08/05/23 07:30:31 O
若ノ鵬は近いうちに事件を起こしそう。
489:待った名無しさん
08/05/23 07:50:53 O
琴奨菊・稀勢の里の2人も、若ノ鵬に一気に抜き去られそうだな。
来年の初場所後くらいには新大関誕生だろう。
その半年後に安馬が満を持して上がる。
平成22年には朝青龍・琴欧洲・白鵬の3横綱に、若ノ鵬・安馬の2大関の時代になる。
490:待った名無しさん
08/05/23 08:06:05 O
若ノ鵬とかせいぜい露鵬レベルだろ。
栃ノ心のが強くなると思うけどな。
491:待った名無しさん
08/05/23 08:13:55 O
キセノサトは千代の富士みたいだな。上位キラー振りは今後も発揮し続けると思うが、下位に取りこぼす…
睨み合い、闘志剥き出しなのところも似てるし、いずれは大関には行くと思う。
492:待った名無しさん
08/05/23 11:24:49 O
稀勢の里は栃ノ心、玉鷲、阿覧あたりに抜かれるて。関脇すら厳しいのでは?
493:待った名無しさん
08/05/23 11:33:31 O
とりあえずは安馬だろ
494:待った名無しさん
08/05/24 01:23:35 0
若ノ鵬や欧州勢は怪我が多いことに留意しなければいけない。
琴欧州も一度壁にぶつかってから開花するまで長かった。
欧州勢の上位進出と怪我は二つの車輪のようなものだ。
495:待った名無しさん
08/05/24 01:48:15 0
その点モンゴル力士はやたら怪我に強い
この差が如実に番付に繁栄されてしまうのだ
496:待った名無しさん
08/05/24 07:56:15 0
>>490
一般的には相撲がマトモな栃ノ心のが評価高いけど
若ノ鵬もなかなかどうして大負けしないな、という今場所の感想。
497:待った名無しさん
08/05/25 04:19:33 O
若ノ鵬→安馬→阿覧
498:待った名無しさん
08/05/25 04:20:26 O
>>496
誤審もあったし、変化で拾ってるからね。
稀勢の里戦も相手の自滅だし、まともな相撲で勝ったのって2、3番くらいじゃない?
大負けしないってことは、若い(弱い)のに目先の勝ちにこだわりすぎってことでは?
499:待った名無しさん
08/05/25 04:39:39 0
>>498
同意。
若ノ鵬の星の拾い方(勝ち方)は「強くなりたい」という姿勢が感じられない。
あんなんで番付だけ上げていってもその先は見えてこないよ。
500:待った名無しさん
08/05/25 04:55:01 0
才能はあるから意識が変われば
化けるだろうね、若ノ鵬
でもこれまで見た感じ、全然変わってきてないのがなんとも
501:待った名無しさん
08/05/25 06:28:43 O
初の三枚目以内でこの成績を挙げられた若ノ鵬なら、安馬、琴奨菊、稀勢の里を抜き去るのは時間の問題だろう。
502:待った名無しさん
08/05/25 09:01:22 0
毎日ジャンプ叩きで?
503:待った名無しさん
08/05/25 23:05:23 O
安美錦>安馬>若ノ鵬
504:待った名無しさん
08/05/26 00:53:20 0
今現在の実力はともかく、大関あがる可能性は安美錦が一番低いでしょ>503
505:sage
08/05/26 01:11:00 0
千代退会が来場所陥落して秋場所で10勝して返り咲く。
506:待った名無しさん
08/05/26 01:32:27 O
>>491
いや、体格とか顔付きとか北の湖に似ているな。そう言えば昔新聞で、幕下のホープ〔未来の曙貴〕として琴欧州とともに紹介されていたのが萩原だった。
千代の富士と言えばまだ朝青龍が関脇の頃、千代の富士に似ていると言う人が多かったなァ。
507:待った名無しさん
08/05/26 01:41:49 0
その頃の2chの朝青龍スレは千代の富士ヲタの巣窟だった
そのうちの一人が太刀山型だが
508:待った名無しさん
08/05/26 19:14:10 O
安馬
西関脇 7-8
西小結 10-5 殊
東小結 10-5 殊
東関脇 9-6 殊
東関脇 8-7
東関脇 9-6 技
琴奨菊
東前筆 5-10
東前 3 10-5
西小結 9-6 技
西小結 9-4-2
西関脇 8-7 殊
西関脇 8-7
稀勢の里
西前 6 11-4
東小結 6-9
東前 2 9-6
東前筆 10-5 殊 金
東小結 8-7
東小結 10-5 敢
509:待った名無しさん
08/05/29 12:37:04 O
勢いでいうなら稀勢の里か?まぁ来場所次第かもだが。
安馬は勢い止まってきたかと思えたがちゃんと存在感を示したな。
逆に琴奨菊が取りこぼしか…
でも若ノ鵬の変化がなくて安馬稀勢の里に勝ってれば11番なんだな。
510:待った名無しさん
08/05/29 12:59:16 O
千代白鵬は絶対大関になる。もし、ならなかったら川嶋あいのファンになる
511:待った名無しさん
08/05/29 13:06:39 0
安馬が140kgあれば昇進も楽なんだがなあ
軽いとどうしても“確実に星を稼ぐ相撲”がとれないから
どうしても3場所連続の二桁超えが難しくなる
栃の心は来年の福岡で大関チャンスか?
512:待った名無しさん
08/05/29 18:03:19 0
稀勢の里が優利だけれど、下位の取りこぼしが多いので
なんともいえない。精神面のコントロールができれば連続二桁も可能だろう。
513:待った名無しさん
08/05/29 18:04:51 0
>>512
優利ではなく有利。間違えてすみません。
514:待った名無しさん
08/05/29 18:40:30 0
打ち間違いなんてよっぽどじゃなきゃ訂正せずほったらかす方が2chでは好まれるよ
515:待った名無しさん
08/06/03 08:03:05 O
勢いに乗って若ノ鵬がかっさらって行きそうだな。
516:待った名無しさん
08/06/03 08:27:35 0
前頭5で優勝して、翌場所三役で、
優勝させてもらえば、大関じゃないか。
517:待った名無しさん
08/06/03 17:15:56 0
>>515
確かに。初めての上位戦で跳ね返されなかったのは
近年では彼だけだ。
相撲もまだまだ伸びしろがある
518:待った名無しさん
08/06/03 18:10:07 O
あ
519:待った名無しさん
08/06/03 20:02:17 0
横綱に勝つことが一つの試金石になるな若の鵬は
520:待った名無しさん
08/06/03 20:38:52 O
夏場所の若ノ鵬は、横綱大関以外との対戦は9戦で7勝2敗か。
521:待った名無しさん
08/06/05 05:24:53 0
誤審だから実質負け越し
つまり跳ね返されてる
522:待った名無しさん
08/06/05 07:19:14 O
鶴竜もたしか初上位で横綱大関に全敗しながら7勝と健闘したよね。
そんなもんだよ。
523:待った名無しさん
08/06/05 19:13:35 O
まあ誤審にせよ勝負審判の誰も見抜けなかったんだから、立派な白星だわな。
524:待った名無しさん
08/06/05 20:58:55 0
年間勝利数上半期ランキング
1位 朝青龍 37
1位 白 鵬 37
3位 稀勢の里 28
4位 普天王 27
5位 安 馬 26
5位 若ノ 鵬 26
7位 琴欧洲 25
7位 琴奨菊 25
7位 北勝力 25
7位 高見盛 25
11位 琴光喜 24
11位 魁 皇 24
11位 朝赤龍 24
11位 把瑠都 24
11位 黒 海 24
11位 栃煌山 24
11位 岩木山 24
525:待った名無しさん
08/06/11 10:00:51 O
三役3場所34勝かつ直前場所12勝のハードルは高いな。
横綱が休場した時なんかのチャンスをモノにした力士が上がるだろう。
526:待った名無しさん
08/06/11 12:54:37 0
11位 琴光喜 24
11位 魁 皇 24
さすが大関、無駄がないぜw
527:待った名無しさん
08/06/11 23:13:37 O
>>525
11勝でしょ
528:待った名無しさん
08/06/16 07:12:17 O
>527
11勝は近年の傾向からいけば、見送られる可能性はある
確実にするなら12勝必要だろう
529:待った名無しさん
08/06/16 08:01:11 O
11勝で良いんじゃないか?
ただ終盤三連敗とか四連敗とかで終わると、微妙な空気になる可能性がある。
白鵬の時も光喜の時も、11勝目を上げた時に「残り連敗だと…」という談話が出た。
530:待った名無しさん
08/06/16 13:16:40 0
将棋区と尼は、毎場所安定して勝ち越す力はあるが、大関鳥となると
3場所連続二桁勝利が条件となるから、厳しいと思う。かつての逆鉾みたく、
万年関脇になりそう。亜美錦もそう。
一気の出足があるとか、左上手を取ったら横綱にも負けないとか、とにかく
【武器】を持ってない力士は大関鳥は難しいだろう。
キセ、若ノ鵬が双璧。怪我が治ればバルト。将来的には豪太郎、山本山あたり。
531:待った名無しさん
08/06/16 20:39:39 0
今の大関は、千代大海と琴光喜は13勝ですが、魁皇も琴欧洲も11勝で上がってますよね。
魁皇や琴欧洲は11勝でも不足はありませんでしたから十分ではないでしょうか。
532:待った名無しさん
08/06/16 23:33:48 O
>>530
俺の目は節穴だ
まで読んだ
533:待った名無しさん
08/06/16 23:34:27 0
全部読んでるじゃねぇか。
534:待った名無しさん
08/06/18 23:28:13 0
なかなか大関が誕生しなくって、結局栃ノ心か旭秀鵬。
535:待った名無しさん
08/06/18 23:32:20 0
旭秀鵬をやたら持ち上げる奴っていかにもニワカって感じがする
536:待った名無しさん
08/06/19 00:40:15 0
旭秀鵬だろうな
で三年後は横綱になるよ
537:待った名無しさん
08/06/19 00:46:08 0
>>535
分からないでもないが
本当のニワカならそもそも旭秀鵬を知らんだろうし
将来が楽しみな力士であることに間違いはない。
538:待った名無しさん
08/06/20 21:48:04 0
大体モンゴル人の有望そうな力士に注目しておけば
平幕上位くらいまでは難なく上がる率が高いといえば高い
それなりに強い横綱が2人出ておきながら、大関挑戦というか、
三役定着レベルがなかなか出ないのも意外というか。
ようやく安馬がそれらしくなってきたけど。
まあ三役の壁があついのはモンゴル人に限らないが。。
539:待った名無しさん
08/06/20 22:36:36 O
幕下中位でインチキ立ち合いでやっと勝ち越しの旭秀鵬(笑)なんぞ平幕がやっとだろ
540:待った名無しさん
08/06/20 22:39:46 0
つまり青白の二人をのぞけば
モンゴル力士は日本人と比べても大して強くはないということだよな。
俺も前から思ってた。
541:待った名無しさん
08/06/21 01:31:49 0
>>539
キャリア考えろ。
それいったら朝青龍だって幕下で負け越してる。
542:待った名無しさん
08/06/21 03:54:51 0
旭秀鵬
543:待った名無しさん
08/06/21 12:31:16 O
鶴竜の名前があまりあがらなくなってきたが
みんな諦めたか?
544:待った名無しさん
08/06/22 20:03:09 0
あれは朝赤龍みたいなもんだろ
545:待った名無しさん
08/07/01 15:15:24 O
旭秀鵬
546:待った名無しさん
08/07/01 19:14:58 0
旭秀鵬やろ
547:待った名無しさん
08/07/01 23:18:26 0
まさかの木村山
548:待った名無しさん
08/07/02 01:59:06 0
栃ノ心。
あとすっかり名前挙がらなくなったバルトも
膝が多少でもよくなれば大関はありえるよ。
549:待った名無しさん
08/07/02 03:23:38 0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
550:待った名無しさん
08/07/02 03:54:52 O
北秀鵬
551:待った名無しさん
08/07/02 05:29:36 O
千代白鵬
552:待った名無しさん
08/07/02 06:09:38 0
旭秀鵬
553:待った名無しさん
08/07/02 10:29:04 O
旭秀鵬
554:待った名無しさん
08/07/02 16:20:48 O
大関なら、現三役の安馬、琴奨菊、稀勢の里でしょう。
新三役の若ノ鵬も気をよくして三役で勝ち越せば当然候補に上がる。
555:待った名無しさん
08/07/02 17:31:14 O
旭秀鵬
556:待った名無しさん
08/07/02 20:17:35 0
旭秀鵬
557:待った名無しさん
08/07/02 20:41:55 O
北秀鵬
558:待った名無しさん
08/07/02 21:56:00 0
旭秀鵬
559:待った名無しさん
08/07/02 22:21:32 O
新三役の若ノ鵬(笑)
560:待った名無しさん
08/07/02 23:38:17 O
わーかーのーほーーー!!!
561:待った名無しさん
08/07/04 17:35:08 0
安馬公平さんは必ず大関になると思います。
というかなって欲しいと思っています。
562:待った名無しさん
08/07/06 12:32:24 0
少し前はドルジが最強だった。今は白が並んできた。
そして3年後には安馬が最強となる。ライバルはカロとバカノ鵬かw
563:待った名無しさん
08/07/06 14:43:57 0
旭秀鵬
564:待った名無しさん
08/07/06 14:50:33 O
旭秀鵬
565:待った名無しさん
08/07/06 19:05:01 0
旭秀鵬
566:待った名無しさん
08/07/06 19:47:43 O
玉力道
567:待った名無しさん
08/07/06 20:27:24 O
旭秀鵬
568:待った名無しさん
08/07/06 22:03:56 0
旭秀鵬
569:待った名無しさん
08/07/06 22:57:09 O
北秀鵬
570:待った名無しさん
08/07/07 06:55:39 0
旭秀鵬
571:待った名無しさん
08/07/17 23:19:16 O
安馬きたな
572:待った名無しさん
08/07/17 23:41:51 0
旭秀鵬
573:待った名無しさん
08/07/24 20:56:08 0
菊
574:待った名無しさん
08/07/24 22:35:25 0
旭秀鵬
575:待った名無しさん
08/07/27 14:24:24 O
十文字
576:待った名無しさん
08/07/27 14:29:35 0
>>575それは次の年寄を予想するスレに書き込んで下さいね
577:待った名無しさん
08/07/27 14:43:08 0
。
578:待った名無しさん
08/07/27 16:16:20 0
旭秀鵬
579:待った名無しさん
08/07/27 16:23:27 O
高見藤
580:待った名無しさん
08/07/27 16:58:23 0
旭秀鵬
581:待った名無しさん
08/07/27 20:48:13 0
高見盛
582:待った名無しさん
08/07/27 21:02:49 O
安馬
583:待った名無しさん
08/08/07 13:17:23 0
豊ノ島完全スルー
584:待った名無しさん
08/08/12 12:48:11 O
安馬
西小結 10-5 殊
東小結 10-5 殊
東関脇 9-6 殊
東関脇 8-7
東関脇 9-6 技
東関脇 10-5 技
琴奨菊
東前 3 10-5
西小結 9-6 技
西小結 9-4-2
西関脇 8-7 殊
西関脇 8-7
西関脇 6-9
稀勢の里
東小結 6-9
東前 2 9-6
東前筆 10-5 殊 金
東小結 8-7
東小結 10-5 敢
東小結 6-9
豊ノ島
東前 5 8-7 殊 金
東前 4 9-6
東前 2 6-9
西前 3 6-9
西前 5 11-4 敢
西小結 10-5 殊
585:待った名無しさん
08/08/12 19:36:47 0
旭秀鵬
586:待った名無しさん
08/08/12 21:55:09 O
北太樹
587:待った名無しさん
08/08/12 22:00:29 O
あま
588:待った名無しさん
08/08/13 00:52:09 O
3年後に稀勢の里
589:待った名無しさん
08/08/18 18:31:36 0
とりあえず若ノ鵬の線は完全になくなったな。
んでもって安馬が有力になったね。
590:待った名無しさん
08/08/18 21:00:17 0
旭秀鵬
591:待った名無しさん
08/08/19 13:02:45 0
豪栄道豪太郎ガンバレ
592:待った名無しさん
08/08/20 18:33:58 O
阿覧
593:待った名無しさん
08/08/20 20:59:15 0
大穴狙いで3年後に若ノ鵬
594:待った名無しさん
08/08/20 22:19:16 O
2年前 バルト
1年前 安馬
3日前 若ノ鵬
今日 安馬
595:待った名無しさん
08/08/20 22:24:13 O
>488:待った名無しさん :2008/05/23(金) 07:30:31 O
若ノ鵬は近いうちに事件を起こしそう。
あんた髪!
596:待った名無しさん
08/08/21 00:34:24 O
>>488
神www
597:待った名無しさん
08/08/21 00:43:12 O
>>488
預言者降臨
598:待った名無しさん
08/08/21 22:25:59 O
すげえ
599:待った名無しさん
08/08/22 13:33:45 O
ある程度予測できたことだった
600:待った名無しさん
08/08/22 15:26:35 O
>>488
財布拾った人?