恐羅漢スキー場+4at SKI
恐羅漢スキー場+4 - 暇つぶし2ch7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:48:48
杉山顕彦さん(35)広島市西区井口4丁目  あきやん
 中村信之さん(30)広島市東区福田  のぶ
 金藤宗晃さん(33)安芸太田町  むねりん
 青木貴彦さん(34)山口県周南市 あおちゃん
 服部繁範さん(40)山口県柳井市 ハットリ
 松原靖男さん(34)山口県周南市 まっちゃん
 端橋伸一さん(31)福岡県北九州市若松区白山) はっしー

今回遭難救助された「恐羅漢魂」隊員(ニックネーム付)
URLリンク(www.asahi.com)

8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:49:23
7人が見つかったのは益田市匹見町の国道488号線沿いの「レストパーク」という施設から少し入った林道付近だということです。
URLリンク(www.asahi.com)

絵に描いたようなDQN

9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:49:29
それだけスス板関係者の注目が高かったてことだろ

取り敢えず生還オメ

10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:50:31
スキー場経営者の馬鹿息子が煽動して遭難…
ますます評判が悪くなったなw

11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:51:06
漏れは近畿の者なので知らないのだが
恐羅漢スキー場は大山と並ぶ中国地方の代表的なスキー場ということでお軽?

12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:53:30
ニュースより
作業小屋で火を炊いて暖をとっていた。
携帯電話は圏外だったので、電池消耗を防ぐため切っていた。

DQN「恐羅漢魂」隊員の7人は 土 下 座 で謝罪会見すべし

13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:54:20
コース外で深雪滑りたいなら、この前ニセコで会ったテレマーカーみたいに

つなぎのもこもこのウェアにヘルメット、マフラーのようなフェイスマスク
デイパックにスコップ、非常食とコンロ、オイル式のカイロにくるくるまわす懐中電灯
胸にさげたコンパスとビーコン、腰にさげたトランシーバー

最低このくらいの装備は必要だぞ

14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:54:25
杉山顕彦ちゃん(35)広島市西区井口4丁目  あきやん 自営業
中村信之ちゃん(30)広島市東区福田  のぶ 会社員
金藤宗晃ちゃん(33)安芸太田町  むねりん スキー場臨時職員
青木貴彦ちゃん(34)山口県周南市 あおちゃん 自営業
服部繁範ちゃん(40)山口県柳井市 ハットリ 大工
松原靖男ちゃん(34)山口県周南市 まっちゃん 大工
端橋伸一ちゃん(31)福岡県北九州市若松区白山 はっしー スキー場臨時職員


15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:55:05
何度も何度も遭難した人の名前をコピペしてるヤツって

何がしたいんだ?
何が言いたい?
で、それが何になるんだ?

遭難した人を指差して笑おうってのか?
そしてオマエらも笑えってか?


ホント最低だな

16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:55:07
>>11
隣接する二つのスキー場の規模、雪量からして代表的なスキー場って
よんでもいいと思う。
ただ今は二つのスキー場がケンカして共通リフト券の廃止などで
客からブーイングをあびているけどね

17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:56:32
>>14
ちゃん、って…w

18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:56:34
オソラカンは出来て35年目の
老舗です


19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:58:57
>>12
お前以外にはちゃんと謝罪すると思うよ


20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:59:28
無事生還おめ

     北のボダ

21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:59:56
>>15
そうだよ

22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:59:57
>>16
11です。ありがと。

23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:00:20
栂池の女子大生が助かってこいつらが④んじゃえばよかったのに

24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:00:43
喧嘩の元は国設の経営権を買い取った三段峡ホテル。
だから、その恨みで客から「バカ息子死ね」などと心にもないことを書き込まれる。

こいつらが来なけりゃ昔どうり共通券で滑れたのに・・

25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:02:25
>>15

指差して笑えるようにこいつら板に「恐羅漢魂」ってステッカー貼ってるじゃん。
自業自得。

26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:02:48
作業場で過ごしたのか
ラッキーだっな

27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:03:05
NHKでニューすやってる

28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:05:31
>>23
不条理を感じるね

29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:05:45
三段峡ホテル来期値上げすんじゃないの?
それか、紙七井ホテルと改名して万々歳。

30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:06:12
>>15
万全の装備もせずにバックカントリー気取りで
コース外を滑る人をこころよく思ってない人が多いんだよ
みせしめのために死ねば良かったのに

31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:07:46
>>30
コース外では無い
スキー場のエリア外

32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:08:24
恐羅漢という名前が一昔前の暴走族名みたいだワン

33:広島市民
08/02/05 12:08:55
いま外にいるけど
ヘリがたくさん
山の方から帰って来てるよ
お疲れ様


34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:11:39
ヘリで搬送ってことは広大か?
どこまでも迷惑な、
あそこ重病患者がベッドのあき待ちしてるのに・・

つーかわしも昼から広大に入院なのです。

35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:11:53
>>23
19が女子大生の身代わりになって4ねばよかったのに

36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:13:14
7人まとめて死ねばよかったのに、つまらん。
こいつ等に文句言うにはドコへ電話すればいいのか?


37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:14:18
自宅じゃね?

38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:14:20
>>35
心配すんなってちゃんと謝罪するからさ!
お前以外にw

39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:15:58
とりあえず捜索隊全員にご苦労様だな



40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:17:00
捜査隊入れなくても自力で下山してたな。

税金の無駄遣い。

41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:18:12
・作業場のようなところにいて火をたき、自分たちは居場所がわかっていた。
・電池の消耗を抑えるために携帯の電源を切っていた。

7人いたら、交代で携帯電話の電源入れとけよ、馬鹿どもが

42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:18:18
作業場の中焼かれた島根のおっちゃん。関係者の態度に激昂!

43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:19:20
>>38
煽り方に引き篭もり臭がする、きんもー☆

44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:19:33
恐羅漢7人衆こいつら予想外に元気なんですけど。

ほっとした瞬間に腹が立ってきたわ。

ばかが!!

でも元気でよかった。

45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:21:33
スノボ遭難、救助された遭難者たち
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:23:35
杉山顕彦ちゃん(35)広島市西区井口4丁目  あきやん 自営業
中村信之ちゃん(30)広島市東区福田  のぶ 会社員
金藤宗晃ちゃん(33)安芸太田町  むねりん スキー場臨時職員
青木貴彦ちゃん(34)山口県周南市 あおちゃん 自営業
服部繁範ちゃん(40)山口県柳井市 ハットリ 大工
松原靖男ちゃん(34)山口県周南市 まっちゃん 大工
端橋伸一ちゃん(31)福岡県北九州市若松区白山 はっしー スキー場臨時職員

今回遭難救助された「恐羅漢魂」隊員(ニックネーム付)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:23:42
>>43
自己紹介乙w

48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:25:54
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   自己紹介乙wwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:28:10
にしても大雪だな


50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:28:12
「恐羅漢魂」隊員7名
市民病院と県病院にヘリで搬送とのこと、野次馬の皆、GO!!!

51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:28:42
がまぐちアルペンきもい

52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:29:30
取りあえず、あの時間帯のあの天候で
何故軽装のまま頂上へ向かったのかを知りたいとこだな、
バカだからと言われればおしまいだが。

53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:30:05
見つかった時、捜索隊に呑気に『おなかすいた』って言ったらしいよ

さすがDQN隊員w

54:広島段原から
08/02/05 12:32:47
県病院って旭町のか
さっきのヘリだな
近いぞ。覗いてみる

55:捜索関係者
08/02/05 12:33:23
まあ殆んどのケースで遭難者が捜索費用を払う事は無いんだけどね

ニセコがここ数年から本格的に徴収する事になったくらい



こういう馬鹿共の為には実際に徴収した方が良いんだろうけどなあ


56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:34:29
はじめ遭難じゃなく、いつものように内黒峠で車が落ちたのかと思った。なんか、オソラ行ったことない輩の書き込みが多いな

57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:37:01
実はあの人好きじゃないです。
付き合いで絡んでるけど、何気に高飛車だしアルペンボーダーだし。
自然と魚を愛してるけど、あの人、その半面かなりプライドが高いし遠回しに上から目線で嫌です。
本当いうと私は絡みたくないです。

あーめんどくさいな。
愛想笑いが疲れます。

58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:39:01

救出の動画
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

自衛隊のスキー部隊たのもしいな


59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:39:01
批判は止めよ!

恐羅漢の名を全国に知らしめた
この七人の英雄達の名はその歴史に長く刻まれる事だろう

60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:42:18
行く行かないの問題じゃないだろ。

61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:42:20
平均1人あたり70万円くらいの請求額?

62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:42:28
遭難の1人、捜索隊に「おなかがすいた」 7人無事救出
URLリンク(www.asahi.com)

63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:43:40
>>58
1分16秒のあたりで隊員転倒ww

64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:43:58
何か欲しいものがあるかと聞かれたらそらおなかすいたと答えるだろ?
正直でいいでわないか

65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:44:29
URLリンク(www.asahi.com)
無事救助された服部繁範メンバー(中央)、杉山顕彦メンバー(右)、青木貴彦メンバー(左)ら
URLリンク(www.asahi.com)
無事救助され、家族へ電話する金藤宗晃メンバー(中央)。右は松原靖男メンバー
「恐羅漢魂」隊員

66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:45:50
むねりん(笑)

67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:46:50
ぴんぴんしとるやんか
ヽ(・_・;)ノ

68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:47:26
あとはムネリン
URLリンク(mixi.jp)
が、何時間後にmixiにログインするかヲチしましょう

69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:52:25
うわさのムネリン
自分に自信のある奴とわしに絡みたい奴は・・・
かなりのバカですな
からみたくないし

70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:53:27
道楽息子ですから

71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:58:38
2
33 : 俳優(埼玉県) :2008/02/05(火) 12:56:45.15 ID:09hpTqqK0
全米ががっかりした。




72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:00:00
このスキー場って携帯通じるんだろ?
全員携帯通じない状態って?1人も防水携帯やAUのGズ見たいなアウトドア携帯持ってなかったのかな?
俺の回りのスキー好きな椰子は防水の椰子多いで。

73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:02:42
>>72
どうなんだろ?
電池の消耗抑える為に携帯の電源切ってたと記事にあるけど
通じない&使えないから電源切ってたのか、それとも
通じるのに全員が揃って電源切ってたのか・・・

後者だったらただのアホだけど

74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:05:21
いや、さすがに通じたら誰かが連絡入れてるだろ

75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:08:56
こっちにも救出の動画があがってるね
ほんとこういうときは自衛隊がたのもしいね

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:09:10
通常は定時連絡や緊急時以外は携帯電話の電源はオフにしろと指示される
この連中は1回は下と連絡がついてたっぽいから
携帯の電源をオフにしろと指示されていた可能性はある

77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:12:05
>>72
スキー場からはずれて圏外になったらしい
それで電池消耗を防ぐために電源オフ


78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:12:28
華麗に2ゲット

79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:12:52
>>75
なんていっも自衛隊は人数がすごいから


80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:15:22
よかったよ、助かってほんとに

81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:16:27
シねばよかったのに

82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:18:24
 「あめを分け合って食べた」。広島県安芸太田町の恐羅漢山で遭難し、救助された
スキー場臨時従業員、金藤宗晃さん(33)=同町=が5日午前、ふもとの運動公園で救
助までの状況を語った。

 金藤さんによると、7人は3日午後、雪がある場所を探しているうちに迷い遭難した。
歩き回るうちに廃屋のような山小屋が見つかり、そこで過ごすことにした。
 4日は天候が悪く終日小屋で待った。小屋の木の板をはがして火をたき、暖を取った。
栄養補給のため1袋のあめを分け合って食べた。

 小屋で2晩過ごしたが、体調が悪くなった人はいなかったという。

 5日朝、天候が回復したため、下山している途中、捜索していた自衛隊員に「おーい」
と声を掛けられ、「助かった」と思った。
 金藤さんは「いつも滑っているところだ」と安心した気持ちだったという。

■ソース(産経新聞)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:18:42
むねりんの今期の板はK2じゃなかったか?
mixiでみた気がする

同じチームの僕様も遭難者ぽいな

84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:23:22
>>72
遭難したのはスキー場では無い

85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:26:33
この7人の携帯電話会社知りたいな、
俺は兵庫だがスキー場の電波の入り。
ソフトバンク 最悪
DoCoMo まぁまぁ
あう 最強秘境でも結構入る

86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:29:08
秘境でも結構入る   ワラタ

87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:31:49
あう潰れる寸前

88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:31:55
金藤さんは「いつも滑っているところだ」と安心した気持ちだったという。
金藤さんは「いつも滑っているところだ」と安心した気持ちだったという。
金藤さんは「いつも滑っているところだ」と安心した気持ちだったという。




遭難しとるがなwwwwwwwwww

89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:32:57
なぜか関係ないのに友人数名に無事を確認された俺が来ましたよ

七人衆無事で本当によかった

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:35:50
>>89
おまえも友人にDQNボーダーと思われてるんだなwww

91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:37:33
>>90
うむそうらしい

92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:38:20
>>90必死だな

93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:39:51
ソフバンは信越方面のスキー場だと割と電波入ってたので逆に驚いた
他んとこはしらんけど

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:42:22
>>92
>>90のどこが必死なのか理解不能
君もDQNボーダーってのがばれて悔しかったんだね^-^

95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:43:37
エリアの狭さNo.1
ソフトバンク

96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:48:28
早く恐羅漢魂のメンバーは、迷惑かけた皆に土下座謝罪しろよ

97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:48:57
七人衆は壊して燃やした山小屋を建て直そうな

98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:50:14
国有林なら山小屋は意外とあるものだ

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:56:00
粘着きも

100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:57:36
  うるせえエビフライぶつけるぞ
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
     ヽ(´・ω・)ノ
       |  /
       UU


101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:00:59
お前ら働けよw

102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:11:16
この写真見ると、フード付きのコットンのスウェットしか着てないんだけど
大雪で遭難してよく耐えたな
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:16:05
費用請求なんてされないよ
されても払わなくて問題なし
かってに捜索したんだろ
自力で帰れたのに勝手に名前まで公表されて逆に謝罪しろよ
自己責任でやってるんだからほっとけっよ!!

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:16:18
小屋を壊して燃やしてたって言ってるからな
そりゃあ寒さには耐えられたさ

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:18:37
>>103
まるで蔵王で遭難した朝鮮人じゃないですか!

106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:26:46
最新の救出動画

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:29:21
>>106
リフト全員自衛隊って圧巻だねw

108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:34:08
とにかく、助かって良かったね!

良く行くからと山を甘く見たらイカンな。
反面教師乙

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:37:42
オソラは日本一

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:42:12
次期冬季オリンピック候補地にノミネートされました

111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:48:36
例え捜索費用を請求されなくても
地方自治体、消防団の方々、スキー場、その他多勢の関係者に謝礼金、
および謝罪文を一筆するくらい
人として当然だわな


112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:53:12
経営者の息子が自分とこのゲレンデで遭難ってどんだけだよw
日本初ではないだろーか・・・


113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:55:42
やっぱ自衛隊の索敵‥いや捜索能力はすごいんだな


114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:56:33
>>112
ゲレンデ内じゃないってw



115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 14:59:02
>>107
確かにかっこよかった

116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 15:00:12
>>107
あのシーンだけ映画で使ってくれないかなw

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 15:00:36
>>15

最低?社会に無用な迷惑をかけた人はそれなりの代価と制裁、批評を受けるのが正常な日本社会だろう。

この事件のせめてもの救いは、こういう風に批判されることによって、勝手な行動を戒める効果だけ以外、ないと思うが。

同時期に起こった、危険区域へのロープ越えの結果は何を生み出した?

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 15:00:38
自衛隊かっこいい。助かった7人は、良かったね。これからが大変だと思うけど。

119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 15:14:17
俺なら感謝と御礼は多分にしますけど
金は鐚一文出しません

支払い義務があるなら別だけどな

120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 15:17:45
当事者の住所氏名を何度も何度もコピペする事は正常なんだろうか?

121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 15:19:44
まぁ、ここに晒される事が制裁ってことにはならんよな

122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 15:20:00
正常です

123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 15:20:30
足跡見つけられたのは運がよかった、そこを重点的に探したんだね。


124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 15:55:42
>>111
お前が言う必要は無いよな

125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:00:09
>>117
今回の事故と立ち入り禁止エリアに入って事故を起こした事故と一緒に考えるのは間違い

126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:06:24
>>125
同感。

127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:19:31
親不孝者だな

128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:19:54
支配人の息子なら
スキー場PRのための
自作自演説
遭難したら、普通、小屋を見つけるか?




129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:21:12
>>102
確かに装備はないと報道されていたが、
バックカントリーに入るのに
コットンのパーカーだけって
どんだけよ

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:24:35
え、自衛隊捜索は無料やろ?
そのために高い税金払ってるんだから。
ただ、こんなことになったら二度と山には行きたくないだろう
普通の神経なら。

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:32:17
警察と自衛隊の分は請求されないけど、それ以外は・・・。
ヘリも警察ヘリだったら請求されないけど、民間ヘリだったら・・・。

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:35:23
普通の神経をしてれば
吹雪の時に 軽装で 午後から BCに行ったり しないんだよ

こいつらは普通の神経をしてないんだから
今回の遭難を武勇伝の様に語って来週にはまた滑ってるだろ

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:40:59
恐羅漢遭難隊 ステッカー作れば売れる?

134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:42:15
もちろん

135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:42:17
警察と自衛隊は無料。
民間の山岳救助隊とか民間ヘリとかを要請したら
かなりの金がかかる。
ちなみに海での遭難捜索では
漁師さんたちが無料奉仕で探してくれるから
海上自衛隊、海上保安庁ともども
ほとんど無料なのだそうだ。

どうせ遭難するなら海のほうがいい。

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:44:45
で、今回の搬送ヘリはどこのへりなんでしょうか?

137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:46:24
民営オソラって昔ヘリ持ってたよな?今は無いのかな?

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:46:43
県のヘリだな

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:47:54
死ねば良かったと思わない?

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:49:16
>>139お前が氏ねばいいとは思う

141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:51:40
みんな死んでしまえばいいのさ

142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:55:20
島根側に廃校がある事知ってたんだな

143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:57:25
名前 мцпёキュソ♂
最終ログイン 5分以内

mixiキタwww

144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:01:04
人によると、3日はスキー場のコースを外れ、
普段から滑っている恐羅漢山から旧羅漢山に行く尾根伝いを滑り始めた。

雪が少なかったので、雪の多い方に進むうちに道に迷ったが、
約2時間後に金藤さんが知っていた廃屋を見つけた。

携帯電話は圏外で、電池を長持ちさせるため、
電源を切っていた。自分たちの居場所は把握していたという。



145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:04:41
>>143
救助されて数時間でMIXIログインとはお気楽だねw

146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:16:53
>139
まぁ、自分たちでわざとコースを外して滑ってたんだからな。
そう言う意見があっても当然だろ。

かかった費用は、こいつらが払うべきだよな。

147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:19:28
>>125
今回の事故も立ち入り禁止区域のようなもんだろ、
二人の服装を見ればBCとは思えん、
単にパウダー求めて突っ走っただけじゃないの?


148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:26:44
>>147
立ち入り禁止区域では無い。勝手に解釈するなよ



149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:27:33
ここはビーコン、ゾンデ、シャベルを持たずに入っても安全な山なの?

150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:29:00
安全な冬山なんか存在しない。

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:30:53
ああ^~批判まみれじゃあ^~~~~~

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:33:03
恐羅漢ってスノーシーズン中でも
純粋な冬山登山目的で来てる人いるよね

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:34:02
懐かしいな。オソラを久しぶりに見た。広島時代によく行ったよ。
市内から簡単に日帰りできる広島市民のおまいらは幸せ者だぞ!
東京だと最低2時間以上、高速代もかかるからな

154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:34:12
雪山はどこでも怖いよ
恐羅漢山も過去に悲しい出来事があった。
尾根の近くにある遭難碑がそのときの事故を語ってる



155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:34:17
>>147
立ち入り禁止区域という言葉にこだわったら、
道路のど真ん中でも禁止区域ではないだろ。


156:155
08/02/05 17:35:12
あ、147ごめん、
148ね、

157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:35:57
>>152
まあそういう方は心得ているから完全装備で来るからおK


158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:37:04
>>155
意味不明


159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:40:13
>>158
交通量の多い道路のど真ん中へ
立ち入り禁止区域じゃないから入っていってもいい、
という訳ではないだろ?危険なんだから大人の判断をしなさい!
って言いたいんだと思う。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:40:15
端橋伸一くんをmixiで発見しました。

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:42:07
登山届けとかも不要な程度の山ってことか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:42:39
て言うか例えば国有林に勝手に入るのはOKなんかな?
他人の山に松茸取りに行くとなんやかんやでよくもめるのだが。

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:43:00
広島にゲレンデ結構あるってのを初めて知った。西日本への転勤拒否ってたけど、名古屋、
大阪以外ならいいかも

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:43:15
>>159
解説Thx

つまりBC全否定でスキー場内だけで滑れって事か?

165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:44:01
廃屋がなかったらよかったのに
と思うのは俺だけ?


166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:44:48
お前だけ

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:45:17
>>164
BCならいいんじゃね?
147はBCとは思えんからそう言ってんじゃないの?

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:46:02
>>163
中四国で一番規模の大きいのは
島根の瑞穂スキー場。


169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:46:29
BC行くならコンパス、地図、他持って行くだろ普通は。
コンパスと地図を持っていれば遭難しなかったはず(使いこなせればの話)

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:46:35
>>167
BCと思うしかないだろ?
立ち入り禁止エリアでも無ければ滑走禁止エリアでも無いんだから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch