【カップを】アウェイで食すスレPart17【食べつくす】at SOCCER
【カップを】アウェイで食すスレPart17【食べつくす】 - 暇つぶし2ch720:U-名無しさん
07/12/22 01:00:26 niQKtnfp0
>>719
あんな糞寒いなかビール買う客大量発生なんて想定外だからな…
熱燗はいっぱい用意してあったぞ
あと鶏のモモ(山賊焼き)よりも、ジャンボ豚串の方が人気商品だよ

721:U-名無しさん
07/12/22 01:36:06 WJ5FL1Rc0
>>720
寒いけどやっぱサッカーってビールやん
山賊焼きも美味かったし豚串も美味かった、スタ外で売ってた地鶏焼きも美味かった

722:U-名無しさん
07/12/22 13:27:51 tNj8p2pz0
寒いなあ・・

瑞穂のぜんざい旨かったなあ・・

723:U-名無しさん
07/12/22 13:43:28 hhh0PCs20
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
下腹を凹ませよう! Part3 [ダイエット]
☆踏み台昇降DEダイエットPart69☆ [ダイエット]
■食いたい放題FC東京■ [グルメ外食]
ビリーズブートキャンプエリート【ELITE】mission3 [ダイエット]
fenerbahce-頑張れジーコ!!PART4 [海外サッカー]

やせたいなら食うなよ(笑)

724:U-名無しさん
07/12/22 14:34:17 niQKtnfp0
食ってしまったから運動しようとしてんでしょw

725:湘
07/12/22 17:36:06 WmKfxbmy0
ウチは名物無いなぁ~
スポンサーの蒲鉾と豚肉扱ったカレーは
自慢できると思うけど

時々やる屋台村が毎回出来ればね~
ケバブやカレー屋のカレー焼き鳥やおでんとか

一通り味わえるんだがw

726:U-名無しさん
07/12/22 17:39:01 PyS5Mr6e0
>>725
その屋台は、どれくらいの頻度ででるの?

727:U-名無しさん
07/12/22 17:47:01 WmKfxbmy0
客足見込める時や大型連休の間のカード
ここ一番の時かな?

今年はGWの草津戦
笠松グルメに対抗?6月の水戸戦
8月の仙台戦
そしてホーム最終の福岡戦
一試合雨で中止があった気がしたけど

正直スタ飯はカレー以外アレだし
平日開催減るから開く機会増やして欲しいんだな

この間のクラブカンファレンスこの時期だから
そんな質問送る余裕無かったなぁ


728:U-名無しさん
07/12/22 18:04:37 yRV8fxhl0
>721
生ビール売り切れはバクスタアウェイ側?
ちょっとホーム寄りの売店では、普通にあったよ。
机の下に樽たくさん積んでたし。
トロ肉まんとかいう、肉まんの皮にソーセージが挟まってるのが美味しかった。

>720
キックオフ直前、日が山に隠れるまでは、
バクスタ側は結構いい陽気でビール美味かったよ。
日が隠れてからは糞寒かったけど。


729:U-名無しさん
07/12/22 19:18:13 IZi5xErU0
>>725
平塚のカレーは普通のカレーだけど肉がでかくて食べ応えがあるね。
あと、豚汁やソーセージ盛り合わせも好きなんだけどね。
やっぱりスポンサーがやまと豚のフリーデンだからだろう。

730:U-名無しさん
07/12/22 20:40:18 WmKfxbmy0
そうゆう事です

731:U-名無しさん
07/12/22 21:22:10 BS1C7M9a0
フリーデンがカレー作って出してるんでしょ?
違ったっけ?

732:U-名無しさん
07/12/22 21:28:46 WmKfxbmy0
お肉がフリーデン

ぶっちゃけフリーデンに一任して
全部豚料理でもw
ビールも売れるだろうしw

733:U-名無しさん
07/12/22 21:39:23 BS1C7M9a0
俺としては豚串と焼酎があれば言うことなしw

734:U-名無しさん
07/12/22 23:00:42 7gWmttqM0
広島ビッグアーチです
人気メニューをいくつか紹介
J2サポのみなさんいらっしゃい


カレー丼(300円) 安くて具も結構あってうまい。和風な味付け
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
なんか物足りないのでジャンボフランク(200円)を投入してみました
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

ジャンボ豚串(400円)
その場でしっかり焼いた焼きたてを売ってくれます
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
豚丼は、吉野家にあるようなタイプではなく、甘辛タレで炒めた豚バラ肉を丼の上にのせた焼肉丼に近い感じです
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

ジャンボ豚串(400円)&チャイニーズドッグ(250円)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
チャイニーズドッグは、ピタパンの中によくタレをからめた角切りジューシーな鶏肉と千切りキャベツが入っていて、
その上からマヨネーズをかけていてB級なうまさを堪能できます
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

山賊焼き(500円)←ちと高い気がする… ジャンボ焼き鳥(200円)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
右が山賊焼き 左がジャンボ焼き鳥
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

定番の、お好み焼き・やきそば・たこ焼きもその場で作りたてを売っています
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

735:U-名無しさん
07/12/22 23:08:22 Nzi+EQ1Z0
>>734
カレー丼に見える黒いのは、塩昆布かな?
どれもんまそぉだ。w

急に遠征に行きたくなってきた。w

736:U-名無しさん
07/12/22 23:12:36 N+KdnL7S0
カレー・豚丼屋のお姉さんください

737:U-名無しさん
07/12/22 23:12:54 7gWmttqM0
ああ、それはきくらげっす

738:U-名無しさん
07/12/23 00:05:27 21Xtfh5X0
福岡の博多の森は、かまぼこ(かま天?)と、牛串が(゚д゚)ウマーです。


739:U-名無しさん
07/12/23 02:39:11 PP5OdofH0
昨日ユアテックスタジアムで食べた、パンにアイスを挟んだ奴が
美味しかった。ただ商品名がアイスDE… 忘れてしまった。

誰か覚えてる人いないかな?

740:U-名無しさん
07/12/23 07:51:50 pMv1vEsH0
よし、今日はアウェイ隔離もないし
腹一杯埼スタグルメを堪能してくるぞー

741:U-名無しさん
07/12/23 08:26:44 H4q0fEnF0
>>740
赤い団体客がこないのでどれだけ店が出てるか。。。

742:U-名無しさん
07/12/23 08:45:43 S1Vjm9c10
>>734
ジャンボといいながら全然ジャンボじゃないような気がするんだが

743:U-名無しさん
07/12/23 09:43:54 zXC60ZkG0
清:ステーキサンド、海鮮焼き 健太のプリン

744:U-名無しさん
07/12/23 09:45:14 ThatIoHD0
>>743
健太のプリンは出してほしいよなw

食った6人の顔写真入りでwww

745:U-名無しさん
07/12/23 10:02:58 VDYdTIUl0
ステーキサンドうまいか・・・?

746:U-名無しさん
07/12/23 10:48:24 9fjroieN0
>>743
健太のプリン

健太の尻を連想してしまった

747:U-名無しさん
07/12/23 12:23:16 sf/dPGA9O
さいスタホーム側


食い物が全くありません・・・
お菓子しか売ってない

748:U-名無しさん
07/12/23 12:32:29 tp4hOzdu0
>>747
天皇杯とはそういうもんだw

749:U-名無しさん
07/12/23 12:35:25 5A4e70S8O
劣頭が負けたらこれかよ
ふざくんな!

750:U-名無しさん
07/12/23 15:24:53 j4EdpI0X0
>>734
リーグ戦でもこんな感じ?

だとしたらゴットバーガー我慢して
こっちの食おうかなw

751:U-名無しさん
07/12/23 15:31:39 q30UyBT30
リーグはレッズ主催、天皇杯はJFA主催なんで基本的に出店が違うのよ

752:U-名無しさん
07/12/23 15:33:15 jIh2h9+e0
でもレッズが勝ってたら、美園駅前の屋台くらいは出てただろうな

753:U-名無しさん
07/12/23 16:41:44 BA641EQt0
何もありません。

754:U-名無しさん
07/12/23 17:28:36 nrEbWR3I0
さいスタひどい・・
朝飯抜きでお菓子2個一気食いしたら気持ち悪くなった

755:U-名無しさん
07/12/23 17:29:38 DtJlLBTr0
>>754
だからイオンで買い出しして行けとあれほど・・

756:U-名無しさん
07/12/23 17:44:37 C+v/glNU0
>>734
広島グルメ美味そう!

757:U-名無しさん
07/12/23 17:51:48 YLhIvC9X0
>>755
イオンは駐車場待ちの列が駅から見えてワロタ

758:ふろん太
07/12/23 19:27:38 5A4e70S8O
今日は埼スタでおでん食って生ビール飲んだだけだったorz
おでんは袋入りのを温めて、客から見えるところで容器に入れてるだけ。
ふざくんな!


759:U-名無しさん
07/12/23 19:42:49 1dkMfX85O
エコパは清水が主催だとスタジアムグルメがかなり充実してるんだがな……


最寄りのスーパーがあるからそこでお弁当、ジュースなり購入するのがオススメ

ペットボトルは中で飲んでると即刻係員に注意食らうから

760:U-名無しさん
07/12/23 19:56:45 62PbuSJ80
>>758
開封しなければ常温で60日の日持ち。
温めるだけの簡単調理。
容器に移すだけで1人前。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(yamatoku-h.shop-pro.jp)

761:U-名無しさん
07/12/23 20:01:25 tCRHCjfeO
熊本初上陸だったが、天皇杯なので熊本駅で弁当買って正解だった
次はエコパだが、さらに期待できんことはオールスターで知ってる…

762:U-名無しさん
07/12/23 20:07:22 S1Vjm9c10
開始直前にさいスタいったんだがものの見事になんにもなかったな。
ポテチとポテロングみたいな奴だけ。
ハーフタイムにどこから持ってきたのかレトルトのおでんと
カップラーメンが出てた。
用意数も少ないらしくてすぐなくなってたし。
ここもそうだけど県協会主催だと客集めも下手だしお客さんをもてなす
みたいな意識がないんだな。 

763:U-名無しさん
07/12/23 21:55:57 /9cMu/220
>>762今年行った松江は県協会主催だが、もてなしがあったかかった…

試合の内容と雨は寒かったがorz


764:U-名無しさん
07/12/23 22:04:17 e1EG+7Da0
天皇杯の動員を何とかしたかったら
ここらへんから改善せんといかん。

765:U-名無しさん
07/12/23 22:07:35 T89ZLXUw0
今日の埼スタは酷かったのか・・・。


















大宮主催のほうがまだマシだ。

766:U-名無しさん
07/12/23 22:14:27 C+2nysM30
今日の埼スタは国立以下。美園からスタまでの屋台もなかった。
やっぱり劣頭が出ないとそんなもんなんだな。

767:U-名無しさん
07/12/23 22:20:23 lFvQW0J40
URLリンク(sports.geocities.jp)
何気に凄いんだが・・・

768:U-名無しさん
07/12/23 23:09:33 zAFxCO670
>>767
これすごいね。
万博ひどすぎw

769:U-名無しさん
07/12/23 23:11:10 T89ZLXUw0
>>767
等々力のがっかりが無いなんてがっかりしたw

770:U-名無しさん
07/12/24 00:01:05 c7slq/qH0
>>767
万博と西京極は熾烈な争いをしている

771:U-名無しさん
07/12/24 00:25:42 VLJloK2k0
>>767
これはテンプラに入れたい

772:U-名無しさん
07/12/24 00:55:27 OQE9I8/B0
>>767
いつの間に霞ヶ関に競技場が出来たんだ
知らなかった

773:U-名無しさん
07/12/24 00:59:12 OQE9I8/B0
>>767
等々力は去年のだな
今年からホットドッグは350円になって、
おまいら、好きなものをいくらでも載せて食っていいぞ状態になってるし。

774:U-名無しさん
07/12/24 07:22:08 UZlHhPQJ0
>>767
都市伝説のわかめスープラーメン(日産スタジアム File.07)
が載ってるwwwwwwwwww

775:U-名無しさん
07/12/24 07:41:30 ZUDTkczUO
>>763松江>
来年以降の為にもくあしく

776:U-名無しさん
07/12/24 07:53:28 9n2zoS9H0
>>768
そうそう、この万博のフライドポテト、すごい破壊力だったぜw

目をつぶって口に入れられたらとてもフライドポテトとは思えない食感、
塩の味しかしないw

777:U-名無しさん
07/12/24 08:09:45 uSjIBdyI0
みんな意外と>>767のサイト知らなかったのね

778:U-名無しさん
07/12/24 08:14:39 eDuBPvc40
>>767

ナクスタのかに汁
柏の葉の豚汁
万博

これが最凶だな

779:U-名無しさん
07/12/24 08:18:49 uSjIBdyI0
しかし改めて読むとマシなのはカシマに大宮、甘く見ても日本平に山形くらいか。
意外と貧相なんだな・・・

780:U-名無しさん
07/12/24 08:30:16 eDuBPvc40
>>779
そのHPだと野球場の方がかなりスタグルメは充実してると思った
千葉マリンとか、神宮のソーセージ盛りとか・・・・

781:U-名無しさん
07/12/24 08:37:25 OdUsHgFM0
>>779
これだけでは決められないけどね。
フクアリだって、Jボールとタコスしか載ってないし

782:U-名無しさん
07/12/24 09:44:03 eyGGsd5P0
>>780
野球場はゲーム数が多いから業者が安定して出せるからじゃなかろうか。
あとなんだかんだで歴史が長いからそれなりに切磋琢磨されてるんだと
思う。

東京ドームはとにかく酷いが。高いし量少な杉。

783:U-名無しさん
07/12/24 10:27:14 kxrAnmoL0
>>787
かに汁は期待(メニュー写真)とのギャップがめちゃくちゃ激しいだけで、味は結構いける。
あらかじめ覚悟ができていれば、そんなに悪くない。
ナクスタではAway側のがっかり売店が最凶。

784:U-名無しさん
07/12/24 10:35:23 HVl580K0O
前方へショートパス

785:U-名無しさん
07/12/24 10:52:24 JUDQnKQ60
個人の趣味のサイトで盛り上がってますねw

786:U-名無しさん
07/12/24 22:06:06 U3W/Rb4m0
ナクスタは値段、味わいに疑問符がつくものが多いところだと思うけど・・・

聞けばサポを集めて意見を聞いたとかって話だけど
それが信じられないお店が多かった。

787:U-名無しさん
07/12/25 07:36:41 Z9CoN++a0
>>767

ナクスタのかに汁
柏の葉の豚汁
万博

これが最凶だな

788:U-名無しさん
07/12/25 11:11:31 E8cctLvG0
野球もサッカーも見に行く漏れにしたら
どっちか言うとサッカースタジアムの方が食い物は美味しいイメージがあるけどな
笠松はスゴイと思った

…と思ったら猫屋敷(グッドウィルドーム)旨そうなメニュー増えてるwwwww
ただレストラン獅子のバイキングは正直プリンスH系としてはかなり???だった
千葉マリンは年々増強してるのが偉いと思うがモツ煮が小さくなったのがかなり不満
サマナラがビジター側の閑散とした場所にあって客が居ないと聞いたけど今は変わったかな?
マリンはロッテリアがあるのにスタバを招致したり客本意に考えてる所が偉い
野球のスタグルメで絶対食べて置きたいのは
スカイマークスタジアムのホワイトピザかな、
ハマスタの泉平は鯖寿司はかなり良いけど最近売ってない

789:U-名無しさん
07/12/26 17:12:09 lOJx4Zdx0
野球はイニングごとのインターバルが多いから、並びが集中しなくて購入しやすいメリットがあるよね。
サマナラがスカスカなのもその辺に理由があるでしょ。

790:U-名無しさん
07/12/26 19:35:07 qet4f43TO
ガッカリしたいです・・・。

791:U-名無しさん
07/12/26 19:38:07 jut4df+6O


792:U-名無しさん
07/12/27 16:31:13 auJTnqSo0
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)

793:U-名無しさん
07/12/28 18:20:19 sdlIEJ3a0
ほす

794:U-名無しさん
07/12/29 09:33:13 as2Qd8SD0
護るのか・・・

795:U-名無しさん
07/12/29 10:29:36 R9IIbklg0
試合に負けても貞操だけは護ります

796:U-名無しさん
07/12/29 20:48:53 fNcAutJp0
元旦の国立もグルメ事情は酷いの?

797:U-名無しさん
07/12/29 20:52:09 kCKVAAQjO
>>796
再入場不可だよね?女子決勝からだと辛いな

798:U-名無しさん
07/12/29 21:13:18 fNcAutJp0
>>797
元旦くらい雑煮売ればいいのに。
代表戦みたいにカイロを配布するとか。

799:U-名無しさん
07/12/29 21:14:14 7mhkVeO20
おれはもう諦めてるから、国立行く前に浅草寺とか元日の縁日やってる所で食ってから行ってる。

800:U-名無しさん
07/12/30 00:16:11 AV3PXITW0
元旦は国立でカップ麺でも食べるか。

801:U-名無しさん
07/12/30 00:35:57 Ptnvlw3DO
寒いところで温かい食べ物は最高だよな。

802:U-名無しさん
07/12/30 01:22:43 wfa2l03K0
ヒモ引っ張っただけであったかくなる駅弁持ち込んどけ

803:U-名無しさん
07/12/30 19:37:11 MX8R2w1VO
>>802ソレダ!
牛タン弁当買って行くかな

804:U-名無しさん
07/12/31 15:01:31 J0+91Xsd0
あげ

805:U-名無しさん
07/12/31 15:09:48 4G1mdjSfO
国立周辺で終夜営業の飲み屋をご存知のかたいませんか?

806:U-名無しさん
07/12/31 15:13:13 yRAWaFoM0
おとなしく新宿にいけよw

807:U-名無しさん
07/12/31 20:32:27 JL5uil/m0
代々木まで歩けばいい。
チェーン系の居酒屋は普通に揃ってる。

808: 【1593円】
08/01/01 00:41:12 4DCR8q3NO
2008年シーズンのがっかりドッグの値段

809:U-名無しさん
08/01/01 00:54:25 yBYc4Lvh0
>>808
暴動が起きるぞw

810:U-名無しさん
08/01/01 00:56:00 /QB6eTg/P
>>808
ふざくんなw

811: 【1811円】
08/01/01 01:20:48 YfnM+Xrs0
2008年度のスープラーメンURLリンク(www.jsgoal.jp)
の値段

812: 【大吉】 【1627円】  
08/01/01 02:23:06 O2xtv28B0
さて国立へ向かいます。

813:U-名無しさん
08/01/01 02:26:58 Cpk0Il+TO
>>808>>811
なにその富士スピードウェイ並の価格設定w

814:U-名無しさん
08/01/01 05:40:41 b2Lzg4Cg0
>>813
あれはFIA料金だ。
普段の富士はもう少しマシだし、鈴鹿もF-1のときは多少上がる。
まぁ、F-1@富士の運営が超糞だった言い訳にはならんが。

815:U-名無しさん
08/01/01 06:26:58 Y9+mwjaVO
今日はホットヌードル祭かwってか、カシスタの売店の一部が出張で来てほしい。

816: 【1443円】
08/01/01 09:01:57 QFf8iYB50
>815
今日の国立のホットヌードルの値段

817:U-名無しさん
08/01/01 09:04:15 KAoG1Ixu0
軒並み暴動価格だな。

818:U-名無しさん
08/01/01 12:13:16 VwinFh/e0
>>815
ホットヌードルの横で売ればたとえ1000円でも長蛇の列間違いないなw

819: 【大吉】 【1889円】
08/01/01 13:31:35 rcEWykndO
↑今年のアウェイグルメの運勢と一試合当りの予算

820:U-名無しさん
08/01/01 14:06:40 J0g3r0+W0
>>819
よかったな。国立のホットヌードルから5~6個食えるぞ

821:U-名無しさん
08/01/01 17:33:23 KJqE/IxO0
今日の国立もホットヌードル大人気

822:U-名無しさん
08/01/01 17:41:23 nVvX866t0
>>821
何食くらい出るんだろうな、ホットヌードルw

823:U-名無しさん
08/01/01 18:02:39 dX3b3ltB0
お雑煮出てたね
ちょっと思ったんだけど、せっかくの天皇杯なんだから、
決勝進出したところのお国自慢雑煮食べてみたいかも。
広島は丸餅で白ミソ仕立てだっけ?
鹿島は、モツ煮仕立てとかさ~。

824:U-名無しさん
08/01/01 18:16:44 PZYksGR60
国立の業者に手間とコストを強いるような企画は
絶対認められないんだろうなぁ。。。

825: 【だん吉】 【1955円】  
08/01/01 20:01:27 O2xtv28B0
ホットヌードルはさすがに美味かった

826:U-名無しさん
08/01/01 21:34:49 AoWwLxeO0
URLリンク(bbs5.meiwasuisan.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch