【阿覧の付け人】柳 川29【やり増か?】at SUMOU【阿覧の付け人】柳 川29【やり増か?】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:待った名無しさん 08/05/27 22:14:18 0 いよいよ明日は引退発表の日でござい増 701:待った名無しさん 08/05/27 23:31:17 0 ∧_∧ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ /´ ( ,人) シコ ( ) ゚ ゚| | \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | (__人_) \ 702:待った名無しさん 08/05/27 23:41:19 0 こっそりと海鵬がネ申を慕って番付を下げてきてい増。 ネ申がもう少し幕下をキープできれば、 向こうは谷川定年まで引退できないから同期対決が見れるかも知れないと思い増。 703:待った名無しさん 08/05/28 00:47:11 O 境澤wwwwwwwwww 704:待った名無しさん 08/05/28 06:53:41 0 厨にとって心配しなければならない当日がやってまいり増た。 特に最近はいつ名前が載ってもおかしくないであり増。 705:待った名無しさん 08/05/28 12:18:07 0 日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で大相撲名古屋場所(7月13日初日・愛知県体育館) の番付編成会議を開き、十両昇進力士3人を発表した。新十両はロシア出身の阿覧(24) =本名アラン・ガバライエフ、三保ケ関部屋=1人。相撲の元世界選手権無差別級王者の阿覧は 初土俵から所要9場所での昇進で、年6場所制となった1958年以降では栃東、 琴欧州(当時)らと並び7位のスピード出世(幕下付け出しを除く)。ロシア出身では4人目の関取。 再十両は土佐豊(23)=本名森下祐哉、高知県出身、時津風部屋=、夏場所で幕下優勝した 元幕内の玉飛鳥(25)=本名高橋大輔、愛知県出身、片男波部屋=の2人。 受観ら23人の引退も発表された。 日本相撲協会は28日、受観ら幕下以下23人の引退を発表した。 引退力士は次の通り。カッコ内は部屋。 受観(朝日山)北勝嵐(八角)天の海(出羽海)日和山(高田川)豊海(中村)冠甲(北の湖) 久保島(伊勢ノ海)芳王(立浪)柳川(無所属)北勝洋(八角)駒乃秀(放駒)春日湖(春日山) 高城山(高島)中津錦(武蔵川)鏡竜(鏡山)朝翔冴(高砂)長内(北の湖)甲斐桜山(中村) 若真龍(松ケ根)木戸(春日山)栃甲(春日野)東奥州(玉ノ井)大山崎(錣山) ソース(十両昇進力士の略歴はこちらで):SANSPO.COM http://www.sanspo.com/sokuho/080528/sokuho008.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch