2ビーター集まれat SWIM
2ビーター集まれ - 暇つぶし2ch295:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:05:43 mIjKIRka
スピードスケートをイメージできる人って、
けっこう泳げる人だと思うよ。

296:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:06:32 KbFDPuN+
>>292

上体を斜めに入れながらという意味だけど。腰のひねりは当然、、、あるよ。

297:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:14:55 CUOfc2xA
>>295
いや、ぜんぜんたいした事ないよ。

298:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:29:38 jfbB5IhW
顔はどこ向いてる?
6ビートは下に向いてるんだけど
2ビートの時は前が楽じゃない?

299:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:35:49 CUOfc2xA
うん前向くねぇ。
前ていうか、アゴを引きながら指先を見る感じ。
いいのかどうかわからないけど。

300:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:50:25 KbFDPuN+
自分はアゴ引いて指先は見ない。視線は真下。

棚の高いところにあるキャンデイを背伸びして取ろうとする子供は、アゴ引いて手探りで
キャンデイを探すだろ?

できるだけ遠いところを掴もうとすればアゴを引いて指先は見ない。アゴを上げりゃ抵抗
にもなるし。




301:第1のコース!名無しくん
08/07/22 22:58:46 KbFDPuN+
アゴを上げないと前が見えないので、指先に神経を集中させて前を泳いでいる人の圧力
を感じるようにする。そこら辺は背泳の接触回避と同じ要領だけど、時たま浮遊物のよう
に気配を感じさせない人がいるので困ることがある。

302:第1のコース!名無しくん
08/07/23 00:53:53 mxPjXjUM
アゴは上げずにやや前方を見る。頸椎ではなく、胸椎あたりで曲げるイメージ。

303:第1のコース!名無しくん
08/07/23 07:07:53 Avcy+Sd4
前見ないと混んでるプールとかだと怖いんだよね。

304:第1のコース!名無しくん
08/07/23 10:25:38 kAeo8nJ3
でも、だいたいぶつかる前に水の圧力を感じますよね。

305:第1のコース!名無しくん
08/07/23 12:57:25 4V7D61Bw
でもたまに[絶]使ってる奴いるよな
気配がない=泳速が遅すぎて水が動かない奴


頼むから長距離コースは遠慮して初心者コースへ逝ってor3

306:第1のコース!名無しくん
08/07/23 20:03:34 GcB38umh
実際に見るってことも大事なんだけど、全身で圧力を感じるって結構大事だよ。手のひら
で抗力や揚力という圧力を感じ、背中でスタートやターンでの深さを感じ、頭で自らの泳ぎ
のボデーポジションを感じる。その他、感じるところは沢山ある。蹴伸びでストーリームライン
をつくるときなど、頭からつま先まで全身で水の圧力を感じなくちゃ抵抗の少ない姿勢を
つくれない。だから、前が見れないと怖いと言っている内はまだまだ修行が足りない。   

しかしいくら感覚を研ぎ澄ましてもクラゲには勝てない。あそこまで気配を殺すのはもはや
ひとつの芸と言える、

307:第1のコース!名無しくん
08/07/23 23:36:47 NUveotn1
今日から2ビートの練習始めた
ぜんぜん泳げない
まだタイミングがつかめない

308:第1のコース!名無しくん
08/07/24 12:31:50 l83CSHmm
話蒸し返すようで、悪いけど、
右手入水、左プル、右キックが同時なんだけど、合ってる?

309:第1のコース!名無しくん
08/07/24 13:21:03 LFMmNZRS


310:第1のコース!名無しくん
08/07/24 13:24:14 3+p9FYd4
URLリンク(jp.youtube.com)

311:はまやん
08/07/24 15:15:29 6FpU2n2M
>>300
うーむ、深いな。それは。


312:第1のコース!名無しくん
08/07/25 10:09:10 1pa39G9s
とりあえず>>300は肩から伸びようとしていて肩甲骨が動いてないのはわかった。

313:第1のコース!名無しくん
08/07/25 11:17:27 iExELSBU
実際、アゴを上げても抵抗は増えない
というか、抵抗を増やさずにアゴは上げれるって言うのかな・・・
アゴを引いて真下を見てても、そこから少しアゴを上げても、水面がどこにあるかが重要だと思うよ
ストリームラインがきれいに出来てちゃんと浮けてたら、アゴはフラットな状態が一番抵抗が無いはず
アゴを引くのはスプリンターだけだと思うけど、2ビートのスプリンターっているのかな?
オレはスプリント練習でも2ビートだけど・・・

314:はまやん
08/07/25 15:42:53 mvBTCzse
>>306
レベル高いね。二時間くらい泳ぐと水中動物に変態してセンサーが高まる。
その状態でも息継ぎ直後のキックとその後の入水手先は位置把握は難しいな。
俺はそれもあって1~2年は前見るべきだと考えている。
どうせその間は完全に伸びきっての遠泳は疲れてダメだ。
伸びきりより先に身体が曲がらないようにする方が先だからな。


315:はまやん
08/07/25 15:45:43 mvBTCzse
>>313
身体は伸びるが首筋は亀のように縮める感じが良いかも。鴨居

316:第1のコース!名無しくん
08/07/25 20:22:56 7MQ07q4U
>>312
おいおい、挙上って肩甲骨を動かすことと違うのか? 人を惑わす言葉だな(笑)

>>313
腹に力が入った泳ぎをしていれば、そうそう顎が上がることはないんだけどね。2ビートで
も腹に力を入れてた方がいいとはとは思うけど、やっぱ人それぞれかな。

>>314
目をつぶって泳ぐと更にセンサー力は高まるよ。危険だからお勧めしないけど(笑)

317:第1のコース!名無しくん
08/07/25 20:35:07 hz3dSJ6l
308ですが、実際に泳いで確認したら、逆で、
ビデオと同じ動きでした。ちょっと安心。
しかし、体幹部が弱いのか、疲れてくると、
身体がぶれてフィッシュテイルになります。

318:第1のコース!名無しくん
08/08/02 09:51:43 VG2KcSB/
2ビートと6ビートの違いって、キックだけと思っている人が以外に多いな。

6ビートは下半身を安定させ上半身をひねる。2ビートは上半身と下半身の動きを
相殺させバランスをとる。

当然、それぞれに合ったストロークがあると思うのだが、他の人の意見を聞きたい。

319:第1のコース!名無しくん
08/08/02 12:29:32 aiVTIucS
6ビートもアクセントキックは2ビートと全く同じ
大事なのはアクセントキック

320:第1のコース!名無しくん
08/08/03 02:01:16 t2s/FBmv
>>318
相殺?過剰じゃなくて?
何が何だかわかんなくなってきた。

321:はまやん
08/08/03 08:42:59 Z1EEcVN/
中級までは足で相殺するイメージ
慣れてきたらプルの方で相殺して身体を伸ばしたい。

322:第1のコース!名無しくん
08/08/03 18:15:32 h/ib67ER
右手が下に下がってるときは肩が少し上がるだろ?
そのとき右足下に下がるからすこし相殺になるんじゃない?

323:はまやん
08/08/03 23:39:39 fjKTkeZI
俺は脚から捻れる身体をプル後半で殺す感じかな。
丁度S字の返しに合わせてウチから外に掻く。

324:第1のコース!名無しくん
08/08/04 18:02:02 RKRMJjtz
2ビートの場合手を基準に足はバランス取りじゃね?

325:第1のコース!名無しくん
08/08/04 19:21:22 j0uNaThV
>>323

タイミングはいいんでないの。

ストローク後半の最も水が重いところでキックを入れる。

そうするとキックで進むと錯覚するぐらいに体が急にグ~ンと流れて行く。

これは速度が安定している6ビートには無い感覚。

>>324

言われてみりゃそうだな。

ストロークに合わせてキックだな。6ビートと逆。


326:第1のコース!名無しくん
08/08/04 19:30:35 j0uNaThV
ふと思ったが・・・

ストロークだけど、

6ビート  前半のプル主体
2ビート  後半のプッシュ主体

どう?

327:第1のコース!名無しくん
08/08/06 17:23:06 SMpZYjfr
>>326
2ビーターだけど、おいらの場合は前半のプル主体で泳いでいるかな?


328:第1のコース!名無しくん
08/08/06 21:56:16 9d0PEWCO
>ストローク後半の最も水が重いところでキックを入れる。

いま読むとこれはちょっと言葉が足りなかったようだ。言いたいのは、ストローク中
で力が最も出しやすいのはストローク後半で、それにキックを合わせるということ。

>2ビート  後半のプッシュ主体

一般論ということで理解願いたい。

2ビートでもテンポを上げりゃ自然と前半のプル主体になる。プル主体とは、つまりは
腕の回転数で泳ぐということ。

大きく泳げば疲れないかと言えばそうでもないし、回転数を上げりゃ疲れるかと言うと、
またそれも絶対とは言い切れない。

要は自分に合ったリズムで泳げばいいということだと思う。

329:はまやん
08/08/07 14:58:34 ZSoQs5rT
実際はプルで進むことになるが、足に基準を置くように心がけるべきだな。なぜなら徒歩がそうだから。
人が歩く時の手の振りを観察してみると良いよ。
人間は陸上動物だから足のリズムは崩れにくいぞ。

330:第1のコース!名無しくん
08/08/07 21:56:59 TaawYUBf
>なぜなら徒歩がそうだから。

歩くときは足の動きに手を合わせる。その通り。

では走るときは?

真剣に走るときは、手の振りで走り全体のリズムをつくる。

自分の考えは、泳ぎの推進力は足ではなく手なので、ゆっくり長く2ビートで泳ぐときは
手に足を合わせる。しかし、真剣に速く泳ごうととすると(例えば6ビート)、足に手を合わ
せる。

但し、2ビートでも途中で腕を抜き上げるようなテンポの早い泳ぎとなると足に手を合わ
せることがあるかも。もしくは、本来の泳ぎが6ビートで、それが身に染み付いているとか。

URLリンク(jp.youtube.com)

これなんか見ると、手は常に動いていても足は止まるよね?だから手に合わせて足が動いているようにしか見えんけど。

普通にゆっくり2ビートで泳ぐなら手に足を合わせるでいいと思うよ。

331:第1のコース!名無しくん
08/08/07 23:20:12 vYaRVAGX
その映像って足の方見てると足に合わせて入水してるようにも見えるね。

332:はまやん
08/08/08 16:16:34 83vBbtd7
意識のもちようだからな。

>330
> 但し、2ビートでも途中で腕を抜き上げるようなテンポの早い泳ぎとなると足に手を合わ

テンポ遅くても早抜きですよ。
んーだからプル前半でかき強く、後半は姿勢制御と早フィニッシュにしたいところ。

> これなんか見ると、手は常に動いていても足は止まるよね?だから手に合わせて足が動いているようにしか見えんけど。
> 普通にゆっくり2ビートで泳ぐなら手に足を合わせるでいいと思うよ。

ちゃんと足が動けばいいんだけど、初、中級2ビーターは足が退化しやすい。
ブレス後のキック一回抜けるだけでも少ないキック数だけに痛手が大きいからね。
マナドゥならそんな事もないだろうが…

333:第1のコース!名無しくん
08/08/08 19:39:46 r7P63ZEI
柴田って2ビートだね

334:第1のコース!名無しくん
08/08/08 19:49:40 7N0w2kZE
>>333
>>154
こういう理由らしい

335:第1のコース!名無しくん
08/08/08 19:57:06 r7P63ZEI
5輪楽しみだな
今年の水泳は特に!!

336:第1のコース!名無しくん
08/08/08 20:56:04 PyQ80ZAi
勝手な推察だが我慢して聞いてもらいた。

手足のタイミングを合わせるという観点から考えてみると・・

映像を見ると足が止まる瞬間があるように見えるが、2ビートで泳ぐ限り、足の動きが
手の動きを待つのはある意味必然。つまり、普通は足の動きに手の動きがなかなか
追いつかない。だから、2ビートでは普通、手の動きに足を合わせていく。

一方、6ビートは2ビートとはまるで逆。ふた掻きする間に足は6回もキック打たなくて
はならない。これでは手の動きに足の動きはなかなか追いつかない。だから必然的
に、足の動きに手を合わせる必要がでてくる。

まぁ、別に好きに泳いでいいんだけどねw

>意識のもちようだからな。

その通り。傍からみたら大して変わらんと思うよ。

337:第1のコース!名無しくん
08/08/08 20:58:29 r7P63ZEI
でも実際、2ビートも6ビートと対等の勝負してるんだから、キックの推進力って、どうなんだろね。

338:第1のコース!名無しくん
08/08/08 22:24:09 N/nkW1PG
自分の場合で、泳ぎもまだまだだけど、
2ビートの方が1発1発のキックを頑張るから、むしろ6ビートより疲れる。
だから、ある程度の距離泳ぐ時は6ビートで、
逆にものすごいゆっくり泳ぐときはバランス取る為に2ビートいれてる。
でもそれも実は、6ビートでダッシュするときは
2ビートと同じタイミングでアクセントキックいれなきゃならないから本当はどっちが疲れるのか
まだわからないやw

339:第1のコース!名無しくん
08/08/09 03:31:31 kSSe9cqZ
キックの意識は重要だな

340:第1のコース!名無しくん
08/08/09 18:32:40 ZknIWOoU
最初から2ビートでずっとやってるからか、6ビートがタイミングが合わなくてうまくできない。
6ビートで泳げる人を尊敬するわ。

341:第1のコース!名無しくん
08/08/10 19:04:09 Vj4Ib7KZ
結局、力強く掻くのはプル前半?後半?はっきりしてくれ!

342:第1のコース!名無しくん
08/08/10 19:17:04 xdSMaaQu
後半が基本

343:第1のコース!名無しくん
08/08/10 21:33:09 xdSMaaQu
マナドゥ2ビートきれい

344:はまやん
08/08/10 22:13:10 dmXMTUg3
前半からすぐ掴む方が身体が伸びる姿勢。FFみたく直進安定性が高くなる。
後半から押すのはFRみたいにパワー重視でキックにもシンクロするが、
直進性がやや落ちるので上級向けかな。いわゆるスロークイック。
俺はラップによって変えるね。
以上の違いが分からない人は前半から掴んどけ。

345:アホ丸出し爺やん
08/08/10 23:01:20 CTe9RiYr
プルは面を出し肘を高く保ち肘から引くのが基本。
本とか教わって肘から引くなと言われて守っている人に告ぐ。
騙されたと思ってやってみな。
北京でやってる選手の泳ぎと一致するから。
泳ぎは全て腰から始動する。
力強く腕力で掻く程ダメ。
直ぐにバテルよ。
末端を使わずに体幹から動かすのだよ。キミィ
ウエイトやってる奴は70過ぎた婆さんにもついていけない。
2ビートとか意識するなよ。
よけい疲れる。
自然にまかせろ。
スェーしないようにキックすればよい。
6ビートが合ってればそれでOK。



346:第1のコース!名無しくん
08/08/11 07:51:20 cR5OOn02
ジジィ、このスレにも来たのか。
来なくていいのに。

347:第1のコース!名無しくん
08/08/11 14:50:32 AJN7Srme
まったくだ・・・

348:第1のコース!名無しくん
08/08/11 15:49:48 cR5OOn02
背泳で2ビートってあるのかな?

349:はまやん
08/08/11 22:29:33 pphlowIM
俺背泳ぎも2ビートだよ。

350:第1のコース!名無しくん
08/08/12 00:07:35 Jtm9/ZGm
俺は2ビートか痙攣キックしかできない。本当は6ビートで泳ぎたい。

351:第1のコース!名無しくん
08/08/12 08:43:21 3KOjLSOl
オレも背泳で2ビート。背泳で2、3キロ泳ぐならこれしかない。

352:第1のコース!名無しくん
08/08/12 09:13:53 STPfdvHD
背泳ぎの2ビートって・・・オレ無理・・・
なんかコツがあるんか?

353:第1のコース!名無しくん
08/08/12 09:20:11 3KOjLSOl
>>352

スレリンク(swim板)

354:はまやん
08/08/12 23:51:51 pku8q3E+
>>350
背泳や左右のブレスにも言えることだが、
ホントは6ビートも4ビートも練習に取り入れたほうが良いよ。
でないとそれしかできなくなっちゃう。
オリンピックなんか見てると、3ビートやったり切り替えしたりしてる選手が多いことw
フレキシブルに対応できると全体的に余裕ができるね

355:はまやん
08/08/12 23:53:06 pku8q3E+
>>352
クロールほどはしっくりこない気がする。他の人は知らんけど

356:第1のコース!名無しくん
08/08/13 08:33:55 jDdDZRvk
>>355

クロールの2ビートはダウンキックで浮力と推進力を生む。背泳の2ビートはダウンキック
で浮力、アップキックで推進力を生む。その差が大きいかと。


357:第1のコース!名無しくん
08/08/14 12:39:24 S+a7APSQ
2ビート打って、足そのままおろしたままにしてる選手(マナドゥ)と、すぐ上に引き上げる選手もいるね。

358:はまやん
08/08/16 01:17:51 JZi+cWT9
アップを入れようとしてるのでわ

359:第1のコース!名無しくん
08/08/17 07:46:41 wibIEFkV
オリンピック見てると、2ビートやっている選手はアテネの時より減っているね。


360:はまやん
08/08/17 10:50:07 GUY0Nrbo
いやあ。的確なブレスタイミングを掴むまではひたすら2ビーツ練習すべし

361:第1のコース!名無しくん
08/08/18 21:54:30 LiBcrBiF
2ビートなんて絶対できないと思ってたけど、
プルブイ使ってドルフィンキックを段々と2ビートのキックに崩していくように
練習してたら一日で出来るようになってしまった。
練習すれば出来るもんだな。
後はスピードをどうやって上げるかだ。


362:第1のコース!名無しくん
08/08/18 21:55:29 8qnzUon4
2ビートは基本だよ。

363:第1のコース!名無しくん
08/08/18 22:07:51 459+YaIY
>>361
>後はスピードをどうやって上げるかだ。

6ビートで打つw
半分冗談だけど、基本的に省力泳法なんで、速度を気にするなら
こだわらずに6ビートを打った方がいいと思う。

364:第1のコース!名無しくん
08/08/18 22:10:03 JmP+sWLL
短距離ならね。
ある程度距離あると、2ビートが不利とは限らないよ。
オリンピックでも長距離だとずっと6ビート打ってない選手多いよ。

365:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:04:55 cD0fDQcE
自分は逆にスピードが出すぎて困ってるんだけど。。。

自分も
>>361みたいにプルブイつけて練習したら
とりあえず2ビート風には泳げるようになったんだけど
手の掻きに足を合わせると
タン!タン!タン!ってどうしてもリズミカルなハイピッチな
キックになってしまうので疲れてしまって長距離は泳げない。

逆に手の掻きのスピードを落とすと
キックをゆっくりにするのを我慢できずに無意識にバシャバシャ脚を叩いてしまう。
(というかそうしないと下半身が沈んでしまう。)

ゆっくり沈まないように且つ2ビートにするのを練習するには
どうすればいいの?

プルブイ練習法にプラスアルファのコツがなんか要りそうだけど。

366:はまやん
08/08/18 23:07:10 kfSrgOwL
究極言ったら0ビートなんだよなあ思いっきり飛ばす時以外は未だプルブイのが速い。
いつになったら真の2ビーターになれるのかね

367:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:08:11 sl+qg+0a
まだ体幹でプルの反作用を吸収し切れていないんじゃない?
距離泳ぐしかないきはするけど、たとえば壁蹴ってけのびで10mくらいいく?
行かないならやっぱり体幹よわいんじゃない?

368:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:13:31 459+YaIY
>>365
367ともかぶるけど、体幹を締めた状態で、入水した手に体重を乗せるようにしてかくと
足が浮いて来るよ。キックやプルブイなしでも足の背面側が水面に接するぐらいに。

369:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:14:09 JmP+sWLL
体幹はバランス感覚だから、陸トレも取り入れたほうがいいというのが一般的。
キレイな泳ぎの人は、この体幹がぶれない人だね。

370:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:24:11 8qnzUon4
自分の場合はキックで下半身を浮かせるという意識はないけど。
遠くを掴む意識で手を前に伸ばすだけで体重が前にかり下半身は沈まない。
呼吸は水面ギリギリ。

大きな泳ぎをイメージすれば上手く行くような気がするけどな。



371:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:26:33 LiBcrBiF
同じプールで泳いでいる人でも何人か2ビーターが居るけど、俺より速く泳げているんだよな。
やはり肩の稼動とか腕回りを鍛えるしかないのか

372:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:28:18 8qnzUon4
それと、体幹意識するならアゴは引いた方がいいと思う。

373:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:30:04 8qnzUon4
>>371

ストリームラインだと思う。

374:第1のコース!名無しくん
08/08/18 23:39:16 LiBcrBiF
なるほど、けのびかぁ。
けのびの練習も取り入れてみようかな。

375:第1のコース!名無しくん
08/08/19 07:43:40 8/p5GIaY
このスレは、水泳板で珍しく平和だな。
2ビーターは穏やかな人が多いのかなw

376:第1のコース!名無しくん
08/08/19 19:27:13 vm0wUn3s
336だが、キックが動いてないと思ったら、2ビートでもキックに手を合わせる方が
良いというのがわかってきた。はまやん師匠の言う通りだな。

ところで、

1)伸ばした手とキックを合わせる
2)掻いた手とキックを合わせる

だらだらと長く泳ぐには1)、しっかり肘を立てて泳ぐには2)が良さそうな気がする。

自分は普段は1)。掻き数を数えるときは2)。


377:第1のコース!名無しくん
08/08/19 21:23:46 bXBS8k0c
>>366
激しく同意!

プルブイ使ってるとすごく息継ぎがしやすいしプルやリカバリー等、上半身の動きに意識を集中して泳ぐ事が出来るから速い

自然体で速く長く泳げる

他の皆さんは2ビートを極めようと努力されてるみたいだが‥
今は2ビートよりも速く泳げるドルフィンクロールの方が魅力的
かなり、楽だし


378:第1のコース!名無しくん
08/08/19 22:26:12 R5Rj/ie+
中長距離プルブイが勝るのは普通でしょ。脚なんかないほうが基本速いんだから。

379:第1のコース!名無しくん
08/08/19 22:36:30 NMq+8urz
>中長距離プルブイが勝る
それは具体的にはどれくらいのラップタイムだろうか

380:第1のコース!名無しくん
08/08/20 14:07:02 bGgucBbn
プルブイ付けた方が速いなんて考えられない
単純にプルブイが無いと足が沈んで抵抗になるか、推進力になるキックが打てて無いだけでしょ?
しっかり泳げてたら心拍数が同じになるように泳いだ時、ブイ付けた方がストローク数が増えて早く疲れる

381:第1のコース!名無しくん
08/08/20 15:03:34 bGgucBbn
>>365
2ビートは厳密に言うとリズムは6ビートと同じで、2、3、5、6回目のキックを打たないだけ
この点に気付かないと2ビートは難しいのかもしれない
1ストロークごとに6ビートと2ビートを切り替えて同じピッチで泳ぐ練習をしてみるといいと思うよ

382:第1のコース!名無しくん
08/08/20 15:05:43 /x+3RMBt
>>381
なるほど

383:第1のコース!名無しくん
08/08/20 19:50:44 nWGccgbD
色々な人がいるね。プルブイは浮力を生むけど、自分は足が沈むことはないので、
プルブイつけると逆に抵抗になる。そして自分の場合、キックは支えのない水中で
ストロークとのバランスをとるのが主たる役目。いくら体幹に力を入れてもキックが
なければ、やはり体はフラつく。

384:第1のコース!名無しくん
08/08/20 21:29:17 uxr+C3l/
>>380
>ブイ付けた方がストローク数が増えて早く疲れる

???
脚を打たない分だいぶ疲れないでしょ。
掻きの方がはるかに効率いいんだからさ。
非効率でも良いから脚を使うってのは短距離競泳の場合に限られる。

385:第1のコース!名無しくん
08/08/20 23:54:39 PYtaYtVy
最近ばた足じゃなく
ドルフィンの方が楽で速いと思えてきた。

386:第1のコース!名無しくん
08/08/21 00:36:40 kGgFqMbI
>>384
その発想がおかしい。先に限界が来るのは肩と腕の筋力
体力は残ってても肩が上がらなくなる
最高で12kmまでのレースに出たけど、そんな感じ
楽に進むキックが打ててないんだと思うよ

387:第1のコース!名無しくん
08/08/21 09:13:33 rOTJe3Vn
「疲れ」をどう定義するか?でちがうんじゃないかな
心拍数という意味では大きな筋肉を動かすと酸素をいっぱい消費するからあがる
キックを打つときに使う大腿筋はもっと大きな筋肉だから心拍数は上がる
数千泳いで腕が上がらなくなるというのは心拍数とか乳酸の問題でなく
筋繊維そのものの傷みと思われる
が、2ビートのキックはそもそも殆ど推進力がない
2ビートのピッチで板キックをしたら大抵の人は水平を保てないはず
プルブイ無い方が速い人は6ビートで延々泳いだ方が楽で速いとおもうよ

388:第1のコース!名無しくん
08/08/21 09:55:23 Me+/PtLv
>>387
数千(1~2時間)程度なら、普通に乳酸じゃない?

389:第1のコース!名無しくん
08/08/21 10:02:05 dqngDb02
2ビートは禁止されました。
エバンスの記録がアドキントンに破られて2ビートは終わりました。
君たちも6キックで泳げるような運動神経を鍛えなさい。
軽く止まらないようにキックすればいいんだよ。


390:第1のコース!名無しくん
08/08/21 13:53:55 q98uU2zi
>>386
それだと、腕が上がる間はプルブイが勝る事になるがな。
12kmとか極端な話出さずとも1km超えたら+脚が勝るだろ。
でも、6時間以上とか、海を渡るような遠泳なら?
ブイ付きの方が最後には勝つだろね。
力を入れずに掻けばいいだけだから。

391:第1のコース!名無しくん
08/08/21 14:54:40 Go0LrrxT
中長距離でプルブイ分の水の抵抗が増えても浮力があった方が速いってことは
姿勢を維持する程度のキックを打つだけで心拍数が上がってしまうんだろう
ま、ある程度スピードに乗らないとプルブイの抵抗なんて感じないか
2ビートのキックは推進力がないのが当然と思ってるのは違う
オレの場合だけど、心拍数を22/10s程度に保って泳ぐとプルブイ付より2ビートの方が50mで1~2秒速い
ストローク数で考えると、プルブイ付の方が限界が来る時が早そう
あと、オープンウォーターのレースに出る前提だから数千で腕が上がらなくなるんじゃなくて
目標の距離で全力を出し切るように泳いでるんだ
ラストスパートは腕が重くてピッチが上がらないから6ビートで出し切る

392:第1のコース!名無しくん
08/08/21 15:12:27 Go0LrrxT
ブイ付けないと、力を入れずに掻けばいいだけの状態にならないの?


ちなみに実際に海でプルブイ付けるとかなり流されるよ
真後ろから潮が流れてこない限りはハンデになると思う

393:第1のコース!名無しくん
08/08/21 18:33:12 pRjfXlh9
ブイ付けても結局は浮力だけだよね。ブイで体を安定させる力はない。

キックのないスイムって、陸上で言えば手を振らずに走るようなもの。キックは、キック
自体の推進力より、ストロークとのコンビネーションで推進力が期待できるもの。ブイに
キックの代用は無理。

それと2ビートで泳ぐ限り、脚はほとんど疲れない。だって、歩くようなもんなんだから。

陸上で、手の振りは直接的に走る動力にならないから非効率的だとは誰も考えないと
思う。

ただ、ブイをつけた方が速いという人もいるので、例外もあるのかな、と考え始めている。
ちょっと不思議だが。

394:第1のコース!名無しくん
08/08/21 19:14:04 RU4s6D18
海外にいたとき海の運動会のようなオーシャンレースに出た
色々な種目が二日間にわたってあるのだがある時、シュノーケルOKプルブイOKの部に出た
通常の約2マイル(3.7K)レースのときは自分は2ビーターで1時間2分が最高(3回出場)
翌日のプルブイレース(シュノーケルは邪魔なのでつけなかったが)は55分だった
私にとってはプルブイ付がぜんぜん楽だった いつの間にか2マイル終了
ひたすら腕を振り回すだけでどんどん進む、進む

ついでにフィンの部もあり優勝は40分ぐらいだったと思う
プルブイだけれど流されるかな?
オーシャンレースの前の練習で安全確保(疲れたときの捉り用)のために引くけれど別に変らないと思うよ

395:第1のコース!名無しくん
08/08/21 20:58:13 8xUUWUoF
俺はブイ付なら1500m15分で回れるよ。オリンピックレベルだなw
2ビートはやらないけど6ビートなら17分切れない。

396:第1のコース!名無しくん
08/08/21 21:19:30 FKf+42xB
>プルブイ
キック無関係にいくらでも掻けるんだからね。

397:はまやん
08/08/22 22:57:31 v5IndRCy
>>376
2年くらいは足基準で泳いでるが、最近やっと無意識に足に手が連動するようになってきた。
だからターン後に足蹴りから始まる。
ブレス前の蹴りは強で(後も強だが・・・)ロール使ってブレスする。
蹴りが基準で、一度も蹴りを外さないようにしてる。

俺は基本的には入水を形作ってから2)のようだ。

398:はまやん
08/08/22 23:10:27 v5IndRCy
>>377
6ビートもプルブイもナチュラルに上半身が前傾するが、
2ビートだと潜水力が途切れる区間があって、肺の部分から浮いて、掻き込まないと肩が入ってくれない気がする。
その前傾準備が出来ないまま蹴ると失敗する。
一つは前傾の掻き込みとブレスタイミングのシガラミから開放されるのがあるね。
できれば2ビート>=プルブイなのが理想だと思うが、
俺はそのレベルまでいってないのかねー

399:はまやん
08/08/22 23:20:01 v5IndRCy
ちなみにプルブイでトばすと次の日肩がエライ事になった。
しかしバタの場合は、手仰ぎと体幹だけで進まないと、
蹴るとすぐに疲れてしまう。(バタの遠泳)

ももを支点に蹴ると疲れが大きく、
少しの股と足首を支点に足の甲で打つようにすればいいようだ。
これをクロールでも活用できるように練習中。

400:第1のコース!名無しくん
08/08/24 00:28:58 lnAFiocj
>395
ターンは?

401:第1のコース!名無しくん
08/08/25 23:06:45 jadtCSZ2
はまやんはプルブイは絶対使うなって言ってなかったか?

402:第1のコース!名無しくん
08/08/25 23:42:04 2RHbjjIj
いいじゃないか
人は変わるものさ
経験次第でな

アシックスのストローク・ブイが気にいった
ブイといってもいろんな形があるから自分に合ったのを使おう


403:はまやん
08/08/26 03:14:46 UhFqSYtW
案外イタいとことつくな。
でもブレスが長くなるから、初心者が補助輪的に使うのは断固禁止。

404:第1のコース!名無しくん
08/08/26 15:09:32 uHu48tWp
泳ぎながら水分補給とゼリーなどの軽食をとりながら
朝9時から夜9時までの12時間クロールを1本。
連日5日間やれば2ビートのコツをつかめる。


405:はまやん
08/08/26 19:44:37 UhFqSYtW
でも中級以上がプルブイドリルやるのは効果的だな。
特にブレス後の手の平を垂直にしたプッシュ!!

406:第1のコース!名無しくん
08/08/26 21:17:19 H0CJ0wxC
ブレスってプッシュ後じゃないか?

407:第1のコース!名無しくん
08/08/27 07:56:59 2nIYX7PA
俺もプルブイつけて泳いだほうが極端に速いんだが・・・
普通に泳いだら50mでつけた方が5秒くらい速いorz
バタ足してる時も同じフォームで泳いでると思うんだけどなー
何か良い練習方法はないですかね?

408:はまやん
08/08/27 13:53:32 Uk5KaqC4
>406
そのプッシュは軽めやね。
>407
同じピッチならプルブイなしが速いのでは。

409:第1のコース!名無しくん
08/08/27 23:08:40 eyAsLn/i
>>407
普段、下半身が沈んでるんじゃね?
フェイスアップ泳法を練習しる

410:はまやん
08/08/28 00:14:20 K3iegxEZ
50mのペースによってアドバイス変わるけど、その可能性はあるね。
けっこうのっぺり掻いてもブイ付40~45秒くらいで回れてるかな?
プルブイばかりやってるある人は凄い体が反ってブイによって足が浮いていた
(浮かされていた)
一年はプルブイをやらない、ってのが打開策かもね。

411:第1のコース!名無しくん
08/09/02 12:38:40 iEkM9hXK
>>405
ペースにもよるだろうけど、プルに力を入れないほうが良いのでは

412:第1のコース!名無しくん
08/09/02 15:16:51 fQdkwPp7
2ビートに関する限り、プルで水を掻くより、最後のプッシュからフォロースルーに
かけて、いかに水を手のひらから逃がすかが重要。
背泳ほどでないが、より水が抜けやすいように手首のスナップも必要。

413:はまやん
08/09/02 23:28:47 w6sbFK5p
412は多分頭下げてるかな?
フロントビューだと腹の下がカキどころ、フェイスダウンだと払いにかけてが肝
分かるかな~

414:第1のコース!名無しくん
08/09/02 23:50:10 fQdkwPp7
>>413

頭下げてます。なるほど、ひとつ勉強になりました。

ところでフロントビューだと水面を叩くキックになりませんか?2ビートより6ビート向き
という気がするけど。



415:はまやん
08/09/03 13:47:30 oCPYYVSE
分かってる奴キター
嬉しいぜ。俺はおまえを離したくないぞ。
気持ち悪くてスマン
水面叩きたくないからフェイスダウンね。君くらいのレベルだとそれで脚ギリギリ水面下のいい位置にくるだろね。
ここ一年で最もイカすレスでした。ありがとう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch