第1のコース!名無しくん
07/11/16 22:41:05 D+n4HGc+
>>380
オマエ窓際ジジィだろ?
間違いないなw
死ね

383:第1のコース!名無しくん
07/11/16 22:44:56 D+n4HGc+
移動しないだけなら石でもいいだろ?
380のキチガイよw
このスレの論点は何か?
フジツボの解明か?
キチガイは死ねよ

384:がいきち ◆ckFOX3in9o
07/11/16 22:48:24 YqdAAnyd
タニシだかクラゲだが知らないが、超スローペースのスイマーを
軽く抜くことができないおまえは、タニシ・クラゲと大差無いだろ。w

385:がいきち ◆ckFOX3in9o
07/11/16 22:53:40 YqdAAnyd
そもそも相手になめられているから、同じコースで泳ぐはめになるわけで。
タニシ・クラゲの目線から見れば、おまえのレベルも同じ程度だと。w

386:第1のコース!名無しくん
07/11/16 22:56:16 LkJSbM3E
私はフジツボの方がぴったりだと思うよ

387:がいきち ◆ckFOX3in9o
07/11/16 22:56:38 YqdAAnyd
おまえ、泳げているつもりでも、泳げてないんじゃねぇの?
だから、なめられるんだよ。w

388:第1のコース!名無しくん
07/11/16 23:03:06 xDIua7vy
まぁ泳ぎがうまい人は避け方も間の空け方もうまいよね


389:がいきち ◆ckFOX3in9o
07/11/16 23:03:08 YqdAAnyd
どこのコースに入ろうかと迷ったとき、泳いでいる人を見るだろ。
後から来る連中は、泳力がかけ離れた所には入ろうとしねぇよ。
おまえが迷惑がってる連中は、おまえと同じ程度の泳力なんだよ。w

390:第1のコース!名無しくん
07/11/16 23:52:30 Uj4nRlVV
とにかく泳がない人は直ぐ上がってくれ
なんか小便漏らされているみたいでヤダ
フジツボの20人に1人ぐらいやってそうだもん!


391:第1のコース!名無しくん
07/11/17 00:12:49 jZG5NnS7
そうか!小便したらコースが空くんだ!!

392:第1のコース!名無しくん
07/11/17 00:19:51 Q+n6UBN6
そうだな、トイレに行けば一人減るからな。

393:第1のコース!名無しくん
07/11/17 00:49:51 Bk3dHdKx
>>389
>泳力がかけ離れた所には入ろうとしねぇよ

普通はそうだよね。
でも爺婆はコースの人数で選ぶから
上級コースが一番少なければそこに入ってきちゃうんだよ。

394:第1のコース!名無しくん
07/11/17 01:13:55 bPo+HrEJ
おっさんになってから水泳を始めたので、水泳界の常識が
わからんので教えてくれ。

寒くなって、近隣のスクール、学校?が公共施設にやってくるようになった。
全8コースのプールのうち、3コースを公的に専有(有料)。
そのとなりの2コースもスクール生で占拠状態。
一般人は入れない雰囲気&スピードで泳いでいる。
スイマーの早い遅いではなく、コーチが付いていると排他的な感じがするのだが...。

逆側2コースは公共施設なので、フリーコース。
一般人がまともに泳げるコースは残った1コース。

金を払って公的に専有しているわけでもない(無料の)コースを
スクールや大学の部活で排他的に使っているのはマナー的にはOKなの?
それとも、こまったちゃん達になるの?

それとも排他と感じる俺がヘタレ?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch