【大阪市内】 プール情報交換所 【公営】at SWIM
【大阪市内】 プール情報交換所 【公営】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 15:53:54 cytEMT2W
各区に一つ屋内プールつくってる大阪市内のプール情報についれかたりなさい。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 18:49:11 p/bp86yU
2

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 20:28:32 b9Ke1C4n
【大阪府下】でスレたててくれたら参加したかったのだが残念。
さようなら。


4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 02:38:23 ZgoSJwu/
阿倍野、住之江、西成行きました。

プールサイドまでシャワーサンダル(というかビーサン)履いてったら
監視員に叱られました。
「滑ったりして危険なので、ここで履くな。戻って置いてこい」

どのプールも立派なシャワー室があるけど
「シャンプーなど禁止」
泡の出る洗浄剤はダメらしい。

コース分けにとまどう。
・歩く人
・25m(ターン禁止)
・長距離
は解るのだが
「長距離速い」「長距離ゆっくり」とかの区分がよくわからない。
泳いでる人も適当にあいてるコース利用のようで
25m○○秒以内とか但し書きが必要かも。

10分ごとに25m1本全力泳する初級者も
アップとして40秒サイクルで25m10本練習したい中級者も一緒のレーン。
40s以上/25mの遅い500m泳も
25s/25mの速い200m泳も同じレーン。
50m単位の練習はどこでしたらエエねん状態。

せっかく地域密着プールなのだから
フィンやパドルOKとか、飛び込みは監視員に言えば状況によりOKとか
すればいいのに、お役所体質まるだしで
ホームプール(スクール)で泳げない以外は、
施設はきれいだけどあんまり行きたくない雰囲気です。


5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 16:16:38 lGKXjvvZ
>3
スレタイ大阪府下限定にすれば良かったね。今後は府か全域でよろしこ。

>4情報サンクス。漏れも近々平野行くんで報告しまつ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 00:04:26 SLz3T82z
なみはやって飛び込みやれる?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 23:12:27 cu5wIrBT
平野屋内プール
水冷たいよ。
透明度も低いし。
ふいんきはよかった。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 22:28:22 kO7KiAXQ




9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 10:03:50 a/a6RCYu
>>5
大阪市内に限定してるのは、多分、大阪市立のプールの定期券が
共通だからじゃないかな。

大阪市内には21の屋内プールがある。
このうち、東淀川と旭を除く19のプールでは、定期券が共通で使える。
阿倍野で作った定期が、住之江でも西成でも、扇町でも大正でも使える。
東淀川と旭以外なら、どこでも泳げる。
逆に東淀川や、旭で作った定期券は21カ所すべてで使える。
ただし、定期券の値段は、東淀川と旭では7000円で、他は4900円。
一回券(当日券)は、それぞれ1000円、700円。
休館日(祝日のときは翌日にずれる)は、
月曜日 此花、中央、大阪、大正、真田山、西淀川、東淀川、東成、森ノ宮、
    城東、住之江、住吉、長居、平野、西成。
火曜日 西、生野、旭。
水曜日 扇町、阿倍野。
木曜日 下福島。
一日券は少々高いが、時間制限はないし、どこかで定期作れば、
毎日市立プールで泳ぐことも可能。
よその町より恵まれてるかな。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 11:43:03 jXCXxK/G
大阪市役所が全国でも珍しいくらい腐ってるから市営プールも最悪だぞ。
だいたい市民と非市民で利用料が同じだから呆れる。
市民の税金使ってるのに。
非市民が施設を占領して市民が使えないところも多い。
特に阿倍野は最悪。
豪華施設だが市民プールの面積が小さく、なぜが大阪市役所職員の研修所の面積の方が異様にでかい。
大阪市役所の職員の大半は大阪市民と何の関係もない周辺の田舎者だって話だからこんな事になる。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 13:20:34 M52dp0iz

大阪市に限らず、市の歳入の大半は、国税によるものなんだけどね。


12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 14:19:32 jXCXxK/G
>>11
それは田舎の話。
大阪市は税収の80%を国や府に取られたままほとんど戻っていません。

13:我孫子
04/09/20 15:49:29 MSEGoBVd
あんやだ、なんだか趣旨がズレて来ているようだけど。
我孫子が知っている分だけ解説するわん。

14:我孫子
04/09/20 15:55:12 MSEGoBVd
あんやだ、まずは扇町プールね。

コースわけがちゃんとしていて、泳ぎ込みに適しているわ。
てか、雰囲気は遊泳って言うよりみんなで競泳ね。飛び込み・潜水は禁止よ。
水はキレイなほうね。プールの排水溝の汚れが気になったけど。
施設はそこそこ新しいんだけど、たまにロッカーが臭うわ。
込み具合は昼間で1コースに3~4人、夕方で6人前後。夏のピーク時間で8、9人ね。
ここには泳ぎがうまい子が多いから、いろいろ参考になるわね。
あと昼間でも若い子がいるから、そんなに目立たないわよ。
泳ぎ仲間を作るには最適よ。我孫子も出来たわ。

で、コースわけ。奥のコースから。
歩行者コース1
初級コース2
上級コース2
フリーコース1
90センチだったかしらん???浅い歩行者・フリーコースがそれぞれ1つ

コースロープでちゃんと隔離されているから、途中から乱入する不届き者はいないわ。

15:我孫子
04/09/20 15:57:34 MSEGoBVd
あんやだ、扇町の外プールはもう閉鎖しているから解説は省略よ。

16:我孫子
04/09/20 16:20:36 MSEGoBVd
あんやだ、次は森之宮屋内プールね。

古い建物なんだけど、8コースあって泳ぎ込みには適しているわ。
子供・大人を対象にした教室を開いているわね。
↓詳しくはここでチェックよ↓
URLリンク(spopara.com)
砂利が多い分、年齢層も低いわ。だから、水も白いのよね。
雰囲気としては泳げる子が多いから、あまり泳げない子は不向きね。
つくりが親切じゃない点もあるけど。
欠点は男女専用のシャワー室がないのよ。
シャワーはプールへ行く通路にあって、そこで水着を脱ぐことは出来ないわ。てか、禁止よ!!!!!
てか、ロッカーが寒いわ!!!暗いわ!!!!!

で、コースわけ。サイドから。
初級コース(歩行も含む)2
中級コース(ゆっくり)2
上級コース4
という具合。
教室開催で使えないコースは、入り口にある掲示板に書いてくれているわ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 01:09:32 e/W7ruu8
>>10
>だいたい市民と非市民で利用料が同じだから呆れる。
料金が違う方が珍しいと思うが。
図書館とかは、住民と市内に通勤通学してる人が、同じように利用できるのが常識。
学生は、ともかく、企業は税金払ってるんだからおかしくないだろ。
プールの場合、わざわざ遠くから通ってくる人がたくさん居るとは思えないけどな。
地下鉄に乗って通ってきてくれるんなら、むしろ、大歓迎だろう。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 09:04:12 ZeJHcCWU
>>17
そうかな?
大阪市周辺の市はほとんど市民・非市民で差をつけてるけど?
東京都内もそうだよ。
図書館も問題になってるよね。マナーが悪いって。
企業が税金払ってるのは当たり前。
市内という利便性は地下鉄などのインフラで提供してるんだから。
市営地下鉄も市民・非市民もしくは市内企業で差をつけるべきだね。
定期代とか。
とにかく市外に人間が使うのは厚かましいよ。


19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 10:22:49 wcyiPYJv

財政再建団体への転落。
すでにカウントダウンが始まっている。
補填をよそに求めるなよ。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 10:37:31 wcyiPYJv

ときどきいるよな?
しけた税金しか納めてないのに、
公共施設を我が物顔で利用するバカ。

公共の意味、わかってんのかw


21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 16:00:52 ZeJHcCWU
税金を納めてもいないのにでかい顔して都市部の施設を利用する田舎者って最高に恥ずかしいって事だね。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 23:57:09 e/W7ruu8
>>18
豊中、摂津、茨木、高槻の市営プールに行ったことがあるけど、
市民かどうかで、差はなかったはずだけどな。
いずれもだいぶ前のことなので、今はどうなのかは知らんが。

スレ違いだけど、
企業が払う税金は、従業員の労働から生まれてくるわけだから、
市内の企業に勤めてる人は、間接的に、税金を納めてる事になるんだけどな。
住んでる所より、働いてる所の方にたくさん税金を納めてる計算になる、
という人もいるだろうな。


23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 00:22:45 fsniDmLL
豊中、吹田、茨木は市民かどうかで料金の差無し。
池田は、非市民は倍。しかも市民ですら単なる25m室内プールが800円。


24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 01:06:42 Bk0SDJhR
あれ?他は知らないけど茨木市は差があるよ。
住人じゃ無ければ高いよ。
プールじゃないけど、グラウンドやテニスコートなんて茨木市民の友人の住所書いて借りてたよ。
そうじゃないと使わせてもらえないから。
ほんの数年前の話。今は違うのかな?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 01:19:43 GEU6ZXAf
なんでせっかく金かけて各区に作るのに、
近辺3~5区に一つは50mプール作るとかしないのかな。

3区に一つづつ、初心者じっくりな教室;ゆっくり健康ラップ教室;
速く美しくのマスターズ向け教室とか、有料教室も
特色つけて力入れてくれれば、定期のありがたみもでるし、
利用者による健康化や地域相互活性化などもあるだろうに。
(目的によって口コミなどにより近隣の区まで足を伸ばす→
たいていはチャリンコで→
ついでに買い物やお茶するなど:以上おばちゃんモデル)

しかも、バトミントンとかできる体育館作るのはいいのだが
マシーントレーニングの方と、プールが分断されてて
筋トレしてプールしてシャワーですっきりとか
ジムで当たり前のことが、できない、やりずらい。
(料金的にも、施設の造り的にも)

ほんとに区民のこと考えてるんなら、市単位で調整して
薄~くて縦割りの均一サービス+αを目指して欲しい。
こんだけの予算、まともな経営者なら
もっと利用しやすい良い施設が出来たろうにと思うと
高い税金まともに納めてる者としてすごく腹が立つ。


26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:24:00 qqhnStMH
4月に東京から大阪へ転勤したけど、大阪のプールの感想。

・700円は高すぎる。東京では高くても500円が相場だった。
・更衣室やシャワールームが汚い&臭い。おまけに壊れたロッカー多い。
・自由に使えるビート板があるのはいいが、カビがはえてて唖然。
・入館券を渡す改札口?のスタッフがいかにもやる気なさげ。
 携帯をいじってるか、雑誌読んでるか、ひどい時は寝てる。
 チケットを渡してもかったるそうに「どうぞ~」と一言。
 東京の場合、そんな光景見たことないし、チケットを渡すそばから
 「こんばんわ、ハイどうぞ~いってらしゃいませ」ぐらい言う。
・男性用シャワー室に「ここは健全な運動施設だ。
 いかがわしい行為を発見したら承知しねーぞ」と掲示があって絶句。
・50mプールが季節営業というのもビックリ。屋内なのに・・・。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:27:04 qqhnStMH
あくまでも、東京との比較です。
東京が恵まれすぎた環境なのかもしれません。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:37:02 qqhnStMH
大阪プールにはしばしば行ったのですが、
そこの感想としては、
・プール内のBGMがラジオのFM放送(802やFM大阪)
 というのはビックリしました。東京では有線を流しています。
・休憩中にラジオ体操が流れるのも大阪特有ではないでしょうか?
・50mプールと25mプールの間が行き来できないのは
 非常に妙に感じました。首都圏にある50mプールでは
 自由に行き来できますし、大阪プールも物理的には可能なのに。
 #25mプールと50mプールの間の通路は施錠していますね。
・ロッカーの鍵のリストバンドがどれもヨレヨレで使いものにならない。
 どうして取り替えないんだろう?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:40:31 qqhnStMH
(大阪プールつづき)
・50mも屋内にあるのに、夏季の限られた期間の営業というのも
非常に妙に感じます。冬はスケートリンクにするらしいですが、
立派な施設なのに、あまりにも勿体ない使いかただなぁ、と。
コストがかかるというなら、そもそも造らなきゃいいのに。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:48:52 WCoEhQ71
なんで大阪限定なんだよ。
全国に汁。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:49:28 ZValynSt
>>26
それはひどすぎ。
どこよ?
俺が使ってるところはキレイだし、チケットを渡すそばから
 「こんばんわ、ハイどうぞ~いってらしゃいませ」ぐらい言うぞ。
帰るときも「お疲れ様でした。ありがとうございました。」って言うぞ。



32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:51:55 ZValynSt
あ~、大阪のプールじゃなくて大阪プールね。


33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 00:01:10 hGLLKFK1
>>26
大阪市役所の職員はアホぞろいだからね。
公営施設も自然と管理が腐ってくる。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 00:02:51 n6IQHlOS
一応いくつかの区の温水プールには行ったけど、
会社から一番近いのが大阪プールなんで
そこが最も自分の中では「大阪のプールの印象」
になっているかもしれません。

ただ、おおむね「高い」「汚い」は共通して感じます。。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 00:05:31 n6IQHlOS
高いといえば、大阪の地下鉄も運賃が高すぎます。
おまけに、駅構内はボロイし、暗いし。
それに、なんでコスモスクエアから梅田までの運賃が
阪急の梅田から京都河原町までの運賃とほぼ同額なんですか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 00:08:05 n6IQHlOS
地下鉄の初乗りが200円、ということ自体信じられない。
しかも、2、3駅乗っただけですぐ運賃はねあがるし。
東京は160円が初乗り、200円以内でそこそこの距離乗れるのに。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 00:10:23 n6IQHlOS
話がそれたけど、コストパフォーマンスやサービスに
とても高い水準を要求されそうな大阪が
どうしてこんなにアレなのかなぁ、と。不思議でしょうがない。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 00:42:45 ZmcjDX7E
なんかしきりに、プールと関係ない話に誘導しようとしてる奴がいるな。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 00:53:55 n6IQHlOS
別にそんなつもりもなかったが、
そう思えるならすまなかった。もう書かない。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 01:01:53 hGLLKFK1
>>37
原因は簡単。
大阪市役所の職員の大半が大阪市民じゃないんだよ。
だから愛着ってものが無く、仕事もおざなり。
無論、施設もその風潮があり、バイトまで市民はほとんどいないありさまだからね。
で、利用料が市民・非市民で差がないから、非市民が多く利用する。
非市民は自分達の税金で作った施設じゃないから乱暴に使う。
禁止された行為も無視する。
当然施設は荒れてくる。
ま、プールだけに限った問題じゃないけどね。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 01:09:36 ZmcjDX7E
>>39
いや、あんたの事じゃなくて。33=40のこと。
この間から、うっとおしい。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 03:33:44 0WITdV3F
我孫子さ~ん、ほかのトコ知らないの~。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 11:24:27 OIAKXGR8
道頓堀川

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 12:07:22 C54ydBfq
要するに、大阪市のプールに行くと、>10 = >21 = >40みたいな香具師が、
「こいつは非市民、あいつも非市民」とカリカリしながら泳いでるって事やね。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 12:44:44 TE8eQ27H
ひまなのでレスしてみる。

>>40
>だから愛着ってものが無く、仕事もおざなり。
「愛着がないからまじめに仕事をしない」という方程式は
あらゆる企業のあらゆる仕事にも成り立つ場合があり、
ここに原因に求めることがまず間違い。
というよりも、やる気がなくなくても許される環境が問題なんでしょうに。

>非市民は自分達の税金で作った施設じゃないから乱暴に使う。
このロジックが成立するには、

 区外の施設に区外の住民がいけば、まわりの目を気にせずに
 好き勝手ができる(旅の恥は掻き捨て)

という前提があるのですが、これはつまり

 区内の施設に区内の住民が行けば、(区外ではルールを守らない人も)必ずルールは守る

という前提(原則)も成り立っていなければなりません。

大阪市の施設においてこの原則が成り立っているとは思えないのですがw
なにか統計であれば示してもらえるとありがたいですね。
当然私の私見なので、こちらにこれを示す統計はありませんよ。

また東京において、公営プールの管理者が区民の人である可能性は低く(予想です)、
東京区内の公営プールの数や質、交通の便を考えると区外のプールを
利用する人はそこそこいるのではないかと思います(私もその一人です)。
例えば、東京体育館などはどれだけ区民の人がいるのでしょうか?

つまり、市民/非市民の率が問題なのではなく、個人の資質(ルールは守る)が
問題であり、それをデカイ問題にすりかえようとしているように思えます。

もちろん、キャンプ場でのゴミ問題みたいに、フリーライダーの無責任な
行動が問題になることもありますが、プールでのマナーが
そこまで「デカイ」問題なんでしょうか?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 12:58:51 hGLLKFK1
ひまなので反論してみる。

>「愛着がないからまじめに仕事をしない」という方程式は
>あらゆる企業のあらゆる仕事にも成り立つ場合があり、
だから大阪市営の施設にも成り立つ。
>やる気がなくなくても許される環境が問題なんでしょうに。
同意。その環境を作っているのが非市民である職員。

>区内の施設に区内の住民が行けば、
>(区外ではルールを守らない人も)必ずルールは守る
少なくとも私の周りはそうですね。
て言うか、市民なら常識です。
ま、市民と言っても流れ者も多いですから。大都市だから。
統計は私に要求せずに行政にお願いしてみたら?

東京と大阪の両方にお住いなのですか?
だったら違いがわかるはずですよね?
東京は田舎者と思われないために田舎者は行儀良くします。
しかし、大阪は一部の芸人のお陰で「なにをやっても許される」なんて勘違いされてしまっています。
大阪市の周辺の田舎者がその勘違いでかなり行儀が悪い事をするのです。
ま、東京周辺の田舎者より大阪周辺の田舎者の方が質が悪いって事もあるかも知れませんね。

だいたいこの話は、大阪のプールは東京より汚いって話から始まったのですが。
あなたですか?それを書いたのは?
でしたら地域によって人間の質が違うと言う事を言いたかったのですね?
私も同意見です。

>キャンプ場でのゴミ問題みたいに、フリーライダーの無責任な
>行動が問題になることもありますが
全く同じ行動様式です。旅の恥はかき捨て。
よ~く観察してください。行儀の悪い人は非市民ですから。
もう少し大阪の事情を理解されたらまた反論を受け付けますw


47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 13:22:23 xfhSyian


     お前らって、もの凄く狭い世界で生きてるんやね。



48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 13:29:30 xfhSyian
>>40
>大阪市役所の職員の大半が大阪市民じゃないんだよ

これが事実だとすると、

大阪市民は市役所採用試験を突破できない無能力者であると言える。
有能な職員を採用しようとすると、必然的に市外出身者からになるとw


49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 13:31:47 xfhSyian
>>40
>無論、施設もその風潮があり、バイトまで市民はほとんどいないありさまだからね。

要するに、大阪市民では、施設を運営する能力が無いと。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 13:32:01 n6IQHlOS
昨日大阪と東京のプールの比較を書き込みましたが、
>>40の書き込みはしていませんので念のため。

市民・非市民という視点でどうのこうの、というのであれば、
東京のプールの方が大阪よりも
ずっと荒れていることになってしまいます。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 13:53:34 xfhSyian
>>46
>>やる気がなくなくても許される環境が問題なんでしょうに。
>同意。その環境を作っているのが非市民である職員。

要約すると、

大阪市役所、並びにその他施設の運営は、市民のほか、非市民によるものである。
大阪に愛着を持たない非市民が堕落した環境を作りだし、行政サービスが低下している。

と、あなたは言いたい訳ね?

で、その原因は、

有能な職員を採用しようとすると、どうしても非市民が混じってしまう。
その遠因は、大阪市民が市役所採用試験に突破できないほど無能力である。

と、あなたは言いたい訳ね?




ええええぇぇぇ!?!?!?!?

結局、あんたの大好きな大阪市民がバカだから、こうなったんやん???






52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 13:55:55 xfhSyian


まぁ、あれだ、市民とか非市民なんぞ、誰も気にしてないっつーの? プゲラッチョ



53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 14:02:56 TE8eQ27H
>>46
最初に言っておくと、
> だいたいこの話は、大阪のプールは東京より汚いって話から始まったのですが。
>あなたですか?それを書いたのは?
違います。
ただ、個人的な感想としては、東京の公営プールの職員がバイト君も含めて
どのように選ばれているのか知りませんが、スポーツセンターに向いた人が多く、
気持ちよく利用させてもらっているなぁ、ということです。
ただ、泳いでいる人のマナーがいいかどうかは激しく疑問がありますw

さて、あなたの論理全般にいえることは、本質的な原因とそれに付随する(かも)
しれない原因や結果をごっちゃにしているから、当てこすりの論理になっているのでは。
「風がふけば桶屋が儲かる」見たいなものでしょうか。
まあ、相関関係と原因結果は違うことも十分認識するべきでしょうね。

つまらぬ茶々をいれておくと、
> て言うか、市民なら常識です。
その「市民の常識」(普遍的に守られるはずのものが)とまで言い切る常識が
どうして場所が変ると守られないか、その原因はプールにおける「市民/非市民の率」の問題
ではないことはおわかりかと思うのですが。

キャンプ場でのフリーライダーが発生する原因は、99%は部外者が多く、
ゴミ処理に彼らが責任を負うことなく、自分の評判に関する監視の目もなく、
恥じは書き捨が許される環境が成立しているのは事実でしょう。
つまり、ここでは部外者の率「も」原因の一つと考えてもよいでしょう。
ただ、大阪のプールがそのような環境に置かれているのか、私にはよくわかりません。

また、「継続的に来る非市民」が特定のプールに集まることにより、
擬似的な集団ができることもあるでしょうが、それでも監視の目による自制が
有効でないのであれば、一層「市民/非市民の率」が本質的な原因でないことは
明らかではないかと思います。


もしかすると、「市民/非市民」の率でなく、利用者の年齢層に原因があると考えられないでしょうか?
私の知る限りでは、公営プールを利用する層として、子供連れの親、小中学生、
40代オヤジ、60代以上のお年より、で、20代30代はぽっかり開いています。
おそらく、ジムにいっている、他にやることがあるw、という理由なんでしょうか。
そして、致命的なほどにマナーが悪いのは、40代の層だと思うのです。

もし大阪のプールでこの層が多くみられるのであれば、大阪のプール環境の悪さと
相関関係(原因とまではわかりません)を求めるとすれば、「40代のマナーが悪い」と
指摘した方がいいのではないかな。



54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 14:18:43 TE8eQ27H
>>52
だと思うんですがねぇ・・・
50Mのプールだとか、東京体育館、辰巳みたいにレベルが高い人がいるとか、
公民プールを行脚するのが趣味だ、とかでもなければ、
普通は地元で済ます人が多いでしょうに。

まあ、どうして非市民が市民プールに行かないのか?と聞いたほうがいいのでは?w


55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 14:28:36 wYOaYzPm
「45歳から65歳のマナーが悪い」あと「その子供たちもマナーが悪い」といいたいね。 オリ30代。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:12:16 hGLLKFK1
>>48
商都大阪の特性で商人になれない無能が役人を目指すんだよ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:13:24 hGLLKFK1
>>49
民間の施設はキレイで快適だぞぉ~(w

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:19:07 hGLLKFK1
>>51
>大阪市役所、並びにその他施設の運営は、市民のほか
>非市民によるものである。
違う違う。非市民がほとんどで市民がちょっぴり。
アンタ本当に東京の人?こんな事もわからないなんて。
田舎者が東京を騙ってるならやめてよね。お話にならないから。

>有能な職員を採用しようとすると、どうしても非市民が混じってしまう。
有能な職員なんて採用する気も無いんじゃないの?大阪市役所。
だってご存知のとおり腐りきってるもん。
その原因が非市民。
普通に考えてみろよ。大阪市役所に勤めながら大阪と何の縁も無いんだよ?
おまけにこの財政難で大阪市に住民税を納めていない。
これだけとっても腐ってるわな。

>その遠因は
>大阪市民が市役所採用試験に突破できないほど無能力である。
繰り返すけど、大阪は商都だから商人になれない無能が役人を目指すの。
田舎者みたいに住人全員が税金や公共事業で食ってる乞食と違うからね。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:26:57 hGLLKFK1
>>53
何が言いたいのかよくわからんが。
要するに東京では管理側は優秀で利用者は下品だと?
大阪は管理側も下品なんですよ。
その原因は非市民なのですよ。
都内で生まれ育った人ならわかるはずだけどなぁ。
知人のチャキチャキの江戸っ子も同じような悩みを地域で抱え、話で盛り上がった子があります。
あなたもフリーライダーの話で理解されてるのですから、なぜプールで理解できないのか?
まあ、大阪周辺の田舎の人が理解度を超える行儀の悪さだと言うことでしょうか。
年齢層の問題もありますがそれはまた別の話。
非市民で高齢者やガキはダブルで最悪って事ですよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:28:09 xfhSyian
>>58

俺は生粋の大阪人やで?

あんたみたいな歪んだプライドが、大阪をダメにしてるんやと思うわ。



61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:32:48 xfhSyian
>>58

大阪市民であることに、変なプライド持ちすぎやな。

大阪人でも優秀なんもおるし、そうでないのもおる。
東京人でも優秀なんもおるし、そうでないのもおる。

市民であろうが非市民であろうが、そんな小さいこと、どうでもええ。
お前は視野が狭い。いや、狭すぎる。情けないわ。



62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:34:34 hGLLKFK1
>>60
生粋のって何区?
もちろん生粋って意味わかってるよね?
何代目?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:36:30 xfhSyian
>>62
西淀川区や。利用するとすれば、大和田のプールやな。
何代目?知るか、そんなもんw プゲラッチョ


64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:38:33 hGLLKFK1
>>63
流れ者かよw
話にならんな。
汚れる原因そのものだからな。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:41:01 xfhSyian
>>64
ほらほら、歪んだプライドが見え隠れしてるぞ プゲラッチョ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:59:17 QsefbIfy
ID:hGLLKFK1って、きしょい。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 16:17:12 m7YRYZ6H
>何が言いたいのかよくわからんが。
わからない部分を指摘してもらえますか。
今日なら話に付き合えますが。

>要するに東京では管理側は優秀で利用者は下品だと?
違いますね。
どちらの立場が優秀だとか下品だとかいう話ではありません。
公共サービスというくくりでみると、どうしても転出、転入の窓口の
愛想がなく仕事がトロイイメージ(現実にもそうである)がありますが、
東京の公共のプールにおいてはそのようなイメージがないけど、
どうしてなのかな?と。

>都内で生まれ育った人ならわかるはずだけどなぁ。
残念ながら関西です。

>大阪は管理側も下品なんですよ。
>その原因は非市民なのですよ。
>あなたもフリーライダーの話で理解されてるのですから、なぜプールで理解できないのか?
前のレスにも書きましたが、

物事は、

 1)なんらかの前提条件があるものとで、
 2)原因となる現象が起こり
 3)結果が生じる

という過程を経るわけですよ。というか、そう考えるとわかりやすいのです。

まあ、田代ネタですが「刃物を持つことは危険だ」ということについて考えると

 1)自らの意志で刃物を凶器として使い(誤ってということもありますが)
 2)人をさすと
 3)人が死ぬ

だから、「刃物を持つことは危険である」となるわけで、
「不必要に」持つ人を逮捕することに意味があるわけです。
まして、1)の前提条件の「自らの意志」を覚せい剤などにより
正常に保てない人が増えている条件のもとでは、「刃物を持ち歩く→逮捕するべし」
という手段は殺人の抑止力として有効なわけです。
つまり、前提条件と原因を押さえた上で、結果を見ないといけないわけです。
刃物を道具として使用する料理人を逮捕しないのと同じですよね。


つまり、

AならばBが生じる、という仮説を立てるのであれば、
1)Aでないなら、Bは生じない、ということが必ず言えないといけません
2)A1→B、A2→Bのように二つ原因が考えられる場合は、どちらがより本質的か、
 もしかするとA1,A2→C→Bのようにワンクッションはさんでいる可能性も
 考慮する必要があります


68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 16:18:44 m7YRYZ6H
さて、プールでの話の戻すと、
 
 フリーライダーの理論を援用して、マナーが悪いのは非市民が
 原因であり排除すべきだ

というのはおかしいことはわかると思います。
フリーライダーの理論が適用できる前提条件を満たしていませんし、
非市民を原因にするにはもう少し一般性が欲しいところです。
まあ、「刃物を持ち歩く→逮捕する」と同様に、非市民をプールから
排除することがマナー向上の抑止力につながる可能性は否定しませんが、
原因でないことはお分かりでしょう。


> 普通に考えてみろよ。大阪市役所に勤めながら大阪と何の縁も無いんだよ?
「愛着がないからまじめに仕事をしない」という方程式を適用したいのかも
しれませんが、これが本質的な原因かどうかはわかりませんね。
上の例でいえば、A10ぐらいの弱い原因でしょう。

大阪のように公務員=非市民であり、公共サービスが腐りきっているところを
あげてもらってもいいですが、公務員=市民であっても(村とかはそうですよね)
公共サービスが腐りきっているところはいくらでもあるわけで、
「公務員に非市民が多い→愛着がない→公共サービスが悪化している」
とう連鎖反応は一見正しそうに見えますが、非市民であることが本質的な原因ではありません。

> 繰り返すけど、大阪は商都だから商人になれない無能が役人を目指すの。
大阪市には京大卒が多いらしいですが、無能なんでしょうか?w

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 16:36:50 hGLLKFK1
>>67
>東京の公共のプールにおいてはそのようなイメージがないけど、
>どうしてなのかな?と。
>残念ながら関西です。
オイオイ。話にならないじゃないですかw
東京と無縁なのになぜ東京を引き合いに出すかなぁ~。
その感覚がわかりませんw

1)なんらかの前提条件があるものとで
 非市民職員が大半を占める大阪市役所
2)原因となる現象が起こり
 非市民なので仕事がおざなり(サボっても火の粉がかからないから)
3)結果が生じる
 市の財政は大赤字、福祉は削減、施設は荒れる

以上



70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 16:40:21 hGLLKFK1
>>68
>大阪市には京大卒が多いらしいですが、無能なんでしょうか?w

結果を見てくださればわかるでしょ?w
無能ですよ。
仕事は学歴がすべてですか?

村が腐ってるのは公共事業でしか食えない状況なのであって、村の住人ごと腐っているのです。
ですから周りの都市は迷惑でも、住人は幸せでしょうね。
なんたって住民ごと腐ってるのですからw


71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 16:50:48 TE8eQ27H
>>69
> 東京と無縁なのになぜ東京を引き合いに出すかなぁ~。
>その感覚がわかりませんw
いやー、今は東京に住んでいるんですが、、、

> 1)なんらかの前提条件があるものとで
まあ、これがなぜまずいかは>>68で書きましたよね。弱い原因で本質ではないと。
目に見える都合のいい現象を、感情だけで決め付けても意味がないのですよ。

>>70
> 結果を見てくださればわかるでしょ?w
まあ、その結果がどのように生み出されたかを分析すれば、
職員が無能が原因だからかどうかもわかるでしょう。
こちらは難しいですけど。

> 村が腐ってるのは公共事業でしか食えない状況なのであって、村の住人ごと腐っているのです。
まあ、s/村/大阪市/gとしても十分通じるわけで、、、、w

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 17:40:34 AjcCeRqx
我孫子さ~ん、ほかのトコ知らないの~。情報キボンヌ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 20:12:25 HoBCpPT1
東京の場合、管理を民間に委託している場合もあるよ。
都立の某スポーツセンターの中には民間大手フィットネスクラブの某社が
管理業務を受託している場合もあるし、必ずしも都の職員がしているとは
限らない。コスト削減のための理由が大きいからだが。


74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 20:24:06 HoBCpPT1
大阪市も管理を他社に受託する可能性も出てくるのでは?
OGやミ○ノやコ○ミあたりが喜んで引き受けそう。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 23:45:26 n6IQHlOS
むしろ逆に聞きたいんだけど、
大阪のプールは管理を民間に委託していないんですか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 01:01:54 TV4twCrL
>>75
1~2ヶ月前に、プールを民間に委託するために、業者を募ってたで。


77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 06:15:34 HH3YpYH1
どこの会社?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 16:37:43 eHnFW4BN
確かに大阪市民以外が大きな顔して施設を使うのはおかしいよね。
何とかなんないかな?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 18:40:01 NMtPDeMw
大阪市役所の職員の大半が周辺の田舎の人たちですから無理でしょう。
大阪市民は非市民に邪魔されながら使用しなければなりません。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:25:43 TV4twCrL
>>77
いや、今募集中みたいやで。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:29:02 TV4twCrL
>>78 >>79

お前らほんまアホやな。
プールみたいなしみったれたこと言うとらんと、

女性専用車両だけじゃなく、大阪市民専用列車作れ!!

とか、言うてみろ。 

赤字垂れ流しの地下鉄とかバスとかで専用車両作ってもらえや プゲラッチョ



82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:35:56 xRBwC3PL
民間に委託しちゃったら、
財団法人大阪市スポーツ振興協会の立場はどうなってしまうんでしょう。


83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:38:18 TV4twCrL
>>82
部分的にみたいやで。
確か、新設されるプールのうち3箇所。

両者に競争させれば、コスト削減とサービス向上につながるんとちゃうの?


84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 20:42:36 NMtPDeMw
>>81
市民の定期代を割り引くよう提案中です。もう少々お待ちを。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 22:58:27 TV4twCrL
>>84
市民の定期代が割り引かれたとしても、その差額を補填するのは大阪市民。
受益者負担を考慮すれば、利用者が割安になるものの、
利用者以外がサービスを受けない割に利用額を負担することになる。
結局、大阪市民全体としては、なんら利益を享受できない。 プゲラッチョ


86:我孫子
04/09/25 00:50:37 k0GuYzA7
あんやだ、我孫子に要望が出ているのね。次は東成プールよ。
施設は新しいほうね。親切なつくりになっていると思うわん。
近所の森之宮屋内プールと比べたら断然人が寄り付くわよ。
ただし、ここはコースわけが問題なのよね。
そこらへんのことは、周辺の住民のニーズに基づいて考えられているんだと思うけど。
とにかくお年寄りが多くてよ。
だから、コースわけも利用者が多いほうが優先なのかしらん???

コース奥から。
歩行者コースが2コース分  コースロープなし
フリーコースが2コース分  コースロープなし
完泳コース*2
浅いフリーコース(70センチ)が2コース分  コースロープなし

コースロープで仕切ってないから、回転率が悪いのよね。
特に土日・祝日両フリーコースは砂利連れの親子で埋まるわ。
完泳コースは2つあるけど、遅い子速い子盛り合わせ状態で詰まるわ。
泳ぎこむ人にとってはホント不向きね。
そんな子たちはあえて森之宮をお勧めするわん。
できれば、時間単位でコースの切り分けしてほしいものね。

87:我孫子
04/09/25 01:03:32 k0GuYzA7
あんやだ、今週の火曜のことよ。
扇町プールが水の入れ替えで臨時休業していたんだけど。
その辺の告知は対象のプールだけでなく、他の市営プールでも告知して欲しいものね。
去年から値上げして共通の定期なっているんだし。
そこらへん気が利かないわね。

てか、近所のプールには告知する掲示板あるのに、扇町の臨時休業の告知してなかったわよ。
てか、最近更新してないぢゃない!!!我孫子はちゃんとチェックしてんのよ!!!!!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 01:09:44 RnOlWN/o
旭区の温水プールに行ったこともあります。
ここは2年前に完成した新しい施設のようです。
地下鉄谷町線の関目高殿駅から徒歩5分くらいだったか。。

この施設では、地下から温泉を掘り当てているらしく、
プールだけでなく、クアハウスみたいな施設もあるのですが、
それはそれでよいことです。ただ、
利用料が1000円というのには、・・・思わずかたまりました。

他区のプール同様、700円であったら、
まぁ妥当な料金水準だと思いましたけど。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 01:16:02 RnOlWN/o
ちなみに、東京区内で最も安い温水プールのレートはこんなとこ。
江戸川区:1回200円、延長料金なし。
葛飾区:2時間まで300円、以降30分ごとに60円加算
ハード面は大阪の25m屋内プールとほぼ同じ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 01:21:37 RnOlWN/o
大阪のプールで泳いでいて気づいたことですが、
前を泳ぐ人がノロノロ泳いでいる場合、
結構みんな堂々と追い抜いていますね。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 14:41:30 RzlFG2vu
>我孫子さん
高貴なスレ見てますよ。

>88
1000円は高いですね。温泉で稼ぎたいのでしょうけど、これはもうプールと思わ
ないほうが良いですね。でも1回イットコ。



92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 00:07:36 c0+qhMX5
大阪市内じゃないけれども、
吹田市の勤労者会館(JR吹田駅徒歩3分)のプールは
利用料金250円/hと東京基準で許容できる水準。
設備こそ少し古く、更衣室は狭いけど、掃除はきちんとしている。

5コースあって初心者用、中級者回遊コース、上級者回遊コース、
残り2コースはロープを外してフリーコース。

あと、入口のおばちゃんがよい意味で関西チックなノリ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 02:26:54 VSsq8Qjq
大阪府南部地域のプール情報キボン!!
公営じゃなくても良いんで都度利用できるお勧めのとコ有りませんか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 05:45:14 Noyiiuln
料スレあげ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 13:38:54 0YQf+B12
>93
南部ってどのあたり?
南河内だと羽曳野のクリーンピアがお勧め。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 13:46:01 0YQf+B12
今日、1年ぶりに真田山に行ってきた。
マッタリした雰囲気が好きなんだけど、泳げるコースが少な過ぎ。(2コースだけ)
相変わらず10分休憩&ラジオ体操もある。

平野はいつ行っても人が多いし、今は阿倍野がお気に入り。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 04:44:08 dy2gIdHX
ラジオ体操強制なん?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 10:13:14 j00tV3vS
>97
強制じゃないけど、ほとんどみんなやってた。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 11:49:52 SeYeuGOK
11日は無料

100:我孫子
04/10/07 11:52:26 TZUQlr3x
>>91
あんやだ、我孫子のストーカーね!!!!!
白ビキニのあたしを白い目で見ないでほしいわ!!!!!
てか、見かけても指差さないで!!!見なかったことにして!!!!!

あんやだ、ラジオ体操だけど、扇町のは店舗が速いのよね。
てか、最近水入れ替えたから、かなりキレイよ。
壁も磨いているからよく滑るわ!!!!!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 13:16:09 O6tswBCI
まっ、まじで白ビキニなんすか?
漏れもあびタソのストーカーしよかな。

ちなみにビキニの若い娘多いトコどこでつか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 00:24:39 NuyKB9Ua
扇町プールはどうして入口で連絡先と名前書かされるんだ??
で、その後指定されたロッカーの鍵をくれるんだけど、
このシステムがいまいち理解できないな。。。
他の区のプールはそんなことないのに。

あいている好きなロッカーを
自由に選んで使わせてほしいんだけどね。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 00:28:20 NuyKB9Ua
先日ヒルトン大阪に泊まったんで、
館内のプールにも逝ってきたよ。
外人が多かったな。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 00:38:16 NuyKB9Ua
ちなみに、ヒルトン大阪のプールは宿泊者以外は
使えないようです。ビジターはダメらしい。

原則として1回2000円かかるみたいだけど、
宿泊プランによっては無料の場合もあるし、
ヒルトンのポイントカード(Hilton Hhonors)に
加入(入会金無料)すればこれまた無料になるようで。

でも、どんなに安くても一泊2万弱だしなぁ。。。。。。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 14:34:03 HJe/1Y88
リッチで常

106:我孫子
04/10/11 02:13:30 tXU029bD
>>102
あんやだ、忘れ物の連絡のためじゃないかしらん???
キーを返すたびに、使ったロッカー拭きに来ているわよ。
そんなにこまめじゃないけど。

てか、バンドヨレヨレね。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 03:10:52 I1CWChAC
この間、久々に扇町のプールに行ったけど、休憩時間10分は長いな。
5分くらいでいいんじゃない。
西プールは、休憩なんか無いよ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 12:42:55 QNxSDLNh
バンドヨレヨレ、でもっともヒドイのは
大阪プールの25mプール側ロッカー。
ゴムバンドが半分ちぎれかけてるのばっかし。

しょうがないから頭の上に乗せて、
そのままゴムキャップを被せて泳いでる(w。

109:我孫子
04/10/11 20:01:14 tXU029bD
>>107
あんやだ、ほとんどの施設は1時間ごとに10分の休憩でしょ?
扇町は2時間ごとに10分だからちょうどいいわ。あたしは。

>>108
あんやだ、いますぐ抗議よ!!!!!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 21:02:55 7xCyQyqe
大阪プールは最低だったな。
何がって?まずは監視員が。10月5日に行ったけど
14時からの監視員は台にも座らずスローイングに
バッティング、おまけに台にぶら下がって挙句の果てに
バイトの女の子に目配せ。
誰か溺れたり異常があればどうするのだろう。
それにくらべて西区のプールの監視員さんたちは
ちゃんとまじめに仕事に責任をもって働いてる。
挨拶もきちんとできるいい若者たちです。
これから浮気せず西区のプールに通います。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 22:44:37 QNxSDLNh
そんなことしてるんだ。。。何だかなぁ。

今はほとんど大阪プールには行かないけど、
窓口に座ってる人は雑誌読んでたり、
携帯電話いじってたりするし、それだけならまだしも
以前カウンターに突っ伏して居眠りしてたこともあったよ。

以前、50mプールの入口の自動ドアが開かなかったので、
25mプールの入口の人に
「今日50mプールあいてますか?」
と聞いたら、かったるそうに「あいてますよぉ~」。

でも、もう1回入口に戻って確認してみても、
50mプールの入口のドアはどこも開かない。
で、もう1回25mプールの入口で
「本当に今日50mプールで泳げるんですか?」
と尋ねたら、その答えが、
「いやぁ、50mプールの事務所はあいてますけど、
プールはやってませんよぉ~」

・・・・思わず小一時間問い詰めたくなったよ。

112:我孫子
04/10/12 00:36:47 CIt9pPo+
>>111
てか、文句垂れる前にそんな子ひっぱたいてやりなさいよ!!!!!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 05:42:44 DeoOSbLR
若いバイトっぽい監視員達ってホントに泳げる奴ばっかりなんだろうか。
普通に考えると泳ぎとくいな元水泳部とかって思うけど。
なんか泳げもしないのに監視員やってるのもいるような気が・・・

114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 16:20:39 pHeiYV+o
西プールは確かにみんな感じいいよね。
いい仕事してはる。

115:失礼をば
04/10/14 21:03:59 nScxDCUG
>>113
今度、プールに行った時に聞いときます。
しかし、泳げるとは限らない。
体育大学でも泳げない学生たくさんいますから。
体育系の専門学生かも?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 05:07:56 VA4BkqTC
泳げない監視員なんて存在価値無い。
おぼれてても助けてもらえないの嫌だな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 09:19:27 mZLjqeWo
西プールの監視員は、みんな若くてスイマー体型だし、
水着にTシャツで、すぐに泳げる格好してるから大丈夫そう。
あそこは休憩時間無いけど、泳ぎながらチェック入れてる人もいるな。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 15:08:19 M74u8YIV
もれ休憩あるとこ行ったこと無いんだけど
休憩時間って大の大人が水に足つけてプールサイドに座る訳?
それともボーっと立ってすごすわけ?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 15:25:31 74DAeFDR
95みていこうとおもたけど
20まで臨時休館だって使え寝。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 16:08:50 ntNMY0pA
>118
休憩時間中は水に足をつける事など許されない。ラジオ体操に励め。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 17:28:25 uAMuZPDh
大阪府庁新別館(谷町4丁目)にあるプールは、
小規模だけど仕事帰りに行くのに便利です。
スイミングスクールもしてるみたいなので、
コースをそこに取られる場合があるので注意。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 18:33:15 G3kdlSwq
>>121
「スカイウェルネスクラブ」ね。
場所柄はいいけど、ロッカールーム狭い。
それに1000円は高い。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 10:08:38 ji0LIV/o
しかし、なんで大阪市内限定なんだ?
堺市民の漏れは堺市限定スレ作っていいのか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 11:10:19 pvxrIOIj
漏れは「市内限定」というのは無視してるけど。
まぁ大阪周辺ならいいんじゃない?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 18:25:28 xdQ/Si89
堺ってそんなにプール無いだろ夏だけのっぷーるあるかの
ここで語れ屋

126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 13:08:51 IHyVzHUQ
近隣府県にはない
すばらしい鶴見緑地
レジャー用なので
スイムキャップとかの煩わしさがない
常時泳いでる必要なし

ただ休日は小中学生多いし
夏の間は大学生くらいの男女グループが来て厄介


127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 12:08:05 tFl2dm03
美少女の監視員がいるプールはどこでつか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 18:16:39 CkttyK34
そろそろ秋深まってきてプールもすいてきたかな。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 08:56:04 RQZ4/O0v
夏厨はいなくなってもプール来る人は年中来るからあんまりかわらんのでは・・

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 21:14:51 jQozqs3T
白ビキニのお姉さん来ないの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 23:28:22 gbcqAxE8
来るわけないやろボケ、我孫子は筋肉坊主日焼け釜ヲヤジだよ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 15:46:23 3svpYXUT
あびこたんかむばーーーーーーーーーーーく

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 23:41:47 08kvH+Mx
あんやだ、

134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 12:29:13 wWH9Xa1U
あびこはこのスレ以外では50代以上板にレスしてる。
ほんとにおっさんだったんだな。


135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 20:24:49 pmiOlfBj
電波板にもいる。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 00:02:40 pfc+fAtA
夜中のプールって警備員とか見回りに来るの?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 03:23:29 KP4YeCxX
フンドシで泳げるプールってあるのか?


138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 17:36:28 iwomf0jo
どこでもありだろ。
コナミでも見たことある意外と目立たない。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 21:01:38 /WkcuWyq
釜で思い出したけど、真田山の50mに釜が多いって本当?
「釜をなんとかしろ!って苦情が多い」と役所のツレが言ってた。
結局、この夏は怖くて行けなかった。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 21:28:33 WZR2xonT
>>21
税金を納めてもいないのにでかい顔して都市部の施設を利用する田舎者って最高に恥ずかしいって事だね。

税金も納めてもいないのにでかい顔して親の金でのうのうと暮らしているニートって最高に恥ずかしい生き物だね。

141:我孫子
04/11/05 22:09:11 nlwuws7R
>>139
>結局、この夏は怖くて行けなかった。
あんやだ、あんたってかなりの自信家ね。

てか、あたしは真田山は逝ったことないけど、多いらしいわね。
クレームつくほど何をやっているのかしらん。

142:我孫子
04/11/05 22:13:57 nlwuws7R
>>134
あんやだ、我孫子は共有コテよ。
そんなとこにまで居るとは初耳だけど。

てか、あたしのネタはどうでもいいわ。
スレの趣旨からズレるから。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 00:42:54 vGcjLX9r
扇町の旧野外プール よくいってたけど あそこにも釜いたのかなー?

夕方から夜だとそれらしき奴はいなかったと思うけど。
こっちは泳いでるだけなんで気がつかなかったのかも。
一度 客席との境にあるコンクリートの壁1mくらいの
高さで上に座れるとこに、ぬれタオル干そうと思って、
オッさーんが座ってる真横にタオル広げたら
そこに俺が座ると思ってかオッさーんがびびって
どっか逃げていった。w 釜と間違われたんだろうなあ。





144:139
04/11/06 06:33:38 BozmPAMK
>>141
我孫子さん
>あんやだ、あんたってかなりの自信家ね。
自分が狙われるなんて全然考えてなかった。
我孫子さん釜説って本当?

高校生の頃、御堂筋線で恥女にチ○コを触られたことを
思い出した。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 16:12:56 42Ua0VFn
夏休みに帰省したとき西区のプール行った。
シャワールームではソープやシャンプーが使用禁止だったんだけど、
大阪市営のプールは他もそうなの?

146:我孫子
04/11/10 00:11:57 Ofa2tR/B
てか、こんな時期だからいつもほどほど空いているわね。

>>145
あんやだ、シャンプー&石鹸使ったら大阪じゃどこも現金支払いよ!!!!!
てか、シャワールームがないとこだってあるのよ。
体洗えないからってダダこねるんじゃないわ!!!!!

147:我孫子
04/11/10 00:21:24 Ofa2tR/B
>>144
あんやだ、あたしがあげたプールに逝っているわけだから、実際に見てみればいいわ。
てか、見境ナシにその辺の子達に我孫子さんですか?お釜ですか?って聞いたら失礼よ!!!!!

>>143
あんやだ、あんたは死んだ魚の目でヨナヨナした歩き方をしていたのね、きっと。

148:我孫子
04/11/10 17:15:29 pU4lxIqs
あんやだ、アソコにオデキできたからプールしばらく行けないわ。!!!

149:我孫子
04/11/10 20:40:51 Ofa2tR/B
てか、今日も逝って来たけどやっぱり少ないわね。
来週は寒くなるから通い辛くなるわん。

>>148
あんやだ、ご愁傷様☆

150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 12:30:50 YH/4Wgh9
誰か住之江のプール行ったことある?
ここは他のプールと比べてどう?
どうっていうのは施設の程度、水質、監視員の質
来場者のマナー等いいと思ったこと、悪いと思ったこと
どんなことでも気付いたことです

151:我孫子
04/11/12 01:00:12 WOJryIxl
あんやだ、残念だけどあたしは住之江はいったことないわ!

152:我孫子
04/11/12 10:54:30 SL288Z8R
>>151
あんやだ、役に立たない子ね。
そんなんじゃいつまで経っても売れ残りよ。
てか、あんたがすぐ逝ってレポすんのよ!!!!!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 12:55:12 sdLgXrTz
おいおい・・・あんまり荒らすなよ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 22:53:36 WZqUBr7c
激遅のジジイ&ババアに限って人のターン寸前にスタートしやがる。
マターリ泳いでるんで自分より遅く見えるんだろうけど・・・。
コース設定を初級、中級、上級じゃなく、ある程度のタイムで区切ってほしい。

激遅背泳で中級コースで泳ぐババア(90手前?)はクイックターンするから、抜くに抜けない。


155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 01:38:30 J/tvcTWB




156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 01:54:51 Vl7dlkv8
今日、俺がバタフライの練習してたら、同じコースにいた
60過ぎ(70近くかな)のおばちゃんも真似して
50mのバタフライをやりだしたのにはびっくりした。

ま~よくいうバカフライなんだけどさ~。
でも思わず見惚れてしまったよ。
他の泳ぎもうまくはないが、体力だけはスゲーって思った。
俺はあんなに年取ってもできるんだろうか?

157:我孫子
04/11/27 11:46:42 Og9ufHyJ
てか、年末年始の休み前に臨時休館するとこがあるみたいね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 12:46:45 LVpHDgw8
についれかたりなさい。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 18:06:19 Y/IxJ22Z
海外旅行行くからプールなんてイカね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 18:40:20 xmvzF8/5
>>159
正月も会社の俺からすると

帰ってくんなってかんじ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 02:49:48 akNZMrnD
クリスマスあげ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 01:26:06 wFNeQVXV
西区のプールは今日から改修工事の為年明けまで休みになるそうだが
4月に新築されたばかりなのに改修とは・・・
底面のざらつきを無くす補修だそうだがさすがお役所、経済観念が尋常じゃない。
民間じゃこんな無駄遣い考えられん。初めから考慮しとけよ。
スタッフは優秀なのに残念。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 04:37:50 EDaXeLnq
こんなとこよりローカル板のが人くるのに

164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 11:01:28 BsBN1QG1
俺の部屋から西区プール丸見え(寒かったので最近閉めっぱなしだった)だけど、
プールの水、張ってるよ。
工事なんてしてないのでは?
泳いでる人たちも丸見えやで!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 18:03:59 mEHJZbrm
>>164
同じマンションの住人はけーん。
水はまだ入ってないぞ。底にちょっと残ってるだけ。
よく見てみましょう。

166:164
04/12/30 00:17:56 j3HpvfTV
>>165
イースト?ですよね?

167:164
04/12/30 01:27:27 j3HpvfTV
>>165
イーストですか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 16:13:06 DqDi2wNR
イーストじゃありません。ご近所なんでしょうね。
水はもう入ったようです。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 23:11:15 gG3D77at
>>168
セントラル?朝日?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 23:08:23 kZ8sb7xU
なんでもいいじゃん

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 00:42:31 3zFnB32E
夏場に大阪プール50mで泳いでた人は冬はどこに行きますか?
50mプール、屋内、阪神間だと、大阪プール以外にどこかありますか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 10:34:19 APYUXJoo
冬場は西プールでガマン。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 02:55:51 0PewPrJC
コナミと比べてどう?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 22:55:53 7iAuAv9t
>171
東京まで行ってる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 23:08:35 RK82AQNx
>>174
東大阪プールが50Mの温水だよ。財政再建団体の癖に関西有数の施設をもって
やがる。近鉄奈良線八戸ノ里駅から歩いて15分ぐらいかな。
あとはなみはやのサブプールの50M設定の時を狙って行け。HPで確認。

176:174
05/01/11 00:56:45 jYwfTGi2
すごいのが大阪にもあるんですね
知りませんでした
宝塚からだと遠いけど
中環沿いなんで車だと便利かも
今度行ってみます


177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 08:16:53 R4HgE7cT
さむいとあしがとおのきまつ
でも行くと結構来てるね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 11:55:37 okfD4XF2
がんがれ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 14:13:56 iJV3n91E
dasa

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 23:27:53 1Q1n7Eox
50m東大阪プールもう少し深くして欲しいです。
夏の神戸ポートアイランド並みの深いプールありませんか?25mでもいいです。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 01:21:10 YbU44GUF
真田山て2mあるらしいけど?25mも50m夏onlyも
行ったことないけど可動式で深いらしい。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:34:51 LpV0p9dE
夏になると毎年同じCMやってた
「アベノプール」の水中エアーステーションを
いっぺんでいいから利用してみたかったorg

183:武庫川女子大学総長
05/02/03 20:50:53 +w0WfSAK
>>145
大正温水プールは例外。それと、平野ならびに生野は黙認状態。

・・・・もっとも、平野は一度行ったきりで、二度と行こうとは思わないよ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 21:53:28 BdHhcF2a
>平野は一度行ったきりで、二度と行こうとは思わないよ。
なんで? 汚いとか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 14:57:53 cFiBQGft BE:67436249-
生野の温水プールはどうでしょうか。
新築なので近所の在日の人たちで一杯だとか。
また、東大阪のアリーナは水温の設定が低いので
真冬は寒いとか言う話しですが、本当でしょうか。
ロッカー、使用が一回、百円かかる。
5000円で一ヶ月の定期が買える。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 17:33:59 xaXPUZwi BE:26225827-
東大阪市のアリーナいってきました。
ロッカーが小さい。
餓鬼が多い。
しかし、水槽は良いぞ。
透明度抜群。
800円で2時間だ。
ほとんど人がいないので
気持ち良い。
さすが公営だぁと感心。
だが、
1時間に一回、ラジオ体操をやらされるのには
かなわんっす。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 23:44:46 ACpJ+i0F
1時間に1回トイレタイムつくるべき
みんななかでするでしょ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 20:05:38 6H2vYKzo
「大阪市問題まとめサイト」
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)
カラ残業問題
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)
大阪市職員の過剰な福利厚生
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)
「原始自治体」大阪市
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)
「なにが厚遇や!」大阪市 vs 市労連
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)
「職員厚遇問題」改革案
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)


189:我孫子
05/02/13 06:06:46 2qHmrcGU
てか、何処かあえて言わないけど、監視員の体操。
誰の手本にもならないわ。
見苦しいから練習して。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 00:29:21 9B66vnEp
西区のプールって場所どこですか?わかる方おられますか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 01:01:12 FVXOCTox
区民プールのライフガードさん達は
どこに雇われてるの?
あの人らも大阪市の職員なん?
蘇生術の講習うけただけとかのバイトなん?
どうやったら区民プールの監視員になれんの?
ほんまに、あの人ら皆泳げんの?





192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 18:50:53 xclBukFT
>>190
URLリンク(www.sports.city.osaka.jp)

4月から運営団体が変わるそうだけど運営方法は変えて欲しくないな。
シャワーでシャンプーは使いたいけど。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 01:07:07 7P7FI/Bh
長居プールのプールサイド、目を洗ったりうがいをする場所に
「ここで歯を磨くな」という張り紙があったのには唖然。。。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 02:34:39 YjgPHzSi
>>192
運営団体が変わるのは市が民間に運営を委託してその民間が問題を起こしたか潰れるということ?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 22:07:11 qIHq3wmh
休憩の体操ってどこでもやるんすか大阪は

196:とと
05/03/11 22:24:04 nxfcDft8
>195
ないところもありますよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 06:33:51 KSEJLAzx
東大阪市のアリーナ、今週末は占有使用で使えないか判りますか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 16:55:49 tdEtUxKp
体操ってどんな体操なのですか?エアロビみたいなのですか?

199:とと
05/03/24 21:42:45 q7QU381G
>198
ラジオ体操ですよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 21:53:48 qQeVOfHP
200

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 17:36:19 xHtQQFRY
みんな一人で泳ぎにいってるの?

202:東淀川区
05/03/26 23:35:38 H8E0FJ6J
泳ぎたい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 22:39:10 DQEzpLhc
泳げない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 22:52:02 RaH/2NcL
うはwwwwwwwwwwwwwww
おぼれたwwwwwwwwwwww


205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 01:25:36 qQ/VdKuI
関西☆☆コナミスポーツ各店舗のプール情報☆☆限定
スレリンク(sportsclub板)l50


206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 11:59:23 E43uTUN4
東淀川区民プールよかった!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 14:23:54 qz6rFqOy
>>206
どうよかった?


208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 02:12:41 yLaX/Fd9
コナミが運営するようになってかわった?
一応監視員の格好がかわったくらい?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 16:28:04 5NG2RqNg
> 208
長居プールに週2で行ってます。
コナミ運営になってスタッフの態度が激変!
若いスタッフが常に笑顔&挨拶励行なので逆にキモチワルイかも...

男子ロッカールームが臭いのは相変わらずでしたorz

210:sage
05/04/07 16:58:14 RceaKOFP
城東と都島に1回ずつ泳ぎに行ったが、
まあまあよかったよ。

211:とと
05/04/07 23:12:07 KqTbaguq
長居のスタッフ自体は変わってないの?
レッスンの仕方も変わらず?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 23:56:42 AbwOK5Xw
スタッフの巡回が増えた気がする。
昔は怠惰に座っているだけだったのが、プールサイドを往復するようになった。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 01:26:48 aFO+EcB5
「公営プールで高速で泳ぐ馬鹿は逝け!」が落ちたみたいなので、こっちで報告。

上のあのスレで報告されてた事故のあったプール、うちの近所だったよ。
話を聞くに、よく丸く収まったモンだと感心した。
もっとも今度類似例があったら問答無用で追い越し禁止、あらゆるターンの全面禁止、となることが決まってるそうだが。
法的には危険な行為に対する注意がなされていない場合、公営プールの対応も問題視されるというの公営のお抱え弁護士の見解だとか。
再発したら、上級者を認識する者は公営プールに特別料金払って貸し切りタイムで泳ぐか、さもなきゃそういう施設に行くことになりそうだ。
特定コースを占領して、前から泳いでいた人を平気で排除するDQNも多いみたいだ。
どうも事が収まってから大きくなってきてるらしい。

・・・という状況だったのに、遅い前方者をおいぬく時に蹴り飛ばしたのがいたそうな。
慰謝料取る気がマンマンの様子。
今度の被害者は加害者の職場にも押しかけるつもりらしい。
(自宅には既に押しかけたらしい)

怖くなったんで、しばらくそこには行かないようにするよ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 16:57:52 73neB60D
関西の教室スレがないようなので、スレ違いになりますが質問させてください。
泳げるようになりたいんだけど、阪神間ならどこのスクールが
お勧めですか?
20代の男で兵庫県東部に住んでます。


215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 23:45:37 doBpmUrv
>>214
超初心者なら、猪名川B&Gの成人コースはいかが?

216:214
05/04/13 21:42:28 b12B+JoY
>>215
レスありがとうございます。
正確には東南部に住んでいるので、猪名川は少し遠いですね。
プール情報はともかく、スクール情報を探すのはなかなか難しいです。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 23:33:03 27MQOUjb
>216

目当てのプール(通えそうなところ)に
スクールやってないか問い合わせた方がいいんじゃないか?
ここ人少ないし、いい感じの情報ばかり集まるとは限らない。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 22:46:24 uzmm0dpw
>185
生野は顔に水がかかったとか色々いちゃもんつける
オバサン多し

219:我孫子
05/05/26 20:53:23 ruRClE+1
あんやだ、来週の6/1から真田山プールの屋外がオープンするわ。
また日焼けできるのね~
競パン跡ついたらよけいにバリウケにみられるわ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 21:06:24 ReUUDMpE
大阪プールと、西区プール愛用者です

西区プール、ミズノ?運営になったんですか?
教室とかあってイイ感じ
キレイだし

大阪プール、歩いてる人が陣取りすぎ。
ババア、人が端っこで泳いでるのに、突っ込んでこないでくれ。
監視員やる気なさすぎ。
なぜ、シャワーカーテンが短くなったのか教えて( ゚д゚)ホスィ…

221:我孫子
05/05/28 22:53:47 Yoh8V5T+
>>219
あんやだ、もうそんな時期なのね。
てか、あたしお肌に悪いから焼かないわよ。

てか、あたしの近所のプール。
運営もメンツも変わってないわ。

222:かなづち
05/05/28 23:55:36 dCBCmP96
大阪市内で超初心者成人コースのあるスイミングスクールってありますか。

223:最近肥え気味
05/05/31 15:39:39 OKGB/IG5
長居屋内プールで売ってる水泳帽はいくらですか?

それと長居屋内プールが空いている時間帯はいつでしょうか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 18:17:39 aNyKXrlh
しらんがな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 22:39:06 WW6kBhHQ
長居プールに少し前から通ってます。感想カキコします。
監視員ただ立ってるだけ‥;オバちゃん達がコース脇に固まってくだらん話
を長々としてるのに注意もしない。泳いで到着する所に固まってるから邪魔で
仕方がないっすよ~!25m泳げる所なのに井戸端オバ達のお陰で20mだ。

監視員さんよ~。目の前(目の下だね)で毎度毎度の井戸端会議注意ぐらいしろ!
挨拶やニコニコ微笑してる暇があったらゴミオバ達を何とかしろー。

それと、女子トイレ臭すぎ~~
芳香剤でも入れて下さいな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 16:02:35 zyfmSKjC
春日出プールいいよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 14:40:38 JWyJ6d2k
都島のプールってどんな感じですか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 20:53:16 WgrcWzWQ
>>220
大阪プールは、2年ほど前まで近所に住んでいたのでよく行ってましたが、
当時から、25mの方はウォーキングの爺さん婆さんばかりでした。
他のプールはウォーキング専用コースがあるけど、ここは2コース分を除いて
コースロープはなく、端もど真ん中もウォーキング・・・(´Д`) 今でもそうかな?

泳ぎ込むなら50mの方がよろしいかと。


>>227
キチンとコース分けされていて、割とよさげです。
混み具合も今のところ大丈夫です。
ところで、都島の他、大阪市北東部には適当なプールがないです。
旭は¥1kと高いし、城東はコースが少ない上、教室で土曜の午後は1コースしか
使えないし、鶴見はお遊び専用・・・というわけで、なみはやドームまで遠征
してます。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 05:23:30 2SqO76b8
大阪プールは月パスあるんですか。
営業日の予定表どこかにないですかね。ネットで探してもないですよ。
できたころに一回言ったけど誰もいなくてねw
3人くらいでハイターぽい生臭いにおいの中でまったり泳いでましたw
ロビーに売店ありますか。数時間いるならカロリーバーみたいなのもっていった方がいいかな




230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 15:20:24 Csxkcu5y
プールに併設してるトレーニングルームに行こうと思ってるのですが、更衣室とシャワー室はプールと共同なのですか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 20:59:53 24ks9sub
じゃないとおもいますよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 20:09:06 jYCDIS/0
都島プール、水泳教室はじめたのですごい混んでた…。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 03:53:55 OIZDPEaS
元・Mの宮プールの指導員ですが(マジで)何か?



234:我孫子
05/06/21 23:48:33 aGN4uv7X
あんやだ、一度しか逝った事ないけどMの宮プールは不便ね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 01:32:43 wgoOUqHM
真田山はやぱりホモ親父いますか
やだな 泳ぎたいけど

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 02:50:00 6vIW3A3Q
今頃だけど、水泳教室始めたの福島だった。

他のプールでも始まったのかな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 06:21:04 2L4Gt38A
>>234
かの我孫子様じゃあ~りませんか。

その節はご不便おかけいたしますた。
不便なのは,場所が中途半端なのか,施設の老朽についてなのか…
おそらく,どちらもでしょうかね。

あと,指導も監視も,最近はレベルが低すぎらしく,代わってお詫び申し上げます。
我々のときは,非常勤指導員の有志で任意に研究会を作り,常に研鑽しておりましたのに…。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 10:42:15 NXBqQsRQ
今度阪急茨木近辺に引っ越すんだが、仕事帰りに寄れる市民プールではどこがいいんだろ?
調べたら何箇所があるので、お勧めがあれは教えてください。

スレ違いかもしれませんが、他に適当なスレがなかったのでお願いします。

239:我孫子
05/06/23 23:16:36 n57NSqfr
>>235
あんやだ、あんたなら大丈夫よ。
不味い魚は食べられないから。

ま、そこら辺の視線に耐えられるかどうかだと思うわ。
そんな事忘れて泳ぎに集中すればいいだけね。

240:我孫子
05/06/23 23:22:55 n57NSqfr
>>237
あんやだ、森ノ宮駅から遠いし、施設もシャワーブースが無いとかで使いにくいからね。
そんなんぢゃ近くの東成に客は流れるわね。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 22:00:17 NZoUGm1T
大阪市役所を包囲する市民の鎖
7月7日(木)午後6時
URLリンク(www.osakasentaku.com)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 00:09:07 qvB1H30Y
旭、東淀川、平野、住吉以外は全部行った


243:我孫子
05/07/04 21:01:24 e92hdO3m
あんやだ、扇町もプライベートレッスンや教室開くようになったのね。
てか、監視のメンツ良くなったぢゃない。
雰囲気も昔より良くなったし。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 00:00:26 Xsfb1BVX
民間が管理するようになって良くなった点が多い

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 00:36:17 5/AYJz7P
やっぱ10分休憩はあり?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 03:33:29 /9ZgDNRr
「屋内プール」
「温水プール」

違いは?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 03:56:03 K555xQzo
屋内でも温水とは限らない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 15:41:15 FSuKyIc3
さぶそ~う

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 23:30:08 N7k0jjPP
下福島はどうですか?


250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 00:45:54 pFmhpF5T
扇町 屋外に行きました
空いていたのでよかったです

でも、ここって扇町公園から丸見えなんですね
泳いでいると、プールを跨ぐ歩道橋を移動するホームレスの方と
目が合いました

あと、ロッカーが小さい


251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 18:30:32 awD+yNcu
市営プール各所に現れて手当たり次第にでかい声で話しかけてくる小さいおじさん。
知ってますか?

252:我孫子
05/07/15 20:35:49 n0+CbgTX
>>250
あんやだ、この時期にしては空いていたのね。
これから夏休みに入るから結構込みそうね。
焼くトドたちで。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 06:40:47 sQjxr4HJ
中央区の屋内プールはアジア系外国人のたまり場です。行かないようにしましょう

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 19:08:33 6UR+MiG7
>>253
北欧もしくはロシア系もいる。
ラテンな感じもいる。
ビキニにTバックあたりまえ。
ちと違和感を感じる。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 23:29:18 1uO6xcBb
堺市民なのですが、近所によさそうなプールがないので長居プールに通おうかと思っています。
かれこれ5年は泳いでないのですが、屋内プールであまり泳げない人のレーンとかは分けられているんですかね?
後続の人にあまり迷惑かけたくないもので…。
あと、定期券を買うつもりなのですが、大阪市民じゃなくても大丈夫でしょうか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 18:18:20 iW7IJ2if
>後続の人にあまり迷惑かけたくないもので…。

そう思う気持ちがあれば全然問題ないですよ。
大阪市民でなくても定期券は買えると思います。
とりあえず一度泳ぎに行って窓口で聞いてみれば

がんばってください(^3^)/

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 15:22:40 HYqb3eOa
大阪市内、その近辺で「成人向け」のカナヅチコースみたいなのがあるとこないでしょうか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 00:31:36 F0vuiW60
>>257
徒歩ウォーキング専用コースがあるプールは多いが・・
えっ、水泳教室のことでしょうか?

関係ないけど、
同じ50mなのになみはやドームの方が大阪プールより団体や貸切で
混雑するのはなぜなんでしょうか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 09:17:24 I7DEN1Ii
若い人たちがよくいくプールはどこでしょう?
ジジババばかりなので・・/

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/19 12:42:20 zDWpLprN
夕方以降の時間じゃないとどこもジイさんバアさんばかりじゃないの

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 17:36:55 Ka9Z0CyM
坊主だと水泳帽はかぶらなくてもいいですよね?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 01:19:15 K7hvuqqa
この夏はこのスレ伸びなかったな~

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 16:57:03 XruwoutN
>261
マジックペンで水泳帽を頭に描けばOK!だよ。

264:我孫子
05/09/13 21:57:52 +CFNZofU
あんやだ、そろそろ真田山の屋外も終わりね。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 23:02:43 emLSvMoh
東淀川プール行ってきました
水がムチャきれいなのは? 横が近所に浄水場があるから?


266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 04:17:21 FhaV2KyF
東淀川プール今調べたら1000円もするんですね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 07:34:14 BBvAE6YF
東淀川は室内温水プールだけど、だから全て室内に温水で
「温水スライダー(夏の屋外プールにあるやつみたいなの)」や
「流れるプールみたいな大きなドーナッツ状のプール」に
「ジャグジー」に「森林浴用の多くの植物」に「サウナ」に
勿論「25mプール(徒歩、早い、遅いコース分け」など
少しバブリーな施設があるから値段が高いと思うのだけど・・

鶴見緑地プールまでとは言わないが、そのミニ版の雰囲気もあり
リラクゼージョンにも最適。

268:我孫子
05/09/19 08:35:59 jiQuOeBi
あんやだ、今日で真田山の屋外最後ね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 21:32:29 CoFQX2oo
test

270:武庫川女子大学総長
05/09/22 23:08:10 BKPvH/gF
西淀川区の大和田?温水プールのシャワー室で石鹸を使ったら怒られたし、遊泳中に長く潜行しても監視の女の子に注意されてしまった。
「潜行は禁止です!!」って。
わりに近所なので行きやすいけれど、何だか息が詰まりそうなので、今は「大正プール」に出掛けることが多い。
なお、22箇所ほどある大阪市内の屋内プールは、舞洲にある身体障害者用のプールを除いて全部行ってみている。

ところで扇町プールは、いつも過密状態なんだろうか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 23:05:21 ERromh5s
>>270
どの程度の混雑で過密かわからないけど

涼しくなると、森之宮プールの夜は快適です


272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/27 00:12:39 vSpedYO9
森之宮 施設古すぎやね 
木の下駄箱なんかええ味だしとる

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 17:26:46 32iwYmhk
10/1にオープンした「浪速屋内プール」行った人いますか?
どんな感じだったか教えて欲しいです。
あと、水泳教室とかやってたら自由遊泳の時間帯を教えて欲しいです。
日曜の夕方以降とかだったら教室ないかな。
教えてばっかりスマソ…。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 00:20:54 8VzKUUm6
案内しときます

今日の施設利用は無料です

URLリンク(www.sports.city.osaka.jp)


275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:08:03 bBYJVx4U
>273
浪速屋内プール行ってきました。まあ他のプールと変わらない
と思いますが、人少なし。監視員さん割とフレンドりー。
水泳教室はえーと、見てませんスマソ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:13:35 sHFyjYnG
褌可のPoolはない?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 23:32:48 8RKar59+
箕面スイミングスクールってどんな感じなんですか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 21:09:35 Humdg5jh
浪速屋内プールって府立体育館南側のですか?
それなら何回か行きました。まだ新しいので水が綺麗で25m先が見とうせます。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 09:51:10 oVwqlPb0
>>278
>まだ新しいので水が綺麗で25m先が見とうせます。
それは施設の新しさとは別の話では?

しかし浪速は一回行ったけど、もちろんプールはきれいだが
その割りに混んでなかった。

古くてすごいのは住之江だな。まず使えるロッカーを探さないといけない。
プールの端はここだけ古い学校のプールみたいに高いから上がりにくい。
それに何故か浮きにくい。気のせいか?
人が寄りつかない分、ここが一番空いてるけど。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 12:22:09 sxEogSA2
>>279
森之宮行ってごらん 

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 00:05:16 Z9LPXSNN
出張がてら都島のプールに行って来ました。
水,きれいですね。金曜の夜行きましたがかなり空いて
いてゆったり泳げました。

ただ最寄の駅からわかりにくいのが難かな。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 09:17:19 emEvd3J8
>237
指導員が赤の帽子、黒の水着のころかな?めだかクラブ?
その頃水泳教室へ通って、泳げるようになりますた。
経営がかわっちゃったのかな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 17:51:48 gkqzTot+
市外の話題も出ているので…、

URLリンク(www.city.moriguchi.osaka.jp)

平日の夕方以降はコース貸し切り状態で良いと思っていたが、
土日の夕方以降も同じでびっくりした。

監視員さんは感じが良いし(プールに入出場するところも見ており、
挨拶してくれる)、更衣室もまぁまぁキレイだし、使用料も600円と
そこそこリーズナブル。無料駐車場を完備しているのが助かるが、
駅から少し遠いのが難点かな。それでも地下鉄谷町線沿線だから、
北東部の大阪市営プールを現金で使っている人には、一つの選択肢に
入るかも。

このスレで登場していないと言うことは、相当の穴場なのかな?
でも、さすがにそんな状態が続いていたので、来年3月末で終了orz

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 03:39:23 rCMAY8gR
( ̄ω ̄;)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 10:59:09 TAdTCysx
大晦日、元旦あいてるプールはないですか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 05:42:33 JyQygXaV


287:第1のコース!名無しくん
06/01/24 17:52:41 jxEGFIre
保守

288:第1のコース!名無しくん
06/02/01 05:07:39 PV0Jgk/X
森之宮プール閉館のうわさ聞きました
実際、どんなもんでしょうか?

ソースは近所のママさんグループの話


289:第1のコース!名無しくん
06/02/13 21:34:30 MqhlfiHz
ほんと?

290:第1のコース!名無しくん
06/02/14 19:52:40 /FYKu0Zh
羽曳野のクリーンピアとかなんとかいうゴミ焼却炉付設のプールってどう?
ジャグジーバスとかがついててバブリーな印象。(この季節サウナだけじゃ
正直寒い)子供用プールや歩行用プールもあってガキやジジババも隔離されて
て良さそうなんだけど・・・。

291:第1のコース!名無しくん
06/02/18 08:20:17 zORAYP73
市内全プール制覇まであと4

292:第1のコース!名無しくん
06/02/28 21:35:22 NZVhQCUE
大阪おまん子

293:第1のコース!名無しくん
06/03/14 23:52:12 K7KVH3FA
>>254
北欧系やロシア系の女性でマイクロビキニ(ティアドロップ・Gストリングス)
を着用しているのは?

294:第1のコース!名無しくん
06/03/21 23:32:36 IgJpt/iL
休日の扇町のプールに行ってみた。
大阪らしい風景に笑った。
ラジオ体操笑った。
休憩の10分がもったいないとクレームをつけてるおばちゃんに笑った。
混んでた。
扇町のプールは、たぶんもう行かない。


295:第1のコース!名無しくん
06/03/27 01:03:40 Fc+MdB1I
都島のプールが居心地が良い。
あとは6月を待って、50メートルを評価したい。

っつーか今まで50メートルプールを泳いでいたけど、
25メートルプールを泳ぐとペースが増しているのにびっくりした。
ターンの時の一呼吸が違うんだな。25メートルだと。

296:第1のコース!名無しくん
06/04/15 18:32:47 rV3Mvp32
梅田駅周辺で週1 夕方あたりから泳ぎたい学生男なんですが、
会員制でない良いプールはありますか?
シャワー個室か、着替える時の個室などがあると有難いです。

297:第1のコース!名無しくん
06/04/15 22:58:35 qlyeW8lJ
いったいこの宇宙人は誰ですか?
気になります。こんなプールはこの先いきたくないなと思った。

298:第1のコース!名無しくん
06/04/19 22:59:38 EsOELGQa
>>297
ヒント ウィッグ

299:第1のコース!名無しくん
06/04/19 23:53:22 3gtGDyZX
( ̄ω ̄;) はやく射精してよ

300:第1のコース!名無しくん
06/04/20 00:39:24 SfXq918U
300

301:第1のコース!名無しくん
06/05/03 00:15:32 llwDm6kR
テスト

302:第1のコース!名無しくん
06/05/03 09:10:25 iiBFW4Ai
この間、ロッカー盗難の現場に居合わせました。
更衣室で係員を呼んでる人がいたのでどうしたのかと思ってたら
ロッカーが壊されて服まで持ってかれてたそうだ。気の毒。

ロッカー泥棒は特徴があるのでみんな気をつけよう。

・盗難は空いてるプールで多い。
・泥棒は三人以上で行動する(入り口とプール出口の二カ所を見張る必要があるから)
・盗難品を入れるための大きなバッグやリュックサックを持っている。
・泥棒は更衣中の人の持ち物をチェックしてから盗むかどうかを決めているらしい。


303:あああああ
06/05/03 10:32:33 gdwpdbAq
きゅあいてる?


304:第1のコース!名無しくん
06/05/03 16:45:54 2xlqMelr
>>302
公営のプール狙ってもあまり金目のモノはないような気もするけどな。
空いてるところを狙うということはそれだけ獲物も少ないということだし。

わざわざ700円×3人=2100円払って、リスクを負ってまで
公営プールでロッカー荒らしやる奴の気がしれんな。

305:第1のコース!名無しくん
06/05/03 20:20:26 nCQFzFgU
>>304
東京だけど、うちの最寄の公営ではクレカのスキミングがあったよ。
鍵をコピーして、再度来たときにその場でスキミングする。
なんだか随分当たり外れがありそうだけどw
複数の公営プールを中国人が巡回して犯罪を犯していたらしく、
うちのところでつかまったらしい。

306:第1のコース!名無しくん
06/05/24 15:26:02 Wp8yDtxX
区によって微妙に方式が異なるな

プールの水温も違う

307:第1のコース!名無しくん
06/05/30 05:51:00 ZLH77h2m
6月になったら、真田山屋外に出撃


308:第1のコース!名無しくん
06/05/30 23:28:12 AaYawwcg
ビキニの方って少ないですか?
やはりアホだと思われるでしょうか…
20代女です

309:第1のコース!名無しくん
06/05/30 23:52:18 mEmfDbqM
まあぶっちゃけそう思うわな

310:第1のコース!名無しくん
06/05/31 17:31:22 24wX6NFj
>>308
誰もアホだなんて思わない

みんな素直に喜ぶ

311:第1のコース!名無しくん
06/06/01 01:16:58 9l7MisTx
>>308
鶴見緑地プール では よくいます

あと 屋外プール(真田山 扇町 長居)で見かけます
他の屋外は 未踏地なので不明


312:第1のコース!名無しくん
06/06/01 12:43:14 ag6S5qHj
スレズレになるけど市内で元競泳選手の僕が泳いでもものたりないと感じないような成人コースがあるスイミングやフィットネスクラブ教えて下さい!しっかりと泳ぐところが良いです。

313:第1のコース!名無しくん
06/06/01 13:01:52 YVkluTZM
>>312
スイミングやフィットネスクラブはわからんけど
市営大阪プール50Mはそれっぽい人がたくさんいるよ

314:第1のコース!名無しくん
06/06/01 23:57:42 T4x9kjih
308です。
レスありがとうございます。
室内プールで短期間だけ泳ぎの練習をしたいのですが
海に行くような水着しか持ってないんです。
他にも同じような水着の方がいるみたいなので
新しく水着を買わないで行ってみます。

315:第1のコース!名無しくん
06/06/04 16:48:05 vq7YuW77
いつどこに行くのか書いたら神。

316:第1のコース!名無しくん
06/06/11 23:50:48 uZZXzI0f
教職の水泳テストかもしれないな
308のなかのひと。
小学校でも体育専門の先生いたけども音楽専門とか


317:第1のコース!名無しくん
06/07/05 22:59:08 1/PZ8U2L
6歳の子供と一緒に行けて、親もしっかり泳げるプールはないですか?

318:第1のコース!名無しくん
06/07/05 23:22:37 C/yCh1XT
>>317

幼児なので、教室に入れる、その間、開いているコースでしっかり泳ぐ



319:第1のコース!名無しくん
06/07/06 00:32:54 NbbCTfMD
>>318 そうですよね、やはり……
ただ教室だと時間が決まってくるので、思い立った時にいけて、幼児用プールもついてる所があればなぁと思いました。

320:第1のコース!名無しくん
06/07/15 16:37:24 LO1pmtNj
少しスレ違いなんやけど浜寺公園プールは安くて広くて十分泳げるよ。ビキニの競パン履いててもあまり目立たないし。路面電車の駅の近くなんで行き安いしオススメです

321:第1のコース!名無しくん
06/07/16 00:50:29 2D9dlY22
住之江公園プール行ってきた。
確かに使えないロッカーがところどころ・・・・
監視員の注意は「走らない!」というくらいで他はとくに。
食べ物はたこせん、カップラーメン、カップ焼きそば、自販機ジュース、
フロートみたいなの。あと故障中の自販機アイス。
今日なんか故障してなきゃ馬鹿売れしてただろうに。

322:第1のコース!名無しくん
06/07/25 10:19:45 yRYjbLPo
一人で行きたいんですが、そんな人います?
20代男です。

323:第1のコース!名無しくん
06/07/28 09:30:00 XsbIRleY
>>322
オレ一人で行ってるけど、別に何ともないし平気やで。
少し浮いてるかもしれんが。ちなみにオレは20代後半♂

324:第1のコース!名無しくん
06/07/28 10:19:50 UZoc2Kbi
市営プールをあちこち通っています。
普段は、競泳用のビキニパンツ(ブーメラン)をはいて泳いでいます。
これから海や屋外で泳ぐときの水着をひざまであるやつにしようか、
同じブーメランにするか迷っています。
ひざまであるやつで日焼けをすると、市営プールに戻ったときに焼け跡がきたないですもんね。
こんなパターンの人どうしていますか?海・屋外でもブーメランですか?

325:第1のコース!名無しくん
06/07/28 11:12:46 W4O3HGBn
>>322
連れ添いでいく方が珍しいだろ

326:第1のコース!名無しくん
06/07/28 15:57:00 Lj826KaF
誰か教えてください。
弁天町プールズへ行こうと思うんですが、中の飲食は現金ですか?
リストバンドで飲食でき帰りに清算ですか?


327:第1のコース!名無しくん
06/07/30 23:12:23 Jtqvt0qs
指定管理者制度になったの? 東淀川だけど・ 行く気うせるよ。

25mは以前より水は濁ってるし、遊泳は流れないプールにしてるし、
スライダーは水を流してないし、終了後日課だった掃除もしてない、
それで大人1000円、老人子供500円 何やここ 変わり杉(怒)。

328:第1のコース!名無しくん
06/07/30 23:25:54 xE/RxDsy
>>327

ほんと?


329:第1のコース!名無しくん
06/08/01 07:21:17 Le+0XoXx
水の流れない事故防止プールが増えそうな悪寒

330:第1のコース!名無しくん
06/08/02 08:56:19 X/4Ph62K
>>327
5月に行った時はそんな事無かったけど。
ポンプが故障してたんとちゃう?

331:第1のコース!名無しくん
06/08/04 12:50:19 v/tH6AWg
324さんと少し質問かぶるのですが、屋外で競泳用の水着の方って実際居る
のでしょうか?私はブーメランではなく膝ぐらいまでの競泳用スパッツ?です。
長居公園の屋外のような子供も遊んでいる市民プールなのですが。。

332:第1のコース!名無しくん
06/08/04 17:30:17 4eu5Tef/
俺は普通にどのプールでもビキニの競泳用履いてるよ。ガンガンに日焼けしてるのと体型がやや筋肉質なんであまり違和感は感じないです。ただオバサンと中学生位の♀がやたらオロオロした目になるけど俺は平気

333:第1のコース!名無しくん
06/08/04 19:57:52 pv6h/rbZ
333

334:第1のコース!名無しくん
06/08/06 07:42:59 fx5xRiUz
真田山は子供の教育上問題あり!
マッチョのお兄さんはいいが明らかにホモのカップル、集団、ハンケツ出しプール
サイド歩いてる馬鹿!何とかならんのかこの者たち!


335:第1のコース!名無しくん
06/08/06 12:20:01 a3S5pdiQ
大阪市内プール一覧
URLリンク(pool.alamode.tv)

336:第1のコース!名無しくん
06/08/19 03:25:37 +FWmBR9w
>>334
同意。気持ち悪くて仕方ない。
どうにかならんのかね、ホモ集団って!

337:第1のコース!名無しくん
06/08/19 04:04:09 fAL2C3uT
真田山
一人で来てるマッチョはノーマルなんかな?
赤のビキニとかそれっぽいし。
シャワールームに扉がないのは変なことしまくってたからだろうね。
2コースしか泳げないのでめったに行かないけど。

338:第1のコース!名無しくん
06/08/20 23:49:03 N8pY0LI8
扇町の屋内行ってきたけど、なかなか良かった。
ロッカーとシャワーがちょっと狭いけど。
700円だけど2時間限定でもないし長く泳ぐ人にはお得かも。
昼は混んでそうだから、泳ぎたい人は夕方以降が良さそう。


339:第1のコース!名無しくん
06/08/22 06:14:52 sraIDvnq
堺の金岡公演プールの公認50mはどうですか
コースロープ張ってありますか・・・

扇町は旧大阪プールがなつかしい。

340:第1のコース!名無しくん
06/08/24 14:48:52 kHqrhVe2
誰や、長居プールにしょーも無い電話したヤツは!!
きのうの夕方泳ごうと思って行ったら、スタッフの女の子に
「すいません、いたずら電話がありまして今日は営業を中止しました」
て言われてあ然としたわ。
仕方ないから平野プールまで行って泳いだけど、ホンマに災難やったわ!!


341:第1のコース!名無しくん
06/08/24 23:18:24 NAOFyUvl
>>340
災難やったな。
ホンマしょうもないいたずらは勘弁して欲しいな。


342:第1のコース!名無しくん
06/08/25 08:55:05 4kgNb0wF
真田山って土日は込んでる?

343:第1のコース!名無しくん
06/08/25 10:16:26 lj0/dO6k
俺が行ってる住之江公園プールにちょうどこんな感じの水着の監視員がいる

URLリンク(dbldbl.com?726)

誰か勃起しないで済む方法教えて~

344:第1のコース!名無しくん
06/08/25 12:59:22 IGUiiEMa
>>340
ニュースになってないけど
それマジ?
詳しく知りたい。

345:第1のコース!名無しくん
06/08/25 23:28:47 x6BlKGDX
>>344
新聞に出てたけど、毒物を持ち込むみたいな電話があったらしい。
いたずらっぽくても、プール側としては何か対応しなきゃならんし
迷惑な話だ。


346:第1のコース!名無しくん
06/09/02 22:49:47 joY1Nt/6
長居は老人クラブだわ・・・速いコースもじじいに占拠されてる。


347:第1のコース!名無しくん
06/09/23 17:20:33 IETSDyXi
市内じゃないけど
高槻市民プールに行ってみた
料金500円
なかなか綺麗でコース分けも
しっかりしてた
ただ更衣室の床がびちゃびちゃに
なるのはちょっと…
職員がたまにモップかけにくるが
あと更衣室からプールまでの
通路が寒い
でも家から近いし
料金もまずまず
それに施設が綺麗で充実してるので
冬の間は通うつもり

しかし過疎ってるな
皆、遠慮しないで
市内以外の情報もレスしようや

348:第1のコース!名無しくん
06/09/26 19:16:01 ivpqlqHw
あげてみよう
そうしよう

349:第1のコース!名無しくん
06/10/02 22:51:14 uUnWOG7a
夏休み終わってからの
このスレの過疎っぷりはなんだ?
水泳は夏だけのスポーツでは
ないだろ?
ま、情報といっても皆
ホームのプールばかり行くだろうから
一度書き込むとそれで終わりか…

350:第1のコース!名無しくん
06/10/06 22:57:02 DZ6RYlBd
保守

351:第1のコース!名無しくん
06/10/06 23:44:22 fd+dFZSe
10月9日は無料開放です

URLリンク(www.sports.city.osaka.jp)




352:第1のコース!名無しくん
06/10/09 14:37:08 aQKfYlqK
>>351
初めて森之宮プール行って来たが、無料開放だというのにガラガラで、コース貸切で泳げた。
何回か東成プールも行ったけど、泳ぎこむには森之宮がいいかもね。

353:第1のコース!名無しくん
06/10/09 17:43:56 PYWHMazY
ただなんだったら一度
なみはやにいきたかったな
室内の50mプールを見てみたかった
でも今日はBBQだったんだよね
運転手だから酒飲めないし
残飯処理で食い過ぎだし
散々だよ

354:第1のコース!名無しくん
06/10/09 19:06:01 NykIzX9N
扇町行ってきたけど、無料の割には空いてた。
まあ一コース3人位だから、ガンガン泳げるという程ではないけど。


355:第1のコース!名無しくん
06/10/10 08:45:24 o2gzkdQ6
今日10月10日は、大阪市営のプールで、やっているところはないよね?

356:第1のコース!名無しくん
06/10/15 20:13:56 oeNAnC52
保守

357:第1のコース!名無しくん
06/11/01 00:01:16 G/2ZMEF3
新大阪あたりでないですか?

358:第1のコース!名無しくん
06/11/01 01:29:58 atbSMeLu
淀川でおよいだらタダダヨ すいてるし。

359:第1のコース!名無しくん
06/11/09 21:49:34 KpI3rSmC
淀川は流れてるから
泳ぐには適してないよ
大阪城のお堀の方が(・∀・)イイ!よ

360:第1のコース!名無しくん
06/11/10 13:18:42 HWhROfOi
>>357
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

361:第1のコース!名無しくん
06/12/28 23:06:45 qu8ju+nr
行きつけの市営プールが年末年始でお休みです。
正月はダラダラしてしまいそうだから余計にプールに
行きたいんだけど、どうしよう・・?

362:第1のコース!名無しくん
06/12/30 08:45:01 ETisluDF
上に答えあるやん
大阪城(ry

363:第1のコース!名無しくん
07/01/02 23:23:27 rytmoB6d
(=´・ω・)

364:第1のコース!名無しくん
07/01/21 20:57:57 XTlu0nD0
ぬぉぉ

365:第1のコース!名無しくん
07/01/28 09:20:55 EGydlXIW
今日のなみはや 夕方より50。ハイレグお姉さまが居るのを期待して参上。

366:第1のコース!名無しくん
07/01/28 13:30:34 2/fRVJex
寒いし、職が変わって
勤務時間がバラバラになったから
二ヶ月位泳いでないな

ハイレグお姉さん
俺も見たいが
乱視で全然見えないんだよね

367:第1のコース!名無しくん
07/01/28 21:59:57 O+5iz+aS
弁天町のプールハオススメ補遺

368:第1のコース!名無しくん
07/01/29 12:08:17 lLdlOFpe
視姦作戦は失敗シマシタ。
弁天町ってプールズだっけか?

369:第1のコース!名無しくん
07/02/02 23:59:26 UA0efrzH
関東から帰阪。関西も辰巳や習志野みたいには…どうあがいてもはいれぐちゃんはおらんやろなぁ。なんかこっちはガードが堅いって感じがする。網だけは張ってみとこ。

370:第1のコース!名無しくん
07/02/12 02:30:14 7+HU+toC
公営プールと東住吉にあるラスパだったらどっちがいいんだろうね

371:第1のコース!名無しくん
07/02/12 03:02:36 FHmoF62l
俺、あまり泳げないんだけど今年は泳げるようになろうとスポーツセンター
でも浮かないような水着を買った。スポーツセンターのプールって、どんな
感じ?深さは何種類かあるのかな?

372:第1のコース!名無しくん
07/02/12 03:09:12 u2znrAQ0
大阪市関連のプールは各区にあって、雰囲気はそれぞれみたい。
俺の通ってるところはごく普通の25mプールだが、場所によっても
違うかもね。一部コースには水深を浅くする台が入れてある。

373:第1のコース!名無しくん
07/02/12 19:14:35 +t4RcywT
なみはや サブが50だったんで参上。スカスカだった…なんでだ?

374:第1のコース!名無しくん
07/02/14 21:57:40 USyppCAQ
>>370
一回自分で行ってみるとよくわかるよ。
ラスパ行ったことあるけど水深浅いし料金も高かった。
私はいつも住吉の市営プールに行ってます。

375:第1のコース!名無しくん
07/02/23 20:26:45 3tX73Dki
真田山ってホモいるんですか?
居るんならその時間避けたいのでどなたか教えて頂けますか?

376:第1のコース!名無しくん
07/02/28 22:00:40 4BZKtppI
スレ違いゴメン!
日曜日に泉佐野スイミングスクールってとこで子供の大会があるんだけど、
どんなことですか?知ってる方何でもいいから教えて下さい。

377:第1のコース!名無しくん
07/02/28 23:06:15 ce2JWLoQ
なんでそのスイミングスクールに聞かないのだろうか?


378:第1のコース!名無しくん
07/03/08 16:45:18 vs7TNdYG
年末より人が少ないなぁ。泳ぎやすくていいけど。
4月になったら増えるのかしらん。

379:第1のコース!名無しくん
07/03/09 00:02:11 M5GbFTHW
増えんでええ

380:第1のコース!名無しくん
07/03/19 22:12:36 hDxQyFb7
長居プールの夕方ってやっぱり混んでますか?




381:第1のコース!名無しくん
07/03/27 23:59:32 pqIyCwpR
大阪やないけど50Mプール極少関西なので…倉敷市民プール参上。やや古い設備だが程よい水温でまぁまぁ泳げる。水深も普段は1.4くらい。はいれぐ姉さんもまぁまぁ居る…ごっつぁん。一応ここで推薦。

382:第1のコース!名無しくん
07/03/29 11:33:40 hcZQXK8K
平野プール行ってみた。コナミに委託してて水泳教室も盛ん。教室中もコース分担は[最速・中・遅]の3つ。コースロープが波消し仕様だろうか、沢山泳いでてもウォーキングが多くても泳ぎやすい。ジャグジーが2つあるが狭いのは難やな。

383:第1のコース!名無しくん
07/03/29 17:13:08 xeyYaT4o
>>381
倉敷(もしくは、倉敷市に近い場所)のお方?
かのプールの常連さん?(だとしたら、頻繁に遭遇しているかも…w)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch