08/03/12 13:45:02 8ccm1LrZ0
>>317
テメエのスペルミス俺に押し付けるなよw
馬鹿にもほどがあるな
ID:1vgHNYowO荒しのくせに態度でかすぎ
320:U-名無しさん
08/03/12 13:45:48 EmwsYdCe0
>314
今年の軽、去年の米山批判とか、このスレでみんなそうだったと
下手と非難するのは楽だが、自分がどこでそう感じたかが問題じゃないのか?
雰囲気判断とかにながされないで、そこに>314はきづくべき。
米山はやばいミスパス、ポジショニングとか悪い所あるし
俺スタメンの優先順位とか低いと思うけど、まだまだ通用する
分はあると思う。チームのスタッフ、監督は金貰って勝ちにいってるので
今あるべきスタイルでいる選手でどう上位にあがるか必死に考えてるぜ。
まぁすきじゃないならしょうがないけど
321:U-名無しさん
08/03/12 13:46:11 sPqdIt+M0
CHはまず吉村。あとの1つが争いだね。
山口・中村・花井・福島・(青山)って感じかな
ていうか青山はなんでSBにコンバートさせたんだ?そこが謎だ。DHに戻してもいい気が
322:U-名無しさん
08/03/12 13:49:52 abyZ7H2c0
>>307
せんtsリングを足に当てることが多いね。
たぶん技術不足だとおもう。
後ろにフォローの選手がつけばセンタリングもあがると思うけど。
ヒールパスで。
323:U-名無しさん
08/03/12 13:52:00 8ccm1LrZ0
>>320
まあ結論から言うと主力クラスが軒並みケガや出停になったら米山いると思うよ。
それ以外はいらないと思う。
まあこれは俺の考えだから君と違うのは当たり前だけどね。
324:U-名無しさん
08/03/12 13:56:47 nzNMof1JO
予想通りの展開ってか
325:U-名無しさん
08/03/12 13:57:57 abyZ7H2c0
>>321
ピクシーの目指す攻撃的サッカーではキープ力のある
ディフェンダーは不可欠だからじゃね?
センターライン付近までラインを押し上げて、そこからパスフィード
出来る選手として青山を見た気がする。
U20ではボランチだけど。
2007年6月下旬に開幕したFIFA U-20ワールドカップ2007にも日本代表として選出。
不動のボランチとして3試合にスタメンフル出場し、グループリーグ初戦のスコットランド戦では豪快な
ミドルシュートで3点目となるゴールを決めた。
労を惜しまない守備だけではなく、中盤の底で攻撃の基点としても貢献した。
8年後にはピクシージャパンの軸でしょ
326:U-名無しさん
08/03/12 14:00:16 abyZ7H2c0
>>325
後ひとつの理由は、グランパスのMFのなかで一番長身だから
327:U-名無しさん
08/03/12 14:02:33 2zXOYjH20
流れぶった切って仕事中にレス。
俺、本郷勤務の関東鯱なんだけど、
つい先ほど遅い昼飯を取りに近くの店に入ったら岡田監督が入店して隣に座った。
すぐに気付いたけど食べ終わるまで待ち、店の外で軽く話し掛けた。
「頑張ってください。応援してます。あと、一サポーターの意見ですが、GKは楢崎を使ってください」と。
監督は笑顔で『頑張ります。考えます』と答えてくれ、手を差し伸べて握手してくれた。
以上なんだけど、失礼なこと(言動)はしてないよね?
鯱サポだけど、代表も応援してるのは本当だし・・
グラ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>代表 だけどw
岡田監督ありがとうございました+楢が正GKになれば良いな、ということで。
328:U-名無しさん
08/03/12 14:02:46 17vc44ygO
米山イラネは俺も賛成だな
それにピクシーはもうCBとして見てないから尚更
329:U-名無しさん
08/03/12 14:03:18 nzNMof1JO
>>321
右SB一番手であったであろう大森が怪我
↓
右SB経験者で他ポジションで出場出場機会がなさそうな選手を選出
↓
青山
330:U-名無しさん
08/03/12 14:04:22 mLGB7f/i0
青山はイラネ的な意味じゃなくレンタル修行にだしたほうがいいよ
331:U-名無しさん
08/03/12 14:08:17 abyZ7H2c0
>>329
バキはシーズン中盤に出場停止を食らうから、
手薄なDFの経験をさせたインでしょ
332:U-名無しさん
08/03/12 14:09:15 q2l2+eOa0
>>327
一瞬東山線の本郷かと思った。
333:U-名無しさん
08/03/12 14:11:32 fqKRHZz4O
>>327
おまいさん勇気あるな。
俺なら絶対にそんなこと言えないよ。
たぶん失礼なことは言ってないんじゃないかな。
一サポーターの意見って伝えてるし。
ってか本郷勤務かよ。
俺もついさっきまで本郷のとある病院に仕事でいたぜ。
ちなみに倒れる前のオシム爺をそこで目撃したこともある。
あのへんは協会関係者多いね。
334:U-名無しさん
08/03/12 14:13:05 abyZ7H2c0
本日のテーマは「コンバート」。
「コンバート」自体にあまり意味がないように思えるが、実際はそんな単純なものではない。
日本における「ポリバレント」は、「複数のポジションをこなせる」というだけであって、
「複数のポジションにおいて、そのポジションのスペシャリストと同等のレベルでプレーする」という域に達している訳ではない。
例えば、ミランの黄金期を彩ったオランダトリオの一員にして、元バルサ監督のフランク・ライカールトや、
ゲルマン魂の申し子・ワールドカップ四度出場の闘将ローター・マテウスなどは、正真正銘のポリバレントなオールラウンダーだった。
中盤はもとより、センターバック、サイドバック、時にはフォワードまでを高いレベルでこなす姿は、「器用」を通り越して一つの「芸術」ですらあった。
現ミランのパオロ・マルディーニのように、センターバックとサイドバックを遜色なくこなす選手が、日本にいったい何人いるだろうか。
鹿男は、中田浩二くらいしか思い浮かばない。そもそも、彼はボランチの選手だが、トルシエによってセンターバックに起用され、新境地を開拓した。
今では、サイドバックとして立派にバーゼルのスタメンを務めている。
このように、「コンバート」は、チームを助けるだけでなく、選手としての成長も促進する最高の成長促進剤なのである。
昨シーズン、加持がクラブでセンターバックを務めたことがあった。
しかも、それなりに形になっていたのは、敵ながらあっぱれだった。もし、加持が左右のサイドバックに加え、センターバックもこなせる選手に成長したとなれば
、これは味方にとっては心強く、敵にとってはやっかいなことこの上ない。
しかも、攻撃的サイドバックには欠けがちな「守備力」の強化という点においても、メリットは大きいのだ。
スピードが自慢のFWだった神戸の茂木や清水の戸田などは、サイドバックにコンバートされ、挑戦を続けている。
そもそも、内田にしても高校三年の途中まではフォワードの選手だったのだ。
ベンゲルによってウイングからセンターフォワードにコンバートされ、プレミア得点王まで上り詰めたアンリのように、
巡り会った指導者によって、その後のサッカー人生を変えてしまうような「コンバート」を経験する選手もいる。
335:U-名無しさん
08/03/12 14:16:23 EmwsYdCe0
>>323
俺も米山はスタメンは厳しいと思う。しかしサブでは
花井、新太よりはCH内でいい位置にいると思う。
336:U-名無しさん
08/03/12 14:17:19 Th9b7HPL0
>>327
お茶の水のJFAに行ってたのかな。
岡ちゃんが行きそうな店なんて俺は行けないが、
ミュンとかにいたらカレー吹くな。
337:U-名無しさん
08/03/12 14:17:29 Cp73AMh+0
>>318
ピクシーやスタッフを信用してるなら、ピクシーやスタッフが起用してる
慶や直志ももう少し信用してやったらどうだ?
グラの勝利が一番大事というのは俺も同じだし
別に批判するなとは言わない、彼らに対して何の不満もないと言えるほど
素晴らしいパフォーマンスを見せてるとは思わないから
ただ毎日のように彼らをダメと言い続ける必要もないだろう
ここで主張したところで監督の選手起用が変わるわけではないんだから
後、煽られたからといってすぐに反応するのも止めたほうがいい
すぐに反応するから煽るやつが出てくるスルーを覚えたほうが良い
もちろん煽るほうが悪いという君の意見も理解できる
しかしそれに毎回反応するなら結果として荒し扱いされるのも仕方ない
君がスルーを覚えれば煽るやつも減るだろうし、煽るやつが荒しに見えるようになる
・毎日のように特定選手を批判しない
・煽りに対してスルーを覚える
この2点を注意してくれれば君の意見に賛同する人間も増えるだろうし
グラスレも良い雰囲気になるだろう
同じグラサポ同士、どうせなら楽しくやった方が良いだろ
長文失礼
338:U-名無しさん
08/03/12 14:21:05 u9gjNwzH0
バヤマヤが出場停止になっても増川がいるからな
ていうかなんで出場停止なんて気にしなぁあならんのか!
警告が世界一多い日本だからだよ!!
プレミアで出停とか稀にしかみないからな
339:U-名無しさん
08/03/12 14:21:57 yF6/Sk5W0
セフの遺産として阿部とマヤ、小川がJ1スタメンレベルに育ち
なお竹内がDFとしてユーティリティー性を発揮している。
もし本田がいればボランチで使われてただろうし
四 玉(杉)
小川(遺産) マギ
本田(遺産)吉村
阿部(遺産) 竹内(遺産)
マヤ(遺産)バヤ
楢崎
という遺産ばっかしだっただろう。
本田がわがままこいて行っちまわなければ、
セフの指導をもろに受けた若手ばかりというメンバーだった。
セフの戦術がグランパスに合っていなかったのはおそらく選手の総意だろうが
個人能力のUPにおそろしいほどいい影響をもたらしてくれた。
ただユースからの有望選手、新川、福島、花井、青山などがセフのそんな指導を吸収しきれなかったのがいたいな。
当時、新川福島は体作りメイン、花井は怪我、青山はU代表。
あと思いつくのは片山と井上、巻がそんなセフ時に伸ばした個人能力をまだ本領発揮してない感じかな。
阿部もそうだけど巻以外の小川竹内片山なんて大卒組は競合ほぼ無しで獲得した選手だからね、
そう思うとオランダ人監督の育成の凄さが目にとまる。
340:U-名無しさん
08/03/12 14:24:55 DFfDEsu/0
本田って誰?
341:U-名無しさん
08/03/12 14:25:26 XAG9dZTL0
>>339
セフは育成能力はウチの歴代監督の中でも№2だな。
342:U-名無しさん
08/03/12 14:28:18 abyZ7H2c0
>>338
青山より長身のDFは今のグランパスに3人しかいない。
バキ、増川、吉田だけだもん。
ピクシーはひとり出場停止食って、ひとりイエロー一枚もらった場合の
ことまで考えたんだと思うよ。
グランパスのDFの身長チェックしてみて
343:プチトマト( ・Å・) ◆IrKVDGdcao
08/03/12 14:28:32 SwM3QpYBO
他サポだけど、新外国人DFは鯱サポさんの目から見てどうですか?
マガダイあたりでオシムもピクシーも絶賛てのを見て気になってたんだけど
344:U-名無しさん
08/03/12 14:33:28 u9gjNwzH0
闘莉王みたいなドリブルで攻め上がりはたまにするみたいだ
もう1,2試合ほどみてみないと守備能力がどれほどのものかよくわからない
345:U-名無しさん
08/03/12 14:33:33 8ccm1LrZ0
>>337
まあこれからはなるべく
流れの中で軽や直志の話題になったときだけ批判することにするよ。
煽ってくる屑に対してはスルーできたらなるべくスルーしようかな。
346:U-名無しさん
08/03/12 14:33:52 Th9b7HPL0
>>339
吉村もセフが来る前と比べたら随分よくなったよ。
今のように吉村待望論さえでてくるなんて昔は思わなかった。
347:本郷勤務鯱その2
08/03/12 14:34:16 xm6u454BO
楢神がゴール前の守護神なら、>>327は鯱サポの神。
普段いくら「岡ちゃんは楢神を使えやゴルァ」と思っていても、
いざ当の相手にそれを伝えるチャンスが巡ってきたときに
それを実行に移すのはかなり勇気がいることだと思う。
私がお礼を言うのも変な話だけどありがとう。327は漢だ!
348:U-名無しさん
08/03/12 14:42:00 X2x14ROm0
>>327
話す内容もそうだけど、こういうのはタイミングが大事だね。
プライベートのときは、なるべく話しかけるのを控えるべきだし、
せめて邪魔にならないように気を配らなくてはいけない。
岡田さんの動きを邪魔しなかったのなら、許容範囲だと思うよ。
サッカーファンから声をかけられることは、彼も承知しているだろうし。
349:プチトマト( ・Å・) ◆IrKVDGdcao
08/03/12 14:47:18 SwM3QpYBO
>>344どもです
んじゃあ当たりならストヤノフみたいな感じか、今の鯱さんならはまりそうだな
次節は手加減してください おじゃましました
350:U-名無しさん
08/03/12 14:48:02 IaK5/A9Z0
録画しといたGEX見てきた。
なんで津田『君』なんだ?
351:U-名無しさん
08/03/12 14:48:54 XAG9dZTL0
そういえば土曜日は岡ちゃん見に来るかな?
352:U-名無しさん
08/03/12 14:52:31 Th9b7HPL0
>>351
高原とか見に来るらしいよ
353:U-名無しさん
08/03/12 14:52:37 Cp73AMh+0
>>345
理解してくれたようで嬉しいよ
これからも試合を観てれば慶や直志に満足できない時や不満を抱くこともあるだろう
それは他のサポも一緒だから、そういう時に適格に批判してやってくれ
煽りに対しては煽られた時に、煽りに反応するのは君が屑だと思ってるやつらと
同じ事をする事だという事を思い出してくれ
そして心の中で笑って華麗にスルーしてやるといい、そうすれば煽ったやつが
荒しに見えるし恥をかく、結果的に君の気も晴れるだろう
直ぐに完璧にはできないだろうが、そう心がけていればできるようになるよ
同じグラサポなんだから冷静に話せば理解してくれる人間もたくさんいる
自分でそういう理解者を減らすようなことはもったいないからね
これからも君の意見に対して反対する人間も賛成する人間もいるだろうけど
いずれもグランパスを思えばこそだと思うから、一時的に熱くなっても
最後には楽しくグラについて語れるグラスレにしよう
354:U-名無しさん
08/03/12 14:57:17 4aEZgysVO
>>343
足技あるし詰められてもかわせる技術もってるから頼れる。
土曜日は全国中継なので確認するよろし。
355:U-名無しさん
08/03/12 15:02:31 q2l2+eOa0
ファンサカのグラの成績が8位・・・。
7 大分トリニータ 35fp 4fp 7fp 13fp -6fp 14fp 67fp
8 名古屋グランパス 34fp 5fp 4fp 0fp -4fp 27fp 66fp
9 ヴィッセル神戸 36fp 9fp 4fp 0fp -2fp 16fp 63fp
スレチだったらごめん。
356:U-名無しさん
08/03/12 15:08:57 u9gjNwzH0
1位 川崎フロンターレ
2位 ガンバ大阪
3位 鹿島アントラーズ
4位 浦和レッドダイヤモンズ
5位 名古屋グランパスエイト
こんな感じだろうな
357:U-名無しさん
08/03/12 15:12:30 CEgcKuBa0
>>345
まあ一応言っとくが、
山口や中村だけじゃないぞ。
他の選手も一緒だぞ。
>>339
ちょっと思うんだが、
青山ってU-20以外のところでの評価ってあるのか?
若年の代表って、そこだけで終わってしまう選手多いし。
期待したいのはやまやまだけど、
ちょっと過大評価じゃないかという危惧がある。
また、花井にしても、去年はたしかに怪我だったが、
それにしてもセレッソ組なんかに比べて、
代表なんかでも話題にならない。
実際のところ、どうなんだろう。
もちろん、すごく期待してるからこそ、
過剰な期待は禁物だと思うからなんだが。
358:U-名無しさん
08/03/12 15:12:59 rlndenb40
>>343
カードコレクターの臭いはする。
359:U-名無しさん
08/03/12 15:17:27 abyZ7H2c0
今IPCCの地球シミュレーターで割り出したらこういう結果になった。
1位 ガンバ大阪
2位 名古屋グランパス
3位 鹿島アントラーズ
4位 川崎フロンターレ
5位 浦和レッドダイヤモンズ
オフシーズンマッチ
名古屋グランパス2-0鹿島アントラーズ
ガンバ大阪0-3名古屋グランパス
優勝 名古屋グランパス
360:U-名無しさん
08/03/12 15:22:37 abyZ7H2c0
今週末に実力がわかるよ
361:U-名無しさん
08/03/12 15:35:47 fj3oPfS60
降格争いはやめてほしい。
362:U-名無しさん
08/03/12 15:38:38 abyZ7H2c0
>>361
サンガ戦を見てれば降格はないよ
363:U-名無しさん
08/03/12 15:41:18 wt3bkZXK0
研究されても今のサッカーできりゃ大丈夫だろう
勝負は中断明けから
364:U-名無しさん
08/03/12 15:44:27 rlndenb40
2008 J1優勝争い 展開予想 スレッド Part18
50 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/03/12(水) 14:30:32 bkMsaerv0
何か以前、「名古屋のホームで勝ったチームは優勝できない」ジンクスがあると聞いたが
近年の優勝争いに絡んだチームにはそれは本当に当てはまるの?
ちょっと調べた。
07シーズン 鹿島 3-0 で勝ち
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
06シーズン 浦和 1-0 で勝ち
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
05シーズン G大阪 2-1 で勝ち
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
2シーズン制の時は調査してないが、
我がチームながらw
365:U-名無しさん
08/03/12 15:45:18 x27+AfC+O
今週サンガがどういう試合するかも見物だ。
一昨年前年惜しくも優勝逃したセレッソ相手に開幕戦勝って楽観的になったが
その年のセレッソは実は降格チームだったオチがあったわけだし。
366:U-名無しさん
08/03/12 15:47:58 DFfDEsu/0
そもそもサンガが降格候補なんだがな
367:U-名無しさん
08/03/12 15:53:54 MF7Vigvm0
サンガは完全に「パウリーニョいってこい」チームだろ
参考にならん
368:U-名無しさん
08/03/12 16:07:23 EP6lSP1eO
>>364
今更何言ってんだよw
03年は優勝したマリノスに犬がハットトリックして勝ってるし
04年はアウェイだけど浦和の優勝が決まった試合で空気読まずに勝ったよ
369:
08/03/12 16:11:51 VbPjBG/d0
Jリーグを10倍楽しく見る方法(サブリミナル含)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
370:U-名無しさん
08/03/12 16:15:14 OfO3MPsy0
レッズはなんだかんだ言って選手個人のクオリティは高いからなぁ
カトQ監督采配の降格候補のサンガとは違うだろうな…
しかし、今週末も全国中継か。
ピクシー効果スゴス
371:U-名無しさん
08/03/12 16:15:24 le12+iDW0
>>362
相変わらず決めきれない。
90分持たない。(特に、暑くなってくると厳しい)
層が限りなく薄い。(刈谷戦もだめだめ)
バキやヨンセンが怪我で離脱したら、あっというまに降格争いだと思うけど。
372:U-名無しさん
08/03/12 16:17:52 lkxtVLSf0
確かにあれだけ攻撃的に試合運びができたのも、サンガサポには失礼だが、
相手がサンガだったからできたんだよな。
上位相手のプレッシャーなどがタイトな状況の中で、サンガ戦のようにできる
かは禿げしく不安だ。実際、最終ラインや中盤で軽くプレッシャー掛けられて
危ない場面が目に付いたことも事実だし。
でも応援するよ。
373:U-名無しさん
08/03/12 16:21:17 jqu02i100
またテレビあるのか!アリガタヤ アリガタヤ
田中達也と坪井が脚に違和感だってね。
374:U-名無しさん
08/03/12 16:24:55 4aEZgysVO
>>371
そうとも思うが
ピクシーは組織的なチーム作りを目指してるから
ある程度は控えの選手でも変えが利くが
フィニッシュは個人能力に頼るところが大きいので
こればかりは奮起してもらわんと・・・
375:U-名無しさん
08/03/12 16:30:22 QruUYaKjO
>>374
とゆーことで、ボチボチ玉田には頑張ってもらわないとね。
376:U-名無しさん
08/03/12 16:36:28 v0/Ib2IW0
どうでも言い話ではあるが、昨日ひさびさに映画でもみるかとゲオに行ってどれにしようかと悩んでいるとき
ふと横の人を見たら米山だった。
377:U-名無しさん
08/03/12 16:39:37 ddZi284o0
降格を争ってどうする
378:U-名無しさん
08/03/12 16:45:18 IGmMa9i90
久米さんがマリノス相手にも京都戦くらい
出来たっていってるのだが・・・・・
379:U-名無しさん
08/03/12 16:50:51 L4n0dic5O
流れ読まずだが、京都戦の慶は良かった。
さすがのゾックもあれ位できるかなって感じ。評価高いけど、持味が違うからな…ミスターどうすっかな?
俊哉サンのボランチなら米サンでいい。軽~いよ俊哉。
行けるかびみょーだが、みかか戦買っちゃうよコノヤローw
380:U-名無しさん
08/03/12 17:03:24 X2x14ROm0
オジェックの話は、ウチが「空気読まない力」を発揮するには、
ちょっとネタ性が弱いなぁ。浦和が勝っても、何も起きないからね。
381:U-名無しさん
08/03/12 17:09:31 17vc44ygO
>>379
どっちもどっちもだな
どっちもいらね
山口と吉村でいい
382:U-名無しさん
08/03/12 17:09:39 smNiyJMc0
川口と楢崎、GKとしての実力はどちらが上だと思う?
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
383:U-名無しさん
08/03/12 17:13:42 nzNMof1JO
>>379
米山はセカンドでボランチ王になればいつか声がかかるかもな
現状セカンドでは一番出番があるみたいだし
藤田はミスターが期待してるみたいだしスタメンは無理でもベンチ交代枠として重宝されるっぽいな
384:U-名無しさん
08/03/12 17:16:34 rlndenb40
>>382
昔は
正面からのボールには川口、
横からのボールには楢崎、と単純に思っていたけど
最近、正面のボールを後ろにポロポロこぼす川口と
楢崎を同列に論じる事自体ありえないと思う。
385:U-名無しさん
08/03/12 17:16:51 1vgHNYowO
元名古屋DFガルサがハッスル参戦!デビュー戦の相手はRG&海川組
スレリンク(expo板)
386:U-名無しさん
08/03/12 17:19:10 L4n0dic5O
>>381
そっか…
387:U-名無しさん
08/03/12 17:19:52 Th9b7HPL0
最近はダム板じゃなくて万博板なのか
388:U-名無しさん
08/03/12 17:23:36 L4n0dic5O
>>383
俊哉の判断力をミスターはかってるのかな?
確かに試合後のコメントじゃ信頼してそやな
389:U-名無しさん
08/03/12 17:32:33 kgO237g10
藤田はなんかバタついているんだよな。
ベテランなんだから、もっとどっしり構えてほしい。
気の弱そうな喋りもなんかな~。
390:U-名無しさん
08/03/12 17:34:08 nzNMof1JO
>>388
ミスターの期待値は高そうな感じだよな
やっぱり信頼してんじゃないの
391:U-名無しさん
08/03/12 17:43:46 L4n0dic5O
>>389
言われりゃ確かにバタついてみえる鴨w
>>390
そーいやケガ上がりのぶっつけ本番だったしなあ。
392:U-名無しさん
08/03/12 17:49:05 17vc44ygO
信頼するしないはともかく藤田はもう限界だろ
393:U-名無しさん
08/03/12 18:00:24 Bl3/Ho3L0
>>385
万博板って…
394:U-名無しさん
08/03/12 18:06:01 rlndenb40
なんだかなぁ…。
直志、慶、米山の次は藤田か…。
395:U-名無しさん
08/03/12 18:07:38 X2x14ROm0
>>391
落ち着き払った藤田
藤田、ベテランらしい落ち着き
これは想像できない。
ピッチでは一番はしゃいでいる。
396:U-名無しさん
08/03/12 18:10:50 5cGUH/DV0
URLリンク(www.keiji14.net)
次スレに追加よろ
397:U-名無しさん
08/03/12 18:11:32 9hlliiXkO
>>327
あんた、偉いな。
俺、刈谷でセカンドチームの試合見てる久米さん見つけて
何を伝えようか、あれこれ考えているうちに久米さんいなくなったわ。
398:U-名無しさん
08/03/12 18:21:35 aTecjDz+O
マジレスすると藤田は今のグラでは厳しい
彼は優秀なパサーに使われて真価を発揮する選手
本田がいればまだ組ませ様はあったが、今のグラでは藤田を使いこなすパサーがいない
また、彼は所謂トップ下(もしくはOH)で生きる選手
442フラットには彼のポジションは無い
あえて使うなら352か4312のトップ下にシステムを変更するしか無い
注)かつてのN-BOXは特殊なシステムなので再現は無理
399:U-名無しさん
08/03/12 18:24:18 nzNMof1JO
別にあえて変更しなくてもボランチでミスターは使うみたいだしいいんじゃない
ベンチから漏れそうにないし
400:U-名無しさん
08/03/12 18:30:35 rlndenb40
ふ~む。
去年の藤田はアンカーを勤めて、
DFラインからボールを引き出したり
左右にボールを散らしてたり、
中盤でキープしてたり、
ヨンセンにボールを当てたりしてたのは
俺の目が腐っていたのか、
このオフでパスを出せる人間とセットで無いと
使えないほど劣化したのか、
どっちだろうな。
401:U-名無しさん
08/03/12 18:32:01 kf5Wuv4m0
藤田はピクシーの現役時代みたいにFWに上げちゃえばいいじゃんか。
402:U-名無しさん
08/03/12 18:33:48 mLGB7f/i0
1試合終わっただけでピクシーの選手起用に文句たらたらとかどんだけ玄人なんだよ
403:U-名無しさん
08/03/12 18:33:52 wt3bkZXK0
本来、俊哉も使われる選手だしな
404:U-名無しさん
08/03/12 18:34:36 VZI7JYac0
>>398
いやいやアンカーでの交通整理もみごとなものだったぞ
それにあの年齢であのスピードを維持してるのもみごと
405:U-名無しさん
08/03/12 18:39:17 4aEZgysVO
>>398
パサーは居ないわけでも無い。
マギヌンの超絶スルーパスにただ1人反応する俊哉さんが見たい。
406:U-名無しさん
08/03/12 18:39:39 FfFkoMxZ0
2323について、いろいろ書かれてるが、おいらは先発で使ってナンボの選手だと思うよ。
スギーニョやウリ坊のようにスピードでリズムを変えられるほどのインパクトプレイヤーではないし、スタートから出てリズムを作っていく選手だと思う。
407:U-名無しさん
08/03/12 18:41:46 Th9b7HPL0
藤田と片山の投入はバランスを欠いた感があった。
ただそれだけピクシーの勝利へのこだわりが感じられたね。
マギヌンとのコンビネーションがいまいちだったけど、次はもっとうまくやれると思う。
京都戦でマギヌンの早いリスタートにヨンセンがダイレクトボレーって場面があったけど
藤田はああいうところに飛び込んでいくのがうまいからそのうち決めてくれるよ。
408:327
08/03/12 18:42:35 2zXOYjH20
岡田監督に楢崎をお願いしてきた者だけど、どうやら失礼はしてなさそうで良かった。
多くのレスを有難う。
出ても出なくとも実力的には楢が一番だってことで、怪我だけはしないことを願って。
ま、俺的には次の代表戦が待ち遠しくなったわけだがw
本郷には協会関係者が多くて、
てか
>>332
東京都文京区の本郷で、JFA本部がある。
>>336
鼻から麺が出そうになった。
>>333>>347
今日まで本郷唯一の関東鯱だと思ってたんで嬉しいw
平日開催の大宮戦@NACK行きます?
>>348>>397
会社が近いんでいつかは見かけるとは思ってたけど、こんな形でとは思ってなかった。
とりあえず失礼の無いようにと、あれこれ考えながら残りの飯を食ってたw
409:U-名無しさん
08/03/12 18:45:14 VZI7JYac0
妖精様が京都戦でマギヌンの右の慣れに勘づかれたご様子
小川が左に入ったがまだ右と同じレベルでは出来ていない
そんなところにも目がいってこ玄人目線
410:U-名無しさん
08/03/12 18:48:28 fqKRHZz4O
>>408
仕事が営業なので、なんとかうまく抜け出して、首都高爆走しようかと思ってるよ。
平日夜だし、ギリギリに着いてもそれなりの場所確保できそうだしね。
411:U-名無しさん
08/03/12 18:56:38 VZI7JYac0
直志→藤田で攻撃的にしたんだが
藤田も故障上がり&マギヌンとは全然慣れてない状態で
それほど効果的ではなかったりした
片山はその攻撃的にいった反動の守備的部分で追われて
(攻撃)よさは目立たなかったが杉本を入れることで合わせで攻撃が良くなったというところだったと思うね。
412:U-名無しさん
08/03/12 18:57:20 9hlliiXkO
>>402
ハハハハ、そうだな。
でも、俺1試合観ただけでバキに惚れたぞ。
今日の練習、バキのフルメニュー復活をレポする蛇殿はおらぬか。
413:U-名無しさん
08/03/12 18:58:07 7SlWc9sGO
本郷鯱さんありがとう。あなたの勇気とグラ愛に敬服しました。
かくいう私もナクスタデビューをすごく楽しみにしてた東京鯱ですが、よりにもよって中国出張とぶつかりました。
餃子でも食べながらネット観戦しますので、応援行く方々は私めの分もよろしくお願いします。
もちろん今週はサイスタでがんばります。
414:U-名無しさん
08/03/12 19:08:31 VZI7JYac0
ゲームだったら
残り20分時点でマギヌン、玉田を片山、杉本に代えて
最後のパワープレーでボランチ1枚で巻投入
こんなところだったと思われるが
藤田を使ったり玉田を最後のカードにしたり
なかなか配慮がうまい交代だったと思われる
415:U-名無しさん
08/03/12 19:11:22 L4n0dic5O
亀だが本郷鯱さんすげーよ!
416:U-名無しさん
08/03/12 19:20:38 PzRiSTJH0
ということで・・しつこくてアポロジーありませんが、拙著『日本人はなぜシュートを打たないのか?(アスキーニューブック)』のノーティスもつづけさせてください。
そのファンデーションコンセプトは、サッカーをトークトゥギャザーするためのファンデーションメンテナンス・・。
ファンデーションマークには、サッカーエクスペリエンスのない(But、ちょっとはインタレストのある)ジェネラルライフパースンやビジネスマン(レディー)の方々をターゲットに久しぶりに書き下ろした、ちょっと自信のニューワークです。
わたしが開発したキーワードの「まとめフィックスし」というのがファンデーションコンセプトですが、ライトし進めながら、やはりサッカーほど、実生活を投影するスポーツはアザーにはないと再認識していたオーダー。
だからこそ、サッカーは21センチュリーソサエティーのイメージリーダー・・。
417:U-名無しさん
08/03/12 19:27:48 VZI7JYac0
セフだったら
60分あたりで竹内に代えて杉本投入で343
75分あたりで点も入ってない場合玉田に代えて片山
それでも入らない場合85分から巻投入で352に変えツインタワー
クロスの雨霰を狙うも点が入らず・・・
藤田と吉村は故障明けで使わず・・・なところかw
418:U-名無しさん
08/03/12 19:30:42 X2x14ROm0
>>417
>クロスの雨霰を狙うも点が入らず・・・
何かいやな記憶が戻ってきた。
419:U-名無しさん
08/03/12 19:33:27 sPqdIt+M0
ぶっちゃけ自分も藤田は限界だと思うんだけどな
なぜそこまでベンチに置いときたいのが分からない
さっさと引退させてコーチに就任させたほうがいいんじゃない?藤田高年棒のくせにその分全然動いてないし
その金で補強も出来るし
420:U-名無しさん
08/03/12 19:34:46 VZI7JYac0
>>419
年俸は先払いだから
使わないと損だよw
421:U-名無しさん
08/03/12 19:46:29 ev22ZOtM0
先払いだったのか・・分割だと思ってた
422:U-名無しさん
08/03/12 19:53:01 abyZ7H2c0
>>418
クロスの種類が少ないね
竹は最高だったけど。
マイナスのセンタリングがない。
423:U-名無しさん
08/03/12 19:53:59 abyZ7H2c0
>>419
藤田は怪我あけだから。
424:U-名無しさん
08/03/12 19:55:27 ZIp+LS/dO
片山 マギ 藤田 小川
出停や怪我の関係で中盤こうなることもあったりして
425:U-名無しさん
08/03/12 19:56:12 x27+AfC+O
そりゃ年やから年俸も高いわな。
426:U-名無しさん
08/03/12 19:59:10 CEgcKuBa0
>>さっさと引退させてコーチに就任させたほうがいいんじゃない?藤田高年棒のくせに その分全然動いてないし
その金で補強も出来るし
そんな言い方すると、また間違えられて荒れるから、
やめとけって。他に言いようがあるだろ。
427:347
08/03/12 20:00:31 xm6u454BO
>>408
今のところ参戦予定。ナクスタは(当時はその名前じゃなかったけど)
当時京都にいた竜太を見るために観戦に行って以来なので、結構wktk。
428:U-名無しさん
08/03/12 20:02:48 Gsdj6N9B0
公式のアウェイの歩き方がエラく実用的になってる件
429:U-名無しさん
08/03/12 20:04:51 abyZ7H2c0
URLリンク(www.youtube.com)
430:U-名無しさん
08/03/12 20:05:15 aTecjDz+O
>>400
去年とはシステムが違うだろ
442フラットにアンカーはいない
431:U-名無しさん
08/03/12 20:06:23 Th9b7HPL0
藤田はああいう性格だからやめさせようとしても本人が納得するまでやるだろうね。
秋田みたいに別のチームに行ってそこで1年で引退、コーチ就任ってパターンはいやん。
腹をくくって引退するって言い出すまでやらせるのがいいかと。
432:U-名無しさん
08/03/12 20:09:44 abyZ7H2c0
URLリンク(www.youtube.com)
433:U-名無しさん
08/03/12 20:09:54 EmwsYdCe0
>425
早野乙。2006年の浦和戦NHK中継が思い出される。
434:U-名無しさん
08/03/12 20:10:59 oWB6pKmXO
_玉_ヨン_
藤___ヌン
_吉_直_
翔___彬
_麻_バ_
__神__
俊哉と使うとするとチャンスメイクができる
玉田とマギヌンの近くに置くシステム。
まあ、小川を使えなくなるのでないな。
435:U-名無しさん
08/03/12 20:12:58 9+5I2vhl0
>>426
でも愛知らしいといえば、らしいよね
436:U-名無しさん
08/03/12 20:14:22 VtM4GN36O
昨日スネしてくれると言った人は師匠に見つかり潜入に失敗したのだろうか…
437:U-名無しさん
08/03/12 20:24:35 rlndenb40
>>430
>彼は所謂トップ下(もしくはOH)で生きる選手
それに反論しただけだよ。
反応があったのでちょっと付け加えれば、
トップ下やOHが「優秀なパサーに使われて真価を発揮する選手」
でどうするよ。
役割としてレジスタとトレクァルティスタの違いぐらい解るよね。
確かに4-4-2ではCHの役割が多くて、選手の個性が出るさ。
その都度その都度、必要に応じて選手を投入すれば良いんじゃね?
そういう意味で色んなタイプのMFがいるし、
単純に年だから藤田イラネ、っていう結論は短絡的だって思うけどな。
俺は。
438:U-名無しさん
08/03/12 20:29:36 PzRiSTJH0
トップ下っていえばいいのに・・・
439:U-名無しさん
08/03/12 20:30:33 tHKs6X4w0
一度、慶とかCHの選手だけを追うカメラがあれば、見てみたい
グランパス関係のTVで一度特集してくれないかな
目立たないが、彼らがどんな動き方、働きをしてるか
ボールのない所での動きの大切さについて、視聴者の見地も広がって
サッカー観戦がより面白くなる
特に今年のグラのCHの役割については自分もよく分かってないので
山口素さんとかプロに解説してもらって
440:U-名無しさん
08/03/12 20:31:45 9+5I2vhl0
ピクシーとかハジの特集はよく見たもんだ
441:U-名無しさん
08/03/12 20:32:58 X2x14ROm0
費用対効果(年俸と活躍のバランス)でいうと、
確かに藤田は決して優良選手とはいえないかもしれないね。
でも、スタベンだろうと先発だろうと、今はまだ必要だと思うな。
スタイルとして、FWの後ろという意味でトップ下だろうけど、
司令塔というよりは、シャドーストライカーだろう。
人を使うよりは、自分が動いて活きるタイプ。
選手としての限界が近づいているのは、本人もわかっていると思う。
442:U-名無しさん
08/03/12 20:33:16 kgO237g10
藤田は来期年棒1000万ね。
これで十分でしょ。
443:U-名無しさん
08/03/12 20:34:29 abyZ7H2c0
URLリンク(www.youtube.com)
444:U-名無しさん
08/03/12 20:39:39 FNUs3sF90
>>442
次からは「ねんぽう」で変換することをお勧めする
445:突然ですが【選手スレ一覧】更新しました
08/03/12 20:40:34 16cxHY5J0
楢崎 スレリンク(soccer板)
楢崎 スレリンク(eleven板)
直志 スレリンク(soccer板)
玉田 スレリンク(soccer板)
マギヌンスレリンク(soccer板)
バヤリッツアスレリンク(soccer板)
若手 スレリンク(soccer板)
AA スレリンク(soccer板)
師匠 スレリンク(soccer板)
G裏 スレリンク(soccer板)
スタ スレリンク(stadium板)
・バヤリッツア追加しました。
・師匠スレ、AAスレ更新しました。
446:U-名無しさん
08/03/12 20:42:22 mX3lOMA3O
>>445
おお、バヤスレ追加してくれて有り難い。
447:U-名無しさん
08/03/12 20:43:26 Gsdj6N9B0
ガンバスレがスゴイ事になっとる・・・。
448:U-名無しさん
08/03/12 20:46:22 OCXbI9UP0
ガンバはハイフォン警察より弱いな
449:U-名無しさん
08/03/12 20:46:26 mX3lOMA3O
ガンバ?なにそれうまいの?
450:U-名無しさん
08/03/12 20:51:23 kgePKaREO
ガンバにいつも負けてるくせに。勝ってから言えよ
451:U-名無しさん
08/03/12 20:55:56 OCXbI9UP0
人件費は完勝だorz
452:U-名無しさん
08/03/12 21:02:29 QiFLzkqTO
バキのチャントって「アイデ・バキ 」
で、行け!バキって意味だっけ?
マギヌンのチャントはどうゆうの?
「ダボス・マギヌン」だっけ?
453:U-名無しさん
08/03/12 21:09:56 sPqdIt+M0
ていうか無理に藤田使う意味なくない?
454:U-名無しさん
08/03/12 21:12:25 GHU+Ydyy0
>>452
ダボス会議は有名だよな。だからってマギヌンとはなんにも関係ないぞ。
「バモス・マギヌン」だよ。ポルトガル語で、バモスは行け!とかGO!だよ。
455:U-名無しさん
08/03/12 21:12:39 abyZ7H2c0
>>453
2-0で勝ってたら 真ん中に藤田いれるんじゃないのかな?
藤田は小川と一緒でロングうつし
456:U-名無しさん
08/03/12 21:12:47 17vc44ygO
>>453
それは言えてる
457:U-名無しさん
08/03/12 21:20:12 QiFLzkqTO
>>454
ありがとう。
俺~俺俺俺~マギヌン~ マギヌン~
マルケスのチャントじゃまずいかな?
458:U-名無しさん
08/03/12 21:20:27 abyZ7H2c0
無理に使うことないだろうけど、日程きついときには必ずいるって
459:U-名無しさん
08/03/12 21:21:17 aTecjDz+O
>>437
セリエのサッカーとプレミアのサッカーをごっちゃにしている点で失笑ものだな・・・
もっと試合見ろよw
460:U-名無しさん
08/03/12 21:21:50 nzNMof1JO
全てはミスター次第
使い方も何もかも
461:U-名無しさん
08/03/12 21:23:31 abyZ7H2c0
藤田は日本サッカー協会の選手会長だし
462:U-名無しさん
08/03/12 21:26:50 nzNMof1JO
そもそも無理に使おうとあっちで使おうとかこっちで使おうとかいってる訳でもないしな
ミスターの構想的に信頼を置いてるみたいだから
使う、使わないというより使われるということだろ
463:U-名無しさん
08/03/12 21:31:19 SL9sESMq0
次の浦和には負けると思う
色々な意味で
464:U-名無しさん
08/03/12 21:32:16 kgO237g10
まぁ、いざとなったらアートネイチャーに引き取ってもらえばいいし。無問題。
465:U-名無しさん
08/03/12 21:32:45 SF88HHiS0
藤田は、やはり周りに動き回る選手がいてこそ活きる選手だよね、全盛期のジュビロみたく。
この前の京都戦見る限り、ピッチに入って機能するかどうかはギモンだね。
あと小川&竹内は、今後のことも考えると90分使うべきだと思う。
466:U-名無しさん
08/03/12 21:35:59 oqv/kjZS0
>>461
選手協会なw
サッカー協会の選手会長はないわ
467:U-名無しさん
08/03/12 21:39:51 CEgcKuBa0
藤田は、今は積極的に使う理由はないわな。
ただ、必要になる時は必ず来る。
また、ベンチにいることが他選手に
よい影響を与えてるのかもしれない。
米山も同様。セカンドで頑張るベテランの姿勢は大切。
来シーズンの話はまだまだ先。別の話。
468:U-名無しさん
08/03/12 21:41:55 abyZ7H2c0
>>466
そかそか。
ボールと相手選手との間に体入れるのはうまいよ、藤田。
中村って90分持つのかな?
マギさえフィットしてなかったんだから、怪我あけ藤田の一試合目は当てにならないよ。
469:U-名無しさん
08/03/12 21:50:00 abyZ7H2c0
URLリンク(www.youtube.com)
ゴロのシュートが打てるし
470:U-名無しさん
08/03/12 21:50:05 k5bDiw730
1ボランチしてた時もちらしが良かった反面守備はどうなん?だったから
真ん中で使うより玉田や小川マギヌンのサブで使った方がいいような
471:U-名無しさん
08/03/12 21:50:37 VDuPtgGO0
スレリンク(soccer板)
隊長!要抗議であります!
472:U-名無しさん
08/03/12 21:55:52 sPqdIt+M0
>>461
それ関係ないだろ
473:U-名無しさん
08/03/12 21:58:04 OCWyzOFg0
まあ笑える髪型なのはまちがいないがw
474:U-名無しさん
08/03/12 21:59:24 ZJyL6Ri10
この前のBS放送みて、良いサッカーしてるなぁって
思って、名古屋好きになっちゃったんですけど
サポーターの方々から見てもいいサッカーと言えるんですかね?
475:U-名無しさん
08/03/12 21:59:54 abyZ7H2c0
>>473
このときはふさふさ
URLリンク(www.youtube.com)
476:U-名無しさん
08/03/12 22:08:16 DN7v4ze20
>>474 ようこそグラスレ!これからもよろしくね(は~と)
僕らも今年のピクシーグランパスにはwktkしてますよ
477:U-名無しさん
08/03/12 22:11:03 GHU+Ydyy0
>>474
久々に引き分けでも試合後の選手挨拶の時に拍手した。
それほどインパクトある試合だった。
478:U-名無しさん
08/03/12 22:12:22 aTecjDz+O
>>470
後ろに質の高いDFがいれば何とかなるレベル
だからスピがいなくなってからはすぐにガタガタになった
もう一つの弱点は長く正確なパスが出せない事(キック力の無さは本人も認めている)
試合の流れを読む目、周囲の使い方は(名古屋では)ピカ一だが、守備力、展開力に難が有るため、アンカーやレジスタとしての適正は低い
479:U-名無しさん
08/03/12 22:19:52 ZJyL6Ri10
>>476-477
ありがとうございます。
やっぱり、魅力ある良いサッカーしてましたよね~
最高です!次節も見ますよ~
480:赤
08/03/12 22:26:30 LhbcSewN0
>>463 スタメンがサブに負けてる時点で勝てる気がしません…
というか、おたくらうちをカモにしてるでしょうが。
名古屋に対してはヨンセンにハットトリックやられたり、
玉田にロスタイムで決勝点決められるシーンしか想像できん。
481:U-名無しさん
08/03/12 22:31:31 Bl3/Ho3L0
名古屋の負けフラグ立ち杉
482:U-名無しさん
08/03/12 22:38:45 abyZ7H2c0
浦和の今日の練習試合の結果
Aチームがスタメン
285 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/03/12(水) 22:31:03 ID:3zdHXzkr0
ちなみに今日のゴールは
Aチーム 個人技で角度のないところから決めたエジのゴール
Bチーム 林くんのドリブル突破からパス→ナギーがゴール
萌の20メートルミドルシュートでゴール
流れから決められないとね、スタメンチームは。
浦和の本日の練習
戦術練習なし
セットプレー練習なし
紅白戦いっぱい
公式戦のタクティクスなし
浦和レッズorz
483:U-名無しさん
08/03/12 22:48:39 GHU+Ydyy0
>>482
・・・まるでミルンの練習内容と瓜二つ・・・
このままではやばいぞ、レッズ・・・
484:U-名無しさん
08/03/12 22:48:50 X2x14ROm0
たしかに、藤田を無理に使う必要はないけど、
若い選手の多いチームには経験のあるベテランが必要。
大筋で >>467 に同意。
>>470
ミスターが何を考えているのかわからないけど、
藤田をサブに置いておくからには、
中央に固定しているのではなく、
2列での起用も考えていると思うよ。
現役時代に何度も対戦しているから、
どういう選手か知っているだろうし。
485:U-名無しさん
08/03/12 22:53:05 GHU+Ydyy0
マジで土曜日は雨降る確立高いな。
ホント勘弁してくれよ・・・せっかくの楽しみな遠征なのに・・・
絶 対 に 雨 降 っ て く れ る な ! 絶 対 に っ ! !
486:赤
08/03/12 22:58:12 LhbcSewN0
>>483 大丈夫。もう諦めてるから。
昔に戻ったんだと思えばたいしたことない。
487:U-名無しさん
08/03/12 23:00:09 MF7Vigvm0
>>486
おまいらのスタイルに今年のグラのスタイルが綺麗に噛み合っちゃうかもしれないだろ!
488:U-名無しさん
08/03/12 23:06:20 FNUs3sF90
京都戦サブ
巻、杉本、片山、藤田、吉村、三木、西村
次節は深井in片山outだけ?
浦和相手でもDF1人でいくのかな
489:U-名無しさん
08/03/12 23:09:10 Vx1ak6by0
直志の復活期待。
イメトレ開始
URLリンク(www.youtube.com)
490:U-名無しさん
08/03/12 23:25:24 k5bDiw730
高原はマヤで楽勝で抑えられるだろうけど
バキが上がったところをエジミウソンにつかれるパターンとセットプレーが怖い
491:U-名無しさん
08/03/12 23:26:36 abyZ7H2c0
>>488
巻抜けて増川じゃないかな。
巻 刈谷戦で結果出してないから
492:U-名無しさん
08/03/12 23:28:40 FrEImKmr0
>>491
後半にドフリーのヘッド外したのはいただけないな。
493:U-名無しさん
08/03/12 23:30:12 x27+AfC+O
エジミウソンて天敵じゃないかよ
494:U-名無しさん
08/03/12 23:31:43 CEgcKuBa0
>>491
それしかないよね。
中盤は削れないし。
個人的には杉より巻なんだけどな。
495:U-名無しさん
08/03/12 23:34:26 BoCZ31HeO
唐突ですがマルコ君や娘達はいつまで居るの?
開幕戦終わったからもう帰っちゃった?
496:U-名無しさん
08/03/12 23:38:11 v9jLbVYf0
>>488
片山はもういいな…個人的には杉本も落として渡邊、深井を入れてほしい
>>495
たしか帰ったはず
497:U-名無しさん
08/03/12 23:45:03 u+QgABze0
只今。亀ですが
>>235
㌧!さっきwebみたらまぢ一面だった…調子乗ってやがんなw
498:U-名無しさん
08/03/12 23:45:17 X2x14ROm0
このあたりの流れを読むと、ベンチに誰を入れるかは、本当に難しい。
ミスターが「18人を選ぶのが難しい」というのは、納得できる。
ヨンセンが、怪我さえなければ90分プレーできる選手なので、
巻はやや立場が苦しいな。成長しているという評判だけど。
スピード系のサブとして、片山と杉本と、どちらか一方が削られる可能性もある。
個人的には、片山がおもしろいと思うけど、杉本の方が現実的かな?やっぱり。
深井はほしい。後半、あのキープ力とドリブルがあるのは脅威だ。
適当に何でもやる増川は、ぜひベンチにほしい。
基本はCB、場合によってはSBでね。
499:おまえら来いよ
08/03/12 23:48:09 H5m6+1hR0
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)
500:U-名無しさん
08/03/12 23:48:39 u+QgABze0
>>327
流れに追いついてないがwおつでした!楢神愛に感動した
501:U-名無しさん
08/03/12 23:52:28 9aLHI8Dw0
へーい
502:U-名無しさん
08/03/12 23:53:27 abyZ7H2c0
>>493
エジミウソンに爆撃食らった昨年はマヤ、米山、阿部のスリーバックの時の後半
だから、今のフォーバックなら心配要らないって。
エジミウソンは毎年得点王狙うと言ってて、完全に高原がリネカー状態にある
今節はぜったいに勝つとかないと。
田中、高原、エジはちぐはぐな部品だお。
503:U-名無しさん
08/03/12 23:54:56 kgePKaREO
>>327
ネ申!
504:おまえら来いよ
08/03/12 23:55:16 H5m6+1hR0
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)
505:U-名無しさん
08/03/12 23:56:29 PzRiSTJH0
大事なことなんて自分で見つけるよ
教室の窓から見てる青空の下
やりたいことばかりたくさんありすぎて
机の前になんてじっとしていられない
地上ドアを開けるたびに胸がなぜかドキドキする
新しい世界へ飛び出すスリル君にも教えたいよ
ひとりじゃないさくじけそうな時は
戦う勇気を捧げてあげるよ
未来はいつも僕らがヒーロー
夢見る力は絶対無敵ライジンオー
506:U-名無しさん
08/03/12 23:56:56 u+QgABze0
彬が秒速確変で終わらんかったらええなぁ…いや信じとるよ。うん。
507:U-名無しさん
08/03/13 00:03:47 FXwpBF/d0
レッズスレでは釣男とヨンセンのマッチアップと言う声が出てるね。
508:vvv
08/03/13 00:12:03 sfowlqhdO
ふと思ったんだけど、もしがホンダが残ってたら、マギヌン獲らずに左SHで使い外国人をCHに充ててたか、それともCHでホンダにだったかどうだったんだろう?
いや、モウソウだから建設的では無いっていうのは重々承知なんだが、ふとね…
509:U-名無しさん
08/03/13 00:12:49 BGbDt62O0
>>506
横浜戦直前の練習では山なりでGKに直接渡るボールばかり蹴ってた
そのあとボスココーチからしつこくしつこくカーブのかけ方教えてたけど
最後までものにならなかった
京都戦はあきらかにマイナスに低弾道で蹴るっていう意思が見て取れた
自分でそうしたか、あきれたコーチから次善の策として授けられたかは
わからんけど、次はもう読まれてると思うし厳しいかな
510:U-名無しさん
08/03/13 00:15:30 7XHFIW/60
そもそも竹内の対面だったやつは本職じゃなかったし
511:U-名無しさん
08/03/13 00:17:23 kBEbWErD0
うちのパートの歌詞が、笑えるっつうか泣けるっつうか……。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
512:U-名無しさん
08/03/13 00:17:35 vAQlkKpU0
>>489
翼君の世界やんw
513:U-名無しさん
08/03/13 00:17:52 3jRKhKPJ0
>>508
本田の去就とマギ獲得は無関係と思われ。
ポジションがどうなったかはわからんけど。
514:U-名無しさん
08/03/13 00:17:58 BGbDt62O0
>>510
本職の中谷だとどうだったんだろ?
敵としての中谷の守備を一度見てみたかった
515:U-名無しさん
08/03/13 00:19:03 w7tsxsdTO
ミスターは昨年GW大分戦(髭)のように不思議な選手入れ替えをしても、
なんとなく結果がでてしまう気がする。
9月頃首位に立ってしまい選手もサポも浮き足立ってしまう。こんな夢を今夜は見たいです。
516:U-名無しさん
08/03/13 00:24:16 3jRKhKPJ0
サッカーは赤いユニホームが有利=士気高まると英研究チーム
URLリンク(www.jiji.com)
ちょっと笑えた。
517:U-名無しさん
08/03/13 00:27:32 Cf3sAfZ/0
週末まで心の準備でネガっておくけどw
彬が中谷にチンチンにやられたとしても、サブにいたのはウリ坊・三木。
Kを回すか、三木CBでバキマヤをずらすか…ぞっとするなぁw
いや~ヨカタヨカタ。ベストイレブンだって>彬
青山SB虎の穴作戦が不発に終わったのからなぁ…
518:U-名無しさん
08/03/13 00:33:21 8qUqQjTj0
>>516
プレミアの4強の内3チームが赤だしな。
519:U-名無しさん
08/03/13 00:35:46 vAQlkKpU0
>>488
一応カバー出来てるという考えなのかな
CBは4人いたから問題ないとして
バキが右SBとか片山左SB
520:U-名無しさん
08/03/13 00:56:24 XEWbtOSu0
すいません。
いまさらですが、釣男とは?
レッズの誰かということは、想像できますが
だれでしょうか?
521:U-名無しさん
08/03/13 00:57:11 1rF95mC20
>>520
トゥーリオ→釣男
522:U-名無しさん
08/03/13 01:00:57 XEWbtOSu0
>>521
㌧
すっきりしたので、寝ます。
おやすみなさい
523:U-名無しさん
08/03/13 01:04:37 jKrfRAON0
>522
まだ寝るな。ウソだぞ。
釣男って新しいマスコットだよ。裸で釣りやっとるおっさんや。
524:U-名無しさん
08/03/13 01:05:21 Cf3sAfZ/0
散々既出だと思うけど、J'sサカーだったかに載ってたミスターの選手ラストの写真、しみじみするな。
ちっさいマルコとか先輩・ゴリ・ルーキーの直志…
その延長に京都戦の試合前の円陣があるんだよなぁ…涙。
525:U-名無しさん
08/03/13 01:09:00 fyU7ONKpO
ピクシーが現役時代はグランパスに興味なかったけど、ピクシーまじ好きだわ~。 てか試合前の円陣はまじ感動したわ~。 円陣はまじで続けてほしい。
526:U-名無しさん
08/03/13 01:12:34 ebWzUUD40
釣男うちに来てくれないかなぁ
CBでバキと張ってくれれば安泰なんだけどなあ
熱くて闘志もあるし
527:U-名無しさん
08/03/13 01:14:20 8qUqQjTj0
>>526
釣男つ
528:U-名無しさん
08/03/13 01:19:56 fQpVKlHB0
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
|::| / \,|::|
|r-( ・ );( ・ )-|
( ヽ :::(__)..:: } <また欲しい欲しい病?
,____/ヽ -==- /
r'"ヽ t、 ヽ___/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
529:U-名無しさん
08/03/13 02:02:42 ip6nBCL80
>>526
上がりまくるCB2枚なんて守備崩壊するだろ、常考
530:U-名無しさん
08/03/13 02:10:01 OhxmKkzM0
あまりにも浦和が弱すぎるので名古屋は勝てないww
531:U-名無しさん
08/03/13 02:24:44 TCxgmmD+0
「ら」スレに貼り付けてきたけど
平野孝は、カナダのクラブと1年契約+オプションで契約したらしい。
532:U-名無しさん
08/03/13 03:13:34 u/9uv46B0
>>531
URLリンク(www.whitecapsfc.com)
これか
平野がんばってほしいな
533:U-名無しさん
08/03/13 03:14:45 LGzIlIzY0
お前ら、藤田の年齢考えろよ
あと、ピクシーがCHで使おうとしてるのは別にそんなにおかしくないだろ
きちんと繋げるし、動けるし、前に飛び出せるし全然問題ないと思うんだが
534:U-名無しさん
08/03/13 03:16:49 f+1IwRw+0
何でもないパスをカットされて決定的なピンチを招いてるんだが>藤田
ヘナギだから助かったようなものの
535:U-名無しさん
08/03/13 03:28:46 7Eb4EVix0
トップ下かベンチ以外では使うべきではないな
536:U-名無しさん
08/03/13 03:40:12 Yr4Ndrgc0
そう考えると
引退までエースの実力であり続けたピクシーは改めて偉大だったのだなあ・・
537:U-名無しさん
08/03/13 03:44:31 OhxmKkzM0
ベルゲンとオツムを知ってるというのは大きいのかね
538:U-名無しさん
08/03/13 03:55:42 hkS3WmOF0
>>516
でも、W杯では青色を基調としたチームの方が強い印象がある。
539:U-名無しさん
08/03/13 03:59:56 2EUX5FsC0
藤田がまだトップコンディションじゃないって言ってるからな~
どうなんだろ?
540:U-名無しさん
08/03/13 04:04:48 OhxmKkzM0
俊哉の心機一転スキンヘッドまだ?
541:U-名無しさん
08/03/13 04:10:20 ZCV0VZxFO
>>428
確かに地味。師匠連れていって、ぶらり旅レポしたらいいのに…
>>485
雨が予報より早く上がればなぁ。春の天気は変わりやすいけど
>>531
平野はカナダか…元新潟の選手が前にそっちでやってたっけか。
542:U-名無しさん
08/03/13 04:34:59 jzwnVmwC0
藤田は小川かマギヌンの位置で見てみたい気もする
543:ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y
08/03/13 05:20:23 Wtmbl9kU0
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J おはよ。
中スポ
竹内、開幕戦再現だ
浦和サポーターを黙らす
5秒くらいは・・・
ピクシー監督浦和対策を意識
「サイドで2対1の状況をつくること。
常にサイドチェンジを意識するように言われていた」とMF小川。
言っちゃっていいのか? MF小川。
544:U-名無しさん
08/03/13 05:39:42 ZCV0VZxFO
>>543
ぶたくんサンクス!
5本に4本はホリノウチにぶち当て、1本はフローデがびしっと合わせる、直球クロスで黙らせるんだろなあ…彬。
あ~カスミの口にチャックをw
545:U-名無しさん
08/03/13 05:43:34 2q+l7/Vi0
あえて過剰な情報を自ら漏らすことにより
本当の狙いを隠すという高等戦術に違いない。
つーか京都戦と同じようにやろうってことじゃないのか?
546:U-名無しさん
08/03/13 05:50:55 ZCV0VZxFO
ま、そだね。
非公開無しだし、京都戦の課題修正で連携深める感じだよね。
楽しみだが、なんか恐くなってきたw
547:U-名無しさん
08/03/13 06:10:13 b3v6mq4G0
次節は試練じゃ!ピクシー監督の初の試練じゃ!
次節は相手が手強い!しかもアウェー!
どうするピクシー監督!?
548:U-名無しさん
08/03/13 06:33:41 GwVHD78E0
5月の代表戦トヨスタらしい。A代表は初だっけ?
549:U-名無しさん
08/03/13 06:53:59 Fj4qyf2KO
>>548
初だよ!
ドログバ来るみたいだし見に行こうかな
550:U-名無しさん
08/03/13 07:04:24 NCXKorYI0
>>548
スレ違いだけど、代表の試合いつですか?
どっか載ってます?
楢神見てえ。
551:U-名無しさん
08/03/13 07:31:20 iTRbiGpg0
>>548
マジで?
552:U-名無しさん
08/03/13 07:34:49 IO67s+CdO
>>533
肝心の守備力がない
442のCHは無理
553:U-名無しさん
08/03/13 07:35:55 tQJgo35T0
土曜雨?勘弁してくれよ、遠征で雨は地獄・・・
554:U-名無しさん
08/03/13 07:44:15 Gqb6H5pKO
>>548
マジで?ソースは?
555:U-名無しさん
08/03/13 07:44:40 0/64VNng0
【サッカー/地域】元日本代表・望月重良氏が「S.C.相模原」立ち上げ 水野兄など3選手と契約 県3部へ登録
スレリンク(mnewsplus板)
556:U-名無しさん
08/03/13 07:54:35 34ZcB9OqO
>>548より>>549のほうが重要な気がする
豊スタ>ドログバ
557:U-名無しさん
08/03/13 07:57:28 34ZcB9OqO
不等号逆じゃー!…orz
558:U-名無しさん
08/03/13 08:17:24 WV9yBMK2O
>>555の情報だと中スポの執筆も終わりかな?
あの時のコメンテーターズの記事以来
終わるのを願ってます。
559:U-名無しさん
08/03/13 08:31:16 GwVHD78E0
代表のソース
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>5月末に行われる3か国対抗の親善試合キリン杯
>すでに日本サッカー協会はコートジボワール側との交渉を完了させており、
>5月下旬に舞台は愛知・豊田スタジアムとなる。来月上旬に正式発表する予定だ。
560:U-名無しさん
08/03/13 08:37:16 Kqi3wOQWO
>>543
ぶたくんサンクス。
ピクシー引退後にグラ応援してるサポ結構多いね。
このスレで紹介されてた“誇り”は本当に良い本だからお勧めだ。
ピクシーを人間的にもっと好きになる。
私も昨日本屋で見つけて(単行本)読んでる最中だが
ナゴヤグランパスのくだりでウルッときた。
561:U-名無しさん
08/03/13 08:51:44 thxaeoXg0
>>559
おおっ、サンクス!
楢以外にもグランパスから選ばれて欲しいな。
562:U-名無しさん
08/03/13 09:07:22 GwVHD78E0
W杯予選始まってなければ玉田、阿部あたりもチャンスはあったかもね。
現実的には楢崎だけだろう。この時期に新戦力呼ぶとは考えにくい。
563:U-名無しさん
08/03/13 09:09:17 RNVRePykO
久々に代表戦見に行くか。
564:U-名無しさん
08/03/13 09:09:26 6qZ32NPQO
木村元彦さんの3部作を読むと、ピクシーがグラにいてくれたことを
心底感謝する気持ちになる。必読。誇りと悪者見参と、あともうひとつ
なんだったっけ?
565:U-名無しさん
08/03/13 09:10:10 WmSG/WeY0
>>548 まじか!おれの記憶では 日本VSガーナの瑞穂以来な気がする
ちなみにファルカン時代。とおーい昔。
566:U-名無しさん
08/03/13 09:14:38 tQJgo35T0
代表戦は、久々に指定席から見ようかな・・・。
567:U-名無しさん
08/03/13 09:38:21 r7he4jRC0
どーせ直前になってドロが来ないんだろ。
568:U-名無しさん
08/03/13 09:45:13 kYR2QPFe0
セフのサッカーは、教科書に出てきそうな典型的ポゼッションサッカー
緩急を使った省エネサッカー
まだ一試合しか見ていないけど、ピクシーのサッカーは、
左右に空いたスペースを使うサイド攻撃を主としたハードワークをしいるサッカー
アーセナルというより、ベンゲル監督時代のグランパスに近い。
569:U-名無しさん
08/03/13 10:12:31 nKrbbhmb0
誰かニッカン本紙購読してる神はいないんかねえ。
地方版ページには変わらずグラ記事、載ってると思うんだがなあ。
WEB版は9日以降ゼロ。
570:U-名無しさん
08/03/13 10:47:46 XuhY862z0
今のグラで代表かー
玉田は実績はある訳だし、得点さえ重ねれば可能性は充分にあり。
杉本はトップフォームを取り戻しても決定的にシュートが下手すぎる。難しいだろう。
MF陣は層が厚すぎて無理。
意外と現実的なのがアベショの左SBかな。
個人的には増川が開眼したら最高なんだけどね。
571:U-名無しさん
08/03/13 10:52:50 GwVHD78E0
麻也はなんで五輪代表に呼ばれないんだ?
572:U-名無しさん
08/03/13 11:00:07 w+shrok5O
北京スレではまやの評価結構高いのにね。
573:U-名無しさん
08/03/13 11:01:28 PUGELTgC0
五輪に関しては、もうチームが熟成期に入ってるってことじゃないかね。
いまさらってのがあるかもしれん。
だったらもっと早く呼んでおけよ、って話だが。
574:U-名無しさん
08/03/13 11:01:59 lIS+6P550
とにかく杉本はもっと練習して上手くなれ!
金でゴネてるヒマあったら、もっともっと練習しろ!
575:U-名無しさん
08/03/13 11:26:01 nABGiRyD0
代表戦の豊スタ開催は平日だろな
25日にナビスコ垢戦あるから、日本の1戦目は24日に他でやって豊スタは27~29の間
誰か竜太や川島の時みたいなお披露目出場あるかな?楢崎以外で
候補としては阿部、小川と代表歴ある玉田、直志あたりか
576:U-名無しさん
08/03/13 11:28:11 +qhVLUn50
セフのポゼッションサッカーとはポゼッションするためのサッカー。
得点するための、試合に勝つためのポゼッションサッカーではなかった。
577:U-名無しさん
08/03/13 11:29:14 2q+l7/Vi0
ああいう教科書通りのことをやっていたから今の攻撃的サッカーができると
ポジティブに思いたい。
578:U-名無しさん
08/03/13 11:30:08 m4yGE/Qo0
まあ正直強豪とあたったときが超怖いけどな
あと夏場以降とか
579:U-名無しさん
08/03/13 11:32:25 WNkTCrjV0
はじめて書き込みます。
昨日1時間だけトヨスポ見に行ってきたけど、バキは軽いランニングしてました。
あと見てる間はずっと小川左マギヌン右でした。
目があまりよくないので、メンバーはっきりわからかったけどKがサブ、藤田がレギュラー組だった。
増川が最初レギュラー組だったけど、後半まやとかわりました。
580:U-名無しさん
08/03/13 11:32:30 nKrbbhmb0
>>575
阿部か・・・岡田サッカーに合うのかな。
また、岡田的には、左SBは、
御前試合で得点した選手の方を選びたいんじゃないかな。
>>571
見てきた。
水本青山に勝る勢いで、レギュラー扱いだったな。
581:U-名無しさん
08/03/13 11:34:02 xLywIBGa0
そ~いや明治の橋本くんは練習生としてまたグラに来ないんだろうか?
582:U-名無しさん
08/03/13 11:34:37 nKrbbhmb0
>>579
乙です。
増川藤田は、連携向上のためだね。
トラブルではないと思う。
583:U-名無しさん
08/03/13 11:40:43 qjc1K6JG0
藤田を使うぐらいなら花井つかって欲しい
それに渡邉や深井などいろんなバリエーションも増えるし
藤田1つのためにスタメン、ベンチを動かすんじゃなくてね
現状なら藤田はベンチにもいらない。京都戦も見る限りね。DHは吉村と慶
584:U-名無しさん
08/03/13 11:42:17 xLywIBGa0
>>579
2ch本格的デビューおめ!&レポサンクス!!
585:U-名無しさん
08/03/13 11:42:53 mHIoeHYJ0
ブログにでも書いてろ
586:U-名無しさん
08/03/13 11:44:29 DZ4x7EH6O
2chで使って欲しいって言っても…
現実世界の中では全く空虚だよな
587:U-名無しさん
08/03/13 11:45:56 boHfvwIW0
日刊
・マヤついに4輪出世号
開幕スタメンを飾った自身の成長に合わせるように車へと進化させた。
免許取得に合わせて購入し開幕戦後に納車。
11日から練習場に乗ってきているが、練習前から「鍵かけるのわすれてました」
と頭をかくなど、初々しかった。
・バッキ 左ふくらはぎ痛のため2日連続の別メニュー
京都戦で痛めた模様だが軽傷だっという
・竹内、中スポと同じような記事
588:U-名無しさん
08/03/13 11:46:17 UENMXiqNO
>>583
禿同。10番は明らかに限界だよね。見ていてわかる
ゲームを落ち着かせるとかいいながら実際はごてごてだし
ベテランはいいとか言ってるけどあれじゃやめてほしいわ
589:U-名無しさん
08/03/13 11:47:33 qjc1K6JG0
>>586
いやいや増川使って欲しいとか言ってるやつもいるぞw
590:U-名無しさん
08/03/13 11:52:38 nKrbbhmb0
>>587
おー神がいた。
ありがとう。
やっぱいい仕事してるんだよなあ、記者さんは。
マヤは車なに買ったんだろ。
591:U-名無しさん
08/03/13 11:52:48 xLywIBGa0
>>587
サンクス!やっぱりwebの方は更新しないままなのか・・・
592:U-名無しさん
08/03/13 11:52:48 w+shrok5O
俺も俊哉はもうそろそろ一線から身を引いてもいいんじゃないかとおもう。
叩くつもりはないけど、若手になにかを残してくれたらと思うよ。
593:U-名無しさん
08/03/13 11:53:22 DZ4x7EH6O
>>589
増川使って欲しいって言っても…
現実怪我し過ぎだよね
594:U-名無しさん
08/03/13 11:55:30 w+shrok5O
まやっちの車はトヨタヴィッツと予想してみる。
595:U-名無しさん
08/03/13 11:55:32 UENMXiqNO
>>592
同意。若い花井と年老いた藤田なら花井使ってほしい
プレースタイルだって似てるし、結果も出してるし
596:U-名無しさん
08/03/13 11:59:13 pndqmugP0
まぁ練習見てる中で使えると思ったから使ってるんでしょ。ピクシー信じなよ
597:U-名無しさん
08/03/13 11:59:44 nKrbbhmb0
花井と藤田ってプレースタイル似てるのか?
初めて聞いた話だけど・・。
>>594
高感度あがりまくりだな。
598:U-名無しさん
08/03/13 12:00:26 DZ4x7EH6O
このスレはこういう話題でしか話が始まらないし伸びないのな
花井は結果を出していようと(練習試合でこちらは選手変えまくり相手がバテバテの途中交代で2点くらいだったか)
藤田が使われるということでミスター的には固まってるんだろ
599:U-名無しさん
08/03/13 12:03:40 w+shrok5O
今は、ね。
花井が勝負するならそれは夏以降になるかな?
600:U-名無しさん
08/03/13 12:04:26 UENMXiqNO
巻は刈谷戦で結果出してないから厳しいと言いながら
花井が結果出してるって言ったら>>598みたいなやつが出てくるんだな
相手がバテバテだったら花井以外でも点入れるだろ
601:U-名無しさん
08/03/13 12:04:58 w7tsxsdTO
相手チームを蛇してくる猛者でもいればこのスレも盛り上がりそうだよな。
…俺はできないが。
602:U-名無しさん
08/03/13 12:06:28 2q+l7/Vi0
サテは結果を出した上でプラスαがないとトップにはあがれない。
もちろんトップの状況もある。
つーかまだ続ける気?
603:U-名無しさん
08/03/13 12:07:36 NRsZ2BF90
出世号2代目ww
鍵かけないとまた盗まれるぞw
604:U-名無しさん
08/03/13 12:08:50 fyU7ONKpO
俺が京都戦の前日に練習見に行った時、サブ組の俊哉はやっぱり別格だと思ったけど…
声がはっきり出てたし、良いちらしやパスをだしてた気がする。 京都戦はあれだったけど、普通にサテ見てたら使いたくなる選手だよ。本当に限界ならピクシーが外してくれると思う。
605:U-名無しさん
08/03/13 12:10:28 DZ4x7EH6O
俺は巻を厳しいと言った人間ではないので同一視されてもしょうがないんだが
結果を出すことも結構、でも現状はセカンドでもスタメンから外れてる
現実を受け入れて花井には頑張って欲しい
そう思ってるだけですが?
606:U-名無しさん
08/03/13 12:13:39 DZ4x7EH6O
>>599
体作ってアピールの場が増えれば徐々にベンチ入りできてくるはず
チャンスは来るだろ
607:U-名無しさん
08/03/13 12:14:03 jKrfRAON0
わ~~い!円高だ円高だぁ~~~!!
今年は海外キャンプ決定だな。
アメリカへ行こうぜ。練習相手としてはちょうどいいんじゃないか?
608:U-名無しさん
08/03/13 12:15:06 nKrbbhmb0
巻は杉、片山、深井と、
ぎりぎりの競争だからね。
常に結果出さないといけない。
花井らもはやくそのレベルになればいい。
609:U-名無しさん
08/03/13 12:17:01 UENMXiqNO
>>604
それ磐田と一緒じゃん
磐田だって名波や中山をなぜか使い続けて太田や山崎をベンチ外にする
もちろん試合で貢献したならまだしも何にもしない。京都戦の藤田同様
それで磐田では高年俸貰ってるくせに動いてないじゃん!早くきってそのお金で補強しろって言ってる
しかも結果出している山崎等をベンチ外にして
それをそのまま言ってるんだが?ピクシー信じるとか言ってるけど完璧じゃないだろ
明らかに京都戦で悪かったのにベンチに入れるなんておかしいだろ
声出すぐらいでベンチに必要とかw
だったらはやく引退させてコーチに就任してほしいよ
610:U-名無しさん
08/03/13 12:17:18 uA9n0I1F0
土曜日も良い試合を期待。
後玉田、阿部、小川、マヤにとって大事なアピールの場だね。楽しみ
この中から誰か一人でも選ばれたら五月末の代表戦絶対見に行こうかな
611:U-名無しさん
08/03/13 12:17:36 jKrfRAON0
>604
>良いちらしやパスをだしてた気がする。
それはそうなんだけど、問題なのは、チーム全体が藤田経由のプレーをするようになって、
遅攻になるということだね。
しかも彼が誰にパスを出すか?本来動き回る選手に縦パスを出すのがいいんだろうけど、
今のところそういう選手がいないんだわ。そこんところが彼を使う上で一番の問題。
612:U-名無しさん
08/03/13 12:22:15 DZ4x7EH6O
>>610
今からのアピールで間に合えば良いよな
613:U-名無しさん
08/03/13 12:22:37 aBRCYed3O
>>610
なんで最後にトーンダウンするのさ…
614:U-名無しさん
08/03/13 12:23:08 xQfNPFTJ0
>>609
?何の話?
名波は今季久しぶりに復帰して前節使われなかったぞ?隊長もそうだけど。
615:U-名無しさん
08/03/13 12:27:34 UENMXiqNO
>>614
中山は使われていたよ
それに中山、名波のベンチ指定席があるから太田や山崎がベンチ外になったってこと
つまりベンチ指定席があるってことはいくらサテで結果出しても入る確率が小さい
それに素人でもわかるのに使ったから中山名波内山批判
まあ詳しくは磐田スレで
ていうかこのスレはちょっと批判したぐらいで過剰反応しすぎ
他スレなんか普通に批判や氏ねやイラネって言ってるぞ
616:U-名無しさん
08/03/13 12:29:30 JiE6Z5q+0
俺は俊哉君は
勝ち試合を確実に終わらせる要員で有効だと思うんだが
同点の状態で使う選手じゃない
勝ってる時点後半30分からの15分で相手にボールを渡さない
上手く行けば追加点、当然失点は0ね
って使い方なら、有効だと思うんだが、どうだ?
617:U-名無しさん
08/03/13 12:33:10 xQfNPFTJ0
>>615
そうなんだ。TVでぼ~っと見てただけなんでw
隊長頑張ってるなぁw
でも他スレの話なんて、ここで持ち出すのはどなのよ。
618:U-名無しさん
08/03/13 12:33:51 Gt0s7lzc0
>>615
他所は他所、ウチはウチ。
そんな事も分からんのか。
619:U-名無しさん
08/03/13 12:34:46 sH/SqcUc0
だから氏ねやイラネってどこでも平気で言ってもいいってどんな短絡脳なんだw
620:U-名無しさん
08/03/13 12:35:03 nKrbbhmb0
>>615
ひとり、異常な選手叩きしてた人がいたから、
他の人が同類と思われたくないので、
批判しずらい雰囲気になったんだよ。
あと、正当で反論の余地のない批判なら、
別に反論はされないよ。
増川怪我しすぎ、とかね。
621:U-名無しさん
08/03/13 12:36:04 mHIoeHYJ0
レスがみえないが、他スレがあーだからウチもこうしろとでも言ってるのかね
だとしたらクソワロス
622:U-名無しさん
08/03/13 12:37:10 UENMXiqNO
氏ねやイラネを言っていいなんて言ってないだろw
ようは過剰反応しすぎなんだよ!いつもの人に対しても
自分のそのままの意見を言えばいいでしょ?
>>617>>618
いやうちの藤田ベンチ指定席と同じじゃん
623:U-名無しさん
08/03/13 12:39:47 DZ4x7EH6O
めんどくさい
624:U-名無しさん
08/03/13 12:41:24 5ooEBXZL0
2323はベンチ指定席って決まってるのか?そーすは?
625:U-名無しさん
08/03/13 12:41:49 Gt0s7lzc0
他所とウチで何が同じなんだ?
チームの状況、戦術、選手の構成、質、どれも違う。
物事の表面だけ見て語ることに何の意味があるんだろうね。
626:U-名無しさん
08/03/13 12:42:43 sH/SqcUc0
もう相手にしない方がよろし
627:U-名無しさん
08/03/13 12:43:48 UENMXiqNO
>>624
ちょwwwソースってw
>>625
話を大きくしたいようだね君はw
628:U-名無しさん
08/03/13 12:44:51 Gt0s7lzc0
>>626
了解した。スマンかった。
629:U-名無しさん
08/03/13 12:44:56 qjc1K6JG0
ていうか若手はいくらサテで結果出すとか言ってるけど、実戦で使わなきゃ育たないだろ。
630:U-名無しさん
08/03/13 12:45:19 xQfNPFTJ0
>>622
大丈夫だ。指定席なんていうのは存在しない。
お前は疲れているんだよ。ゆっくり休め。
631:U-名無しさん
08/03/13 12:46:52 nKrbbhmb0
磐スレざっとみてきたが、
別に名波中山批判の嵐、ってわけじゃないじゃん。
一部を除いて、冷静な議論してる。
ここと一緒にしたら失礼だよ。
632:U-名無しさん
08/03/13 12:47:53 UENMXiqNO
>>631
そりゃ時間経ってるもんな柏戦から
633:U-名無しさん
08/03/13 12:48:52 DZ4x7EH6O
>>629
実践で使うにはもう一段という事じゃないか
それにピクシーは勝ちにこだわるタイプの監督だから育成面での公式戦投入は無いかもしれない
セフはその辺の理解があったが
何はともあれサテでアピールして上げてもらうしかあるまい
634:U-名無しさん
08/03/13 12:49:00 8mvQ8/wc0
自分から仕掛けてくる相手には、裏の取れる杉本・深井あたりが有効な気がする
巻・片山は次回苦しいんじゃないかい?
635:U-名無しさん
08/03/13 12:50:46 nKrbbhmb0
>>631
じゃあ今のこのスレと比較するなよ。
負け試合直後に荒れるのはどこでも普通だろ。
636:U-名無しさん
08/03/13 12:51:50 2q+l7/Vi0
>>634
巻はヨンセンのバックアップ+パワープレー要員じゃね?
片山いないと阿部のバックアップがいないから入る気がする。
637:U-名無しさん
08/03/13 12:52:26 xQfNPFTJ0
>>634
>自分から仕掛けてくる相手には、裏の取れる杉本・深井あたりが有効な気がする
まぁ、そうだと思うんだが、それって次節の浦和の話か?
だったら、仕掛けてくる相手ではないわな。DFラインも低いし。
638:U-名無しさん
08/03/13 12:53:22 KcEO/mnV0
>>634
大筋で同意。特に巻は苦しいね。
フローデは90分戦えるから、バックアップが不可欠ではない。
他に有効な戦力があれば、巻が外される可能性はある。
各種レポをみるかぎり、巻はだいぶよくなったようだけど、
フローデの壁はあまりに高すぎる。今は辛抱の時期だ。
腐らず、フローデの技を1つずつ盗んでほしい。
こんなにいいお手本は、そうそう見られないのだから。
639:U-名無しさん
08/03/13 12:54:10 qjc1K6JG0
>>636
阿部のバックアップは渡邉だろ。片山ってwww
640:U-名無しさん
08/03/13 12:56:20 w7tsxsdTO
慶が今週末も中盤で走りまくってくれればいいのに。
大森の怪我が早く治るといいのに。
米山が早くトップで経験を活かしてくれたらいいのに。
641:U-名無しさん
08/03/13 12:56:22 BLN6Dzvt0
流れぶたぎりごめんね
週末の埼玉の天気予報が雨から曇時々晴に変わってるよ!
予想最高気温も18度と暖かいし。
花粉症の人は飛散のピークだから、つらいかもしれないけど
観戦日和だね。楽しみだー。
今日は蛇さんいらっしゃるのかな?
いたら帰ってからでもかまわないので
レポしてくださると嬉しいです。
642:U-名無しさん
08/03/13 12:57:12 xQfNPFTJ0
>>635の自爆っぷりを突っ込んで良いものか、ほっといた方が良いのか…
643:U-名無しさん
08/03/13 12:57:18 xnvNN4Ma0
ウチの選手で花粉症の人はいるんだろうか?
644:U-名無しさん
08/03/13 12:58:53 nKrbbhmb0
>>636
片山は練習で左SBやってたからね。
一応そのオプションは生きてるのかな。
DFのサブ(増川)との兼ね合いだね。
645:635
08/03/13 13:01:39 nKrbbhmb0
>>642
ははは、>>632だったよ・・・。
ありがとね。
646:U-名無しさん
08/03/13 13:25:04 KcEO/mnV0
次は小川のシュートが決まりますように。
647:U-名無しさん
08/03/13 13:26:54 GwVHD78E0
ホントだ、土曜日雨予報じゃなくなってる。降水確率20%か。
今季初観戦だから良かったー。あとは勝ってくれれば言うことなしだ。
648:U-名無しさん
08/03/13 13:32:49 XjksyRdD0
>>569
URLリンク(www.nikkansports.com)
ここだよね?新URL
全国管轄になったからしょうがないんじゃね。
649:U-名無しさん
08/03/13 13:58:57 cE6YJ4cd0
>>638
負けててパワープレーに行こうと思ったら
巻ヨンセンを中央に並べるってのも一つの手段かと思うが。
650:U-名無しさん
08/03/13 14:02:14 qjc1K6JG0
巻は現時点ではサブでは必要。
高さがヨンセンだけじゃ物足りないでしょ
651:U-名無しさん
08/03/13 14:13:27 tltvC0Nv0
あんま慣れてないのに必死に書き込んでる奴がいる。
ヤメロとは言わんけど色々しらなすぎ。
そういう奴は何でもかんでもレスしたがる。
だからID真っ赤になる。
しまいにゃそんなやつだらけの恥で真っ赤なスレになる。
652:U-名無しさん
08/03/13 14:22:33 /UQWyaih0
>>651
誰がうまいこと言えと(ry)
653:U-名無しさん
08/03/13 14:24:42 av988lwb0
開幕戦の慶や直志の攻撃面での貢献に関しては不満を持ってる人も多い
それはヨンセンがサイドに流れて空いたスペースに飛び込んできたり
積極的にミドルを狙うっていう姿勢があまり見られないからだと思う
で特に中盤から飛び出すプレーに関しては藤田はグラでトップレベルにある
攻撃的で美しいサッカーを目指すピクシーが藤田のこの点を評価して
ベンチに入れるのはそんなにおかしいことじゃないと思う
他にもゲームのペースを変えることや豊富な経験がプラスをもたらすことも期待してると思う
これらの要素が守備のリスク(これはチームとして考えればある程度カバーできる)や
若手を実践で使用する機会を作ったりする事よりも現時点では上という判断なんじゃないだろうか
開幕戦ラストのパスミスみたいなのは勘弁してほしいが、怪我上がりで連携も十分ではない今
藤田を不要と判断するのは早計だと思う
あと、土曜は晴れそうだけど悪天候下、ピッチコンディションが悪い中で
どういうサッカーをするのか個人的には興味がある
654:U-名無しさん
08/03/13 14:27:01 Kqi3wOQWO
>>641
今日一番の嬉しいニュースだよ!
このままの予報で当日迎えたいね!
>>643
俊哉さんが去年レーザー治療受けたな。
655:U-名無しさん
08/03/13 14:28:30 UENMXiqNO
>>653
試合に出た以上コンディション不足はただの言い訳だろ。高原と一緒じゃんw
656:softbank221059200203.bbtec.net
08/03/13 14:41:11 sRz+jjyv0
フシアナ
657:U-名無しさん
08/03/13 14:44:55 lIS+6P550
>>656
フォントが違うお
658:U-名無しさん
08/03/13 14:45:06 tltvC0Nv0
URLリンク(www.nikkansports.com)
洋平はいい武者修行してる感じだな。頑張れ
659:U-名無しさん
08/03/13 14:46:49 jKrfRAON0
>654
>俊哉さんが去年レーザー治療受けたな。
で、「実感」できたのかな?
660:softbank221059200203.bbtec.net
08/03/13 14:48:38 sRz+jjyv0
>>657
どういう意味ですか?
661:U-名無しさん
08/03/13 14:49:56 DZ4x7EH6O
>>658
借りパクされないか不安を煽られるな
662:U-名無しさん
08/03/13 14:50:13 ZCV0VZxFO
>>579 >>587
情報ありがとん。
んで象牙海岸トヨスタきちゃうのかーーー!?屋根は間に合わんなorz
663:U-名無しさん
08/03/13 14:50:46 tew3pmhJ0
PSVがUEFA杯でベスト8入りしたがね。
ここまで来たらUEFA杯はセフに、CLはベンゲルに優勝してもらいたいわ。
664:U-名無しさん
08/03/13 14:51:08 Kqi3wOQWO
>>659
執刀した医師が
「よくサッカーできてましたね!」
と、驚くほどだたらしい。
本人も心機一転頑張れるとコメントしてたよ。@去年のサカダイコラム
665:U-名無しさん
08/03/13 14:55:33 ZCV0VZxFO
やるなセフ
烈しくスレチですまんが、上にアベショ代表~が出てたが、今ならアライバーとか呼びそう>岡ちゃん
彬はなんだ。NHKアナに名前をちゃんと呼んで貰えるいいな
666:U-名無しさん
08/03/13 15:00:05 ZCV0VZxFO
>>665
すまん。日本語がちと不自由だった
667:U-名無しさん
08/03/13 15:18:35 UENMXiqNO
>>755
>CNで別番組持ってるし
それホント?kwsk
668:U-名無しさん
08/03/13 15:23:24 8qUqQjTj0
>>755に期待
669:U-名無しさん
08/03/13 15:27:21 y4SGJLh+O
>>607
> わ~~い!円高だ円高だぁ~~~!!
> 今年は海外キャンプ決定だな。
>
> アメリカへ行こうぜ。
確かに円高というよりドルの独歩安だからアメリカと米ドル固定レートの国しかメリットはないわな。
670:U-名無しさん
08/03/13 15:54:55 nKrbbhmb0
>>667はどこの誤爆なんだろ?
CNって何?
671:
08/03/13 15:58:28 bZm2bpbO0
攻撃の核は玉田なんだ・・・俺は杉本が良いと思うけどな
672:U-名無しさん
08/03/13 16:04:30 qjc1K6JG0
>>671
多分無得点試合が続くだろうねwww
673:U-名無しさん
08/03/13 16:15:53 KcEO/mnV0
左サイドバックには新井場も小宮山もいる。
人材難と言われつつ、案外と競争は厳しい。
阿部ショーには、サイドチェンジのほかに武器がほしいな。
674:U-名無しさん
08/03/13 16:16:28 Yr4Ndrgc0
杉本が核って・・
675:U-名無しさん
08/03/13 16:20:23 sH/SqcUc0
ageてまで・・
676:U-名無しさん
08/03/13 16:21:28 SBXSIIEW0
玉田、輝きを再び ピクシー監督助言「攻撃の核に」
名古屋グランパスのドラガン・ストイコビッチ監督(43)が11日、愛知県豊田市の
トヨタスポーツセンターで、FW玉田圭司(27)とマンツーマンの反省会を行った。
京都との開幕戦(8日)を引き分けたピクシー監督は、プレー内容を高く評価している玉田に、
攻撃のリーダーになる期待を込めて、意見を交換した。
午前の練習を終えた後、ピクシー監督が玉田を呼び寄せた。芝生の上で、通訳を介して2人だけの反省会が始まった。
「京都戦での私の意見を伝えた。玉田のプレーにはポジティブな印象がある」
1-1で引き分けた開幕戦。ヨンセンとツートップを組んだ玉田は切れのいい動きを見せたが無得点。
プレー内容には満足している指揮官が、あえて玉田を呼んだのは、攻撃のリーダーに意見を伝えたかったからだ。
「玉田のことだけではない。チーム全体で、集中して戦うこと、決めるところはしっかり決めようと話した」
ピクシー新体制になって、チーム内での存在感が、がらりと変わった。昨年の玉田は、
チームスタイルの事情で、ほとんど控え。それでも14試合5得点。出場741分だから、
90分換算で2試合に1点以上のペースで得点している。「去年も調子は良かった」と言う
玉田には能力を発揮する機会があまりに少なかった。
「期待すればするほど乗っていくタイプ」(クラブ幹部)という一面は、現役時代のピクシーと
似ている。自らの経験から、いいチームの条件に「エースと監督の良好な関係」を挙げるピクシー監督が、
玉田に攻撃力だけでなくチームの推進力を期待する。
「開幕戦は全然満足していない」と振り返る玉田の胸には不満ではなく、次へのエネルギーが充満している。
「(チームを)引っ張っていく自覚はある。内容は悪くないし(勝ち点を)落としたことで、
気を引き締めて浦和戦に臨むことができる」。昨年までにはない期待感がプラスアルファの力になる。
677:U-名無しさん
08/03/13 16:25:50 IO67s+CdO
きっと>>671はサッカーではない何か別のスポーツの話をしているんだよ
678:U-名無しさん
08/03/13 16:35:53 ZCV0VZxFO
玉でも杉でもヨンでも深井でも巻でも織部でも誰でもいいよ。
次節点取ってくれれば!
679:U-名無しさん
08/03/13 16:46:42 asNorCBL0
玉田が右に流れるとおらワクワクするだ。
京都戦の前半の突破には痺れただ。
680:U-名無しさん
08/03/13 16:47:46 FRRm1IRB0
(・∀・)タマダ!!、(・∀・)イイ!!
681:U-名無しさん
08/03/13 16:48:28 lIS+6P550
玉田の胸トラップでヨンセンへのパスってのが
いまだに目に焼き付いてる
682:U-名無しさん
08/03/13 17:10:31 o6hd3jMx0
こいつ何者?
ネガりすぎな気がするが
URLリンク(www.meitai.net)
683:U-名無しさん
08/03/13 17:10:33 ZCV0VZxFO
雨早めに降って、朝から晴れるといいなあ週末。
684:U-名無しさん
08/03/13 17:16:27 7XHFIW/60
>>682
ネガりすぎというか、理想のサッカーと比較してあーだこーだ言ってるだけだな
685:U-名無しさん
08/03/13 17:19:22 TGRG9VXR0
京都線みてこんな感想しか書けないとはサッカー記事書く資格ないな
686:U-名無しさん
08/03/13 17:21:16 nKrbbhmb0
こいつって新人コメンテーターか?
小杉や望月と同じにおいがする。
「オレ、専門家だからね」ってぃう。
687:U-名無しさん
08/03/13 17:24:29 2q+l7/Vi0
優勝するための理想ならそれぐらい書いてもいいだろうけど、
まだこの体制が始まったばっかりだしな。長い目でみて、
まずは目の前の現実を一つ一つ改善していかないと。
688:U-名無しさん
08/03/13 17:27:08 asNorCBL0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
689:U-名無しさん
08/03/13 17:30:21 SIzVV14x0
目、痛い.net
690:U-名無しさん
08/03/13 17:31:27 qjc1K6JG0
520 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 16:30:36 ID:TnHWFFyh0
東スポ
サッカー
ACL初戦:G西野監督 岡田監督に招集免除要求か
闘莉王 攻撃参加解禁
強烈なジュニーニョの日本名
掟破りのレアル
高原に新車来た
田口のtoto確変予想
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
ある意味やばいな
691:U-名無しさん
08/03/13 17:31:46 mHvBE9oO0
>>682
中京大学ヘッドコーチという玄人の意見に
ど素人の俺がイチャモンつけるのもなんだが
>攻撃では個人で打開し、チャンスメークできるのはFWのヨンセンと玉田だけ。
>従ってこの2人にボールを集めるべきだ。2人のいずれかをターゲットに、そこへほかの選手が絡む戦術を取りたい。
>ところがその点がはっきりせず、たまたまフリーの選手がいるとボールをつないでいる印象だ。
あれを見て「たまたま」フリーだと言い切るのか…
692:U-名無しさん
08/03/13 17:31:58 NgXBn6zr0
逆に考えれば発展途上のチームがあれだけの
戦いが出来るんだからピクシーグランパスが
完成したらスゲーチームになるんじゃないか,ムッハだな
693:U-名無しさん
08/03/13 17:34:48 ZCV0VZxFO
ま、このタイミングのネガ記事は縁起もんてことで…
694:U-名無しさん
08/03/13 17:36:30 2EUX5FsC0
>サイド攻撃も心もとない。右サイドバックの竹内は頻繁に攻撃参加、結果的にヨンセンの同点弾のアシストを記録した。
>だが両サイドともに1人が持ち込むパターンがほとんど。2人、3人で連係してサイドを突く必要がある。
???
695:U-名無しさん
08/03/13 17:37:21 mHvBE9oO0
そうか、中京大ヘッドコーチには
阿部と竹内がひとりでガンガン突破して持ち込んだように見えたのか…
696:U-名無しさん
08/03/13 17:40:19 S7uAArMA0
中京大やばいな。
697:U-名無しさん
08/03/13 17:41:39 o6hd3jMx0
この記事を読んで、初代主将(この筆者の上司)はどう感じるのだろう。
698:U-名無しさん
08/03/13 17:43:28 FQsKPBsp0
さすがに笑った(笑)
699:U-名無しさん
08/03/13 17:44:03 NgXBn6zr0
そういや釣男に名古屋はつまらんサッカーしてるって
いわれてたな、土曜が楽しみだwww
700:U-名無しさん
08/03/13 17:44:05 TGRG9VXR0
中京大が弱いのはこいつが原因だな
早く解雇したがいい
701:U-名無しさん
08/03/13 17:44:40 oiRzYkSu0
「京都は名古屋以上に戦力が落ちる」←唯一共感できる内容だw
702:U-名無しさん
08/03/13 17:46:55 eiZ51qV50
アントキのサワイリ。
703:U-名無しさん
08/03/13 17:47:34 +TrJ4zyIO
強力2トップにボールを集めて、それに周りの選手が絡む攻撃はチームの発展の為にならないってことで、2年かけて脱却を図ってきたことをしらないのか?
中京大のコーチは。
704:U-名無しさん
08/03/13 17:49:38 o6hd3jMx0
>>703
もっとも、強力2トップに絡んでいたのは鳶くらいだったが。
705:U-名無しさん
08/03/13 17:49:55 SIzVV14x0
>>982
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
706:U-名無しさん
08/03/13 17:50:29 o6hd3jMx0
すごいロングパスだな
707:U-名無しさん
08/03/13 17:50:48 uJ5jZjreO
コイツはこの2年積み上げてきたものを全く知らないのか?
708:U-名無しさん
08/03/13 17:50:54 SIzVV14x0
宇宙開発w
>>682
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
709:U-名無しさん
08/03/13 17:55:27 ZCV0VZxFO
宇宙開発てw
710:1
08/03/13 18:07:05 Hy30GWCk0
明後日はピクシー(笑)涙目か~・・・www
711:U-名無しさん
08/03/13 18:11:33 w7tsxsdTO
沢入はヘディングのやりすぎによる後遺症が出ているだけ。
712:U-名無しさん
08/03/13 18:14:22 qpBMesLXO
>>690
ジュニーニョってどんな漢字書くんだろうな
713:U-名無しさん
08/03/13 18:15:03 ip6nBCL80
>>699
マジか!?
勝ち負けはともかくとして、Jで最もつまらないサッカーしてるチームに言われたくないな
714:U-名無しさん
08/03/13 18:16:16 ip6nBCL80
>>712
寿尼如ってのはどうだ
715:U-名無しさん
08/03/13 18:18:33 w+shrok5O
>>713
去年のACL見てた時は、ほんとに強豪チームか?としか思えない試合だったな。
むしろ川崎の方がいい試合をしてたな。
716:U-名無しさん
08/03/13 18:34:24 ImKjFsRi0
名タイなんて名古屋の夕刊フジみたいなもんだ
釣られたら負け
717:U-名無しさん
08/03/13 18:49:34 iBhU5Wq40
>>708
ちょwwwおまwwwww
718:U-名無しさん
08/03/13 18:56:04 hn+7IF4h0
■ジーコ監督が相当有能だった事実に関して 4■
スレリンク(eleven板)l50
5 名前: ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y [sage] 投稿日: 2008/03/13(木) 17:55:25 ID:VVNNBfeZ0
結果だけで見ればそりゃ有能に思えるわなw 中身を考えるなんてめんどくさいっていう人種達にとってはw
719:U-名無しさん
08/03/13 18:57:33 Y7+BBwCf0
>398-407 >411 >441 >465-468
>478 >484 >616 >653
藤田、京都戦を見て、そろそろ厳しいのかなと思ったけど
怪我明け1試合目ということでまだ判断材料としては早いわけか
シーズン長いし、いい仕事してくれる時が来るよね
720:U-名無しさん
08/03/13 19:00:43 B8eN/PY50
>>718
ブイブイ言わせてるな(ID的な意味で)
721:U-名無しさん
08/03/13 19:01:46 NU+cUIMP0
対ユーロが100円くらいだったら物凄く嬉しいけど
ドルじゃねぇ・・
722:U-名無しさん
08/03/13 19:01:48 SIzVV14x0
偽物w
723:U-名無しさん
08/03/13 19:06:55 v81j0hYH0
蛇報告
先生:トレーナーと徒歩
バキ:練習合流、問題なさそう
セカンドチーム:津田、渉、筑城、花井、佐藤
白:阿部、三木、バキ、青山、俊哉、直志、小川、片山、フローデ、恵太
橙:麻也、増川、米山、ナベ、竹内、慶、吉村、マギヌン、深井、巻、玉田
メンバーはシャッフルしてるのかな
DFラインからフィニッシュまでの攻撃パターンの練習
FW、MFは攻撃パターンの練習、シュート、PK等
DFはマークの付き方とか、パスの選択とか基礎的な練習
全体練習後は竹内、青山、阿部が巻をターゲットにしてセンタリングの練習
ボスコが竹内、青山にかなり細かく指導してたら後からピクシーやってきてお手本
監督あなた上手すぎです
巻さんシュート下手すぎ
最後に巻と麻也が楢の蹴ったボールを競り合ってた
724:U-名無しさん
08/03/13 19:09:13 EwQITy3v0
チームの中で監督が一番巧いというクライフバルサ状態だもんな
725:U-名無しさん
08/03/13 19:10:00 UENMXiqNO
>>723
乙。花井未だにセカンドかよ
それで主力に片山と藤田と直志かよ
米山は)ry
726:U-名無しさん
08/03/13 19:12:43 iBhU5Wq40
>>718
ぶたが珍しく正論はいてる…
727:U-名無しさん
08/03/13 19:12:52 +TrJ4zyIO
>>723
れぽサンクス
バキよかったなあ。
728:U-名無しさん
08/03/13 19:13:37 7XHFIW/60
基本通貨がドルからユーロになる日も近いな
729:U-名無しさん
08/03/13 19:13:56 iRJpLnWJ0
>>715
いいサッカーじゃないけど、強いか弱いかで言うと、実際見たACLの浦和はめちゃくちゃ強かった。
判断のスピードと精度が凄かった。
鈴木啓太なんて下手でも努力であそこまで出来るようになったんだから、慶もどうにかならんかと
思い続けて3年目。
とりあえず、釣り男がヨンセンに吹き飛ばされてゴールを決められるのを希望。
730:U-名無しさん
08/03/13 19:39:21 Kqi3wOQWO
>>723
レポサンクスでした!