相撲雑誌を語れ Part.5at SUMOU
相撲雑誌を語れ Part.5 - 暇つぶし2ch2:待った名無しさん
07/01/13 15:37:04
個人的には最近出た↓このムックの出来が良いと思いました。

新しいファンのための相撲観戦入門
URLリンク(www.sportsclick.jp)

3:待った名無しさん
07/01/13 15:38:25
●雑誌「相撲」「大相撲」について語るスレ●
スレリンク(sumou板)
【相撲】雑誌を語れ【大相撲】
スレリンク(sumou板)
【相撲】雑誌を語れ【大相撲】 3冊目
スレリンク(sumou板)
【相撲】雑誌を語れ【大相撲】 4冊目
スレリンク(sumou板)

4:待った名無しさん
07/01/15 17:18:46
 

5:待った名無しさん
07/01/17 16:51:48


6:待った名無しさん
07/01/19 00:58:09
>>2
何かいい本ないかと丁度探してた所。㌧。
ついでにmage

7:待った名無しさん
07/01/22 03:30:01
なるほど

8:待った名無しさん
07/01/24 03:24:36
age

9:待った名無しさん
07/01/24 03:38:47
『平成十九年度大相撲力士名鑑』(ベースボール・マガジン社)

今年も出ましたぼっXXり本

10:待った名無しさん
07/01/24 17:20:35
>>2
新しいファンのための相撲観戦入門
相撲 別冊 冬季号
2007年 1月10日発売

これって、新しいファン用?


11:待った名無しさん
07/01/24 17:31:25
オールドファンがおさらいする為にもイイんでね?写真も新しめだし

12:待った名無しさん
07/01/24 17:32:51
>>11
買う価値あり?
買ってみようかと思うけど、やすくないしな。

13:待った名無しさん
07/01/24 17:37:02
立ち読み出来るし、店頭で見てみてよ

14:待った名無しさん
07/01/24 17:40:18
>>13
漏れが住んでるところ、田舎なの。
売ってないんだよね。相撲すらさ。
年間購読してるんだよ、ずっと・・・。

15:待った名無しさん
07/01/24 17:58:46
なんで付録じゃないの

16:待った名無しさん
07/01/24 18:15:34
「大相撲」、今日、届いた。

17:待った名無しさん
07/01/24 18:23:17
>>10
あの薄さで1000円は高杉

18:待った名無しさん
07/01/24 18:50:20
明日、相撲と大相撲買ってくんべ。

19:待った名無しさん
07/01/24 19:02:20
大相撲、相撲届いた人、どんな感じか教えて!!

20:待った名無しさん
07/01/24 19:08:19
あー、今日発売日だったのかー!
先号の大相撲買いそびれたぁぁorz
先週まだ店にあったし、次の日買うつもりで買わなかった結果が買いそびれorz
バックナンバーやってっかな?

21:待った名無しさん
07/01/24 19:12:56
明日買おう。

22:待った名無しさん
07/01/24 19:16:09
今回も春場所総評は
・朝青龍の偉業達成をほめつつ独走じゃつまらないと苦言
・ふがいない大関陣、特に白鵬とカロは期待はずれ 来場所の奮起を望む
・平幕の豊ノ島の活躍は見事、若手力士の一層の成長に期待
って感じじゃないの?
「豊ノ島」の部分だけ変えてあと2~3場所はいける

23:待った名無しさん
07/01/24 19:40:23
相撲届いた。熱戦グラフの千代大海対朝青龍の写真が面白い

24:待った名無しさん
07/01/24 19:46:20
>>19
座談会だけ書くと、出席者は原和男・栃ノ海・京須。
その大半が辛口批評に終始している。

因みに予想番付では、西の関脇が琴奨菊、東の小結が安馬、西の小結が時天空、
稀勢の里は東の二枚目になっている。

25:待った名無しさん
07/01/24 19:59:32
>>23 想像はつくw チヨスが万歳してるやつかw

26:停止しました。。。
07/01/24 20:00:16
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


27:待った名無しさん
07/01/24 20:04:28
テスト

28:待った名無しさん
07/01/24 20:04:59
>>20
ネットで買えるよ、バックナンバー

29:待った名無しさん
07/01/24 20:05:59
>>20
そういう買いそびれがないように、定期購読をお勧めする。

30:待った名無しさん
07/01/24 20:09:54
朝青龍の奥さん、メディアに顔出しすぎ。
ちょっとウザく感じる漏れは、ドジルヲタだからかな?

31:待った名無しさん
07/01/24 20:16:39
>>25
踊ってるよ

32:待った名無しさん
07/01/24 20:52:20
>>30
それわかる。
ドルジの奥さんも目立ちたがりなんだろ。

33:待った名無しさん
07/01/24 21:10:29
>>22-24
㌧!!明日朝書店にダッシュする・

34:待った名無しさん
07/01/25 16:14:05
ほうちやま かんこう

35:待った名無しさん
07/01/26 12:29:55
今号の座談会は京須が朝青龍を厳しく批判してるもんだから
キセノンはもう終わったと思うとも言い放ってるのに
京須に対する批判が全くないなw

36:待った名無しさん
07/01/26 12:35:35
やくみつるが安馬の変化の言い訳をネタにしてたんで笑った

37:待った名無しさん
07/01/26 13:00:50
>>35
確かに。京須ってなんであんな強気なんだ?

38:待った名無しさん
07/01/26 14:35:09
おチャンコ倶楽部、安馬もキセノンも良く似てる。

39:待った名無しさん
07/01/29 07:40:58
名鑑不買運動!!

悪名高き超ボッタクリ本!
白黒で中身も内容も薄く写真も数年使い回しもあって小さくてサイアクだな。
こんなんで本当に満足かい?せーぜー100円未満でいいよ。

40:待った名無しさん
07/01/29 07:43:33
nhk大相撲中継が一番いい

41:待った名無しさん
07/01/29 09:14:34
>>39
全力士の初土俵からの全成績でも載っていれば買うんだけどなあ
分厚くなり杉かw

42:待った名無しさん
07/01/29 09:49:57
同じ写真を使い続けてるのはNHKやろ

43:待った名無しさん
07/01/29 11:36:38
>>39
カラーだったら買いたいけどね。

44:待った名無しさん
07/01/29 11:41:43
呼出しのポスター付かないのかなー

45:待った名無しさん
07/01/29 14:05:55
>>39
オールカラーになんかしたら千円じゃ採算取れないだろw
常識のないヲタの妄言はキモいの一言。

46:待った名無しさん
07/01/29 15:25:04
名鑑くらいの厚さでオールカラーで1000円で売ってる本なんて山程あるじゃん。
それが出来ないってことはあんまり売れないから?それとも広告少ないから?


47:待った名無しさん
07/01/29 15:38:53
>>35
日本語でおk?

48:待った名無しさん
07/01/29 16:32:16
相撲本自体の需要が少ないから、相撲誌は他ジャンルに比べて少々割高。

49:待った名無しさん
07/01/29 17:51:43
1月の名鑑には成績がない、最高位も載ってない、間違いがあっても訂正はない。
写真も力士によっては5月号付録の使い回し。

50:待った名無しさん
07/01/29 19:27:38
NHKも写真変えろー

51:待った名無しさん
07/01/30 09:57:46
手抜きボッタクリ商法はんたーい。
ほかのプロレス、野球名鑑みたいに、プロフィール詳細も見習えっての!マジで。
やっぱちゃんと読者の声を伝えないといつまでたっても相撲は
「出来損ないのダメ名鑑」って言われ続けんだよ。だから皆もリクしてね。


52:待った名無しさん
07/01/30 11:39:03
10年位前に取的の逸話まで載せた
名鑑が出されてたな

53:待った名無しさん
07/01/30 11:43:18
>>52
持ってる。あれは面白い。
ひさしぶりに見るかな。

54:待った名無しさん
07/01/30 13:09:18
完全大相撲力士名鑑かな?
ベースボールマガジン社も意地出してあれくらいはやって欲しい。

55:待った名無しさん
07/01/30 13:28:41
デブ専雑誌が店に並んでる光景マジきしょい
おえー(^Д^)ハハハ

56:待った名無しさん
07/01/30 13:45:47
>>54
そんなのあったんだ。やっぱりもうちょっと相撲人気が上がれば
色々と可能になってくる事もあるのかも・・・。

57:待った名無しさん
07/01/30 19:50:27
若貴ブーム時でさえ関取名鑑で関の山な事を考えればもう無理だろうな

58:待った名無しさん
07/01/30 20:25:10
若貴ブーム時って自分は小さかったからあんまり良く覚えてないんだけど、
相撲雑誌も今より豪華だったり、他にも色んな本が出たりしたの?

59:待った名無しさん
07/01/30 20:26:55
いろんな本が出てたな
女性誌で部屋訪問が特集されたりとかしてたな。w

60:待った名無しさん
07/01/30 20:44:55
>>59
そうだったんだ。自分その頃小学生だったが、小学生の女子ですら相撲見てる子いたもんなぁ。
今じゃクラスで相撲見てるのなんて自分しかいねーorz

61:待った名無しさん
07/01/30 20:51:56
いまだに学生か10年以上前の話なのにいくつなんだ

62:待った名無しさん
07/01/30 20:59:47
>>61
19だが。あんまり記憶に無いが自分が7つくらいの時、若貴ブームで
周りの子が相撲を見ていたような気が・・・それともその時はまだ
そんなにブームじゃなかったのか?

63:待った名無しさん
07/01/30 21:01:09
その時が一番のブームだが
厳密にいえばその少し前か

64:待った名無しさん
07/01/30 21:06:04
>>62
酒も飲めない未成年か。若いな。
自分が7つくらいの時は隆の里が新しい横綱だったな~。
若貴なんか入門すらしてなかった。
俺ももう歳ぢや。

65:待った名無しさん
07/01/30 21:10:44
儂が中3のときチヨスが初優勝&大関昇進を遂げたのじゃ。
教室の後ろの黒板に毎日のように星取表が書かれておった。
とくに千代大海の突っ張りは大人気でそりゃあ騒いだもんじゃ。

66:待った名無しさん
07/01/30 21:12:47
>>64
ウチが七つの時は輪湖時代じゃった。
そんなウチは今年前厄。

67:待った名無しさん
07/01/30 21:14:46
>>64
その時は周りに相撲好きな子もいたんだけどね。今じゃ自分だけだ。

>>65
クラスの黒板に星取表!?良いなぁ。今じゃ相撲好きっていうとバカにされるのに。

68:待った名無しさん
07/01/30 22:53:52
貴乃花がヒールになった1998年が分かれ目だな

69:待った名無しさん
07/01/30 23:03:00
>>52知ってる!
心勇たんがマザコンってw

70:待った名無しさん
07/01/30 23:12:39
>>48
五輪の花形種目で競技人口も多いのに
スイマガなんてもっと悲惨だよ。
薄くて内容無しで高い。

71:待った名無しさん
07/01/31 03:46:44
去年出たムックの『大相撲80年の80人』の、出羽ノ花国市のページ(33P)の
協会挨拶の写真で、理事長時代の彼と一緒に写ってる力士たちなんだけど、
左から、牛、勝昭、清國まではわかるんだが、右端が誰か分からない。
知っている方、教えてくれませんか(質問スレよりここの人たちの方が
持ってそうなんで)
なんか個性的な顔なのでやけに気になって…

72:待った名無しさん
07/02/01 08:22:50
>>71
グニャグニャ大麒麟

73:待った名無しさん
07/02/01 14:23:54
>>72
センキュ-ベラマッチャ

74:待った名無しさん
07/02/01 19:54:15
近世日本相撲史を
全巻所有されている
先輩いらっしゃいますか?

75:待った名無しさん
07/02/04 00:05:40
雑誌不足!

76:待った名無しさん
07/02/04 00:47:48
今回の大相撲の各段ピンナップみたいなのって誰が載ってますか

77:待った名無しさん
07/02/05 20:09:04
「相撲」今月号108ページの間○部屋の記事から
我々は何を読み取ればいいのでしょうか。

78:待った名無しさん
07/02/05 22:06:36
遠因は間○と五○楼との関係にあり

79:待った名無しさん
07/02/07 22:05:08
thx

...とはいえ、素人には何がおこったのか
よくわからないけど、情報をくれただけでも
うれしい

80:待った名無しさん
07/02/20 21:44:29
読売新聞のやぐら太鼓てコラム凄い毒舌な時があるな。
プロの親方衆のそれも玉の海神風レベルのご意見番ですら
言わないような辛らつな意見が書いてある時がある。

81:待った名無しさん
07/02/24 13:21:26
大相撲中継いつ発売?

82:待った名無しさん
07/02/24 13:36:19
今日

83:待った名無しさん
07/02/24 14:04:05
呼出しポスターなんて誰が得するんだよ

84:待った名無しさん
07/02/24 14:12:06
それだけじゃない
全員集合は若者頭・世話人・床山

85:待った名無しさん
07/02/24 15:38:13
カレンダーに載らない下位裏方を載せてほしい

86:待った名無しさん
07/02/24 21:06:37
琴千歳ていう若者頭の人普通のサラリーマンにしか見えない。
あそこまで元力士のオーラがない人も珍しい
蔵間とか服部の解説も普通の声だし全然力士上がりには見えなかったな。

87:待った名無しさん
07/02/24 23:15:08
松平健もいる

88:待った名無しさん
07/02/24 23:33:30
大相撲3月号
今日到着
表紙は白鵬と琴欧州とチョコレート
中身は今回の八百長騒動
ゆっくり読みます

89:待った名無しさん
07/02/24 23:38:24
呼出し集合ポスターは、去年の秋場所前の力士会で撮影したやつだね。
しかし、各関取の写真がひど過ぎ。ぼけたりブレたり、角度が悪くて顔が
まともに写ってないか表情が悪いのばっかり。プロのカメラマンが高性能
デジカメを使って撮影してるものとは思えない。

90:待った名無しさん
07/02/24 23:42:16
>>88
えー うちまだ届いてない orz
神保町界隈で昨日売ってたけど(2軒見つけた)今日届くと思って我慢したのに。

91:待った名無しさん
07/02/25 02:01:09
神保町早いよね。

92:待った名無しさん
07/02/25 02:09:19
関取写真、闘志溢れる良い表情や格好のもあれば、にヘン顔で撮られてるのもあってイマイチ。ブレやボケが目立つのも残念。

93:待った名無しさん
07/02/25 12:33:38
取り組み中の写真だからある程度は仕方ないんだろうがヘン顔過ぎる・・・

94:待った名無しさん
07/02/25 14:06:52
大真鶴と海鵬迫力満点。

95:待った名無しさん
07/02/25 14:40:29
関西在住だけど、まだ店頭になかった(´・ω・`)

96:待った名無しさん
07/02/25 15:08:31
大相撲見ないね

97:待った名無しさん
07/02/25 15:54:39
大相撲今日だよね

98:待った名無しさん
07/02/25 15:58:34
大相撲って一番店に並ばない本だよなぁ

99:待った名無しさん
07/02/25 15:59:56
手に取るのも恥ずかしい

100:待った名無しさん
07/02/25 16:02:14
100冊入荷希望

101:待った名無しさん
07/02/25 16:50:37
どれか一冊本屋行って買ってこいと言われたら読売大相撲が一番マシ

102:待った名無しさん
07/02/25 17:54:07
買ってきます

103:☆ボクちんの相撲探求☆ ◆jT5UavRb/6
07/02/25 17:55:26
三宅充氏がいいところをついてますね。
仕切りは単なるセレモニーではない。いつでも立てる仕切りをするべきです。

104:待った名無しさん
07/02/25 17:55:40
最近は大相撲が一番内容薄いよね。

105:待った名無しさん
07/02/25 18:04:13
NHKが相撲の中継を今年で終了するって、ホント?

どうでも、いいけどねぇー


106:待った名無しさん
07/02/25 18:04:54
>>104
相撲編集部乙

107:待った名無しさん
07/02/25 18:06:30
大相撲の八百長についての記事どう?

108:待った名無しさん
07/02/25 18:42:39
大相撲中継内容どう?本屋に電話して取ってもらうべきかな?
(今日は具合悪くて本屋へ行けない)

109:待った名無しさん
07/02/26 01:20:51
大阪宿舎のってますか

110:待った名無しさん
07/02/26 09:29:01
来場所のNHKゲストは文珍かぁ

111:待った名無しさん
07/02/26 15:32:25
>>108
つお見舞 URLリンク(www.nhk-sc.or.jp)
早くよくなってね。

私は>>90ですが今日「大相撲」発売日なのに定期購読が届いてないorz
千葉県です。


112:待った名無しさん
07/02/26 16:25:17
>>89
カメラマンにもいろいろいるだろ、と思って、実際みてみたら、これはヒドイ。
ちょっと恥ずかしいレベルだな。
 NHKにはスチールカメラマンがいないのだろうが、アマチュアだってもっとうまく撮るよ。
 相撲好きのアマカメラマンはいくらでもいるから、そっちを使ったほうがいいのに。



113:待った名無しさん
07/02/26 16:33:24
誰が見てもヘン顔に思えるやつは載せるべきでないな。載った本人もどう思うか。

114:待った名無しさん
07/02/26 18:12:24
111です。お騒がせしました。やっと来たー>大相撲(^-^)
写真はやっぱり大相撲が一番いいですね。新聞社がやってるからかな。

115:待った名無しさん
07/02/26 18:34:29
>>114

 大相撲、八百長の特集やってると聞いたけど、どんな感じですか?

116:待った名無しさん
07/02/26 18:42:50
>>115
今度は読者の意見もつのるそうです。
結構大々的に特集してたよ。エビジョンイルのインタビューもあり。
でも武田氏は「1988年から相撲取材を始めた」のにも関わらず、
「支度部屋で彼の姿を見た記者はいない」そうです。目立ちそうなのにね。(^^;

117:待った名無しさん
07/02/26 18:47:59
>>116

 ありがとうございます。買ってみます。

118:待った名無しさん
07/02/26 18:50:55
>>115
>>114さんではないが、下記に書いてきたのでよかったらドゾ↓

スレリンク(sumou板:776番)

119:待った名無しさん
07/02/26 18:58:34
今月の「大相撲」は、いつになく表紙がアレだけどなw
これも若いファン層にアピールするため・・・なのか・・・?

120:待った名無しさん
07/02/26 19:00:01
ちなみにこんな表紙↓
URLリンク(info.yomiuri.co.jp)

121:108
07/02/26 20:19:47
>>111 ありがとう。結局買って来ました。えびジョンイルいらん。
春ノ山の断髪式、女性もはさみを入れたんだね。春ノ山って
すばらしい。ひよこちゃん鶴竜が、力士になりたいと書いた手紙が
載っていて、面白い。でも、この雑誌、すぐ読めちゃうね(笑)。

122:待った名無しさん
07/02/26 20:33:39
>>121
句読点多すぎ

123:待った名無しさん
07/02/26 21:00:06
読売「大相撲」でたまにインタビューしてる横野が、
八百長の事を他の芸能レポーターと一緒に力士にマイクもって聞いてたのを見た時には、
裏切り者!って思った。所詮、相撲ファンってったって、レポーターなんだよな。

124:待った名無しさん
07/02/26 21:05:01
>>123

 仕事の一つ。大目に見てあげて。

125:待った名無しさん
07/02/26 21:21:48
>>123
普通に取材してるだけで裏切り者呼ばわりなの?

126:待った名無しさん
07/02/26 21:53:39
>>123
気持ちわかる。
だってさ、相撲部屋にすっごく頻繁に出入りしてるのに、八百長の話題に食いついたって感じ。
仕事ならさ、もっと綺麗に仕事しろよ、って思う。
信念は無いのかって思うけど、アナウンサーになれなかったレポーターなんだよ。w

127:待った名無しさん
07/02/26 22:06:55
その番組見てないから断言はできないけど、
それはテレビ局の番組構成から生じた必要であって、
レポーター本人の意思とは限らないのでは。
本人の思考とは必ずしも直結しないと思うよ。

128:待った名無しさん
07/02/26 22:31:31
だとしても、相撲ファンとしては見たくない光景じゃまいか?
藤井とかがそんな所には絶対にいないだろうし。

129:待った名無しさん
07/02/26 22:44:50
そりゃNHKはそんなインタビューが入る番組構成はしないだろ。

130:待った名無しさん
07/02/26 22:49:56
>>119>>120
表紙がこれで、中身は八百長特集かよ・・・
チョコ抱えた笑顔で「威信回復」とか謳っても困るぞ

最近の「大相撲」はどうも劣化している気がする

131:待った名無しさん
07/02/26 23:00:49
NHKのやつ
霜鳥はふんばってるみたい。

132:待った名無しさん
07/02/26 23:39:10
大相撲巻頭見開き豊ノ島写真にセリフをつけてみた
豊「泣」
霜「小さい子をいじめるなよっ」


133:待った名無しさん
07/02/26 23:47:18
>>130

 相撲の編集部員、乙。
 おれは大相撲、相撲、両方買ってるが、最近は劣化してるどころか、
相撲よりいいじゃないか。比べてみると、相撲のほうが最近、真似しているのは明らか。
 みっともないことやめなよ、編集部さん。
 

134:待った名無しさん
07/02/26 23:56:33
と大相撲編集部員が申しております

135:待った名無しさん
07/02/27 00:06:42
まあまあ
それぞれターゲット層が違うんだから仕方ない
あと、今月の「大相撲」の表紙は確かに少々イタイwが、
俺は表紙の二人の笑顔が見れてよかったと思うぞ

136:待った名無しさん
07/02/27 00:14:40
>>134
 ば、ばれたか!

137:待った名無しさん
07/02/27 00:19:58
>>123-129
どうゆう文脈でのレポートになるか本人もわかってるだろうに。力士の素顔
みたいなのをレポートしてた人間のやるべきことじゃない。

中澤潔だっけ、改革待ったなしの連載をしてるオッサンも、相撲への愛情が
カケラもないくだらないバッシング記事にしょーもないコメントをたまに寄
せてて、萎える。

138:待った名無しさん
07/02/27 00:28:38
ワイドショーからの派遣だろ。たぶんとくダネ
だいたい一リポーターが仕事なんて選べないと思うけど

139:待った名無しさん
07/02/27 00:39:55
>>137
>どうゆう文脈でのレポートになるか本人もわかってるだろうに。力士の素顔
>みたいなのをレポートしてた人間のやるべきことじゃない。

フリーならともかく、組織に所属してる報道関係者は
>>138がいうように仕事選ぶなんてできないだろ。
組織の一貫でやってる事を全くの個人的行為として批判するのは当たらない。

140:待った名無しさん
07/02/27 00:45:59
じゃあさ、仕事を選ぶ事が出来ないヨコノが、どうして力士本出版したの?
しかも未だに、外国人力士がいる部屋にしょっちゅう出入りしてるぜ。
うざがられてるが。w

141:待った名無しさん
07/02/27 00:50:58
上がり座敷にたくさんチョコレートが届いているが
力士は土俵で稽古に汗を流している・・・

142:待った名無しさん
07/02/27 01:00:07
>>140
バカ?

143:待った名無しさん
07/02/27 01:04:55
>>140本人は鋭い突っ込みをしたつもりなんだろうな。


144:待った名無しさん
07/02/27 02:04:37
中継の霜鳥の写真、廻しが見えないし股をうまく隠した全裸っぽく見える

145:待った名無しさん
07/02/27 04:07:18
今月号の大相撲の連載、改革まったなしで、中澤潔は珍しくもまともなこと言ってる。

146:待った名無しさん
07/02/27 04:43:08
>>145
kwsk

147:待った名無しさん
07/02/27 07:49:11
買うか立ち読みしては?

148:待った名無しさん
07/02/27 09:52:08
>>132
ワロタ

149:待った名無しさん
07/02/27 11:32:36
『大相撲』のシコ名考現学、
毎度ながら、何の根拠も無い思い込みと
とても一般に共有されるとは思えない価値観で
勝手なことをだらだらと書いていて非常に不愉快。

「武双山」「雅山」は抽象的で疑問を感じる四股名で、
本名に「の」を入れた程度の「佐田の山」は
「田」の一字で自然との関わりがあり救われているだと。
それなら桝名大よりたまたま本姓の田中のほうが救われるのか。
山本山は大自然に挟まれた最高の四股名か。

くだらないったらありゃしない。
考証としてはお粗末極まりなく、まさに橋にも棒にもかからない。

それに引き換え、「序ノ口ゼミナール」の四股名の考察は
歴史的な事実をしっかり整理しながら私見を挟んでおり、
記事として良質。珍名番付も非常に面白い。


150:149
07/02/27 11:38:34
誰か突っ込みそうだから先にタイポ訂正。

箸にも棒にもかからない。

この言葉はシコ名考現学のためにある。

151:待った名無しさん
07/02/27 11:57:23
>>150 律儀でよろしい(^-^)言われるまで見過ごしてたよw

「大相撲」の投稿コーナー、高見盛の似顔絵に萌え。ロボ嬉しいだろうな~。

152:待った名無しさん
07/02/27 12:07:36
ロボの似顔描いた人、常連?あの画風は見覚えある。相撲誌か他ジャンル誌で見たかは忘れたが。

153:待った名無しさん
07/02/27 12:18:46
>>152
ごめん、151が言ってるのはその上にある女の子が描いた似顔絵の方です。
152さんが言ってる人、どうだろうね。私もどこかで見覚えがある。
あとご年配の方で、将棋の駒みたいなシルエットの
昔の力士の似顔絵をよく描いている方、あの方の絵も好き。

154:待った名無しさん
07/02/27 12:42:42
読者の投稿と言えば小学生~高校生くらいのやつがかなり上から目線みたいな投稿もなんだかすごい

155:待った名無しさん
07/02/27 12:44:45
>>152です。>>153さん、ご丁寧にアリガト!小さい子の絵もロボだね。似顔の常連は割と載るみたいだし自分も出そうかな?

