08/02/19 08:00:18 qTIwL+kJ0
ぷ
114:U-名無しさん
08/02/19 08:41:32 Bz+L9ArE0
>>113彡川川川三三三ミ~
川|川/ \|~ プゥ~ン
∥|∥ ◎---◎|~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川∥ 3 ヽ~ < ぷ
川川 ∴)д(∴)~ \________
川川 ~ /~ カタカタカタ
川川∥ ~ /∥ _____
川川川川___/∥ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
115:U-名無しさん
08/02/19 12:44:40 Z8JPPdb70
(`・ω・´)ヴ
116:U-名無しさん
08/02/19 18:07:07 s2ZPqHn4O
(^_-)
117:U-名無しさん
08/02/19 18:09:19 bLCmu/pu0
>>110
>>114
坂下千里子の常連ktkr
旦那が東北・山形出身なんだなw
118:U-名無しさん
08/02/20 16:47:16 +A5x8jHt0
新監督に菊池直喜氏(遠野出身) FCガンジュ
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
>FCガンジュはチームの体制刷新を検討しており、3月上旬にも正式発表する見込み。
それまでに選手が何人残ってるかだなw
119:U-名無しさん
08/02/21 22:41:14 tiSlWiTy0
ガンジュはなにがあったの?
岩手と福島は、ごたごたがありすぎじゃないのか?
120:U-名無しさん
08/02/22 21:54:31 LhNIZ9nSO
ごたごた?ガンジュは岩手の悪者扱いだから皆喜んでるよ!w
福島も同様
121:U-名無しさん
08/02/25 03:38:47 rwEa/flAO
あ
122:U-名無しさん
08/02/26 16:39:24 W2FnYECD0
2008年のリーグ戦はこれでいいんだっけ?
東北1部
グルージャ盛岡、NECトーキン、FCプリメーロ、ヴィーゼ塩竈、
仙台中田SC、古川電池FC、ビアンコーネ福島、FC秋田カンビアーレ
東北2部北
盛岡ゼブラ、新日鉄釜石、水沢クラブ、遠野クラブ、
富士クラブ2003、猿田興業、ヴァンラーレ八戸、
大宮クラブとFC紫波はどうなった?
東北2部南
FCベラーダ福島、相馬SC、マリソル松島、中新田SC、
七ヶ浜SC、クレハ、コバルトーレ女川、バンディッツいわき
123:U-名無しさん
08/02/26 18:09:29 d1fImUIN0
>>122
紫波が昇格だったような気がする。
東北2部北って・・・岩手県リーグですか?w
青森と秋田もっとガンガレ・・・あと山形
124:U-名無しさん
08/02/26 22:30:07 t021WVqO0
FCペラーダ福島は福島ユナイテッドFCに名称変更だろ
125:U-名無しさん
08/02/27 16:47:36 W9cXB1IX0
ビアンコーネってやってけるの?
126:U-名無しさん
08/03/01 14:14:37 x40Bq/bYO
日本一無駄に熱い福島県
127:U-名無しさん
08/03/01 15:09:47 30CdTrYQO
福島も岩手もJ目指すチームを無駄に作りすぎだよ、企業も協会も数年後にバラバラになって消滅ってのが目に見えてる。一つになった方がいいよ。
128:U-名無しさん
08/03/02 11:21:23 AZJi5RMG0
>>127
昭和でもないに県が大号令だしてJクラブを作ろうという時代じゃないから
といっても
福島県のJ志向のクラブは商圏に1つづつしかないのに無駄に作りすぎとは言わない
協会はどこにも力入れてないし、企業って言うほどどこも金集まってないw
バリエンテがダントツで金集まってるけど金だしてるのは、ほとんどクラブの代表立川の関連企業
首都圏の企業ばかり
129:U-名無しさん
08/03/02 23:21:00 RbWcVb/j0
福島はゴミだから仕方ないということ
J志向のクラブも多いが他にもそこそこのクラブ多いし
東北リーグ所属
プリメーロは、年々弱くなってる。スポンサーあり
古河電池は、
ビアンコーネ福島は、元の郡山北工OBクラブになり一気に弱体化。スポンサーあり
福島ユナイテッドは、大補強し県内一の戦力なったか?
相馬SCは、地味にスポンサーあり
バンディッツいわきは、馬目兄がいる。スポンサーあり
クレハは、県3部の中位クラス
130:U-名無しさん
08/03/05 18:36:25 l4cnRmmGO
何個もあるってしっかりしてる所はユナイテッドとバリエンテしか無いじゃん
全然OK
131:U-名無しさん
08/03/07 11:30:02 7R+jvgXPO
今年の地域決勝石垣島age
132:U-名無しさん
08/03/07 20:33:29 P3vXlGVC0
>>130
バリエンテは無いだろ。
まだなにもやってない。
133:U-名無しさん
08/03/07 22:28:04 7R+jvgXPO
十分やってるよ
将来性あるしなんたって金ある
134:U-名無しさん
08/03/08 00:42:33 NR9ZwXPN0
開幕迫ってるこの時期に未だにチームとして始動しないのに十分て…
その現状で将来性という言葉が出てくると花。
釣りは程々にしとけ夜w
あとスレ違いだからここには二度と来るなよ(`・ω・´)
135:U-名無しさん
08/03/08 01:06:28 uq3TapGOO
そもそも県3部の開幕なんてまだまだじゃないの?
136:U-名無しさん
08/03/08 18:50:01 4IIoJ8bDO
>>134
開幕はまだまだ先ですよww
ユナイテッドサポかな
137:U-名無しさん
08/03/08 18:54:43 bcjEC6Pq0
>>135
去年の福島県リーグ開幕は四月上旬だった
今年は違うっぽいのかな
138:U-名無しさん
08/03/09 02:05:23 4Sd+uin50
3月末な訳だが…
139:U-名無しさん
08/03/09 06:49:21 qDi2DYeR0
コバルトーレ女川はDF追加募集してるな
福島ユナイテッドに勝て
140:U-名無しさん
08/03/09 13:41:21 aVaPJhzN0
>>128-138
3ねんごにこれたらここにきてください。
141:U-名無しさん
08/03/09 21:06:28 srPU/cPSO
1年中過疎なんだからバリエンテの話題でも何でもOK
142:U-名無しさん
08/03/09 21:59:34 BdXhTIoU0
バリエンテってどこからあがってきたの?
今期は東北2部北?南?
143:U-名無しさん
08/03/10 00:07:20 X7pWaKoQ0
とりあえず東北リーグに昇格してからにしてくれよ。
144:U-名無しさん
08/03/10 09:59:08 RkvIL5bKO
いくら県のチームでも一応東北地域なんだからOK
だいたい東北1部2部だけじゃ過疎るよ。
それとも>>143はバリエンテが嫌いな理由あるのか
145:U-名無しさん
08/03/10 16:37:15 TfFy1Ppy0
(・ω・)(・ω・)ノヘ( `Д)ノ
146:U-名無しさん
08/03/12 15:46:33 nTa7MXyr0
>>140
バリエンテの話題でもないとPart4みたいにすぐにDAT落ちだぞ・・・
3年後どころか数日後にここが無いかもな・・・
147:U-名無しさん
08/03/12 21:54:45 4oGBMbk60
スケジュールってどこでわかるの?
148:U-名無しさん
08/03/12 22:19:57 8VvJNp5rO
何のスケジュールか日本語足りませんよ
149:U-名無しさん
08/03/13 21:03:12 9y1egN8V0
東北地域リーグの試合のスケジュールに決まってるじゃん
150:U-名無しさん
08/03/13 21:16:09 Oc5T5LVUO
決まってはいない
全日程のことか1つのチームのことか
チームの練習スケジュールかもしれない
151:U-名無しさん
08/03/14 00:22:59 JV1eGvfO0
ただの誤爆で英会話教室のスケジュールかも知れん。
152:U-名無しさん
08/03/14 22:12:11 Bzw0o/0C0
で、誰かスケジュール教えてくれよ
153:U-名無しさん
08/03/15 10:00:48 zKeQBrHEO
今年のグルージャは期待出来るな
優勝は堅いだろう。頑張り次第で上もありえる。
対抗はトーキンだが主力何人か流出してる
2部は福島UTの昇格が確実、女川も補強してるがちとキツイかな
154:U-名無しさん
08/03/15 20:33:18 /K75gOo00
グルージャ盛岡より福島Uの方が強そう
福島Uの練習環境の方が遥か上だし
今年JFL上がれなかったらグルージャ終わった
155:U-名無しさん
08/03/15 22:12:05 b+Cp/fqcO
山形は0チームかw
156:U-名無しさん
08/03/16 04:25:57 3klIhAkKO
グルージャは12人も補強か…気合い入ってるなぁ。
去年の主力がほぼ残ってるのも強みかも。
東北はぶっちぎるな…。
2位以下は混戦になるのか?
157:U-名無しさん
08/03/16 06:47:49 cJoi2IMk0
下のカテゴリーだけど大補強してる物好きがあるからね。
ようやくお尻に火がついたのかも。今年JFLに昇格できないと
来年のグルージャ対福島ユナイテッドはおもしろい戦いになりそう
どちらも破綻してなければねw
158:U-名無しさん
08/03/16 07:11:49 UtBGFagC0
( ´,_ゝ`)3プッ
159:U-名無しさん
08/03/16 08:58:01 aN2Ih5Kz0
またフグスマ県民が暴れてのかぁwww
福島ユナイテッドのJ経験者ってほとんど水戸だし
どうせ出場してない選手ばかりじゃん
2部も書き込み禁止
この面子じゃ東北2部では、勝てるだろうけど1部じゃ無理っしょ
時崎悠(J2:121試合)(28歳)
桑原剛(J2:69試合)(22歳)
金基洙(J2:42試合)(25歳)
岡本勇輝(J2:15試合)(24歳)
渡部学(J2:3試合)(21歳)
青柳雅信(J2:0試合)(22歳)
藤本雄基(J2:0試合)(21歳)
160:U-名無しさん
08/03/16 09:01:29 g9lc2kvT0
研鑽部(笑)
161:U-名無しさん
08/03/16 15:01:54 R/tAXALC0
グルージャの補強って層は厚くなったけど質は高くなってねーだろ
それじゃあ地域リーグ決勝かてねーよ
162:U-名無しさん
08/03/16 15:48:54 OMMjkksf0
>>161
確かにビッグネームはいないし、飛び抜けた逸材もない。
しかし、今までのウィークポイント(ex.CB、ボランチ)や
タイプの異なる選手(ex.裏へ抜けるFW)の補強で、
チームとしてレベルアップするだろうし、
何よりも層が厚くなり、レギュラーを約束された選手が誰一人いないので、
ポジション争いを通じてレベルアップするだろう。
163:U-名無しさん
08/03/16 20:59:30 +8PhjRSs0
今までのレスをまとめてみた
予想は
1部
◎グルージャ
○NECトーキン
2部北
◎ゼブラ
○水沢・遠野・釜石
2部南
◎福島ユナイテド
○無し
番外で
ガンジュ崩壊・飛び級だめぽ
バリエンテすげージョージウェアすげー県3部は決まってねえよ・このスレ来るな
164:U-名無しさん
08/03/16 22:52:25 4gYYEOMv0
>>163
別に来なくてもいいけど、Part4みたいにDAT落ちだろ?
なにがPart5だよwww アホがw
165:U-名無しさん
08/03/17 00:39:02 eCkNEfUX0
wの数でバカ度が計れるのは本当だったのか
166:U-名無しさん
08/03/17 06:52:40 9hIozFlY0
>>165
じゃ、おまえもバカ度1だな。
167:U-名無しさん
08/03/17 06:53:30 9hIozFlY0
結局、こんなことでしかスレが伸びねーんじゃん。
168:U-名無しさん
08/03/17 22:25:21 77ra5aC/0
福島ユナの昇格は確実って予想しかないね
でも気性荒い選手多いからどうなるか分からんよ
はまれば全社でも東北一は軽く取れると思う
グルージャには時崎、桑原、金クラスはいないからね雑魚だろ
169:U-名無しさん
08/03/18 10:44:40 e1e6KD6r0
>>168
>時崎、桑原、金クラス・・・
どんなクラス?
170:U-名無しさん
08/03/18 10:54:31 LgLl1jvY0
J2最下位お払い箱クラス。
多少の実績あっても、伸び代なしと判断された選手。
これから、経験を積んで伸びる余地のある選手よりは、現時点での力はあるかもしれない。
171:U-名無しさん
08/03/18 12:39:51 ovX7MkVn0
知ったか乙
JFL以下はどこもそんなもんだろ。それでも十分戦力になる。
J1で通用しなくなったベテランがJ2とか、下部リーグ来るのは当たり前。
Jで使えるんならみんなJチームと契約してるってw
ただJFLクラスで実績積んでJ入りする選手もいるけどな。昨期のJFL得点王とか。
ただ時崎はJ2ならまだやれる選手だったな。怪我さえなければ。
そういえば元日本代表の山下って今どこにいるんだ?
J2柏→JFL栃木→地域1部のどこかだった気がしたが。
172:U-名無しさん
08/03/18 12:46:10 lQsm2y2Y0
桑原はあの歳で結構J2の経験あるし、もっと上のクラブと契約できたと思うんだが
173:U-名無しさん
08/03/18 15:24:42 PgAJw2PWO
桑原はどうしたんだろうな…
Jでは使えない選手だったってことなんだろうけど、もっと上を目指して欲しかった。
高校時代の話は普通に泣けるよな。