Jリーグの今後を考える その59at SOCCER
Jリーグの今後を考える その59 - 暇つぶし2ch659:U-名無しさん
08/04/06 15:04:56 PSN+Mjzd0
>>655、657
だ・か・ら~、そういうの止めろって。
「16年前、いったい誰がJリーグの成功を信じただろうか?」って拳を振り上げるの。

1980年代後半、当時のFIFA会長であったジョアン・アベランジェから
アジア初のFIFAワールドカップ開催を日本サッカー協会へ打診されると、
一気にプロリーグ構想が推進されていく。まもなく日本プロサッカーリ
ーグ(Jリーグ)の発足が決定。初年度は10チームの参加により開始す
ることとなり、1992年に「Jリーグ ヤマザキナビスコカップ」が行われた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)日本プロサッカーリーグ
↑こういう流れがあるんだからさぁ。

アジア人枠を設ければ韓国に放映権が売れるというのなら、
KIM Nam-Il(Namil)、Ahn Jung-Hwanが韓国でどう報道されたか、
イ・スンヨプの経済効果を提示するとか、そういう事実を挙げろっていうの。

だいいち「 既存のパイを奪い会うのが、経済市場なのだから」って何だよ?
新しいサービスを開発すれば新しい需要が生み出されるだろ。アホ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch