AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part27at SOCCER
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part27 - 暇つぶし2ch664:U-名無しさん
07/11/26 15:28:40 wb005rUS0
まあ若手の育成の話で大事になるのは
まずサテの改革からだな
現状は試合数が少なすぎるよね

スペインなんかは二部でバルセロナサテとかがやってたりするけど
日本の場合は
ジェフリザーブズや徳島アマみたいなのがJFLでできるようにすれば
良いんだろうけど
そこまでの規模を持ったクラブはまだないわな

665:U-名無しさん
07/11/26 16:42:22 GxQthAsY0
>ガンバの安田、前田、寺田
>鹿島の中後、コオロキ、田代
>清水の矢島、枝村、岡崎
>川崎の養父、テセ、クキノ
>新潟の千葉、河原、田中

何を基準にして育ってるといえるのか知らないけど
この中で今現在物になってるのテセと田代?と安田?くらいじゃん。
特にこの中でテセには将来性を一番感じるが他は単に試合出てるかもってだけで
今現在将来怖いだとか脅威だとかなんとも思わないんだが。
逆に言えばこの中途半端の人物も含めて浦和に来たらスタメンで出れるかって話だ。
チーム編成の仕方なんてクラブによって様々で良い。
スタメンのレベルが高ければ浦和に限らず相当な若手じゃない限り出る可能性はそりゃ減る。


666:U-名無しさん
07/11/26 19:38:23 uRn4Ywz80
>>665
何試合も見たわけではないが、その中だと
寺田、田代、矢島、岡崎、養父は楽しみ
それと細貝もね

667:U-名無しさん
07/11/26 19:41:59 uRn4Ywz80
ああ、それと降格はありえんな
ワシントン、小野、長谷部、闘莉王が出ていっても

668:U-名無しさん
07/11/26 19:59:31 kgMboEIq0
養父は見た目でダメだろと思ってた(失礼極まりないが)。
でもケンゴの後継者ってテレビで言ってるのを聞いた(tvkのフロンターレの応援番組だったか)。
フーンとしか思ってなかったけど、実際にプレーを見ると悪くない。
ACLでもマギヌンの代わりは養父を使えば良かったんじゃないかと思うくらい。

669:U-名無しさん
07/11/27 00:17:40 JYiT/TGI0
>>666
細貝はリーグ戦にフルで出る機会がほとんどないわりには化けたよなぁ。
2年連続天皇杯主力出場が効いたかね。(そんな感じだったよね?)


670:海豚巻き ◆5eMN8sHsbY
07/11/27 00:24:56 xrcYuOck0
(#゚Д゚)∩ ACL1次予選は、うちでもいけたんだから
      予算や選手に余裕がある、鹿や脚でも行けると思うんだけどね・・・
      

671:U-名無しさん
07/11/27 00:26:45 jv9e9uup0
>>655
>長谷部、鈴木啓太、田中達也など高卒の子を育てるのでは実績のある浦和。

彼らが育ったのはオフトが我慢して使い続けたお陰でしょ。
結局若手なんて実際に試合に出ないことには育たないもんだよ。
その後のドイツ人2人はスタメン固定してオフトの遺産を食い潰し続けただけ。
そのやり方でパッと見うまく行ってるように見えたのはサポの大声援のお陰で
スタメン固定の選手たちが限界超えて頑張っていただけの話。
坪井とか闘莉王とか、まだまだ若いはずだけど肉体的にはもうヤバイでしょ。
無理な酷使のせいで怪我から逃れられない体質になっちゃってる。
阿部も一年目でもうボロボロだしね。選手たちの選手生命を食いつぶして
結果出してるドイツ人はとっとと追放して、育成もできる監督に替えた方がいい。
方針改めないとほんとヤバイよ?レンタルとかサテライトとかのんびりした
こと言ってるけど、そんな生易しいレベルじゃない。
危機はかなり切迫してる。なんてったってオジェックは一年やって新戦力を
まったく開拓してないんだから。怪我で選手がいなくなったから今から使える
選手を探すとか言ってるくらいだし。

672:U-名無しさん
07/11/27 00:29:17 7zMNEt800
>>670
脚はたぶん無理だと思うよ

673:U-名無しさん
07/11/27 00:41:37 jv9e9uup0
浦和はドイツ人監督のスタメン固定のお陰でタイトルは取れるようになったけど、
代償としてスペ体質の選手がどんどん増えてる。やっぱり選手もわが身を守る
ために海外行ってこの苦行から逃れたいと思うんだろうな。
そういうことを考えず限界超えて頑張り続けた坪井みたいな選手はスペ体質が
染みついて、プレーまでおかしくなっちゃってる。
このまま行くと鈴木、阿部が坪井のようになるのも時間の問題と思う。

674:U-名無しさん
07/11/27 00:56:38 hInIh6CN0
またこいつか

675:U-名無しさん
07/11/27 00:58:37 jv9e9uup0
2年くらい前は浦和はJ1で優勝狙えるチームが二つ作れると豪語していたものだが、
酒井、黒部、三都主、エメがいなくなり来年はワシントン、長谷部、闘莉王が
チームを離れようとしている。
>>634とか見たらとてもじゃないがJ1で優勝を争うチームじゃない。
もちろん新外人の補強はするんだろうが、海外で結果を出してる選手だからと
いってJで通用するとは限らない。むしろ最近はそういう選手ほど失敗する
事の方が多い。海外からの新規獲得はリスクが非常に高い。
となると国内からの強奪しかないわけだがマグノが油国へ、バレーは脚が
ガッチリ確保。ジュニ、フッキは川崎への忠誠が高い。猛犬は年だし
渡り鳥のマルキを獲るのは浦和のプライドが許さなそうだし、そうなると
エジミウソンかヨンセンしかおらんがはてさて。

676:U-名無しさん
07/11/27 01:01:29 SoxYin9T0
ID:d6PsJEH50=ID:jv9e9uup0

677:U-名無しさん
07/11/27 01:03:25 jv9e9uup0
>>676
>ID:d6PsJEH50=ID:jv9e9uup0

それがどうかしたか?
お前らのことを思って警告してやってるんだぜ。それを忘れるなよ。

678:U-名無しさん
07/11/27 01:04:50 hInIh6CN0
何様だこいつw

679:U-名無しさん
07/11/27 01:07:03 jv9e9uup0
哀しいね~。
愚か者ほど目の前のことしか見えないものなのよね。

680:U-名無しさん
07/11/27 01:10:58 7zMNEt800
ID:jv9e9uup0きめぇなw今日のNGID推奨か


681:U-名無しさん
07/11/27 01:14:48 jv9e9uup0
>>680
わざわざそこまでしてもらわんでもw
もう気は済んだから後は勝手にしな。

682:U-名無しさん
07/11/27 01:14:51 CofI4l6w0
クラブの目的ってなんだ?
タイトルを獲得することが第一だろうが。
手段と目的を履き違えるアホが多すぎ。

将来有望wな若手を多数抱えることは、手段と目的どっちかな~w

683:U-名無しさん
07/11/27 01:22:48 jv9e9uup0
あー、もう一個ネタあった。
ギド早くもドイツ二部の監督解任されたらしいねw
他人の育てた選手をサポの応援ドーピングで壊れるまで頑張らせることしか
取り得のない監督がそうそううまくいくわけないっての。

684:U-名無しさん
07/11/27 01:23:08 oHKT5a510
同じこと二度言うな
お前は山彦か

685:U-名無しさん
07/11/27 02:16:04 8V1aK5wV0
ID:jv9e9uup0 は、エメが浦和を離れた後も同じようなこといってんだろうなwwww

その後、浦和には黄金時代が来たわけだがw

資金力とサポの声援も含めた魅力があるクラブは
いくらでも良い選手がやってくる

自分のとこの貧乏貧相弱小クラブの心配でもしてろよww

686:U-名無しさん
07/11/27 04:06:16 Yy5hNhzQO
浦和は今年はクラブW杯も控えている。その成績によっては
海外からの補強のレベルも変わるだろう。

下位チームのレギュラーよりも浦和の控えの方が成長出来ることで
良い若手も入って来るだろうし、ユースの子たちも可能性はある。

さらに、他チームから代表レベルの即戦力の選手も取れる。

・外国人
・若手
・国内の即戦力

この3つの補強がうまく行き出すと、浦和はますます強くなる。


687:U-名無しさん
07/11/27 04:09:57 n9gytnti0
バルサとかもあんだけビッグネームの選手がいるのに毎年ユース上がりの有望選手試合に使って育ててるしな
メッシが出始めの時はジュリがいたけどライカールトは途中出場でメッシ使ってた
いきなりCLの大一番でスタメンにした時はびっくりした
今もドス・サントスやボージャン使ってるしな
徐々に世代交代してる

浦和で言うとエスクデロを何故使ってこないのか理解できん
今怪我してるけど使うチャンスは以前にいくらでもあった
今のFWの層で使わないなんてオジェックは終わってる

688:U-名無しさん
07/11/27 04:31:58 Yy5hNhzQO
また、若手の今後の成長という点では下位チームのレギュラーよりも
浦和の控えの方が期待出来るのは間違いないだろう。

例えば、今のオリンピック代表のスタメンと浦和の細貝を比べた場合、
浦和で出場機会が増えた細貝の方が成長するだろう。
伊野波と細貝、本田と細貝なんかを比べるとわかりやすいかな。

ちなみに今のオリンピック代表の選手の今後のイメージ。

本田→石川

伊野波→茂庭

水本→徳永

水野→阿部


689:U-名無しさん
07/11/27 04:40:07 JXuaH/9BO
>>687
釣られるがセルはビッグゲームでチャンスを与えられてる
結果退場でチャンスを活かすことができなかった
去年今年は怪我で出場できる状態じゃない

690:U-名無しさん
07/11/27 04:44:38 Yy5hNhzQO
>>687
エスクデロは本格的にトップで使おうかという時にケガで長期離脱。

でも、期待の若手を早い時期から試合に出すのは同意。
細貝と変わらないレベルの赤星なんかは、すぐにベンチには入れるべき。

さらにバルサを模範とするなら、ユースから原口君なんかは
ナビスコあたりで使ったら面白い。
来年は17歳だし、経験もそうだけど何より精神的に自覚するんじゃないかな。


691:U-名無しさん
07/11/27 05:03:06 JXuaH/9BO
>>690
赤星は一昨年昨年と天皇杯でチャンスがあったから絡んでくることは間違いなし
ここで結果を残さないと後がないよな正直

692:U-名無しさん
07/11/27 05:06:38 YoZVV90d0
けど若手はこれからの期待値込めてのベンチでもいいと思う。
赤星、セルは入れていいかも。けど怪我だからもう少し体の調子みてからだけど。

693:U-名無しさん
07/11/27 05:07:26 JXuaH/9BO
若手の話で盛り上がりついでにウリ本

694:U-名無しさん
07/11/27 05:12:14 JXuaH/9BO
ゴバクorz

695:U-名無しさん
07/11/27 07:34:34 jv9e9uup0
浦和サポの脳内がホルホルお花畑なのは十分理解できた。
サポになりたての海外厨のようでもあるが。
こんなサポばかりではないと信じたいがね。
選手生命削りながらプレーしてる選手が哀れだ。

696:U-名無しさん
07/11/27 10:33:35 Yy5hNhzQO
ちなみに、浦和は今野を取りに行くという話もあるけど
正直、鈴木啓太の控えだろう。後は阿部みたいにストッパー要員。

阿部と鈴木啓太が合わないように、長谷部の代わりには今野は合わないだろう。
それこそ、細貝や赤星を長谷部の代わりに使った方が良いかも。

って思う。

697:U-名無しさん
07/11/27 10:41:32 Yy5hNhzQO
と、思ったら闘莉王もいなくなるのかもしれないのか。
それなら今野は必要かも。

闘莉王、阿部、坪井、堀之内、今野、内舘。
これに細貝や若手の堤を加えればメドはつく。

698:U-名無しさん
07/11/27 10:42:40 D0m2bHNH0
>>614
だれが接触と言った。
ああいう手を四六時中使うプレーはみんなファールだよ。
国際試合見てりゃわかるだろ。競り合いでも日本のディフェンダーもFWもみんなファール取られるのくらい知らないのか?
平山なんて慣れるまで酷かったろ。

699:U-名無しさん
07/11/27 10:44:32 D0m2bHNH0
>>616
妄想か?ワシントンなんてACLだときちっとファール取ってもらってるんだが????
どこ見てんの?フシアナ?

700:U-名無しさん
07/11/27 10:51:32 D0m2bHNH0
ID:d6PsJEH50
の基地外妄想っぷりには唖然とした。蛆沸いてないか?

701:U-名無しさん
07/11/27 10:54:52 D0m2bHNH0
>>676
基地外が常駐してるってことか

702:          
07/11/27 12:17:27 eOq31kwl0
PS3のウイイレ買ったけど、
なんかJリーグってスタンダードのコンピューターみたいだな。
ACL見てたからわかるけど、特に浦和の守備なんてスタンダードって感じ。

欧州の守備がスーパースターで。

703:U-名無しさん
07/11/27 12:23:24 BgOuqzZpO
>>670
それは海豚さんがACLを必死に戦ったからだと思うよ。

ACLをテストの場にしたり、全体(選手・フロント・サポーターなど)がどこかで手を抜いたらどのチームも予選突破は無理だわ。



704:U-名無しさん
07/11/27 12:45:44 QsinArfi0
>>702
サッカー脳についてなら
言いたいことはわかるが

欧州がスーパースターなわけない
comには再現できん

705:U-名無しさん
07/11/27 15:02:40 DVmh1IkH0
510 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 06:16:18 ID:moT2fJ+t0
セパハン、川崎と業務提携申し出
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


川崎スレから転載
セパハン、これからACLで脅威になるであろうJクラブの情報収集が
目的ちゃうんかとw

706:U-名無しさん
07/11/27 17:01:05 x6zVUaZz0
>>690-691
赤星は山形か鳥栖あたりに移籍するのがいいのうな。
鳥栖にはもう1人赤星がいるが。

707:U-名無しさん
07/11/27 17:15:46 QsinArfi0
>>705
セパハンの監督川崎をぼろくそ言ってたじゃんかw
好印象ってw

708:U-名無しさん
07/11/27 17:16:32 7zMNEt800
浦和は来年もACL用のユニはDHLスポンサーで行くのかな?
あと脚はPanasonicとして鹿島はACL用に新しいスポンサーを付けるかな

709:U-名無しさん
07/11/27 17:18:07 Z8GROrgu0
>>707
ウリもオモタw

710:U-名無しさん
07/11/27 18:46:09 WwmLe21c0
>>708
DHLは二年契約だったはず

711:U-名無しさん
07/11/27 19:27:33 1CZE55EdO
>>705
セパハンはツンデレかよ?

712:U-名無しさん
07/11/27 20:35:00 pjLrfBNT0
>>707
監督は世界へ向けて川崎をぼろ糞に言っちゃったが、オーナーだか会長だかのイラン人は親日らしい

713:U-名無しさん
07/11/27 21:00:07 wUmY/HpX0
>>708
脚と鹿はフロントがひと頑張りしてスポンサー見つけてくるといいね
ただでさえ金のかかるACLだからいくらかでもスポンサ収入の上積み
が出来れば理想的だな

まあフロントの頑張りどころでしょ

714:海豚巻き ◆5eMN8sHsbY
07/11/27 21:44:21 xrcYuOck0
(#゚Д゚)∩ >705・・・・セパハン、赤じゃなくなぜにうちを???
      来年度に向けて、鹿・脚・赤はもちろんの事、A3含めた東亜細亜の情報を
      うちが集めるのか??
    

      そういや、うちが赤に提供したセパハンの情報、あれ役に立ったのか??

715:U-名無しさん
07/11/27 22:14:43 ww5eTdy60
>>673
過保護すぎだろ

これくらいでガタが来て戦えないようでは
世界では絶対に戦えない

716:U-名無しさん
07/11/27 22:20:00 jv9e9uup0
セパハンの狙いは間違いなく来年のACL対策だろうな。
川崎との練習試合では日本の速いパスサッカーになれることができるし、
コーチ交流によってJの情報を得ることができると考えているんだろう。
しかし川崎がJの仲間を売ってセパハンに情報を渡すことになるのに対し、
川崎が得られるメリットはあまりにもなさすぎる。
まあ断った方がいいだろうな。あの監督の傍若無人な発言からの手の平返し
といい、ピッチのサイズを変えてまで勝とうとするあさましさといい、
イランでの酷い待遇といい、イラン人は人として信用できなさすぎる。

717:U-名無しさん
07/11/27 22:22:44 jv9e9uup0
>>715
これくらいでガタが来てるわけですが、何か?

718:U-名無しさん
07/11/27 22:30:36 4TZlTIZx0
>>714
来年戦わないから情報貰いやすいって判断したのと
CWCの時助けてもらいたいんじゃない?

719:U-名無しさん
07/11/27 22:30:47 nC8vHHVZ0
>>714
役に立たなかったって話だね

720:U-名無しさん
07/11/27 22:35:22 ww5eTdy60
>>717
それならそこまでのチームだってことだよ

で、来年出場する脚や鹿は赤い城に耐力があるものなのかね?

721:U-名無しさん
07/11/27 22:38:03 jv9e9uup0
川崎はセパハンに肩入れするより、ACL対策講習会を開いてJの仲間を
サポートした方がいいね。長期的に見たらJがACLを勝ち抜いて
Jのステータスを上げる方が川崎にとってもメリットが大きいし。
放送権もアジア各地に高値で売れるようになるだろうし(分配金も増える)、
JがCWCで活躍すれば選手の欧州移籍も容易になるしな。

722:U-名無しさん
07/11/27 22:40:21 jv9e9uup0
>>720
日本語プリーズ。

723:U-名無しさん
07/11/27 22:47:06 0c6pFsBz0
>714
チームの戦術的なものは分からないけれど、現地に行ったサポ仲間は川崎に感謝してるよ。
そちらさんが色々頑張ってくれたおかげで、余計なストレスを受けずに応援に専念できた。

724:U-名無しさん
07/11/27 22:48:16 npHni7i10
>>714
イラン遠征した女性サポは川崎サポの前例があったから割とスムーズに観戦できたって感謝してる

725:U-名無しさん
07/11/27 22:49:43 BgOuqzZpO
来年のグループステージの日程(今年)

1.3/12(3/9)
2.3/19(3/21)
3.4/9 (4/11)
4.4/23(4/25)
5.5/7 (5/9)
6.5/21(5/23)

game1と2が連続になるのが今年との違いか。
今年はACLの試合があった週は日曜日に組んでくれてたけど、game1がホームだったら3/15の土曜日に組み込まれそうだな。


726:U-名無しさん
07/11/27 22:54:51 jv9e9uup0
川崎がガンバと鹿島に予選突破したときの成功体験を伝えることは
非常にためになると思う(浦和はライバルになるので聞きにくいだろうが)。
食事や交通の準備をゼロから始めるよりは先駆者の意見を聞いてから
やった方がクオリティを上げられる。逆に言うならガンバと鹿島の担当者は
川崎の担当者に頭を下げてでも教えを請いに行くくらいでないと困る。
本当にタイトル獲る気があるんだったらそれくらいの恥はしのんでもらいたいね。

727:U-名無しさん
07/11/27 23:08:52 OJ681ABq0
ご高説ありがとう
君の応援するクラブもいつかACLに出られる日がくるといいですね

728:U-名無しさん
07/11/27 23:26:17 m+/paDk30
というか普通にオバハンにとって川崎が一番強いチームだったっつうことだろ。
これは向こうの選手も記者もそう言ってる。