156:待った名無しさん
07/02/27 17:07:50
まだかー相撲まだかーいかんー死ぬー

157:待った名無しさん
07/02/27 18:36:54
>>155さん、>>153です。ぜひぜひ出して~。楽しみにしてます(載っても分からないけどw)(^-^)


158:待った名無しさん
07/02/27 20:21:49
中高生くらいの子で、マンガタッチの絵を描く常連さんもいるね。


159:待った名無しさん
07/02/27 20:31:27
ネ申の似顔絵を書けばここの住民だと分かる

160:待った名無しさん
07/02/27 22:27:35
「大相撲」は松嶌篤志氏のイラストがいいんだよなー
ああいうカッコイイ絵が描けるなら投稿するんだが

161:待った名無しさん
07/02/28 15:26:33
 相撲の「八百長疑惑報道」全経過という記事読んだ。
 こういうのを、思考停止、と呼ぶ。
 力不足なのかね。

162:待った名無しさん
07/02/28 15:34:31
>>161
どんな感じだった?

163:待った名無しさん
07/02/28 15:52:32
>>162
立ち読みだから忘れちゃったけど、要は忘れてしまうほどの中身のなさ。
新聞記事をつなぎ合わせて、経過をずらずら書いただけ。
 大相撲は嫌らしい書き方で好きではないけど、ちゃんと主張はしてたな。

164:待った名無しさん
07/02/28 16:07:20
所詮気管支

165:待った名無しさん
07/02/28 16:37:12
>>164
 気管支なら気管支らしい記事にすべきだが。それもできない。大相撲のほうが
気管支みたいな内容だったぞ。

166:待った名無しさん
07/02/28 19:10:09
未読だけど、協会とのパイプが強そうな相撲誌が他人事みたいな書き方を
してたら誤解を受けそうだ。武田さんと繋がってる記者が居たりして。



167:待った名無しさん
07/03/01 00:53:29
>>132
遅レスだがワロタw
この豊は泣き出しそうな顔に見えるな

168:待った名無しさん
07/03/01 00:55:55
大相撲の表紙のチョコは編集部が撮影用に準備したのか?
コメントが書いてあるカード?の形が全部似てるし…


169:待った名無しさん
07/03/01 01:22:42
読売ってのが気に入らなくて買ってないんだけど
大相撲も買おうかな

170:待った名無しさん
07/03/01 01:51:47
オタ度は低いが、そのぶん読売「大相撲」のほうが世間に目が向いている。


171:待った名無しさん
07/03/01 18:42:49
>>168
撮影用だと思うよ。カードの字も一緒だし。
書いたのが男性スタッフだったら嫌だな

172:待った名無しさん
07/03/02 00:43:56
>>171 カードをよく見ていたら、おっさんっぽい字とかも
あったよ(笑)。

173:待った名無しさん
07/03/02 00:54:57
おっさんを差別しないでくれ

174:待った名無しさん
07/03/02 10:56:31
NHK大相撲中継
今回は全呼び出しポスターが付録だとさ

175:待った名無しさん
07/03/02 13:00:29
 呼び出しなんて、見たいかあ。
 大相撲の付録はおもしろかったぞ。

176:待った名無しさん
07/03/02 23:03:59
確かNHK前号は全行司ポスターじゃなかったっけ、買ってないから記憶曖昧だけど。NHKはお茶の間目線だと思ってたけど実は激ヲタ?

177:待った名無しさん
07/03/03 00:39:46
NHK大相撲、次回号からは大幅リニューアルだって。
相撲はつながりがある力士同士の対談企画が多いのがいいよねえ。
今号だと嘉風&垣添、豊ノ島&琴奨菊。

178:待った名無しさん
07/03/03 00:41:43
啓輔タンの単独ポスターなら欲しいかも

179:待った名無しさん
07/03/03 00:46:35
行司ポスター、呼び出しポスターも良いと思うんだけど、何故その前に
関取ポスターを作らなかったのか疑問。

180:待った名無しさん
07/03/03 01:43:23
>>149
あのコーナーはほんとにいらん。
読んでうんうんって思ったことが無い

181:待った名無しさん
07/03/03 03:46:31
NHKはいきなり元会長のでかい写真が載っててビックリ。

182:待った名無しさん
07/03/03 04:54:55
呼び出し一同の写真、ヤクザ雑誌に
載ってても違和感ない

183:待った名無しさん
07/03/03 08:41:26
海老ジョンイルはイメージ悪いよなw ヤクザ誌に載りそうなのは若者頭と世話人の集合写真では?

184:待った名無しさん
07/03/03 10:39:11
親方もそうだな。

185:待った名無しさん
07/03/03 10:51:01
ガビガビにしてやるよ。

186:待った名無しさん
07/03/03 10:53:19
>>185
クソキモイ

187:待った名無しさん
07/03/03 10:56:21
北の湖 伊勢ノ海 武蔵川 雷

188:待った名無しさん
07/03/03 20:19:53
>>187なに?

189:待った名無しさん
07/03/04 23:10:07
どなたかポスターうPしていただけませんか。
親切な優しい方

190:待った名無しさん
07/03/04 23:28:29
大阪宿舎一覧載ってますか

191:待った名無しさん
07/03/04 23:32:14
本屋へgo

192:待った名無しさん
07/03/05 00:17:08
>>190
うん

193:待った名無しさん
07/03/05 00:20:35
ポスターいらね

194:待った名無しさん
07/03/05 00:25:17
こっちが望んでもいないポスターを作って値段を上げているのが欝陶しい

195:待った名無しさん
07/03/05 01:18:28
呼出しポスターなんて欲しいのは日本中で>>44だけかも知れない。

196:待った名無しさん
07/03/05 08:53:46
近所のTSUTAYA1階に入ってる本屋、
剣道月刊誌は毎月2誌とも山積みで並べられてるのに
相撲と柔道はどの雑誌も1~2冊しか入らないらしいんだよねえ。
発売翌日に行くと無いことから推測して。
(実は雑誌によっては入荷自体無かったりして)


197:待った名無しさん
07/03/05 10:46:15
宿舎のてませんでした

198:待った名無しさん
07/03/05 11:05:08
「相撲」ならpp.54-55

199:待った名無しさん
07/03/05 12:36:35
大相撲なら80ページくらいだった。

200:待った名無しさん
07/03/05 16:01:08
>>196
剣道ブームか

201:待った名無しさん
07/03/05 18:12:52
っていうか剣道の方が柔道や相撲より
草の根でやってる人が多いから本屋の雑誌も
売れるってことなのかなあ?


202:待った名無しさん
07/03/05 20:52:47
近くに剣道の道場があるとかじゃね?

203:待った名無しさん
07/03/06 05:17:56
たしかに剣道のが一般的。

204:待った名無しさん
07/03/06 17:26:58
豊ノ島&琴奨菊の対談は何か良いなあ…

205:待った名無しさん
07/03/06 18:08:50
空手のがカッコイイ

206:待った名無しさん
07/03/07 01:54:28
武田さん、ぜひ大相撲の記事に反論してみてください。
署名は「大相撲編集部」になっていたけど、明らかに武田側の取材の甘さ、
論理構築の幼稚さを見透かして、けんかを売るような記事だ。


207:待った名無しさん
07/03/07 14:48:34
週刊現代は、注射の記事掲載号の後ろの方で
しころんや舞の海しゅうへいのカラー記事
載せていたね。中立?(笑)

208:待った名無しさん
07/03/08 21:49:24
パッとした記事ないし
プライベートショットやらがあればいいのに

209:待った名無しさん
07/03/08 23:37:07
力士が自分の趣味を紹介したり、得意料理を披露したりする
コーナーがあってもいいよね。読者の相撲教習所体験記事とかも
面白いかな。こだわりのファッションも見たい。

210:待った名無しさん
07/03/09 05:20:29
琴○の漫画ってホモっぽくね?なんかやだ

211:待った名無しさん
07/03/09 09:54:11
ホモっぽいかどうかは分からないけど、絵柄が古くてゲンナリするw

>>209そういうのもいいなー。親方ペット自慢みたいなノリで?

大相撲=写真は良い、記事は良くない
相撲=写真は普通、記事は良い
中継=写真は糞、文字が大きい
ていうイメージがある。そして全部定期購読してしまってる。

212:待った名無しさん
07/03/09 23:36:00
あの人のイラストを見るとコロコロコミックを思い出す
結構好きです

213:待った名無しさん
07/03/11 12:49:48
相撲の記録欄を拝読したが幕内力士の最低陥落地位て栃赤城の三段目が最低だと
思いきや序二段まで落ちたやつまでいるんだな

214:待った名無しさん
07/03/14 13:54:43
いやいや私あの人の漫画大好きですw
つーかひそかに最初にみるページ!!!!w

215:待った名無しさん
07/03/19 10:57:53
age

216:待った名無しさん
07/03/19 11:12:31
琴剣さんの絵のタッチはそんなに好きってワケじゃないけど、内容は面白いし、
絵だって暫く見てれば慣れてきて好きになった。

217:待った名無しさん
07/03/25 01:23:08
大相撲 熱闘譜 Vol.1 栃若時代、柏鵬時代
URLリンク(www.sportsclick.jp)

218:待った名無しさん
07/03/27 23:53:55
>>216
絵柄はダサいけど、元力士ということを考えればかなりのモンだし
土俵周りや支度部屋等々で小物が細かく描かれてるのが好感もてる。

まあ、漫画や挿絵でいえばダントツで「大相撲」の松嶌篤志だな。上手すぎる。

219:待った名無しさん
07/03/28 01:05:17
まだかー相撲まだかー

220:待った名無しさん
07/03/28 02:06:44
大相撲のいちばん最後のページ「ザ・スモーキングエリア」の絵がいい。

221:待った名無しさん
07/03/28 02:23:56
琴剣の絵大好き

222:待った名無しさん
07/03/28 06:10:31
>>220
それ描いてるのが松嶌篤志
各場所観戦記(15日分)のカットも担当してる

223:待った名無しさん
07/03/28 17:29:53
雑誌届いた

224:待った名無しさん
07/03/28 23:46:18
明日相撲買ってくる
そしてついでに座談会でオヤジ共がどのくらい吠えてるか立ち読みしてくる

225:待った名無しさん
07/03/29 01:58:31
大相撲の座談会ね
最近みてないけど間違いなく京須はいるだろう
あと栃ノ海とかか?
あと三宅の眼とかいうコーナーも

226:待った名無しさん
07/03/29 06:17:42
相撲の新弟子データバンクいいよね。
で…好きなテレビ番組にジャ○ネットたかたの通販番組を挙げた子がいたw

227:待った名無しさん
07/03/29 14:59:22
京須好かん

228:待った名無しさん
07/03/29 17:08:26
>>206
ていうかアレ匿名じゃなく記名だったほうがよかったのにな。

229:待った名無しさん
07/03/30 01:31:22
「大相撲」今月号更新キタ↓
URLリンク(info.yomiuri.co.jp)

230:待った名無しさん
07/03/31 18:24:11
潮丸、ダイエットなんか考えてたんだ。意外w
大相撲の記事から。

231:待った名無しさん
07/04/01 07:06:53
>>226
名前ワロタwww!!!

232:待った名無しさん
07/04/01 19:00:50
うしてぃはコロコロしてるから可愛いのに。

233:待った名無しさん
07/04/01 20:51:10
>>230
「今場所はねつ造に怒ってたまに一パック食べる程度」
ウッシーカワユス

234:待った名無しさん
07/04/04 20:15:11
大相撲の表紙、ヨメの顔写真をポンと載せたのはどうかと思う
あのヨメの父親がアレで、因縁のありすぎる結婚だったと知らなかったわけではなかろう・・・

235:待った名無しさん
07/04/04 20:17:33
載せなかったら載せなかったで文句いうくせに

236:待った名無しさん
07/04/04 20:20:49
>>235
なんだコイツ

237:待った名無しさん
07/04/04 21:23:30
来月号の「相撲」には力士名鑑は付きますか?

238:待った名無しさん
07/04/04 21:31:33
突き増

239:待った名無しさん
07/04/04 22:31:25
いつも行く本屋に相撲雑誌が今までの倍以上の枚数が置かれていた

240:大相撲評論家
07/04/04 22:33:49 BE:437832836-2BP(0)
なんと言っても一番おもしろくてよみがいがあるのは読売の『大相撲』でしょう

241:待った名無しさん
07/04/04 22:34:50
家の近所の店でも結構入荷数増えてるし、相撲関連のムックなんかも置かれるようになった。
今まで入荷していなかった店にも少しずつ入荷してるし。相撲人気徐々に回復!?

242:待った名無しさん
07/04/04 22:48:57
かもしれん。スポーツ雑誌コーナーに美人な人がいるな、と思ったら相撲本を立ち読みしていた

243:待った名無しさん
07/04/04 23:07:44
平積みになっていた「相撲」4月号を買おうとしたら、
目の前に「相撲」を立ち読みしているオジサンがいた。

けっこう読んでる人いるじゃん、と安心する。

244:待った名無しさん
07/04/05 00:20:42
>242
あ、それオレ

245:待った名無しさん
07/04/05 00:23:22
タミコ

246:待った名無しさん
07/04/05 00:24:44
脳内補正かけてもそれはないわ

247:待った名無しさん
07/04/05 06:31:38
今月号の『相撲』の相撲部屋便り?、見たか?柳            川の人格者ぶりがわかるエピソードだな。

248:待った名無しさん
07/04/05 08:38:47
>>247
氏ね

249:待った名無しさん
07/04/05 11:49:11
はい

250:待った名無しさん
07/04/05 18:09:09
最近はガビガビ野郎がこのスレに出没しないね。

251:待った名無しさん
07/04/05 21:01:55
数年前に比べて、相撲は面白くなってきている。
あと、横綱が二人ぐらい出て、期待の若手陣が成長すれば、
もっと面白くなる。

252:待った名無しさん
07/04/06 09:13:55
たけーんだからカラー頁増やせよ。
どんだけぼってんだか!相撲ファン足元見すぎ。

253:待った名無しさん
07/04/06 10:36:27
>>252
部数が少ないから仕方ない。オールカラーにしたら1500円越えるかも。

254:待った名無しさん
07/04/06 11:51:03
裏方のページやオフショット増やせ
毎月毎月同じでつまんね

255:待った名無しさん
07/04/06 19:48:37
ちょおおおおおおおおおお
近所のイオンの本屋、今月相撲と大相撲置いてねえじゃんよ
どういううこったよ

256:待った名無しさん
07/04/06 22:02:07
はじめから置いてない、もしくは一冊しか入れない書店がほとんど。

257:待った名無しさん
07/04/06 22:04:13
家の近所の個人経営の本屋は大相撲3冊、相撲5冊入ってるよ。でも何故か大相撲中継は0。

258:待った名無しさん
07/04/06 22:29:02
うちの近所のTSUTAYA1階の本屋は
相変わらず剣道2誌とボディービル誌は毎月山積みなのに
相撲3誌と柔道1誌は1部かゼロ入荷の模様。

259:待った名無しさん
07/04/06 22:44:39
時々問い合わせの電話とかしてみると、入荷するようになることもあるよ。

260:待った名無しさん
07/04/06 22:47:01
うちの近所には相撲ファンが3人いるらしい。
発売日の朝いちに行くと3冊入荷していて、翌日にはなくなっている。

261:待った名無しさん
07/04/06 22:59:46
家の近所には発売日の朝一で買う人が自分含め2人。5冊入荷が翌日には3冊。
こういうのって結構気になるモンだよねw

262:待った名無しさん
07/04/06 23:01:19
そんなに買いたいのなら定期購読しろよ

263:待った名無しさん
07/04/06 23:07:19
前に相撲雑誌と車雑誌を立ち読みしてたら(近所の本屋はスポーツコーナーの隣が車コーナー)
知らないお兄さんに何故かガン見されて、それ以来相撲雑誌立ち読みするのに抵抗が・・・
中継と相撲は毎号買うけど、大相撲は立ち読みして、中身が良い時のみ買う事にしてるのに。


264:待った名無しさん
07/04/06 23:13:22
>>255
一週間以上経ってるから、売り切れたんじゃないの。

265:待った名無しさん
07/04/07 02:37:00
文句だけつけて定期購読もしない馬鹿

266:待った名無しさん
07/04/07 02:37:46
成田空港第1ターミナルのTSUTAYAは、発売から多少時間が経っても
相撲、大相撲、大相撲中継、それぞれ5冊ぐらいずつ残ってるよ。
単に売れないだけなのかもしれんが…

267:待った名無しさん
07/04/07 09:14:41
空港のツタヤなら飛行機に乗って買いに行くにも都合がいいね!

268:待った名無しさん
07/04/08 13:03:49
「相撲」別冊の、栃若・柏鵬特集は良かった。vol.1と題してたから、次は輪湖時代を出すのかな? 輪島のインタビューも読みたいし。

269:待った名無しさん
07/04/08 15:05:19
だから定期購読者には付録で付けるべき

270:待った名無しさん
07/04/08 21:27:35
定期購読すると親に見つかっちゃうからねえ。
自分が隠れ相撲ヲタだってこと親は知らないんだよね。

271:待った名無しさん
07/04/08 21:32:49
パパス「タカシー ベースボールマガジン社からなんか届いてるぞー」
ママス「タカシ・・・お相撲の本が送られてきたけど何かの間違いかしら?」

272:待った名無しさん
07/04/08 21:40:14
ちょっと早く届くから定期購読したいけど、まとまったお金を出すのは厳しいから
結局本屋で買ってる。

273:待った名無しさん
07/04/08 22:57:37
>>260です。「相撲」と「大相撲」は定期購読してる。
「大相撲中継」もしたいけど、ネットで注文するといま発売されている号からしか買えない。
つまり発売日に本屋で買ったやつとだぶることになるので「大相撲中継」だけ本屋で買ってる。
発売日にネットで注文すればすむ話なんだけどね(汗)

274:270
07/04/08 23:05:40
>>271
リアルで背筋が凍るお!
以前、エロビデオ通販でそれやっちゃったんだよねえ。
だからもし相撲がばれると今度はホモなんじゃないかと
誤解される最悪の事態に・・・。

275:待った名無しさん
07/04/08 23:13:53
>>274
ワロタwいやゴメン、笑っちゃいけないんだろうけど笑ってしまった。
相撲好きってのはなんで親に隠してるの?前そういう事があったなら、
いきなり相撲雑誌が届いたらホモ!?って疑われるかもしれないけど、
あらかじめ相撲好きって親に言っとけば大丈夫じゃない?
自分は親には相撲好き隠してないよ。友達には親しい人以外は言ってないけど。

276:待った名無しさん
07/04/09 00:13:10
女です。同居ではないんで本はフツーに買うが、親には相撲ヲタの事実は隠してる。前に相撲見に行ってる話したら「そんなことに金かけて」と言われ、それから話はしてない。未だに高いイメージを持つ人はいるな。

277:待った名無しさん
07/04/09 00:17:55
>>276
結構親に理解されない場合も多いんだ。大変だな・・・。家の親は観戦誘ったら
着いて来て、今は観戦行く時は必ず親と一緒に行く。こういうケースって結構少ないのかな。
周りのおばさんとかは若いのに相撲好きなんて良い趣味だ!!と逆に褒めてくれるけどなぁ。

278:待った名無しさん
07/04/09 00:47:24
ウチは親と同居で、観戦も一緒に行く。
高いという概念は抜けてなくて、4人揃わないのもあっていつもイス席だけど。
相撲好きは親公認だけど、友達にはマニアックな趣味だといつもいわれるw
雑誌は「相撲」と「大相撲中継」の併読で、いつも書店で購入している。
親も買ってることは知ってる。やっぱり珍しいのか。

279:待った名無しさん
07/04/09 01:31:18
もう30年くらい前だが、うちの祖父は「大相撲」を近所の書店から配達してもらってたな。俺はそれを読んで相撲ファンになった。

280:待った名無しさん
07/04/09 01:32:54
家は親と一緒に専ら2人マスだよ。こういうとき2人マスって便利。
相撲好きなのは肯定的な親だけど、やっぱりまだ学生だし、贅沢だから
雑誌はどれか1冊にしなさいって言われてるよ。ちなみに自分は
相撲、中継は毎回買ってて、大相撲はたまに買う。

281:待った名無しさん
07/04/09 02:53:16
>>276です。皆は親公認で羨ましい!去年、親が住む町付近に巡業来たんで誘ったら「興味ないからいい」と…(T-T)。金かかるからと遠慮したっぽいんだが。
逆に友人達は、私が相撲に行くことで敷居の高いもんではないことを理解し「連れてって」と言う人急増!男女問わず一緒に場所観戦。普段は単独観戦だが。

282:待った名無しさん
07/04/09 03:00:41
雑誌の話から反れたので戻す。友人達に雑誌を見せると自分のマニアック振りに驚くと同時に面白がって見てくれる。

283:待った名無しさん
07/04/10 06:51:19
えー!それは凄い!羨ましいな~
相撲の話したらまじでドン引きされて変態扱いされた。
それ以来家族にも相撲ファンてことは隠してる。

284:待った名無しさん
07/04/10 11:46:37
言われてみれば>>280の言うとおり、学生に3冊はキツイよな。
そういえば俺も学生の頃は『中継』だけだった。

285:待った名無しさん
07/04/10 14:21:33
旭天鵬のオヨメさんの、アダルトビデオのパッケージ載せたら?旭天鵬の欄で出てた。キレイなオヨメさんだよ。

286:待った名無しさん
07/04/10 18:26:57
>>283
そんな友人とはつきあわない方がいい
家族にはカミングアウトしてみるが吉

287:待った名無しさん
07/04/10 18:36:26
自分も相撲好きって知人に行ったら変態扱いされたよw

288:待った名無しさん
07/04/10 19:16:57
私の場合は「おじいちゃんみたーい」と笑われましたよ

289:待った名無しさん
07/04/10 19:53:25
>>278だけど、家族は淡々としてるよ。
友達にはマニアックすぎと軽く笑われたけど、受け入れてもらえてる。

290:待った名無しさん
07/04/10 20:00:19
親や祖父母、近所のおばさんなど比較的、結構年齢が上の人にはいい趣味だねー
みたいに言ってもらえる。でもやっぱり友達には変わり者扱いされるよ。
それは構わないけど、キモいとか言うのはやめて欲しいよな。まぁ切り抜きくれたりするから良いけど。

291:待った名無しさん
07/04/11 09:22:15
>>286
中学ん時友人に言いふらされてそれでいじめられたよ。親には最近お小遣いの
お金使い荒くなったって注意されて怒られて怪しまれてるし、相撲もスポーツ全般なんて
まるで興味無し!な家系なんだけど、理解してくれるかなぁ…勘当されたらどうしよう…

292:待った名無しさん
07/04/11 10:34:47
>>291
勘当されたらここに書き込んでる奴の家に棲めばええじゃないか。
ってか相撲ファンって迫害されるものなのかw

国技館に行けば割と若いファンは多くいるような気がするんだが
一般的にはほとんど認知されてないみたいだな。

293:待った名無しさん
07/04/11 10:38:00
相撲ファンはキリシタンか?

294:待った名無しさん
07/04/11 11:07:12
本当そんな感じだよなw 相撲カードが踏み絵とか嫌だぞ。

295:待った名無しさん
07/04/11 12:28:35
>>294
力士によっては余裕で踏める

296:待った名無しさん
07/04/11 12:38:41
>>291の家は相撲じゃなくても何にハマってもケチつけられそう

297:待った名無しさん
07/04/11 12:59:04
>>291
さすがにいじめられるとかそれはヒドいな。自分も多少バカにされたりはするけど・・・
でも金遣い荒いのはたまに親に怒られる事あるね。最近は雑誌もこっそり買ってるし。
サッカーとか野球ファンって言っても引かれないのに相撲ファンって言うと
ドン引きされるのが悲しい・・・

298:待った名無しさん
07/04/11 14:05:21
定期購読云々の話からここまで話が逸れるとはw

299:待った名無しさん
07/04/11 14:13:27
ホントだ。かなり話逸れてるw全く関係ない話ってワケじゃないから別にいいけど。

300:待った名無しさん
07/04/11 14:16:28
でもこの話は定期的に沸く

301:待った名無しさん
07/04/11 15:03:01
確かに。前スレでもこの流れになった気がw

302:待った名無しさん
07/04/11 15:12:23
私は女。相撲雑誌は3冊買っていて、家族は知っています。
友達も知ってるけど、絶対に最初に聞かれるのは「デブ専?」って事。
力士と付き合いたい女も多いと思うけど、私はその気は全く無いです。
とにかく相撲が好きなだけ。出待ちも入り待ちもした事無いです。
ホントはしたいんだけど、それをしたらミーハーとかギャル扱いされるのが嫌なんです。
相撲が好きだという事で、相撲ファン以外の反応とかだけじゃなくて、
相撲ファン内での反応にもちょっと苦しんでるのは事実。
女向けの相撲雑誌とか出ると、迷惑だな、とか思う事もあります。

303:待った名無しさん
07/04/11 15:44:29
>>302
私も女です。ミクやってるから、余計にギャル扱いしないでほしい!といつも思います。
過去に話題になった「カワイイ大相撲」が出たとき、軽くひきました。

304:待った名無しさん
07/04/11 16:22:19
「たまり席」に個人情報載せて変な奴から手紙来たことある?

305:待った名無しさん
07/04/11 16:40:20
私も女。
さえない見合い相手に「相撲ファン、今年は年間全場所見に行く。」と言ったら離れていった。
これからはこの手でいく。


306:待った名無しさん
07/04/11 17:19:25
なんか「女の敵は女」みたいな書き込みだな>302,303
そんな片肘張らなくてもさ、ギャルでもミーハーでも
ファンの裾野が広がる分にはいいんじゃないの?
にわかファンって馬鹿にするけど、誰だって最初はにわかなんだし。
自分はにわかだし、女だし、最初はミーハーな感じだったけど
今は相撲自体がすっごく面白くなって楽しんでる。
筋金入りの相撲ファンからも、相撲に興味ない人からも
いやな思いなんかさせられた事ないけどな。
>>302さんも無理に我慢しないで、出待ちとかすればいいじゃん。
なんか「アタシはあんたたちとは違うのよっ!」ってカリカリしてるみたいだよ。

307:待った名無しさん
07/04/11 17:27:28
ああうぜえ 女うぜえ 私男だけど 女うぜえ
テレビ桟敷でオナニーしてろ くせえ うぜえ うるせえ

308:待った名無しさん
07/04/11 17:40:14
ごめんね
来場所まであと一ヶ月もあるからつまんないんだもん

309:待った名無しさん
07/04/11 17:43:44
むか~しむかし
ギャル専用の「相撲界」という雑誌があったそうな。

栄えある創刊号の表紙を飾ったのは、何と
三杉磯(現峰崎親方)だったそうな~

~常田富士男の声で読もう!~

310:待った名無しさん
07/04/11 17:49:41
>>306
302です。確かにカリカリしてるかもしれないです。
でもニワカとかを馬鹿にしたりはしてないけど、話が合わないのはあるんです。
相撲ファンを全員一緒には出来ないと思います。
応援してる力士が負けた日、サインしてもらったファンのブログを読んで、感覚が違うと思ったりします。
相撲ファンの友達が欲しいけど、今いる数人でいいかな?とも思います。
女向け雑誌が出てなにが嫌かというと、女で相撲ファンと言うと、全部同じ感覚で相撲を見てると思われる事。
例えば白鵬が最近結婚しましたが、白鵬結婚してけど応援するの?とか、質問の意味がわかりません。
私は白鵬を応援してませんが、応援してる力士が結婚しようがしまいが関係ないです。
それと相撲ファンの裾野を広げようと私は努力するつもりもありません。

311:待った名無しさん
07/04/11 18:05:41
そんなことでいちいちカリカリすんなよw

312:待った名無しさん
07/04/11 18:10:20
>相撲ファンを全員一緒には出来ないと思います。
全員一緒なわけないじゃん。
百人いたら百人がみんな違う感想持っていいんだよ。
感覚が違う人のブログなら読まなきゃいいし
数人話せる友達がいるならそれでいいじゃん。
何がしたいんだw

313:待った名無しさん
07/04/11 18:15:14
>>309
じゃあ、あれか、「最近増えたギャルファンってさ…」というのは
数千年前の遺跡に書いてあった「近頃の若者は…」というのと同じようなもんなんだな。

314:待った名無しさん
07/04/11 19:05:40
相撲ファン(特に若い女の子)は肩身が狭いからね。>>310の言ってる事は分からんでもないよ。
自分もミーハーでにわかな相撲ファンや、力士にちょっかい出してるような相撲ギャルとは仲良くする自信は無い。
いくら相撲好きという共通点があるとしても、ああいう人達はタイプの違う人間だと思ってる。
別に毛嫌いしているワケじゃないよ。ただ合わないというだけ。でも別に自分は入り待ちも出待ちもするし、
彼女達は彼女達。自分は自分なので、そういう人達の事はあまり気にしてないよ。
むしろすごいなぁとか思うよw


315:大相撲評論家
07/04/11 19:09:27 BE:437832263-2BP(0)
でも場所に行けば女の人もおっかけとかいますよ

316:待った名無しさん
07/04/11 19:43:32
>>315
でも、とかいいつつ対比になってないからw
男のおっかけもいますよ、と言うなら分かるけど

317:待った名無しさん
07/04/11 19:52:22
ミーハーとかニワカとかすぐカテゴライズしたがるから自分の立場も窮屈になっちゃうんだよ

318:待った名無しさん
07/04/11 20:14:16
「肩身が狭い」とか「ファンの反応に苦しめられる」とか
どんな環境にいたらそんな状況になるんだろう。

319:待った名無しさん
07/04/11 20:30:11
>>318
稽古見学に行くとわかるよ。
若い女だけで見学行くと、付き合いたいのか?みたいな会話してくるし、
おっさん連中にもそんな感じで言われる。
オフでも、○○応援してる、って言うと、もう彼女いるよ?とか切り返される。
なにそれ?って思うけど。

320:待った名無しさん
07/04/11 20:33:45
ま、・・・・・・実際、今は「相撲ファンです」と言いにくい環境ではあるなと思う。
数十年前、栃若時代や柏鵬時代には相撲ファンなんて普通にいたに違いないけれど、
今は「マニアックな趣味」に見られちゃうからね・・・。

それに、今後の展開にもよるけれど、八百長問題なんかで更にイメージダウンした
気がするんだよな~。

321:待った名無しさん
07/04/11 20:38:58
「かわいい大相撲」ってほんと、評判悪いなw

322:待った名無しさん
07/04/11 21:06:05
女性向けの相撲本を企画してる会社があるけど、協会からなかなか許可が下りないらしい。
そりゃそうだろ、って思うがな。

323:待った名無しさん
07/04/11 21:10:05
>>319
それはたまたま相撲部屋であったセクハラという事で
相撲ファンだから肩身が狭いわけじゃないと思うが。
んな事言われたら「私はそういう人間じゃありません」と毅然としてろ。
若い女の子が男社会でナメられやすいのはわかるよ。
オフィスのセクハラも、痴漢も、キャッチセールスも根は似たような物。
そんなもんに負けるな。
世の中そんな嫌な奴ばっかりじゃないよ。

でもいいな、相撲オフとかやるのか。楽しそうじゃん。

324:待った名無しさん
07/04/11 23:47:52
スレ違いのくせに熱くなるな

325:待った名無しさん
07/04/12 05:48:56
ようするに追っかけギャルだろうが、真面目な相撲ファンだろうが、

女は 
う っ と お し い
め ん ど く さ い
ヒ ス テ リ ッ ク
自 意 識 過 剰 

326:待った名無しさん
07/04/12 09:55:07
日本じゃ野球サッカー以外は「マニアックなスポーツ」扱いだからな。
逆に俺から言わせると、「そろそろ野球サッカーに飽きろよ」と思うけどね。
女性が相撲観戦、結構じゃないの。

327:待った名無しさん
07/04/12 11:39:27
>>302
休み時間に相撲雑誌3冊並べて見てると自分もよく「デブ専?」て言われる
別に太ってる人が好きではないのに、女の相撲ファンだからって
一般の人にとっちゃもう完璧に偏見というか誤解されまくり・・・

純粋にスポーツのひとつとして好きなのであって、毅然としてれば大丈夫でしょ。
力士を恋愛対象とかそういう目で見たことないな~。

328:待った名無しさん
07/04/12 12:52:48
>>325
そうそう、そういう事言うやつがいるから、女の相撲ファン=肩身が狭いってなるんだよな。

>>327
休み時間に相撲雑誌とか読んじゃう!?相撲ファンはバカにされたりするけど、
それは悲しいし、バカにされても堂々としてたら良いとは思うけど・・・さすがに
休み時間に相撲雑誌開く勇気は無い・・・

329:待った名無しさん
07/04/12 14:28:19
電車の中で堂々と読んでる女ですが何か。
自意識過剰なので周りの反応が楽しみだったりするけど
意外と誰も見てないよ(笑)
でも年配の人の隣に座ると、たまに横目でちらちら読まれてたりするw

330:待った名無しさん
07/04/12 14:29:09
きもっw

331:待った名無しさん
07/04/12 14:31:50
女捨ててるね

332:待った名無しさん
07/04/12 14:34:22
>>330-331
自覚してますw

でも相撲雑誌を電車の中で読むイコール女捨ててるといわれるのもな(^^;
私は別にいいけどさ。
自分的には、漫画や女性週刊誌を電車の中で読むよりはましなんだけど。

333:待った名無しさん
07/04/12 15:01:06
大相撲の他人の四股名の悪口を言うだけのコーナーをどうにかしてくれ。
霜鳥を霧島と似てるから珍名だとか言いがかりに過ぎないぞ。
勢も悪い四股名に思えない。

このコーナーの存在価値がわからん。

334:待った名無しさん
07/04/12 15:03:27
>>332
男の俺ですら相撲雑誌を電車で読むのはヤバイと思うのだが。

冷静に考えれば男の裸だぜw

335:待った名無しさん
07/04/12 15:12:10
相撲界はガチンコ無し

336:待った名無しさん
07/04/12 15:16:53
>>333
佐田の山はよくて雅山がダメとか、もうね

337:待った名無しさん
07/04/12 15:17:05
>>334
しゃぶれよ、好きなんだろ?

338:待った名無しさん
07/04/12 15:25:49
>>334
>冷静に見れば男の裸
確かに、人によっては「電車の中でグラビアアイドルの水着記事見てる男」
と同じ解釈されちゃうかもね。
さすがに電車の中では写真じゃないページみてます。

>>333
最初は面白かったけど、最近は言いがかりにすぎなくなってきてる気がする

339:待った名無しさん
07/04/12 15:41:48
>>333
同意。
「川」をつけろ、とかわけわからん。
自信たっぷりで偉そうな口調も鼻について来た。

340:待った名無しさん
07/04/12 16:16:33
>>333>>>336>>338-339

以前>>149-150に書いたけど、
この記事は誰がどう見ても無価値だよな。
「出世すれば立派なシコ名に見えてこよう」とか言いながら、
武双山や雅山の四股名を主観的にこき下ろすのは何なんだ。

ネタ切れだか何だか知らないが、
まともな考証ができないのなら連載を中止したらどうか。

341:待った名無しさん
07/04/12 17:14:32
>>340
なるほど。主観だけで語るのなら内館牧子でもできるな。

「『けたぐり』は語感が汚いので嫌い」といったレベルか…

342:341
07/04/12 17:18:00
もちろん、「大相撲」誌のコラムのことね。

343:待った名無しさん
07/04/12 19:31:10
ガチンコなし

344:待った名無しさん
07/04/12 19:37:39
大相撲は読む価値無い。

345:待った名無しさん
07/04/12 20:47:11
「相撲」より「大相撲」の方がビジュアル的にパッとしてるのと
松嶌さんのイラストが好きだからつい買っちゃうんだよな。
最近のレス見ると「相撲」の方が評判いいんだね。

346:待った名無しさん
07/04/12 21:40:32
>>345
同じく松嶌さんのイラストが好き(特に相撲キングエリアが楽しみ)
他にどんな仕事してるのかとか作品集とか出てないかググッた事あるけど、
あんまり情報の無いイラストレーターさんみたいなんだよなぁ
相撲も大相撲もどっちも楽しく読んでるよ

347:待った名無しさん
07/04/12 21:57:22
確かにビジュアル的には大相撲の方が優れてるんだよな。あとみんなが言うように
ホントにイラストが良い。でも読み物は相撲の方が良いから困る。

348:待った名無しさん
07/04/12 21:59:12
>>345-346 松嶌さんいいよね~。相撲キングエリア、毎月連載にしてほしい。
>>347 白露山しく同意します

349:待った名無しさん
07/04/13 00:41:03
懐かしい!昔よく切り抜き上げてたな~

350:待った名無しさん
07/04/14 08:47:50
相撲雑誌最近買ってない。やはり学生には3誌同時に買うのはきついから。
せめて1誌だけでも毎回買おうと思うんだけどどれがいいかな?

351:待った名無しさん
07/04/15 08:17:08
相撲⇔大相撲一年交代で年間定期購読しとる。



352:関係者
07/04/17 00:22:18
>>348

考えてみます。
 

353:待った名無しさん
07/04/17 00:24:04
関係者降臨・・・・


結構このスレ読まれてるのかな

354:待った名無しさん
07/04/17 01:15:30
どうでもいいことかもしれんが、
今月号の「相撲」がいまだに買えてない。
どの本屋でもそうだけどほとんど入荷されてないんだよね。

ボーリング場ほどのスペースでなおかつ4階立ての本屋でさえ
4月5日の時点で売ってなかった・・・。
いつもは月末だろうが7、8冊くらいあったというのに。
さては減らしたな!!

355:待った名無しさん
07/04/17 12:03:43
>>354
どうしても読みたければ、定期購読をお勧めする。

356:待った名無しさん
07/04/17 20:03:16
スポーツ雑誌全般に入荷冊数を減らしてるかもね。

357:待った名無しさん
07/04/17 20:36:49
小中学生のころは相撲雑誌を買うのがなぜか恥ずかしかった。

358:待った名無しさん
07/04/17 21:10:43
>>357
それは極めて正常な感覚だと思う。

359:待った名無しさん
07/04/18 09:53:48
今でも恥ずかしいから局止めだよ

360:待った名無しさん
07/04/18 12:25:56
相撲雑誌はエロ雑誌扱いか?

361:待った名無しさん
07/04/18 18:43:41
裸ばかしだから

362:待った名無しさん
07/04/18 19:57:25
なるほど、宮内庁御用達のエロということか。

363:待った名無しさん
07/04/18 20:00:12
実際、イスラム教の厳格な中東の国では
力士の写真が乗ってる雑誌は黒マジックで乳首に横線入れられて
検閲されるらしいからな。
国によってはエロ認定されるんだよ

364:待った名無しさん
07/04/18 21:10:40
イスラムの話になったら
シャンプーのCMもそうだし(髪を見せるのは不可)
そもそも腕や足出して歩いてる日本も欧米もありえないじゃん。
宗教観の話で言えば、ヒンディーだけど、
インドの女優にリチャード・ギアがキスしたら
国辱だ! とか騒ぎになってるし。

365:待った名無しさん
07/04/18 21:11:57
>>364
男性もそうなの?

366:待った名無しさん
07/04/18 21:31:52
>>363
30年ぐらい前まで、大相撲が海外公演をする時
国によっては相撲パンツをはかされたものだ。
どうやら、いくら男でも「尻露出はNG」ということらしい。

一方、日本は男女を問わず伝統的に裸に寛容な(露出を余り気にしない)国のようだ。
江戸時代まで銭湯は男女混浴だったし、
大正ぐらいまで女相撲はまわし一丁で取っていたし、
昭和30年代まで海女さんはふんどし一丁で漁をしていた。
平成の現代でさえ、若い女性が法被に締め込みといういでたちで練り歩く祭りがある。

江頭2:50やトミーズ健の「尻出し芸」は国内では問題化しなかったのに、
海外でやった途端に検挙の対象となったw

367:待った名無しさん
07/04/18 21:43:25
確かに「相撲」3月号を電車の中で読んだら、
その表紙に嫌悪感を覚える人はそれなりにいるだろうな。

368:待った名無しさん
07/04/19 00:58:30
廻しとちょんまげじゃなかったら、相撲も今ほどバカにされる事は無いし、
もっと入門したがる若者も増えるだろうね。でもそうなったら自分は相撲見なくなるかも。

369:待った名無しさん
07/04/19 01:10:23
自分リアルにデブ専ホモだから相撲が好きなんて言えない

370:待った名無しさん
07/04/19 01:11:36
それは確かに・・・
で、誰が好み?

371:待った名無しさん
07/04/19 13:51:52
すみません。次の相撲雑誌の発売日を教えてください。

372:待った名無しさん
07/04/19 14:00:20
サムソンならそろそろ店頭に並ぶんじゃないか

373:待った名無しさん
07/04/19 14:08:20
いい加減発売日の規則性を覚えんしゃい

374:待った名無しさん
07/04/19 15:17:36
雑誌初心者です。すみませんでした。

375:待った名無しさん
07/04/19 15:28:50
NHK中継 4/24 700円
大相撲 4/25 800円
相撲 4/28 相撲人名鑑付1000円

>>374
お前初めてかここは、力抜けよ

376:待った名無しさん
07/04/19 16:12:05
>>375 ありがとうございます。                                         ♀なので、力抜かなくても大丈夫だと思います。

377:待った名無しさん
07/04/20 13:17:20
最近は昭和40年代以前の古~いの集めてる。生前のな。

378:待った名無しさん
07/04/20 14:51:38
名鑑が楽しみだよ~

379:待った名無しさん
07/04/20 14:58:14
>>377
あなた死んだのですか?

380:待った名無しさん
07/04/20 15:17:59
スレ違いだけど、女の相撲ファンが結構いるのはなんかうれしいな。
ってか最近学校では意外に相撲見てるやつ多くて嬉しい

381:待った名無しさん
07/04/20 20:57:44
今日外でゴハン食べてたら、隣の席に座ってたおじさんが、娘に相撲をやるように
勧めていた。相撲クラブ無いのか?相撲やりなさい!お父さんは相撲が大好きなんだよ!!って。
話に割り込みたかったけどそんな勇気は無い。その女の子は相撲やるのかな。

382:待った名無しさん
07/04/21 01:02:24
月刊ランティエ。なる雑誌で大相撲特集
URLリンク(www.monthly-rentier.com)

383:待った名無しさん
07/04/23 18:09:40
中継今回からリニューアルするんだっけ?楽しみだな。

384:待った名無しさん
07/04/23 18:25:29
そうなんだ。楽しみだな

385:待った名無しさん
07/04/23 18:30:04
きたお
URLリンク(www.nhk-sc.or.jp)

386:待った名無しさん
07/04/23 18:52:21
お、さっきまで更新してなかったのに更新してる。

387:待った名無しさん
07/04/23 18:58:37
全員集合また大嶽部屋?

388:待った名無しさん
07/04/24 12:21:16
井筒部屋だた。

389:待った名無しさん
07/04/24 14:05:34
『お相撲さんのセカンドキャリア』に期待。
某誌の、四股名にケチつける読み物のように
期待はずれにならないことを祈る。

390:待った名無しさん
07/04/25 03:07:19
セカンドキャリアはパイロットだったお!!

391:待った名無しさん
07/04/25 03:33:38
昔、NHK「大相撲中継」の巻末付録は熱戦実況のソノシートだった。

故・北出アナの実況で千秋楽結びの一番の輪島-北の湖戦などが聴けて、
非常に重宝していた。
また、時には過去の名勝負実況や名力士のインタビューの録音などの特集もあり、
マニアにはたまらなかったな。
特に、在りし日の時津風理事長(双葉山)の協会あいさつの復刻版などは絶品だった。

このように、ソノシート付の本は当時の一大トレンドとなっていて、
「朝日ソノラマ」なんていう専門の出版社まであったほどだった。

392:待った名無しさん
07/04/25 09:40:14
大相撲キタ。やっぱ写真が良いや。
白露山の父ちゃん、同い年くらいに見える…w

393:待った名無しさん
07/04/25 09:49:24
露鵬白露山パパは巡業に何日か来てたな。2人より凄味アリアリ。中継にはどう出てんだろ。

394:待った名無しさん
07/04/25 14:11:07
渡辺港太郎氏や三谷光司氏を知る人も少なくなったんだろうなぁ。

395:待った名無しさん
07/04/25 18:21:50
>>382

これおもしろかった。

396:待った名無しさん
07/04/25 18:29:14
大相撲、白鵬の嫁さんの写真がブサイクすぎてかわいそ。
プロのカメラマンにとらせなさいよ。

397:待った名無しさん
07/04/25 21:17:39
ランティエって雑誌、はじめて知ったけど、表紙キセノンなんだね。
どういう雑誌なんだろう。

398:待った名無しさん
07/04/25 22:16:24
5件本屋に電話したけど在庫がなくて、
アマゾン待ち。
あの表紙だけでも500円の価値があるかなと思っています。
5件のうち、入荷した(で、売れてしまった)のは1件だけ。

399:待った名無しさん
07/04/25 22:42:25
セカンドキャリア面白かった
今後もこのコーナーに期待

400:待った名無しさん
07/04/25 22:50:59
W●NDA缶コーヒーのおまけにスポニチのミニスクラップブック付いてたから買ったけどつまんね

401:待った名無しさん
07/04/25 23:18:38
>>398
あの表紙、ホントに素晴らしいね。自分も明日本屋に問い合わせしてみよっと。

402:待った名無しさん
07/04/26 12:09:53
自分もランティエ注文しました。
中継買ってなかったから会わせて1500円以上になって送料無料だし。

403:待った名無しさん
07/04/26 13:22:07
ランティエ初耳。雑誌のジャンルは?

404:待った名無しさん
07/04/26 13:48:13
チョイ悪オヤジ向けの雑誌か?

405:待った名無しさん
07/04/26 14:32:45
>>404
それはLEON

406:待った名無しさん
07/04/26 17:22:21
ランティエ男性向け月刊誌かな?でも全然違うコーナーにおいてあった。

407:待った名無しさん
07/04/26 22:15:33
ランティエ立ち読みした
予想以上に相撲にページ数割いてたね
写真も良かったし真剣に作ったって感じの記事だった

408:待った名無しさん
07/04/26 23:06:23
表紙が過去の人・キセノンって時点で買う気が失せる。
企画したのが半年前ぐらいだったのかなあ?

409:待った名無しさん
07/04/26 23:10:49
誰だったら良かったの?
俺はモンゴル力士が良かったかなー。
背景が草原だから。

410:待った名無しさん
07/04/27 00:37:41
「和」をテーマにした男性向け総合誌 ってコンセプトらしいから、
モンゴル力士は選ばれなかったのかもね


411:待った名無しさん
07/04/27 00:40:50
それにしては、誌名が「和」じゃねえな。

412:待った名無しさん
07/04/27 00:44:19
英語ではなさげか。和訳を知りたいな。

413:待った名無しさん
07/04/27 00:44:48
Rentier(仏語)=金利生活者;年金受給者

414:待った名無しさん
07/04/27 01:10:18
何か、ちぐはぐな雑誌だな

415:待った名無しさん
07/04/27 01:13:06
つまり、ジジイのイケてる余生の過ごし方読本か
バックナンバーに栃東発見。

416:待った名無しさん
07/04/27 01:24:50
相撲ネタか採り上げられる意味が分かった気がする

417:待った名無しさん
07/04/27 01:47:38
>>408
ジイさん雑誌だけあって感覚が遅れてるんでないか。

418:待った名無しさん
07/04/27 03:13:15
最近リタイア世代が相撲観戦に回帰してるって
新聞にも載ってたらしいしね。
だけどそういう人達はマナーの悪い最近の
力士にウンザリ気味って書いてあったから
キセノン表紙はヤバイのでは?w

419:待った名無しさん
07/04/27 06:04:11
今日 名鑑が付いたの発売しますか 名鑑が付いたのしか買わないから、ワクワク ドキドキしてます

420:待った名無しさん
07/04/27 07:17:22
名鑑はついてるけど、発売日は今日だっけ?

421:待った名無しさん
07/04/27 07:35:44
>>419
北海道、山口県、九州、沖縄以外では原則として本日発売。北海道は明日、九州、沖縄、山口県は月曜日発売。

422:待った名無しさん
07/04/27 09:47:18
今日なの?28日って前月号には書いてあったけど。

423:待った名無しさん
07/04/27 10:23:27
>>422さん
421さんは定期購読なんじゃないかな。

424:待った名無しさん
07/04/27 13:15:09
届きますた@定期購読
名鑑が「グッと見やすくなりました!」とうたってますが・・・
ちなみに本誌でも4P割いて合コンメンバーや兄弟親子力士
という括りで紹介されてます。
今回読みどころは少ないような。(私感)
勝昭と野澤庄之助対談がありました。

425:待った名無しさん
07/04/27 19:42:05
なんだ相撲の店頭発売は今日じゃなかったのか。
どの本屋にも無かったから、
ついに締め出し喰らったのかと思ったよ。
取り敢えず大相撲中継だけ買ってきた。

426:待った名無しさん
07/04/27 20:10:37
近くの紀○国屋に行ったらどれもなかった(´・ω・`)
わざわざカウンターで調べてもらったら「お取り扱いがありません」と言われた。
先月はあったのに… やっぱPARC○の中ってのが敗因か。

427:待った名無しさん
07/04/27 20:15:34
最新号のご紹介です。一応貼っときますね。
URLリンク(www.sportsclick.jp)

428:待った名無しさん
07/04/27 21:56:53
>>427


連載<相撲界ペット紹介 うちのアイドル大自慢!(15)>
北桜関一家とチェリスト

このコーナー毎回楽しみにしてるんだよなぁ
荒汐親方の足でグッと押さえ込まれてたハチと三吉が特に可愛かった

429:待った名無しさん
07/04/27 21:58:04
夏場所新関脇 安馬公平[宇治川]

430:待った名無しさん
07/04/27 22:04:22
里山の胸毛がエロ委。
あと、両誌とも載ってるけどカトちゃんのお面が爆笑モノ

431:待った名無しさん
07/04/27 22:20:31
名鑑のチヨスの写真の角度ワロタ

432:待った名無しさん
07/04/27 22:25:04
>>429 あはは ネットでは誤植があるんだね。(雑誌は安治川でした)
豊真将と里山の対談が面白かった。

433:待った名無しさん
07/04/27 22:31:00
>>432
接点無さそう・・・
と思ったら大学一緒だったね

434:待った名無しさん
07/04/27 23:36:55
「北桜関一家とチェリスト」

「チェリスト」じゃなくて、「チェトリス」君だったよね?w
誌面にはちゃんと正しく表記されてますか?>既に「相撲」が手元にある方

435:待った名無しさん
07/04/27 23:37:58
>>434
「チェリトス」君になってました。どれがほんとなんだ~w

436:待った名無しさん
07/04/27 23:42:19
北桜の奥さんのブログには「チェリトス」って書いてあるね!

437:待った名無しさん
07/04/29 01:47:05
エロテロリスト?

438:待った名無しさん
07/04/29 01:51:50
里山って熊さんみたいな可愛い顔してるのに毛深くてエロいわあ。
それにしても「相撲」の表紙、豊真将一人だけが顔立ちが違ってカッコいい!
そしてキセノンが案外いい顔してる。

439:待った名無しさん
07/04/29 06:48:02
みんなワロテんのに一人だけ脹れっ面の不人気。

440:待った名無しさん
07/04/29 09:03:14
皆イイ顔しとんのに光喜もブゼンとしとる

441:待った名無しさん
07/04/29 20:06:54
『大相撲』のシコ名考現学、
毎度毎度なんであんなに劣悪な記事なのかがよく分かった。
筆者本人がどうしようもなく下劣なんだな。

442:待った名無しさん
07/04/29 20:13:28
>>441
同意。もし雑誌に「面白い記事つまんない記事」を書けるアンケートハガキがついてたら真っ先に挙げる。

443:待った名無しさん
07/04/29 20:45:38
「大相撲熱闘譜」vol.2が5月12日に発売だね。
今度は北玉&輪湖時代。
輪島のインタビュー記事が楽しみだ。

444:待った名無しさん
07/04/30 00:39:39
今回の名鑑はどれだけミスがあるんだろうか。
四股名だけでも数カ所間違っているが・・・

445:待った名無しさん
07/04/30 01:20:45
四股名はどこが違ってますか

446:待った名無しさん
07/04/30 02:08:09
「ミスしてたので直しました」という但し書きは二ヵ所あったな

447:待った名無しさん
07/04/30 02:15:03
細かいことだけれど・・・

船橋→舩橋
鎌倉の下の名 強志→強(19年1月場所から)
大隼の下の名 正太郎→太郎(18年5月場所改名当初から)
巨東の下の名 宣浩→宣洋(初土俵から)
胤丸の下の名 挙志朗→拳志朗(初土俵から)
常光の下の名 哲哉→哲矢(18年5月場所改名当初から)



448:待った名無しさん
07/04/30 02:19:32
相撲70ページの間垣部屋の熊って誤植だと思ったら、ホントにいるんだね、熊が。

449:待った名無しさん
07/04/30 02:41:36
熊スレがあるくらいだしな

450:待った名無しさん
07/04/30 04:07:17
読者さじきのコーナーの鶴竜の似顔絵でさ、頭の上に書いてある白いの何だろう?
折鶴…??

451:待った名無しさん
07/04/30 04:19:49
「相撲」
「親子、兄弟が勢ぞろい!」に杉野森兄弟が載ってない

452:待った名無しさん
07/04/30 08:11:18
母親違いだからだお

453:待った名無しさん
07/04/30 11:47:29
>>450
自分には折鶴に見えるけど。
>>452
え、そうなの!?それでもあんなに似てるのか・・・

454:待った名無しさん
07/04/30 20:49:37
>>452
それネタなら怒るよ!
でもさ、どちらみち父親が同じなら血の繋がった兄弟には変わりないじゃんね。
編集部も忘れるなんてひどい…。

455:待った名無しさん
07/04/30 23:16:46
載ってないのは不自然だよな。忘れられたのかorz

456:待った名無しさん
07/04/30 23:31:15
兄弟といえば闘牙と隆の鶴も載ってないな。

457:待った名無しさん
07/04/30 23:43:14
「大相撲」昭和54年秋場所の総評に感動しますた。

458:待った名無しさん
07/05/01 00:19:49
兄弟といえば栃東と山崎も出てないな

459:待った名無しさん
07/05/01 00:19:58
何故誰も井筒親方の絵につっこまない・・・?

460:待った名無しさん
07/05/01 00:36:42
合コン最強メンバーの藤馬だけは賛成いたしかねる

461:待った名無しさん
07/05/01 00:41:19
胸毛枠です

462:待った名無しさん
07/05/01 00:45:23
まだ買ってないんだが、合コン最強メンバーは誰がいるんだ?

463:待った名無しさん
07/05/01 01:08:32
>>462
買え

464:待った名無しさん
07/05/01 01:56:30
柏谷が廻し締めるシーンで抜いた

465:待った名無しさん
07/05/01 02:08:52
琴柏谷は際立ったイケメンだから絶対に人気出るね。
幕下下位ぐらいまでは順調に行くと思うけど
そこから先は体の成長次第だねえ。

466:待った名無しさん
07/05/01 02:15:50
あの雑誌を見て嫉んだ琴光喜に、琴柏谷タソがいじめられませんように。

467:待った名無しさん
07/05/01 02:20:38
その特集で床健が床武になってるね 写真は合ってるけど

468:待った名無しさん
07/05/01 08:25:20
>>460
禿しく胴衣。
何で福岡タンの名前がないのかな

469:待った名無しさん
07/05/01 09:04:38
そういえば「相撲」の新序出世力士名鑑って無くなっちゃったの?
あれをいつも楽しみにしてたのに
いつからやめちゃったんだろう?
1ヶ月遅れで来月号だっけ?
昔はNHK相撲中継にもあったよねえ?

470:待った名無しさん
07/05/01 09:17:05
前の号にあったけど

471:待った名無しさん
07/05/01 12:16:44
大相撲28ぺーじの普天異様にハゲてない?

472:待った名無しさん
07/05/01 18:33:33
>>460
選ばれた本人が一番驚いてるんじゃないか?(爆)

473:待った名無しさん
07/05/01 23:16:20
>>472
え、何で俺が!?みたいなねw喜んでるよきっと。てか選んだ人のタイプなんだなw

474:待った名無しさん
07/05/02 02:31:23
>457
kwsk

475:待った名無しさん
07/05/02 02:52:08
>>473
主観的な好みでイマイチw 女性読者に実際にアンケート取る方が平等で信憑性もあるってもんだ

476:待った名無しさん
07/05/02 02:58:24
内舘牧子はプロレスラー美男子列伝の相撲版でも出せばいいのに。
出だしが「琴欧州は美しい」

477:待った名無しさん
07/05/02 08:23:17
もう『大相撲』の「四股名考証学」、連載中止しやがれ
「○○傑」がケツを連想させるってアホか。

478:待った名無しさん
07/05/02 08:49:37
アマ翔る!で国公立大相撲部(特に名古屋大)をくまなくを取材しイケメン学生の稽古の模様をを大映しにしてほしい。

479:待った名無しさん
07/05/02 13:45:47
合コンメンバーの中でも琴柏谷が際立って美形だな。
年齢的に今後顔が変わっていく可能性もアリだが。

480:待った名無しさん
07/05/02 15:21:21
>>476
相撲だと得意の「面識はないが私はそう思っている」が使えないなw
一応横審の立場として、特定の力士をそういう風に取り上げるのは難しそうだよね

481:待った名無しさん
07/05/02 16:48:42
白鵬嫁の紫の見せブラは四国女子の流行?

482:待った名無しさん
07/05/02 19:25:33
>>480
相撲じゃなくて単に容姿とかを褒めるだけのもダメなのかな?
あの人がどんな目で力士を見てるかは興味あるよw

483:待った名無しさん
07/05/02 23:24:30
兄弟力士のところ、阿武松の廣瀬&若龍馬も載ってなかった気が…。今出先だから、どなかた調べてくれたら嬉しいです。
で、誤字・誤植や名鑑の写真間違いなど見付けた方、今まで出たの以外にありましたらこちらに書き込んで下さい。まとめて相撲編集部宛に郵送もしくはメールします。

484:待った名無しさん
07/05/03 00:14:28
皇牙の出身地 福島→福岡

485:待った名無しさん
07/05/03 01:22:52
>>483
阿武松部屋の廣瀬&若龍馬兄弟は載ってました。
誤字その他を見つけ次第、報告させて頂きます。

486:待った名無しさん
07/05/03 01:41:07
大相撲の
巡業中?の写真にコメントが付けられてるのが笑えた。

栃東のには血圧の上がる質問するなよとか
旭天山のには撮られてるから来るなとか

487:待った名無しさん
07/05/03 01:58:10
俺もあのコーナー大好き

488:待った名無しさん
07/05/03 01:58:37
『大相撲』で龍二さんの優勝回数が二回になってた。許せん!!!!!

489:待った名無しさん
07/05/03 02:01:38
琴柏谷の眼力すげぇ。鼻が少し大きめだがな。
これで髷結ったら男前度五割増しだな。

490:待った名無しさん
07/05/03 02:19:45
相撲74頁の時津風部屋のところ。
時津海のお祖母さんが亡くなった日が4月13日になってるけど、藤沢巡業中なら4月14日のはず。亡くなった日を間違えちゃまずいだろorz

491:待った名無しさん
07/05/03 06:52:54
高見盛が犯罪者のような顔んなってる

492:待った名無しさん
07/05/03 07:10:33
泣くのは負けと考える思考の人は、
この涙を、“晴信に対する哀れみの涙”と考えると
しっくり来るんじゃないかと思う。
URLリンク(www.x69xforyou.com)

493:待った名無しさん
07/05/05 05:16:35
最近忙しくて昨日ようやく三冊入手しました
まだ全部読んでないけど、名鑑はやっぱりいいね!
ひまつぶしにぼーっとずっと読み更けてしまうが
とりあえず、貴乃花の写真に驚きと笑い
あと早速、琴柏谷がイケメンでマークされていたけど、
前号ですでに男の俺から見てもかっこいいと思ってたから当然かな
新序でこうオープンになると変に不安になるけど、ぜひ頑張ってほしいなあ

あとは5/12の熱闘譜2に大期待
1もよかっただけにベースボール・マガジン社ほんといい仕事してます

494:待った名無しさん
07/05/05 11:55:55
月刊『ランティエ〝稽古〟の所で佐渡ヶ嶽部屋:琴渡辺が載ってるけど最後の〝年間購読案内〟にも頑張って欲しいなァ!!全中 東京都代表だったらしいです。

495:待った名無しさん
07/05/07 01:08:44
「相撲」の付録名鑑のp64。「ほ」の欄の最後に舞風が…。

496:待った名無しさん
07/05/07 01:09:24
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○



497:待った名無しさん
07/05/07 01:19:00
>>495
ホントだww

498:待った名無しさん
07/05/07 01:29:00
名鑑p28の浦風親方とかp35の谷川親方とか、
血液型が載ってない人がちらほら居るな。
ミスというわけではなく、不明なだけかもしれんが。

499:待った名無しさん
07/05/07 01:38:07
緑色の付録の中身まだ見てない。

500:待った名無しさん
07/05/07 01:40:22
名鑑p36の舛ノ山みたいに「不明」にするのと、記載しないのとは意味が違うのかねぇ。

501:待った名無しさん
07/05/07 01:41:19
しかし「相撲」は豊真将&里山とか北の富士&庄之助とか
ナイスな組み合わせの対談企画が毎号多いね。

502:待った名無しさん
07/05/07 01:44:48
編集の企画や読者の意見の採り入れ方が巧いのかな

503:待った名無しさん
07/05/07 01:50:30
記者の単独インタビューより
お相撲さん同士+記者の対談の方が
ファンには嬉しい初耳の話が聞けることが多いね。
この対談読むまでは豊真将と里山って
豊真将が中退だから
大相撲入りしてからも関係にかなり距離・遠慮が
あるのかと思ってた。

504:待った名無しさん
07/05/11 06:54:49
荷風
って雑誌の最新号に
力士と両国
って電車の中吊り広告にかかれてあったが
誰か買った人とか本屋で立ち読みした人とか
詳報キボンヌ

505:待った名無しさん
07/05/11 07:48:45
一瞬尾車部屋力士かと思った。

506:待った名無しさん
07/05/11 15:56:38
ヲッサンだろ?

507:待った名無しさん
07/05/12 23:41:02
>504 力士と両国は出羽海部屋に取材している。普天王の写真が良い。
あとは両国や国技館の歴史。他には錦糸町とか亀戸付近の特集。
結構面白かったよ。

508:待った名無しさん
07/05/13 03:58:33
大相撲p28の普天王って禿げてるように見えなくない?偶々?

509:待った名無しさん
07/05/13 08:19:30
>504
本屋さんで実際見たほうが良いと思われ。

510:待った名無しさん
07/05/13 16:51:54
>504ですが
今新宿来てて某大型書店に行って確かめてみます、ありがとうございました

511:待った名無しさん
07/05/13 16:55:36
キノクニヤにあるよ。タブン。

512:待った名無しさん
07/05/14 12:26:35
熱豆腐パート2買った方、
感想よろしくお願いします。

513:待った名無しさん
07/05/15 20:12:44
熱闘譜2買ってきた。
記事の枠組みは1と全く同じ。
個人的には星取表みてるだけで楽しいんで、
何の文句も無いんだが、しかしどう見てもマニア向けだよな。
一般の特に若い人は横綱の四股名さえよく知らないだろうし。
どれくらい売れるのかしらん。


514:待った名無しさん
07/05/15 20:27:10
>>513
完全にマニア向けだなあと思う。自分は相撲好きだが昔の事はサッパリなんで、
自分には難し過ぎたから買わなかったよ。

515:待った名無しさん
07/05/19 19:12:54
別冊宝島
八百長特集です

516:待った名無しさん
07/05/19 19:17:50
>>513
熱闘譜は2冊当日に買った。
まあ最初から若い世代は相手にしてないでしょ。

内容は素晴らしかった。特に輪湖のインタビューが白眉。

517:待った名無しさん
07/05/20 02:44:42
荷風はどーでした?

518:待った名無しさん
07/05/20 03:13:54
>>516
北の富士のインタビューはあまり面白くなかったよね。


519:待った名無しさん
07/05/20 10:01:27
>>515
この本は面白かった。
中立を貫くスタンスがよかったし、データもソースも具体的で
種類も新旧そろってて豊富。
まあ中立の立場をとる段階で、ある程度八百長を肯定せざるを得ないんだが、
協会と現代、どっちの肩も持たず、あくまで自分たちの取材やデータ収集で
書いてるのが好感(他人の集めたデータの引用が多かったけどさ)。

520:待った名無しさん
07/05/20 12:22:26
単体で売ってる名艦に朝原田のってますか?(付録はのってなかった

521:待った名無しさん
07/05/24 01:26:57
単体の名鑑はわかんないけど、入門時に「相撲」の誌面の全新弟子名鑑には
載ってたよ。

522:待った名無しさん
07/05/24 01:57:08
原田キュン載ってるよ。黄宮キュンもね。いないのにね。

523:待った名無しさん
07/05/24 02:53:04
まりが㌧

524:待った名無しさん
07/05/28 09:33:13
保守

525:待った名無しさん
07/05/29 09:41:36
戦前の「相撲」と、戦後の「相撲」は繋がりないの?

526:待った名無しさん
07/05/30 00:10:42
「最強力士」ってどうだった?

527:待った名無しさん
07/05/30 02:09:27
VAN VAN相撲界ってどうしてなくなったの?
デーモン閣下の「我輩は力士になりたかった」好きだったのにな。

528:待った名無しさん
07/05/30 03:16:09
白鵬横綱昇進が表紙の大相撲発売はいつでつか?

529:待った名無しさん
07/05/30 11:18:31
あずまんのどうでもいいフォトブックがついたぼったくり価格980円の相撲届いた

530:待った名無しさん
07/05/30 15:16:28
>>519
どちらかといえば八百長よりな内容だったと思うけど
色んな意味でバランスのとれた良い雑誌だったね。

531:待った名無しさん
07/05/30 19:31:38
大相撲の表紙は
「新横綱、誕生」
「Dreams Come True!」
千秋楽結び
白鵬のガッツポーズと朝青龍


532:待った名無しさん
07/05/30 23:14:36
相撲増刊
「白鵬横綱昇進記念号」は出ますか?

533:待った名無しさん
07/05/31 00:11:34
最近相撲誌買ってなかったから名鑑号なの忘れてたよ~

アマゾン売切れだった
どっかにないかな

534:待った名無しさん
07/05/31 01:16:17
>>527
VAN VAN相撲界の最期を看取った者の感想としては
終わりのほうはもう相撲人気が明らかに落ちていて
本の中身も徐々に勢いがなくなってきてるなぁ、と
感じ始めて、そして廃刊。
VAN VAN と「相撲」毎月買ってた頃が懐かしい・・・

VAN VANはミーハー相撲ギャル(死語)向けと受け止められがちだったけど
読み物は結構しっかりしたシリーズ物があったし、
やくさんのおチャンコくらぶ、年1回の力士年鑑、デーモン閣下のコーナー、日大田中監督の手記、
いろいろ思い出したよ。今ダンボールごと倉庫で見れないけど。
昔の力士のこととか部屋の相関図とか結構この雑誌で知ったものも多い。
イチローと武双山と魁皇の3ショット表紙なんてこともあったなあ。

535:待った名無しさん
07/05/31 02:48:46
>>534
そうだったんですか・・・。
いつの間にかなくなってたって感じで。
私も相撲ギャルっちゃ~相撲ギャルではあったんだけど、
観戦歴40年(現時点で)の私も楽しみに見てたな。
おチャンコくらぶは単行本持ってるから今でもときどき読み返す。
懐かしい関取が出てきて面白い。(特に家賃の高い話なんて)



536:待った名無しさん
07/05/31 20:16:15
「相撲」6月号の表紙の写真、、、
白鵬の後ろから怪訝な顔で覗き込んでる男は誰?
変な写真を選んだもんだな。
表紙なんだからもっといい写真あっただろうに、、、わざと?


537:待った名無しさん
07/06/01 01:40:29
まだ買ってないんだが今月の「シコ名考現学」はどうよ。
あのクソさが毎号楽しみになってきたんだが、今月もクソ?

538:待った名無しさん
07/06/01 02:17:10
>>537
クソですね(断言)。

今月は、これまでの「罪滅ぼしも兼ね」いいシコ名を紹介、だそうだが
鳰の海が「模範的な命名」とか意味不明。
また保志光を、親方の本名にちなんだいい響きと紹介しながら
「大成した際は星光とでも表記したら」などと真逆のことを言い出してる。

539:537
07/06/01 02:46:49
>>538
サンクス。俺も今日買って読んでみるわ。
それにしてもコイツは鳰の海がお気になのかw

540:待った名無しさん
07/06/01 08:30:19
鳰の海の四股名の響きは「匂い」を彷彿とさせ、下品な私などはどうもいやらしい想像をしてしまうのである。

541:待った名無しさん
07/06/01 11:22:16
「にお」なんて呼び出しさんの腹に力が入らなそうでいかにもお嫌いだろうと思いましたが。

542:待った名無しさん
07/06/01 12:42:34
「みお」だと思ってた
何が模範的なんだw

543:537
07/06/01 17:09:51
>>541
俺もそうオモタ。
しかも語尾が「あ」で終わるのが一番呼び上げやすい、
ってのはまぁ分かるんだがコイツ「い」で終わってるじゃねーかと。

まぁ、俺も下劣であるからケツから変な想像をした所だけは唯一同意。

544:待った名無しさん
07/06/01 17:14:46
「相撲」のアマ相撲結果、どの大会まで載ってましたか?


545:待った名無しさん
07/06/01 17:32:45
>>544
大学社会人対抗相撲九州大会まででした

546:待った名無しさん
07/06/01 19:17:42
>>537-543
あのクソ野郎、
「ケツ」はいやらしいが
「タマ」は響きが良いと絶賛。
常人には理解不能な基準である。

547:待った名無しさん
07/06/01 20:12:41
今日「大相撲」買ったよ。
白鵬の優勝記念写真に、熊ヶ谷の姿も金親の姿もないのが印象的。
特に金親に関しては、意識的にカットしたとしか思えない。
もうちょっとスッキリした形にならんかな、と改めて思った。

548:待った名無しさん
07/06/01 21:04:24
今月も観戦記の松嶌篤志のカット画がいいね。
今場所はお騒がせの露鵬、終盤失速の朝青龍にも
絵には愛情を感じるよ。

549:待った名無しさん
07/06/01 21:31:48
>>536
あの写真は無いよな('A`)
もしかしたらアレが悪名高い嫁の呂李親父かとオモタ

550:待った名無しさん
07/06/01 22:58:36
ドラマ「おくさまは18歳」「スチュワーデス物語」などに出演した俳優の石立鉄男(いしだて・てつお)さんが1日午前11時、急性動脈りゅうのため静岡県熱海市の自宅で亡くなった。
64歳。
神奈川県出身。
葬儀・告別式は近親者のみで行う。
喪主は長男大和(やまと)氏。
高校卒業後に俳優座養成所に入り、1963年にテレビデビュー。
文学座座員を経て、70年「おくさまは18歳」がヒット。
独特のアフロヘアーに、男気たっぷりの口調で、個性派俳優としてお茶の間の人気者だった。
72年の「パパと呼ばないで」では、当時人気子役だった杉田かおるとのコンビが大人気で、石立さんのせりふ「チー坊」は話題となった。
最近でもドラマ、映画で活躍していた。
所属事務所などによると、同日、熱海市内の自宅で家族が石立さんを起こそうと部屋に行くと息をしておらず、病院に搬送したが、死亡が確認された。


551:待った名無しさん
07/06/01 23:58:36
>>536>>549
今日買ってきた。
ほんとこのおっさん邪魔…
白鵬パパの胸の勲章が隠れてしまってるじゃないか。

そして白鵬嫁はこのおっさんを見上げて笑っているようにも見える。
(もちろん白鵬を見ているのだろうが)

552:待った名無しさん
07/06/02 00:24:14
実はあみうたんの父親は・・・

553:待った名無しさん
07/06/02 00:24:41
大相撲買った方!P10総見けいこの左上から3つ目の写真なんだけど。
琴将菊とキセの喧嘩の仲裁シーン?
おかしな事になってるよねwww

554:待った名無しさん
07/06/02 01:19:18
申し合いじゃないの?

555:待った名無しさん
07/06/02 01:25:18
どう見てもただの申し合いの一幕
勝ったキクに安馬と露鵬が「次はオレと」

556:待った名無しさん
07/06/02 01:31:43
確かに、申しあいにしてはアマの右手が菊の顔を抱えてたりで変な写真だ。そういえば解説で菊とキセノンがあたった日にライバル意識がすごいとかなんとか言ってたな

557:待った名無しさん
07/06/02 13:24:07
大相撲はドルジの悪行を結構取り上げてるな

558:待った名無しさん
07/06/02 17:39:27
新聞の話でスマンが今場所毎日新聞の「一番にかける」って連載なかったよね?
それともネットに出てないだけかな、あれ結構楽しみにしてたんだけど。

559:544
07/06/02 19:35:44
>>545
レスありがとうございました。
今日買ってきました。
去年みたいに7月号あたりで大学(+社会人)名鑑を
やってくれると嬉しいな。

560:待った名無しさん
07/06/02 21:12:10
>>552
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル

561:待った名無しさん
07/06/02 21:27:03
相撲6月号15ページ目の朝青龍の祝賀会の写真の中に国旗と扇子を持った
明らかに場違いの人が・・・。

562:待った名無しさん
07/06/02 21:36:49
せ、扇子じじい……!!!

563:待った名無しさん
07/06/02 21:45:17
しかも近藤利一もいる
いずれアドマイヤドルジとか出たりしてw

564:待った名無しさん
07/06/03 00:27:41
映画「ちゃんこ」つまんねぇ~

565:待った名無しさん
07/06/03 00:45:23
シコふんじゃった2
主演:一ノ矢充

566:待った名無しさん
07/06/03 01:19:17
映画「ちゃんこ」に渡部が出てる。マワシ姿ならみてやるが

567:待った名無しさん
07/06/06 04:26:19
映画「ちゃんこ」に北村クン出てるん!それだけでも超見たいよ(*^v^*)

568:待った名無しさん
07/06/06 11:55:58
>>551
2月号のドルジの優勝の時も隣にあのオヤジらしき人物が写ってるのを昨日発見。
誰か確認してみて。

569:待った名無しさん
07/06/06 15:00:10
和田友義でないことだけは確か

570:待った名無しさん
07/06/06 23:51:48
場所後号は毎度のことだけど
相撲も大相撲もイマイチだった。

571:待った名無しさん
07/06/06 23:59:15
観戦記まじいらんよ

572:待った名無しさん
07/06/12 02:34:48
大相撲6月号ミスプリ…。

573:待った名無しさん
07/06/12 20:33:24
>>572
表紙をめくって3秒で吹いた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch