落合監督をまったり語るスレ in スポーツサロン11at SPOSALOON
落合監督をまったり語るスレ in スポーツサロン11 - 暇つぶし2ch600:スポーツ好きさん
07/11/01 21:06:23 FwNCC9qm
特番がNHK総合で10:43から

601:スポーツ好きさん
07/11/01 21:07:34 J5GskMTI
日本一ありがとう。
岩瀬投入ということで、最後まで普段通りの野球でした。
去年までの監督なら、山井続投だった気がします。

みんなも応援乙でした。

602:スポーツ好きさん
07/11/01 21:10:14 qJG64Cvr
今日の岩瀬へのスイッチはさすがにシビれた
これぞ短期決戦型落合采配の集大成
日本一監督おめでとう!!!

603:スポーツ好きさん
07/11/01 21:11:35 Vw9O/0Br
最後の最後まで問題提起していく落合に笑いが止まらないw
両論賛否凄いだろうねコレ

604:スポーツ好きさん
07/11/01 21:15:32 esWzLwc4
>>603
点差、山井の疲労、守備陣への精神的負担
53年の重み考えたら合理的な判断だとは思うが
誰にでも出来る系統じゃないよなあ

ランナー出たら交代、とかの方が萎える

605:スポーツ好きさん
07/11/01 21:15:45 eKMri+Q9
組長の胴上げの画像うPしてください(;´Д`)ハァハァ

606:スポーツ好きさん
07/11/01 21:16:49 CiDc6+Or
この決断ができるっていうのが常人じゃないよなあ…
賛否いろんな意見が乱れ飛ぶんだろうけど
どちらの意見にも一理あると思ってしまうので
とにかく落合という人間は凄いというのが正直な感想

607:スポーツ好きさん
07/11/01 21:18:25 s0N3Rdy6
山井に投げさせておけば叩かれずに済んだのに、すごい監督だ。
短期決戦用采配の集大成って感じだったな。

山井(どう思っているのかはわからないけど)や山井ファン、他球団ファンが怒るのはわかるけど、
中日ファンでも怒っている人いるんだね。

608:スポーツ好きさん
07/11/01 21:21:54 6FIlUMtm
「落合る」
完全試合目前の投手をいきなり降板させること

609:スポーツ好きさん
07/11/01 21:25:46 wsHQaqwr
落合監督以外だったら代えられないだろうな
究極の非常采配だった
日本一にかける執念みせてもらった
この執念があったら、2004年も2006年も日本一になってたかもしれない

610:スポーツ好きさん
07/11/01 21:26:05 R31+93os
山井もベンチじゃいい表情してたね。
CSでの使い方見ても覚悟はしてたろうし、投げられるだけで嬉しかった投手だから。
過去の日シリだったら代えてなかったのかな。

611:スポーツ好きさん
07/11/01 21:31:12 CuSHsSZz
>>600
全国?

612:スポーツ好きさん
07/11/01 21:32:26 eKMri+Q9
山井コメント

1-0のままだったら、完全でも9回頭から岩瀬でいくと7回に監督から言われた
しかも8回に爪を傷めてしまった。
一応、9回頭に監督が続投するか?ときいてきたけど岩瀬さんに胴上げ
投手になってほしかったし、自信がなかったから断った

悔しくないというのは嘘じゃないけど、とりあえずシーズンで結果残してからです。
僕の場合は


613:スポーツ好きさん
07/11/01 21:32:29 Vw9O/0Br
ヒット一本出ちゃうといきなり逆転のピンチっていう点差だったからなあ

山井は運が無かったなあ。打線がもう一点でも取ってあげてれば違ったんだろうけど
でも山井が一生自慢して良い投球したと思うぞ

614:スポーツ好きさん
07/11/01 21:37:40 R31+93os
>611
NHK名古屋だけみたいよ。

615:スポーツ好きさん
07/11/01 21:40:02 J5GskMTI
胴上げ (野球chから転載)
URLリンク(www.youtube.com)

616:スポーツ好きさん
07/11/01 21:46:33 60l0hGgf
何やっても叩かれるのはこの人の宿命なんだろうな・・・

まあしかし最後の最後でとんでもない試合を見させて頂きました。一年間乙。

617:スポーツ好きさん
07/11/01 21:47:01 M/+FLzII
今日の試合でこの人を真の意味で理解することは到底できないと心の底から思った。
俺は監督の言葉借りて偉そうにしてただけのただの凡人だ。
一軍の将という物の恐ろしさを見せつけられた。

618:スポーツ好きさん
07/11/01 21:52:54 wsHQaqwr
まだアジアシリーズがある
ここで負けたらボコボコに叩かれるだろうな
負けておわったら消化不良すぎる

619:スポーツ好きさん
07/11/01 21:56:53 6kwUKIGN
試合のラジオで泣いた
喜びを分かち合おうと思って2chにきてみたら,微妙な雰囲気になってるな
なんか複雑

620:スポーツ好きさん
07/11/01 21:57:05 pDz75RFq
>>617
底が浅いなお前

621:スポーツ好きさん
07/11/01 22:02:34 eKMri+Q9
江本はさっきニッポン放送に出て、
「あの投手交代は当然。日本シリーズは個人記録よりチームの勝利だから。
 何もおかしくない」

江本どうしちゃったんだ?
ちょっと見直したぞ

622:スポーツ好きさん
07/11/01 22:08:52 M/+FLzII
>>620
その通り。浅いという事を思い知った。
念のために言っておくけど自分は今日の采配を批判してるんじゃないよ。
凄すぎるという意味。

623:スポーツ好きさん
07/11/01 22:26:33 U2atpNqS
パソコンショップ完全最強リンク!!
URLリンク(want-pc.com)

624:スポーツ好きさん
07/11/01 22:28:41 pDz75RFq
まあ凄いって言葉は、この日のためにあったってことだ。
神さんも、山井をつかってやり過ぎかもしれんけどw
いずれにせよ今まで野球見てきた中で、完璧なゲームだった。
落合ありがとよ

625:スポーツ好きさん
07/11/01 22:38:40 eKMri+Q9
解説者コメント 佐々木主浩

最終回は8回までパーフェクトに抑えていた山井に代えて、
落合監督は岩瀬をマウンドに送ったが、
シーズンを通してこの形でここまで来た岩瀬で最後を締めくくると決めていたのだろう。
私も最後は岩瀬が行くと思っていた。
URLリンク(www.tbs.co.jp)

626:スポーツ好きさん
07/11/01 23:12:30 J5GskMTI
監督 (;´Д`)ハァハァ

胴上げ
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

一周
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

監督同士握手
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)


627:スポーツ好きさん
07/11/01 23:21:36 UX4Kg3CI
監督おめでとう。お疲れ様。

>>625
佐々木も絶対的抑えだったからよく分かってるな。
監督も最初から岩瀬って決めていたんだろうけど
寿命が縮むほどの決断だったろうな。普通はぶれる。野球の神様は残酷だ。

628:スポーツ好きさん
07/11/01 23:29:35 J5GskMTI
TBS監督生

629:スポーツ好きさん
07/11/01 23:30:32 R2zNZ02G
9回、山井続投で最悪のケースは、先頭打者フォアボールかな。
まだノーヒットノーランだから、変えられないってなる。
そのまま続投させて、次にヒットでも打たれて、岩瀬投入。
9番に送られて、今までずっと死んでいた、1~3番に逆転タイムリーを打たれて、
北海道行きになったら、流れは、完全に相手チームだもんなぁ。

たらればたられば。

落合が、意識してたか、してないか知らないけど、
落合自身が、9回途中までノーヒットやってた、巨人・斉藤からサヨナラホームランを打ってるしなぁ。
今回、スパッと変えたことで、(落合好きってフィルターを通して見ている)プロ野球が、もっと好きになった。
好きになったと言うか、年輪が一層増えた感じかな。

で、悪質な落合ファンとしては・・・、
話題になってないけど、9回、1塁に守備固めを入れてない事に、ニヤニヤしてしまった。
もし9回裏があったら、ウッズからの打順だったんだよね。
盤石のリレーなんだけど、同点or逆転での、9回裏の攻撃に備えてる辺りが、とても良かったです。

630:スポーツ好きさん
07/11/01 23:37:37 6kwUKIGN
>(日本シリーズ第5戦、中日1-0日本ハム、中日4勝1敗、1日、
>ナゴヤドーム)5試合で4打点の森野が優秀選手に選ばれた。
>「毎試合打ったわけじゃないが、何とかうまく後ろに回せた。
>日本一の場にいることができて、うれしい」と3番打者の役目を果たし、
>安堵(あんど)感を漂わせた。

>キャンプでは落合監督が課す厳しい練習に意識を失いかけたことも。
>「過去を振り返ると苦しいことばかり。でもいま喜べるのは本当に
>幸せ」と話した。
URLリンク(www.sanspo.com)

泣ける
落合ノックで死ぬほど苦しんだ森野の様子がありありと思い出されるよ

631:スポーツ好きさん
07/11/01 23:38:02 J5GskMTI
TBSより
監督 「正直続投はさせたかったです。 まめつぶしたので、本人がコーチに降りると言った」

632:スポーツ好きさん
07/11/01 23:40:19 qE5+Dh9d
メーテレくるよ

633:スポーツ好きさん
07/11/01 23:49:23 WZ6+3Hc3
1001からの祝いのメッセージに怯える川上、岩瀬、小笠原。。。

634:スポーツ好きさん
07/11/01 23:53:46 qE5+Dh9d
>>633
俺も見てた
あれはワロタw

635:スポーツ好きさん
07/11/02 00:10:40 ROMkeHTe
祝中日優勝。岡山に住む俺の周りには全く中日ファンがいないので、
一人でひっそり祝い酒。

636:スポーツ好きさん
07/11/02 00:19:14 8fPFd8Ck
>633
星野監督時代に中日入りした3人て紹介されてたな

637:スポーツ好きさん
07/11/02 00:26:07 Zgg5vmn+
フジ

638:スポーツ好きさん
07/11/02 00:32:08 j3zrx4/q
【野球】落合采配に玉木正之氏も激怒「ナント小心な夢のない野球か!中日新聞への寄稿やめる」★4
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】[11/1]中日1-0日本ハム・中日ドラゴンズ53年ぶり日本一!史上初の継投による完全試合達成★9 スレリンク(mnewsplus板)
【野球】07年日本シリーズMVPは中日・中村紀洋!生まれ変わった「ノリ」に野球の神様も微笑む★2
スレリンク(mnewsplus板)


639:スポーツ好きさん
07/11/02 00:33:51 8fPFd8Ck
URLリンク(dragons.cplaza.ne.jp)
「ありがとうございます。(今のお気持ちは)感無量ですね。(53年ぶりの日本一)長かったですね。この4年間も長かったです。
(今日の試合を振り返って)二人でパーフェクトをやったという試合は記憶にありません。それだけ今日の山井は完璧でした。
今年は絶対に泣くまいと思っています。後で泣きます。
今日のゲームは何とか逃げ切らないといけないと思っていましたがまさか山井があそこまで放ってくれるとは。
戦国時代のような厳しい状況の中でよくぞここまで耐えて、精神的にも強くなったと思います。
まだ球団に連覇がありませんからこれからはそこに向かってがんばりたいと思います。
本当に今日はここで決めろという応援でありがとうございます。」

640:スポーツ好きさん
07/11/02 00:44:35 ALDzXmwS
中京佐藤との頭の対談おもしろかったぞw

641:スポーツ好きさん
07/11/02 00:45:35 Qh02ef4f
山井→岩瀬のリレーの件での江本や佐々木のコメント、興味深く読ませてもらった。
他の野球評論家で、この継投に関して意見を述べてる人はいないかな?
知ってるのがあったら、ここで紹介してほしい。
非常に興味深い。

642:スポーツ好きさん
07/11/02 00:48:24 8fPFd8Ck
日本シリーズ前に刈り直したのは総監督の指示
生え際とか伸びるとみっともないでしょ?と中京の佐藤アナに言ってたw

643:スポーツ好きさん
07/11/02 00:52:19 5/8U1TeE
一家勢揃いは壮観でした

644:スポーツ好きさん
07/11/02 00:56:41 ALDzXmwS
あとは東海出て終わりかな?>監督

645:スポーツ好きさん
07/11/02 00:59:33 8fPFd8Ck
>641
えもやん・大魔神=あれは当然
ノムさん=ヒット一本出てから
1001=どちらも難しい決断
玉木正之・やくみつる=ふさげるな

646:スポーツ好きさん
07/11/02 01:03:16 nhrcNEz9
>>631

他でもカキコしたけど、
スポーツジャーナリストの玉木正之氏によれば
9回の交代劇は、
 ・スポーツに対する“冒涜”で、
 ・小心な夢のない野球
だそうだ。
事情を知らずして、この罵詈雑言。
真相が監督&山井から語られた今、同じことが言えるのだろうか?
もし言えないのであれば、ぜひ謝罪を望みたい。
万が一、言えるのであれば、それは選手を、監督を、そして真剣勝負を冒涜してる。
スポーツジャーナリスト失格だ。


647:スポーツ好きさん
07/11/02 01:07:18 J1dzQ1Za
ぬか喜びさせといて、アジアシリーズでSKワイバーンズにコロッと負けてまた袋叩きに合うのが落合

648:スポーツ好きさん
07/11/02 01:07:42 24RFXNJ+
>>641
ノムさんが「10人監督がいたら10人が代えない」
「あそこで代えるのが落合」みたいなコメント

落合は今も放送中の特番の中で
「山井が(軽く)マメをつぶした」のもあったと述べたが
また三味線か? と思ってしまう俺w

とあるアナがそこで「マメつぶしてなかったらどうしてました?」で
落合苦笑

649:スポーツ好きさん
07/11/02 01:17:23 ALDzXmwS
>>646
何より自分の記録より岩瀬を信じ、チームの勝利を優先した(山井自身の願望・感情は別にして)、山井に対する最大の侮辱だよな
自分の仕事に何も責任取らなくていい連中は楽でいいわ

650:スポーツ好きさん
07/11/02 01:18:32 AeKsKB/k
>>646
スポーツジャーナリストなんて職業が成立してるか疑問はあるけど、
文句を言う人は、そんなもんじゃない??

そもそも、件の人は、メジャーリーグ愛好家でしょ?
俺たちの、ガンダム好きの落合とは、まるで別の視点の人じゃんか。
いいじゃないですか、言わせておけば。
こんな じしょう じゃーなりすと に あつくなって、どうするの?

651:スポーツ好きさん
07/11/02 01:19:57 ALDzXmwS
>>650
そこはたけしAAもちゃんと貼っておけw

652:スポーツ好きさん
07/11/02 01:28:21 16srgAXV
あの星野でさえもこれは投手と野手の監督の違いだ、(自分は投げさせていた)みたいな感じで批判とかではない。ノムや他の評論家もそう




653:スポーツ好きさん
07/11/02 01:40:52 GgQiPIah
試合がこれで終わったからということで、マメのこと話してたね。
山井自身のインタビューでは投げたかったと話してたけど。
そのへんの事情を知らずして感情のままに語れば続投に意見が傾くのも仕方ない面はあるのじゃないかね。
冒涜どうこうってのは発言者がアレな人だからキニシナイ。

654:スポーツ好きさん
07/11/02 02:28:45 8fPFd8Ck
特番おわった
あんなに高く胴上げしたのはウッズが下にいたかららしい

最後に(*´Д`)ハァハァしとくよ(*´Д`)ハァハァ

655:スポーツ好きさん
07/11/02 02:55:04 tO0PLmNF
いくつかの局のを見たけど個人的にはNHKのインタビューが一番よかった

656:スポーツ好きさん
07/11/02 03:08:09 GgQiPIah
TV愛知も家族性揃いで良かった。
福嗣君も二十歳になったから監督と飲めるわけだ。
いい旅夢気分に一家総出はあるのかな?

657:スポーツ好きさん
07/11/02 03:22:37 JAhH/yRl
>635
ちょwwww
俺も岡山に住んでる中日ファンだよ!一人でビール飲んだ。

658:スポーツ好きさん
07/11/02 04:04:41 6+h6oi0M
>>655
どうよかったのかkwsk書いてくれないと野暮ってもんだぜ

659:スポーツ好きさん
07/11/02 04:18:35 rCfY3Haf
>>657
ちょwwww
隣県だが一人で飲んで今帰ってきたwww

660:スポーツ好きさん
07/11/02 04:30:49 OF2Q/kCL
落合が山井の豆の件を話したときの一言。

「もし明日もゲームがあったら絶対に言いません」

661:スポーツ好きさん
07/11/02 04:35:45 tO0PLmNF
>>658
ごめん、あんまりよく覚えていないw
選手やコーチ陣との信頼関係を築くことについて主に語ってたような気がする
現役時代の経験からマスコミを通して選手を悪く言うことはしない、本人だけじゃなく家族も見てるだろうから、とか
各担当コーチに任せる部分はしっかり任せるとか、そんなところ
漠然で曖昧でごめんよ

>>656のは早速ニコ動に上がっていたよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

662:スポーツ好きさん
07/11/02 04:43:04 0EOV+AZ6
他チームファンのヨロズ評論家の方々に色々言われてもねえ・・。
するが為の批判にしか思えないよ。

とにかく日本一おめでとう!

663:スポーツ好きさん
07/11/02 04:48:29 MRUXVmBC
落合監督の現役時代。
1打席目、死球。
2打席目、痛烈なセンター前、投手の足元かすめる
     落合1塁ベース上で納得いかない表情。
3打席目、痛烈なピッチャー返し、ピッチャー強襲、捕球できず安打
     落合1塁ベース上で納得した表情でニヤリ。
4打席目、さくっとホームラン
恐ろしい男じゃ。

664:スポーツ好きさん
07/11/02 04:55:01 MRUXVmBC
落合監督の采配や無愛想さを批判する声は多いが本当に野球を知っていてさらに
中日ファンという条件なら見ていてこれほどおもしろい監督はいないな。
試合中の駆け引き、先発投手の裏かき、見ていて思わず唸る場面多し。
あとキャンプ中の千本ノックは必見。

665:スポーツ好きさん
07/11/02 06:16:55 K5HhAIP+
スポニチのノリの手記は落合監督の事がたくさん書かれてるよ
気になる人はスポニチ買ってみ
ひょっとしたらスポニチのサイトに載るかもだけど

666:スポーツ好きさん
07/11/02 06:26:31 jC+jRrxn
日刊・東中・デイリー・サンスポ・スポニチ・報知 買ってきたぜ!
これからひっそりと酒盛り

667:スポーツ好きさん
07/11/02 06:58:50 GgQiPIah
>666
来季の組閣が載ってるらしいけど、どう?

668:スポーツ好きさん
07/11/02 07:18:36 5/8U1TeE
来季の守備走塁コーチとして苫篠誠治氏を招聘だそうな
辻さん、奈良原さんに加えて今度は苫篠さんとか、なんか黄金期のレオ戦士がドラゴンズに大集合してるんですが

669:ノリの手記1
07/11/02 07:21:02 K5HhAIP+
めっちゃサイコーや! ホンマ、こんな劇的な1年になるとは思いまへんでした。
オリックス退団から一人キャンプ、入団テストを受けて育成選手から支配下選手。
開幕ヤクルト戦で自分の名前があるのが信じられなかった。いや、今も日本シリーズに
出て、日本一のチームの輪の中にいることも信じられない! しかも最後はMVP
まで取れるなんてね。ホンマ信じられません! 忘れられない1年になりました。
 近鉄のとき(01年)、アメリカのテロで自粛したビールかけをしたかったんやけど、
その夢も叶いました! 今年は感謝と恩返しの気持ちで始まったシーズン。今も
拾ってくれた中日球団、監督、チームメート、ファンへ最後まで感謝、感謝の
気持ちでいっぱいです。
 振り返ってみると家族の支えがやっぱり大きかった。嫁さんもそうやけど、
特に3人の娘です。どこかの球団でプレーできる確率は20%ぐらいしかないと
思った時もあった。11月のトライアウト参加に向けてトレーニングしようと思った時も
あった。ホンマどん底でした。でも2月1日に各球団がキャンプインする中、
子どもたちは『なんでパパ、こんな所におるん?』となってた。野球をやってない
パパはパパじゃないと思われていて辛かった。せやから、どんな形でも、もう1度
ユニホームを着たい思いが強くなった。子どもたちにテレビなんかで元気に野球
やっている姿を見せたかった。中日から入団テストのお誘いを受けて沖縄へ
行く前の夜に、子どもたちに丸刈りにしてもらったことは忘れられへん。今後も
丸刈りで通していくつもりです。

670:ノリの手記2
07/11/02 07:22:00 K5HhAIP+
もちろん落合監督への感謝も尽きないです。監督がおられなかったら中日の
ユニホームに袖を通すことはなかった。それに3冠王を3度取られた方。
近鉄時代には監督の打撃フォームを納めたビデオをTV局にお願いして取り寄せて
もらい、テープが擦り切れるほど見させてもらった。右打者では最高の人。
技術面とか盗めるものは盗みたい思いだった。入団してからは「お前、オレより
不細工な打ち方してるな」とかアドバイスも受けました。日々勉強させてもらっています。
 監督の野球は打ってナンボではなくて走者進めてナンボ。バントもスクイズも
経験した。華々しい野球もあるけど勝つ野球で凄くプラスになる。将来は指導者を
目指したいからね、そのための勉強もさせてもらっている。
 そしてファンの皆様に声を大にしてお伝えしたいことがある。この1年間、ボクは
リストラされた人間のやる気を促す意味でも何とか成功したかった。リストラされても
頑張るんだ、頑張れるんだというところを見せたかった。そこで出た開幕戦のあの同点打
(8回2死二塁から右中間適時二塁打)は大きかった。あれを打ててなかったら…とは思う。
でも、それでもチームの一員になれたかどうか半信半疑でプレーしてきた。
 せやから皆さん。最後に1つ質問していいですか?
これでボクは、中村紀洋は本当のドラゴンズの一員になれましたか?


671:スポーツ好きさん
07/11/02 07:28:16 ALDzXmwS
>>668
川相さんがはみ出さないかちょっと心配だが・・・杞憂か?

>>669-670
GJ

672:スポーツ好きさん
07/11/02 07:31:16 ALDzXmwS
連投スマソ

ノリさん、泣かすなよ・・・こっちは昨日のヒーローインタビューでももらい泣きしそうだったのに

673:スポーツ好きさん
07/11/02 07:41:12 QUOiZbEk
>>667
まだ全紙読んでないけど、デイリー情報
「井端荒木の後継者が育ってない観点に立ち、若手育成に定評のある高代総合チーフコーチが2軍監督に就任し、
川相コーチも2軍に移動することが濃厚。
替わって辻2軍監督と奈良原コーチが一軍に昇格する見通し。
立浪が来季から打撃コーチを兼任。」

674:666
07/11/02 07:42:23 QUOiZbEk
あれ、IDかわってる

675:スポーツ好きさん
07/11/02 08:31:37 7M+/J16C
日刊の監督手記いいな。 ただ、一面の「へんなリレー」が気に入らん。

各誌の緊急アンケート
・サンスポ: 山井交代は 当然 3771人(46%)、 納得できない 3221人(39.3%)、 どちらともいえない 1139人(13.9%)
・日刊: 勝つためには仕方ない采配 52%、 山井の完全試合見たかった 49.8% (総数5266)
・スポニチ: 山井の交代について 賛成 516(53%)、 反対 360(37%)、 どちらでもない 90(9%)

676:スポーツ好きさん
07/11/02 08:37:31 uxsNc30Y
落合死ねばいいのに

677:スポーツ好きさん
07/11/02 08:37:54 EIrmnXNN
あのヤクザルックでピカチュウのキーホルダーをカバンにつけるとか、めっちゃ可愛いんですが


678:スポーツ好きさん
07/11/02 08:56:30 Sk17VbAJ
落合→7回に「1-0なら完全でも9回岩瀬」と指示
山井→7/8回はいい当たりをされている
山井→8回で爪を痛めてマメ潰す
森繁→9回前「いけるか?どうする」
山井→「ダメです、岩瀬さんにお願いします」
落合→「ピッチャー岩瀬!」
ゲームセット、9回当初から満面の笑みの山井

...これを踏まえて
--------------

元西武・森さん → よく決案下
大魔神佐々木OK → 一年を通して守護神を使うなら当然
江本OK → 監督とかコーチに未練がないから、自分の思うところ

星野、野村は中立(メディア的にはなぜか文言を切り取って「反対」) 
  → 今後自分が置かれた立場を考慮して玉虫色の発言

谷沢 → 「監督の器じゃない」
       「たとえ打たれて札幌に行ってもかまいません。
        今の中日なら札幌でも勝てます。」
       「何のためにストまでしたんですか」
       思いっきりいきまいていたが、ヲヅラさんを含め、ほぼ全員が
       「山井も見たかったけど仕方がないでしょ」の意見に渋々苦笑

やく、玉木 → 「ふざけるな」

山井続投として、温情采配で四球→長打、ってなったとしてその責任とか
何にも考えていないのな。>批判してる連中は。

「あのまま投げてたら山井が完全試合、もしくは一安打→岩瀬で中日日本一」
しか前提条件がない状態で話してやがるから始末に終えない。
全盛期のノーヒットノーラン直前の巨人・斉藤雅樹がサヨナラ3ラン打たれたこと
があったけど、それを打ったのは誰だったっつー話よ。

679:スポーツ好きさん
07/11/02 08:58:03 ALDzXmwS
>>675
「納得できない」も何も山井が自分の意思で森に交代申し出たってちゃんと記事にもなってるのに。
山井の意思無視して変えたなら議論の余地もあろうが。馬鹿馬鹿しい

680:音速の名無しさん
07/11/02 09:05:53 kidLAG/H
五十何年かも優勝しとらんと
あんなルール上だけのありがたみも何もない偽日本一でも
嬉しく思うもんなのか?
俺が野球を知らなすぎなだけか?
なーんかホントわけわかんねw

681:スポーツ好きさん
07/11/02 09:09:17 7M+/J16C
まだお守り戻ってきてないらしい。
犯人は返すように!

682:スポーツ好きさん
07/11/02 09:13:10 HfPhXNXX
他スレでこんなレスあったんだが、これってマジ?
追いかけたのはフクシが手を離したやつだけじゃないの?その映像なら手元にあるけど

>3億円のトレード騒動で浮かれてた落合が正月番組でバカにされたのか3億円という凧を持たされ喜んで上げてた
その瞬間 風が吹いて凧糸が切れた と同時に 3億円と書いた凧を必死で追っかけて…


683:スポーツ好きさん
07/11/02 09:15:09 ALDzXmwS
>>682
「三冠王」だろ
相変わらず2chは捏造の宝庫だな

684:スポーツ好きさん
07/11/02 09:15:26 GgQiPIah
>673

気になってニッカンも買って見たが、高代は2年契約だが二軍監督を固辞して退団になってる。
で、川相さんが二軍監督、立浪が打撃コーチ兼任の関係でうーやんが二軍行き濃厚だと。
退団と二軍監督就任じゃ大違いだなあ。

阪神よ山井獲れなんて馬鹿なコラムもあり('A`)

685:スポーツ好きさん
07/11/02 09:20:49 ALDzXmwS
各紙の「組閣」って予想なのか?
二軍監督として手腕を発揮した辻を一軍にとか、
三塁コーチ&野手総合として落合の片腕だった高代が二軍or退団とか、中日の実情を全くわかってないとしか思えんが

686:スポーツ好きさん
07/11/02 09:39:23 Os20Cs8r
個人的に2大名将だと思っている森&権藤さんがあの継投を評価してるだけで十分。
雑魚がなにほざこうと無問題。

687:スポーツ好きさん
07/11/02 09:39:45 HfPhXNXX
>>683
それしかないよね、やっぱり。「何が何でも優勝」とも書いてある

688:スポーツ好きさん
07/11/02 09:54:07 GgQiPIah
>685
孝政二軍行きや長嶋解雇の例もあるから大きく変える可能性も無いとはいえないけどね。
今の二軍選手は守備力強化が求められているだろうし。
ただ、立浪が打撃兼任だからといって宇野が二軍行き濃厚とかイマイチ良くわからんのだよなあ。
高代も懐刀なんだから手放すのはどうなんだろ?
またゲンダイで連載とか勘弁……。

689:スポーツ好きさん
07/11/02 10:16:35 KXppqD/W
今までに大本営ではっきり書かれたのは、
・仁村の自身の都合による退団
・立浪のコーチ兼任
・苫篠招聘

これだけだが、内部での異動・入れ替えがあるやも、とも書かれている

690:スポーツ好きさん
07/11/02 10:20:43 wVz5Norf
>>672
昨日は充分もらい泣きさせていただきやした

なんかここぞとばかり叩かれてるみたいだが余り気にならないな
確かにマジかよと一瞬思ったが勝利に勝るファンサービスはないっちゅうことで・・・

しかしおもろい試合見せていただきやした、いろんな意味で

CSから約半月、夢のような日々でした


691:スポーツ好きさん
07/11/02 11:08:40 8CGwVBRT
mvp中村のおかげだがやあ
感謝せい落合君よ

692:スポーツ好きさん
07/11/02 11:19:22 n0UUrd1u
森さんの日刊のコメントとか教えていただけませんか?
コンビニ売り切れてるので

693:スポーツ好きさん
07/11/02 11:33:22 YyuXrpo2
落合采配に激怒のお豆豆www
これはウケた
URLリンク(5server.sakura.ne.jp)

694:スポーツ好きさん
07/11/02 12:34:33 aXRtfHKS
以前から一緒。
きちんと結果を残した人はみんな落合に賛成
森さん上田さん権藤さん。
川上さんや広岡さんも多分そうだろうな

ノムさんや星野は現役監督で、いざ自分に立場が降りかかったらマズいから玉虫発言なんだよね

695:スポーツ好きさん
07/11/02 12:52:36 G9IK7ZiW
>>694
広岡は褒めてたよ。

しかしまぁ、勝っても負けても活躍してもしなくても、
話題に事欠かないって事はいいんだかわるいんだかw

696:スポーツ好きさん
07/11/02 13:59:06 4+kIXs6f
監督経験者は概ね肯定的だね。
自分だったらできないというのも殆どだがw

697:スポーツ好きさん
07/11/02 14:48:49 9mh1aK8s
「オレはな。職人なんだよ。野球を突きつめたいんだ。
この世界には野球を食い物にしようとする政治家みたいなやつがたくさんいる。
そういうやつに負けたくない。オレは記憶に残りたいなんて思わない。オレたちはプロなんだぜ。
結果がすべてだろ。優勝回数が1番多い監督が、1番すごい監督なんだ!」
URLリンク(nagoya.nikkansports.com)

698:スポーツ好きさん
07/11/02 16:12:50 7SyjLgab
映像見たけど、野村は反対じゃないだろう。
あれで反対意見なんて、どんだけマスゴミ捏造するんだよって感じ。

699:スポーツ好きさん
07/11/02 16:26:29 Ijev7/Pr
ノムさんはどっちかっつうと敗北感が漂っていたように見えた

700:スポーツ好きさん
07/11/02 16:44:49 JAioAWsW
URLリンク(nagoya.nikkansports.com)

 「オレはな。職人なんだよ。野球を突きつめたいんだ。この世界には野球を食い物にしようとする
政治家みたいなやつがたくさんいる。そういうやつに負けたくない。オレは記憶に残りたいなんて
思わない。オレたちはプロなんだぜ。結果がすべてだろ。優勝回数が1番多い監督が、1番すごい
監督なんだ!」

これ本当に本人が言ったのかな~?

701:スポーツ好きさん
07/11/02 17:44:27 E+rcj/X2
この世界には野球を食い物にしようとする政治家みたいなやつがたくさんいる。
そういうやつに負けたくない。

某氏しか連想できない

702:スポーツ好きさん
07/11/02 19:01:11 TtUQjUHd
>>608
「落ち合う」ではなく、「落合(おちあい)る」ね(;^ω^)。

703:スポーツ好きさん
07/11/02 19:53:32 5/8U1TeE
副詞君がいいことを言っていた

「父ちゃんが言ってた。マメのことを。
 9回に投手コーチからマメができていたことを聞かされていたらしい。
 投手を代えたりするのは監督の思惑がある。それは外にいる人たちには分からないことなんです。
 ファンの人も何で山井さんに投げさせないんだと思ったと思う。でもそれは知らないからなんです。
 評論家の人たちはいろいろ言うかもしれない。
 落合監督はドラマを壊したとか言うかもしれないけど、
 それは中のことが分かってないから好き勝手言えることだと思う。
 代えるなら代えるなりの理由があるんです。
 何かあるからこそ代えるんだということを批判する人たちはもう少し考えてほしい」



704:スポーツ好きさん
07/11/02 19:59:58 aXRtfHKS
東京スポーツだよね。

その前に記者がマメは四回から潰れはじめていた、という紹介があって
のフクシ君のこの発言だからね。

705:スポーツ好きさん
07/11/02 20:05:10 TGIp2tKC
【野球】日本シリーズ「山井は本当にマメを潰していたのか」多視点画像解析システムで徹底解析!
スレリンク(river板)

706:スポーツ好きさん
07/11/02 20:11:03 JAhH/yRl
それむしろ見てみたいなwwww

707:スポーツ好きさん
07/11/02 20:13:43 JAioAWsW
ワロス
URLリンク(captain.jikkyo.org)

708:スポーツ好きさん
07/11/02 20:41:02 Myqbwcb+
>>700
ここ数日のコメントじゃないよねえ
ストの時とかで座談会になった時の発言のような

709:スポーツ好きさん
07/11/02 20:41:04 wXVO7AmY
>697
>700

涙でてきた・・・。

710:スポーツ好きさん
07/11/02 21:07:36 5W/wXXsL
広岡のコメントがカッコよかったそうですが、
詳しいのをわかる方いらっしゃいますか?

711:スポーツ好きさん
07/11/02 21:14:32 n0UUrd1u
>>710
53年ぶりの日本一にさせるという落合監督の強烈な意思を
誰も邪魔することはできない。
完全試合という個人記録ですら入り込むすきがなかった。

中日新聞より

712:スポーツ好きさん
07/11/02 21:16:37 44QgqThS
>>710
中日新聞本紙より
「たとえマメがつぶれてなくても、交代は当然だったとの声もある」のあと
広岡氏の発言として

これは信念に突き動かされた采配だ。
中日を五十三年ぶりの日本一にさせるんだという
落合監督の強烈な意思を誰も邪魔する事はできない。
日本シリーズで初の完全試合という個人記録ですら、
入り込む余地はなかった

713:スポーツ好きさん
07/11/02 21:34:09 K5HhAIP+
杉下さんの嬉しそうな顔を見れたのが良かった
これで落合監督は杉下さんとの約束をやっと守れた


714:スポーツ好きさん
07/11/02 21:35:39 Sk17VbAJ
監督経験があり且つ結果を残した人 > 賛成

現在監督してる人 > ホントは賛成だけど自分の立場もあるからムニャムニャ

無能な人 > 反対

ここまで判りやすいと笑っちゃうな~

715:スポーツ好きさん
07/11/02 21:42:04 KaARSOm0
石原都知事も絶賛

「落合監督は真のリーダー」

だそうです

716:スポーツ好きさん
07/11/02 21:45:33 5W/wXXsL
>>711
>>712
ありがとうございます。
人としてどうかの意見もある広岡さんですが、
この台詞はヤクルトを優勝させた重みを感じさせますね。

717:スポーツ好きさん
07/11/02 21:46:43 Q62ikdIV
組織の中で、批判覚悟で重大な決断を下す経験をした人は、そろって落合采配に理解を示している。
社会経験のないガキやクズニート、虚業で食ってる奴らは感情的に落合批判を喚く。

これも格差社会の反映だなw

718:スポーツ好きさん
07/11/02 21:55:38 HfPhXNXX
オチシンと言われ様が珍カスと言われようが、中日を日本一にさせてくれた落合に感謝している
優勝が決まった今だから出す。今やいい思い出だ。passはtaco
URLリンク(www.fileup.org)

719:スポーツ好きさん
07/11/02 21:56:06 jhtM38Pa
虚業中の虚業、相場で食ってる者だが落合采配に賛成

720:スポーツ好きさん
07/11/02 22:07:13 GgQiPIah
名タイには「血染めのスライダー多投」なんて書いてあった。
東スポは>703の内容に、またも父子キスの写真w
マメは中指の内側で4回に潰れていたとも。

721:スポーツ好きさん
07/11/02 22:08:32 BI2Xp/Zi
稲尾さんは何かコメント出した?早く見たいな。

722:スポーツ好きさん
07/11/02 22:55:43 cskW3abk
URLリンク(zip.2chan.net)

723:スポーツ好きさん
07/11/02 23:05:27 sP83+KGq
>>721
そういや55本の記録を塗り替える大チャンスにチーム事情でスタメンを外したんだよね


724:スポーツ好きさん
07/11/03 00:20:53 5Fujg382
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)

山井投手の状態もそうだが、阿波野氏がコメントで触れられていることに、誰も思い至らないのが残念だ
ストライクを置きにいって被弾したらどうすんねん

725:スポーツ好きさん
07/11/03 00:44:49 MUxM9eLV
    |\__/|
  /      ヽ
  | (●) (●)  |  
  |三(_文_)三  |
  \_ ^ __/
♪  / ⊂ ) )) ♪
( ⊂(( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
    |\__/|
  /▼▼▼ ヽ
  | (●) (●)  |  
  |三(_又_)三  |
  \_ ^ __/
♪  / ⊂ ) )) ♪
( ⊂(( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)


726:スポーツ好きさん
07/11/03 01:01:59 Ub4y7C1b
中日優勝パレードはいつ行われるのですか?教えてください。

727:スポーツ好きさん
07/11/03 01:25:01 8w+WCMWk
落合投手交代批判に息子が答えた
URLリンク(captain.jikkyo.org)

728:スポーツ好きさん
07/11/03 02:22:22 0VJvhBx1
この人達に今回の落合継投に関する見解を聞いてみたい。


掛布 村田兆 東尾
江川 堀内
天国の藤田元治

729:スポーツ好きさん
07/11/03 02:22:36 h8CY8t4u
牛島和彦「53年ぶりの日本一が懸かるマウンドとなると分からなくはない。難しい決断だったと思う」(スポニチ)

権藤博「監督を経験した立場から言わせてもらえば、個人記録よりチームの勝利が優先。落合監督らしい完璧な守りの野球。」(報知)

山田久志「高く評価してもいい。しかし自分が監督なら絶対に交代させることはない」(ニッカン)



谷沢健一「落合は監督の器じゃない。(と終始批判的)」(フジとくダネより抜粋)

彦野利勝「(采配支持が過半数いたことについて)支持してるのは野球を知らない人達でしょう。あの采配はおかしい」(CBCラジオ)



730:スポーツ好きさん
07/11/03 02:40:23 OKD25IkP
>>728
東尾修「私が投手なら監督とケンカしている。しかし53年ぶりの日本一を最優先するのは当然。大げさに言えば自分の首をかけての決断」(テレビ朝日)

731:スポーツ好きさん
07/11/03 02:49:02 n8ivwfRa
節目節目で大きな采配ミスをやらかすから、落合は見ていて飽きないなw

732:スポーツ好きさん
07/11/03 02:56:35 nxcQx87i
>>727
wwwwwwwwwwwwwwww

733:スポーツ好きさん
07/11/03 02:57:05 CfsboQt8
基本的に監督経験者とそうでない人で見解が分かれるってところなのかな
そうなると江川のコメントが気になるな あと親分とハリーもw

>>731
これからも飽きずに見続けてください

734:スポーツ好きさん
07/11/03 03:07:23 tTBz8B6O
ハムファンな俺の8回からの心境

よし中日のPは限界だ9回は代打で崩せる →岩瀬に交代
なんだって~wwど~にか打ってくれ   →3人で終了
1本打たれてから交代しろよ落合アフォか →アンチ落合に合流 
山井の完全試合を無にしやがって最悪 →煽り楽しむ
豆騒動で血の付いたユニフォームを目撃  →模造だろw
本物か確認するため中日の動画画像確認 →ドアラと出会う
今ココ→URLリンク(www.nicovideo.jp)
来年名古屋に見に行きたくなってきた・・・・

735:スポーツ好きさん
07/11/03 04:52:10 /KTHzOe+
結局マスコミのマッチポンプに煽られただけなんじゃないか?

736:スポーツ好きさん
07/11/03 05:41:29 8w+WCMWk
中日ドラゴンズ優勝特番 落合ファミリーインタビュー
URLリンク(www.nicovideo.jp)

737:スポーツ好きさん
07/11/03 05:55:56 h8CY8t4u
石原都知事が落合を絶賛してるね

738:スポーツ好きさん
07/11/03 06:04:03 HuFleLNT
>>733
大沢さんは反対しそうなキガス。

739:スポーツ好きさん
07/11/03 06:33:30 t2R1mIJZ
どんでんも落合支持派 「俺やったら球児出すよ」

740:スポーツ好きさん
07/11/03 06:50:46 J96qaUtL
完全に大物と小物を分別する分水嶺になっとるなぁ(笑)

741:スポーツ好きさん
07/11/03 07:30:45 eVD3K6sP
王さん、どんでん、コリンズ賛成。デーブ・スペクター批判。

URLリンク(www.sanspo.com)

予想ではブラウンは批判すると思う。

742:スポーツ好きさん
07/11/03 07:33:36 QCBsHTcv
大真面目な話、谷沢さんはこの業界で仕事無くすかどうかってくらい見境のない言動をしてしまった
マジヤベェ。アホなところもコミで愛嬌があって好きだったんだがなあ。今回だけはガチで醜かった
あれだけカマした後からこんなに理由ドカドカ出てきたんじゃ言い訳のしようがねえ……

743:スポーツ好きさん
07/11/03 08:24:51 XJcduQ3C
4番谷沢は球界での就職の目が永久にないとどうやら覚ったみたいだから
エモやん路線で煽って食ってくつもりなんだろうな
そのエモやんは試合終了時点では賛成してたのに舌の根乾かぬうちに翌日反対派に転向
世論を見て言うことコロっと変えやがったよコイツ

地味なとこでは
安藤統男、高橋直樹、村田辰美が賛成派、あとヨネスケとか

744:スポーツ好きさん
07/11/03 08:39:43 TvHP9yLO
谷沢はマジで嫌い

745:スポーツ好きさん
07/11/03 09:14:16 O5ZMfkBa BE:216017524-2BP(0)
>>741
31 :どうですか解説の名無しさん :2007/11/03(土) 07:13:13.81 ID:1PfQaEe/ ?
昨日のスポーツ報知社会面でのデーブスペクター発言
「同じような事件がヒルマンと金村とであったけど、今回は日本シリーズ。
 アメリカでもポストシーズンは『October Baseball』と言ってチームの勝利を500%優先する」
「確かに回の頭から代えたのは早かったかもしれない。ヒット一本打たれてからでも遅くはなかった。
 でも岩瀬はクローザーとして絶対的だから。病気の時も総合病院より専門医に診てもらうでしょ。
 究極の決断だったけど、落合監督は正しかったと思う」
「単に名古屋で勝たないと奥さんが怖いのかもしれないけど」

ということらしい。
一日でこれだけ豹変できるのはある意味すごい。

746:スポーツ好きさん
07/11/03 09:54:02 t2R1mIJZ
今日のテレ東系「メガスポ」おまいら見逃すなよ!
寝る

747:スポーツ好きさん
07/11/03 11:30:35 xiqYePT3
漫画家の藤臣柊子は元妻。父親は元愛知県県議会議員(民社党)。

748:スポーツ好きさん
07/11/03 11:52:06 WKHbMgSv
>>741
> 予想ではブラウンは批判すると思う。

いや、ブラウンは継投大好きですよ。永川出してひっくり返されて
大竹がなみだ目です。

>>726
11/17です。

749:スポーツ好きさん
07/11/03 11:55:11 WKHbMgSv
>>746
落合監督生出演?

750:スポーツ好きさん
07/11/03 12:08:17 OKD25IkP
11月3日
テレ愛知 23:45 メガスポ! 爆笑!落合夫婦が語る53年ぶり日本一ウラ話
中京    23:55 スポーツうるぐす 完全密着…涙の中村ノリ&松井稼日米頂上決戦のウラ側

11月4日
中京   08:00 THE・サンデー 落合采配江川が斬る
CBC   12:54 サンデードラゴンズ・祝!53年ぶり日本一1時間SP 「悲願達成日本一へ感動の軌跡」
中京   17:00 スポーツスタジアム 「おめでとうドラ日本一歓喜の瞬間たっぷりと」
NHK   21:50 サンデースポーツ 生出演落合監督
中京   23:55 スポーツうるぐす 緊急生出演落合監督…中日優勝&完全試合目前の交代劇の真相を激白

751:スポーツ好きさん
07/11/03 12:17:03 YkLE+0IL
明日に注目だな
地元の愛知は特番があるようでうらやましいぜ

752:スポーツ好きさん
07/11/03 14:40:16 NFtGupsQ
>>743>>745
こういうの見ると、マスゴミ各局から「落合叩け!」という指令が出てるんだろうなあ・・・
そりゃ場所によって言うこと変える江本、谷沢あたりは叩きに回るわ。
サカ好き野球嫌いの石原都知事にわざわざ聞きにいったのも、叩いてもらうつもりだったんだろうな・・・
結果は真逆だったけどw

そういや石原都知事って野球嫌いなのに落合知ってんのか?江藤淳が落合ファンだった関係?

753:スポーツ好きさん
07/11/03 15:24:48 h8CY8t4u
都知事は星野と仲良し

754:スポーツ好きさん
07/11/03 15:25:06 GNu07Mtf
まあ、いいとこ1週間かな。

中日優勝が気に入らない落合アンチがここぞとばかりに煽ってるだけだし。
あんまりいい例えではないかもしれないけど、WGPで原田がカピロッシ
にぶつけられてチャンピオン逃して、日本のメディアもイタリアのメディア
もカピロッシを叩いたけど、今となっては「250ccチャンピオン:ロリス・
カピロッシ」しか残ってないし。

755:スポーツ好きさん
07/11/03 15:31:07 h8CY8t4u
江本はニッポン放送では落合の采配は当然の継投って称えてたのに、昨日のサンスポだと球界全体の事を考えて続投させるべき、しらけるってコメントに変わってた
やはりサンスポから落合を叩けと圧力がかかったのだろうか?
まぁ、どうでもいいけどさ

756:スポーツ好きさん
07/11/03 15:44:02 O5ZMfkBa BE:1728134988-2BP(0)
>>755
江本はニッポン放送のときは単に、
落合以上に嫌いなヒルマンを罵倒するのに夢中になっていただけ、という感じだった。

757:スポーツ好きさん
07/11/03 16:16:32 h8CY8t4u
>>756
そうなんだ サンクス
でもデーブスペクターも落合の継投を理解してるコメント出してたのに後のスポーツ新聞では批判するコメントに変わったんだよね
スポーツ紙は圧力でもかけるのかなぁって思ったので
まぁ、デーブスペクターなんてどうでもいいんだけどさ…

758:スポーツ好きさん
07/11/03 16:19:23 pN68O2zH
星野仙一「いろいろ言われるだろうけど勝てばいいんです。ま、私が監督ならば代えなかったけど」(日テレ)
須藤豊「僕が監督だったら投げさせていたな。投げていたのがエースの川上だったら、同じことしていただろうか」(夕刊フジ)
牛島和彦「分からなくはない。難しい決断だったと思う」(スポニチ)
権藤博「個人記録よりチームの勝利が優先」(報知)
達川光男「1番いい投手を最後に出すのは当然。何も問題はない」(報知)
山本エカ児「考えられない継投ではない。他のチームの監督にもいい勉強」(報知)
山田久志「高く評価してもいい。自分が監督なら絶対に交代させることはない」(ニッカン)
森祇晶「考えが浮かんでもなかなか行動に移せるものではない。良くぞ決断した」(ニッカン)
上田利治「勝ち切るためには当然の策だろう。」(デイリー)
広岡達郎「これは信念に突き動かされた采配だ。 中日を五十三年ぶりの日本一にさせるんだという
落合監督の強烈な意思を誰も邪魔する事はできない。 日本シリーズで初の完全試合という個人記録ですら、
入り込む余地はなかった」(中日新聞)
王貞治「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう」
コリンズ「あの交代には驚かなかった。勝てるクローザーがいる。僕も岩瀬に代えていた。レギュラーシーズンならダメだけどね」
岡田彰布「あら、代えるやろ。そら(岩瀬は)胴上げ投手やし。ウチはああいう完全試合はないけど、ウチやったら球児に投げさせとるよ」
野村克也「10人の監督がいたら10人代えない」(テレ朝)
谷沢「落合は監督の資格が無い」 (フジテレビ「とくダネ!」)
玉木正之「これが落合野球やというならサッサと辞めてほしい」(本人ブログ)
やくみつる「空気読めない采配」(サンスポ)
ヨネスケ「昨年のリベンジに対する強いこだわりの結果」(夕刊フジ)
ナイナイ岡村「落合必死やん。中日は2位(棚ぼた)なんだからギャンブルせいよ」(ANN)
つぶやきシロー「個人の数字なんて気にしなくていい。プライドも関係ない。チームが勝てばいい」(サンスポ)
鳩山由紀夫幹事長「落合監督特有の“冷静”と“冷酷”の狭間に生きる世界観が凝縮されていた」(夕刊フジ)

759:スポーツ好きさん
07/11/03 16:21:29 pN68O2zH
>>758のうち監督として日本一の経験がある人のコメント
権藤博「個人記録よりチームの勝利が優先」(報知)
森祇晶「考えが浮かんでもなかなか行動に移せるものではない。良くぞ決断した」(ニッカン)
上田利治「勝ち切るためには当然の策だろう。」(デイリー)
王貞治「あの場面で個人記録は関係ない。負けたら札幌だったし、岩瀬でよかったんじゃないか。負けたときにどちらの策が後悔しないか。岩瀬でしょう
広岡達郎「これは信念に突き動かされた采配だ。 中日を五十三年ぶりの日本一にさせるんだという
落合監督の強烈な意思を誰も邪魔する事はできない。 日本シリーズで初の完全試合という個人記録ですら、
入り込む余地はなかった」(中日新聞)
野村克也「10人の監督がいたら10人代えない」(テレ朝)

まとめ:ノムさん以外落合批判してる奴らは素人と日本一になれない雑魚

760:スポーツ好きさん
07/11/03 16:55:34 nlY/y2ZN
>>757
デーブはOctoberBaseballを理由に褒めていたが、
実はNovemberだったことに思いいたり、180度方向転換したとの噂

>>759
ノムさんは実際に聴くと批判的では無い言い方だったとのこと

761:スポーツ好きさん
07/11/03 17:30:41 NFtGupsQ
>>758
この中ではダントツの大物の鳩山兄が肯定派か

762:スポーツ好きさん
07/11/03 19:45:53 8w+WCMWk
>>726
今朝の中スポ情報だと、
優勝パレードは11/17(土)10:15~
名駅~栄~久屋大通光の広場

ちなみに去年の様子は↓
URLリンク(dragons-official.at.webry.info)


763:スポーツ好きさん
07/11/03 21:03:03 c5tSlzVZ
>>755>>756
江本はあの時点ではあの交代がまさかこんな国民的議論に発展するとは思ってもみなくて
軽い気持ちで答えてた感じだった
取りあえず様子見ておいしい方へ鞍替えしたんじゃね、仕事増えたみたいだし
大阪と名古屋で態度を替える板東と同じ二枚舌

この手の芸人コメント真に受けるのは無駄っしょ

764:スポーツ好きさん
07/11/03 21:19:16 xiqYePT3
批判派ごはち亭マスター、いしかわ某
江本、マスターに「あなたは本当のドラゴンズファン」
だった

765:スポーツ好きさん
07/11/03 23:45:34 WJpgcqBL
テレ東

766:スポーツ好きさん
07/11/03 23:58:29 WJpgcqBL
7回だったらどうしようとかワラタw

767:スポーツ好きさん
07/11/04 00:33:31 vxZ4bOrW
監督も岡本投げさせたくなかったんだろーなw

768:スポーツ好きさん
07/11/04 03:18:01 0z+1C1fg
仙一のブログ見てみ
自分なら続投させたという意見を言いながらも、落合の決断を称えるようなコメントを書いてるよ
そういえば、キャンプの視察で落合と会話をしてから、星野は落合の事を批判しなくなったよね


769:スポーツ好きさん
07/11/04 03:19:24 ftQmu32T
育てた氏は政治家としてバージョンアップしたな

770:スポーツ好きさん
07/11/04 03:26:54 q63lOj+x
しかし、いたる所で落合の手腕について質問されると決まって
ドラゴンズのスカウト陣の優秀さの話にすぐ切り替えるけどな
意地でも監督としては認めたくないんだろう

771:スポーツ好きさん
07/11/04 03:48:27 URASOVum
岡田もあまり落合に噛みつかなくなったよね
オールスターは仲良く談笑してたし、今回の件も自分なら藤川に投げさすともコメントしてたし

772:スポーツ好きさん
07/11/04 04:47:29 uMkW4YIS
>>764
ニコ動で見た
しかし今回の采配を是か非かで問うならまだしも、
これが英断か非情かどちらかで判断しろなんてアホかと思った。
十分両立する要素なのにな。番組スタッフ並びに司会者、出演者
誰も疑問に思わなかったのだろうか?
それでテレゴングの結果が見事半々って…上手いこと出来てたw
そういう意味で滑稽さが覗えて面白かったわ

773:スポーツ好きさん
07/11/04 05:31:48 rDh8eq7r
ボビーもきました
571 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 04:59:08.27 ID:ZGKQq0i+
非情オレ流ボビー絶賛
「勝利することに徹した。監督として素晴らしい仕事をした。」
「監督の仕事は試合に勝利することだ。」
「このシステムは完ぺき。メジャーでもワイルドカードで優勝しても文句は出ない」

774:スポーツ好きさん
07/11/04 06:41:21 SLlfEsCW
いつも「投手のことは任してる」と言ってるし、あの日もコーチと話してたから
あの交代もコーチの進言かもしれないよな
だとしても「決めたのは俺。責任は俺」で絶対言わないだろけど

775:スポーツ好きさん
07/11/04 07:51:09 HkyZga7j
>>766-767
>>774

森繁はリアルタイムで山井の状態を把握していた。
どの時点で監督にそれを伝えればベストなのか。
岡本や平井を使わずに済むのがベストということで
こういう結果になったんだと思う。血染めのスライダー。

776:スポーツ好きさん
07/11/04 07:51:51 NEajNWx0
>>773
最後の一行は2年前の落合コメントへの皮肉もちょっぴり含まれているのかな?
ボビーまで伝わっていたのかどうかは分からないけど

>>774
最終決断は監督がするんだから投手コーチの進言の有無という要素は
今回の采配を語る上で意味を成さないと思うよ

777:スポーツ好きさん
07/11/04 08:12:48 HkyZga7j
日テレで今から、江川と元木が例の交代劇についてコメントする模様。

778:スポーツ好きさん
07/11/04 08:21:36 HkyZga7j
江川:賛成
元木:反対

見るまでも無かったです・・・。

779:スポーツ好きさん
07/11/04 08:24:48 HkyZga7j
>>776
昨日のメガスポでのコメント >>766 ご覧になりましたか?
落合が決断をするのに、極力迷わないようにしたのが森繁
だったんじゃないかってことが言いたかっただけです。意味を
成すか成さないかは、それは僕にはどうでもいいことです。

780:スポーツ好きさん
07/11/04 08:31:37 ftQmu32T
>>779
言いたいことは伝わってるよ。
森繁の一言で監督の心中は相当楽になっただろう

781:スポーツ好きさん
07/11/04 08:47:35 NEajNWx0
>>779
はい見てました
監督の決断に森コーチの進言(当然あったでしょう)は影響しているだろうと思います
だけどそれはあの日だけの特別なことではなくていつも通りの光景であって
それほど取り立てて云々することはないのではないかというのが自分の見解です
それとは関係なく監督と投手コーチのやり取りの機微を語りたかったところに水を差したように
なったならごめんなさい

782:スポーツ好きさん
07/11/04 09:35:12 ATdszqgx
メガスポでのコメントは、擁護派、批判派、どちらからも批判されそうだな…落合らしくて萌えた

「代える気はなかった」→岩瀬を胴上げさせる気ではなかったのか、信頼ないのか、山井のマメは嘘だろ…

783:スポーツ好きさん
07/11/04 10:02:56 gQyASC9B
張本と親分も認めていた。
親分は自分だったら投げさすとは言ってたが。
こりゃ批判派涙目状態だなw

784:スポーツ好きさん
07/11/04 10:05:49 8Hm4tdVZ
ハリー&親分「あっぱれ!」

ハリー
・指揮官はまず勝つことを考えるもの。負けたら札幌だったし地元で胴上げもしたかった
・マメが潰れて交代を申し出たと本人が言っているのだからこれは本当。
 投げる気満々だったならともかく、弱気になっていた投手を代えるのは自然
・球団の功労者である岩瀬を胴上げ投手にしたい気持ちもあった。
 もし打たれてたら非難轟々だが、パーフェクトに抑えたのだからこの継投は成功
親分
・色々意見はあるだろうが、勝って日本一になったのだから天晴れ
・ちなみに俺なら代えてない

785:スポーツ好きさん
07/11/04 14:47:03 i7K9eZDw
>>784
意外にハリーの意見が全解説者の中で一番、的確だなw

786:スポーツ好きさん
07/11/04 16:54:32 nqlx+NkH
ハリコメが的確だったのは他の解説者の意見も山井の豆の件も
知った上でのコメントだからだろう
采配直後は喝!とか言ってたかもよ
落合の采配って始めは「えっ?」って思わせて
後からなるほどなぁって思わせる深さがあるよ

787:スポーツ好きさん
07/11/04 16:57:10 URASOVum
2005年のハマスタでの試合前にハリーが超楽しそうに落合と話してた
あんな楽しそうなハリーを見たのは初めてだったから驚いた
喝の時はテレビ用のキャラなのかも?

788:スポーツ好きさん
07/11/04 18:52:04 GsTz6bI1
どっちも地なんじゃない?
人間いろんな一面があるものさ
落合だってユニ脱ぐと別人みたいになるし

789:スポーツ好きさん
07/11/04 20:00:52 270r7SJP
>>786
良識のある人は、他人が自分には一見理解のできない行動をとったら、
「裏には何か理由があるに違いない」と考えるよな。
とりわけ落合なんかは比較的理詰めな方だから、
脊髄反射的に批難(批判でなく)できる人の蛮勇には驚かされます
ハリーは…まあ、知ってなかったら危ない方かもなw
イメージで語っちゃだめだけどさw

790:スポーツ好きさん
07/11/04 21:24:45 v6QgJUBL
うるぐす忘れんな

791:スポーツ好きさん
07/11/04 21:27:18 QnM6gqQI
中スポ
落合「ビョンがライトの方が適正があると予想してなかった」
   「1年目はそんなに期待してないよ、日本の野球に慣れないと」
   「あいつはゲームにいけるだけの体力はある、他にいないだろ」
   「野球のイロハ、打ったらすぐ走る、打球まで速く取りに行く、
   取ったらすぐ投げるというのができるようになったら
   1軍に上げてやると言ったんだ、韓国ではあれでよかったのかも
   わからないが、日本なら日本の野球がある。」
   「ウッズがポロポロこぼしてもチームに不協和音が出ないのは
   試合前みっちり練習しているのをチームメートが見ているから」
   「姿勢と言うこと」

792:スポーツ好きさん
07/11/04 21:34:46 BZbY2hP9
NHK 21:50- も忘れずに

793:スポーツ好きさん
07/11/04 21:34:50 QnM6gqQI
東海ラジオ大澤
俺はこの采配を待ってたんだよ
04年シリーズ5戦目や06年10月10日で泣いて人間味を見せてる場合じゃねーだろ落合博満
山井交代の采配は最高だった

たかじん「あの継投は秋田県人らしい暗い考え方やなぁ~」
    「ただまぁ1点差やったからしゃぁないけどね」
宮崎  「阪神がああいう状況で負けてたら暴動起きてたでしょ?」
三宅  「私は賛成!あの試合落としたら負けてたかもしれないからね
     奥さんは嫌いだけど…」

ボビー
「勝利することに徹した。監督として素晴らしい仕事をした。」
「監督の仕事は試合に勝利することだ。」

794:スポーツ好きさん
07/11/04 22:23:57 3Tc+USo0
サンデースポーツ最高でしたハァハァ

795:スポーツ好きさん
07/11/04 22:30:38 QnM6gqQI
「第5戦に山井が間に合うかは不安があった、最悪は久本を考えてた。
肩の状態がいい状態じゃなくて、CS巨人初戦、大方の予想はは朝倉・山井だった。
山井を行こうとしてたけど行けなかったので、阪神3戦に小笠原を使った、第何戦だったら山井を使えるかなと
使える状態じゃなかった。8回まで完全。
8かい終わったときですよ、投手コーチが飛んできて
マメ破けてるからもう無理ですと本人はもうだめと言ってきた。
買ってるからなぜ山井続投といわれる、もし負けて3連敗したら、なぜあそこで岩瀬使わないかといわれる
2年間肩悪かった、CSのときも肩の状態がよくなくて伸ばし伸ばしで第5戦、
無理させてはいけないな、と。これほどの議論になると思ってなかった
ドラファンは何を一番望んでいるか?53振りの日本一でしょ
与田さんはわかると思うけど、8回まで完全を受けつく岩瀬、
岩瀬の重圧は山井よりももっと上いくと思う、岩瀬すごいともっと報道してくれてもよかった。
(与田・僕だったら断ります)
8回までよく隠し通した、ポット気持ち切らした。そうじゃなかったら自分でいくというと思う。
もし肩壊したら2・3年かかると本人思ったとおもう。どっかで怪我で投げてたらバランス崩すと思う。
最後は岩瀬さんお願いしますと本人は気持ちをきった、我慢したんじゃないかな本人は。
本人も完投しようなんて思ってなかったみたいだし。ああいう投球見たのは3回目。
シリーズは二回苦い経験してるのでね、勝たないとどうしようもないという使命・重責を背負ってる、
山井を見たいいけどほとんどの人は優勝するのも見たい、比重は優勝するほうが大きいだろうと。
負けてたらなんであそこで岩瀬使わないんだといわれる。
シーズン中でも山井本人は言ってきてると思う、もっと早く言うかもしれない。
勝って文句言われる分にはかまわないですよ、それで喜んでくれるんですから。」

796:スポーツ好きさん
07/11/04 22:38:37 BZbY2hP9
山井が投げれる状態じゃなかったら久本w
NHK GJ

797:スポーツ好きさん
07/11/04 22:57:16 270r7SJP
やっぱ色々理由があるんだよな
久本先発、少し読めてたぜ
出てきそうなとこで出てこないんだもん

798:スポーツ好きさん
07/11/04 23:48:45 F03fVjau
誰かこの2日間の中スポの落合インタビューうpしてください

799:スポーツ好きさん
07/11/05 00:36:20 XED2Dn+N
何か、落合と江川の会話は、「ラブソング」(野球ラブ)だな。
書いていて、痛い表現だけど。

政治家うんぬんの発言もあるけど、ユニホーム着て、なんぼなんだなぁ。
「中日ドラゴンズ」と、そのファンには、あんまし興味ないけど、
落合監督と江川ヘッドコーチのチームがあったら・・・。(;´Д`)ハァハァ

ハァハァ っていうか、会話を盗聴したいなぁ。

800:スポーツ好きさん
07/11/05 00:47:37 J7ePUaer
>>799
俺は落合と江川はやっぱり敵同士として見てみたいかな
そのほうが緊張感ありそうだし片方だけじゃなくて両チームのファンが楽しめそうなので

801:スポーツ好きさん
07/11/05 01:05:24 XED2Dn+N
>>800
落合vs江川があるなら、それを見たいさー。
でも、二人がベンチで何を話すか、聞きたくない?

どっちにせよ、江川、ユニホーム、着ろよー。

802:スポーツ好きさん
07/11/05 01:29:21 4wAdQgpI
「とりあえずアジアシリーズ、メンバー誰をDH誰を一塁に先発に使おうかなー
(マメ潰れてなかったら)おそらく岩瀬いってるでしょうね、4年間一番最後は岩瀬、そういうプランで来て
最後岩瀬でいって落としたらしょうがないというゲームプランでいってる。あれが万全でも岩瀬いってるでしょうね、
個人記録よりも、53年間長いですから。
川上だったらすぐ9回岩瀬と変えてくれといいます。あいつ言います、負けてるときは自分で行くでしょうけど
1-0でも完全でも、川上は岩瀬頼むといいます。(ここで89年ナゴヤ8回までノーノーの斉藤から落合さよなら3ラン)
覚えてます、ノーノーやられるだろうな思ってました、良くぞ俺のところまで回してくれた俺で一発で決めてやる、という感じ。
(初戦川上がいって、ホームラン打たれて負けた訳だけど相当データが集まったんじゃないか。)
私も感じました、ダルビッシュだと別の選択肢もあるという人もいるが、一番コントロールのばらつきのない投手がいって
どのくらい抑えられるのかというのが、一番参考になったゲームだと思います。すべてはここからだと思います。
(何のデータが一番ほしかったか)私の頭よりも、谷繁がどういう風に感じ取ってくれたか、ということでしょうね。
中田・朝倉・小笠原・山井、1・6・2・7の順番は決まってた。コントロールのいい投手がいってどこが打ててどこが打てないのか
勝ってくれれば一番いいけど、1-0の試合になるかなぁという予想をしていた、相手がダルビッシュですから。
一番参考になったのは谷繁じゃないですか、力ある投手はそろっていたから、あの負けは勝ちに等しい負け。

803:スポーツ好きさん
07/11/05 01:30:19 4wAdQgpI
(2回負けたシリーズと何を変えたか)シーズン中とはまるっきり別の使い方、選手の見方をしなきゃいけない。
調子のいいのは誰か、悪いのは誰か、シーズン戦ってきて、ここに出てこれたのは選手のおかげなんだけども、
短期決戦の場になった時に、調子いいの悪いのどっちなの?そこで白黒つけようと。
それをしないと短期決戦は勝てないな
2回の短期決戦で学んだ。(負けたときはシーズン中と同じ野球やったんですね)そうですね
(福留の穴)このやりくりは2004からずっと続いてましてね、144試合これをフルにがんばれるというのはそうはいない
10試合20試合は、この戦力この選手使ったらなんとか穴は埋まるだろう、必ず状態のいい選手が出てきますから
ずっとそういう野球やってきましたからね、ただ今年に関して言うと、シーズン中の動きは悪かったですね
(坊主)ペナント負けたときの息子との約束、北海道行く前に電話かかってきて、
もう一回びしっと自分で気合入れとけと、
子供と奥さんに言われまして、じゃぁ3部刈りにいしていけと、それだけで選手も感ずるものがあるだろうと
(総監督も)生え際みっともなかったので、きれいさっぱりしてシリーズ入っていきなさいよということでした。
(ノリ)計算に入ってません。シーズン中見ても絶好機ではほとんど打ってません。
ただこのシリーズはあまり引っ張り込んでない、それが逆によかったのかな、私も経験ありますけど
腰の痛い時は一発で決めてやろうという集中力があった。
あと先が見えますから、あと何試合で休めるという。うれしい誤算でした。」
(読売)一発の怖さがあった。ただ東京ドームの試合はその裏がある。
シーズンホームラン打ってない選手でもホームラン打てる、そういう両面持っている球場ですから
投手がコントロール間違えなければ、一発さえ抑えてくれれば
選手はそんなに苦手意識持っていないですから、球場より相手ピッチャーとうちのピッチャーとの兼ね合いでしょう
何点勝負になるのか、だから動かなきゃいけないところは動くし、送らなきゃいけないところは送るし。
何点勝負か、ということを考えてある程度ゲームプランを立てます。

804:スポーツ好きさん
07/11/05 01:33:14 4wAdQgpI
(9月24日東京ドム3連戦、私は2勝したチームが優勝と予想した、1勝2敗で落とした)
山井で勝って・山本・朝倉で落としたでしょ、広島戦阪神戦考えたら1勝2敗でもいけるかなと思ったけど
その後の取りこぼしはちょっと計算外。何とかなると思っていた。
(小笠原投手)終わったからいうけど本当は山井なんです。ただ阪神戦のときに山井は肩壊したでしょ。
朝倉と小笠原とどっちがいいんだと、
小笠原は防御率一点台、勝ち星ないですけど一番ジャイアンツは苦労するだろうと
5戦目までいったら久本だっただろう。逆に意外と先発ローテ早く決められた。
私ら野手は痛くたってゲームいけるだろと思うが、ピッチャーは違うでしょ、
どこか痛いと防衛本能化働いて前に進んでいけないでしょ
だからそのへんが、起用法がよくわからないので投手コーチに任せて、順番組んでくれということですよね。
(マウンドに行かなくていいんじゃない)
いやー現役時代からどうも間の悪いときあるでしょ、ピッチャーがね。
ピッチャーは自分がsos出すときその仕草をマウンドで出すんです、それをそのままほっといていい結果でないんでね。
まあそれだったら投手コーチ監督一回間を置くか、、投手交代のときは一番いやなときじゃないですか、
でも使うのは監督でしょ、罵声を浴びるのは私でいいだろうと思って私が行くんですけどね。
(江川に質問)いつユニホーム着てこの世界に帰ってくるんですか。そろそろいいんじゃないですか?
(落合さんから勉強中で…)
(江川だったら?・私だったら絶対岩瀬に交代です、岩瀬投手とともにやってきたんですから)
うちはそこから計算していくわけですから。あの場面で行って飄々と3人で・・・一本打たれたらだめなケースでしょ、
それを3人で帰ってくる岩瀬の精神力、もっと賞賛されてもいいと思う、普通いきたがらないでしょあのケース。
そちらに遊びに行きます。(お待ちしてます)」

805:スポーツ好きさん
07/11/05 02:22:39 Rg8Ue1Sk
「勝って文句言われる分には、構わない。」
この言葉でもういいや、と自分は思ってます。

806:スポーツ好きさん
07/11/05 04:36:18 feMajTqp
落合の今の髪型と普通の髪型、どっちが好きかい?
俺は今のほうが組長にふさわしいから好きだな

807:スポーツ好きさん
07/11/05 05:27:36 Rg8Ue1Sk
自分も今のがいい

808:スポーツ好きさん
07/11/05 05:31:18 wD9X/VOm
落合と亀田の言い訳は


同レベル




809:スポーツ好きさん
07/11/05 06:47:16 f4DpYzCg
>>806
オリオンズ時代のボサボサなのが好きw
バット持った野獣が片っ端からスタンドに叩き込むぞって雰囲気が堪らなかった

810:スポーツ好きさん
07/11/05 07:12:41 8eZEBls8
たかじんの意見を見ると関西人は自分が全て正しいと考えているのがわかった
遺伝子レベルでは韓国人なのにな

811:スポーツ好きさん
07/11/05 07:16:14 3TDYRjTA
>良くぞ俺のところまで回してくれた俺で一発で決めてやる、という感じ。

超かっちょえー、鳥肌もん
自分で本にも書いてたけど本人の口から今になって聞けるとは思いませんですた
尤もハムにこんなバッターいないから無問題だったわけだが

812:スポーツ好きさん
07/11/05 07:37:16 O6acGTaD
>>811
痺れるよなあw

音がヒット打ったところで「絶対に俺まで回ってくる」
川又がフォアで出たあたりで「俺で決まることになりそうな予感が芽生えた」になって、
仁村がタイムリー打った後、打席に入りながら「俺は今からサヨナラホームランを打つんだな」と思ったと、
なぜだか知らないが筋書きが決まっているドラマの役者を演じているような、不思議な確信に支配されたと言っていた
そんな流れを体験していた落合だから、やっぱり色々思うところは大な試合だったんじゃないだろうか

しかしそれにしても「よくぞ俺のところまで回してくれた」
つくづく、四番だ

813:スポーツ好きさん
07/11/05 12:34:59 PEuedIop
>>810
相手を批判するのにそいつと同レベル以下の批判すんなよ
スレの質が落ちる

814:スポーツ好きさん
07/11/05 17:08:20 1a7x3FAb
サンデースポーツ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

うるぐす
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

815:スポーツ好きさん
07/11/05 18:48:56 7jWoKZ6R
>>812
昔のパの猛者たちがいかにも吐きそうな名セリフ

江川が「監督、おぼえてますか?」には苦笑
誰が忘れるだろうか、あの名勝負を、増してや記憶魔落合が

音のどん詰まりのヒットでみんなが一安心してる間に
とんでもない筋書き用意して見事に演じきる役者落合だからこそ
監督落合としてゲームを演出することにも長けているのを改めて実感

監督落合の顔が選手落合の顔に一瞬戻った瞬間だった

816:スポーツ好きさん
07/11/05 20:26:09 kKMjHOuy
落合監督の采配について一言
テリーフランコナ氏(ボストン・レッドソックス監督)
「私も3年前の優勝のときは似たような境遇だった。気持ちは良くわかるよ。
 (第4戦でデレク・ローが8回パーフェクトだったらそのまま行かせたかという質問について)
 私はその監督ほど勇気がないから変えなかっただろうね(笑)」

ジョゼ・モウリーニョ氏(サッカー、元チェルシー監督、チームを50年ぶりのリーグ制覇に導いた)
「私は野球というスポーツがどういうものかは知らないし、完全試合という記録もどれほど凄いか分からない。ただこれだけは言える。
 そのチームは50年も遠ざかっていてスタジアムのファンは優勝を1番望んでいた、そしてチームは勝った。
 なら答えは簡単、チームを勝たせた監督が正解だ」

フィル・ジャクソン氏(NBA、現ロサンジェルス・レイカーズ監督 マイケル・ジョーダンの恩師でありNBA屈指の名将)
「その監督を批判している方々は、勝負事の瀬戸際というものを一度も味わった事が無いんだろう。ひとつ例を挙げてみよう。
 例えばチームが残り5秒で1点負けてて勝てば優勝できる試合、その試合でマイケルがあと1点でキャリアハイを更新できたとしようか。
 その試合のラストショットを私はダブルチームされていてもマイケルに託すと思うかい、しないだろ?それと一緒だよ」

やくみつる氏(漫画家)
「つまらない事しますよね、ホント空気読めと・・・(以下省略)」

817:スポーツ好きさん
07/11/05 20:47:41 kP9ZkL7X
ボストン・レッドソックス カート・シリング投手(40)
「完全目前で交代?そんな投手の尊厳を踏みにじるような采配をするチームなら俺なら出て行くね」

前ヤンキース監督でドジャースの監督に就任したしたジョー・トーリ(67)
「監督は試合を支配してもよいが、選手のパフォーマンスを支配してはいけない」


818:スポーツ好きさん
07/11/05 20:53:37 HhRfHN2e
>>816-817
やく以外のコメントのソースは?

819:スポーツ好きさん
07/11/05 20:59:52 T95HYryG
>江川が「監督、おぼえてますか?」には苦笑
インタビュアの普通の言い回しだろ。なにが苦笑だ。莫迦かお前

820:スポーツ好きさん
07/11/05 21:58:33 f0nbaaoR
とうとう
世界のオチアイまでになったか。

821:スポーツ好きさん
07/11/05 22:19:33 81KJM3gc
>>816
ネタということだが、フランコーナならドラの置かれていた状態を分かるだろうな。

バンビーノの呪いが解けた年の日本シリーズ敗退の翌日イチローの呪いって
東スポが書いていたのを思い出した。

822:スポーツ好きさん
07/11/06 00:44:22 nHcAOVf9
>>820-821
プロ野球板で捏造といわれてるから釣られるなよ

823:スポーツ好きさん
07/11/06 01:05:39 qzjhlpsU
でも否定派のメンツ見るとほぼクズ以下だからいいんだが
ノムさんだけちょっとなあ。監督といろいろ話して欲しいわ。

824:スポーツ好きさん
07/11/06 02:03:03 xiAMP+7W
ノムさんは試合前にいつも落合と仲良く談笑してるのに、テレビだと落合監督を褒めたりしないよね
打者落合はよく褒めるんだけどね
監督しては認めたくないのかしら?
それとも同業者は褒めないって感じなのかしら

825:スポーツ好きさん
07/11/06 02:26:18 xG7h4W9j
仕事と割り切ってる
それだけの話だろう

826:スポーツ好きさん
07/11/06 09:18:17 pUEvP6eo
そりゃ来年日本シリーズで対戦するからに決まってるだろう

827:スポーツ好きさん
07/11/06 15:48:44 qzjhlpsU
まあノムさんって古田も新庄も批判してたんだよな。
可愛い人だよ。落合も尊敬してるだろうしわかってるだろうな
というか批判っていう批判でもないしね、今回のって。

828:スポーツ好きさん
07/11/06 17:55:55 /f8yZYgC
日本一になったし、采配でも話題になったから、オフは講演会とかあるかな?
そういえば、2005年の1月に雪の中、群馬で行われた講演会に行ったんだよな…

829:スポーツ好きさん
07/11/06 18:30:05 qkcYix1/
>>828
それ、オレも行ったよ
ガクブルのオレと一緒に映ってくれたにこやかな写真がオレの宝物

830:スポーツ好きさん
07/11/06 22:45:01 xiAMP+7W
>>829
羨ましいぜ
俺なんかドキドキしながらサイングッズが当たるのを待ってたけど結局当たらなかったぜ('A`)

831:スポーツ好きさん
07/11/07 01:20:28 sugewzBq
今年は秋季キャンプでハァハァ出来るんでしょうか?

832:スポーツ好きさん
07/11/07 01:58:34 hHLEkZlF
( ´w`)<ハァハァするのは選手だよ

833:スポーツ好きさん
07/11/07 04:31:45 /c4n2yGO
今年は秋季キャンプ無料公開はないの?

834:スポーツ好き
07/11/07 06:02:55 dLSbAb5K
そろそろ新曲でるかなぁ。

835:スポーツ好きさん
07/11/07 13:09:42 efKSFaB0
うるぐす

YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


836:スポーツ好きさん
07/11/07 13:31:20 0WumikYi
>>816
ネタということは分かりきってるんだが・・・
その3人なら同じことしそうだなと思ったら笑えてきたwwww
特にモウリーニョと落ち合いはかなり似ている部分があるしな
(マスコミから嫌われる、傲慢不遜な発言、それでも選手からは異常に慕われる)

837:スポーツ好きさん
07/11/07 18:07:10 ZCGX+EbQ
モウリーニョが森野の2ちゃん的愛称だと思っていた自分が恥ずかしい
トリニータも鳥谷のことだと思ってたし

838:スポーツ好きさん
07/11/07 18:14:34 D/lF6WSN
ベースボールマガジン社のHPより、田村大五氏のコラム『新・白球の視点』

URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

4日夜のNHKTVのスポーツ番組に生出演した中日・落合博満監督の言葉を聞き、
日本シリーズ第5戦の山井大介-岩瀬仁紀の継投に関する事情を知って、あらためて得心がいった。

 4回頃から右手中指のマメが裂けて血が出ていたこと(血がついたユニフォームの写真も見た)、
痛みをこらえて投げていると古傷の右肩に影響するおそれがあること、右肩の故障でこの2年間投げていなかった、
それを無理して投げさせてまた肩を痛めたら山井のこれからの野球人生にも影響しかねないこと、
それにベンチには全員が信頼している岩瀬という切り札がいること、などなど。
そして、山井の快投を絶讃し、あの場面、岩瀬のプレッシャーはどれほどすごいものか、
それに耐え投げきった岩瀬の功績にももっと目をむけてほしいともつけ加えていた。

 ほかの場面ではあったが、その上で、あの交代を批判する声について
「ベンチ内部の事情を知らないでいっているんだから、それはしようがない。なにをいわれたって平気。
こっちは勝ったんだから」と笑っていた。
別に語気を強めて“反論ふう”にいうのでもなく淡々と語り続ける姿勢に、指揮官としての自信と余裕が感じられた。

839:スポーツ好きさん
07/11/07 20:10:24 ZL9OVMkj
団塊とは違うよね。やっぱり視点が。

840:スポーツ好きさん
07/11/07 20:11:31 D/lF6WSN
URLリンク(gendai.net)

【山崎裕之「日本シリーズ観戦記」】
昨年痛い目にあった4人を封じることに落合監督は心血注いだ


841:スポーツ好きさん
07/11/07 20:45:04 AITSDrop
ブログに監督のやくざファッションの画像を貼り付けてみた
それ以来、女の子がコメントしなくなった…

842:スポーツ好きさん
07/11/07 20:51:35 9xa2m6mV
ポストの写真も載せなきゃ

843:スポーツ好きさん
07/11/07 20:51:40 +9YVpg5C
すまん、爆笑してしまったw

844:スポーツ好きさん
07/11/08 09:03:10 V0t6ZzcV
URLリンク(www.e-dragons.jp)
総監督

845:スポーツ好きさん
07/11/08 09:59:11 19CISvre
あの週刊文春も落合べた褒め記事書いていて気色悪かったw

846:スポーツ好きさん
07/11/08 11:12:38 +ZElr5ie
>>844 サンクス
巨人の監督になることだけはどんなことがあっても、ないな

847:スポーツ好きさん
07/11/08 11:21:42 El0ni1c5
>>844
GJ

848:スポーツ好きさん
07/11/08 14:20:00 lzI9iseL
주니치


849:スポーツ好きさん
07/11/08 17:09:08 mWR0EG2z
드래곤즈

850:スポーツ好きさん
07/11/08 23:07:37 z3icuF9i
我々はオレ竜だ。最後までオレ竜なりのやり方を通させていただきます。

851:スポーツ好きさん
07/11/08 23:21:42 4KyXgeHL
落合は韓国に野球留学して、一から勉強し直すべき
SKの監督が鼻で笑ってた

852:スポーツ好きさん
07/11/08 23:24:34 V0t6ZzcV
J-Spoソースオチコメ

「シーズン中と大きな違いはなかったと思う。
初めての国際大会だからいつもと違うことがあったんだろうな
一昨年の交流戦と同じ、小さいミスから失点するやっちゃいけない試合をしてしまったな」

853:スポーツ好きさん
07/11/08 23:31:04 RlUN1WTj
落合完全にやる気ないなこりゃ

854:スポーツ好きさん
07/11/09 00:11:17 c2AlnIeg
正直、情けない
落合もわかってて放置してたな、ありゃ

855:スポーツ好きさん
07/11/09 00:22:30 2BmLfMog
ボールが違うだけで首をひねりまくる虚弱投手陣が悪い

856:スポーツ好きさん
07/11/09 01:04:05 nbD6h+BR
笛吹けど踊らずというか、山井騒動でチームが空中分解したみたいだね

857:スポーツ好きさん
07/11/09 01:54:47 bKYduBE6
チームが空中分解してるとすれば、山井発言よりもアレじゃないかなあ。

球団社長か誰かの「今年は2位査定、日本一は勘定に入れません。日本一の分は各自もらった賞金があるでしょ」
って奴。あれは選手のモチベーション下げたと思う。

858:スポーツ好きさん
07/11/09 02:10:46 xSgUc3K9
日本一が目標だったから元々モチベは低いっしょ、いわゆる燃え尽き症候群?
まあ、まったりやればいいでないの?

それにしても五輪監督の表情眉間にシワ寄せちゃって、明らかにご立腹だった
なんか文句言いたそうだったのがおもろかった

859:スポーツ好きさん
07/11/09 02:48:28 BfFMzrS0
>857
URLリンク(nagoya.nikkansports.com)
球団社長だね。
こんなこと言わんでいいのにねえ。

860:スポーツ好きさん
07/11/09 07:37:09 sImGWMu4
言わいでも分かれ、という話さ

861:スポーツ好きさん
07/11/09 09:50:38 PxiROoad
4年間で今年のシーズンが最も不満だったって言ってたからね。
日本一になっちゃったら、またシーズン中のドラゴンズに戻るのも
ある程度、想定内の流れだったんでしょう。

このまま終わるのか、巻き返しがあるのか、どっちにしろ若手には
地獄のキャンプが待っている・・・。がんばれ~!

862:スポーツ好きさん
07/11/09 10:05:26 HFQNAJlu
>>859
関係者が分かっていればいいことだよな

863:スポーツ好きさん
07/11/10 03:39:18 XE9EUGvG
ボクシング中継にいつも来てる客のおっさん
スレリンク(boxing板)l50

864:スポーツ好きさん
07/11/10 05:20:01 XE9EUGvG
14日に交渉解禁となるが、福留にFA移籍の可能性がある中日が乗り出すことが有力。
関係者によると、和田は同じ右打者の中日・落合監督を尊敬しており、セ・リーグでのプレーにも関心を持っているという。
URLリンク(www.sanspo.com)

865:スポーツ好きさん
07/11/10 09:12:44 xRz7h2rn
まったくアジアシリーズ音声消して見ないといけなかったじゃねえか。

866:スポーツ好きさん
07/11/10 11:05:23 OBqnQCVj
俺もノーズクリップしながら観てたよ

867:スポーツ好きさん
07/11/10 12:06:43 gJmfP07r
スタンドがらがらだもんね。東京ドームで観客1万人。

868:スポーツ好きさん
07/11/11 18:56:22 8a5HrFj8
今日も山井は病ですか

869:スポーツ好きさん
07/11/11 22:00:24 W2y6+ZYg
URLリンク(www.nhk.or.jp)
しまった。NHKスペシャル、今日、監督の特集だったのに見逃してしまった。今気づいた。

870:スポーツ好きさん
07/11/11 22:07:38 CupEXUrn
キタ━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━!!!!!

871:スポーツ好きさん
07/11/11 22:29:32 O79VIy4U
勝利 ∩(・∀・)∩ ばんじゃーい

野球chからコピペ
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)

872:スポーツ好きさん
07/11/11 22:59:20 ovZbEwcz
いや~~~ホッとしたああああああああああ

見てるこっちでこれなんだから監督の心中たまったもんじゃねえだろうなあ
もうとにかく暫くはゆっくり休んでください、としか言い様がない


落合中日アジア1バンザーイ

873:スポーツ好きさん
07/11/11 23:15:30 Spsj+Z+n
亜細亜一監督おめでとう!

日シリ後のコメントの中に、森野はまだレギュラーじゃないってのがあったと思うんだけど
アジアシリーズ序盤での気の抜けた覇気の無さを見てなんとなく理解できた。

874:スポーツ好きさん
07/11/11 23:21:22 uHotaKsu
覇気がないっていうか、完全にバテてたね。空回りしてた
サードやってても足が着いて行ってなくて、見ていてちょっと可哀想だったかも

バットも下から出るようになっちゃってたしねぇ
コレ毎年夏過ぎにバテて調子落としたときの森野の癖なんだよね
このシリーズでそれが出ちゃったかって感じだった

875:スポーツ好きさん
07/11/11 23:53:04 O79VIy4U
優勝を決めナインに胴上げされる落合博満監督
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

全員
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

876:スポーツ好きさん
07/11/12 00:48:58 FN4Q0REP
517 どうですか解説の名無しさん 2007/11/12(月) 00:42:59.12 ID:2KfEZ6hl
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)


(;´Д`)ハァハァ

877:スポーツ好きさん
07/11/12 00:56:48 6w5afHYy
考えてみれば日本人監督では初のアジアシリーズの優勝監督ですな

878:スポーツ好きさん
07/11/12 02:01:18 MIM3CjhR
あ、言われてみるとそうだったw
アジア人によるアジアナンバーワン奪回ってことでひとつ

今年の中日は目出度いなあ

879:スポーツ好きさん
07/11/12 03:29:59 6w5afHYy
中日の公式サイトで日本一を記念した壁紙をダウンロードできるよ
URLリンク(dragons.cplaza.ne.jp)

880:スポーツ好きさん
07/11/12 05:30:07 sBApBcGM
1987年4月10日 巨人vs中日 開幕戦 西本完封 1/2
URLリンク(www.nicovideo.jp)

1987年4月10日 巨人vs中日 開幕戦 西本完封 2/2
URLリンク(www.nicovideo.jp)


落合博満セリーグ移籍後の初公式戦
語り草となっている西本の全球シュート攻め
1/2 第1打席、サード守備
2/2 第3打席、第4打席

881:スポーツ好きさん
07/11/12 09:46:38 VRFBC5yC
監督、今年のキャンプは失敗だったって言ってたね。

次のキャンプが今から楽しみだ

882:スポーツ好きさん
07/11/12 17:00:58 3KwmeUk4
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

883:スポーツ好きさん
07/11/12 21:06:06 LXhBi2Ix
監督の最新ヤクザ画像下ください

884:スポーツ好きさん
07/11/12 21:56:05 TRFlkhSo
週刊ポスト
総監督手記よりちょっとだけ。
・名古屋の家に選手が訪ねてきて監督が打撃指導してる
・よく選手と握手するけど練習してる選手は手でわかる。
立浪さんは手のひらがマメだらけですごい努力をしてるんだなと。
・継投について、王監督、岡田監督など現場の監督が擁護してくれたのが嬉しかった。
・試合終了後1時間過ぎてるのに室内練習場で
一心不乱にバット振って汗を流すノリを見て、本当に美しいと思った。

885:スポーツ好きさん
07/11/12 22:32:39 tLgF+l9l
きれいなノリさん改め美しいノリさんか…

886:スポーツ好きさん
07/11/13 01:25:53 gVY7NFrk
有終飾っても猛省 落合監督 『春キャンプ、失敗した』

『できから言えば今年が一番悪かった』と採点した。その原因を2月の沖縄キャンプに求めた。
『恐らくキャンプの失敗。こういう動きしかできなかったのは監督の責任だ。
若い選手に重点を置いて始めたけど主力に『監督は見てないようで見ている』という視線がなかったばかりに・・・。
『これでいいのか、これがベストなのか?』と疑心暗鬼を生ませてしまった』

『荒木、井端、森野に続くのをどう育てようか』。
53年の空白は埋めたが黄金時代を作るという使命が残っている。
『競争の社会。自分ではいあがってくる選手が何人出てくるか。
(ペナントの)144試合にはない独特のムードを(若手の)何人かは味わえた。
結果を出せたのも、出せなかったのもいたけど、
それを自分の中で整理してキャンプにきてくれればいい方向に向いていくよ』

『もう1回、私も野球を勉強します。ベンチを預かる責任。スタッフを含めた長にいるわけだから、
自分の迷いが負けにつながってしまう』
『この時点から2008年は始まっている。監督に休んでいる時間はないんです』。

887:スポーツ好きさん
07/11/13 01:48:43 kxVeTtYa
思えば今年の中日は決して強いチームではなかったけど、勝てるチームだったんだなあ
勝てるチームにならなければならない、という去年の日シリ敗戦の弁は見事に達成されたわけだ

888:スポーツ好きさん
07/11/13 04:00:13 KrSMSIsn
【訃報/野球】西鉄黄金期を支えた「鉄腕」稲尾和久氏が急死 享年70
スレリンク(mnewsplus板:53番)

53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/13(火) 03:48:43 ID:TCopWhCs0
落合の日本一を見届けてから亡くなったんだな…。

ご冥福をお祈りします。

889:スポーツ好きさん
07/11/13 04:36:24 k0kD9xZf
ご冥福をお祈りします

890:スポーツ好きさん
07/11/13 05:34:22 3HcImoc/
ご冥福をお祈り致します。

もうこの世代を見送る時代になったとは・・。
次世代の育成という事でいえば最大の功労者かも知れませんね、稲尾さんは。

891:スポーツ好きさん
07/11/13 06:38:41 reg2Ziub
稲尾……

892:スポーツ好きさん
07/11/13 06:43:35 dNuIYEbg
>>888
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まじかよ・・・

893:スポーツ好きさん
07/11/13 07:58:33 XiK9Gvjg
あー

よき理解者が・・・・

ご冥福をお祈り致します

894:スポーツ好きさん
07/11/13 08:32:57 AEKQS183
>>884
家までw

>>886
休んでくれないと心配…

>>888
(-人-)ナムナム

895:スポーツ好きさん
07/11/13 09:47:29 VlT5IWuo
誰かオチと稲尾の逸話をまとめてうpしてくれ(泣)

896:スポーツ好きさん
07/11/13 10:40:41 eFDY+JsX
URLリンク(www.kk11.jp)

実は・・・
韓国との決勝戦の最終回の登板は、5-3のままだったら僕が
行く予定で準備していたんですよ。 8回裏に同点になって、
すぐ9回表に1点取って、リードする事が出来たから、最終回は
抑えのガンさんが行く事になったんです。

897:スポーツ好きさん
07/11/13 12:56:44 NL035XyA
ネタかと思ったらマジかよ……

落合の最大の理解者にして、空前絶後の大鉄腕。
稲尾投手、稲尾監督、神様仏様稲尾様……お疲れさまでした
ご冥福をお祈りします

898:スポーツ好きさん
07/11/13 15:02:20 XiK9Gvjg
URLリンク(dragons.cplaza.ne.jp)
落合博満監督が正力松太郎賞を受賞しました。


おめでとうございます

899:スポーツ好きさん
07/11/13 15:15:15 JOydUQeM
うわぉ。やったあ。おめでとう落合

良い報せと悪い報せがいっぺんに来たな…
稲尾さん、どうぞ安らかに

900:スポーツ好きさん
07/11/13 16:28:38 dNuIYEbg
つーか、稲尾さんからの最後の贈り物だろ

901:スポーツ好きさん
07/11/13 16:31:03 QtZoNwH+
最後じゃねーよ
ファンや落合の中で生き続けてくださるんだから

902:スポーツ好きさん
07/11/13 18:39:52 UION+Kgd
▽中日・落合監督 率直にうれしい。選手、スタッフにありがとうと言いたい。
  25年前に最年少で3冠王になった時に「取れる」と言われて、もらえず、
  その後、2度の3冠王でもダメで、一生縁がないと思っていた。
  人が選んでくれる賞には重みがある。

903:スポーツ好きさん
07/11/13 18:53:58 BqR914FO
なにげに悲哀に満ちたコメントだ・・・

MVP貰えなかった年もあったもんな
なんだかんだ言ってやっぱシャイな人だ
おめでとう

904:スポーツ好きさん
07/11/13 18:58:25 dREI3dgu
口べたな東北かたぎでして…

905:スポーツ好きさん
07/11/13 19:49:24 kxVeTtYa
>>902
その後に稲尾さんの訃報についても何か言ったんだろうな。
なんて言ったんだろう

906:スポーツ好きさん
07/11/13 19:57:05 AeUNG+KG
満場一致の選出おめでとうございます。


>>905
稲尾氏が監督を務めたロッテで主砲として活躍、この日「正力賞」を受賞した中日の落合博満監督は
「野球の話ばかりしてきた。それが財産になっている。野球をよく教えてくれた数少ない人。
また野球界から大きな星が消えた」と神妙な顔で話した。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

907:スポーツ好きさん
07/11/13 20:23:54 jBLmzzGc
監督は日本シリーズで流さず溜めて置いた涙を今日流してもいいよ。

908:スポーツ好きさん
07/11/13 20:25:23 72ZvknKA
◇「大きな星が一つ消えた」…中日・落合監督

 稲尾和久さんのロッテ監督時代、主力打者として活躍した中日・落合監督は
「また野球界から大きな星が一つ消えた」と、その死を惜しんだ。

 落合監督はロッテ時代、稲尾さんと「監督と選手の枠を超えて、一緒に飯を食べたり、酒を飲んだりした」という。
「会えば野球の話ばかり。それが私の中で財産になっている」と話す。

 打撃不振に苦しんだ時も、稲尾監督は「何があっても4番を外さない」と信頼し続けた。
選手・落合は稲尾監督在任中に2度(85年、86年)も3冠王を獲得して期待に応えた。
「やさしい人だった。70歳か……。早いよなあ」と落合監督。
「私によく野球を教えてくれた数少ない人。もうちょっと野球の話を聞きたかった」と寂しそうに語った。

URLリンク(mainichi.jp)

909:スポーツ好きさん
07/11/13 22:38:50 KrSMSIsn
> 人が選んでくれる賞には重みがある。

現役の頃は、数字だけで決まるタイトルが好きだ、みたいなこと言ってた気がする。
けど、俺が思うにあれは悔し紛れだったんだなやっぱ。

910:スポーツ好きさん
07/11/13 22:45:30 QQg3Sjqs
悔し紛れっちゅーか、そういう人為的な物に左右されない「数字」に価値を見出してただけだろう

911:スポーツ好きさん
07/11/13 23:35:30 KrSMSIsn
じゃあ当時は当時で本音だったのかな

912:スポーツ好きさん
07/11/13 23:55:30 gzu5K3ib
どっちも本音だろ

913:スポーツ好きさん
07/11/14 05:09:52 VldjmgsG
オレ流の“兄貴分”稲尾和久さん死去…落合監督が悲痛な叫び
URLリンク(www.sanspo.com)

914:スポーツ好きさん
07/11/14 15:32:00 tslW2bWo
42勝ってどんだけ鉄腕なんだよ。
ご冥福をお祈りします。

915:スポーツ好きさん
07/11/14 19:13:36 TqVWj4h5
 出会いは鮮烈だった。84年の稲尾氏のロッテ監督就任直前、1本の電話が突然かかってきたという。
「もしもし、稲尾だよ」という声に「誰? どこの稲尾」と返した。「監督の稲尾だよ。早く(契約の)はんこ押せ」と
言われて「それとこれとは話が別」と反論。この電話での会話が、3冠王と17歳年上の鉄腕監督の最初の接点だった。

URLリンク(nagoya.nikkansports.com)

916:スポーツ好きさん
07/11/14 19:57:45 qqMgqX8+
はぁ・・
稲尾さんの対談とか、なんでどこのマスコミも企画してくれないんだろう
せっかく日本一になったから言いたくないけど
名古屋だけは早く離れて欲しいなあ・・もう4年か。
そろそろ他のチームでも見たいよ。

不快になった人ごめん。

ご冥福をお祈りします。

917:スポーツ好きさん
07/11/14 20:02:12 bxtH9xQg
不快になるかも知れないと自覚してるレスをわざわざ書き捨てて行くな
ごめんって言えばなんでも通るとでも思っているのか

918:スポーツ好きさん
07/11/14 21:31:01 QfefnTS/
ちょいと質問。
稲尾さん追悼スレで時々「落合大泣きしてる」「インタビューになってない」というレスを見たんだけど
俺が見たスポーツニュースではどれも目を潤ませてはいたが、泣いてはいなかったしちゃんと受け答えもしてた。
(不調のときも絶対に4番から外さないぞ、と言われて、その年三冠王獲ったという話)
どこかの局のニュースでは落合マジ泣きしてたの?

919:スポーツ好きさん
07/11/14 21:49:42 lKzrazjO
「もう少し早く(自分が)監督になっていたら、投手コーチを頼むよと言っていた」

落合監督に稲尾コーチ、見たかったなぁ(つД`)

920:スポーツ好きさん
07/11/14 22:00:57 VldjmgsG
俺が観たかぎりでは泣いてるのはなかったよ

921:スポーツ好きさん
07/11/14 22:30:42 5qwGtG0B
強いて言えば、>>915の記事の画が泣いてるように見えるが、号泣って程ではないかと。

922:スポーツ好きさん
07/11/14 22:55:45 ppkiEgmy
正力賞の記者会見は泣き疲れた後に見えた

923:スポーツ好きさん
07/11/14 23:13:23 HL6oe5ja
>>916
巨人ファンか?ロッテファンか?

924:スポーツ好きさん
07/11/14 23:19:47 QfefnTS/
>>920-922
ふーむ、じゃあマジ泣きしてたというのはどこか地方局の放送かな?福岡あたりの。

925:スポーツ好きさん
07/11/14 23:25:33 qqMgqX8+
>>923
正直、どのチームのファンでもないよ。ただの落合ファンだし。
ただ名古屋のメディアが酷いから変わって欲しいだけ
どこでもいいよ。ノムさんのあとの仙台が面白いと思う

926:スポーツ好きさん
07/11/14 23:56:24 ZOIsNCbv
よし分かった、二度と来るな

927:スポーツ好きさん
07/11/15 00:10:29 rU1ZSo9k
神様仏様稲尾様が、ラジオの出演したときに話していた星野さんとの思い出話
稲尾様が中日のピッチングコーチだったとき、当時のエースは星野さん
とある試合で星野さんが先発したが、1点リードのまま迎えた試合の終盤
明らかにバテ気味の星野さん、当然ピンチを向かえる
様子を伺おうとベンチを出る稲尾様
それを見た星野さんは、不機嫌そうにマウンドの土を蹴る
いかにも「何しに来たんだこの野郎」的なニュアンスで稲生様を睨み付ける
燃える男星野
しかしマウンド上で交わされた会話は意外なものだった
稲尾様「どうだ?まだ行けるか?」
星野さん「どうだ?じゃないでしょうー見ればわかるでしょー」
稲尾様「はぁ?」
星野さん「だから無理だってー早く代えてよー」
当然、稲尾様と監督は投手交代を指示
するとベンチに引き下がる星野さんは、去り際にグローブを叩き付け「まだ行けた」をアピール
観客からは監督や稲尾様に対するブーイングの嵐
結局、代わった投手が打たれ、この日は逆転負け
翌日の新聞には、星野さんを代えたことに対する批判記事が連なる
翌日、頭に来た稲尾様は星野さんに、「お前のあのときの態度は何だ。お前が代えてくれと言ったから代えたんじゃないか。」
と問いただすと、
星野さん「俺の立場も分かってくださいよー中日の星野ですよー?観客に弱いところは見せられないでしょーwww」
とのご返事
稲尾様は呆れてそれ以上話す気にならなかったそうです


このクズにだけは稲尾さんの追悼コメント出して欲しくなかったな

928:スポーツ好きさん
07/11/15 00:28:18 T+7kaoJx
↑のエピソードを改めて見ると、昨日の中日スポーツの星野の追悼コメントは
ただただ胸糞の悪いコメントだったなぁ。
故人の思い出を語るのに自分を美化して相手を貶める、最悪だアイツは。

だからなおさら落合監督やノムさんのコメントが心に沁みるよ。

929:スポーツ好きさん
07/11/15 00:32:37 r3XvSIMr
そうやってマッチポンプして荒らすの飽きないか?

930:スポーツ好きさん
07/11/15 00:56:38 8FOcGkR5
でも星野のコメントが一人だけ浮いてたのは確か。
「先発降ろされて、代わった投手が打たれて負けた」だもんなあ・・・
>>927のラジオ、俺実際に聞いてたよ。落合のことも楽しそうに喋ってたなあ。
「彼は私が来た時には既に完成されたバッターでしたよ」と言っていたのを覚えてる。
ほんの一~二年前のことだったのにな・・・

931:スポーツ好きさん
07/11/15 01:21:18 RS6Y7o/u
>925
名古屋でヒドイのってCBC(高木さんを除く)しか思い当たらないのだが。

932:スポーツ好きさん
07/11/15 05:18:21 a+KAztk7
>>924
RKBの追悼番組で出演者全員で号泣っぽいのは見たけど
落合監督のは知らない。てかカメラ前でそこまではならんだろ。

933:スポーツ好きさん
07/11/15 09:44:01 z0p0PCQW
>>931
何をもってひどいと言ってるのか不明だが、久野誠とかの1003系
以外はCBCであっても「普通です」。(高木風)

934:スポーツ好きさん
07/11/15 11:32:46 itoImGMm
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

中スポ1面の写真がナイス




935:スポーツ好きさん
07/11/15 13:20:57 fN+STaxL
昔の野球選手達の絵って無骨で格好いいよな
みんな味があるっつーか

936:スポーツ好きさん
07/11/15 13:32:41 q90kq1VB
>>927
思い出した!
あれ話してたの稲尾様本人だったんだよなぁ
マスコミはしらん顔だろうけどw

937:スポーツ好きさん
07/11/15 13:39:30 jw21jPS2
落合がドラゴンズの選手の頃、オフに名古屋テレビの
ドラゴンズ倶楽部にゲストとして呼ばれるときはいつも
稲尾さんも呼ばれてた記憶がある。
他局のドラ番組に出た時とは明らかに雰囲気が違ってて
画面通しても落合が稲尾さんに心許していることが十分に
感じとれて見てて和んだなあ。

938:スポーツ好きさん
07/11/15 13:52:52 du0vijYG
球界を食い物にしようとする政治家みたいな奴ばかりがのさばる中で
また一人真の野球人が・・・

ご冥福をお祈りします

939:スポーツ好きさん
07/11/15 14:10:27 VqoabSd2
落合監督とチアドラのちょっといい話
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

940:スポーツ好きさん
07/11/15 15:15:57 a+KAztk7
ドアラじゃべるのね・・・。

941:スポーツ好きさん
07/11/15 22:49:05 1hUTpyUb
おおきなのっぽの古時計
おじいさんの時計
百年 いつも動いていた
ご自慢の時計さ
おじいさんの 生れた朝に
買ってきた時計さ
いまは もう動かない その時計

942:スポーツ好きさん
07/11/16 03:27:15 2YpgDnNg
ドアラは実は三重県出身で、普段は関西弁っぽいらしいよw

943:スポーツ好きさん
07/11/16 08:55:02 /Hw2x4K8
パレード当日のパレードカーに乗る人リスト
オープンカー赤  落合監督 井上
オープンカー白  立浪 ノリさん
ゴールドシャオロン号
  tanisige  朝倉 山井 ら様 中田 高代コーチ 田村コーチ うーやん
パオロン号
  昌 ゴム ナベ 平井 上田 ODA 英智 スーさん 川相さん 石嶺コーチ 近藤コーチ
シャオロン号
  マサウミ 聡文 タケ 石井 平田 良太 藤井 早川コーチ 三木コーチ 長谷部コーチ
ドアラ号
  澤井 森岡 ハム 清水 田中 菊地 誰様 勝崎コーチ 宮前コーチ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch