08/01/14 16:52:24 z0UqihiX0
流刑は今まで市船とかユース選んでた
子が積極的に入るようになるからますます強くなるね。
静岡はもっと頑張れ!
690:U-名無しさん
08/01/14 16:52:29 nwVmekjk0
国見平山とか東福岡の時に比べると、一応参考にし易いチームではあるんだよな。
ここまでの完成度に他の高校が持ってこれるものなのかはわからんけれど
691:U-名無しさん
08/01/14 16:52:32 cWXbp5yK0
URLリンク(www.chiba-fa.gr.jp)
藤枝東は千葉県大会だとベスト16か32に残れるかどうかのレベルみたいだな
ベスト8はまず無理
692:U-名無しさん
08/01/14 16:53:50 O40GIQrY0
だいたい国立って8割はいると、まず席探しても無い感じだし
通路に座ってたりするよね
死に席はあるんだけどね、100%座るってことは不思議と出来ないわけで。
4万超えたら座るところ探すのきついよ。
693:U-名無しさん
08/01/14 16:53:51 d+VBmRYh0
>>656
いやまあ、選手だけでやれってのは実際ムチャだからいいんだ。
とりあえず、今日の敗戦を受けて静岡県内で指導者への責任を追及する声が
全く出てこないようだったら、静岡のサッカーはもう終わりだろうと思う。
高校サッカーだからこそ、どれだけ多くの公式戦を選手にさせてやれるかってのも
指導者のレベルだと俺は考えてるんで、負けてもいいサッカーなんぞクソ食らえってとこだ。
694:U-名無しさん
08/01/14 16:54:02 lsEsNpuB0
市船VS流経の千葉県(王国)決勝映像
URLリンク(ssl.dai2ntv.jp)
695:U-名無しさん
08/01/14 16:54:22 ybnd3Xcm0
>>689
本田監督引き抜き+布が市船から消えた
時点ですでに集まってる
696:U-名無しさん
08/01/14 16:54:24 RYDXOB6v0
大前も世界では全く通用しないんだから虚しい
697:U-名無しさん
08/01/14 16:55:03 YzvUCTiG0
布監督今はU15以下代表の監督だっけ?
698:U-名無しさん
08/01/14 16:55:34 a06DS8Uo0
なんか静岡から流刑に行く奴が増えそうw
699:U-名無しさん
08/01/14 16:55:51 y9CZLuPOO
要するに高校レベルなら1年から3年まで選手権フル出場で優勝2回準優勝1回の国見の中村北斗が最強なわけだ
700:U-名無しさん
08/01/14 16:57:12 kUz6NYII0
>>696
今の大前にそんな舞台あった?
701:U-名無しさん
08/01/14 16:57:32 AttqILzl0
>>681
平山3年の年は、カレン、増嶋のいた市船が唯一の対抗馬だったね
市船が倒れた時点でもう国見しか有力チームは残ってなかった。
702:U-名無しさん
08/01/14 16:57:50 HUpBCDOI0
>>697
U-17(次の次のU-20世界大会を目指すチーム)の監督
703:U-名無しさん
08/01/14 16:58:35 VzEdFHLZ0
確かに国見は強いよ。
704:U-名無しさん
08/01/14 16:58:35 Pb4utABZ0
>>693
そんなの高校の勝ってだろ。
705:U-名無しさん
08/01/14 16:59:05 pYYm4UE6O
★★FIFA高校サッカーランク★★
①流経柏
②市立船橋
③東福岡
④藤枝東
⑤星陵(流経に唯一黒星つけた)
続き、補正はおまえらに任せた。
706:U-名無しさん
08/01/14 16:59:34 i6+af2Wa0
>>703
海星、日大の方が。。。
707:U-名無しさん
08/01/14 16:59:34 I3xoE1JEO
結局、市船が強かったって事だよね
708:U-名無しさん
08/01/14 17:00:14 0qUUt6Qp0
カラスの勝ってでしょ~♪
709:U-名無しさん
08/01/14 17:00:42 cB3wV0p80
○_ー ̄"/
// /
//祝優勝!!/
// _,/
//ー ̄サッカー王国千葉キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
//∧_∧
//( ・∀・)
○とニ )
// ノ (⌒)
" しー~"
710:U-名無しさん
08/01/14 17:01:15 AX0VPKpr0
決勝とは言え力に差がありすぎだろ
向こうのブロックどんだけレベル低いんだよ
まあ流経も1,2回戦は調整で国立あたりでピークになるように計算してたようだが
そういう意味では津工業も藤枝も可哀相な気もするが、これが現実。
本気になった流経のサッカーを体感出来ただけでも今後のプラスにはなると思う。
711:U-名無しさん
08/01/14 17:01:21 EUW8equ+0
藤枝東、フィジカルはともかく技術的にもたいしたことなくて、
どうしちゃった・こんなもんかという印象でした。
712:U-名無しさん
08/01/14 17:01:25 uNdQPUTm0
>>706
国見は
海星には4-0で勝ったよ
日大には3-2で勝ったよ
713:U-名無しさん
08/01/14 17:01:27 Pb4utABZ0
だから来年もサッカーに力入れるなら、柏は東京に移って東京代表ででろって
714:U-名無しさん
08/01/14 17:01:44 YzvUCTiG0
>702
サンキュー。U-17か、楽しみだな。
今は布監督がいなくなったけど、それでも市船頑張ってるよな。
715:U-名無しさん
08/01/14 17:02:58 fVhNqDq9O
流経側のスタンドに青のベンチコート着た連中がいたんだけど、あれって市船のサッカー部?
716:U-名無しさん
08/01/14 17:03:15 IzNlQEkzP
清水は、よい買い物をしたよね。
717:U-名無しさん
08/01/14 17:03:27 KscQ/h9j0
>>693
ああ、それなら同感だな
結局自分たちのサッカーすれば勝てるってのが
随分傲慢という感じがするしね
それは相手が小学生ならどこだって自分たちのサッカーで勝てる
問題は相手が自分たちより強い場合
自分たちのサッカーができないことが前提になるわけで
そこで相手にも相手のサッカーをさせないとか
戦略が必要になってくる
日本代表もそうだけどそういう知恵というか戦術を教えないとね
「自分たちのサッカーをすれば勝てる」っていう教えは
どうにも役に立たないね
まぁその自分たちのサッカーが変幻自在のスタイルなら
もちろんその限りではないが
718:U-名無しさん
08/01/14 17:03:46 z0UqihiX0
1週間休んだから、余計流刑が走れるように
なってよりレベルの差がウキボリになった、。
719:U-名無しさん
08/01/14 17:04:48 O40GIQrY0
>>718
そだね。
720:U-名無しさん
08/01/14 17:06:11 Lf+7YQ2PO
実質的に今大会の最強はエースを欠きながら流経柏に互角以上の戦いをした東福岡だと思う。
721:U-名無しさん
08/01/14 17:06:22 0kTXFBuL0
【高校サッカー】流経柏が選手権初優勝で高校二冠! 大前が得点王三冠! 藤枝東も止められず!★2
スレリンク(mnewsplus板)
722:U-名無しさん
08/01/14 17:06:29 Pb4utABZ0
>>718
どーせ藤枝が負けただろけど、1週間は開きすぎだな。空気が変わって別の大会のよう。
723:U-名無しさん
08/01/14 17:07:22 4f/2LvjRO
いま、流通経済が日テレに出てたが、行儀悪すぎだよな・・
724:U-名無しさん
08/01/14 17:08:20 KmeH6bs30
田口っていい選手だったけど
大前の替わりとなると荷が重いなぁ
来年流刑にいい選手って入る?
725:U-名無しさん
08/01/14 17:08:23 AX0VPKpr0
>>718
それは言える
連戦なら内容的にも、多少はごまかせたかもな
でも結果はやっぱ4-0くらいになってたと思う
726:U-名無しさん
08/01/14 17:08:50 ReeI40/gO
>>723
7番の馬面の不細工が特にうざかった
727:U-名無しさん
08/01/14 17:09:48 q6MjG7ssO
東福岡は見直されるべきだな
728:U-名無しさん
08/01/14 17:09:54 BJdVjBAi0
★★FIFA高校サッカーランク★★
①流経柏
②市立船橋
③作陽
④藤枝東
⑤広島皆実
⑥久御山
⑦東海大三
729:U-名無しさん
08/01/14 17:11:02 MIOtZudr0
いずれにしろ中継がクソだった
730:U-名無しさん
08/01/14 17:11:04 BJdVjBAi0
訂正
⑦東海大五
731:U-名無しさん
08/01/14 17:11:55 d+VBmRYh0
>>717
そういうことです。
まさに日本代表も同じで、決め事通りにやらなきゃダメっていうのは、
サッカーの内容としても育成としても限界がある。
今日の藤枝は、パスを回さなければならない、河合を経由しなければならない、
ってな決め事が先にきていたように見えて、流経としてはやりやすかっただろうし。
それが通用しない相手に、では他にどういう手段があるのかという手数があって初めて、
本来の決め事に沿うやり方も活きてくるんだと思う。
藤枝伝統のパスサッカーこそが今日の大敗の原因。
選手たちに罪はなくとも、帰りの電車で彼らはすごく悔やんでいると思う。
恥ずかしいと思っている子もいるんじゃないだろうか。
それは無策だった、傲慢だった監督の責任。
732:U-名無しさん
08/01/14 17:12:23 z0UqihiX0
市船の無失点優勝の時も思ったけど
千葉は強いチーム作ってくるねぇ。
733:U-名無しさん
08/01/14 17:13:14 lu/H7+OTO
さて、選手権も終わり
今年も真の日本一を決めるユースチャンピオンシップ大会の開催の時期となりました
流通経済大柏(高校1位)-(サンフレッチェ広島(クラブ8位)-星稜(高校推薦))
高川学園(高校4位)-大分トリニータ(クラブ5位)
津工(高校3位)-東京ヴェルディ(クラブ6位)
(浦和レッズ(クラブ推薦)-広島皆実(高校7位))-柏レイソル(クラブ2位)
藤枝東(高校2位)-(セレッソ大阪(クラブ7位)-市立船橋(高校推薦))都立三鷹(高校6位)-大宮アルディージャ(クラブ3位)
東福岡(高校5位)-ガンバ大阪(クラブ4位)
(名古屋グランパス(クラブ推薦)-遠野(高校8位))-FC東京(クラブ1位)
734:U-名無しさん
08/01/14 17:13:23 RvFLuOTA0
>>712
来年はやっぱり日大??
735:U-名無しさん
08/01/14 17:14:03 RaWc047N0
イチフナはシュート17本
リュウケイ相手に打ってる
藤枝は?
736:U-名無しさん
08/01/14 17:14:05 Pb4utABZ0
まあ、つまんない大会だったな。
国立に客が沢山入ったのだけ、関係者にとっては一番いい大会だっただろうけどw
737:U-名無しさん
08/01/14 17:16:12 YVWj3rFh0
静岡が雑魚過ぎて泣けてきた
738:U-名無しさん
08/01/14 17:17:37 qPDpNqMz0
1位流経大柏
2位市立船橋
3位東福岡
4位久御山(!?)
5位星稜
6位作陽
7位青森山田
8位広島皆実
9位藤枝東
10位東海大五
12位高川学園
13位静岡学園
14位成立学園
15位神村学園
16位帝京
17位日大藤沢
18位桐光学園
19位香川西
739:U-名無しさん
08/01/14 17:17:38 Pb4utABZ0
TVで見れた準決勝以降がクソゲームで
740:(笑)
08/01/14 17:18:47 KhI1yUkvO
大会優秀選手(笑)一回戦敗退の連中多数だな(笑)
流経の控えのやつらのほうが優秀だろ(笑)
津工戦なんて控え組で勝ってたからな。
741:U-名無しさん
08/01/14 17:19:25 uNdQPUTm0
ID:Pb4utABZ0を誰か相手してやれよ
742:U-名無しさん
08/01/14 17:19:29 Pb4utABZ0
しかし、流刑の目的は売名で、その目的がお金儲けで、その目的が世界征服?
それならOS作ってたMSの勝ち。サッカーじゃなくてOS作れ
743:U-名無しさん
08/01/14 17:19:54 k/hvV3jX0
正直、ラボーナに吹いたw
744:U-名無しさん
08/01/14 17:20:07 66PPRcfa0
第84回全国高校サッカー選手権大会決勝
野洲高校vs鹿児島実業高校 (前半)
URLリンク(www.youtube.com)
野洲高校vs鹿児島実業高校 (後半)
URLリンク(www.youtube.com)
野洲高校vs鹿児島実業高校 (延長)
URLリンク(www.youtube.com)
745:U-名無しさん
08/01/14 17:20:41 0e+v+BP60
>>741
なんかいろいろと哀れだなって眺めてたw
746:U-名無しさん
08/01/14 17:20:58 ls6LvNBG0
>>741
言いだしっぺのおまいに任せた
747:U-名無しさん
08/01/14 17:20:59 O40GIQrY0
■今年度両校対戦成績
流経柏 7-1藤枝東
流経柏 1-0藤枝東
流経柏 7-0藤枝東
流経柏4-0藤枝東←NEW
↑これみると、全然勝ち目無しじゃん
レベル違うって感じ、千葉のベスト8でも7-0なんてあるかよ
748:U-名無しさん
08/01/14 17:21:22 y9CZLuPOO
①東福岡
②流経柏
間違いない
749:U-名無しさん
08/01/14 17:23:05 Pb4utABZ0
>>741
は?ID出さないといられなかったお前に笑
750:U-名無しさん
08/01/14 17:24:36 E9fPJlZp0
>>731
>それは無策だった、傲慢だった監督の責任。
つうか、静岡出自のサッカーの監督なんて大体無能無策じゃん。
個人の技量主体で、技量が劣る人間はとにかく技量のある人間にパスを回せ、って指導。
それこそJ1から幼稚園児のサッカーまで考え方は一緒なんだよな。
あとそういうサッカー指導を放置してきた(というよりも奨励してきた)県のサッカー協会、
学校スポーツを仕切ってる部署とかもやはり悪い。
あと今の藤枝市の雰囲気や静岡マスコミの雰囲気は、かなーり気持ち悪いよ。
なんでここまで持ち上げちゃうのさ、って感じでね。
751:、
08/01/14 17:25:18 KhI1yUkvO
静岡と九州がまざったようなチームだな流経
752:U-名無しさん
08/01/14 17:25:39 ybnd3Xcm0
>>750
たしかに本田監督の無策のせいで
何年か前に流経は選手権初戦敗退したよな
753:U-名無しさん
08/01/14 17:26:32 69y07cty0
>>723
試合ハイライトのVTRで流刑にボコられて悲しみの表情で応援する藤枝東の女子生徒がうつった時
数人が「おお~かわいい~w」とか言っててワロタw
もう終わった試合に随分盛り上がってたな。
754:U-名無しさん
08/01/14 17:27:09 ReeI40/gO
1位流経大柏
2位市立船橋
3位神村学園
4位東福岡
5位星稜
6位作陽
7位青森山田
8位広島皆実
9位藤枝東
10位東海大五
12位高川学園
13位静岡学園
14位成立学園
15位野洲
16位帝京
17位日大藤沢
18位桐光学園
19位香川西
755:U-名無しさん
08/01/14 17:29:12 Pb4utABZ0
>>753
サッカー勝つのに行儀は要らないけど、付き合う人として考えるとヒク。
756:U-名無しさん
08/01/14 17:29:51 kpto6vF60
組織しっかりしてて、大前みたいなアタッカーいたらなかなか勝つのは難しいわな
つーか、大前のプレイスタイルが好みすぎる
757:U-名無しさん
08/01/14 17:30:06 BJdVjBAi0
神村?
神村は強いとしても
鹿実に負けたことで大減点
758:U-名無しさん
08/01/14 17:30:27 a1DUYFhh0
>>754
ユースいれたら実力のランキングってどんな感じになるの?
759:U-名無しさん
08/01/14 17:31:34 0e+v+BP60
>>758
ランキングなんか無意味だよ
760:U-名無しさん
08/01/14 17:31:54 Pb4utABZ0
>>754
裏選手権優勝した党員学園がない
761:U-名無しさん
08/01/14 17:32:44 GBImsPgW0
市船が選手権初出場時国見にぼこられて以来負けないサッカーで国見と渡りあったが
千葉予選でその市船を倒す為にさらに攻撃に磨きをかけたのが流刑て印象かな
市船はJではいまいちだが、流刑は国見みたいにJにいい人材を送りそうな予感がする
762:U-名無しさん
08/01/14 17:33:48 zPPaSS4j0
まぁ、藤枝もよくがんばったよ。
シュート数は流刑のゴール数を上回ったんだし。
763:U-名無しさん
08/01/14 17:34:14 ReeI40/gO
>>758ユースあまり詳しくないからよくわからん。
>>760桐蔭はあくまで新チーム。
764:U-名無しさん
08/01/14 17:35:29 d2S7mxflO
・流経0―0東福岡
(PK戦で辛くも流経勝ち。東福岡はエース井上不在。)
・流経2―1久御山
(流経あわや。今大会唯一流経から点を取った久御山。)
・東福岡1―0野洲
(両チームのスタイルが激突した今大会屈指の好試合。)
EとFブロックに好チーム固まりすぎだろwww
決勝 流経―東福岡
準決勝 流経―久御山
東福岡―野洲
でよかったな。
765:U-名無しさん
08/01/14 17:36:08 E9fPJlZp0
>>756
ただ、チョンパルス行きだろ。
あそこ、ただでさえ監督ヘボだから使いこなせない感じがするな。
清水のファンも外様には冷たい面があるし。
ちょっと調子が悪かったりすると徹底的に叩かれそうな感じがする。
そういや、静岡のクソマスコミの中には、
もう藤枝が負けることを想定してか、
妙に「清水入り確定の大前」って感じで煽っていたな。
そこまでして「サッカー王国」のイメージ作りたいのかね?
766:U-名無しさん
08/01/14 17:36:43 O40GIQrY0
流刑の良いところは、駒沢とかから推薦もらえなくとも
最低限流刑の大学に行ってもレベル高い所でサッカー続けられる事だな
親御さんも安心して子供を送り出すだろ、そういう意味で
全国から集まっちゃう傾向は続く。
767:U-名無しさん
08/01/14 17:39:59 Pb4utABZ0
次は千葉県民も仲間に入れてやってね→流刑
というか、千葉に嫌われてるんだっけか
768:U-名無しさん
08/01/14 17:40:52 0e+v+BP60
>>766
親の気持ちになれば安心だもんな。当然の流れ。それ知らず叩く奴どうかしてる。
それにそういうチームあったほうが、目標出来ていいと思うんだが。
769:U-名無しさん
08/01/14 17:41:08 ENyoCpGF0
>761
>国見みたいにJにいい人材を送りそうな予感
寿司を投げたりするような人材がいい人材とでも?
770:U-名無しさん
08/01/14 17:41:47 uGMKRCVM0
今年度は千葉の一人勝ち!!
771:U-名無しさん
08/01/14 17:42:26 u9Jyfx+w0
>Jにいい人材
これはツッコムところですかw
772:U-名無しさん
08/01/14 17:43:33 uNdQPUTm0
>>771
おかしいこと言ってないだろ
773:U-名無しさん
08/01/14 17:44:02 Mtq97hK70
王国復活(笑)
横断幕が虚しい
774:U-名無しさん
08/01/14 17:44:28 YKfeRA+mO
大前と言えば研一
大前研一
775:U-名無しさん
08/01/14 17:44:30 +eftzDQ5O
流刑の奴等の人間性は糞だな。
まぁ1日中サッカーしかやってないとああなるわな。
藤枝東の選手達の方が尊敬に値する。
インタビューの受け答えもしっかりしてるし練習時間1時間30でここまで来れたのは凄いと思う。
776:U-名無しさん
08/01/14 17:44:45 ayMyD65s0
大前元紀選手おめでとうございます。
清水エスパルス
URLリンク(ime.nu)
777:U-名無しさん
08/01/14 17:44:55 GBImsPgW0
大久保は都築に国立のトイレでシメられたから許してあげれ
778:U-名無しさん
08/01/14 17:45:04 9oUKUtyw0
流経=制服で堂々と喫煙するような糞学校!
779:U-名無しさん
08/01/14 17:45:09 Pb4utABZ0
静岡ヒキと千葉ヒキが出てこなくなったな。
静岡ヒキ:ボロ負けだから出てこない
千葉ヒキ:外人で勝ったし自慢にならない
おかげでスレが平和だ
780:U-名無しさん
08/01/14 17:45:39 g+DLByBi0
国見のキーワードは「燃え尽き症候群」と「放り込み」
781:U-名無しさん
08/01/14 17:46:53 Pb4utABZ0
そうだ!柏の使い道はまだある。天皇杯に出るだろ。
そこでぜひ、J1のチームに一勝してくれ!
782:U-名無しさん
08/01/14 17:48:11 3TWIK/590
まぁ布の露骨な小嶺超監督批判はアレだったけど。
783:U-名無しさん
08/01/14 17:48:27 lsEsNpuB0
インターハイ優勝:市船(千葉)
全日本ユース優勝:流経柏(千葉)
選手権優勝:流経柏(千葉)
なんか千葉ってすげえな。
習志野・八千代が全国レベルでも市船と流経がいるから全国大会出れないって、ちょっとかわいそう。。。
サッカー協会の偉い方、お願いだから選手権の出場枠も千葉は2校にしてあげてください。学校数も多いほうだし。実力も凄いし。お願いします。
784:U-名無しさん
08/01/14 17:49:00 4X49UQ1h0
【高校サッカー】流経柏が選手権初優勝で高校二冠! 大前が得点王三冠! 藤枝東も止められず!★2
スレリンク(mnewsplus板)
785:U-名無しさん
08/01/14 17:50:27 O40GIQrY0
>>778
そんなの学習院だってそうだぞ
786:U-名無しさん
08/01/14 17:50:28 0ud+8OQ80
ところで総体は なんで千葉2校出れるの?
787:文部大臣
08/01/14 17:50:44 Pb4utABZ0
>>783
高校は人間育成の場です。
マナーが悪いので却下です。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
788:U-名無しさん
08/01/14 17:51:23 B34QzyXt0
東福岡と津工業とか比べられないよ。
東福岡は自陣に引きこもって PK持ち込んだだろ。
今年の流刑相手に試合に勝つ唯一無二の作戦。
一方藤枝 津工業は、スタイルを替える事は無かった。
ここ5年で3回優勝校に破れる我が三重代表。。 平山 国見戦 野洲戦は惜しかったなぁ
789:U-名無しさん
08/01/14 17:52:20 ybnd3Xcm0
>>786
関東大会で勝ちぬいてるから
790:U-名無しさん
08/01/14 17:53:32 4X49UQ1h0
>>788
東はトータルで押してたよ
実況解説が千葉の制作(?)だったけど東が押してるとずっと言ってた
例えるなら大前がいないような状態でよくやったんじゃない? いたら勝ったかもしれないのに
791:U-名無しさん
08/01/14 17:53:37 0ofmTeVn0
>>783
よそから集めんでもやれるんだよ千葉は
そこに流刑みたいな外様軍団だからな
792:U-名無しさん
08/01/14 17:53:41 pY3OYY1W0
SBSカップでは静岡県選抜のほうが日本代表より強かった。
URLリンク(www.digisbs.com)
793:U-名無しさん
08/01/14 17:55:14 Pb4utABZ0
>>792
静岡ヒキにもってこいのネタ
794:U-名無しさん
08/01/14 17:56:39 RBoylSjT0
もしかして2008流刑は史上最強かな
795:U-名無しさん
08/01/14 17:56:46 0ud+8OQ80
>>789
㌧!
ならば 選手権でも同様の措置が欲しいね
796:U-名無しさん
08/01/14 17:57:08 GBImsPgW0
大久保の時の国見も四日工戦は負け試合だったな
797:U-名無しさん
08/01/14 17:57:24 Pb4utABZ0
流刑に科せられた義務は、かつて市船が惜しくもPK負けしたJ1チーム相手に、
こんどこそ勝つこと。雪辱を晴らすのだ
798:U-名無しさん
08/01/14 17:57:33 uyW8NWON0
懐かしいなぁ、高校サッカー。俺もサッカー部で、よくPKを
はずして先輩にフェラさせられたっけ。くさかった~w
799:U-名無しさん
08/01/14 17:58:03 KscQ/h9j0
国見はJへの人材という意味ではかなり貢献してるよ
最近だけでも大久保、松橋、徳永、平山、中村とか
昨日の大学選手権優勝の早稲田にも兵働とか渡辺とか
中心選手は国見だったし
まぁ高木、永井兄弟、三浦、路木、船越等々も含めて
正直日本代表の中心選手となれたのが高木ぐらいしかいない
そこがネックなんだろうがJでレギュラー取った選手の数で言えば
国見は高校サッカー界でも上位は間違いない
800:U-名無しさん
08/01/14 17:59:15 QEhJSwPk0
卑怯高校かしわんだー
801:U-名無しさん
08/01/14 17:59:16 E9fPJlZp0
>>790
藤枝東の選手は立派だと思うよ。
まあちょっと河合に回すというパターンにこだわりすぎた感はあるけど。
ただ、藤枝東の選手は立派ではあるけど、
静岡のサッカーの指導者たち、藤枝市民、静岡のマスコミ、
そして静岡県民(792みたいの)は最悪だったね。
802:U-名無しさん
08/01/14 17:59:57 7vDUx76jO
初戦で流通経済柏苦しめた久御山って実は強かったのか?
803:U-名無しさん
08/01/14 18:00:19 1jotWf3w0
千葉大会決勝・・・流経柏にシュート17本(市船)
全国大会決勝・・・流経柏にシュート6本(藤枝東)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804:U-名無しさん
08/01/14 18:00:29 O40GIQrY0
藤枝が悪いわけじゃない
流刑が強すぎたんだ。
805:U-名無しさん
08/01/14 18:01:03 UaqTqlNj0
>>799
大久保、松橋、徳永、平山、中村
A級戦犯が揃いも揃って
806:U-名無しさん
08/01/14 18:01:38 msVaG8H70
千葉県予選も観ていたが、
流経=市船>八千代≧習志野>>>藤枝東 くらいの差があった。
807:U-名無しさん
08/01/14 18:02:31 0ud+8OQ80
千葉のベスト4を 各トーナメントに均等にちりばめれば
選手権のベスト4は 千葉勢で占められそうだな
808:U-名無しさん
08/01/14 18:02:48 m94vv3eQ0
千葉連合軍+揖斐茶
これが最強?
809:U-名無しさん
08/01/14 18:03:06 yrplFelV0
千葉2校はどうでもいいわ。
それより、習志野でさえ前橋育英、市船、東京ヴェルディと接戦を演じ、
中国で行われたフェスティバルで東福岡倒して、広島ユースを競ってたでしょ。
810:U-名無しさん
08/01/14 18:03:36 Yser/Z1w0
URLリンク(www.ryukeifc.com)
811:U-名無しさん
08/01/14 18:03:54 uNdQPUTm0
>>805
A級戦犯の意味もわかってないんだな
812:U-名無しさん
08/01/14 18:04:07 0e+v+BP60
>>796
平山の時じゃなくて?平山の時の試合はサカダイの選手権名勝負に選ばれてた。
野洲ー四中工も観てた人は結構しびれるもんあったと思う。
813:U-名無しさん
08/01/14 18:04:53 ybnd3Xcm0
2007年度
選手権決勝
藤枝東6-4流経柏
814:U-名無しさん
08/01/14 18:05:25 QfRkeBod0
プロvsアマの試合から帰ってきますた。
国立寒過ぎだろ。下半身凍りそうだったわ
815:U-名無しさん
08/01/14 18:05:50 kGjsJg4X0
平山みたいなバカは論外
816:U-名無しさん
08/01/14 18:06:25 4q10zqod0
764 :U-名無しさん:2008/01/14(月) 17:35:29 ID:d2S7mxflO
・流経0―0東福岡
(PK戦で辛くも流経勝ち。東福岡はエース井上不在。)
・流経2―1久御山
(流経あわや。今大会唯一流経から点を取った久御山。)
・東福岡1―0野洲
(両チームのスタイルが激突した今大会屈指の好試合。)
EとFブロックに好チーム固まりすぎだろwww
決勝 流経―東福岡
準決勝 流経―久御山
東福岡―野洲
でよかったな。
これには同意。藤枝東はくじ運で勝ちあがったんじゃないの?
817:U-名無しさん
08/01/14 18:06:51 88zeFNC80
市船は布にもう一回やらせれば勝てないこともない
818:U-名無しさん
08/01/14 18:07:08 /khwBPrs0
藤枝東の練習時間は1日1時間半。
それで準優勝するなんて超凄い!
1日1時間半も教室にいるのか分からない流刑サッカー部は
高校といえるのか?
819:U-名無しさん
08/01/14 18:07:51 Pb4utABZ0
>>814
まで乙。次回からはTVで合理的に生きろ
820:U-名無しさん
08/01/14 18:08:01 KqSKH2GX0
流経は市鮒と久御山からしか失点してないのか
821:U-名無しさん
08/01/14 18:08:03 zPPaSS4j0
・流経2―1久御山
(流経あわや。今大会唯一流経から点を取った久御山。)
これは参考にならん。
初戦はどのチームも緊張して本来の試合が出来ないことが多い。
この試合の流刑がまさにそう。
822:U-名無しさん
08/01/14 18:08:19 0e+v+BP60
とりあえず粗探しながらの醜い煽り合いはやめれ
823:U-名無しさん
08/01/14 18:09:25 Pb4utABZ0
>>818
贅沢杉なサッカー専門学校。
でもそれで高校卒業の称号がもらえるなら、美味しい。
従って、制度の腐敗。それを利用してるのがかしあ
824:U-名無しさん
08/01/14 18:10:11 uNdQPUTm0
>>818
1時間半しか練習しないから
決勝で恥かくのか
進学校自慢は飽きたわ
825:U-名無しさん
08/01/14 18:10:24 4q10zqod0
>>820
流経1-0市船じゃなかったか?
826:U-名無しさん
08/01/14 18:12:37 PuJVo+ga0
練習時間の多寡と強さは全くもって無関係
なんでしょ?小嶺総カントク(笑)
827:U-名無しさん
08/01/14 18:12:58 /khwBPrs0
>>824
サッカー専門学校の全国大会でもつくれよw
828:U-名無しさん
08/01/14 18:14:10 uFbuhFep0
流経-東福岡で、東福岡が引き篭もっていたって言ってる奴は、
絶対に試合見てないだろ。現地観戦したが、高校レベルでは最高の
ゲームだったと思う。これが事実上の決勝戦だった。
829:U-名無しさん
08/01/14 18:14:43 nwVmekjk0
>>820
実は県船が点取ってる。
830:U-名無しさん
08/01/14 18:15:56 OtUKTKZd0
4-0で負けるなんて、恥さらし。
進学校と言っても、東京のB級程度の田舎の進学校。
831:U-名無しさん
08/01/14 18:16:05 69y07cty0
良い選手をスポーツ推薦でかき集めておきながら一時間半しか練習させない
藤枝東って何なんだ?
832:U-名無しさん
08/01/14 18:16:38 a6Iswa7GO
粗探しとか煽りあいとか言うけどさ、千葉の代表が全国選抜ってのは事実じゃん。
普通の人が見たらドンビキなんだよねー。
千葉の人はこれで喜べるの?
833:U-名無しさん
08/01/14 18:16:50 L22mUW5W0
訂正
×)市鮒
○)県鮒
834:U-名無しさん
08/01/14 18:17:49 QfRkeBod0
>>819
次からはおとなしく実況参加するよ…
835:U-名無しさん
08/01/14 18:17:55 Pb4utABZ0
>>832
だから喜んでないじゃんw。
836:U-名無しさん
08/01/14 18:18:26 /khwBPrs0
高校でありながらほとんど勉強させない流刑ってなんなんだ?
837:U-名無しさん
08/01/14 18:18:52 +pnWYmcK0
なんか、しぞーかのサッカー見てると
弱かった頃の代表のサッカーを彷彿とさせるんですが
838:U-名無しさん
08/01/14 18:20:31 Pb4utABZ0
TVで静岡県民のいかにも県民をあげたような応援みてると、痛すぎてヒク。どんだけアホなんかと
839:U-名無しさん
08/01/14 18:23:30 ls6LvNBG0
>>837
まるで今の代表が強いみたいだな
840:U-名無しさん
08/01/14 18:23:30 a6Iswa7GO
>>838
浦和のことですね><
もう浦和ってないけど><
841:U-名無しさん
08/01/14 18:23:46 MWVz2OBV0
だいたい首都圏の付属校なんて県外、都外からの生徒なんて普通にいるだろ
俺の高校は埼玉の付属校だったが東京からの通学者の方が県民より多かったよ
842:U-名無しさん
08/01/14 18:24:46 /khwBPrs0
いくら流刑といってもプロとして活躍できる選手はそういない。
プロ選手になっても運良く活躍できる選手もそういない。
所詮は高校経営の捨石。
それよりは勉強もしっかりさせて、トータルで人生を生き抜く力
の基礎を築くのが高校教育だろう。
サッカーだけでなく野球にしてもなんにしても、きちんと勉強させて
いるのか厳しい調査をすべきだな。
FIFAランキングが一個くらい上がっても国力がガタガタ低下しちゃ
しょうがないんだよ。
843:U-名無しさん
08/01/14 18:25:09 2gyRglmc0
URLリンク(up.nm78.com)
844:U-名無しさん
08/01/14 18:26:05 ReeI40/gO
1位流経大柏
2位市立船橋
3位神村学園
4位東福岡
5位星稜
6位作陽
7位青森山田
8位広島皆実
9位藤枝東
10位東海大五
12位高川学園
13位静岡学園
14位成立学園
15位野洲
16位帝京
17位日大藤沢
18位桐光学園
19位香川西
845:U-名無しさん
08/01/14 18:26:09 e7aSnYFC0
>>839
1980年代の話だ
846:U-名無しさん
08/01/14 18:28:23 Pb4utABZ0
>>842
でも、法学部いって勉強しても、それは何にもならんよ。
弁護士とか国家公務員とかになるには向いてるかもしれないけど、
それは実質には何の貢献もない生き方。せいぜい子供を残すぐらい。
それなら、サッカー選手目指して自他共に楽しめた方が良いが、それは40歳までしか継続できない。
847:U-名無しさん
08/01/14 18:30:24 8yvLQmkT0
ID:/khwBPrs0
はいはい公立至上主義乙
スレリンク(soccer板:911-番)
848:U-名無しさん
08/01/14 18:31:37 69y07cty0
それでは今大会最もレベルの高かった試合をどうぞ
URLリンク(ssl.dai2ntv.jp)
真の決勝戦
849:U-名無しさん
08/01/14 18:32:19 uNdQPUTm0
>>831
ナイスレス!!
850:U-名無しさん
08/01/14 18:32:27 0ud+8OQ80
>>842
それだけの環境や優秀なスタッフ、指導者がいることによって
各地のセレクション漏れクラスの選手でも 全国優勝を
狙えるレベルになること自体 普通にすごいと思うぞ
851:U-名無しさん
08/01/14 18:32:37 Pb4utABZ0
なんというか、この国自体腐敗してるから、国にべったりの公立より
私立のが融通が利いて合理的。と言えるけど、
852:U-名無しさん
08/01/14 18:35:25 vH5KJDr90
川淵のコメントキタ
「流経大柏は歴史的に見ても最強と言っていいんじゃないか?
それほど強かった。大前はJリーグでも活躍してくれたらうれしい」
853:U-名無しさん
08/01/14 18:37:17 Nsi3pSo7O
今日の試合中に客で殴り合いのケンカはじめたバカがいた。
試合より楽しんだ俺がいる
854:U-名無しさん
08/01/14 18:41:15 /khwBPrs0
>>851
この国自体腐敗しているのには賛成だけど、金権腐敗は私立のほうが
進んでいるだろう。金、金、金の高校生が金儲けするだけの能力が
無いと知ったときに犯罪に走るような悪寒。
855:U-名無しさん
08/01/14 18:41:39 Pb4utABZ0
>>852
>「流経大柏は歴史的に見ても最強と言っていいんじゃないか?
昔の国見のが強いだろ。
856:サッカー王国千葉
08/01/14 18:42:20 +9buRBv90
散々千葉スレ荒らした挙句全国中に公開レイープされ言い訳が「高校教育優先」だからとか
「外人部隊云々」とか苦しい負け惜しみする静ヒキていったい・・・今まで千葉に対し書き込んだことは
どこ吹く風~、高校野球スレもそうだが最近の静岡人調子こき杉・・身の程わきまえろ田舎モン!、これが
実力の差というやつだったんだYOー!!
857:U-名無しさん
08/01/14 18:43:51 3oF6ZtMf0
藤枝東ってメキシコに遠征したり、ボカのユースと試合して強化したのにこれか
代表候補止まりとプロ内定選手の差も凄かったな。
858:U-名無しさん
08/01/14 18:44:40 zTvzQC4H0
市船時代の布さんは組織を重視したサッカー。
上で市船の選手が活躍あまり出来てないのも組織
あっての選手と考えているからだと思う。
個人の実力があっても伸び盛りの高校時代に個人に合わせた
教育が出来ない。
個性を伸ばせない高校時代を過ごすから上で伸び悩む。
流刑の本田さんは習志野なんかでもそうだったけど
上で通用する選手の育成をするサッカーを教えてると思う。
選手に合わせたチーム作り。
福田や広山は世界でプレーしてるのも本田さんありきで
本人たちも世界でプレーをした(している)。
玉田もブラジル戦ゴールを決めたし世界で通用した証であった。
今回流刑が優勝出来たのは習志野と違って入ってくる選手みんなの
Lvが高く尚且つ上で通用する事を教え込んだ結果だと思う。
本田さんは市原緑や習志野とか公立であまり長居する事無く私立の先生
になってれば日本一になってたのは還暦を過ぎるかなり前に達成
出来てたんじゃないか。
今回の藤枝東は千葉の高校野球と被った。
高校Lvでは超すごいってわけじゃないけどプロに行くと成功する
って感じ。
859:U-名無しさん
08/01/14 18:44:49 pA9kTtWe0
国見(笑)
860:U-名無しさん
08/01/14 18:47:06 QfRkeBod0
>>855
まあ川渕だし
861:U-名無しさん
08/01/14 18:47:27 lz1nZ7Kq0
優秀選手誰が選ばれたか分かりますか?
862:U-名無しさん
08/01/14 18:47:39 Pb4utABZ0
>>854
私立は、自分で稼いだお金でやりくりしてるから。国より機動力がある。
まあ、私立依存の人が何か理由で逸脱するとゲームオーバーだけど
863:U-名無しさん
08/01/14 18:48:23 Pb4utABZ0
そういえば、流刑の母体である日通の社長は、藤枝東高校出身なんだってなw
864:U-名無しさん
08/01/14 18:49:57 x5qqYN70O
青春だな
865:U-名無しさん
08/01/14 18:50:03 /khwBPrs0
>>863
まいったw
866:U-名無しさん
08/01/14 18:50:04 GvTQpS3q0
国見ヒキなんているんだな
過去の栄光じゃないけど
867:U-名無しさん
08/01/14 18:50:16 lsEsNpuB0
インターハイ優勝:市船(千葉)
全日本ユース優勝:流経柏(千葉)
選手権優勝:流経柏(千葉)
なんか千葉ってすげえな。
習志野・八千代が全国レベルでも市船と流経がいるから全国大会出れないって、ちょっとかわいそう。。。
サッカー協会の偉い方、お願いだから選手権の出場枠も千葉は2校にしてあげてください。学校数も多いほうだし。実力も凄いし。お願いします。
868:U-名無しさん
08/01/14 18:50:21 ZmUh1wk+0
>>863
どっちが勝っても嬉しいなwwwww