08/01/19 17:39:06 3QJ9b+F5
はまやん!!
で、どうなのよ?
>>230に対して、意見を求む!!
俺たちは、アンタを信じて既にフォームを変えちまったんだぞ?
新年早々、人に裏切られたくないんだよ・・・。
233:はまやん
08/01/19 21:05:11 i/f45VY1
>>232
え?
下向く人が使えばいいじゃん。
俺を信じてついてこい!
234:232
08/01/20 13:29:42 wi0XC9a6
スマン、もう注文しちまったよ。
まあ・・・何事も経験だ。傾斜つきゴーグルを暫く試してみるよ。
そして、自分なりに考えて、自分にあった泳法を選択するよ。
なあに、縁があればまた戻ってくるさ。
アディオス!!
235:第1のコース!名無しくん
08/01/20 15:50:01 Vse7Ykmm
ソープは真正面見て泳いでた。
佐藤とか柴田亜衣は下向いて泳いでる。
好みの問題だね。
自分は昔は下向いていたが、最近は顔上げて泳いでる。
顔上げた方がストロークポイントが前に移動して安定して泳げるようになった。
236:はまやん
08/01/21 10:19:17 s3OxKiQ4
>>234
いろいろ試してみて戻ってくるのが一番だ。
俺だっていろいろやってフェイスアップという結論に達した訳だから。
日記でも書いてるがそのメガネでフェイスアップすれば入水手を見るのに
役に立ちそう。
衝撃映像が見れそうだな。報告待つ・・・。
237:はまやん
08/01/21 10:40:48 s3OxKiQ4
>>235
今の日本の選手は小さい頃から顔下を矯正させられる環境で育ったからな。
しかし佐藤も柴田も真下は見てないぞ。だんだんに顔を上げ始めてる。
まぁ、これはフローティングではなく下半身の高さ位置を調整してる訳だけど。
素人と違って速度で浮くからフローティング体勢の必要はあまりない、
それだけに困ってる。今、フォームで迷ってる段階だな。
でもまぁ、最近のジュニア競泳はほぼ全員フェイスアップだからそのうち
日本の選手も外国人のようにフェイスップになってくるだろうと思う。
趣味レベルの俺らにとってみれば確かに好みの問題かもしれんが・・・
238:第1のコース!名無しくん
08/01/22 13:08:33 +TYQUf+b
なんで、顔上げると下半身が浮くんだ???
おい、物理法則に反するのは、高校生でも解るんだが、、
239:第1のコース!名無しくん
08/01/23 06:12:35 o/xFQpZ3
>>238
っ反重力能力者
240:第1のコース!名無しくん
08/01/23 12:55:07 EfoJ1Gyh
ヒント
モーメント
241:第1のコース!名無しくん
08/01/23 12:59:31 oZKaMc2t
うん、顔を上げて下半身が浮く筈ないな、自分でエビ反ってるだけ
242:はまやん
08/01/23 13:42:11 SWQgVgOn
じゃな。シーソーを連想してみ?肺が支点な。
頭を下げるってのは片方の木をへし折って下向きに付けるって事だぞ?
これで何か意味があると思うかな?
つまり外力により押し下げないと作用は起こらない。
プールでいちいち他の人に頭を押し下げてもらうか?w
ま、無理だわな。
その唯一の外力を加える方法が頭が空気中に出た分の重力を使うっつーこった。
手先から脚先まで身体を真っ直ぐにして顔だけ上げる。エビ反りではないぞ。
243:第1のコース!名無しくん
08/01/23 14:12:34 oZKaMc2t
>>242
近所の中学生に言ってみて、笑われるだけだから
もう少しはマトモな理論かと思ったけど、何だよ
自分でエビ反ってるだけジャン
244:第1のコース!名無しくん
08/01/23 15:13:34 dw3ReLfP
そういう理屈でタイムが上がったって言うのは
今までの泳ぎ方ではキックの反力で腰がぐらついて
推進力として使われず抵抗になっていただけ。
えび反りになろうとして背筋に力が入って腰がぐらつかなくなったんだろ?
シーソーだとか言い出したらぜんぜん理論的じゃないと感じ始めたよ。
それに頭だけ深くもぐらせて泳ぐやつなんか見たことないぜ。
頭を上げるって造波抵抗を増やすだけだぞ
それでも速く泳げる理論でも持ってるのかと思ったのに
がっかりだよ。
245:第1のコース!名無しくん
08/01/23 19:46:27 e+I8OqFH
>>1のリンク先の通りにすると、確かに足は浮くと思う
(ちなみにそこを読む限り、シーソーとか一言も言ってない気がするw)
でも浮くだけで泳げないんだよね~
俺の間接の柔軟さが足りないだけなのかもしれないけど
246:はまやん
08/01/23 20:17:20 SWQgVgOn
何。この流れwまいーけど…
>>243
具体的にどの部分の何が間違いか指摘してくれ。
それだけだとその笑ってるだけの小学生並みだぜ。
理論的な反論は大歓迎。
247:第1のコース!名無しくん
08/01/23 21:23:46 dw3ReLfP
だ~か~ら~
芯が通った一本の棒にたとえると肺という支点を中心に頭を上げたら足が沈むんじゃないの?
それで足が浮くならその棒はどこかで曲がった。
つまりただのえび反りじゃん。
頭を下げるなんて誰も考えてないでしょ~?
視線を下に向けたら頭はまっすぐ
つまり一番抵抗が少ないストリームラインってことなんじゃないの?
それより造波抵抗が多いヘッドアップで速く泳げる理論はなんなの?
248:はまやんおやすみ
08/01/23 22:46:12 SWQgVgOn
それだと一本の棒は頭の頂上からあし先じゃん
シーソー役は手先から足先まで。と書いた。
頭は重り役でシーソーの折り曲げとは無関係でーす
あとのゾウハなんとかは明日でい?
249:第1のコース!名無しくん
08/01/23 22:51:09 dw3ReLfP
説明になってないので永遠に寝ててください。
250:第1のコース!名無しくん
08/01/23 23:00:44 RQ5KmQ56
丶ーー●○二二====、
▲
分かりにくいけどこんな感じで、
●は頭で○は肺(浮き袋)。▲は重心。
肺と重心とのバランスで足の方が重くなり沈みやすい。
だから腹筋背筋を活用して足先を浮かせるってのが
一般的な解釈だと思うんだけど、
ここで頭を水上にあげて加重をかけてバランスを取るってことなのかな?
やったことないからわからんけど。
251:第1のコース!名無しくん
08/01/24 01:05:59 KFQotCYF
>>250
知りたいのはそこから先なんだよね
ストリーム姿勢で体幹がしっかりしてれば十分足が浮いてるんだけど
仮に足が沈む人がいて肺を支点につり合わそうと考えてみる
頭を上げると首に荷重がかかる
首と肺は極めて近い場所にあるから支点から遠い足先にかかる重力とつり合わせるには
かなりの荷重が必要なのでは?
そして浮力は増えないのだから頭を出した分支点(つまり胴体)は沈む
前面投影面積が増えた上に造波抵抗も増えるので理論上は不利なのに
何で速くなるのかが知りたいんですよ。
252:第1のコース!名無しくん
08/01/24 01:15:43 bUOZ7b8r
骨太で筋肉質の俺は、どうやったって下半身が沈むんだ・・・。
体脂肪を12→18%にして、体重を5キロ増やして体積も増加。
明日は月1のプールの日、成果が出ればいいんだが・・・。
もしダメだったら、まだまだ太る覚悟はあります。
どうしても浮きたいです。
北島選手は壁キックからのケノビだけで20m進むらしいが、なんで
あのマッスル体型で下半身が沈まないの? 体脂肪はどのくらい?
スレチっぽかったが、浮く浮かないの話をされてたので便乗してみました。
よろしくおねがいします。
253:第1のコース!名無しくん
08/01/24 01:28:24 1d8nKxcw
>>251
> 頭を上げると首に荷重がかかる
大爆笑w
254:はまやんネタ切れ?
08/01/24 09:40:19 Cjvz8bSD
>>249
> 説明になってないので永遠に寝ててください。
>248のどの部分が説明になってないのかな?
これ以上分かりやすく言うって難しいがな…
255:第1のコース!名無しくん
08/01/24 10:23:38 GI4wcCjM
>>254
当たり前なんだが、、
頭を上げれば、下半身は沈むよ
当たり前なんだが、、
頭を上げて、下向きに荷重が掛っても、自分で頭上げて続けてるから、下半身は沈んだままだよ
当たり前なんだが、、
頭を上げて、下向きに荷重が掛って、その荷重で頭が下がれば、その後に、その分は下半身浮くけど
無駄な一瞬の頭上下するなら、最初から頭下げりゃ良いじゃん www
256:第1のコース!名無しくん
08/01/24 10:27:56 GI4wcCjM
>>245
> >>1のリンク先の通りにすると、確かに足は浮くと思う
それ、自分で全身をエビ反ってるだけ
頭は関係ないけど、頭上げると、エビ反る力を入れ易いんだろ
257:第1のコース!名無しくん
08/01/24 10:28:58 tF9+xDyd
当たり前なんだが、、
あえて潜水を続けるでもしなきゃ、沈みたくても身体は浮いちゃうよ
258:第1のコース!名無しくん
08/01/24 12:33:39 6mNUARYd
>頭上げると、エビ反る力を入れ易いんだろ
それって顎反射っていうんじゃないの?
顎を上げると、それだけで背中が反るらしい。
259:はまやん眠い
08/01/24 12:46:56 Cjvz8bSD
>>255
> 頭を上げて、下向きに荷重が掛っても、自分で頭上げて続けてるから、下半身は沈んだままだよ
その前に支点を沈めようとするから下半身は浮くんじゃね?
> 頭を上げて、下向きに荷重が掛って、その荷重で頭が下がれば、その後に、その分は下半身浮くけど
結局どっちだよw
> 無駄な一瞬の頭上下するなら、最初から頭下げりゃ良いじゃん www
最初から上げてれば?
260:第1のコース!名無しくん
08/01/24 13:03:01 GI4wcCjM
>>259
> >>255
> > 頭を上げて、下向きに荷重が掛っても、自分で頭上げて続けてるから、下半身は沈んだままだよ
> その前に支点を沈めようとするから下半身は浮くんじゃね?
荷重が掛っても、支点を沈めようとしても、しようとするだけじゃあ、下半身が浮くはずないぞ wwww
その後に、実際に頭から肩とか、支点が沈んだら、その分は浮くけど、無意味
だったら、初めから沈めとけって話し
オマエは、自分でエビ反ってるだけ、頭上げたらエビ反り易いってだけ
水平になれない奴が、無理やり下半身浮かせる力入れてるだけ
次の段階↓↓
頭上げずに、エビ反れ
次の段階↓↓
エビ反らずに、水平になれ
261:はまやん
08/01/24 14:15:48 Cjvz8bSD
>>260
> 荷重が掛っても、支点を沈めようとしても、しようとするだけ
一歩進歩したな
後はシーソーの原理の出番だぜ
近所の小学生はどうした?
> その後に、実際に頭から肩とか、支点が沈んだら、その分は浮くけど、無意味
肺は空気でパンパンだぞ。そう簡単に沈むかな?
>無理やり下半身浮かせる力入れてるだけ
なのは頭を入れたストリートラインだろ
頭の荷重を利用すれば楽だよと何回も言ってる訳で…
> 頭上げずに、エビ反れ
エビ反るんだw
> 次の段階↓↓
>
> エビ反らずに、水平になれ
水平にしただけじゃ足から沈むんじゃね?
頭を入れた水平姿勢なら腰から反って足を吊り上げないと。
それから少し落ち着いて意見しような。昨日からテンション上がりぱなしじゃん。
とりあえず一回深呼吸を…
262:第1のコース!名無しくん
08/01/24 14:25:07 6mNUARYd
どっか上げりゃどっかが沈む。足はただでさえ沈み易いん
だから、顔あげれば足は沈むでしょう。顔あげたら足も上
がるなんて物理の法則に反しているだろ。
263:第1のコース!名無しくん
08/01/24 14:31:34 Jy/5sANE
>>259
>>頭を上げて、下向きに荷重が掛っても、自分で頭上げて続けてるから、下半身は沈んだままだよ
>その前に支点を沈めようとするから下半身は浮くんじゃね?
確かにそうなると思いますが、支点を動かしたらシーソーではありません。
>>262
>どっか上げりゃどっかが沈む。
空中ならな。
264:第1のコース!名無しくん
08/01/24 14:42:36 GI4wcCjM
>>261
エビ反り泳法卒業できるように、頑張れ
シーソーでも何でも、実際に片方が沈まなければ逆側は上がらないんだよ
念じてるだけじゃあ、、オカルトかよ
265:はまやん
08/01/24 15:48:57 Cjvz8bSD
おうw頑張りますw
ところでおまえさんも今日にでもプールでやってみな。
君みたいに一切信じてない人ほど革命的だからw
こんなところで2日も理論こねくり回すよりよっぽど早いぜ。
俺が正しいか正しくないか。
直ぐにでも分かる話じゃん。
そしてここで報告。これ社会人の基本な。
それでも足は浮いてこないって言いはったならエラいわー。負け認めるわー。なあ?はっはっはっw
266:はまやん
08/01/24 17:26:29 Cjvz8bSD
今日実際プールでやってみるおまいらだけど。後からゴネゴネ言われてもヤなのでやり方おさらいしとくぞ。
先ずは大きく息を吸って~
君らのお得意、頭を入れたストリームライン姿勢。腰は反り気味ケツを踏ん張り脚先をピーン。
そこから腰から下の力を抜け。
→だら~んと脚は落ちてくる。
少し前を見る程度に顔の角度を上げる→ケツから脚先までがオカルトパワー(笑)により持ち上げられる。→こっちの方が楽じゃね?
…終了
※その姿勢から完全に下向いてみよう。あーら不思議、足先から下に沈み出す。そこで考えが間違いだったことに気付く。
※ちなみに肺の空気を抜くことでも支点がなくなり、君たちの考える通りに、脚は沈み出します。
では報告待ってるよ~ん。
267:第1のコース!名無しくん
08/01/24 22:53:59 Sd4CFwHr
空気を吸ったときと吸わないときではストリームラインに違いがあるのかなって気がする
268:第1のコース!名無しくん
08/01/25 08:50:48 4WILjkS1
理屈は分からなくもないよ。
いくつか破綻してる部分もあるけどね。
例えばアゴさえ上げれば、下半身は脱力しても浮く、という件だが、そりゃ無理だろう。
なぜなら、筋肉質で基本的に浮力がマイナスな脚の場合
(…脚が浮かないと悩んでいる人のほとんどがそうだろうと思うが)、
脚を胴から切り取って水に入れれば分かる事だが、
脚単体では必ず沈むわけで、支えの部分、つまり背筋、腹筋を完全に脱力してしまったら、
まるで意味がなくなってしまう。
そもそもシーソー云々と説明している部分とも矛盾が生じる。
悪い事は言ってないんだけど、もう少し論理的に説明できるスキルがあるといいんだがな。
惜しいところだと思うよ。
ちなみに、オレの場合は、アゴを上げる事によって、背中に緊張が生じる反射の方が
シーソーの原理より強いらしく、何度試しても浮かないな。
だから誰でも簡単に浮くよ! という論調も修正するべきではないかと進言するよ。
269:第1のコース!名無しくん
08/01/25 09:00:51 4EoGyCWd
ただのオカルトじゃん w
270:第1のコース!名無しくん
08/01/25 10:08:16 af2CW0k4
造波抵抗の件はどうなったの?
271:第1のコース!名無しくん
08/01/25 10:42:58 g7XATYF1
ここは浮き身のスレらしいから抵抗だとか速く泳げる理論とかを聞いても無駄みたい。
結局頭が重りだとか言うだけですべて説明したって・・・
グライダー理論とかと一緒で後付けこじつけ嘘っぱちだから時間の無駄だよ。
272:第1のコース!名無しくん
08/01/25 11:42:00 4WILjkS1
造波抵抗に拘っている人がいるが、
トップレベルのスイマーにはアゴを上げ気味で泳いでいる選手も
厳然として多く存在している事を忘れてはいけない。
つまり造波の抵抗が少々増えるよりも、別の部位の抵抗が減るメリットを
重視している競技者も多いってことだよ。
念のために添えておくが、アゴを引いて泳いでいても、波が起きればそれは
抵抗になるわけだ。
多分>>270などが言いたいのは前面投影面積の増加による抵抗の事ではないか?
古い例で申し訳ないが例えば、
URLリンク(www.youtube.com)
コレなんか見れば1位ソープも2位ホーヘンバンドも顔面の角度は大体45度くらいに
保たれている。 これらなどはアゴを引いて頭頂部を進行方向へ正対させるような
素振りなどスタートとターン時を除けば一切感じられないのが分かると思う。
顔、頭付近で発生するわずかな抵抗の差などより、明らかに別の意義を重視していると考えられる。
もっとも、ソープたちのようにアゴをいくらか持ち上げて泳いだとしても、
それで前面抵抗値が果たして上がるのか、強い疑問も残るわけだが( ´ー`)y-~~
ちなみにオレ自身は水泳を覚え始めた頃から、真下を見て泳ぐクセを
完全に身に付けてしまったので、アゴを上げて泳ごうとしても
いつの間にかまた真下を見ているのだw
273:第1のコース!名無しくん
08/01/25 12:17:55 af2CW0k4
>>272
こういうことではないの?
URLリンク(www.sportsclick.jp)
泳いでいるときは、できるだけ水面に対してフラット(水平)な姿勢
がいいと思いますが、実際にはスピードが出てくると、自然に少し
だけ頭が上がって、足が少し下がっているという角度になります。
モーターボートのように舳先(へさき)が上がっている感じです。
しかし、これを意識して頭のほうを故意に上げるわけではありま
せん。頭を突っ込んでしまうと肩から背中で抵抗を受けることに
なりますが、頭が上がっているイメージだからといって反りすぎ
てもいけません。フラットに近い状態で、高い位置をキープでき
るのが正しい姿勢です。スピードに乗ると、結果としてラインが
斜めになるのです。
274:第1のコース!名無しくん
08/01/25 12:39:53 g7XATYF1
>>272
そう、抵抗を差し引いても余りあるものがあるらしいから
それを取り入れてみたいと思ってるんです。
頭を上げるだけで推進力が増えたのか
頭を上げることでどこかに力が入って推進力が増えたのかの正確な解析に基づいた解説がほしいのです。
それが分かればそれを意識して練習できるので効率いいと思います。
肺活量6リットルほどあったので浮力には不自由なく足まで浮かせることできますので
今さら浮き身の解説ばかりされても・・・
ちなみにソープさんは頭を全部水面に出して平然とクロールで泳いでました。
まるで海で泳いでるみたいに軽々と。
これを真水でやると足なんか浮いてこないですよね
肺は固定された支点なんかじゃないので頭の重さで沈んでいきますから。
シーソーなんて存在しないのです。
275:第1のコース!名無しくん
08/01/25 13:06:24 IX1SVnSX
シーソーの件は、すべてが空中にあるシーソーを前提としているから
話がわからなくなる。
ここで採用すべきモデルは、下図のようなオモリが水中にあるシーソー。
下図でシーソーが釣り合ってるとする。
●の方の糸を短くしていくとする。
●が水面に出るまでは、釣り合ったままだ。
だが、●が水面上に出た瞬間、浮力がなくなる分バランスが崩れ、左に
傾くはず(■が上にあがる)
●を頭、■を足と考えれば、「頭を上げれば足が浮く」ということも有り得る。
ちなみに△は浮心に相当する。
___________
| △ |
| |
| |
~~~~~~~~~~~~水面
| |
| |
● ■
276:第1のコース!名無しくん
08/01/25 13:32:44 g7XATYF1
それは水中にある場合比重によるバランスで考えられるけど
水面から出たとたん重量をもってくるでしょ?
△は固定されてるわけじゃなくこれも水との比重によってできた浮力でしかないから
重量が加わると沈んでいってしまう
つまり支点が沈むということは体全体が沈んでいってることなので
それによってなぜ推進力が増すのかの解説をしてくれる人はまだ現れていない。
277:第1のコース!名無しくん
08/01/25 14:33:01 IX1SVnSX
人間の体の見かけ上の(肺の中の空気なども含めた)比重を、例えば
1.05とすると、大雑把に言って1が水の中、0.05が水の上と見なせる。
その0.05の部分が、どこに現れるかだが、
頭を入れた姿勢だと、通常、肩から背中ほどにかけて水面上に現れ、
頭を上げた姿勢だと、頭が水面上に現れる
と言うことなのではなかろうか。
で、どうせ水面上に現れるものならば、沈みがちな足の逆である頭を
上げれば、足が浮きますよってのがヘッドアップ泳法なのだろう。
あと、確かに△は固定されているわけではないが、沈むといっても10cmも
沈むわけではないし、ヘッドアップ泳法の目的は足を浮かす(体を水平にする)
ことにあると思うので、△が5cm沈んだところで余り関係がない気はする。
さらにいえば、「推進力が増す」と言ってる人っている?
足が浮く(体が水平に近くなる)ことにより「抵抗が減らせる」のでは?
ちなみに自分は、真下を見て泳いでる。
ヘッドアップ派ではない。
278:第1のコース!名無しくん
08/01/25 17:04:03 4EoGyCWd
頭上げずに、足を上げれば、良いじゃん
279:第1のコース!名無しくん
08/01/25 17:15:16 af2CW0k4
肺が支点ってのが理解できんな。だってさ、人間を横にしたときの
重心はへそ付近だよ。大きく息を吸って肺をパンパンにしたら、
どうやったって足から先に沈んでいくに決まってんじゃん。肺が支
点になる唯一の道は、浮心と重心が肺付近で一致するときだよ。肺
をパンパンにしてちゃ絶対無理。それと頭を上げてると足が浮くよ
うなこと言っているが、逆だよ。伏浮きしてて、頭を上げると頭か
ら沈むと思ってんのか?理論的に破綻している話を恥ずかしげもな
く堂々と述べる神経が不思議でしょうがない。
それと>>273 は平野 雅人が言ってんだよ。
「スピードが出てくると、自然に少し だけ頭が上がって、足が少し
下がっってくる」。なにも頭が上がるからスピードが出るわけでは
ない。
280:第1のコース!名無しくん
08/01/25 20:39:02 x9hD+JJF
今日やってみた
確かに楽に泳げるしピッチも上がるけど
伸びを意識した2ビートの気持ちいい泳ぎには向いてないよね
一番嫌なところはエッサエッサって感じで見た目が良くない
281:第1のコース!名無しくん
08/01/25 20:52:53 mH410UHU
なんか全体的に泳ぎが素人くさくなるが足が浮きすぎるくらい浮く
282:第1のコース!名無しくん
08/01/25 22:26:05 a9eO49+o
はまやんさんは、アソコの管理人みたいに動画を公開してよ。
なんか、いちドライバーが語れるほど泳ぎが上手いとは思えん。
283:はまやん@仕事人間
08/01/25 23:00:43 UZAALNgf
あー読むのメンドクセーほど盛況だな・・・。明日も早いんで一気に書いとくぞ・・・と。
>>268
確かにちょっと過剰表現な部分はある。
けどそこまでしてもまだ頑なに信じない奴もいるしな。
これぐらい極端に書かんと誰もしようともしないでしょう?
>もう少し論理的に説明できるスキルがあるといいんだがな。
惜しいところだと思うよ。
まぁ基本バカだからねw
>だから誰でも簡単に浮くよ! という論調も修正するべきでは
確かにね。
284:第1のコース!名無しくん
08/01/25 23:11:31 UZAALNgf
>>272
おおむねその通り。モーターボートのやつ、教本類に必ず書いてあるけど
あれは誰が書いてんのかね?
速度で上半身は浮くが顔も故意に持ち上げなきゃ顔なんか上がんないに決まってる。
とこのスレや日記で言うのは4回目くらいか・・・?w
>>274
ヘッドアップと言ってもあのレスキューとかでやるヘッドアップじゃないからね?
俺はフェイスアップに修正してるが。
と、このスレで言うのは3回目くらいかね・・・。>>1から一回読んでね。
>>275
つまりその通り。分かり易い。ありが㌧
>>277GJ!
そうそう。君、完璧。でもなんで277GJはなぜフェイスアップしないの?なんか気になる・・・。
285:第1のコース!名無しくん
08/01/25 23:11:41 IX1SVnSX
>>279
伏し浮きの状態で、手を水面上に上げてみるといい。
286:はまやん@名前忘れたじゃん。
08/01/25 23:12:27 UZAALNgf
俺のIDウザーって何だよw
287:275=277
08/01/25 23:20:23 IX1SVnSX
>>284
>でもなんで277GJはなぜフェイスアップしないの?
ただのクセ。
水泳を始めたときにそういう風に教わって、特に不都合もないからね。
今度やってみるよ。
なんか議論が迷走してるみたいだったんで、つい口出ししてしまった。
失礼。
288:はまやん@お疲れ俺
08/01/25 23:31:37 UZAALNgf
そうか。クセか。ぜひやってみて君なりの感想聞きたい。
俺の低脳説明を補足してね。
ウザくてゴメン(ハート
289:はまやん@おねむ
08/01/25 23:39:09 UZAALNgf
>>280
それ感じたの10年くらい前でね。エッサホイ泳法だったかヨッサホイだったか忘れたが、
発表した。見事に撃沈した。・・・と書くのは3回目。
当時は信仰宗教呼ばわりだったが今、2軸(ナンバ)やってるやつ多い。
世間は冷たいものサ。
でも最終的には「X軸下半身ツイスト泳法」に落ち着いている。
今回は前回みたいにならないように攻めたい。攻めまくりたい。
それで今回こんなにがんばってる。
続きはウェブでw
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
290:第1のコース!名無しくん
08/01/25 23:46:08 T4OXu5gh
俺が思うに、下を見るってのは、姿勢反射による背中の反り=腰が沈む、を矯正するためじゃないかな。
だから、顔を上げても背中が反らない人なら、顔をあげて良いことがあるかもしれない。
顔をあげると背中が反っちゃう人は、デメリットしかないと思う。
足が浮いたとしても腰が沈んじゃったら意味無いもんね。
291:はまやん@俺は素人
08/01/25 23:48:05 UZAALNgf
>>282
>はまやんさんは、アソコの管理人みたいに動画を公開してよ。
汚い30過ぎのオッサン動画をか?そんな勇気俺にはないが、
いずれ挑戦してやるよ。
でも自分の映像見たら(一回だけ撮った)
URLリンク(www.youtube.com)
これに非常~~~に近い。もう殆ど変わらんぜ。
2ビートだけどね。
綺麗な女性の方がいいだろ?
>なんか、いちドライバーが語れるほど泳ぎが上手いとは思えん。
俺の職業知ってるのは一部の人間だけだがそういうことかw
でも名選手名コーチにあらずだぜ。
小さい頃からプール漬けで最初から泳げる奴に泳げない奴の何が分かる?
・・・でも良く人にウマイと言われるぜ。あーお世辞かー・・・。
292:はまやん@終了
08/01/25 23:52:00 UZAALNgf
>>290
俺はさすがにそこまで素人じゃないからそれは理解できん。
どうしても胸張って自動で下半身が浮いてしまう。
でも、小学生の子供や嫁さんには(最初は)厳しかったのも事実です。
293:第1のコース!名無しくん
08/01/26 00:19:20 5CARybR1
>>291
日記で「運転士」って書いてるジャン?
294:第1のコース!名無しくん
08/01/26 01:23:53 fQ7cBk0D
>>俺の職業知ってるのは一部の人間だけだがそういうことかw
あー、一瞬でも周囲にいる人間を疑ったろ?
周りからキモがられてるという自身の無さが、そう思わせたんだろうなwww
動画なんて撮らなくても、あなたが顔うp泳法で泳ぐ雄姿をいつも草葉の陰から
見てますよwww
冗談は抜きに、俺はトラドラスイマーなんで応援してるよ。ブログ頑張って。
動画うpする事があれば、参考にさせてもらう。
295:第1のコース!名無しくん
08/01/26 09:23:17 EdWz4aXe
>>252
別に体脂肪率10%以下でも浮くよ。
北島でも体脂肪率10%まで絞ったことあるし。
URLリンク(www.aquarius.nikkansports.com)
つまり、浮き輪となる肺が前にあり、みぞおちあたりを支点とすると足が沈む。
だから、頭を水中から出して重さをかけてバランスを取ろうってかんじだろ。
でも、実際は伏し浮きが出来ていれば頭を沈めたままストリームラインの
姿勢のまま浮いてられるけどね。
296:第1のコース!名無しくん
08/01/26 09:44:08 TQz3QJjB
俺はスイムキャップの後頭部部分に文鎮いれてるいど
もちろん顔入れたまま綺麗なストリームライン
297:第1のコース!名無しくん
08/01/26 12:53:05 WNocF7n5
>>296
?
298:第1のコース!名無しくん
08/01/26 14:17:48 GYynddn1
俺はかつらを外した方が泳ぎやすい
299:第1のコース!名無しくん
08/01/26 14:57:48 fQ7cBk0D
>>252
計算してみて。
URLリンク(swim-masadora.at.webry.info)
北島は体脂肪13%で、伏し浮きだと下半身はどうしたって沈むって
聞いて驚いた事がある。
け伸びだけだと15mくらいだとも。
下半身が沈む人で15mはスゴイと思う。
そんで、彼の素晴らしいトコは、泳いでる時に身体を水平にする技術が
スゴイんだよ。
泳いでる時ってのが重要。
300:第1のコース!名無しくん
08/01/26 17:22:57 13eXk6OR
39歳男、昨年10月から泳ぎはじめて25m→最大400m、依然初心者。
はまやんさんのページ読みつつ、ヘッドアップ試してるところ。
泳ぎやすいしタイムも縮んだ感じはしてる(感じはするという程度)
身体、足が浮く浮かないの議論が続いているが、
そもそも頭(上下動しない方がいいという原則はさておき)、
上肢下肢体幹すべて動いてる中で進んでいる実際の泳ぎを
ほぼ静的なモデルといえるシーソーに例えて説明しようというのは
かなりムリなのではないだろうか。
重心や肺の浮力などが大事な問題というのは理解できるが、
ここでシーソーのモデルなどをもとに正しい正しくないと
議論しても仕方ないかと思われる。
50mでも100mでもいくらでも実際泳いでみて
合う合わない、浮く浮かない体感するのがいいんじゃないか。
そっからまた出てくる話もあるだろう。
俺は距離を伸ばすために続けてみる。
301:第1のコース!名無しくん
08/01/26 18:54:49 qDq8uAEv
これって、猫背の俺には無理?
302:第1のコース!名無しくん
08/01/26 19:25:03 fJKotKWQ
>>301
競泳選手は猫背多いから大丈夫じゃね。
303:第1のコース!名無しくん
08/01/26 19:28:26 fJKotKWQ
300の言う通りだね。実際泳いでみて自分に合う合わない判断でいいだろう。自分は頭上げても下げても差は感じなかった。頭を下げているのに慣れているせいか、腕の回旋が多少窮屈な感じはしたが、俺はどちらでもOK。逆にその程度のものかなとも思う。
『革命』ってから叩かれんだろ?
二軸もそうだけどw
304:第1のコース!名無しくん
08/01/26 20:30:51 G4AdKsxt
5kgの氷塊は水に浮かぶ。
約5kgあるとされるヒトの頭は水に浮かぶ。
上級者は首をリラックスする術を身につけている。
顔を水底に向けた伏し浮き状態で首周りの緊張を緩めると顔はカクンと前に上がる。
理由は頭には鼻腔という大きな浮き袋になるものがあるから。
( URLリンク(web.sc.itc.keio.ac.jp) )
ビギナーが標準的な製品よりも空気が多く入るこのゴーグルを併用するなら、より頭部軸角度は大きくなる。
( URLリンク(www.tabata.jp) )
ヒトが浮かぶコツは胸部を水底に押し付け、腸骨稜を水面に近づけることである。
首周りの筋肉を弛緩すると頚椎の彎曲が強まることによって、胸部は水底に押さえつけられる。
(ただし頚椎の彎曲減少 『ストレートネック』の人には当てはまらない)
胸部が水底に押さえつけられると最長筋を筆頭に背筋群が腸骨稜に作用してヒップは水面に近づくことになる。
背筋運動のように筋肉を短縮性筋収縮させて背中を反るのではなく反対に背骨周辺の筋肉靭帯をエキセントリック(伸張性収縮)しているのため。
305:第1のコース!@はまやん
08/01/26 23:40:53 x3CTZv61
>>293
あ、日記で書いてたっけ。MIXIからかと・・・。
>>294
自信はあるぜ。なぜなら自信家だからな。
>>296
そりゃすごい。でもそれだけじゃないぜメリット。
顔下だと息継ぎ時に微妙に頭が上下動する。どんなにアゴから出しても。
このネガは消せない。
けっこう泳げる人?
>>301
俺、けっこう猫背だぞ。無問題もいいとこ。
ちなみに顔うpは最初はそのこと自体に疲れるけど1年もやってれば
全くもって疲れなくなるし。背筋伸びて、姿勢は良くなるぞ。(普段の
>>303
革命なんてスレタイ付けたの俺じゃねーし。まぁ革命的ではあるが。
にしても差は感じないとは?何の差?タイム的なもん?
けっこう泳げない人?
306:はまやんp
08/01/26 23:42:41 x3CTZv61
>>300
俺よりちょっとだけ年上さんですね・・・。
>ほぼ静的なモデルといえるシーソーに例えて説明しようというのは
かなりムリなのではないだろうか。
一応、静止状態でもフローティングは出来るし、足も浮きます。
逆に言うとそれが泳ぐときリラックスできると思います。
>シーソーのモデルなどをもとに正しい正しくないと
議論しても仕方ないかと思われる。
確かに仕方ないし、答えを知ってるのにワザとつっかかったのは性悪ですね。
おこちゃまな自分に困ったもんですわ。
もうやめときます。
>浮く浮かない体感するのがいいんじゃないか。
まぁそういうことですね。産むが易しってヤツですね。それが水泳のいいところ。
>そっからまた出てくる話もあるだろう。
俺としてはこっちを期待してる。そのためのスレ(俺が立てたのではないが・・)かなと。
>俺は距離を伸ばすために続けてみる。
レベルに合わせてぜひ日記を読んでくださいね。
おたがいオッサンですけどがんばりましょう。でわ~w
307:300
08/01/27 01:03:27 u56dNjzA
>>はまやんさん
レスありがとうございます
調子に乗ってちょっとお伺いしたいんですが
どうも距離が伸びないんです
最初の25mは「ついにつかんだか?」と思うくらい
スムーズに泳げるときもあるんですが
だんだん苦しくなってきてデッドポイントが越えられないんです
息継ぎは2かきに一回が基本なんですが4かきに一回にして
フローティングとキック(2ビートできそこない)重視してみたり
試行錯誤してますが
結局はまやんさん言うところのモードは1のまま
「ある日突然いくらでも泳げる日が来る」のある日が来ません
そこを突破するポイントが知りたいんです。
スレを私物化するのは良くないので、
日記の方にいつかヒントもらえれば幸いです。
たびたびの長文失礼しました。
308:はまやん@日曜日
08/01/27 09:16:15 h/+/H1mg
了解。日記に書いときます。
309:第1のコース!名無しくん
08/01/27 13:53:58 5CdfkszG
よくジムのプールで筋肉質の男が泳いでいる泳法だよ
頭と肩だけ出てる泳ぎ方
昔からある素人泳法
一流スイマーがスピード出ると頭が上がるのとは違う
310:第1のコース!名無しくん
08/01/27 15:38:59 1aLp3cjq
それは、トライアスロンな方達の練習でしょ。
311:第1のコース!名無しくん
08/01/27 15:41:13 5CdfkszG
いや、顔出す海泳ぎじゃなく
素人の筋肉質のイケメンは、頭と肩が出てるやつ多い
312:第1のコース!名無しくん
08/01/27 16:10:49 l6vrMwYE
ついでにチンコも丸出しで
313:第1のコース!名無しくん
08/01/27 17:06:07 5fxgSO7L
頭が上がって足が上がるならエビ反りじゃん。
アホクサ。
314:第1のコース!名無しくん
08/01/27 23:10:30 DRcLUvMf
>>313
そうだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
315:第1のコース!名無しくん
08/01/29 09:03:52 BfImEP2O
スレ主逃げたな
終了か
316:第1のコース!名無しくん
08/01/29 21:58:10 TYYtZRMo
ヘッドアップってムサンバニの泳ぎ方でしょ。
アホや。
317:第1のコース!名無しくん
08/01/30 15:28:54 yrPJkd4d
だけど改めて一流選手の泳ぎをようつべで見たら、
下向いてる選手なんか一人も居ないな。
おれも今日から前向こっと。
318:第1のコース!名無しくん
08/01/30 15:42:49 kbgSzU/r
速く泳ぐとモーターボートのように後尾が下がり、舳先が上るらしいね。
いつの日かおれも一流選手のように黙ってても自然に頭が浮いてくるほ
どのスピードを身につけよっと。
319:第1のコース!名無しくん
08/01/30 19:00:37 /FqRCndD
前を向いてる選手は一人もいません。
浮いてくる頭を首の後ろを伸ばして沈めるのです。
それをしないから体が浮いてこないのです。
とにかくフェルプスの真似しろ。
320:第1のコース!名無しくん
08/01/31 08:33:50 C4bPYqiO
>>319
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
321:第1のコース!名無しくん
08/01/31 11:51:39 GK2qQAk8
はまやん様
↓のサイトの2ビートクロールはどうでしょうか?
URLリンク(1masters.jugem.jp)
322:第1のコース!名無しくん
08/01/31 13:05:51 TRTYQg+u
>>319
ソープなんか、思いっきり前みてるけど
323:第1のコース!名無しくん
08/01/31 13:35:30 PIJGG/Dr
>>322
ソープさんは前みてるから速いのですか?
知らなかった。
324:第1のコース!名無しくん
08/01/31 13:50:04 NFL58cfD
>>322
??全然んなこたーないじゃん
325:第1のコース!名無しくん
08/01/31 18:01:02 PIJGG/Dr
>>324
んなこたーとない。
ソープさんは前をみて泳いでますよ。
URLリンク(www.swimming.jp)
ある意味、100で勝てない理由かも。
326:第1のコース!名無しくん
08/01/31 18:13:39 PIJGG/Dr
[解説]読むと短距離選手に比べて腹筋に緊張感がなく体は反り気味
と書いてあるね。その通りだと思う。
327:第1のコース!名無しくん
08/02/01 23:34:30 iFN6p+jY
>>326
(*´・д・)(・д・`*)エー
328:第1のコース!名無しくん
08/02/01 23:52:04 higbZ/0j
つか>325のリンク先の3Dモデル、ソープの泳ぎっぽく見えないんだけど
329:第1のコース!名無しくん
08/02/02 00:09:39 yyU1P91W
つまり、一般人がソープを真似しても、ソープのように速くはなれないということか。
そりゃそうだ。
330:第1のコース!名無しくん
08/02/02 00:25:26 bABY5uj5
Ian Thorpe-front
URLリンク(jp.youtube.com)
331:第1のコース!名無しくん
08/02/02 23:22:14 1dZYxqPT
(´・ω・`)ふーん
332:はまやん@日曜日
08/02/03 11:10:46 a0WHcDxj
>>321
俺との違いは
下半身がロールに順方向ですね。俺は下半身は打ち消し方向です。
あと下半身は沈め気味ですね。俺は腰からもう少し浮かしてます。
足の裏は微妙に水面に出る程度。
まぁいずれにせよいろいろ参考にします。
333:はまやん@日曜日2
08/02/03 11:14:06 a0WHcDxj
>>326
胸は張るが腰に緊張感はない。その通り。
確かに水中ストリームラインよりは反り気味なのかな?
334:はまやん@日曜日3
08/02/03 11:21:58 a0WHcDxj
やはり映像として一番しっくりいくのは
URLリンク(www.youtube.com)
これですね。
最初は
キックの影響で下半身が遅れる→積極的に先じて遅れさせる→腰ツイスト。
タイム泳ぎよりこの動きを優先させています。
腰の動きは女性的。顔は前で進行方向に手を差し込むイメージ。
手を差し込む位置(高さは)はこの人より水面よりちょっと下。(が一番しっくりする)
まぁこれは身体が硬いオッサンだからかなあ
335:第1のコース!名無しくん
08/02/03 11:28:08 GSBQhGGP
>>333
ブログ2008-01-29を読んだけど、もう一工夫ってとこだなぁ
336:はまやん@日曜日4
08/02/03 11:28:24 a0WHcDxj
それからのプッシュまでのプルの動きはほぼ一緒。S字というか外周を少し使って
その後は意識的に身体の真下内側に近いところをプッシュする感じ。
この辺りは完成形かな。
>>321の映像のように腰を落としたくないからツイストさせてる感じもしないでもない。
今日も練習してこよっと。
337:はまやん@日曜日5
08/02/03 11:29:34 a0WHcDxj
>>335
確かに・・・。あの文章はなんか書いてて頭痛くなってきたよ。
338:第1のコース!名無しくん
08/02/03 11:38:12 jSYWBmbI
>>334
目指すフォームは水の王者の異名をもつ800m&1500m世界記録保持者ハケットなのか
339:はまやん@泳いできた。
08/02/03 19:41:31 a0WHcDxj
あれはハケットなのか。
競泳中は腰から下のロールも許す感じだった。
URLリンク(jp.youtube.com)
タイム優先の本気モードだとまた違うのだろう。
URLリンク(jp.youtube.com)
こっちは頭を波の下に入れてるなぁ。波に追い付くから仕方ないのかもしれないけど
競泳選手に良く見られるこの泳ぎはあんまり好きじゃない。
俺は息継ぎ時も頭の高さを変えないことにこだわってる。
URLリンク(jp.youtube.com)
これ見るとロールして上げた方の肩に少し遅れて
反対のケツをプリっとやってる。これだよ、これ!
340:第1のコース!名無しくん
08/02/08 08:00:39 hcS7T50a
>>339
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
341:第1のコース!名無しくん
08/02/09 00:01:26 YCeTDKNW
頭を下げることだよ君ぃ。
俺は30歳すぎて水泳やり始めて30秒切れなかったけど、
頭下げたら早くなると老人に言われて頭下げたら25秒台がでたよ。
森隆宏さんが世界水泳の決勝で前を向いて泳いでる選手はいないと言っていたよ。
水球でも早く泳ぐときは頭下げているの知らないの?
342:第1のコース!名無しくん
08/02/09 04:18:18 8zgchd6/
↑
30秒って50mをですよね?
343:第1のコース!名無しくん
08/02/09 09:49:47 gnJTVNEV
>>341
短距離だと前を向く選手はいないよね。中・長距離だとたまに
いるけど。
344:第1のコース!名無しくん
08/02/09 21:31:12 y+mugE+E
最近は佐藤すら頭上げてるが・?
345:第1のコース!名無しくん
08/02/09 23:36:05 xnZw0gYa
URLリンク(1masters.jugem.jp)
ここの2008.01.31のような反った泳ぎのこと?
こういうの格好イイね!!
346:第1のコース!名無しくん
08/02/09 23:54:35 PVJ3nl2B
>>341
それは森隆宏がアテネ決勝を運良くフィニッシュ正面の席で観戦しての発言だ
347:第1のコース!名無しくん
08/02/10 14:32:06 GBQJl/XA
>>346
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
348:第1のコース!名無しくん
08/02/10 16:38:46 NoEWUvDu
>>345
このおぼれたような泳ぎが格好いいか?
349:第1のコース!名無しくん
08/02/10 18:31:37 ZuK4VrkD
このぐらい泳げるとgood
URLリンク(jp.youtube.com)
350:第1のコース!名無しくん
08/02/10 19:11:31 7QSxOvZm
前を見るとかでなくて頭をどんだけ水没させるかだろ。
呼吸した後は頭を水没させろ。
頭を沈めて体を浮かすのだ。
こんなこと100年前からわかっているだろ。
351:第1のコース!名無しくん
08/02/10 19:52:38 y5jMW8SR
そうですか、100年前の理論ですか。
ずいぶん古いですね。
352:第1のコース!名無しくん
08/02/10 20:26:33 ZEiD7AAV
>>350
正直頭を上げるメリットも下げるメリットも解らないんですが、
とりあえず前方に荷重を持ってくる事だと思うんです。
353:空海
08/02/10 22:58:09 7QSxOvZm
やればわかる。
姿勢は水平でなく下り坂をイメージしなさい。
出来ない人は頭が水面上に出過ぎです。
佐藤君は頭水没ですよ。
よーく観ることです。
ぼーと見てたらあかんよ。
モーターボートのイメージでは速くなれないよ。
354:第1のコース!名無しくん
08/02/10 23:45:03 zPxqCanb
URLリンク(media.video.ask.jp)
俺の板キック29秒のほうが速い
355:第1のコース!名無しくん
08/02/11 02:42:09 QqXALQM7
つーか佐藤は辛うじて水没してるが目線は完全に前見てるし
356:第1のコース!名無しくん
08/02/11 08:44:30 DHzJLMVG
>>355
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
357:第1のコース!名無しくん
08/02/11 12:15:13 ZGIzwNr8
48秒台を出した時の佐藤の映像を見ると、
顔の面は45度より少し下向きの40度くらいになってる。
358:空海
08/02/11 19:02:18 1jyy0HfR
アルキメデスの原理で頭水没させろよ。
おまえらお尻が水面上に出たことないやろ。
モーターボートとか言ってる奴は50年前の泳ぎ
359:空海
08/02/11 19:14:30 1jyy0HfR
クロール革命【水没泳法】楽で速すぎ
360:第1のコース!名無しくん
08/02/12 00:54:31 L84f8X/a
>>空海
なぜそんな必死に?
モーターボートはスピードが出たらってだれかいっただけで
泳法の話しじゃないし。
ニーストランドも前方見ててヘッドポジションは高い。
361:第1のコース!名無しくん
08/02/12 19:18:14 9jD7hWZT
>>360
(´・ω・`)しらんがな
362:第1のコース!名無しくん
08/02/12 19:57:52 i56mC+LY
頭を上げるといった単純なことで速くなったら苦労はいら
んよ。
アホクサ。
363:第1のコース!名無しくん
08/02/13 00:51:05 F0W0tdLN
>>362
頭を上げるんじゃなくて、胸を沈める感覚だと思う。
空気を溜め込んだ胸を沈めようとすれば、ゴムボートを無理矢理沈めようとする時
と同様、押さえつけられているゴムボートの浮力がボートをひっくり返す(押され
ていない部分が持ち上がる)力になって均衡しようとする。
つまり、胸を沈めようとすると、足が持ち上がるという因果関係が生まれる。
胸を沈める = 肩甲骨の間の背骨を伸ばす ということで、肩甲骨の間を伸ばそうと
思ったら、あごを上げてやるしか無い。ヨガのポーズじゃないけど、座った姿勢の
ままで肩甲骨の間を反らすためには、あごは引いてちゃダメで、あごを上げる。
ヘッドアップというのは、要するに肩甲骨の間を反らすための誘導的な動作なんでわ?
364:第1のコース!名無しくん
08/02/14 00:12:09 b8swvsmL
>>363
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
365:空海
08/02/14 12:51:14 6OQ1INp6
空海の言うことを黙って聞け。
泳ぎの秘訣は「体を沈めて体を浮かすのだ」
366:第1のコース!名無しくん
08/02/14 15:56:23 DadV69VN
>>357
世界100フリの49秒台の時は30度くらいだな。
しかし佐藤以外短距離でも全員ヘッドアップだねw
特に1位のロウターステインは50度くらい前見てるし
367:空海
08/02/14 21:00:35 6OQ1INp6
まだわからんのか。
前を見るとか下を見るとかそんなの関係ねぇ。
どれだけ頭部が水没してるかじゃ。
アルキメデスだって何回言ったらわかるんだ。
とにかく明日実践してみろお尻が水面上に出て抵抗が減ってびっくりするぞ。
本当は造波抵抗が一番大きいけどみんなは腰が沈んで前面抵抗が
大きくなっているのだ。
若いときは比重が小さいから少々頭が出ていてもよく浮くけど、空海みたいに年寄りは比重が大きい
のだ。
とにかく水没させろ。とりあえず真下を見て水没を騙されたと思ってやれ。
368:第1のコース!名無しくん
08/02/14 21:58:36 DadV69VN
っつーか真下を見て泳いでる人がヘッドアップを試すスレだし
369:歴5ヶ月
08/02/14 22:56:11 hx/V6eYq
いつも真下見て泳いでたけどちょっと前を向いて泳いでみたら体がぶれない感じがした
呼吸は楽だね
370:はまやん
08/02/15 03:13:02 zTRlhrnB
>>空海
造波抵抗?やはりいつか突然現れた抵抗君、キミかいな。ここ一ヶ月もまぁご苦労さんです。
短水路25秒もキミっぽいな・・・。別にどちらでもよろしいかと。好きなほうで泳いでくれ。
>>362
>肩甲骨の間を反らすための誘導的な動作
これは一つあるかも。胸はかなり張ってるよ。その分腰の反りが不要になる。(足の位置は同じ高さ)
371:はまやん
08/02/15 03:28:26 zTRlhrnB
>>369のレス、まず顔↓でそこそこ泳いできた人がフェイスうpで最初に感じる感想。
今まで頭入れて、とてもローリングしやすい制約の状態で掻いてたんだ。
が、顔上げるとテキトーに掻いてもローリングが発生しにくい。
→かなり自由に強く掻いても姿勢が乱れない。
このメリットも大きい。
言うとおり息継ぎのメリットもデカい。
顔↓泳者は元競泳レベルでも息継ぎの度に頭を上下にヒョコヒョコ出し入れして
イマイチカッコよくない。
フェイスアップでは頭の高さが常に一定で、頭を縦軸を回転するように息継ぎする。
→更に姿勢が乱れない。
この安定した浮体姿勢と乱れのない水流での巡航体勢を最大に利用するのがポイント。
力で進む頭↓は筋肉マン向け。
>>369、なかなか気づいたポイントがGOOD!実際にやってみたってのが良くわかる。
ぜひ空海も見習ってほしいところだw
372:歴5ヶ月
08/02/15 09:38:38 HjQ2yKMG
YouTubeでオリンピック競泳の水中動画なんか見ると
角度を変えればまるで手だけでハシゴを昇ってるような動きにも見える
もしくはロッククライミングとか
仮にクロールとハシゴを上る動きが似たようなものだとした場合
より遠くの足場・岩・水を掴もうと思えば、ハシゴ昇りやロッククライミングがそうであるように水泳もまた
胸は張り気味になり顔も上げ気味にならざるを得ないんじゃないかと言ってみるテスト
373:はまやん
08/02/15 16:58:19 n97K94iQ
テストだなんて弱気なw・・・
入水手が見れるのは上級者にとっても良いですよ。
キャッチ見えるしね。
俺の場合、肩より5cm内側
小指上に45度かなー。なんつっても常に見えるのが良い。
ホっといたらとんでもない位置に入水してる人いるからね。そういうのは圧倒的に顔↓野郎が多い。
ブラインドで手入れてるから仕方ないんだろけど。
体が前に前に向かおうとするのも、いい事。
けどこっちに慣れて顔↓やると頭が軸になってローリングが止まらない。
一回転しそうなほど。
顔↓やってた頃はとんでもなく苦労してたんだなーって思う。
374:空海
08/02/15 18:41:33 5zZxECci
とんでもないアホが多すぎ。
せっかく教えてやってんのにわからないとは。
処置無しやな。
だいたいヘッドアップって素人しかやらんやろ。
375:第1のコース!名無しくん
08/02/15 18:50:25 ekJogGXM
平とかバッタのキャッチの時、胸を張る様にしてると思うけど関連性があるのかな?
376:はまやん
08/02/16 11:09:30 Qy2bXg9Q
>>374
ふむ。確かに素人もフェイスアップなんだよね。そこが混乱を招くところ。
素人(フェイスアップ)→顔下(キミの段階)→フェイスアップに戻る→楽~(*⌒▽⌒*)っつー感じ。
今日は土曜だし空海もやってみろよw
それからヘッドアップ×→フェイスアップ○ですよろしく。
>>375
アレって腰から下で跳ねた後沈むのを防止するための張りじゃない。
胸張りの姿勢は似てるがフローティングじゃないので関係ないかも。
377:第1のコース!名無しくん
08/02/16 11:55:28 uXVSPhbE
最近、『下半身が浮く』かどうかについてうやむやになってるような
378:空海
08/02/16 17:34:35 k6leWEET
俺は半年泳いでないよ。
家からめったに外に出ないから急に泳げといわれても
水着探してくるわ。
俺の悟りはヘッドダウンだから、ホーヘンバンドと同じように水の上を
飛ぶよ。
379:はまやん
08/02/16 22:03:22 5sf2b8tk
>>377
他のメリットも多いからね。でも静止でも浮くよ。
ケツからかかとまで水面に出るほど浮く。
>>378
明日やってこいよ。日曜やし。
380:第1のコース!名無しくん
08/02/17 08:56:01 rxI96BDf
はまやん日記更新してよ。
381:377
08/02/17 10:46:59 4AzulHFE
>>379
嫁の下半身が沈んでるとか書いてなかった?
一番弟子でしょ?>嫁
382:第1のコース!名無しくん
08/02/17 21:49:31 WJRw+stT
そうそう、嫁はどうなったのか
383:空海
08/02/18 10:52:24 G5HskMoB
土曜日久しぶりに泳いだよ。
3時間20分おったから元はとったかな。
鏡を見て筋肉が無くなっているのに驚いたよ。
ヘッドアップが駄目なのは明らかだが他の事がもっと重要。
泳ぎは肘をしっかり高くして水を掴むことと大きなリカバリーで
上体をかぶせるようにして前に前に重心をかけていくことだな。
後は回転の上がるキックをすれば25秒はだせる。
今度プールに行くのは8月頃になりそうだ。
俺は海専門だからプールは好きでない。
冬場しかプール行かないけどチマチマして面白くない。
みんな海に行こう。
台風の時に沖に出て警察に怒られたり漁民にしばかれそうになったり
面白いよ。
台風の時は沖に出ると以外と泳ぎやすかったよ。
それではヘッドアップアップの諸君いつまでもアップアップの素人泳ぎしてくれ。
384:第1のコース!名無しくん
08/02/18 23:49:05 O2PEyS/e
25m25秒なの?
385:第1のコース!名無しくん
08/02/19 08:23:24 B9uKcpNj
はまやんさん。
オレ極骨太で超筋肉質な水泳歴3年の20代男なんだが、アリーナのフローティング水着を
着ても伏し浮きが出来ないのよ。下半身が沈む・・・。
水泳コーチにも「あなたは重い人。稀にいらっしゃるのよね」と、とどめの一言・・・。
水泳にむかない身体らしいので辞めようとも思ったが、ココを発見。
頑張るよ。
ただ、ヘッドアップしても下半身が沈みそうな悪い予感がする・・・。
3Dアニメで有名な某水泳サイト管理人のケノビ動画に憧れる。
あれ、出来ます?
いや、なんつーか、ヘッドアップしてないのに浮く人は浮くんだなって・・・。
不可抗力ツライ・・・。
386:空海
08/02/19 10:35:38 eJ0FUBPd
50mフリー25秒
50mバッタ26秒
50mブレスト31秒
25年前に世界選の合宿に参加したことある。
長崎、緒方、輿水等がいたよ
猪木に挑戦状を出しかけたこともある。
元々は今で言う総合格闘家。
信用してくれなくてもよい。
昔の話じゃけん。
387:第1のコース!名無しくん
08/02/19 10:46:11 iccQoaT1
>>386
30過ぎで初めて50mフリー25秒で25年前に世界選の合宿に参加して猪木と対戦しかけた?
小学生でもそんな嘘つきませんよ。
388:第1のコース!名無しくん
08/02/19 10:55:32 Mv6/O0sD
もし本当でも、年寄りって古いフォームをいつまでも直さないから
どうでもいいや
389:第1のコース!名無しくん
08/02/19 14:18:49 vF8MZfJa
>>386
え?最低でも40代でしょ?スゲー鉄人ですね~
レインボーカップ出れば例え20代でも大会記録総ナメですね。
バタなんか女子日本記録と変わらんしw
390:第1のコース!名無しくん
08/02/19 14:31:22 Nbi0IGvL
半年振りに水着探して家を出て女子の日本記録w
391:第1のコース!名無しくん
08/02/19 22:42:44 iccQoaT1
ネタは止めましょう
392:第1のコース!名無しくん
08/02/20 14:37:46 B8ucQHkz
筋肉質な人が沈みやすいのはそうだろうけど、
逆に上半身を自重で沈められる分、下半身は浮かせやすい
と思うな。ホントに足が沈むのは肺を沈められない人、
上半身が軽くて足が長いという長身痩躯イケメンタイプ。
こういう奴はキックで足を浮かせるしかない。
393:第1のコース!名無しくん
08/02/20 18:13:45 15XHrQQK
スレチだからそろそろマジレスしとくけど、
足が浮かばない人間はいないだろう。
足を浮かす技術なしに浮かせる人間もいない。
大して努力もしてないのに○○だからオレにはムリなんだとか、
すぐに言い訳に逃げることばかり考えてる間はムリ。
似た様な言い訳では自分は170cmしかないから速く泳ぐのはムリ、とか言って、
162cmしかない女子選手よりも遅い奴とかw
394:第1のコース!名無しくん
08/02/20 20:51:54 B8ucQHkz
伏し浮き出来ない奴なんか種目に関わらず
いくらでも居る。適当言わないように。
>>385は足が沈むくらいで水泳やめてはダメだよ。
原因が技術の未熟さにあるにしろ、体型のバランスに
あるにせよ、静止状態で体が浮かないことは、
水泳やる上で決定的に意味のある項目ではないから大丈夫。
395:空海
08/02/20 22:05:52 COeQu4wO
君たちこんなところで能書きたれてないで
腕立て伏せでもやりなさい。
プールは半年に1回じゃ。
実は仕事してないのでお金がない。
50円くらいで泳がせてくれるプールあれば毎日行きたい。
スイマガ3月号の原君は同じプールで泳いでいたよ。
高校の時から少しずつ速くなっていった。
みんな真似してくれ速くなれるぞ。
396:第1のコース!名無しくん
08/02/20 23:21:07 15XHrQQK
>>394
頭上げて足浮かせるのは技術を要すると思うし、
はっきりってそこまで上げておよぐメリット無いと思うんだけど?
ふし浮きはヘッドアップとはぜんぜん違う技術で、
体幹をつかって浮かせるものだと思うんだけど。
ケノビの練習をして足が自然に浮く感覚を練習しないとダメだろ。
風邪と疲労で腹筋に力を入れられない時にふし浮きしようとしても、
足が上がらなくて出来なかったよ。
397:第1のコース!名無しくん
08/02/21 01:06:42 E9qQm9B+
あー、うん。そうだね
ヘッドアップで足を浮かすという方法論には
私もなじめない。腰が反って体幹が使いにくくなるから
浮き身に関しては不利の方がおおきいと思う。
体型的に伏し浮きではどうしても足が沈む人もいて、
そういう人でも泳いでる時に足が沈まなければ
なんの問題もないということを言いたかった。
398:第1のコース!名無しくん
08/02/21 13:30:11 lzSvveQ8
尻が小さい男、筋肉質、骨が太い、スリム系マッチョ(武田真治やボクサーみたいな
ガリマッチョ)は、物理的に伏し浮きできないらしいぞ。
水泳で有名な大学の教授だかコーチがTVで言ってた。
でも、速さでごまかせるってさ。
初心者はプルブイやフォローテリング水着のような道具を使ってでも、身体を水平に
する感覚を覚えなきゃアカンとも言ってた。
指導者の人って、ヘッドアップを推奨してるの?
399:第1のコース!名無しくん
08/02/22 01:11:54 UIPWAi/D
ヘッドアップを取り入れ50m一分を目標にしてますが200mくらいでギブ。
何がいけないのだろう?ちなみにもう少し遅かったら1キロくらい泳げる。
400:はまやん
08/02/22 03:14:08 hgvasj40
>>380
大体、ネタが水泳だけってのも案外つらい・・・。
>>381
フェイスアップしてもしなくても沈んでる。今日も沈んでた。
>>383
速いんだな空海は。25中盤は多いけど、25ジャストはスゲー。
俺なんか半Fr30秒は掛かるぜ。
一年前に計ってからそれっきり。さすがに今は多少パワーアップしたかも。
基本、泳ぎ切り自体あんまり興味ないんでな。俺はラップ派なんで許せ。
それからタイム書くと荒れるから書かないほうがいいぞ。
>>385
3年の基礎があればすぐできると思うよ。基礎あって浮かない人いない。
俺も最初は沈んで沈んで困ったチャンやった。
けど今は足が浮いてきすぎてキックが困るんで意識的に足は沈めてるんだよ。
それぐらいあるんだから、浮くはずだよ。
俺の嫁は肺の空気との関係がまだ分かってないんだよ。
残りのケノビのレスは長くなりそうなんでウェブでしときます。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
401:はまやん@寝なくちゃ・・・
08/02/22 03:25:48 hgvasj40
>>392
>逆に上半身を自重で沈められる分、下半身は浮かせやすい
と思うな。ホントに足が沈むのは肺を沈められない人、
これにはなんとなく同意。
>水泳やる上で決定的に意味のある項目ではない
これも同意。
>はっきりってそこまで上げておよぐメリット無いと思うんだけど?
これも同意だなぁ・・・
>どうしても足が沈む人もいて、そういう人でも泳いでる時に足が沈まなければ
泳いでるときにも足が沈むからその方法論がフェイスアップなんだと思う。
例えば>>399氏。半Fr一分程度だと意外に腰から下を浮かせる技術が必要で
それがない人がまたこのレベル帯に多いのがミソだろね。
逆にそこを乗り越えて45秒切ってくると今度は水流で浮くから、ある意味、楽に回れる。
402:空海
08/02/22 18:09:26 +P/65DDu
水面をムチのように叩くキックをして下半身を浮かせるのだ。
ベンチプレス20KGの俺が速く泳げるのは理由があるのだよ。
膝から下で叩いても駄目よ。
金のシャチホコのように大腰筋を使うのだ。
腕はヒモのように細いよ。
お前ら何か勘違いしているよ。
佐藤君の真似をしろ。
でんでん太鼓のヒモは細いし付け根は自在に動く。
筋肉つけても佐藤君超えは出来ない。
佐藤君はあせった時にキックが乱れるのとピッチを上げれば47秒いくよ。
今日明日と忙しいのでこれくらいにしておく。
403:第1のコース!名無しくん
08/02/22 18:20:41 TrNKmnWn
>>402
そもそも、あんたのタイム嘘じゃん。
404:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/22 18:49:36 slQIPAkb
猫に小判、豚に真珠なんて言うけどよ、
おまえら、このおっさんの言うこと、メモしとけよ。
405:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/22 18:52:50 slQIPAkb
どこのおっさんかって?
そりゃおまえ、小判だの真珠だのってのに値する書き込みだよ。
はまやん師匠じゃない方のおっさんな。w
406:第1のコース!名無しくん
08/02/22 19:31:29 qoscK34J
確かに空海は本物という気がする。
はまやんのような机上の空論とはワケが違う。
407:はまやん
08/02/23 13:12:45 tbvwytw5
まだ見てるし…w
ガイキチはさすが高レベル同士で、大絶賛でつね
佐藤「クン」に鯱?泳法…
オレみたいな猫にはレベル高杉っす
スゲー(笑)
408:第1のコース!名無しくん
08/02/23 14:42:12 s4Gm4GFd
2軸警報出してた頃のがいきちが
一番輝いていたな
409:第1のコース!名無しくん
08/02/24 21:18:26 o+O8tVO4
フェイスアップフローティングなかなかすげーぞ!
カンタンに足が浮く!浮きすぎるぐらい足が浮く!騙されたと思って1時間伏し浮きの練習してみ。
でもね、この体勢を維持してクロールが出来ないわけよ・・・
いつもの癖でどうしても下を見ちゃうのよ(特に呼吸後)そんなんだから泳ぎがバラバラになってツライ・・・
なんで、このスレタイの真偽は保留。あとは練習あるのみ。
ホントにクロールが楽で速く泳げるようになればいいなー
410:第1のコース!名無しくん
08/02/24 21:42:39 6CLXuhQT
>>409
> ホントにクロールが楽で速く泳げるようになればいいなー
実はその方法があるんだよ
習得の長短は筋力と柔軟性によって個人差があるが
411:第1のコース!名無しくん
08/02/24 23:07:30 YwvbIihl
空海ってちょっと池沼っぽいな
412:第1のコース!名無しくん
08/02/24 23:22:02 r0NCdez0
>>409
簡単に足が浮く、という謳い文句は、他ならぬはまやんの妻によって間違いだと証明されました
413:第1のコース!名無しくん
08/02/24 23:29:01 o+O8tVO4
>>410
>実はその方法があるんだよ
>習得の長短は筋力と柔軟性によって個人差があるが
その方法が知りたい
体力は問題ないと思う。でも、体はかため・・・orz
>>412
でもね、ホントにカンタンに足は浮くのよ
基礎があればの話しかもしれんが・・・
やってみ
414:第1のコース!名無しくん
08/02/24 23:36:53 6CLXuhQT
>>413
股割りで難なくヘソがペタペタ床に着くようにならないと無理だ
415:第1のコース!名無しくん
08/02/24 23:54:14 o+O8tVO4
>>414
マジでか?!
無理だ・・・完全に無理だ・・・
相撲取り並の柔軟性がないとダメなんか?!
416:第1のコース!名無しくん
08/02/25 00:01:32 MgU/1JNe
>>415
女房に腰の上に立って反動をつけて踏んづけてもらえよ
すぐに股関節と仙腸関節の可動域が広がるから肩甲骨もよく動くようになる
417:第1のコース!名無しくん
08/02/25 00:02:48 3dHPZK/J
>>412
だいたい簡単に浮くんなら水泳コーチは頭沈めろとは言わないと思うが、どうよ?
418:第1のコース!名無しくん
08/02/25 00:43:21 ze0vOeWV
>>416
イタイのはイヤだし、ケガするのはもとイヤだ!
てか、女房いねーし(´・ω・`)v
>>417
水泳のインストラクターが知らなきゃ教えようが無いと思われます。
それほど、普及していない技術なんだろね
俺自身1週間前までは見向きもしないスレッドだったし
「頭あげて足が上がるだー凸(゚Д゚#)」ってな感じだったね
419:第1のコース!名無しくん
08/02/25 01:49:02 3lZxU5pg
>>417
初心者コースで単純に頭を上げさせると間違いなく下半身は沈みます。
>>418
イントラ歴6年ですけど、
技術としては5~6年前から認知されてますよ。
顔上げクロールでは脊柱起立筋、ハムストリングスなどの体の背面の筋肉を意識しやすくなるといわれています。
ですが、胸を張り出しお尻が出る体勢が求められます。
これは丁度、立って(起立して)手を天井に伸ばしアゴを出す体勢です。
これができれば、足は浮きやすくなります。
下向きクロールの場合、プッシュで広背筋が使い易くなると言われています。
ですが猫背姿勢となり易く、重心が前のめり寄りになります。
なので、基本的に足は沈みやすい状態と言えます。
従ってお腹を出してお尻を出す姿勢が求められます。
初心者の場合は、まずはキャッチ~プッシュがスムーズに出来る事、
スタート時の蹴伸び姿勢が優先となりますので、通常は
まず下向きクロールを教えるのです。
ですが、中級以上のマスターズクラスで、どうしても足腰が沈む方は、
体型や性別、年齢等を考慮して顔上げを指導することもあります。
そうすることで速くなる方もいらっしゃいます。
結局はケースバイケースだと思います。
420:第1のコース!名無しくん
08/02/25 14:09:00 6GEU+p5X
俺、肩硬いから下向かないとキャッチ出来んわ
421:第1のコース!名無しくん
08/02/25 16:38:45 cINn7QDo
>>419
このスレで 今までで一番わかりやすくて、説得力もあるな!!
422:第1のコース!名無しくん
08/02/25 16:57:36 dkDtB68F
>>418
イタイのがイヤならスプリンターは諦めてディスタンスに転向だ
423:第1のコース!名無しくん
08/02/25 17:00:37 6GEU+p5X
>>422
>>414,416
詳しく書いて欲しい
股割って?
424:第1のコース!名無しくん
08/02/25 17:22:02 dkDtB68F
>>423
URLリンク(jp.youtube.com)
425:第1のコース!名無しくん
08/02/25 17:25:35 6GEU+p5X
>>424
㌧
426:はまやん
08/02/25 18:22:26 CBXL6IHW
>>409
なんか自演っぽいけど感想サンクス。こういうカキコミは嬉しいね~
> カンタンに足が浮く!浮きすぎるぐらい足が浮く!
やっと分かったかw
> いつもの癖でどうしても下を見ちゃうのよ(特に呼吸後)
そんなん一週間くらいのもんよ。息継ぎはアホみたいに楽になるしよ。息継ぎ後、いちいち頭入れるのがバカらしくなるぜ。
> なんで、このスレタイの真偽は保留。あとは練習あるのみ。
真偽もクソもない。俺が3ヶ月毎に入れたり上げたりしてラップして比較済み。上げた方が楽という結論に達した訳で…
> ホントにクロールが楽で速く泳げるようになればいいなー
ネタで日記書いたりしないよー。間違いないわ!
バッチコイ!
427:第1のコース!名無しくん
08/02/25 18:38:47 g14kvtEX
嫁は…
428:はまやん
08/02/25 19:35:41 CBXL6IHW
>>412
静止状態なら浮くんだけどね。
ようは泳ぎだしての肺の空気コントロールがまだなんだな。
>>421
確かに説得力はあるな。
しかし初心者、中級者、という枠組みではなくポイントは肺の空気量だと思うのだが…意見求む
429:第1のコース!名無しくん
08/02/25 19:55:55 BQ7+NpOD
はまやんは黙ってなさい。
>>419
>下向きクロールの場合、プッシュで広背筋が使い易くなると言われています。
>ですが猫背姿勢となり易く、重心が前のめり寄りになります。
ここまでOK。
>なので、基本的に足は沈みやすい状態と言えます。
>従ってお腹を出してお尻を出す姿勢が求められます。
重心が前のめりになるとなんで足は沈みやすいの?
お腹を出してお尻を出す姿勢ってなに?それでキックがうてんの?
430:かとう
08/02/25 20:34:48 O7G3zWL7
私は2000年のオリンピック選手を育てましたが、それはまぐれではありません。
男子選手育成のちょっとしたコツを教えます。下記まで連絡してください。
v-..-v001.youyou71dv.2002@docomo.ne.jp
431:はまやん
08/02/25 21:43:35 CBXL6IHW
>>429
うるせーバカ。俺もしゃべらせろ!
432:第1のコース!名無しくん
08/02/25 22:43:42 ze0vOeWV
今日も泳いできた>>409だよ。
>>422
イタイのはイヤだからディスタンスに転向すんねw
今日の結果
顔を上げてのフローティングが出来なくなってたよ・・・
まー少しの練習で出来るようになったけど。でもあいも変わらずクロールで維持できんのよ!
だから、今日は諦めて普通に下見て泳いできた。やっぱ下見た方が楽かも・・・
今日で2回練習しただけだから、また明日からは顔を上げて練習してみるつもり。
>>426
本当なんだろうな?!
今クロールのフォームが崩れかけてるような気がしてならないんだ・・・少し怖い
まーもう少しやってみる価値はあると思ってる。
>>424
こんなコトができるかwこんなコトやるんなら水泳やめるよ
433:第1のコース!名無しくん
08/02/26 00:01:35 ICgRgfxR
>>432
> こんなコトができるかwこんなコトやるんなら水泳やめるよ
そうかそれは残念だ
出来た暁には世界最速サリバン泳法を教えようと思っていたんだが・・・
↓は21秒56の世界新記録樹立時の水中映像
URLリンク(www.imgup.org)
434:はまやん
08/02/26 00:01:53 sUz/irTV
>>432
お。反応良いな>>409は。ナイス
>でもあいも変わらずクロールで維持できんのよ!
日記にも書いたが暫くはフェィスアップを意識せず、手先入水だけを見て脚は浮かすだけに集中したら良いな。キックなしでも勝手に浮いてるからな。可能だ。
ま、キックないぶんタイムは悪化するだろうが。
> だから、今日は諦めて普通に下見て泳いできた。やっぱ下見た方が楽かも・・・
下向きに慣れすぎてるからなぁ、必ずしばらくはいったり来たりするよ。
> 本当なんだろうな?!
今クロールのフォームが崩れかけてるような気がしてならないんだ・・・少し怖い
俺を信じて一週間やってみろよ。
> まーもう少しやってみる価値はあると思ってる。
変な固定概念がなく頭が柔らかいおまいならすんなり習得できるぜ。どっかのコテハンみたいに頭ガチガチになるなよ。
うわーなにコレ自演クセー(笑)
435:第1のコース!名無しくん
08/02/26 00:13:12 tOlXjsDO
ガイキチや空海には遠く及ばないな
436:第1のコース!名無しくん
08/02/26 00:33:26 /2eVV8Gj
>>434
はまやんが言ってるどっかのコテハンって、たぶん相当泳げる人だと思うよ。
上に書いてる人のどっちかだと思うけど、はまやんでは格が違いすぎると思う。
437:はまやん
08/02/26 00:57:04 sUz/irTV
>>436
え?そうなの?
まぁ確かに猪木と戦っかたり、佐藤「クン」にダメだしするような格はないがよ(笑)
438:第1のコース!名無しくん
08/02/26 01:01:17 prOw7MgK
もしかしてプールに3時間おったから元はとったとか言ってる奴のことですか?
439:419
08/02/26 01:22:43 96RyhXA8
>>429
>>ですが猫背姿勢となり易く、重心が前のめり寄りになります。
>ここまでOK。
>重心が前のめりになるとなんで足は沈みやすいの?
猫背姿勢→体がくの字になる→でも肺は浮く→足が沈みやすい
という事です。
>お腹を出してお尻を出す姿勢ってなに?
今から立って手を天井に伸ばしてみて下さい。
アゴを引くとお腹が出てお尻を突き出さないと安定しません。
上を向くと胸が張りだしやはりお尻は出ています。
体を横から見ると体はいずれかのS字姿勢を取りますね。
鉄棒などの着地姿勢で見られます。
すいません。言葉足らずでした。
440:はまやん
08/02/26 01:26:36 sUz/irTV
ほーう。なるほどぅ
441:第1のコース!名無しくん
08/02/26 01:36:24 AdHEiA+t
ハマヤソもこれくらいの説得力があれば良かったのに・・・
442:第1のコース!名無しくん
08/02/26 01:40:15 TLBl/G7N
無理やり高速海老ぞり泳法を教えられるはまやんと嫁さんの構図が浮かぶんですけどw
443:はまやん
08/02/26 01:44:18 sUz/irTV
違うちゅーのに。
イヤ、案外当たってるのかw
444:第1のコース!名無しくん
08/02/26 02:22:16 ICgRgfxR
> 今から立って手を天井に伸ばしてみて下さい。
> アゴを引くとお腹が出てお尻を突き出さないと安定しません。
> 上を向くと胸が張りだしやはりお尻は出ています。
修正法
手の伸ばし方とコアの作り方を教える
445:第1のコース!名無しくん
08/02/26 04:51:56 qUtCgsY1
ハマヤソよう、オレもしばらく試していたんだけど
どうも
ク ビ が 疲 れ て しょうがない
んで、今はやめてる。
あと体がエビぞり気味になってしまうなあ。
息継ぎが楽というのには異存はない。
446:はまやん
08/02/26 09:29:41 sUz/irTV
肺を沈めて自然に頭が上がるように練習してみ。
疲れなくなるから。
447:第1のコース!名無しくん
08/02/26 13:20:39 43b96vk1
だーかーらー、
嫁はなんで出来なくなったの?
なんでなんで?
初心者にこその泳法なんでしょ?
嫁が出来ないんじゃ、本末転倒。支離滅裂。
448:空海
08/02/26 17:24:56 cl9VErQU
頭は沈めて浮かせろ。
胸は普通に張るのだ。
目線は少し前だ。
明日、晴れてたら泳ぎにいくよ。
手から入水してる奴で速い奴いないぞ。
みんな腕立て伏せをしろ。
器具は使うな。
連動しなくなるからな。
水泳の筋肉なんて少しでいいんだよ。
俺の腕はヒモのように細いぜ。
今日は風呂で練習する。
449:空海
08/02/26 18:16:10 cl9VErQU
君たちわかっていない。
入水はどの部位からしているかわかっているのか?
超スローで見なさい。
ワシは50年前からやっている。
わかったヒトは誰にも教えないこと。
クリムもハイエルボーリカバリーからストレートに変えて
急に速くなり世界記録出したよ100mフリーで。
ハイエルボーもストレートも同じだよハイエルボーにすると
手先から入りやすい。松田は手先から入っていない。
わかった。
水中はしっかり水を掴んでハイエルボーを意識してもストレートに見えるよ。
450:第1のコース!名無しくん
08/02/26 18:19:22 FjoOXtjP
>>449
もったいぶるなよ
451:空海
08/02/26 18:20:46 cl9VErQU
お風呂じゃお風呂じゃ
腕立て伏せ1000回終わった。
君たちも腕立て伏せしなさい。
水中姿勢がよくなるよ。
ウエイトは辞めなさい。
動きが悪くなるよ。
452:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 20:27:37 1D6K+mZM
やっぱり、はまやん師匠じゃない方のおっさんはすげぇわ。
全部が全部じゃねぇけど、相当勉強になるぞ。w
453:第1のコース!名無しくん
08/02/26 20:56:58 J9owImIT
はまやんは荒らしだから無視ね。
>>439
>猫背姿勢→体がくの字になる→でも肺は浮く→足が沈みやすい
バンザイ状態で伏し浮きで浮いているときにくの字を意識して手や頭を
下げようとすると足も同時に下がる。不安定な水の中ではそのようにし
か体のバランスはとれない。
この件了解。
>今から立って手を天井に伸ばしてみて下さい。
>アゴを引くとお腹が出てお尻を突き出さないと安定しません。
>上を向くと胸が張りだしやはりお尻は出ています。
>体を横から見ると体はいずれかのS字姿勢を取りますね。
>鉄棒などの着地姿勢で見られます。
これが分からない。まず、アゴを引くとはストリームラインと同じと思
うが、特にお尻を突き出すことはない。
次に、アゴを上げると胸が張り、背中が反り、お尻が突き出る、、、の
は分かる。
だが、アゴを上げると足腰が浮く浮かない以前に、お尻を突き出した
姿勢でキックができるかという問題がある。
足が交互に動くクロールでは骨盤は前傾でも後傾でもない自然な状態が
いいと思うのだが。
454:第1のコース!名無しくん
08/02/26 22:17:50 8rOMPX2A
がいきちさんも為になること書いてくれよ。
455:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 22:24:27 1D6K+mZM
>>454
こんな糞スレ覗いてないで、練習しろ。w
456:はまやん
08/02/26 22:25:15 sUz/irTV
>>447
> だーかーらー、
> 嫁はなんで出来なくなったの?
だから肺に空気を溜めない人なんだよ。効果が薄いんだよね
457:第1のコース!名無しくん
08/02/26 22:26:41 8rOMPX2A
>>455
お、いってくる。
458:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 22:30:57 1D6K+mZM
>>454
空海の言ってることは、見なかったことにしろ。
知らぬが花って言葉もあるからな。w
459:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 22:35:22 1D6K+mZM
このおっさんの言ってることは、ド素人には無関係な世界の話をやってんだよ。
豚だの猫だのが、あまり関わろうとするなよ。
460:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 22:38:21 1D6K+mZM
はまやん師匠のとんちんかん水泳教室ぐらいが、ちょうどいいんじゃないか?w
461:はまやん
08/02/26 22:41:36 sUz/irTV
そうっすねぇ。ちょっとレベル高杉なんでヨソ逝ってもらえます?
462:第1のコース!名無しくん
08/02/26 22:46:52 +oY4Zzu9
>>461
スレ主気取り?日記書くからここには来ないって以前言ってなかった?
つか嫁の水着姿が見たい
463:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 22:48:53 1D6K+mZM
もうね、おまえら、暑苦しいんだよ。
理論だ理屈だってね、うっとうしいの。
ぐだぐだ言ってねぇで、とっとと泳げよ。w
464:はまやん
08/02/26 22:50:50 sUz/irTV
空海先生&がいきち先生はこんなクソスレで書き込んでも素人しか居ないんで無意味っす。
こちらがお似合いかと思われます。
【テクニック】短距離自由形のスレ【パワー】
URLリンク(orz.2ch.io) スレリンク(swim板)
さあ、思う存分知識を披露してきてください。
多分、大絶賛されると思いますよ(笑)
465:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 22:53:38 1D6K+mZM
どっかの作家が言ったっけ、鈍感力ってよ。
俺様に言わせりゃ、水泳なんて直感力だろ。
インスピレーションだろ。
おまえら、ひらめけよ。w
466:はまやん
08/02/26 22:57:00 sUz/irTV
いや、だから、消えろってのに。
なに、したり顔で語ってんの?
467:はまやん
08/02/26 22:59:57 sUz/irTV
なーんてね冗談冗談。
ところで相方は技術担当なんすかー?
468:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 23:00:26 1D6K+mZM
練習不足でひらめけないか?w
469:はまやん
08/02/26 23:04:36 sUz/irTV
なんだと?失敬な。
さあ、いいから早くキエルのだ~
470:歴5ヶ月
08/02/26 23:07:11 /kBGUeve
伸びてると思ったら二人でラブチャット中か
失礼しました
471:第1のコース!名無しくん
08/02/26 23:11:53 43b96vk1
>>だから肺に空気を溜めない人なんだよ。効果が薄いんだよね
答えとして弱くないか?
浮きやすい女、しかも、直接指導なのに?
あと、俺予想の奥さんの3サイズは、82・65・85。
472:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 23:13:22 1D6K+mZM
おっさん相手にラブチャットか。
萎えるぜ。w
473:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 23:18:40 1D6K+mZM
おまえら、ちょっと想像しろよ。
前見ようとするだろ、アゴが上がって、背中反って、窮屈だろうが。
キャッチのときに、体重乗せられないんだよ。前にな。
474:はまやん
08/02/26 23:19:29 sUz/irTV
>>470
そうなんだよ。がいきち先生は技術力満点なのにヘタっぴな俺に付きまとうんだよ。
どう思う?
>>472
分かった。エロDVDやろう。だから来るな
475:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 23:22:39 1D6K+mZM
逆に、アゴ引き気味にするだよ。
背筋反ってたときと比べて、フラットになるだろ。
感覚的には、前傾してるような感じだ。
476:はまやん
08/02/26 23:25:13 sUz/irTV
>>473
なるほどーさすが先生。
前ですかー
元気ですかー!?
元気があればサッさと消える!
477:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 23:28:21 1D6K+mZM
全身は、実際には水平、感覚的には前傾姿勢。
キャッチは、腕全体同時に水を捉えていく。
478:はまやん
08/02/26 23:29:49 sUz/irTV
>>471
え?
弱くないぞ別に。
ここで3サイズの意味が分からん。
続きはウェブで
479:第1のコース!名無しくん
08/02/26 23:30:52 vjoCLGIw
> だから肺に空気を溜めない人なんだよ
自然に肺に空気が溜らざるを得ないフォームがあるんだよ
トップスイマーがやってる逆式呼吸というやつだ
480:はまやん
08/02/26 23:38:08 sUz/irTV
>>479
> 自然に肺に空気が溜らざるを得ないフォームがあるんだよ
> トップスイマーがやってる逆式呼吸というやつだ
俺トップスイマじゃないけど、俺当てはまるな。それなのかな。
しかし今はとっても睡魔なんで
続きはウェブで
481:歴5ヶ月
08/02/26 23:42:51 /kBGUeve
>>474
> そうなんだよ。がいきち先生は技術力満点なのにヘタっぴな俺に付きまとうんだよ。
> どう思う?
どっちが正しいのかはっきりさせる方法を二人で仲良く考えればいいんじゃね
俺はド素人も甚だしいから両師匠共に正しいような気がするが
482:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/26 23:52:09 1D6K+mZM
あのな、身体を浮かせるだけなら、なんとでもなるんだよ。
問題なのは、そっから先だろうが。
どうやって抵抗を減らして、どうやって推進力を得るかだろうが。
483:歴5ヶ月
08/02/26 23:54:08 /kBGUeve
今日も2kmほど泳いできた
2ちゃん見続けたおかげで40秒切れるようになったぜ
484:第1のコース!名無しくん
08/02/27 00:41:13 iI3/XdZB
30分泳いできた。
なんかあれですね、
はまやんさんは泳げる素人で、
とんちん教室はちとことばが過ぎるが
あまり泳げないひとには試行錯誤できていいのかなと。
ほいで空海さんは確かに玄人で直球すぎて素人にはおすすめできない、だな。
入水のアドバイスはちと目からうろこでした。
がいきちさんべんきょうになりました。ズボリわかりやすい>>477
ぽぽふみたいに泳ぎたいなー。
URLリンク(jp.youtube.com)
485:第1のコース!名無しくん
08/02/27 00:46:51 SBNZqSxu
> 俺トップスイマじゃないけど、俺当てはまるな。それなのかな。
はまやんがトップスイマーでなくてもトップスイマーのハケットと同じフォームで泳いでいるから当てはまっていると考えられる。
486:第1のコース!名無しくん
08/02/27 01:00:45 iI3/XdZB
読み返してみた。いやー勉強になる。
>>383
肘をしっかり高くして水を掴むこと
空海先生このへんもすこし詳しく説明くだされ。
いわゆるブーメランみたいにして肘を曲げるてことですかい??
がいきちさんでもおk。はまやんさんでも。
487:第1のコース!名無しくん
08/02/27 01:06:25 nhI0DOJ3
>>484
プルの時、親指は手のひらからかなり離れてるぜ!
なんか意味アンのかな?
488:第1のコース!名無しくん
08/02/27 01:26:31 SBNZqSxu
>>487
親指を人差し指の横にピタッとくっつけてみな、5本の指全体に力が入るのがわかるだろ?
そこから親指を離す(犬の耳)と掌全体が緩む。
指が緊張してしまうと水感が鈍るから開いている。
489:はまやん
08/02/27 13:21:39 YeMrsnkr
>>485
おまえってけっこうできる人?
なんか的確だなあ。
漏れ確かにハケットと同じフォームなんだが、
ハケットが本気フリー泳いでる時は身体の上からの反りから足打っててあの映像のように下半身ツイストしてないんだよ。
まさに俺もそん時の打ちが一番進むから困る。
これからの方針どうしようかなと思ってるの。
単に速度の浮きの違いだろか。
…
いやースレ上がってると君みたいな本物が来るもんだな
いいこっちゃ。
490:はまやん
08/02/27 13:48:50 YeMrsnkr
>>485
もう一つ聞きたい。
プールで静止、伏せ浮き状態で頭上げると、下半身はどう動く?
最近、みんなに訊いてるんでね…
491:第1のコース!名無しくん
08/02/27 14:11:13 4eQ48WXs
「・」が付いてから”はまやん”が饒舌になった気がするんだけど、、、気のせい?
492:はまやん
08/02/27 16:06:26 YeMrsnkr
それ褒めてんの?
・は書き込み携帯なんでね。絵文字だよ。携帯でみてごらん。
493:はまやん
08/02/27 17:22:37 YeMrsnkr
あと、>>419は実にたいしたことない気がするが、
>>453は結構出来るな。多分。
こういう奴に限って単発名無しなんだよ。
で、訊いてもないのにどうでもいい事をコネコネ書くウンコ野郎に限ってコテハンなんだよ。
全く。
ま、2ちゃんの仕様だから仕方ないけどよ。…
だれだ?お前の事とか思ってるヤツ…
494:空海
08/02/27 22:52:45 1bFXqD7B
今日は仕事が入ってプールにいけなかった。
明日はプールに行くよ。
みんな抵抗の無いように手から入水しようとしていないかい?
ポポフと佐藤を比べたら違っているように見えるが
ストレートに腕を伸ばしているか
曲げているかの違いだけで入水は同じように
目一杯伸ばして水面にかぶせるように
上腕ないし脇のしたで入水している。
こうすると入水してから腕を伸ばすとかしなくても、即キャッチ出来る。
これでテンポが上がるのは確実。
タイム=ストロークテンポスピード×ストローク回数
ストローク回数を減らすのは水を掴んで体の方を乗せることと
抵抗の無い姿勢一直線とヘッドダウン
495:第1のコース!名無しくん
08/02/27 22:59:24 4YQeIKhD
>>494
> 上腕ないし脇のしたで入水している。
肩が出てないって事か?
496:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/27 23:21:31 JIbXJiFi
>>486
親切な俺様が、おまえのために検索してやったぞ。
泣いて喜べ。w
URLリンク(www.google.co.jp)
497:歴5ヶ月
08/02/27 23:59:12 COyVhRMI
明日の課題はハイエルボーにしよう
498:第1のコース!名無しくん
08/02/28 00:03:38 cyedBewk
>>495
違うだろう。入水する直前に既に腕が伸び切っているということさ。
但し、手首だけは力を抜いといた方がいいな。
佐藤は伸ばすのが面倒くさいからストレートリカバリーなのさ。
な~~て、ど素人がすいません。
499:486
08/02/28 00:20:01 W25dC27A
>>496
お、どうもです。あなたは親切なおひとだ。
ハイエルボーはうまくキャッチするために
結果としてなる形という理解でいいのかいな。
金曜は上腕入水即キャッチでハイエルボーの練習をしよう。
500:第1のコース!名無しくん
08/02/28 09:38:56 4juab8cn
なんかスレチな流れなんでスレ立ててみました。
お二人さん以下はこちらでお願いします。なお、はまやんはご遠慮ください。
【上級者】空海&がいきちの水泳教室【専用】
スレリンク(swim板)
501:はまやん
08/02/28 10:01:18 mdMRbWgs
あ~結構楽しみにしてたんだけど返信なかったか~
やっぱ出来る奴は単発やな~
502:第1のコース!名無しくん
08/02/28 10:29:12 5hDSzZ/Y
つ自分で編集
503:419
08/02/28 11:24:28 V7NHp0xw
>>453
また、説明足らずでした。あくまで起立した状態での話です。
生徒さんに教える時にこの手法(壁を背に立ち手を伸ばす)を使って、
体の直線を教えます。
>これが分からない。まず、アゴを引くとはストリームラインと同じと思
うが、特にお尻を突き出すことはない。
起立した状態でやってみてください。お尻を引っ込めると相当辛い姿勢となります。
突き出すというか「S字姿勢を作る為に出る」くらいでしょうか。
これをしないとコアがしも下がりになってしまいます。
>だが、アゴを上げると足腰が浮く浮かない以前に、お尻を突き出した
姿勢でキックができるかという問題がある。
キックの前の姿勢の矯正の段階ですね。
キックに関してはナチュラルムーブメントからの派生がメインなので
さほど問題ではないと思います。(けど上級向けではないですね)
>足が交互に動くクロールでは骨盤は前傾でも後傾でもない自然な状態が
いいと思うのだが。
私もそれがベストだと思いますが、初級レベルだとコアを水平に浮かす方が
先ではないかと思います。
504:はまやん
08/02/28 13:13:56 mdMRbWgs
なんだ?この盛り下がりっぷりは(笑)
所詮スイマ板かハハハ
505:はまやん
08/02/28 18:33:45 mdMRbWgs
>>503
暇そうだな。>>489に答えてくんない?
506:第1のコース!名無しくん
08/02/28 19:32:51 ry57QLxz
>>500
なんだこりゃ! 自分たちで立てるのならわかるが、他人が勝手にひとのスレ立てていいのか?
507:第1のコース!名無しくん
08/02/28 19:58:55 /zkWmJg8
人の都合も聞かないような自分勝手な人間か
若しくは、根っからのパシリ体質なだろうねw
508:第1のコース!名無しくん
08/02/28 20:41:50 pT5Xw6dL
>>503
詳しい説明ありがとう。静止した状態での姿勢の矯正ということで了解。
でも、実際にアゴ上げて泳ぐと腹筋を使わない分、軸が弱くなる気が
するし、造波抵抗とは別に反ることによる形状抵抗も増えそうな気が
する。それにあんたの言うように広背筋が使い難くなる。
アゴ上げていいことあんのかね?
509:歴5ヶ月
08/02/28 22:38:04 QJYDHSJU
ハイエルボーしすぎて風邪ひいた
しばらく休む
510:第1のコース!名無しくん
08/02/28 23:12:15 8+qmQW0l
このスレは「ヘッドアップ」ということを主題にしてる訳だけど、、オレもはまやんにならって
やってみたりしたが、、頭を下げるような感じで、、肩をかぶせるというのかな、体重を前にかけて
いっても、足は浮くし、そっちの方がオレにはあってる感じがする。
でも、それでもいいんだよね、、まあ、しろうとが試行錯誤するのはそれなりに楽しいし。
511:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/28 23:37:52 IOg5PHFL
>>506
>>507
おまえら、朝っぱらから入り浸っているはまやん師匠に失礼だろうが。
何が根っからのパシリ体質だよ。
ちゃんと謝っておけよ。w
512:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/28 23:48:50 IOg5PHFL
>>489
>>409
>漏れ確かにハケットと同じフォームなんだが
>俺なんか半Fr30秒は掛かるぜ
やっぱりはまやん師匠は、一味も二味も違うよな。
笑いのセンスが神がかってるぜ。w
513:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/28 23:52:52 IOg5PHFL
>>489
>>400
>漏れ確かにハケットと同じフォームなんだが
>俺なんか半Fr30秒は掛かるぜ
おまえら、小学生並みじゃねぇか!とかって突っ込み無しな。
ネタだと思って、聞き流せよ。w
514:419
08/02/29 10:35:14 M3KxSa/B
>>505
実際に見てないのでなんとも言えませんが、
はまやんさんの下半身を水平に保つという「ひねり」はあんまり意味がなく、
むしろ抵抗を生むのでは?
ハケットはあくまでナチュラルムーブメントからの惰性からの「ひねり」であり、
意思で入れるものではないと思います。コアのロールを利用したキック=進むキック
に繋がるのではないかと思います。
意思が通じてなければすいません。
>>508
微妙なところですね。
顔上げ(Aとする)もメリット、デメリットがありますし、
下向き(Bとする)もメリット、デメリットがありますし、
基本姿勢が異なるので、たとえばAで長年極めた人にとってはBは泳ぎにくい泳法でしかない。
逆もまたしかり。
初心者にとってみればAもBも同列に泳ぎにくいが、かえってどちらにも入りやすい。
選手もAの人も居ればBの人も居ますね。
だから皆にとってこっちがベストというのはないです。
年齢、体型、経験などを考慮してアドバイスするのが良いかなと。
なお、造波抵抗が関与するレベル以前の話です。
粘性抵抗はAの方が少ないと思われます。
よってB→Aで突然速く泳げるようになる方が多いのも現実です。
515:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/29 19:25:53 KxVzZfG6
>>514
おまえ、何守りにはいったレスつけてんだよ。
そんなあたりまえのこと、長々と書いてんじゃねぇよ。w
516:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/29 19:29:20 KxVzZfG6
おまえら、バタフライ泳げるか?
いや、俺様が聞きたいのは、泳げてるつもりのバタフライじゃなくて。
肩の柔軟性を活かしたバタフライだぞ。
517:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/29 19:36:10 KxVzZfG6
前見てようが下見てようがどこ見てようが、それなりには泳げるだろうよ。
しかし、おまえらは肩の柔軟性がないことで、できないことがあるんだよ。
それ、自覚してるか?
518:第1のコース!名無しくん
08/02/29 20:22:46 pm4dCLPK
がいきちの言ってる意味わかったぞ!
体重の乗せ方と腕のプレスの仕方とその微妙な時間差によって生まれる強いキャッチ
体が連動してゆくメカニズム
いいこと言ってくれるぜ!
違うかな?(笑)
519:第1のコース!名無しくん
08/02/29 21:49:39 T4UkUp4h
>>514
俺も双方にメリット、デメリットがあるとは思うが、
>なお、造波抵抗が関与するレベル以前の話です。
>粘性抵抗はAの方が少ないと思われます。
なぜAの方が粘性抵抗が少ないと思うのかな?
粘性抵抗が水中の中でのものと考えると水に浸かった面積が大きいほど
抵抗は大きい。では、最も比重の大きな頭を持ち上げようとする動き
の中で体が大きく沈むということはないのかな?
閃きで悪いが、アゴを上げることで左右のローリングを意識的に抑える
ことができる。ローリングが小さければ速く泳げるわけではないが、
大きなローリングでは速くは泳げない。アゴ上げがローリングを抑
えるための手段とは考えられないものか?
ちょっとした閃きなもので、全く見当外れかもしれんがw
520:第1のコース!名無しくん
08/02/29 21:50:33 A57/dQzy
うん、全然見当違い
521:第1のコース!名無しくん
08/02/29 22:19:26 lViQHSmM
419は教え方が下手そうだ。
522:第1のコース!名無しくん
08/02/29 22:52:04 4plnpM92
>>519
> 最も比重の大きな頭
人の体の部位の比重は骨が『2.01』とされるが頭の比重の値は?
523:第1のコース!名無しくん
08/02/29 23:13:08 4plnpM92
マッコウクジラは頭の比重を重くして潜水する。
潜水深度は3000m以上の記録がある。
反対に頭の比重を軽くして浮上する。
524:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/29 23:16:49 KxVzZfG6
>>518
おまえの言ってることは、そのまんまバタフライじゃねぇか。w
525:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/02/29 23:18:56 KxVzZfG6
>>523
おまえ、ヘッドアップが容易にできるはまやん師匠は、
脳みそがスカスカで比重が軽いって言いたいのか?
はまやん師匠に失礼だろうが。w
526:はまやん
08/02/29 23:25:11 CCx/Dgqm
>>502
517-518こんな流れに編集するんか(笑)
まぁここまで分かり易いと逆に清々しいがなw
>>510
まあそれ言ったら元も子もないじゃん。普通に学びたいたらこんなどことも知れないコテどもの能書きよりそこいらのサイト見た方がよっぽど気が利いてるよ。
なにより偉そうに指導してる俺よりオマイの方が巧い可能性だって十分にあるんだぜ。
ちょっと変わったやり方で楽しく水泳やろうよ
527:はまやん
08/02/29 23:41:20 CCx/Dgqm
失敗した(笑)
>>514
> はまやんさんの下半身を水平に保つという「ひねり」はあんまり意味がなく、
> むしろ抵抗を生むのでは?
X軸の否定でつね。それって結構従来の一軸じゃね?
> ハケットはあくまでナチュラルムーブメントからの惰性からの「ひねり」であり、
> 意思で入れるものではないと思います。コアのロールを利用したキック=進むキック
ナチュラルなんとかって分からんがよーするに下半身はディレイなんだな?
> 意思が通じてなければすいません。
んぅん。
明日あさってやってみるよ。ホントはMJデイだったんだがまたプールだよなぁ…
528:第1のコース!名無しくん
08/02/29 23:44:13 pm4dCLPK
>>524
繝舌ち繝輔Λ繧、縺ッ鬆ュ縺九i遯√▲霎シ繧薙〒豐医a繧九→縺薙m縺後√け繝ュ繝シ繝ォ縺ァ縺ッ菴灘ケケ縺ョ繝ュ繝シ繝ェ繝ウ繧ー縺ァ繝峨Μ繝ォ縺ョ繧医≧縺ォ蠕舌�縺ォ菴馴㍾縺九¢縺、縺、縺昴l縺ォ驕�繧後※閻輔�ョ繝励Ξ繧ケ縺後°縺九▲縺ヲ縺�縺�
縺昴%縺後ヤ繝�
縺繧医�ュ�シ�
縺昴%縺ョ縺薙→縺ィ縺ッ驕輔≧繧薙°縺��シ�
529:はまやん
08/02/29 23:46:09 CCx/Dgqm
>>409ー
その後どうなんだー?
このままじゃ自演丸出しだろが(笑)
オマイの意思で書いとくれー
530:第1のコース!名無しくん
08/02/29 23:50:40 pm4dCLPK
文字ばけした( ̄□ ̄;)!!
>>524
バタフライが頭から突っ込むところがクロールではローリングで徐々に体幹をドリルのようにプレスしていきそれに遅れて腕のプレスがいくのと違うかい?
531:はまやん
08/02/29 23:55:14 CCx/Dgqm
案の定オンタイムなんだねw
これからしゃべりだすのかな?
じゃ頑張って(笑)
532:がいきち ◆ckFOX3in9o
08/03/01 00:03:16 KxVzZfG6
>>530
なんか、おまえのクロールは、やたらとゴテゴテとこねくりまわした感じだな。
考えすぎなんだよ。もっとシンプルにいけよ。
533:第1のコース!名無しくん
08/03/01 00:04:51 L4DfRdU5
>>520
やっぱそうか。
>>522
人の体の部位の比重は骨が2.01、筋肉が1.06、脳が1.04、血液が1.05、
脂肪が0.94らしいね。頭部の標準比重というのを調べたがわかんなか
った。まあ骨が2.01で脳が1.04だから予想通り相当高いんでねーの。