729:U-名無しさん
07/11/27 23:36:08 jv9e9uup0
それは監督とサポもそう言ってるな。
だが提携の話は川崎へのリスペクトというよりACL突破へ向けての
打算の方が大きいだろう。普通に考えて。

730:U-名無しさん
07/11/27 23:42:13 WwmLe21c0
>>714
チームのデータはわからんが、生活関連の情報はかなり役だったはずだ

731:U-名無しさん
07/11/27 23:44:15 sSm6p6Gi0
業務提携なんだから、強さはあんまり関係ないかと。
大事だったのは、クラブの規模と、現時点での他クラブとの業務提携の有無じゃない?
浦和は、やっぱりアジアトップクラスの巨大なクラブだし、
そことは提携しても対等な関係にはなれないと思ったんじゃないか。
だったら、他クラブとの提携関係を持たない新興クラブの川崎の方がいい、と。
悪い話じゃないと思うけどなあ。



732:U-名無しさん
07/11/27 23:52:00 YoZVV90d0
そもそも浦和はバイエルンと提携してるので下部クラブと提携するメリットがない。

733:U-名無しさん
07/11/27 23:55:23 BgHfUhy10
浦和は去年のガンバに頭下げて関係者が帯同してたから遅いくらいじゃないかな
どっちもノウハウあるのを信じたいが、決勝Tはまた違うんだろうな・・・

734:U-名無しさん
07/11/28 00:05:47 kUALTItX0
>業務提携なんだから、強さはあんまり関係ないかと。

いや、強さは関係あるだろう。
セパハンが業務提携を持ち出してきた意図を好意的に受け取れば、
「自分たちも川崎のようなサッカーがしたい」という願望が
セパハン関係者にあったってことなんだろうし。
そもそも共同合宿やら練習試合が業務提携の目的っていうんだから。
まあこの業務提携がうまくいってセパハンが見違えるほど
強くなるようならイランでは川崎の名前が知られるようになるだろうな。
JのACL組には恨みを買うことになるだろうけど。
ただ、まだJのステータスがアジアで確固たるものになっていない
状況で川崎がセパハン強化に付き合ってやる必要はない気はする。
弱いセパハンと練習試合するくらいなら紅白戦やってた方が川崎に
とってずっとチーム強化につながるんだし。どう見ても川崎に
デメリットはあってもメリットがないぞ、この業務提携には。

浦和とバイエルンの提携だったら
 浦和 → クラブのステータス向上
 バイエルン → 日本市場の開拓
お互いに分かりやすいメリットがあるんだが。

735:U-名無しさん
07/11/28 00:10:58 g6GZFAVmO
浦和は昨年のACLから全ての遠征に着いて行って調査してたらしいね。
今年も浦和以外の試合にもスタッフを派遣して現地を調査してた。

その調査の結果もあって、相手チームが用意したホテルを
半分以上浦和が決めたホテルに変更したりしたとのこと。


736:U-名無しさん
07/11/28 00:12:31 52imrRa10
浦和は一年前から出場決まってたから動けたけど
脚鹿は最近決定したばかりだからねえ
これからは天皇杯一年あきもなくなるし、今後は早期リサーチはきびしいかと

737:U-名無しさん
07/11/28 00:23:10 kUALTItX0
まあガンバは前回のACLのときに浦和のリサーチに協力してやった
恩があるから浦和も聞かれたら教えるだろうな。
鹿島は関塚つながりで川崎に情報を聞くとよろし。

738:U-名無しさん
07/11/28 00:32:06 oW5+v1An0
今年のACLに出たシドニーFCはベッカムのいるロサンゼルスに勝ったんだな
MLSのクラブって脚も来年戦うらしいけど強いのかね?

739:U-名無しさん
07/11/28 00:37:42 fcvngQhjO
数年前の決勝で、ホームで3-1で負けたのにアウェーで5-0で勝って逆転優勝したのがあったな。
あれは衝撃的なものだった。なにがあったんだ?

740:U-名無しさん
07/11/28 00:43:21 kUALTItX0
これまでの日本勢の成績を振り返れば、今年が初めてのGL突破ということで
まだアジアでの評価は格下扱い。ここでセパハンの強化につきあってやるのは
得策ではないな。もし提携結ぶなら日本勢がACL三連覇して
  日本>>>>>>>>イラン、韓国、オージー
とアジア内で立ち位置がはっきりして上から目線で提携結んでやるならいい。
今の状況で川崎がセパハン強化に付き合ってやって、その結果セパハンが
ACLで優勝したりなんかすると「弱い日本の川崎と提携結んであげて
るんだぜ」みたいな態度になるよ。実際にいくら強くても、実績的にみたら
日本勢はまだ雑魚なんだから。

741:U-名無しさん
07/11/28 01:06:25 YRucuFuQ0
セパハンは川崎を倒したからだよ。
まあ川崎はクラブの目先の損得勘定ではなく日イの友好親善のために提携すべき。
ケチ臭いこと言ってる奴はどっか行け

742:U-名無しさん
07/11/28 01:39:04 zmNfrUtl0
10年前くらい、上野日暮里あたりで一方的な友好親善が成立してたじゃん。

743:U-名無しさん
07/11/28 01:43:41 GoOqoTj20
イランとの接点

偽造テレカ

744:U-名無しさん
07/11/28 01:47:07 YvUSn67n0
>>738
MLSはメキシコのチームと戦うカップ戦やってて
それなりの戦績残してるみたいだからそれなりに強いと思うぞ


745:U-名無しさん
07/11/28 02:03:32 shEeD7xO0
>>739
たしかアルイテハドと城南の対決じゃね?
イテハドがめちゃくちゃ強かったときの。
CWCではアジアを超越した強さを発揮してたな

746:U-名無しさん
07/11/28 02:54:53 QAj8ROey0
セパハンと提携するくらいならペルセポリスやエステグラルやアルイテハド
みたいなビッグクラブと提携したいよなorz

747:U-名無しさん
07/11/28 03:05:28 d+IoUfXgO
ガンバと提携すりゃいいのに。
サポの熱意でw

748:U-名無しさん
07/11/28 03:27:23 H2YVA0oKO
もっとデカイホームスタ改修中だったみたいだし、成績もいいから結構大きなクラブなんじゃないの?セパハン

749:U-名無しさん
07/11/28 07:26:46 BVIXLwJqP
>>746
資金力からいって、何から何まで吸い上げられそうだな。

750:U-名無しさん
07/11/28 09:50:54 bhxITxYKO
>>746
セパハンがそこらへんのビッグクラブに肩を並べるための施策なんだろうな。
日本のクラブのエッセンスを吸い取って。

>>747
ガンバなんてグループステージで負けたクラブなんて知りません。多分。
グループステージを勝ち上がらないと西アジアのチームには当たらないから知られないしな。

751:U-名無しさん
07/11/28 13:16:07 e1X3u6iM0
Sydney FC v LA Galaxy - Goals - 27nov07
URLリンク(www.youtube.com)


752:          
07/11/28 13:37:01 bfwN4pLQ0
川崎フロントは海外から初めて業務提携したいなんて言われて舞いあがってそうだなw

753:U-名無しさん
07/11/28 14:38:01 7i/3WhCq0
川淵委員長、メンバー協会の姿勢を賞賛
URLリンク(www.the-afc.com)

754:U-名無しさん
07/11/28 16:01:42 FtsyD68w0
>>751
当然だろうけど、人種が異なればやってるサッカーも違ってくるな。
ハイライト全体見て、Jとは違うなと思った。
しかしLAギャラクシーのGKはひどいな。


755:U-名無しさん
07/11/28 16:23:41 3ZTBNC4/0
シドニーのGKだって同じようなミスしてたからな。
それがなければレッズが優勝も無かったかもしらん。

756:U-名無しさん
07/11/28 16:50:14 uuV8pleA0
>>675
浦和が片腕上げればどこのクラブも獲得競争やめて諦める。今野にしても、浦和参入ってだけで
鹿島が早期脱退宣言したしな。金を吊り上げて勝てる見込みないから。どこもそこまで馬鹿じゃないので無駄な競争はしない。
つまり、獲得をもし浦和が宣言したらほぼ確実に取れる。残留やその選手の好みのクラブがない限り。
ブランド力も高いから呼ばれれば心も揺れるだろ。それに満員の観客の前で毎回試合できるメリットもある。
浦和に高齢化などは不問。若い良質な選手を繰り返し獲得し続けれるから。そこが、昔の磐田との違い。

757:U-名無しさん
07/11/28 17:38:47 iShWznXT0
高松

758:U-名無しさん
07/11/28 18:35:33 Du7U0F+K0
セパハンは選手もなかなか良かったし、日本に来たサポもいい奴らだった。
業務提携してなんかメリットあるならしちゃえしちゃえ。
そういうのが日本サッカーの発展にも繋がるだろうし。

759:U-名無しさん
07/11/28 19:40:30 3ZTBNC4/0
川崎はグレミオと提携してたけど金ばっか取られたみたいなことをどっかで読んだ事がある。

760:U-名無しさん
07/11/28 23:13:12 SXh8vRkm0
758みたいな馬鹿がひっかかり易い

761:U-名無しさん
07/11/28 23:23:20 40Mfzz5u0
>>759
提携というか、グレミオのユニとエンブレムもマネしてたからな・・・。
そこまでやれば、確かに金ばっかり取られるわな。

762:海豚巻き ◆5eMN8sHsbY
07/11/28 23:53:54 kIu1oKZQ0
(#゚Д゚)∩ >723 724 730 さいでっか、それはなりより。。。
       
      しかし何やってんのよ、赤は・・・ぷぎゃーすんぞ!!
  
      セパハンと提携したら、安く石油売ってくれないかなぁ。 |゚∀゚)

763:U-名無しさん
07/11/29 20:43:49 6FVcsl79O
>>762
オタクだって疲弊してしばらく不振だったじゃない。
ACLを勝ち抜けば勝ち抜くほどチームの消耗は高くなっちゃうのよ。
決勝まで勝ち抜いたチームの末期としておぼえとけ。





764:U-名無しさん
07/11/30 13:18:55 daoduC+x0
なんかあんまり新しい情報もないね・・・パフタコールが6連覇目前らしいけど
さすがに次スレからACL2008かな?

765:U-名無しさん
07/11/30 14:01:42 oohXTXOO0
とりあえずageよう。
話はそれからだ。

766:うすじ
07/11/30 17:09:23 lVTtqrCH0
ACLの今回の優勝は金でまみれたものんで
ACって金でどうにでもなるし
そして連覇は絶対許さないんだよね
持ち回りで優勝させまひょwて間隔dから
数年間はないよ優勝は

カシマwドズンゴ大阪だろw

767:U-名無しさん
07/11/30 17:21:14 vZlvfxv8O
>>766
日本語でおk

768:U-名無しさん
07/11/30 21:57:43 Y5rNjWLm0
熱き浦和レッズサポータ達 城南VS浦和戦 韓国製作版 
URLリンク(www.youtube.com)

769: 【小吉】
07/12/01 00:03:40 gid0jdIT0
とりゃ

770: 【だん吉】
07/12/01 11:26:38 GCEkII+pO
こうだっけ

771:U-名無しさん
07/12/01 11:35:13 QaaO3ArR0
【サッカー】UEFA-CL、09-10年以降新方式を導入 下位ランクリーグ王者にも本戦5枠を分配など
スレリンク(mnewsplus板)l50
CLはカップ戦王者の出場を見送ったわけだけど
ACLもカップ戦王者を出場させるのは辞めにしてほしいわ
本当に強いチームが出るわけじゃないし

772:U-名無しさん
07/12/01 12:06:30 K+gGyiGa0
■■明石家さんまのメイン司会止めてくれ■■
スレリンク(wc板)

773:。
07/12/01 16:24:12 HTVPSjvD0
来期は浦和がシードで
鹿島とガンバもでられるの?

774: 【凶】
07/12/01 16:28:41 JuGZSzJo0
>>773
出れる。ちなみに浦和がACL優勝しなかったら脚は出れなかった

775:U-名無しさん
07/12/01 23:23:23 xO/JFU4h0
パクタコールがリーグ6連覇を達成

URLリンク(www.the-afc.com)

ウズベキスタンからはバクタコールがACLに出てくるよ。
もう1チームはウズベクカップ優勝チーム見たいだけどどこ?

776:U-名無しさん
07/12/02 00:58:39 /ro0yaJ+0
タイ・ベトナムも決定してたね。チョンブリーFCとビン・ドォン(ドゥオン?)FCらしい
どうやら2008で未決定なのは東部地区はチョンのカップ優勝とインドネシアの2クラブだけだね

777:age
07/12/02 12:04:41 KJ/GdScG0
チケット破り捨てたよ。

778:U-名無しさん
07/12/02 13:56:02 BftgPGZV0
前年優勝→浦和
J優勝→鹿島
カップ準優勝→ガンバ

これでおk?

779:U-名無しさん
07/12/02 14:08:05 hrcLypad0
>>775
もう常連だねこのチーム

780:U-名無しさん
07/12/02 14:15:54 /Il9gxDnO
ウズベクとかは1枠でいいと思う

781:U-名無しさん
07/12/02 15:21:29 uA0wK1uaO
>>780
そうか?ウズベキスタンは実力的にも2枠にふさわしいと思うが・・・
まぁ2009からのACLでは東西共に出場枠とかも改訂されるんだろうな

782:U-名無しさん
07/12/02 15:22:26 aTQMBtjX0
30節 浦和▲ 鹿島○
31節 浦和▲ 鹿島○
32節 浦和▲ 鹿島○
33節 浦和● 鹿島○ 
34節 浦和● 鹿島○ 

浦和:勝点 3 
鹿島:勝点15


783:U-名無しさん
07/12/02 16:14:49 gaaHTHkE0
>>775
6連覇って凄いな

784:U-名無しさん
07/12/02 16:55:05 DO6/A+EY0
半島の出場クラブ決定

【韓国】
・浦項
・全南

城南あぼーん

785:U-名無しさん
07/12/02 16:59:36 G3Bfpuso0
韓国FA杯 全南優勝

決勝第1戦 全南 3-2 浦項
決勝第2戦 浦項 1-3 全南
2戦合計 全南 6-3 浦項

2008年のACLに出場する韓国クラブは「浦項、全南」に決定

786:U-名無しさん
07/12/02 17:34:26 OKvfakmG0
鹿は客の入りが微妙だから期待できんなぁ

787:U-名無しさん
07/12/02 18:02:15 O4N6Ks9s0
うおー全南つえー
川崎に負けたのがウソのよう

788:U-名無しさん
07/12/02 18:06:14 n9FOHi9J0
全南が強いってより、どっちも弱いだけじゃねえの
リーグの5位と10位だし
来年は決勝Tで日本勢対決がありそうだな

789:U-名無しさん
07/12/02 18:12:03 pTtICMotO
城南ダメだたか
脚とやるとこ見たかったw
来年の中韓はなんか弱そう…

790:U-名無しさん
07/12/02 18:19:46 jaT+f7120
城南出れねえのかよ!
まだKリーグには城南の後に水原三星という大ボスが控えてるというのに。
JリーグがKリーグを超えるのは、まだまだ先になりそうだなorz


791:U-名無しさん
07/12/02 18:21:51 kXTP/hbv0
>>778
そうなんですか? 3チームもJリーグから出るの?

792:U-名無しさん
07/12/02 18:24:37 82XO/BiD0
>>791

でるの。

793:U-名無しさん
07/12/02 19:13:12 AY9MViU90
ガンバと鹿島は頼りないな

794:U-名無しさん
07/12/02 20:37:20 WWSU2Hk50
既出だと思うけど第一回のころのスレがあったから貼っておくよ

【残念】アジアチャンピオンズリーグ反省会【惨敗】
スレリンク(soccer板)

795:2008ACL出場クラブ
07/12/02 20:53:19 sFkH8JLW0
<オーストラリア>
メルボルン・ビクトリーFC
アデレード・ユナイテッドFC

<イラン>
サイパ(リーグ優勝)
セパハン(カップ優勝)

<サウジアラビア>
アル・イテハド(リーグ優勝)
アル・アハリ(カップ優勝)

<UAE>
アル・ワスル(リーグ優勝・カップ優勝)
アル・ワフダ(リーグ2位)
※リーグ戦とカップ戦の優勝したチームが同一のためリーグ2位のチームが出場

<韓国>
浦項スティーラーズ(リーグ優勝)
全南ドラゴンズ(カップ優勝) 

<中国>
長春亜泰(リーグ優勝)
北京国安(リーグ2位)
※中国のカップ戦は2007年度は中止のため、リーグ2位のチームが出場

<日本>
浦和レッズ(ACL優勝)
鹿島アントラーズ(リーグ優勝)
ガンバ大阪(天皇杯準優勝) 
※浦和がACLと天皇杯で優勝しているため、天皇杯準優勝のガンバ大阪が出場

796:U-名無しさん
07/12/02 23:00:09 OKvfakmG0
>>794
鹿島がいきなり醜態見せた第一回ACLでしたね

797:U-名無しさん
07/12/03 05:23:00 OTN4i85e0
※中国のカップ戦は2007年度は中止のため、リーグ2位のチームが出場

なんじゃこりゃww

浦項スティーラーズ(リーグ優勝)
全南ドラゴンズ(カップ優勝) 
長春亜泰(リーグ優勝)
北京国安(リーグ2位)

全南以外は知らないチームだから面白い。

798:U-名無しさん
07/12/03 08:34:18 PVcX6lTIO
>>797
浦項はアジアクラブ選手権を連覇したことのある古豪。
かつてはアトムズを名乗り無断で鉄腕アトムをキャラクターに使ってたのでも有名。

場所はサポは行きにくそうだな。


799:U-名無しさん
07/12/03 08:36:57 PVcX6lTIO
>>790
一休さんのとんちじゃないけどまずラスボスという水原三星がACLに出てきて下さいよ。



800:U-名無しさん
07/12/03 10:46:35 PVcX6lTIO
>>790
あのACL準決勝浦和対城南はお互いに大きな爪痕を残した(リーグ優勝を逃す)まさに死闘だったんだな。



801:U-名無しさん
07/12/03 11:06:53 Y0hIMqGG0
浦和城南の準決勝でお互い死力を尽くした結果
リーグを逃してしまた

802:U-名無しさん
07/12/03 11:16:22 hWGIjBKV0
>>800-801
城南はあんまり関係無いと思うぞ
年間一位で終了したけどの糞プレーオフで年間五位に優勝もっていかれただけ

803:U-名無しさん
07/12/03 15:40:52 Nt+DMpWS0
ID:jaT+f7120はどうみてもK糞です。

804:U-名無しさん
07/12/03 17:30:10 WHiSLoc70
ACL2008のグループステージ抽選は12月17日にクアラルンプールで行われるらしいな
すると2007スレもこのスレで終わりっぽい・・・

805:U-名無しさん
07/12/03 19:15:09 H0PGrnUXO
しかし全南は今年の川崎にやられたこともあって来年はモチベーションも高いかな?
案外脚とかと同組になったらいい勝負かもな

806:U-名無しさん
07/12/03 20:27:47 IJdCCOCEO
タイの代表クラブが
マンチェスターシティオブバンコクになる日がきたりして

807:U-名無しさん
07/12/03 23:48:19 DvBhzMFO0
来年も東3グループ西4グループで分かれるのかな?

808:U-名無しさん
07/12/03 23:50:59 GZ0Z+KHT0
>>807
2008までは今年と同じ方式じゃね?2009年からは若干変わるらしいけど

809:U-名無しさん
07/12/04 12:11:47 SukGIP1sO
ポンテ離脱、浦和ピンチ

810:U-名無しさん
07/12/04 12:14:44 qGU5we8d0
>>809
浦和が出てくるのは決勝トーナメントから

811:
07/12/04 13:46:07 VZ9dI7wXO
>>810が状況を理解していないことはわかった

812:U-名無しさん
07/12/04 14:05:00 dtJjxwpV0
このスレ的には>>810は間違っていない。

813:U-名無しさん
07/12/04 14:07:23 zaq+OP5l0
いや、このスレは2007だから

814:U-名無しさん
07/12/04 14:07:56 dtJjxwpV0
ならこっちでやったらいいじゃないかな
FIFAクラブワールドカップ(CWC)ジャパン2007 Part1
スレリンク(soccer板)l50

815:U-名無しさん
07/12/04 17:31:15 j3VWEN270
パフタコールってリーグ戦一度も負けず優勝なんだなwしかも六連覇w

816:U-名無しさん
07/12/04 21:43:13 bO/5KThkO
来年は韓国を連破した浦和が中東の山に放り込まれる気がしてならない。

817:U-名無しさん
07/12/04 21:45:29 vB1w/3/lO
>>816
いきなり浦和対アルイテハドなんてありそうだな。
元ガンバのマグノアウベスなんかもいるしさw



818:U-名無しさん
07/12/04 21:52:08 gLSvNHBlO
イテハドもヘマしなきゃ順当に上がってくるだろうな~
もし今年準優勝のセパハン、パフタコールやアル・ワハダ辺りと同じ組になったら面白そうw

819:U-名無しさん
07/12/04 21:55:17 NR5GbzVH0
来年の東GL微妙だな。
中韓のチーム微妙っぽいし
キツイの豪のアデレードくらいか?

820:U-名無しさん
07/12/04 22:29:15 2c3apxKz0
セルジオ・ファリアス監督が浦項との契約を延長

浦項:来年のAFCチャンピオンズリーグへの出場が決まっている
Kリーグチャンピオンの浦項スティーラーズのセルジオ・ファリアス監督が
契約を延長、来シーズンも指揮をとることとなった。

15年間で初めてスティーラーズをKリーグタイトルに導いたこの40歳の
ブラジル人監督は、3年契約を満了する直前で浦項にとどまることを選択した。
同監督へは、韓国代表監督就任への噂もささやかれていた。

「浦項での3年間でプレーヤーたちはかなり成長した。」
とU-20やU-17ブラジル代表を率いた経歴を持つファリアス監督は
報道陣に語った。

「今よりもさらに良いチームを作りたい。そして、来年の目標はアジアの
トップになることだ。」

URLリンク(www.the-afc.com)

821:U-名無しさん
07/12/05 02:52:25 1t1g+bY80
とにかく予選を突破するには負けないことだね。
特にアウェー。どこのクラブでもアウェーは危険。

それと冷静に考えてみると鹿島、ガンバにホームアドバンテージは
あるのかね?これは非常に重要。

822:U-名無しさん
07/12/05 06:21:30 ktM8pUbu0
調子に乗りすぎ

823:U-名無しさん
07/12/05 15:42:20 vGRTlQ5p0
脚は専スタ作るかもしれないらしいね。その頃になったら少しはホームアドバンテージを得られるかも・・・
正直それまで出場しないでほしい

824:U-名無しさん
07/12/06 15:55:19 qQBr/Rq60
鹿は来年は大変だな。A3は特に罰ゲームだろうw

825:U-名無しさん
07/12/06 21:02:35 3BQBvKA50
うちとしてはリーグ優勝で出られるのは良かったよ。
おこぼれでも権利あったわけだが、自力で権利取ったわけだし。

826:U-名無しさん
07/12/06 21:34:41 H/UchhLBO
>>825
来年は絶対ベスト8に進んでくれ!例えA3捨ててでもw
つーか次のA3って韓国だっけ?下手すりゃ選手壊される危険が

827:U-名無しさん
07/12/06 21:39:49 z9tJwAOAO
>>825
日程きびしいからって手は抜くなよ!手を抜くならA3だけにしとけ!

828:U-名無しさん
07/12/07 01:14:05 BoUQ1fwoP
A3要らなくね?
ACLで十分だよね?
A3出場チームは、J1の4位でいいだろう?

829:U-名無しさん
07/12/07 01:19:08 F+S8kGST0
>>828
てかA3って2009ACL改定に合わせて来年のチョン大会でなくなるんじゃなかったっけ?
まぁ存続するなら個人的にACLをリーグ上位4クラブ、天皇杯優勝クラブをA3に出せばいいと思うが

830:U-名無しさん
07/12/07 01:21:39 7AyYa/xA0
A3は来年度でとりあえず2回りするのかな。
きりのいいとこで止めてもいい大会かもね。

開催時期はいつ頃だろうね。

831:U-名無しさん
07/12/07 22:42:38 iru3aUXFO
アジア準優勝のセパハンがワイタケレに勝ったなw
ACL決勝の再現とかマジでアホすぎだろ・・・

832:U-名無しさん
07/12/07 22:55:46 E7sw/nXc0
次の浦和戦で今年セパハンの試合見るの六試合目だw
もういい加減秋田w

833:U-名無しさん
07/12/07 23:21:00 H5q3b3cE0
浦和はセパハン戦だけで大会終わったらアホみたいだな。


834:U-名無しさん
07/12/08 00:09:32 i8etROIiO
しかしセパハンも今回はいい強化になったなw
これで浦和に勝ってミランと対戦したらかなり儲けもんだろ
来年のACLで決勝トーナメントまで出てきたら間違いなく優勝候補になりそう

てか今回みたいに日本のクラブがACL決勝まで進んだら相手側はモチベーションも上がるだろうなw

835:U-名無しさん
07/12/08 00:49:41 ZUHH1s630
243 名前:こくりつ[] 投稿日:2007/12/07(金) 21:52:18 ID:3Tt2TpjRO
国立出口でセパハンサポゴル裏軍団が

ウラワマッテクレ!

とか叫びながら行進してる件

836:ウズベクもうひとチーム決定
07/12/08 01:30:08 RohPGMc70
クルフチ、AFCチャンピオンズリーグ出場権を得る

タシケント:ミルジャラル・カシモフを新監督に迎えたクルフチは、木曜、
ヴォブケントとの試合で6?1と伝説的な勝利を収め、ウズベキスタンリーグ2位で
来年度のAFCチャンピオンズリーグの出場権を手に入れた.

日曜に行われる、リーグ優勝のパクタコールとのウズベキスタンカップ決勝を前に、
クルフチは何としてもリーグ2位の座を死守しなければならない状況だったが、
前半にして既に3?1という試合運びとなった.ヨーキン・ナザロフが12分にまず得点の口火を切ると、
2分後にヴォブケントのイルホム・ハムダモフに同点にされるも、
イルホム・ムミンジャノフがハーフタイム前に2点取り返した.

ナイジェリア人パトリック・アグボが60分と終了間際に2点を追加、
82分にはアレクサンダー・フヴォスツノフがPKから1点を入れた.

URLリンク(www.the-afc.com)

837:U-名無しさん
07/12/08 13:23:48 i8etROIiO
今年川崎と戦った全南の監督が代表監督になるらしいね

838:U-名無しさん
07/12/08 15:39:50 CzpTHR010
リーグ1,2位が来るって事はそこそこやるかもな
カップ戦のクラブちとヌルイ

839: 
07/12/08 17:56:09 PBwGwI6+0
>>838
昨年のアジア王者はカップ戦だが

840:U-名無しさん
07/12/09 14:12:51 tQ1zI+Rh0
レッズもセパハンもカップ王者だな

841:U-名無しさん
07/12/09 14:13:28 eUh23Wlh0
ウラワ、マッテテネ!
ウラーワ、マッテテネ!

842:U-名無しさん
07/12/09 14:18:25 SgB5NW8WO
>>834
なんで笑いながら話すの?
ねえ、教えて、なんで?

843:U-名無しさん
07/12/09 16:15:32 cXZQ1GuO0
セパハン余裕だな・・・
既に名古屋に到着したのか選手・スタッフら栄で遊んでいるよ。


844:U-名無しさん
07/12/09 16:57:07 GkAOouq0O
>>835
中東の仙台ktkr

845:U-名無しさん
07/12/09 16:58:33 gqt+8T6S0
明日が本当の決勝だな

846:U-名無しさん
07/12/10 06:48:04 DQbGwp9c0
いいえ準々決勝です

847:U-名無しさん
07/12/10 21:36:58 pheqkHS/O
とりあえず浦和は今日本当の意味でアジア王者になったな
ACLの時よりもいい内容だったし

848:U-名無しさん
07/12/10 21:52:28 BY40WHHS0
ラバーマッチだったもんな
せっかく2勝してもラバーマッチでやられてたんじゃしゃれにならんとこだった

849:U-名無しさん
07/12/10 22:58:21 1h4z89t60
チェコ、アル・イティハに復活

ジェッダ:2004年と2005年のAFCチャンピオンズリーグ優勝の立役者だった
ブラジル人MFチェコが、3度目のチャンピオンズリーグのメダル獲得を目指して、
サウジアラビアリーグチャンピオンのアル・イティハに復帰した。

2004年チャンピオンズリーグ決勝対城南一和天馬の第1戦では、
アウェイの韓国で1?3の敗北だったが、ホームの第2戦で5?0と歴史に残る
勝利を収めたのは、彼のフリーキックのお膳立てがあったからだった.

その翌年、2年ぶりの優勝を狙うアル・アインを破ったのも、チェコのフリーキックの
2得点からだった。その後彼はブラジルに戻り、サントスとグレミオに在籍した.

アル・イティハは2008年AFCチャンピオンズリーグに出場し、12月17日の抽選で、
予選リーグの対戦相手が決まる.

URLリンク(www.the-afc.com)

850:U-名無しさん
07/12/11 00:33:53 +46hPIUp0
>>849
イテハドは怖いな・・・たぶん順当に1位突破を決めてくるかなぁ・・・
しかも来年はマグノも出てくるし

851:U-名無しさん
07/12/11 03:11:52 FmlRqKJr0
平日開催なら
鹿にホームアドバンテージなんてないよ

852:U-名無しさん
07/12/11 03:13:49 FmlRqKJr0
あれだけのスタがありながら
観客動員で脚に負けてるんだもんw

853:U-名無しさん
07/12/11 03:38:19 atCk8RkY0
あれだけのスタだからこそ
ガララーガ感がより一層強調されるよな

854:マーライオン ◆dclE0X8ykM
07/12/11 06:43:12 O10u7fmqO
テスツ

855:U-名無しさん
07/12/11 12:13:24 0pbRLXCdO
来年の浦和は予選もA3も無いから、今年の全北みたいに決勝トーナメント1戦目がシーズン初のアジア勢との試合になるのかな。

トーナメント前にアジアのクラブと試合組んだりするかなあ。

856:U-名無しさん
07/12/11 14:16:05 +46hPIUp0
>>852
確かに来年の予選から出る2チームにはサポによるホームアドバンテージは無さそうだな
強いて言うなら芝の状態がいいことかな?

857:U-名無しさん
07/12/11 19:47:26 crasHX+/O
浦和は予選リーグ無いんで来年もトヨタ杯の舞台を狙う最大のチャンス
アルイテハドが来年は出てくるのか。来年も熱い戦いになるな

858:U-名無しさん
07/12/11 21:01:39 7Sm8v6rP0
クラブW杯後のフルミネンセ(ブラジル)移籍が確実となっている浦和FWワシントンが、
アル・ワハダ(UAE)から届いていた年俸約6億7000万円のオファーを断っていた
と報じられている。(スポーツ報知)

ワシントンに6億7000万円のオファーを出したアル・ワハダも来年のACLに出てくるよ。

859:U-名無しさん
07/12/11 21:38:08 bSXf1lOBO
2年連続東に優勝を持って行かれたアラブも奪回に必死だねえ。



860:U-名無しさん
07/12/11 21:38:50 0QfI8vODO
アル・ワハダは今年のベスト4のクラブだな
来年は本気でACL狙ってくるのだろうか?

861:U-名無しさん
07/12/11 21:53:10 bR938RU+0
アルイデハドに続いてアジア勢が4強か
3回行われてるCWCで2度4強進出ならアジアもなかなかだな

862:U-名無しさん
07/12/12 03:31:30 2OKiNA9v0
6億て

863:わすじ
07/12/12 03:35:59 Bzr44i2m0
そんな金あるなら欧州からとれよなw
一応同じアジア同士なんだから共食いやめろよww

864:U-名無しさん
07/12/12 04:12:27 mQRe0elq0
アル・ワハダってボンフレールが監督みたいだね

865:U-名無しさん
07/12/12 05:23:10 i52jmOX3O
脚と鹿のサポはH&A予選リーグの苛酷さに面食らうだろな

866:U-名無しさん
07/12/12 05:25:16 d6PTOVXd0
>>865
もしかして、両チームともACLに挑戦するのが初めてだと思ってるの?

867:U-名無しさん
07/12/12 05:40:03 i52jmOX3O
>>866
どあほぅ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch