08/04/20 12:04:42
183 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2008/04/18(金) 00:23:08
自分なりにまとめると
ターン後半の舵取りにおいて、切り上げずにフォールライン
方向にズラしていく事によって、なめらかな制動がかかり、
切り上げラインよりフォールライン方向に向くスキーにより
コブの受けを利用した制動も早めに使うことが出来る。
アイスバーンのような状況で、制動をなめらかにする事は
トータルのスピードを上げる事になる。
モーグルやる上では基本中の基本で誰でも知っている。
特記するほどのことではない。
193 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2008/04/18(金) 01:05:09
>>183
最初の理解が間違ってるから結論も間違ってくる。
ターン後半でずらすのは普通のずらしだから、今議論になってる縦のずらしとは全く別物。
間違った理解で勝手に納得して「誰でも知っている」って…
194 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2008/04/18(金) 01:06:54
>>193
じゃあ君が説明してみて。
195 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2008/04/18(金) 01:15:32
見せて貰おうか。普通じゃないズラしの実力とやらを!
基礎とモーグルでコブの滑りを語るスレ17コブめ
スレリンク(ski板)l50