【スタグルメは】アウェイで食すスレPart18【移籍しない】 at SOCCER
【スタグルメは】アウェイで食すスレPart18【移籍しない】 - 暇つぶし2ch4:1
08/01/20 03:13:04 SApEClKU0
関連サイト
サッカー日本の旅  URLリンク(fnt.fc2web.com)
大分系 URLリンク(kenbokusapo.ameblo.jp)
名古屋 URLリンク(www.so-net.ne.jp)
横浜 URLリンク(www.jsa-npo.or.jp)
等々力 URLリンク(www.jsa-npo.or.jp)
鹿島 URLリンク(www.jsa-npo.or.jp)
甲府 URLリンク(www.jsa-npo.or.jp)
三ツ沢 URLリンク(www.jsa-npo.or.jp)
味スタ URLリンク(www.jsa-npo.or.jp)
日本平 URLリンク(www.jsa-npo.or.jp)
新潟 URLリンク(www.jsa-npo.or.jp)
山形 URLリンク(www.jsa-npo.or.jp)

5:1
08/01/20 03:13:30 SApEClKU0
■このスレの始まり■

02/8/7の仙台七夕決戦に乗り込んだ名古屋サポが、地元でも禁断の
はんだやめし(大)に挑み、
「試合に勝って戦いに負けますた・・・」
の名言を残した。

出典
≧〔ベガルタ仙台〕≦(Part53)
スレリンク(soccer板:68-217番)


68 名前:名古屋サポ@仙スタ 投稿日:02/08/07 20:51 ID:YafHoJLW
これから、はんだやの飯って食える?
せっかくなんで、たべたい。

76 名前:U-名無しさん 投稿日:02/08/07 20:54 ID:M+Q0Qd5W
>>68
仙台駅前で食えるぞ。とりあえずご飯は「大盛り」を頼め

92 名前:68 投稿日:02/08/07 21:16 ID:ApU7q7LC
皆さんレスありがと。
よーしパパ仙台駅前行っちゃうぞー。
七夕も楽しんじゃうぞー。
このお礼は、手羽先と味噌煮込みうどんでお返しさせていただきます!
はんだやレポはのちほど!

6:1
08/01/20 03:13:53 SApEClKU0
122 名前:68 投稿日:02/08/07 21:55 ID:ApU7q7LC
仙台駅前着いた------。
これから、はんだや逝ってきます!
えっと、ご飯は(大)をたのめばいいんですね!?

146 名前:68@名古屋サポinはんだや 投稿日:02/08/07 22:20 ID:TaR8BPCE
はんだやのめし(大)キタ----!

つか仙台の皆さん、
これ・・・全部食ってるんすか?
まじで・・・?
ねえ・・・
なんか、携帯だから出来ないけど、
ポカーンっていうAA貼りたい気分・・


217 名前:68@名古屋サポinはんだや地獄 投稿日:02/08/07 23:12 ID:TgmPObDO
もぉだめ。
胃袋こわれる。
つか、死ぬ・・・
名古屋の皆さんごめんなさい。
試合に勝って戦いに負けますた・・・
飯食って国分町逝こうと思ったけど、もうホテル帰って寝ます・・・
明日起きて楽になったら、七夕見学して名古屋に帰りまつ。
仙サポの皆さんありがとう。

しかし、この敗北感は何なんだ・・・うぅっ、吐きそう・・・

7:1
08/01/20 03:14:15 SApEClKU0
敵地グルメ@大宮公式
2006 J1
鹿島  URLリンク(www.ardija.co.jp)
浦和  URLリンク(www.ardija.co.jp)
千葉  URLリンク(www.ardija.co.jp)
F東京 URLリンク(www.ardija.co.jp)
横浜  URLリンク(www.ardija.co.jp)
川崎  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
甲府  URLリンク(www.ardija.co.jp)
清水  URLリンク(www.ardija.co.jp)
磐田  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
名古屋 URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
京都  URLリンク(www.ardija.co.jp)
G大阪 URLリンク(www.ardija.co.jp)
C大阪 URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
広島  URLリンク(www.ardija.co.jp)
福岡  URLリンク(www.ardija.co.jp)

8:1
08/01/20 03:14:31 SApEClKU0
敵地グルメ@大宮公式
2005 J1
鹿島  URLリンク(www.ardija.co.jp)
浦和  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
千葉  URLリンク(www.ardija.co.jp)
柏    URLリンク(www.ardija.co.jp)
F東京  URLリンク(www.ardija.co.jp)
東京V  URLリンク(www.ardija.co.jp)
川崎F  URLリンク(www.ardija.co.jp)
横浜FM URLリンク(www.ardija.co.jp)
      URLリンク(www.ardija.co.jp)
新潟   URLリンク(www.ardija.co.jp)
      URLリンク(www.ardija.co.jp)
清水   URLリンク(www.ardija.co.jp)
磐田   URLリンク(www.ardija.co.jp)
名古屋  URLリンク(www.ardija.co.jp)
G大阪  URLリンク(www.ardija.co.jp)
C大阪  URLリンク(www.ardija.co.jp)
神戸   URLリンク(www.ardija.co.jp)
広島   URLリンク(www.ardija.co.jp)
大分   URLリンク(www.ardija.co.jp)

9:1
08/01/20 03:14:48 SApEClKU0
敵地グルメ@大宮公式
2004 J2
札幌  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
仙台  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
山形  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
水戸  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
川崎F URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
横浜FC URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
湘南  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
甲府  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
京都  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
福岡  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)
鳥栖  URLリンク(www.ardija.co.jp)
     URLリンク(www.ardija.co.jp)

10:1
08/01/20 03:15:09 SApEClKU0
【おまけ】
各チームスレに、スタジアムグルメや周辺のお食事情報などがあります。
そちらも合わせて参照してください。

11:U-名無しさん
08/01/20 03:58:03 N2XWLNBh0
乙である>>1にはがっかりドッグを数個進呈

12:U-名無しさん
08/01/20 06:34:15 SBA9+J8Y0
>>1さん乙です

13:U-名無しさん
08/01/20 09:12:16 Zf1DK3HQ0
前スレの>988

JFL、地域リーグについて・・・
スタジアム内だけでなく街でのB級グルメネタなんかもあるし。

14:いちおつ
08/01/20 10:35:37 54RHemYm0
>>1
つ がっかりドッグ

15:U-名無しさん
08/01/20 10:51:54 6mssZdV00
>>1
乙カレーパン

16:栗鼠
08/01/20 11:34:40 uHOiplZnO
ファンフェスタに向かいながら乙。
今日は食い倒れて来るぜ!

17:U-名無しさん
08/01/20 12:49:14 sEPuF0MJ0
>1000 名前:U-名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 12:12:45 ID:+PUdappr0
>1000なら来年から
>サンガドリンクが3倍に増量、価格は5倍に


最悪の展開だw

18:U-名無しさん
08/01/20 17:00:54 S++q8/TbO
代表2連戦はやっぱりカップスターか?

19:U-名無しさん
08/01/20 17:54:26 gAnVKb/B0
>>18
カップスター、何個くらい仕入れるんだろうなw

20:U-名無しさん
08/01/20 19:42:36 D4z886yjO
京都はひょっとしたら「餃子の王将」の屋台ができるかもしれんみたい。専スタスレによると、
現在協議中とのこと。

21:U-名無しさん
08/01/20 19:58:14 gZwN649N0
>>1
乙です!

22:U-名無しさん
08/01/20 21:02:49 DsEwdN+nO
王将いらないだろ。
ヤンキーの調理実習じゃないんだから。

23:U-名無しさん
08/01/20 21:33:13 VLu3paMX0
>>22
王将の方が今よりは全然マシ、本当にマシ
っていうか、何来てもマシ

24:U-名無しさん
08/01/20 21:41:35 HVz++hER0
出町の王将は紙レベル。

25:U-名無しさん
08/01/20 22:15:57 5k+gR2gZ0
王将が本当に来るならば、スタで火が使えることになるわけだよね
それだけでも食事情の大幅改善が期待できる

26:U-名無しさん
08/01/20 22:36:37 DsEwdN+nO
王将の唐揚げより西京極の唐揚げの方が「まだ」ましだろ

27:U-名無しさん
08/01/21 00:03:07 xbZ2cJrp0
>>1
乙  つ栗&粟

28:U-名無しさん
08/01/21 00:58:26 iVVLbCts0
京都だったら天下一品を引っ張ってこいよ……
地元だろ、地元。

29:U-名無しさん
08/01/21 01:48:54 /8hx+ZfW0
>>28
寒いときは売れそうだなー
でも、あのこってりしたラーメンは若者じゃないときついかもね

30:U-名無しさん
08/01/21 02:21:24 nVfxxZf5O
入れ替え戦の時はマジで湯豆腐置いてくれとオモタよ

31:U-名無しさん
08/01/21 11:10:30 Lf70UdFr0
ただのぬるい豆腐になる悪寒

32:U-名無しさん
08/01/21 11:20:23 Tv3AGX1q0
湯豆腐頼んだらがっかりとうふで
席ついて食べようと思ったら冷奴になってたりしてな

33:U-名無しさん
08/01/21 20:14:25 r5g22GcjO
>>32
強烈なアウェイの洗礼だな。

34:U-名無しさん
08/01/21 20:21:07 HHgnxgO30
>>32
湯気のつもりがドライアイスの蒸気w

35:U-名無しさん
08/01/21 20:27:33 40xH3IV00
>>34
そこまでいったらガッカリしないw
むしろwktk

36:U-名無しさん
08/01/21 20:37:39 AwGi5+x60
寒すぎるときは川から湯気が上がるように
湯豆腐からも(ry

37:U-名無しさん
08/01/21 20:48:22 G52TJYvG0
火が使えないなら涼を求めたいな。
夏場は京都らしく飲食コーナーに川床を設置して欲しいぞ。

38:U-名無しさん
08/01/21 20:54:35 bGo+AfU80
ひやしあめとサンガドリンクどっちが旨いの?

39:U-名無しさん
08/01/21 21:10:21 fzCXQSiu0
サンガバナナが一番無難。

40:U-名無しさん
08/01/21 21:22:57 C/x+d9g+0
>>39
マジすかww

41:U-名無しさん
08/01/21 22:33:33 K5Zh6Tvz0
>>37
多分蚊が大量発生してものすごいことになるのでは。
以前サンガのメイン席で観戦したが、そこらじゅう羽蟻まみれだった。
しかも自チームユニは虫が大好きな色でして、自分も洩れなく羽アリまみれorz



そのときサンガドリンクを買ったが
連れの勝ったものと自分の買ったものの色が明らかに違った。

42:U-名無しさん
08/01/21 22:35:50 G52TJYvG0
>>41
何故か前橋の蟻まみれな鶏飯を思い浮かべた・・・

43:U-名無しさん
08/01/21 22:58:16 wc40+htG0
>>41
黄色いチームかな? 羽蟻は黄色が大好き。

44:U-名無しさん
08/01/22 01:25:58 BAfUiLCG0
西京極のスタグルメを充実させるだけで
平均動員は2000人はアップするだろう、フロント頑張れ

45:U-名無しさん
08/01/22 02:38:30 B2Ayam7Y0
西京極はスタとグルメがともに最低レベル。正直年一度出かけるのも考えてしまう。
まあグルメの方は阪急で河原町まで行きゃいいからスタは給水さえできればどうでもいい。
わからんのは国体開催順が一番目=二度目の開催地も一番目だったのに、なんで、西京極を
あんな糞スタのままにしたのか、ということ。

46:U-名無しさん
08/01/22 04:57:32 7VQuNGb80
西京極ってやたらと蚊が多くて夏場は難儀した。
虫除けスプレーしておかないとあちこち食われる。

47:U-名無しさん
08/01/22 05:04:20 zL9fO5Xt0
そうか?西京極で蚊に刺されたことはまだないな
夏こうもりがやけに多いとは感じたが

アウェー側だけかな蚊が多いのは

48:U-名無しさん
08/01/23 00:10:49 XK5Tshu9O
開幕までは国立競技場での2連戦とW杯予選タイ戦の3試合。
ネタに困りそうだな。

49:U-名無しさん
08/01/23 00:16:09 2rFRsPcTO
アウェイ側は池があるからなあ、蚊は多いだろう

50:U-名無しさん
08/01/23 00:25:56 CanoZl060
西京極、ことしは鹿サポがかなり行くぞ。
鹿スタグルメに慣れてる連中だよ どうします?

51:U-名無しさん
08/01/23 00:29:52 cZlXjFbX0
アウェイの洗礼ってことで別に今のままでいいんじゃない

52:U-名無しさん
08/01/23 00:34:59 IZDubva90
等々力のがっかりドックに負けない新作を作ればいいんじゃない

53:U-名無しさん
08/01/23 00:37:37 N0xkSmPh0
あそこは駅前の阪急そばが一番無難だわな
ラーメン屋も近くにいくつか美味いのあるけど

54:U-名無しさん
08/01/23 10:22:18 ZxtFD7p/0
>>28 王将も地元

55:U-名無しさん
08/01/23 10:29:17 N5n0L3cY0
西京極は夏はやっぱ鮎の塩焼きと生ビールとか出してくれるの?

56:U-名無しさん
08/01/23 11:02:27 HWi6iqHO0
>>55
ごめん、そういう洒落たものはないんだ・・・
あるのは固い牛串とかたいから揚げ、泡ばかりのビール・・・ううう

57:U-名無しさん
08/01/23 12:26:40 cn8OA1Rr0
西京極、モツ煮をごはんにかけてモツ煮丼にしてもらえるぞ
お願いしたら

58:U-名無しさん
08/01/24 00:17:30 Q42NYWfYO
西京極は相当凄そうだな。

59:U-名無しさん
08/01/24 00:19:49 1THI2FcL0
京都行くと、いつも京都駅前の王将で駅前セット頼みます

60:U-名無しさん
08/01/24 01:10:17 Di0Qz//i0
           ∧____∧  
           ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ) ガンバッテ クッテキマス
      __/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      ||\ |  ;;;;;;;;草;;;;;;;;;;;;津;;;;;;;;;;|


>■2008年シーズンの目標
>→スタジアム内のグルメ充実

2008-01-23「ロアッソ熊本」国獲り宣言
URLリンク(roasso-k.com)

61:U-名無しさん
08/01/24 21:46:50 2bVyN+ZU0
>>60
マジだwww

62:U-名無しさん
08/01/25 17:20:54 9dM4K8w00
test

63:U-名無しさん
08/01/25 23:46:20 H4N/TyUbO
国立競技場ってビールは缶ビールをコップに移すやつだっけ?

64:U-名無しさん
08/01/26 03:24:22 x7P4tzMb0
今度、ナビスコ食べに室蘭行くことになりそうです。
ナビスコ以外に食べるものありそうですか?
出来ればガッカリしないやつが希望です。

65:U-名無しさん
08/01/26 06:05:41 Tjy+v8PNO
室蘭名物の室蘭焼き鳥とカレーラーメンの出店があると思う。

タレの豚串にマスタードを付けて食べるのが特徴。
但し風向きによっては煙が競技場内に入ってくるかもよw

66:U-名無しさん
08/01/26 13:58:19 BRs20pUY0
>>63
si

67:U-名無しさん
08/01/26 16:56:05 4xPwbZkr0
>>60
ロアッソ主催では無いが、年末の天皇杯は最低レベルと考えて良いのだな?
スタグルメもアクセスも

68:U-名無しさん
08/01/26 21:15:56 uAanYfpk0
国立に行かれた方どうでした?

69:U-名無しさん
08/01/26 21:28:13 PoaGfQWq0
冷たい風が止まないので、いつも以上にカップめん馬鹿売れw

70:U-名無しさん
08/01/27 21:44:31 zR9WmH4T0
今日の京都の新チーム発表会にて、
上にもあったスタメシ向上計画?の一環で
会場にこのような屋台を出店してた。

以下転載

たこ焼き フランクフルト ホットドッグ
カフェラテ
ロコモコ タコライス
カルツォーネ(揚げピザ)アランチーニ(リゾットコロッケ)タコス
クレープ
メロンパン
ワッフル シフォンケーキ

71:U-名無しさん
08/01/27 21:51:21 zFU6PPCO0
>>70
京都らしい物が全然ないorz
まあ京都サポは教徒らしいものは食い飽きてるだろうからしょうがないのか(´・ω・`)

72:U-名無しさん
08/01/27 21:52:44 zR9WmH4T0
上記の屋台は「あくまでもこういう屋台を設置してみましょうか?」
というクラブ側の実験要素がふくまれてます。
必ずしもこのメニューが登場するとは決定してません。

73:U-名無しさん
08/01/27 21:57:07 zSZ6cGuc0
京都っぽい、屋台販売のものって何だ?

74:U-名無しさん
08/01/27 22:01:51 zFU6PPCO0
にしんそば、ぶぶ漬け、イノダコーヒー、押し寿司、抹茶デザートかしら?

75:U-名無しさん
08/01/27 22:14:33 CyUuaTx80
水炊き


76:U-名無しさん
08/01/27 22:14:35 zSZ6cGuc0
にしんそば辺りは売っても良いね。

77:U-名無しさん
08/01/27 22:23:21 CaSwAMH/0
つ【おばんざい】

つか、麺類出すなら新福菜館か第一旭程度でいいから京都ラーメンを出せ

78:U-名無しさん
08/01/27 22:27:41 VfrfH6+90
>>70
西京極って火が使えないんでしょ?
ならがっかりドッグが京都にも登場!?

マジレスすると、生八ツ橋を3~4個串に刺したものを売って欲しい。

79:U-名無しさん
08/01/27 22:27:46 bgMr5+J90
思い切って夢を語れあたりが出店

80:U-名無しさん
08/01/27 22:28:31 jHoWu/9v0
>76
にしんって結構高いから値段がきついかもしれん

あと、はやしやとかクレームデラクレームなんかのデザート類もいいな
取り敢えずバリエーションが欲しいよ

81:U-名無しさん
08/01/27 22:44:52 Axjpg63L0
札幌ドームってどーよ??



82:U-名無しさん
08/01/27 22:59:56 wJbBVQpbO
じゃがバター
いくらうにほたて三色丼
味噌ラーメン
石狩鍋
ジンギスカン
サッポロビール

うほ…よだれが出そう。

83:U-名無しさん
08/01/27 23:00:18 +6Ddkrcf0
西京極って羽蟻凄いのか……
観客席に蚊帳(かや)設置してみたらどうだろう
夏の風情と実用性を兼ね備える装備かと

スレ違いだけど

84:U-名無しさん
08/01/27 23:10:51 zSZ6cGuc0
身欠きにしんって一尾いくらなのかな?


85:U-名無しさん
08/01/27 23:13:25 l0eIRfYD0
名古屋の味噌カツドッグとエビふりゃードッグの2大ガッカリは急いで廃止にしてほしい。

86:U-名無しさん
08/01/27 23:17:01 zSZ6cGuc0
きしめん売ってたりする?
瑞穂とかで

87:U-名無しさん
08/01/27 23:51:44 bcmryucS0
Vファーレンの主催ゲームだとトルコライスとかチャンポンは出るんだろうか

88:U-名無しさん
08/01/27 23:57:03 LdOfEl0R0
札幌ドームはカレーがうまいよ

89:U-名無しさん
08/01/28 00:25:00 TQfP+PoM0
>>73
一銭洋食

90:U-名無しさん
08/01/28 06:15:18 uMgLMx3gO
>>73
天下一品のラーメン
新福菜館の炒飯
鐘園亭か泉門天の餃子
亜喜英か高安の唐揚げ
出町ふたばの豆餅
東寺餅
東福寺そばのコロッケ
八坂の塔の通りの豆腐

いやごめん。ただ俺が好きなもの並べてみただけだ。

91:U-名無しさん
08/01/28 07:48:47 pZF2kOHOO
>>88
ホームのゴール裏にある「頑固おやじカレー」か?
アウェーの人が来るのは勇気がいるな。

札幌ドームはこれという名物がないけど モスとかケンタとか他の
ファーストフード類が充実してるから食べ物には困らないよ。
でも弁当類は売り切れることもあるので買うなら早い方が。
ビールは北海道限定のサッポロクラシック。

92:U-名無しさん
08/01/28 07:59:56 ygwN7KB+0
昨日の三ツ沢
謎の生物の海鮮焼き無かったorz

93:U-名無しさん
08/01/28 08:56:56 Z+T3uxaMO
>>86
名古屋駅ホームが一番うまいと言われてたりするからそっちで喰えばいいんじゃね?

94:U-名無しさん
08/01/28 12:16:31 b1LZ3tqVO
三ツ沢は相変わらず揚げ物祭なのか?

95:U-名無しさん
08/01/28 12:16:49 o5Nwbdpm0
>>93
ホーム内東京寄りのきしめん屋のほうがおすすめ
3.4番線だったかな?のホームだと
そこで揚げたてのてんぷらが食える
かきあげ天ぷらにうどんつゆだけかけたのも食える

96:U-名無しさん
08/01/28 12:39:50 9hPNC6D7O
>>95
在来線ってこと?

97:U-名無しさん
08/01/28 13:03:13 Af32pYtC0
>>96
そうそう、在来線。
きしめん屋は東京よりホームは全ホーム同じところが経営しているんだけど
(大阪よりホームには別のうどん屋がある)
3,4番線?にはてんぷらのあげられる設備が整っている。
そこであげたてんぷらを、別のホームにある同じ系列の店に配達してる。
揚げたてのところではつゆてんぷらが食べられる。

新幹線のる時でも、在来線改札から乗車券で入っちゃえば、そこのホームで
食べることも可能。
そのあと、乗り換え口に行って新幹線特急券と乗車券を突っ込めばおk
そこまでしなくても、っていう人は、新幹線ホームでどうぞ。

98:U-名無しさん
08/01/28 19:47:17 Xbu41d7a0
サマナラキーマカレー美味かったぁ
アウェーじゃなくホームだが

99:U-名無しさん
08/01/28 19:57:06 GoK75cf40
>>97
名駅前に勤めてる時、よく食べに行ったわw

100:U-名無しさん
08/01/28 20:41:23 oP6gdjMS0 BE:120906427-2BP(11)
>>91
アウェーの人が来ても大丈夫ですよ(’07までは)

札幌ドームは意外とカレーの種類はある
昨年春まではKFCにチキン勝つカレーがあったし(なくなりました)、
プリンスホテルブースには白いカレーと赤黒カレーがある
モスにもスープカレーもどきがあった

札幌ドーム近くにもスープカレーの名店の一つ、ラマイがある

101:U-名無しさん
08/01/28 21:04:19 A6defNp40
食い物が旨いスタって羨ましい

試合と一緒に食も楽しめるなんてなぁ

102:U-名無しさん
08/01/28 21:26:18 xLvDqGp60
>>97
旨そうだ・・・

いつもセントレアの俺、涙目・・・

103:U-名無しさん
08/01/28 21:50:44 GM5d/8Vs0
 >>100
 でも火が使えないらしいから、冷めたものばかりであまり美味しいものがない、と
野球板の住人は嘆いてるけどな。<札幌D

 >>83
 いつだったかホームゴール裏で吼えてたら蚊だか羽アリだかが酷くて、応援どころ
じゃなかった記憶がある。チェ=ヨンスがいた頃の秋口だから・・・3年ちょっと前か。


 京都らしさ、なら天一、新福菜館、第一旭始めラーメン屋と、漬物屋さんを。臭いはきついが、
冬場にしか出回らない、産地が深泥池以南、出町柳以北・東西は高野川と賀茂川。この地域に
産地が限定される漬物「すぐき」は絶品。

104:U-名無しさん
08/01/28 22:35:40 K2UvMFk20
ラーメンって京都らしいの?


105:U-名無しさん
08/01/28 22:46:42 Ohvga6pR0
>>104
天下一品とか知らないっすか?
北は盛岡から南は熊本まで支店がありまっせ

俺は好きじゃないけど
初めてこってり食べた時、半分以上残したしw

106:U-名無しさん
08/01/28 23:01:55 jZPy2t3V0
>>104
京都ラーメンのレベルの高さは異常

107:U-名無しさん
08/01/28 23:33:13 gXUvKGul0
>>104
京都のイメージとラーメンは結びつきにくいけど、
ラーメン不毛の地の感のある関西で和歌山と並んでラーメンのレベルが高い街

108:U-名無しさん
08/01/28 23:49:10 Z+T3uxaMO
>>103
すぐきうまいねー。

 ぐ
す き

と言うか


 ぐき

と言うかで関西人かどうか分かるw

109:U-名無しさん
08/01/29 00:20:50 qRP30W6mO
京風ラーメンは京都のラーメンではおまへんどす

110:U-名無しさん
08/01/29 00:51:49 2n08yowO0
ところで、スタジアムで火が使えないって、どうして?

111:U-名無しさん
08/01/29 01:17:12 QfeULhUp0
防災のために法律かなんかで縛られてたと思う。
ホムスタとかもそう。新潟もだっけ?
電気での加熱はOKだけど。

112:U-名無しさん
08/01/29 01:37:22 n4xoK5XJ0
火災予防条例かな。
都道府県により詳細に違いがあるかもしれないが
不特定多数が集まる施設ではもれなく厳しい制限を受ける。
過去の大きな事故を踏まえて規制がかかってるから
レッズサポが韓国ではOKな打ち上げ花火をやったけど
日本では考えられない。

113:U-名無しさん
08/01/29 03:05:00 MBrybqyM0
法律が生んだ奇跡のスタグルメ、それががっかりドッグ。

114:U-名無しさん
08/01/29 03:15:38 cC6rQzbi0
京都で食べたいのは、“いもぼう”だな。
スタで出来るかなぁ?やって出来ないことはないと思うが。

115:U-名無しさん
08/01/29 09:02:00 osT2ajDb0
スタジアムで芋ぼうって渋すぎだろwwwww

116:U-名無しさん
08/01/29 12:44:57 qRP30W6mO
サツマスティックはあるじゃないか

117:92
08/01/29 14:57:58 pFgxQwEU0
>>94
うん、あい変わらず揚げ物天国。
>>113
しかしまあ、ホーム側は豪華ドッグだからなぁw

118:U-名無しさん
08/01/29 19:31:21 gy+4qTZ10
>>103
ラーメン屋なら天天有がいいな。

119:U-名無しさん
08/01/30 00:19:20 M7pVEH5c0
スタグルメとは別に、各々の地元のおいしいラーメン屋をまとめてみると便利かもな。


120:U-名無しさん
08/01/30 14:30:29 XGV9+cUU0
去年ユアスタに行ったらどっかの売店で電子レンジ置いてあった。
あれ、他でもできないかなあ。

>>112
揚げ足を取るようですまんが、韓国でも一応禁止ですよ。
実は発炎筒も法律上は禁止されているらしい。

121:U-名無しさん
08/01/30 22:25:31 kFb6oFkg0
>120
通常のスタジアムでは、
電圧の関係で電気系調理器具はたくさん置けない。
中の設備やライト優先だからな。
ユアスタのは、確かスタジアムの
ネーミングライツやってるとこが電力系の会社で、
去年電気系統の工事を特別にして、
使用可能電圧を大幅にアップしたらしい。
火が使えないぶんを、電気で代用。

そういえばユアスタはあちこちで、
ホットプレートや保温プレートが活躍してるな。
あ、でも、電子レンジなら、フクアリにあったような…。
不味いホットドッグ屋。
あれもうないんだっけっか。


122:U-名無しさん
08/01/30 22:38:08 /M9I/w7O0
>>121
なくなったな。

初めの頃は、ずいぶんここでいろいろいわれてたよなw

123:U-名無しさん
08/01/30 22:42:13 qfcOaQU+0
>>121
電流じゃないの?

124:U-名無しさん
08/01/30 22:50:57 GOLE0MXC0
電圧

125:U-名無しさん
08/01/30 22:51:42 Gg4B4j9e0
>120
つ日本平
ただ、あそこはオーロラビジョンを導入したら電力供給不足で従来の磁気反転式表示器が使えなくなった。

126:U-名無しさん
08/01/30 22:54:14 FLgppxf20
工場とか特殊な所除けば電圧は日本のどこでも100Vだろwどう関係するんだよ
スタが特殊な場所とは思えんし。

127:U-名無しさん
08/01/30 22:58:50 qfcOaQU+0
>>126
200Vもあるよ。

128:U-名無しさん
08/01/31 00:09:14 BGNPHaZg0
スタジアムのピッチを照らす照明や電工掲示板が200Vじゃないなんて信じられん
逆にどんな巨大な工場であろうと室内を照らす蛍光灯が100Vじゃないなんて信じられん

129:U-名無しさん
08/01/31 00:18:12 FkNtJomm0
バカ発見w
スタの証明だろうが電光掲示板だろうが使われているものは一つ一つは小さな照明の集合
だろうが。なんでわざわざ200V対応の機器使う必要があるんだよw

130:U-名無しさん
08/01/31 00:23:07 QcGJ0jbg0
スタジアムのことはよく分からんが
一般家庭じゃないところでは200Vは特に珍しくもないんだが。

131:U-名無しさん
08/01/31 00:45:14 7deQZJmF0
うちのエアコン200V
普通の家庭用だけど

132:U-名無しさん
08/01/31 04:48:44 ry3fAlTp0
君の瞳は1万V

133:U-名無しさん
08/01/31 06:09:03 LhfwEsntO
地上におりた最後の天使

134:U-名無しさん
08/01/31 09:04:31 gvA6rqgv0
家庭用のIH調理器とかでも200Vじゃなかったっけ?

135:U-名無しさん
08/01/31 09:22:41 Gw3/2jn+0
今日は嫁さんが久しぶりに弁当作ってくれたお( ^ω^)
おかずは餃子とロールキャベツだお( ^ω^)

136:U-名無しさん
08/01/31 13:30:39 5XCAF6X60
>>135
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

137:U-名無しさん
08/01/31 14:07:32 BGNPHaZg0
>>129
おまいちょっと近所の中学校行ってグランドの夜間照明の規格見てこいよ
200Vって書いてあるからさ

138:U-名無しさん
08/01/31 17:47:27 JQ5CdfBFQ
100Vが200Vだろうが、喰えねえものの話はスレ違い

139:U-名無しさん
08/01/31 19:45:26 lk+w3PSY0
おまいら餃子でも食ってもちつけ!

140:U-名無しさん
08/01/31 19:46:24 Oi19nxXUO
135の保険金いくらくらいだろうww

141:U-名無しさん
08/01/31 19:53:04 Ru1Onc+l0
>>129は痛いな
 
うちのスタには聖火台が有って
バンバン火を焚くのだが
何故調理には火気厳禁なのか疑問?

142:U-名無しさん
08/01/31 20:15:06 iQJLto540
痛いのはお前だよ。

食い物の話しようぜ。
スタジアムの設備の話をするスレじゃない。

143:U-名無しさん
08/02/01 00:24:03 US8cSCbHO
来週水曜日のオススメは何でしょうか?

144:U-名無しさん
08/02/01 00:44:49 fl9mK8Zr0
レッズの試合のときと変わるのかな?

埼スタプリンとか食べてみたいんだけど。

145:U-名無しさん
08/02/01 07:41:22 sbG0fPZO0
>>144
あれは、決まった売店でしかなくて、しかも数も少なかったから
赤サポでもなかなか買えなかったw

今は変わったのかな?

146:U-名無しさん
08/02/01 10:44:55 n6yDYCBg0
つかレッズサポは4万人もいるわけだから、
1000食2000食用意した程度じゃ雀の涙ってことかw

147:U-名無しさん
08/02/01 10:46:17 jWNBEyjh0
赤戦でメイン・バック側に行っても飯は期待すんな。
つーか試合を捨てる覚悟が無いと買えないorz


148:U-名無しさん
08/02/01 11:39:31 +MSHe3El0
外のペデストリアンデッキ?のところにいるケバブカレーが好きなんだけど
最近行列長くて買いづらい。

たまに浦和美園の駅前にいる時は必ず買う。

お勧めだけど、辛口にしなくても結構辛い。

149:U-名無しさん
08/02/01 13:42:21 Tkt0H4zHO
今こそ王将で餃子定食

150:U-名無しさん
08/02/01 17:34:07 XTBztk3o0
>>141
鮎を焼こう

151:U-名無しさん
08/02/01 17:43:56 erEvLEMa0
鹿スタで鮎焼いてるの見た事あるな。

152:U-名無しさん
08/02/01 17:51:19 kF8wKqdH0
塩焼きで検索してみた

カシマ
URLリンク(www.jsgoal.jp)
愛媛
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)

153:U-名無しさん
08/02/01 18:07:02 e3W2TrP20
王将なんかは恐らく手作りか国内のセントラル工場だろうから安全だろうな。
まあ中国産排除、国内産には偽装の疑いとなると
食える物がほとんど無くなってしまいそうだけどな(´・ω・`)

154:U-名無しさん
08/02/01 18:13:13 DHrDZ79j0
王将は、その店の厨房そのものが危険な気が。

155:U-名無しさん
08/02/01 18:23:32 n6yDYCBg0
塩焼きはウマーだが、こういうこぶりなので平気で500円取るのがちょっとな~
300円くらいだったら満足なんだが

156:U-名無しさん
08/02/01 18:43:14 4KVzDiWn0
>>146-147
メインにいたんだけど、急に寒くなってきたんでハーフタイムに
ホットコーヒー買いに行ったんだよ。階段下の小さめの売店。そしたらものすごい行列。
売店の人も予想外だったらしく、ポットに入れてたコーヒーもすぐなくなって、
家庭用のみたいなコーヒーメーカー(6~7杯用)でその都度入れてるから時間がかかるかかる・・
席に戻ったときには、後半25分過ぎてましたw

てか、埼スタのあの規模で、家庭用コーヒーメーカーはダメだろw



157:U-名無しさん
08/02/01 18:53:12 YHX78iKmP
>>121
ユアテックって東北電力の関連会社だったっけな。
ビッグスワンでも同じような工事してるのかね?

158:U-名無しさん
08/02/01 19:21:32 ouZ2aHW00
>>155
鮎の塩焼きはたいてい1匹350円で、3匹だと1000円にするのが普通だと思ったが


159:U-名無しさん
08/02/01 21:57:35 9PR/o6D00
なんだそのルールはww

160:U-名無しさん
08/02/01 23:00:51 LFNLb9vb0
すごいルールを引っ張り出してきた>>158に嫉妬www

鮎の塩焼き 350円 に一致する日本語のページ 約 2,720 件
鮎の塩焼き 500円 に一致する日本語のページ 約 14,000 件

161:U-名無しさん
08/02/01 23:03:27 PI+8ArQY0
>>159-160
ほんのちょっとした店のサンビス

162:U-名無しさん
08/02/02 09:57:56 o4o/y0pD0
サービスというか、複数売りたいだけかとw

163:U-名無しさん
08/02/02 11:00:44 70Hc71vB0
あれだろ、その方がちょっとだけお得な感じがする、という心理をつくというw

スーパーの「198円」みたいなもんw

164:U-名無しさん
08/02/02 12:25:18 heItlVSp0
Are you ready?

165:U-名無しさん
08/02/02 17:35:25 ZMQUtyoV0
愛媛って、試合ごとに出店する市町村がちがうから、
すげーいいときもあれば、
ハズレなときもあるな。

宇和島はハズレだった…。
鮎もソーセージもないし。


166:U-名無しさん
08/02/02 18:44:50 ziF2TZZW0
ハズレの市町村であっても、常設してるからあげ屋台はその場で揚げられていてアツアツだし、
その他屋台も夜店風で全部その場で作られてるから冷えたのを食わされることないだけでも十分

167:U-名無しさん
08/02/02 18:53:15 MuTI++zv0
愛媛でハズレの日>>>>マリアナ海溝>>>>西京極

168:U-名無しさん
08/02/02 19:35:20 Qk/elwthO
>>167
西京極以上の威力を発揮するスタはあるのか?

169:U-名無しさん
08/02/02 19:52:44 a75QSQ3v0
>>168
万博

170:U-名無しさん
08/02/02 20:14:18 mIfMUyel0
>>169
真夏の万博で気温より低い温度のたこ焼き食べた時は
さすがに萎えた

171:U-名無しさん
08/02/02 20:15:15 MuTI++zv0
長居もたいがい糞

172:U-名無しさん
08/02/02 20:39:16 J2o2nvzB0
>>171
あれだけ駅前にいろいろ店あるならわざわざ売店で食わんでもという気がせんでもない<長居

173:U-名無しさん
08/02/02 21:02:51 5g2tR48e0
関西でサッカーが人気無いのはスタグルメが(ry

174:U-名無しさん
08/02/02 21:35:47 HP9u4yc30
 最低ランクに位置する西京極だが、とりあえず競技場内の食べ物やら
運動公園内の空スペースやらを何とかしようと球団側とサポ側とで話し合いは
断続的にもたれるらしい。

 先日の新体制発表会&新加入選手お披露目会の時に出張ってきてたお店の
いくつかは西京極への出店を考えてくれてるらしいし、球団も今回は選手の補強、
場内の食べ物の改善ともマジみたいだから、多少は期待してもいいかも。

 ただ、やっぱ春先や秋・冬は温かいものがほしいわな。

175:U-名無しさん
08/02/02 21:44:13 MuTI++zv0
>>174
>先日の新体制発表会&新加入選手お披露目会の時に出張ってきてたお店の
>いくつかは西京極への出店を考えてくれてるらしい

しかし京都らしい物は皆無
変わろう、変えようと努力しているのは認めるがまだまだだね

176:U-名無しさん
08/02/02 21:47:46 zDJ5c/co0
一応うどんがあったよね?
入れ替え戦の時、準備不足だったんで随分助かった覚えがある。


177:U-名無しさん
08/02/02 22:01:22 a71Z9gAz0
うどんあったっけ?>入替戦
あったかい汁ものがモツ煮くらいしか無かった気がする
仕方なくモツ煮と熱燗買ったよ
ってモツ煮は汁モノと言えないと思うが…

178:U-名無しさん
08/02/02 22:04:17 a71Z9gAz0
モツ煮じゃなくてスジ煮込みだった

前にドカ食いスレに書き込んだコピペ


41 名前:熊[] 投稿日:2007/12/05(水) 17:41:55 ID:dRRRh59yO
これは闘い
試合開始までに西京極のフードを全種食う!

今、スジ煮込みとカレーと唐揚げを食った
あとは、チヂミ、お好み焼き、フランクフルト、ドライカレー、豚汁、揚げたこ焼き、さつまスティック、フライドポテト、焼きそば、枝豆


やっぱうどんは無いわ
豚汁があった

179:U-名無しさん
08/02/02 22:07:51 MuTI++zv0
>>178
うわー、よく食ったなぁ
あんましおいしくなかったやろ?
スタグルメでは広島のほうが断然格上だったな
山賊焼きやら焼き鳥やら広島焼きやらばっちりやったし
ビールが売り切れてたのにはみんな怒ってたが

180:U-名無しさん
08/02/02 22:13:52 zDJ5c/co0
あれ?ひょっとしたらメインだけかな?
俺はモツ煮や豚汁は100%食わないんで
うどんで間違いないはずだけど・・・。

181:U-名無しさん
08/02/02 23:34:51 Sx6lA7940
チヂミや揚げたこ焼きって関西のほうで流行っているのか?
関東では見かけない

182:U-名無しさん
08/02/02 23:46:59 qCL+Z88Z0
>>181
チヂミはモロに韓国料理。
揚げタコヤキも韓国系テキヤが考案したもの。

で、餃子の王将の話だけどプロパンガスの
持込許可が市側からなかなか下りんそうだ。

183:U-名無しさん
08/02/03 00:01:54 JCVJMcFG0
 何をそんなに京都市は渋ってるんだ?消防法絡み?

184:U-名無しさん
08/02/03 01:23:34 tT3WoxxJ0
正直言って餃子やたこ焼き店からの失火でスタが焼け落ちる可能性は0だと思うが
群集のパニックが怖いのかね?
その点、小瀬は「何?あの煙?」「焼き鳥屋じゃね?」なスタなので
火災発生しても「焼き鳥焼き過ぎw」で・・・終わらねーな


185:U-名無しさん
08/02/03 01:39:49 HPr9rtRJ0
カシマでは、試合中にかなりの煙が客席に流れ込んでたのに、
客の多くは「ハム焼きの煙じゃね?」とスルーしてたことが。


実際は、馬鹿が点けた発え(ry

186:U-名無しさん
08/02/03 07:22:29 KK+pVrso0
山形スレより

112 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 00:25:50 ID:T2/vrbCiO
ホーム開幕戦から、どんどん焼きの店が出店らしい。

187:U-名無しさん
08/02/03 11:52:52 AvAyPrON0
>>186
どんどん焼きって何だろうと思って検索してみたら、
広島では「はし巻き」って呼んでる食い物のことか

どんどん焼き
URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)

はし巻き
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)


188:U-名無しさん
08/02/03 15:35:21 Jqr/4N/r0

青山繁晴 全国放送では云えない 餃子食品テロの眞相!!
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
 

189:U-名無しさん
08/02/04 02:22:18 MSvR3WmE0
>>186
小正月にやる書初めや正月飾り燃して其の火で
餅を焼く行事かと……。

190:U-名無しさん
08/02/04 03:20:03 1/QyBAkSO
>>181
普通に見掛ける。

191:U-名無しさん
08/02/04 03:29:28 arI/F29OO
>>189
それはとんど焼きじゃね?

192:U-名無しさん
08/02/04 22:16:56 tUfMnhTR0
URLリンク(www.jsgoal.jp)
だれかなんかすごいの出して

193:U-名無しさん
08/02/04 22:21:19 oTGGvpDv0
つ しるこスパ

194:U-名無しさん
08/02/04 23:03:27 l2xAZWxW0
>>193
それはグランパスに要望したほうがいいんじゃ

195:U-名無しさん
08/02/04 23:11:24 I0Mxb4bN0
>>192
芋煮サンド
玉こんにゃくカレー
さくらんぼ丼

196:U-名無しさん
08/02/04 23:25:42 HCCZzYSz0
>>195を踏まえて、山形の名産でいろいろと考えてみた。
・芋煮カレーパン
・玉こんにゃくカレーパン
・さくらんぼカレーパン
・ラ・フランスカレーパン
・だだちゃ豆カレーパン
・米沢ラーメンカレーパン
・将棋の駒カレーパン

197:U-名無しさん
08/02/04 23:34:21 o6E0Kw600
>>192
だしカレーパン
冷やしラーメンカレーパン

198:U-名無しさん
08/02/04 23:43:39 6W5KA38p0
>>192
パンの耳

199:U-名無しさん
08/02/05 00:35:07 vT5ofsmTO
>>192
花笠まつり風カレー

200:U-名無しさん
08/02/05 00:40:49 kYqEyvQv0
ラ・フランスカレーはレトルト売ってるな。
お土産として買ってきたけどまだ食ってない。

201:U-名無しさん
08/02/05 19:32:51 s0CPvC000
>>192
これ、応募者の名前より、
選手の名前でも付けてあげた方がいいんじゃw

202:U-名無しさん
08/02/05 19:38:09 yyR4cUjlO
>>192
がっさーん 立てジョー 遊びでねぇんだカレー

203:U-名無しさん
08/02/05 19:56:29 9W84XFB0O
山形昭男カレーパン

204:U-名無しさん
08/02/05 20:37:57 M3nT9MnV0
こんな
しょーない企画立ててどうすんだかw


205:U-名無しさん
08/02/05 20:48:03 4DxkcLQf0
>>204
早野乙カレーパン

206:U-名無しさん
08/02/05 21:21:38 4pcXJpPF0
>>202
大泉校長乙

207:U-名無しさん
08/02/05 21:35:11 OXnw9hAZ0
 そういやおまいら、サカマガ投稿コーナー・「素」の次のお題は「ここに来たらこれを食え!」だぞ。

208:U-名無しさん
08/02/05 21:35:56 bBghhHu10
>>207
ついにがっかりドッグが日の目を見るかw

209:U-名無しさん
08/02/05 22:35:59 ShTsUXCO0
反町Jエース奪回に吉兆?! 平山破局でも“良”生活
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

平山「冷凍ギョーザ? 食べないですよ。ボク自分で調理できないですもん」

210:U-名無しさん
08/02/06 00:38:37 6azEVCH/0
山形で各店が独自色を出してってなら普通に芋煮でいいだろ。
地元が受け入れないのかな。でも三元豚や米沢牛はコストが合わないだろうし。

フルーツだとベリーやラフランスのソースをチキンに合わせる。
デザートではフルーツコンポート入りの暖かいプリン。
冷やすのは大変だし、生の果物は管理が難しい。
夏はさすがに冷やしてそれにクリーム乗せてプリンアラモードにするとか。

他サポながらどんなメニューができるか楽しみだ

211:U-名無しさん
08/02/06 12:54:25 DLfABIGO0
>>209
冷凍餃子なんてフライパンかホットプレートで焼くだけなのに・・・。

212:U-名無しさん
08/02/06 14:27:06 W1XjeQp40
スレリンク(soccer板:822-827番)

213:U-名無しさん
08/02/06 14:27:34 LI9rBfbz0
>>211
そもそも「調理」が必要??ってレベルなのにな…
自炊とか栄養管理とか、してないんだろうなぁ。
そりゃ、太るわ。

214:U-名無しさん
08/02/06 17:55:05 5hxdzXhC0
さいスタならでは
URLリンク(www.jsgoal.jp)

215:U-名無しさん
08/02/06 21:15:22 D6OtOl+y0
603 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 20:54:28 ID:J8AtPqcc0
これくらいの雪の中だったらガッカリドックが冷たいのをカムフラージュできるな

216:U-名無しさん
08/02/06 21:17:22 XRv4hHZD0
>>215
「冷えた」のと「初めから冷たい」は違うだろww

217:U-名無しさん
08/02/07 20:01:23 +ChQGs9x0
棋士のメシ。
    URLリンク(shogi.weblogs.jp)
    URLリンク(shogi.weblogs.jp)
    URLリンク(shogi.weblogs.jp)
    URLリンク(shogi.weblogs.jp)
    URLリンク(shogi.weblogs.jp)
    URLリンク(shogi.weblogs.jp)

218:U-名無しさん
08/02/07 21:18:45 vOxdHJoeO
東アジア選手権に行く人いる?

219:U-名無しさん
08/02/07 21:25:18 CQmm4k0d0
>>217
高級という印象がw
ホテルや旅館で対局するそうだけど、
以前はどこかのホールでやったらいいだけでは??
と思った事もある。

220:U-名無しさん
08/02/07 21:56:16 JZqD1F9P0
>>218
まさにアウェイ食
死ぬかも試練

221:U-名無しさん
08/02/07 22:01:43 kK5oOkj/0
>>217
チョコレート合戦
みかん合戦

222:U-名無しさん
08/02/07 22:21:23 WRUmws1T0
スタグルメとはちと違うが

  お客様各位
  毎度お引立て頂き誠にありがとうございます。
  私共551蓬莱の豚まん、焼売、餃子等は
  大阪市浪速区の自社工場にて製造しております。
  どうぞご安心の上ご利用下さいませ。

  URLリンク(www.551horai.co.jp)

551蓬莱も大変だなw

223:U-名無しさん
08/02/07 23:11:42 ik9jORfT0
>>217
よくスポーツ新聞の対局スケジュールに載ってる食べ物が美味しそうで
気になってたw 実物が見れて嬉しいおwww

224:U-名無しさん
08/02/07 23:22:34 twx12KPg0
コースターやフォークを載せてるナプキン?すら
とてつもない高級感を漂わせている・・・。

225:U-名無しさん
08/02/07 23:27:37 kWf3aJ520
そうか?
一般の主婦(60代おばちゃん)が作ってるレベルのダサ感があるけど…

226:U-名無しさん
08/02/08 14:32:14 Dmy6/wVV0
>>223
将棋・チェス板にもこのスレと似たようなスレがある

昼食・夕食・おやつ総合スレ なべ焼きうどん5人前
スレリンク(bgame板)

227:U-名無しさん
08/02/08 19:19:09 1Wks6hqg0
こんな所にもし瓦斯サポが来たら
コースターやナプキンまで食べそう・・・



228:U-名無しさん
08/02/08 20:03:31 o00FudWu0
中国産毒ギョーザも食べて親善大使に=川淵会長、日本代表に注文
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル


229:U-名無しさん
08/02/08 20:16:27 SN1AiZdMO
>>228

川淵イラネ

230:U-名無しさん
08/02/08 21:35:38 9krj8fCu0
うな重がよろしいのではないでしょうか?

231:U-名無しさん
08/02/08 22:02:29 DZGnNtF80
>>226
面白スレの紹介㌧!
どこにも食いしんぼうは居るんだろうが、こんなとこにこんなスレがあるとは知らなかったw

232:U-名無しさん
08/02/09 00:11:24 oSg1B9iF0
>>230
一二三乙。
あとはカルピスに板チョコ10枚も欠かせないよな。

233:U-名無しさん
08/02/09 16:59:49 lzgRv1xV0
超遅レスだが>>87
去年の長崎ホームゲームに出た主な売店。
・コカコーラ
・グッズ販売(後援会受付併設)
・東洋軒(Vファー麺やVスナという公認カード入りスナック菓子など販売)
URLリンク(v-varen.com)
URLリンク(www.ntoyoken.co.jp)
・焼きそばとカツサンド
スポンサーにリンガーハットが入ってるので、その麺使った焼きそばと
浜勝(系列のトンカツ屋)のカツサンドを売ってた。

ただ、今年はわかりません。
昇格逃し続けてるので動員もスポンサーも厳しくなってましてorz

234:U-名無しさん
08/02/11 01:06:39 98bnrgnm0
地域リーグって売店があるだけでも上出来なんじゃないの?
九州リーグ行ったこと無いんだけど。

まあ今年はニューウェーブがいなくなったからがんばれやな。

235:U-名無しさん
08/02/11 18:43:33 xm+fvnyu0
棋士でメシといったら加藤一二三

236:U-名無しさん
08/02/11 20:56:40 7C+Nb/IW0
あと何分?

237:U-名無しさん
08/02/12 00:26:10 EkwaxW3A0
あげ

238:U-名無しさん
08/02/12 00:52:02 OfOAFSOIO
花見の時期のナクスタでは、隣接しております大宮公園で屋台をたくさん出店してお待ちしておりまする

239:鞠
08/02/12 21:31:04 jmaNmtJiO
>>238
ちょっと早いかな?うちじゃ?
ついでに勝ち点3もください。
ほとんどまともに勝ったことないので。

240:U-名無しさん
08/02/12 21:55:04 IyCYI0oP0
>239
屋台の品物の代金は勝ち点3で結構です。
スタジアムグルメの代金も勝ち点3で結構です。

241:U-名無しさん
08/02/13 18:55:58 kTs4/2Sl0
赤福

242:U-名無しさん
08/02/13 19:41:16 srK9EGBIO
ナクスタ行くなら、氷川参道の氷川だんご食え。
醤油の焼き団子。
海苔付きだと、さらに旨い。
ついでに、夏は冷やし飴、冬は甘酒な。

243:U-名無しさん
08/02/13 19:42:44 jA7d8TKY0
>>242
初詣のときくらいしか通りませんが、込みすぎて入れません><

244:U-名無しさん
08/02/13 20:24:25 tdK0bXVP0
野球選手のグルメ
URLリンク(www.sanspo.com)

245:U-名無しさん
08/02/13 20:30:32 zqpsvg+G0
ぬおっ!グロイwww

246:U-名無しさん
08/02/13 20:39:49 hgnQnkkW0
>>244
ウンコスレに貼って来いw

247:U-名無しさん
08/02/13 21:06:44 8vLjV9xn0
>>238
水曜じゃなけりゃベストだったんだけどね。

248:U-名無しさん
08/02/13 22:14:59 7x082k1x0
>>242
最終戦で食べた!
めちゃ混んでたから何かと思ったけど美味しそうだったから…。
おせんべい屋さんもめちゃ混みだった。こっちはスルーしちゃったけど。

249:U-名無しさん
08/02/14 00:14:16 YMBnCgWy0
にいがた酒の陣3/15,16
URLリンク(www.niigata-sake.or.jp)
同時開催「米の陣」

03/15 (土) 16:00 新潟 vs F東京 東北電ス

FC東京サポーターの皆さん、お立ち寄り下さい。

250:U-名無しさん
08/02/14 15:16:01 gZWGLQOq0
>>249
先着一万名様のプレゼント凄くないか
つーか1000円で飲み放題?

251:U-名無しさん
08/02/14 17:04:28 mQTLQ7YO0
 徳者の旦那(昇格降格AAの徳さん)が試合そっちのけで
新潟に行きそうだ。

252:U-名無しさん
08/02/14 21:55:28 zmG9mjSr0
>>249
そういや去年の食の陣当日座の時も瓦斯戦だったな
日程くんの中の人はこういうのまでプログラミングされてんのか?

253:U-名無しさん
08/02/14 22:25:56 7IEFpwwJ0
初めての試み「焼きまんじゅうサミット」を開催します
URLリンク(www.pref.gunma.jp)
(1)焼きまんじゅう店大集合
(2)利き焼きまんじゅう大会
(3)巨大焼きまんじゅう実演


254:U-名無しさん
08/02/15 00:43:43 mfeQ3gdX0
>>244
うんこだな

255:U-名無しさん
08/02/15 00:46:08 Pj2jXHOe0
>>244
スカトロ王子ktkr

256:U-海豚さん
08/02/16 01:50:25 JnmN17fS0
ウチの開幕戦(3/9 14:00、東京V戦)のプレゼント情報が出てきた。
応援番組で、この試合のゲストのルー大柴が発表した。
・入場者全員にカレー「ルー」
・先着5000名にふくしまの米(ウチのスポンサー)パック
・抽選1000名にルー大「柴漬」
これで、運が良ければカレーライスセットが全部揃うんだとか。
今年もウチはダジャレ路線のようだ。

257:U-名無しさん
08/02/16 01:57:18 TQB0IGPt0
カレーには福神漬けとラッキョウだろう常考、とマジレスw

258:U-名無しさん
08/02/16 02:14:17 YJ5pCACV0
>>256
これかw
URLリンク(jp.youtube.com)

259:U-名無しさん
08/02/16 23:59:56 em/69nL+0
海豚は「お前、絡みづらいんだよ…」と引いてしまうようなのばかり企画するイメージが強いな…

260:U-名無しさん
08/02/18 21:08:06 22PxaM7dO
>>259

お仕置きキ(ry

261:水
08/02/18 21:44:39 TGdy/RleO
今年は担々麺は無いみたいです。
(´・ω・`)

262:U-名無しさん
08/02/18 21:58:29 pvLDjHtc0
    ∧_____∧   
    ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; )   ・・・・ショボン
   / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   |  ;;;;;;;;草;;;;;;;;;;;;津;;;;;;;;;;|


263:U-名無しさん
08/02/19 18:01:15 1iqJPNXAO
サカマガにガッカリドックネタを送ったのはだれだ?wwwwwwwwww

264:U-名無しさん
08/02/19 20:30:39 Uk27u1SG0
>>263
kwsk!!

265:U-名無しさん
08/02/19 22:23:52 ABaKkywNO
>>263

>>207の事ですか?

266:U-名無しさん
08/02/19 22:29:26 BH0M9Sky0
>>265
そう。

他にも

267:U-名無しさん
08/02/20 00:09:36 GIegn9oZ0
447 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 00:00:59 ID:psuXJkor0
マサオ、フットボール~カレーよ
URLリンク(www.frontale.co.jp)

268:U-海豚さん
08/02/20 02:15:10 0jpcc16r0
開幕戦のネタが追加された。
グルメ系では「ル~」マニア料理だ。
URLリンク(www.frontale.co.jp)

269:U-名無しさん
08/02/20 21:51:07 /QJFA4M40
【調査】大阪の人口10万人当たりの「たこ焼き店」「お好み焼き店」の数は日本一ではなかった-コナモン王国ランキング
スレリンク(newsplus板:1-2番)

たこ焼きの1位は徳島県(人口約81万人)。県内に10万人当たり7・0店ある。
2位が石川(約117万人)で6・3店、3位が大分(約120万人)の6・0店、
そして大阪(約880万人)は5・9店で4位だった。

お好み焼きの1位は広島で、10万人当たりの店舗数は60・9店。「広島焼き」が知らせるだけに
予想されたことだが、2位は、これまた徳島で35・6店、3位が兵庫が31・6店。
大阪はトップ5にも入らず、23・9店で7位となった。


270:U-名無しさん
08/02/21 23:08:08 Yx+bbUtfO
今週末のオススメを教えて下さい。

271:U-名無しさん
08/02/21 23:19:32 d338lf270
つ【甘口いちごスパ】

272:U-名無しさん
08/02/21 23:23:21 Yx+bbUtfO
>>271
勘弁してくれよ。

ちなみにどこのスタジアムにあるの?

273:U-名無しさん
08/02/21 23:25:19 psC/xa4o0
>>272
これか・・・・・
URLリンク(kissamountain.blog61.fc2.com)

274:U-名無しさん
08/02/21 23:25:38 d338lf270
瑞穂から北へ6km

275:U-名無しさん
08/02/21 23:28:11 K5Jos9Dr0
>>270
2/24(日)プレシーズンマッチ水戸ホーリホック戦におけるイベント情報のお知らせ

~いばらきサッカーフェスティバル いばらき観光物産展開催~
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
メインスタンド1階コンコース
内容:
☆鳥末食品
(ジャンボつくね・グリルチキン)
☆きね八
(メロンシュー・メロンプリン・メロンパン他)
☆茨城県観光物産協会
(はまぐり弁当・三浜たこめし・グルメパック(たこ・はまぐり)・キティグッズ)

バックスタンド1階コンコース
内容:
☆五浦ハム(ハム焼き・ハム汁・ハムドック・常陸牛串焼き・奥久慈しゃも串焼き他)
☆笠間自然薯研究会
(麦トロ丼・温玉付き麦トロ丼・麦トロ丼角煮付他)
☆トモロー(手作り餃子まん・水餃子)
☆風林亭(常陸牛弁当・ロースポーク照り焼き弁当他)



276:U-名無しさん
08/02/22 01:05:57 kGrbLNWAO
>>275
アウェー側から入場したらイベントエリアに行けないって何だよ?!
PSMぐらいハム焼き喰わせろ!

277:U-名無しさん
08/02/22 08:50:07 JTP2EMgZO
なにをいまさら
昨年の笠松だって、アウェー側は完全隔離だったというのに

278:U-名無しさん
08/02/23 00:02:48 /M1jcoTi0
笠松に坦々麺がないってどーゆー事よ!

279:U-名無しさん
08/02/23 02:18:20 xGyuJO350
残留農薬絡みかも知れないね~(風評)

280:U-名無しさん
08/02/23 07:35:11 e1Hyl80e0
スタジアムガイド
URLリンク(www.jsgoal.jp)

グルメ情報もあり

281:U-名無しさん
08/02/23 10:38:55 440fOwSJ0
スタジアム内メニューの紹介はないじゃないか

282:U-名無しさん
08/02/23 10:46:32 4Lg5PNac0
まだ今年のメニューはわからないし、
J'sはフォトニュースで紹介するだろうから、スタ飯までは載せないだろうな。
一部の店の紹介や宣伝みたいなこともできないだろうしな。

283:U-名無しさん
08/02/23 20:17:15 7zlvwjDl0
URLリンク(www.carioca.jp)
ラモスのブラジル料理店が国立競技場の近くにオープン

284:U-名無しさん
08/02/23 23:54:55 smMn0q1A0
笠松から坦々麺撤退したら、イカネ

285:U-名無しさん
08/02/24 13:14:22 5wP+uSwyO
>>276-277
例年通り、隔離してないよ。
ハム焼きウマー!

286:U-名無しさん
08/02/24 16:03:11 L2MqCLxc0
長良川・ハムの串あげ
URLリンク(www.jsgoal.jp)

287:U-名無しさん
08/02/24 16:44:32 6H3RHSMWO
千葉銀@フクアリは、強風の為ソーセージも玉こんも無し
果敢に毛バブは店出してた
ハッシュドで満足

288:U-名無しさん
08/02/24 20:50:22 eiZ9rDT60
秋田名物「きりたんぽ」がモチーフのマスコット商品、本格発売へ - 秋田経済新聞

エロかわいいと好評のマスコット。
名前は「きりちんぽ」

URLリンク(akita.keizai.biz)
URLリンク(akita.keizai.biz)

289:U-名無しさん
08/02/24 21:34:49 X7WBC/I50
>>287
フクアリの広場のケバブはヒドス
あんなの売っちゃダメだ…

290:U-名無しさん
08/02/25 00:21:21 KK7MHAcJ0
>>284
ソースあんの?
春分の日、楽しみにしてるのに・・・

291:U-名無しさん
08/02/25 03:27:03 QLd5NdHu0
>>290
URLリンク(www.mito-hollyhock.net)

292:U-名無しさん
08/02/26 20:50:24 GFfHs6AMO
>>283
今週末にレポートあるかな?

293:U-名無しさん
08/02/26 20:55:02 XV6lEu/KP
>>283
もっとカレーに力を入れないと…

294:U-名無しさん
08/02/27 04:08:50 10/xOXBO0
175 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 04:06:27 ID:IawSW0Y20
スポニチで凄い大幅入れ替え記事

横浜の本拠地・日産スタジアムがスタジアム内店舗を大幅リニューアル

任期とんこつラーメン店「とんぱた亭」や「かもめ軒、女性向けスィーツ店「SUGAR POWDER」ら14店がリニューアル

ら、って他の店はどんなだ?

295:U-名無しさん
08/02/27 06:36:22 O+64TBKw0
>294
「ら」スレで聞いてみれw

296:U-名無しさん
08/02/27 08:24:16 eQRHfmhyP
>>294
URLリンク(imepita.jp)

297:U-名無しさん
08/02/27 08:45:24 /krTLoIb0
>>296
これは日産スタジアムにもがっかりドッグ進出か!?

298:U-名無しさん
08/02/27 09:14:38 F8XJZWMXP
神奈川総がっかり化計画

299:U-名無しさん
08/02/27 09:26:04 OzjvBa1E0
にげてー!

300:U-名無しさん
08/02/27 12:32:55 jaTMGJ100
>>288
切りチンポとは

301:U-名無しさん
08/02/27 15:30:23 iUEv6j/m0
日産“グルメ”スタジアムに大変身(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

>DF栗原が「ラーメンを食べるためだけにスタジアムに来る人はいない」と話す


甘い。まだ分かっちゃいない。

302:U-名無しさん
08/02/27 16:07:42 1dT1m4Kz0
でもさ
どれだけホームスタジアムがスタ飯の殿堂として名をあげても、
ほとんどの場合選手はそれを味わえないんだよね?

選手にしてみれば、どんな美味しいもの売ってても関係ネェ…

303:U-名無しさん
08/02/27 16:18:22 KbmUtDF7O
選手本人が売店に並ぶことはないと思うのだが

304:U-名無しさん
08/02/27 16:27:30 CZFCO7fdO
ベンチ入り出来なかった選手がメイン観戦する時とかに、売店に並んでる話は聞くけどね。

305:U-名無しさん
08/02/27 18:17:00 DyvmPS9M0
>>298
・がっかりドッグ導入
・うなたれ丼&スープラーメン定番メニュー化


306:U-名無しさん
08/02/27 18:27:37 R1dwAFnM0
キュウリの串刺し

307:U-名無しさん
08/02/28 01:30:33 qq9q8nmMO
がっかりドッグとホーム側のドッグの写真ってある?
友人にぜひ見せたいんだが…

308:U-名無しさん
08/02/28 01:32:23 JZLTh+lL0
等々力のグルメ(まとめ)

カツサンド
URLリンク(yui.at)
URLリンク(yui.at)

パンチ丼
URLリンク(yui.at)
URLリンク(yui.at)

ホットドッグ
URLリンク(yui.at) (´∀`)ほぉむ
URLリンク(www.yokohamafc-blog.com) (;´Д`)あぅぇー

309:U-名無しさん
08/02/28 01:37:50 qq9q8nmMO
>>308
おおお!!!なんという早業wwww
禿しく㌧!

310:U-名無しさん
08/02/28 01:42:22 tTdKQPnp0
ほんとのがっかり感は手に取らないと解らない

311:U-名無しさん
08/02/28 01:46:22 zRc/Ddjt0
>>308
GJ

312:U-名無しさん
08/02/28 10:16:07 yg/nztUN0
がっかりドッグの失望感ってのは、ひとえに

「ひんやりとした、ぬくもりのなさ」

にあるから……

313:U-名無しさん
08/02/28 11:42:48 RBFc548f0
パンとソーセージはでかいんだな、ホームより

314:U-名無しさん
08/02/28 16:01:58 kNNcLhw10
ビジュアルの強烈さならば日産スタジアムのがっかりラーメンも相当の物かと
この記事見た時は一瞬「コレ見るためだけに行ってみようか」と思ってしまったもんw

URLリンク(www.jsgoal.jp)

ほんとに400円だったんか、これw

315:U-名無しさん
08/02/28 16:44:33 qaAPLmNo0
>>314
URLリンク(sports.geocities.jp)

316:U-名無しさん
08/02/28 19:13:19 YuQ506yA0
( ゚д゚ )

URLリンク(www.frontale.co.jp)

317:U-名無しさん
08/02/28 19:25:35 nk4VZQtm0
こっちみんなw

318:U-名無しさん
08/02/29 05:06:46 T9s1RFmOO
>>315
瑞穂なら豊田よりは多少食事情が良いのだけどね‥。

319:U-名無しさん
08/02/29 09:09:35 J+ScYaEC0
>>315
うはwwwwマジwww
ラーメンつうかソフト麺かよ
見た目に違わぬ実力派がっかりグルメだな。

つか>>301

>軽食を提供する「FUNKY’S」は、場内でしか食べられない限定メニューを販売予定。

まさかと思うが、あらぬ方向にやる気を出してるわけじゃないよな・・・ ((((;゚Д゚))gkbr

320:U-名無しさん
08/02/29 23:37:58 KGfOczCXO
がっかりドックが気になって気になって仕方がない。
GWに等々力逝くから、それまでにメニュー無くなって・・・無いと良いな。

321:U-名無しさん
08/03/01 02:18:58 YTko42gY0
>>320
なくなるなんてあり得ないwww

322:U-名無しさん
08/03/01 12:46:03 EkMPVKOq0
がっかりドックは一見さん限定?
何度も行く人は買わないだろうし・・

323:U-名無しさん
08/03/01 15:51:40 d41xHlZJ0
毎回買ってる
あれ食うと燃えるんだよね

324:U-名無しさん
08/03/01 17:30:28 q071+hDU0
弁当の呪いに負けないぞ
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

325:U-名無しさん
08/03/01 18:47:55 shJL7bRmO
明日埼スタに行くのだけれど、これだけは!
というモノがあったら教えて下さいませ。
笑える珍品でもいいです。

326:U-名無しさん
08/03/01 19:15:16 sWWm6SMo0
無料のイベントだから出店あるんかね

327:U-名無しさん
08/03/01 20:06:13 Ak72UAFs0
>>320
それをなくすなんてとんでもない!

328:U-名無しさん
08/03/01 22:11:21 LaJt6LuAO
他のスタにあって、鹿スタに無い食べ物って何だろう?

329:U-名無しさん
08/03/01 22:13:22 C0NFmIip0
そりゃがっかりドッグだろう

330:U-名無しさん
08/03/01 22:18:01 jfMVPZbO0
>>329
それは聖地にしかないぞw

331:325
08/03/02 00:13:49 XAbGw9AO0
>>326
お弁当や食べ物も売ると言う事なので、出店もあるようです。
あと場外に飲食物のワゴンも出ているそうです。

332:U-名無しさん
08/03/02 07:27:00 RKimQ4or0
>>324
ビッグトリーって大分の弁当かと思った
何で愛媛でそのネーミングなんだ?

333:U-名無しさん
08/03/02 07:42:49 oGbW2VOL0
日産スタ・場内売店案内
URLリンク(www.nissan-stadium.jp)

334:U-名無しさん
08/03/02 08:20:34 PQTqkSM90
>>333
がっかりドッグってFUNKY'Sだっけ?

日産スタのアウェイにもFUNKY'Sがあるんじゃね?
URLリンク(www.nissan-stadium.jp)

335:U-名無しさん
08/03/02 09:19:14 PBay+vdm0
>>334
確かそのはず
日産スタジアムの場内売店案内図見るとアウェー側にも店舗あるな
まさか・・・

336:U-名無しさん
08/03/02 09:30:56 gzVu0LzV0
>>335
がっかりドッグ、店舗拡大キタか?w

337:U-名無しさん
08/03/02 09:57:14 23rJTujI0
>>334-335
他のスタでも見たような気が…

338:U-名無しさん
08/03/02 09:58:47 UVIapnTB0
甲府でも見た気がする。

339:U-名無しさん
08/03/02 10:23:16 2oqlPR9l0
日立台や大宮ホームの駒場でも見たような
違ったいたらスマソ

340:U-名無しさん
08/03/02 10:38:09 kDsNOgDVO
じゃ、何故等々力アウェーだけ…?


謎は深まる…

341:U-名無しさん
08/03/02 11:39:13 /tn7AxeF0
>>338
小瀬のホムゴル裏にFUNKY'Sあるよ
ウマーだよ

342:U-名無しさん
08/03/02 11:44:58 xNrdJSkF0
>>341
FUNKY'S、ホーム側ならどこも問題ないんだ。

問題はアウェー側だ・・

343:U-名無しさん
08/03/02 11:52:00 iA+tgsUE0
(;´Д`)あぅぇー


344:U-名無しさん
08/03/02 12:26:23 k3VDEMVWO
がっかりドッグは、思うに川崎側からアウェー専用として依頼された
最凶のメニューなのでは?

でなきゃ、店側の判断だけでそんなお粗末なメニューは出さないだろうし
他のクラブのホームスタジアムなら、アウェー用だとしてもとっくに干されているはず。

345:U-名無しさん
08/03/02 12:59:54 BsQ0hr3i0
アウェー専用ドッグは三倍のがっかり感なんだな?

346:U-名無しさん
08/03/02 16:04:13 30epf9jg0
熊本
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)

347:U-名無しさん
08/03/02 16:05:40 30epf9jg0
九石
URLリンク(www.jsgoal.jp)

348:U-名無しさん
08/03/02 18:33:50 ZTnjTiXR0
旅チャンネル サッカーを観に行こう
URLリンク(tabi-ch.net)

349:U-名無しさん
08/03/02 18:54:19 jWsvxisn0
>>348
リピート放送臭いな

350:U-名無しさん
08/03/02 18:59:09 k3VDEMVWO
熊本のは、笠松よりも美味そうだw

351:U-名無しさん
08/03/02 20:22:15 bEOQcqVg0
>>350
>>346くらいしか情報がないのによくわかるな

352:U-名無しさん
08/03/02 21:00:30 zz4Vt/z20
>>349
正解!本放送は2006年の夏ごろでした。

353:U-名無しさん
08/03/03 02:33:08 JaWatP0jO
鹿スタでがっかりドッグ販売しねーかなー・・・

354:U-名無しさん
08/03/03 17:47:24 yWYXBb7b0
あんなグルメ天国でがっかりドッグ売っても
誰もかわねーよー

355:U-名無しさん
08/03/03 19:49:52 q5SdTR5y0
URLリンク(roasso-k.com)

356:U-名無しさん
08/03/03 20:58:31 kXMFDpzZ0
>>355
何このうそ臭い色のバナナ

357:U-名無しさん
08/03/03 22:33:36 MxeJQTgD0
>>354
いや、アウェー側売店にはそれしか売ってない、とか


358:U-名無しさん
08/03/04 00:35:43 nHCry10U0
>>355
サンガバナナを思い出すw
あれもバナナにサンガのシール貼っているだけの(ry

359:U-名無しさん
08/03/04 10:16:47 xRp5IZAa0
何故スタでバナナ売ろうと思うんだよ
他にあるだろもっと…

360:U-名無しさん
08/03/04 11:05:33 ViD/rykd0
カシマはファン感でバナナ配ってたな

361:U-名無しさん
08/03/04 11:06:58 1dRx7RUX0
きゅうりとバナナなら
断然バナナだな

362:U-名無しさん
08/03/04 15:19:16 NcvDov+i0
きゅうりはおかず
バナナはおやつ

363:U-名無しさん
08/03/04 16:07:04 Dg3529gt0
棒きゅうり(冷)ってどこでもある?

364:U-名無しさん
08/03/04 16:56:29 Ch6I8iDi0
鹿島アウェイと、三ツ沢で食った事有るな。

365:U-名無しさん
08/03/04 17:09:20 Dr+eY8YF0
>>363
去年、冷やしキュウリと冷やし大根が万博の新メニューになってたような。


366:U-名無しさん
08/03/04 17:13:13 Dr+eY8YF0
これだ

179 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 06:19:33 ID:vNiKWSGg0
なんと万博に新メニュー!

 816 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 02:19:48 ID:YesDKs5M0
 万博に新グルメ登場。
 きゅうり(200円)、大根(150円)、焼きたて焼き鳥3本350円。

 821 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 02:30:53 ID:nFwzt4mI0
 >>816 何?それ。焼き鳥は許す。なんてったってビールのお供だからな。
 キュウリと大根・・・・orz

 833 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 02:47:42 ID:alM//xwu0
 おでんとカレースープもあった。

 845 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 03:11:37 ID:rQIuuJYW0
 スープカレーじゃない。カレースープだ

 割り箸に刺さったキュウリを見たときは、売店のおっさんは頭が狂ったのかと思った。

 843 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 03:09:06 ID:gPOytNwG0
 大根ときゅうりは棒に差して売ってたねw

180 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 06:56:41 ID:FqCta9dn0
冷えたきゅうりに塩付けてシャリシャリ喰うのは上手いぞ!
疲れた時とか最高だ!
だが、この寒い時にスタで喰う発想はないわ

 

367:U-名無しさん
08/03/04 18:02:30 sZRpcPwB0
大きいバナナをほおばりたい

368:U-名無しさん
08/03/04 18:32:21 U3u1nom/0
>>358
ベガルタバナナとか、サンガバナナとか
チーム名ついてるバナナは、売り上げのいくらかがチームに入るってやつでは?

最近あちこちにある、サポート自販機みたいな。

369:U-名無しさん
08/03/04 20:33:57 Y6t2NqIE0
駒場にも棒キュウリあった。
三ツ沢より安くて良心的だった希ガス。

370:U-名無しさん
08/03/04 22:37:42 pNWYsRorO
アントラーズメロンを思い出した。

371:U-名無しさん
08/03/04 23:56:29 B5dIsy3z0
カシマで配ってたのは、住金系列の住商フルーツさん。
「甘熟王」というブランドものバナナのリリース記念です。
カシマではバナナすらリッチなものが出てきますw

372:U-名無しさん
08/03/05 00:20:11 RupmQ9dM0
以前、その住商フルーツさんはアルビバナナを販売していた
URLリンク(www.albirex.co.jp)
URLリンク(www.albirex.co.jp)

373:U-名無しさん
08/03/05 01:01:56 taKSGVkkO
新潟は、スタジアムグルメがぶっちぎりで一番美味そうなイメージがある。

374:U-名無しさん
08/03/05 01:06:26 3w3rb3qT0
>>373
豚串はおすすめだな。
イタリアンは好みが分かれるからすすめない。

375:U-名無しさん
08/03/05 01:17:26 r0J7GZIv0
>>373
イメージだけだよ。
火使えないし。いくら丼食っとけ.。

376:U-名無しさん
08/03/05 12:08:41 rTuRRT9k0
夏のいくら丼は怖いな・・・

377:U-名無しさん
08/03/05 16:13:08 1AQ726od0
URLリンク(www.frontale.co.jp)

◇"ル?"マニアフード販売
 「グラタール(ミニハンバーグ)」「パパナッシ(揚げドーナツにジャム、サワークリーム)」
もうめちゃくちゃだw

378:U-名無しさん
08/03/05 16:18:07 CWoWEXkt0
>>368
クラブにお金が入るの?
神戸もやってるけど少年サッカーのためみたいだ
URLリンク(www.vissel-kobe.co.jp)

スタでは売ってないけどファン感では売ってた

379:U-名無しさん
08/03/06 02:14:07 uuN4sRd40
3/9磐田戦 『石さんレシピ広島風お好み焼き』販売スタート
URLリンク(blog.reysol.co.jp)

ついに石さんのお好み焼きがw

380:U-名無しさん
08/03/06 11:25:17 Xj0mEYwk0
一度でいいから各スタジアムの名物を一堂に会したグルメ展をやってほしいな。
あとグルメ番付がほしい。
裏横綱はがっかりドック?


381:U-名無しさん
08/03/06 17:06:29 0e1PUOmz0
裏横綱ががっかりドックなら、表はイブスキドックだな。ベアスタで売ってるやつ。
中身は千切りキャベツとソーセージ・マスタードでシンプルなんだが、そこが良い。
ソーセージが太く、パンが良い歯ごたえで旨い。結構食べ応えがある。
ケチャップかけ放題も嬉しい。

382:U-名無しさん
08/03/06 21:02:43 GmS62nRy0
新メニューでつ

★2008食KING!!(ショッキング)
今季よりスタジアム内飲食売店に新規2店舗が加わりました。

[しおや]
東インフォメーションブース付近
上牛タン炭火焼き800円、しおや丼800円、朝霧ヨーグル豚串焼き500円など
今季から出店します、しおやです。産地にこだわりぬいた国産の牛タンを一枚一枚丹念に仕上げます。絶妙な歯応えの
牛タン炭火焼きと柔らかく煮込んだしおや丼を是非、食べ比べて下さい。

[鐘庵]
西サイドスタンドコンコース
桜えびかき揚げ丼600円、まぐろ丼600円、肉と野菜の田舎丼600円など
私共、鐘庵は駿河の美味しさを大切にしてきました。鐘庵といえば「桜えびのかき揚げ」です。桜えびだけを使った
かき揚げはまさに静岡名物です。揚げたてでご提供する「桜えびかき揚げ丼」をお召し上がり下さい。

URLリンク(www.s-pulse.co.jp)

383:U-名無しさん
08/03/06 21:30:24 dPIACSFR0
豊スタの飯はどないですか?

384:U-名無しさん
08/03/06 22:17:48 MY7pyvGS0
18きっぷで四国へ行こうと思ってます。
夕飯時に高松を通るので、ここで夕食を取ろうかと思っています。
美味しい店はないでしょうか?

385:U-名無しさん
08/03/06 22:21:12 cTQMH4XJ0
駅周辺限定になりますな

386:U-名無しさん
08/03/06 22:24:54 Qb1TFweK0
>>384
はなまるうどん

387:U-名無しさん
08/03/06 22:48:20 ErLdVHN00
>>380
> 裏横綱はがっかりドック?
いや、がっかりドッグは番付するようなものじゃない。番外だ。
って言うか 無 差 別 テ ロ だ。


388:U-名無しさん
08/03/06 23:04:46 MeJPYa0GO
>>384
うどん屋と飲み屋しか無かった記憶

389:U-名無しさん
08/03/06 23:06:15 s4VoNTj20
>>384
米がとれなかった歴史から、食を楽しむ文化がない
うどん文化はその貧相かげんだから、期待はするな

390:U-名無しさん
08/03/06 23:13:49 MY7pyvGS0
高松駅周辺のうどん屋はどんな感じでしょうか?
(地雷が怖いので…)

391:U-名無しさん
08/03/06 23:19:13 +TPkNFWg0
>390
うどんのゆで汁垂れ流しが環境破壊で問題になってる。
うどんを食べることは無差別テロかもしれない。

392:U-名無しさん
08/03/06 23:20:17 BOIbIYV60
去年天皇杯で丸亀に行って高松に泊まったけど
高松駅周辺は何もないよ

10分ほど歩けば繁華街だから
そこでうどんでも一鶴の鳥でも好きなもの食え

393:U-名無しさん
08/03/06 23:33:02 s4VoNTj20
>>390
地元民がすすめる店の出汁は、基本グルソ
チャイナフード・シンドロームの人にはおおむね好評
グルメに不評な理由でもある

394:U-名無しさん
08/03/06 23:33:37 UsjhelMM0
>>391
ならば、ほうとうは環境にやさしい麺類ですね。

今年もあるよ↓

第1節FC岐阜戦のお知らせ
[ほうとう無料配布]
・メインスタンド入場口前テントにて、こうふ食倶楽部(甲府市職員ボランティア)が
ほうとうを1000杯無料配布します。

395:U-名無しさん
08/03/06 23:39:41 RmPRpKSdO
太っ腹だねー

396:U-名無しさん
08/03/06 23:46:05 Znh8M3j00
ほうとういいね。
鹿島であんこうの吊るし切り&鍋配布ってあったな。
あそこはキッチンスタジアムだわw

397:U-名無しさん
08/03/06 23:49:47 MY7pyvGS0
>>393
グルタミン酸ナトリウムですか…

ちょっと探してみたんですけど
かな泉
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
こんぴらや
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
ってところに目星つけたんですけど、
他にいいとこあるよっていうのはないんでしょうか?

398:U-名無しさん
08/03/06 23:58:37 s4VoNTj20
>>397
田舎は夜が早い
しかも、「売り切れ御免」を競う傾向もあるから注意が必要

さらに、「待たしてなんぼ」とか勘違いもあるから、寛容が肝心w

399:U-名無しさん
08/03/07 00:05:18 HYU+bry00
ちなみに水に苦労している地域は、手も洗わない
自然、食中毒の発生も半端ないw

耐性のない人は、準備も必須と心得よ

400:U-名無しさん
08/03/07 10:12:19 7R+jvgXPO
開幕前夜あげ

401:U-名無しさん
08/03/07 11:40:57 znTilj2YO
>>394
別にほうとうがうどんに勝っているわけじゃない。

香川の下水道普及率が低すぎる(しかも、うどん屋の規模が小さいために店側で汚水処理する義務がない)ために、各店舗で出した汚水が垂れ流しになっている。
汚水といってもうどんのゆで汁なんだが、これがでんぷん質を多く含んでいて、環境破壊につながっているらしい。

402:U-名無しさん
08/03/07 11:45:49 R9cFgkej0
>>377
「Jの極北」
川崎はいろんな意味で独走態勢で後ろに誰も付いてきてない状態w


403:U-名無しさん
08/03/07 13:26:29 yAl+8xyc0
>401
勝ち負けじゃなくて、ほうとうはゆで汁が発生しないという点が
うどんよりは環境にやさしいといってるんだと思うよ。

>402
独走なのは走ってる方向が違うからじゃなかろうかw

404:U-名無しさん
08/03/07 14:17:25 ziYN6O5iO
斬新なアイディアが売りの川崎なんだから、スタジアム内でマグロの解体ショーとか蕎麦打ちの実演とかを
本気でやれば良いと思う。

405:U-名無しさん
08/03/07 14:28:58 Y5hhweDJ0
マグロの解体ショーは、カシマでたまにやってる。

406:U-名無しさん
08/03/07 15:07:44 a38LZu6B0
>>404
マグロの解体をガンダムのビームサーベル(提供:ガンプラ)でやればおk

407:U-名無しさん
08/03/07 15:43:19 X6Yvcf8K0
>>404
川崎はそういう実用的な路線には興味はないだろう

どちらかというと会社でも白い目で見られるような、親父ギャグ系の路線だと思う
本人は凄く面白いつもりでやっているのだけれど周りはドン引き、みたいな感じ


408:U-名無しさん
08/03/07 19:31:20 EVpgIj0r0
>>407
それを企画だけならともかく、本当にやっちゃうのがいい所なんだろうな

409:U-名無しさん
08/03/07 19:34:16 suguLslJ0
企画書を読んで、一番くだらないモノから採用、って基準でもあるのかと言うくらいの頭の悪さ(褒め言葉)だからな。
川崎のサポーターは幸せ者だと思う。

今年はあちこちのスタジアムを回ってみようかと思っているのだが、
ホーム側じゃないとまともに飯にはありつけないな。当たり前って気もするが。

しばらくは静かにゴール裏のはじっこかバックスタンドで穏やかに試合を見ることとしよう。

410:U-名無しさん
08/03/07 19:45:03 vrvU3DOr0
>>409
他の人は知らないけど、自分は全然幸せじゃないむしろ不幸
ネタに走ってばかりで、やらなければいけないことは放置されてることが多い

411:U-名無しさん
08/03/07 19:58:20 Dkw55xvG0
がっかりドックの撲滅とか?

412:U-名無しさん
08/03/07 20:09:19 vrvU3DOr0
食事の問題はもちろん
エンターテイメント性ばかり重視して
快適性を軽視してるような気がしてならない

413:U-名無しさん
08/03/07 20:18:24 qZIjT0C70
つか、ホーム客向けの内輪ネタばっかりでつまらん。

414:U-名無しさん
08/03/07 21:42:08 ONphSzzc0
今季から日本平で出店する
「鐘庵」の、桜えびのかき揚げor桜えびのかき揚げ丼はおすすめだよー

415:U-名無しさん
08/03/07 21:49:28 tf/dWaRH0
>>414
これか。旨そうだね
URLリンク(www.shoan.co.jp)

416:U-名無しさん
08/03/07 22:11:23 LmRgn6M80
URLリンク(www.s-pulse.co.jp)
大変残念ではありますがパスタがなくなりました
蟹の生クリームパスタ、旨かったのになあ・・・

417:U-名無しさん
08/03/07 23:34:15 XT3DHVUd0
>>413
当たり前だろ、お前は今更何を言ってるんだ

>>414
かき揚げ丼美味そうだな、今年は日本平行こうかな

418:U-名無しさん
08/03/08 00:12:23 XgJqU9zK0
開幕あげ

419:U-名無しさん
08/03/08 00:31:49 PSByFUtR0
開幕揚げ?

420:U-名無しさん
08/03/08 00:38:00 lcwczYJC0
保健所ワロタ
URLリンク(www.kawasaki-town.com)

421:U-名無しさん
08/03/08 00:47:27 R9SNjriY0
あげ

422:U-名無しさん
08/03/08 02:24:12 Z0uB21s8O
カシマのマグロ解体ショーは、アウェイ席隔離のために、肝心の遠方客が見れないから意味無し。

423:U-名無しさん
08/03/08 02:25:34 RgFV7QoUO
行き着く先はやはりがっかりドッグなのかー。
そういやがっかりドッグは、他のスタジアムなら幾ら位の値段が付くんだろう。
フクアリだと300円
日産スタなら400円
笠松だと100円くらいなのかな?

424:鹿
08/03/08 02:30:43 +l+zFyg4O
いらっしゃい

425:U-名無しさん
08/03/08 02:38:21 qfYNoGVaO
いよいよ日スタアウェイ側にてがっかりドッグマークⅡがお目見えか…

426:U-名無しさん
08/03/08 02:49:40 iYWCbO6K0
誰かがっかりドッグゲーフラ作ってけさい

427:U-名無しさん
08/03/08 09:35:39 QPMewiMd0
うまいカレーがあれば↓へ情報提供をお願いします

スタジアムで食べられるカレー
スレリンク(curry板)

428:U-名無しさん
08/03/08 10:16:16 cxky2Qgg0
>>427
丸一年で30レスってのがすごいなw

429:U-名無しさん
08/03/08 11:37:45 9otlmzgv0
そろそろ今年一発目のスタグルメレポないのかい?

430:U-名無しさん
08/03/08 12:05:54 q4og88QJO
いまトリコロールアイスたべてる
ばにらかしすぶるーはわいで500えん
カップ盛りで量は割と上品、味は普通にうまいです
フロム日産メイン6階

431:U-名無しさん
08/03/08 12:24:39 yVukyG0bO
日産スタバック、焼き鳥食った
1000円以上買ったらドレッシングくれたぞ
350円ツクネセットなかなかよい

432:U-名無しさん
08/03/08 12:29:50 iYWCbO6K0
焼き鳥になんでドレッシングかけるんだ???

433:U-名無しさん
08/03/08 12:49:25 q4og88QJO
よくわからんが、プロデュースしてる店のオリジナルで3種類からえらべるみたい
同じ店で売ってる賄いカレー甘めだが結構ウマーだった、500円でした

434:U-名無しさん
08/03/08 12:54:51 7UsNMPWa0
日産のグルメ事情は大分改善されたっぽいな

435:U-名無しさん
08/03/08 14:58:51 souOoT12O
こちらスネーク。他サポながら、鹿島スタに潜入中。


初鹿島はやばいやばいやばいやばいやばやばやばうわわあ何をすr      


すまん、帰ったらレポするお! ・・・ドカ喰いスレに・・・

436:U-名無しさん
08/03/08 15:01:14 VVbby97+0
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)


437:U-名無しさん
08/03/08 15:13:28 iYWCbO6K0
>>436
寿司にする意味が分からない
つーか高ぇよ・・・

438:U-名無しさん
08/03/08 15:19:22 GjsxmzkQ0
今年初遠征はカシマ
一日では食いきれんな、カシマ食
おっちゃんはすぐ満腹になっちまう


439:U-名無しさん
08/03/08 15:35:38 +IMYyqet0
>>436
お腹すいたああああああああああああああ

440:U-名無しさん
08/03/08 15:39:12 uD5y9gar0
>>437
食いやすいようにってことじゃないの?
巻物なら片手で持って食えるし。

確かに高いが

441:U-名無しさん
08/03/08 15:51:20 iYWCbO6K0
1切れ200円近くする巻寿司・・・

442:U-名無しさん
08/03/08 15:58:31 pQgOqJ2X0
再来週JFLの試合でカシマ行くんですが
さすがに売店は、、、ないだろーな、、、、

443:U-名無しさん
08/03/08 16:33:28 uD5y9gar0
日本平
URLリンク(www.jsgoal.jp)
鹿島
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
名古屋
URLリンク(www.jsgoal.jp)
日産
URLリンク(www.jsgoal.jp)
万博
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)

444:U-名無しさん
08/03/08 16:39:12 ShvvtciwO
万博は相変わらず食うもんねえな
カレースープってのがあったから買ってみたが中にフランスパンが3切れで具がない
正直カップヌードルカレーのスープの方が美味いくらいだ

445:U-名無しさん
08/03/08 18:12:00 RgFV7QoUO
本来のスタジアム食は高い、不味い、遅いのが定石だ。
美味い食べ物を安く提供するスタジアムがおかしいんだ!

446:U-名無しさん
08/03/08 18:16:41 QPMewiMd0
国立の業者乙

447:U-名無しさん
08/03/08 18:19:04 s4NhSp9w0
鹿島スタジアム、出店が有名なんだって!
ものすごい盛り上がりなの(○_○)
お店の数も半端じゃないし、ビックリするほど美味しいのばかり((o*>д<)o

まず、もつ煮込みから食べて
麦とろ飯食べて
こちらはハム焼きです(●^ω^●)♪

大行列出来るほどの人気店!!!
全部本当に美味しかったぁ(^_-)-☆
URLリンク(ameblo.jp)

448:U-名無しさん
08/03/08 18:31:13 osYa60z70
>>447
誰かと思ったら黒沢琴美じゃねえか

449:U-名無しさん
08/03/08 19:56:06 Q/XOb2iH0
>>447
(=゚ω゚)ノ

450:U-名無しさん
08/03/08 20:35:14 mG03Hxln0
今度万博行くけど最初から何も期待してない

451:U-名無しさん
08/03/08 21:44:23 F9DF1wYT0
ニッカン 各スタジアムグルメの特集を始めたようだ、
一回目は、当然のように カシマ ハム焼き一日に1000本とか
全スタジアム出るのかな?

452:U-名無しさん
08/03/08 22:29:46 fiaMzzEY0
>>450
関東方面から行くなら、京都駅で途中下車して何か食っていくor仕入れていくと幸せだぞ。
今日の俺がまさにそのパターンだ。


453:U-名無しさん
08/03/08 22:36:18 Qo+pGOdG0
>>452
去年、そのコースだったお
東京~京都の新幹線1Dayパスだったかな?を使うと
のぞみで往復で2万だし
京都駅のグランヴィアの朝めしクーポン付だったから満腹

454:U-名無しさん
08/03/08 22:48:18 hHUAUOWF0
>>443
試合前ずっ~とバックスタンドからメインスタンドの方までブラブラしてたけど、見逃したな大好物のつくね
どの辺にあったのかな?


455:U-名無しさん
08/03/08 23:03:26 +4vFWVGzO
日惨スタ内の崎陽軒撤退したらすい

シウマイ弁当を楽しみにしていた赤サポが言ってた

456:U-名無しさん
08/03/08 23:07:46 xE4gs3ux0
>>455
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 マジで?

457:U-名無しさん
08/03/08 23:21:32 HVdnOvQJ0
>>456
スタで買わんでもあちこちあろうに

458:U-名無しさん
08/03/08 23:42:21 8FBc1rTi0
>>457

横浜駅弁だし、当然ながら新横浜駅弁だしなあ。

崎陽軒都内にもいっぱいあるし、大宮駅にもあるんじゃないか?・・・

459:U-名無しさん
08/03/08 23:45:43 xE4gs3ux0
>>457-458
そうなんだけどさ、スポンサー辞めちゃったの?

460:U-名無しさん
08/03/09 00:08:29 vJOpOaarO
鳴門で旨いものあるのかな?

461:U-名無しさん
08/03/09 00:13:17 GPj1x48x0
わかめ

462:U-名無しさん
08/03/09 00:16:01 OcOQTcQp0
カットわかめ

463:U-名無しさん
08/03/09 00:16:47 CDH0Ura50
わかめ酒

464:U-名無しさん
08/03/09 00:23:46 cgHXfxD1O
ワカメだけかーい

465:鞠
08/03/09 00:24:36 4xUZn2rE0
>>454
URLリンク(www.nissan-stadium.jp)
これの4階「うちのつくね」参照

今日はほんとに日産の売店こんでた
トリコロールランドも行ってみようと思ったが、人が多すぎて疲れてやめた
とりあえずバリエーションはかなり増えた
>>459
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
スポンサーは降りないでくれているのがありがたい

466:U-名無しさん
08/03/09 00:29:04 GPj1x48x0
>>460
スタだとノリヲロール
おれらんときは潮汁とかやってくれたんだけどあれはイベントだったからねぇ
近所の居酒屋で魚食うのがいいんでない?

467:U-名無しさん
08/03/09 01:04:22 GFpnP1+q0
関西って本当にスタグルメ空白地帯だなぁ。
脚サポはスタでいい物食べられないから
怒りっぽくなるんだよww


468:U-名無しさん
08/03/09 01:27:30 pPlw5cO40
>>447
たまにスタでモデルやグラビアアイドルなみの人を見かけるけど、
結構、そのものが来てるんだろうな。
どう見ても素人じゃない人とかいるからなぁ

それにしても食肉のもつ煮前食ったときよりうまくなってたぞw
進化し続けてるなw

469:U-名無しさん
08/03/09 02:10:33 dN6RAQ8NO
>>442
2年前の流経-熊本戦では1件だけ出てたけどな。

470:U-名無しさん
08/03/09 09:57:28 SlLIl9bCO
>>442
高校サッカー県大会決勝の時は肉まんとかカップ麺とかしか無かったよ。

471:U-名無しさん
08/03/09 10:16:55 BW0OaoHt0
>>460
>>466
鳴門わかめと鳴門鯛が超メジャー。

しかし、日本一の潮流の速さは他の海産物にも好影響。
地元では、「猫またぎ」って釣っても見向きもしない普通の魚、
例えば、鯵とか鯖とかも通好み。

ただ、にぎり寿司は要注意。

むしろ「ちらし寿司(見た目、まぜごはん)」はオススメ。
独特の金糸卵・金時豆・ゆず酢が特徴。
スーパーのデリカコーナーに寄ってく事。
他にもお宝イッパーイだから、時間見ておくようにぃw

尚、帰りなら時間割引も期待できるから、勝負する価値ありw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch