【八方栂池五竜】白馬総合スレ25【大町~小谷】at SKI
【八方栂池五竜】白馬総合スレ25【大町~小谷】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 03:36:55
>>47
おお、いい雪じゃねーか
ボーダーの逆エッジが痛そうだな。
俺ならシーズン終わっちまうかもしれんわ。

51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 04:42:54
ハポーや栂池行った人はいないんかな?

52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 04:48:51
俺も栂池の情報がほしいな。
シーズン券まだ届いてないけど。

53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 07:13:34
スノーナビで昨日オープンしたとこの近況見たけど、
みんな楽しそうだな!俺も早く滑りてーー

54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 11:41:58
今日はノーマルタイヤでいけるかな?
一応チェーンもっていくべき?
チェーンよりスタッドレスかな

55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 13:04:54
>>54
>>1

56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 14:57:20



57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 16:59:06
今日の五竜、
連休中日だったけどリフト待ちどれくらいでした?

58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 17:30:49
30分

59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 17:38:08
>>47
おっしゃ、五竜いくお!
スタッドレスも買ったし、突撃!


60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 17:50:03
今日暖かかったけど、もうゆるんじゃった?

61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 17:53:13
>>58
( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?

今日、47ゴンドラ午前中故障で
47組が五竜に行ったんだろな~とは思うけど

マジデ30分だったら
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 18:35:30
栂池、栂の森ゲレンデクローズだよね?
つが第二リフト動いている事になっているし・・・・・・(?_?)

63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 18:36:09
栂池 行ってきたどぉ!!
栂の森コースは今日からOPENだったので
おいしいところ いただきました!
しかも リフト待ちは ほとんどゼロ!
五竜か迷ったけど、栂池まで行って正解だったかな?

64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 18:39:23
>>62
栂第二 動いてました!
HPに昨日からUPされてましたよ?

65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 21:11:47
寝坊して昼からだったんで安い栂池行ってきたけど、
今日付けのWEBの情報はうーん・・・だなあ。
昼の段階で駐車場はガラガラ。
ゴンドラで下ってきてリフト券返却する人が何人も。
なんとなくその時に上の状態は想像ついたけど、
まあ、2時間で飽きちゃうね。
急遽オープンで人手が少ない中、オープンにこぎつけたのは感謝だけど、
ゲレンデレポートの説明文も広角で撮ったとおぼしき画像も、
ちょっと現実とイメージ合わない。

まあ、初滑りの足慣らしにはちょうど良かったかな。

66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 22:16:29
>>65
滑れる場所が狭いって事?

67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 22:30:42
狭いし短いし斜度緩い

68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/24 22:34:01
ハポー行ってきた。
兎とパノラマには雪は十分。
風が強く午後からリフト止まりまくり。

圧雪はほとんどしていないので、初中級者の初滑りにはむいていない。
不整地と急斜面が好きならそこそこ楽しめると思う。

69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 00:11:40
>>47
そういえば、TVの撮影っぽいのしてたよな・・・
って映像見てビックリ!俺写ってる!!
ローカルTVなんだろうけど、ちょっとうれしかったw
ちなみに、逆エッジBOYではないよw

70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 01:25:06
八方って営業してたのかよw
HP見る限り、そういう雰囲気じゃなかったがな

まさか一日券4.600円???

71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 02:27:07
URLリンク(www.snownavi.com)
3600円

72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 11:11:21
栂池たのし~

初滑りにはちょーどいいよ~

天気良いからさいこ~

でも、もう足痛い(´・ω・`)

73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 11:26:35
あのゲレンデでどう滑りゃ足痛くなるんだ?

74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 11:35:10
  _, ._
( ゜ Д゜)




ごめんね…体貧弱で(´ヘ`;)

75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 11:35:54
ヤナバ、すごいことするなぁ

76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 12:00:06
栂池、
斜面からリフトに行くのに脚が痛くならない?。
滑っても痛くならないけど。

77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 12:07:05
月曜行くなら、八方、栂池、五竜のどこがよいでしょうか?
そできればそこそこの斜度と距離が欲しいです。

熊の湯あたりまで遠征した方が無難かなあ

78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 12:08:35
五竜か八方だろ

79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 12:17:11
>>75
>07年12月22日(土)のオープンより ~
>         ~ 08年 3月30日(日)のクローズまで

> リフト券 1日券         一律 ¥1,000
>      ナイター券       一律 ¥1,000
>       ナイター券はソフトドリンク付き!

たしかにすごい
4人家族で全員リフトに乗るパターンだったらありだな。

>2 休日など大変、混み合う場合は入場制限をさせていただきます。
>     1,200名を予定しております。なにとぞご了承ください。

やっていけるのか???

80:77
07/11/25 12:22:02
>>78
了解しました

81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 12:24:35
〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
ガス代の40%が税金です。

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%~5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも

82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 12:38:42
>>80
俺も五竜か八方行くつもり。

八方のゴンドラ近くの駐車場ってこの時期でも駐車代とってる?
もしそうなら五竜だなあ。


83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 12:45:03
>>81
800兆円の借金を抱える国に減税の余裕は無い(惚け!)

84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 16:10:13
ガソリン税は今の2倍にすべき

85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 16:24:26
>>84
それは勘弁して!
やっぱり相続税と課税最低限アプが先ずやるべき事だろ。

86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 17:00:51
>>69
>逆エッジBOY
何回も繰り返し放送されてて可哀想だったw

87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 17:33:29
テラ戦士ψBOYみたいだな

88:阻止屋
07/11/25 19:01:13

は対策本部
うんこっこ?
アズラエル理事

まとめて阻止


89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 20:11:17
>>71
ありがとう
レポも少ないしOPENしてないと思った

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/25 23:48:34
スノーナビの栂池情報見たけど、かなりよさそうだなー。

91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/26 02:17:34
半日でいいならね

92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/26 06:29:20
47とスノーナビって仲悪いの?
ゲレンデレポだせよ
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

今の所、今週は雪の気配は無いですね~
47と五竜繋がるのは再来週か
(´・ω・`)ショボーン

93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/26 06:51:36
栂池は午後になったら栂の森けばちょーど良かったよ!

11月にしては十分楽しめる

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/26 11:57:26
五竜来てるけど、マジ最高だね。
11月の雪質じゃないわ。
ドッピーカンだしホントンギモチイイッって感じだわ。

グランプリが圧雪入ってなくてボコボコなのがちょっと不満だけど、まあパノラマだけでも十分満足。
やっぱ奥美濃の人工雪より白馬の天然雪だな。

95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/26 19:59:39
今日、五竜に相沢さんの滑りそっくりな人がいたけど本人かな?
今日行った人ならわかるでしょ?
滑りの安定感、うまさが別格だったよ。

96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/26 23:25:58
>>94
同意。グランプリでは自分のすべりの欠点が思い出せました。
羽、鷲、ピアの緩斜面では調子こいてましたが、
結局は脚慣らしにもなってなかったんだと・・・。

97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/27 02:05:29
>>95
白馬の人だから確率高いと思うよ。

98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/27 04:13:57
>>94
今年は当たり年かも

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/27 05:54:31
今週末は、五竜激混みだよね・・・・・

100:は
07/11/27 08:07:54
100馬総合スレ

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/27 15:50:04
連書きする奴が黙ってるとここも静かだな

102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/27 20:09:27
今週は暖かいなぁ
先週の雪は十分もつと思うけど
このまま暖冬にならないかチョッと心配

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/27 20:53:31
今日は少なかった
視界がほとんど0だったけど雪質抜群だった

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/27 23:10:07
まだ雪質は大丈夫そうだな
週末まで持ってくれるといいが微妙

誰か寒波呼んできてくんねーか??

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/27 23:15:55
でもまだ11月
そんな焦らなくともいいんじゃね?
ちなみに今年は寒暖が激しいらしい
降った後は仕事サボっても行った方がよさげ

106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/28 18:58:51
ヤナバリフト券が1000円らしいよ。大丈夫か?

107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/28 20:32:33

47終了のお知らせ


               終

108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/28 22:19:00
ほんまや47終了・・・ 短いシーズンやったなー

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/28 23:17:25
4シーズン
7デイズ
47は終了する事はございません

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/29 14:46:36
47って初日のゴンドラと言い、うだうだなイメージがあんな

111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/29 14:56:09
>>108
まだ本気になってません。天皇誕生日から本気の冬ですよ。

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 00:00:07
八方のバネッサは今年は営業しないのか?

113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 10:52:17
今日は雨?雪?

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 11:13:33
URLリンク(www.avis.ne.jp)
晴れてるじゃん

115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 12:25:30
現地ビーカン

116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 17:14:29
雪キター!

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 19:03:44
土曜日パウダーいけるかな

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 20:09:48
ガソリン満タンにしたか~?

119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 20:16:26
した。劇混みだった!!

120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 22:11:09
よーし早起きして出発だー
朝一パウダーいただくぞー

121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 22:26:00
>>120
今夜積もっても5センチだよ

122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 23:11:57
年末に初めて八方に行くから適当に宿を予約したら白馬駅近くだった。
朝はシャトルバスがあるから良いけど、これじゃ
遠くてナイター行けないよなあ・・・

八方尾根と五竜の両方行けるって事で即決したら
こんな落とし穴があったとは。
うかつだったぜコンチクショウ。


123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/11/30 23:42:44
>122
まだキャンセル料とられないから変えたら?


124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 00:06:48
>>122
八方のナイターは名木山ってトコでリフト1本動くだけだよ。
夜は早く寝て早起きしてリーゼンや北尾根に上がったほうがいい。
ちなみに五竜は初級者の女の子連れてくならナイターもありかなって程度。

125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 00:58:56
明日(今日?)は鹿島槍と五竜どっちがいいでしょう?
鹿島槍は五竜の約半額で滑れるんだけど混むかな?

126:122
07/12/01 01:28:05
>>123-124
初心者がいるんで五竜はどうしても行きたいんだよな。
でも、びゅうのプランだと殆どが八方尾根よりなんだよな。

ナイターは諦めるしかないかな・・・・・
と思って色々調べたら夜間の循環バスってのがあったんだな
(*´Д`)スバラスィ


127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 01:39:24
>>125
混み具合で言えば鹿島槍のほうが空いてるだろうな。
短い緩斜面しかオープンしないし、人口雪だし。
五竜は斜度がある上のコースが天然雪でオープン。
先週もリフト待ちあったし、明日も混むだろう。

まあこの画像を見比べてくれ
URLリンク(www.snownavi.com)
URLリンク(www.snownavi.com)

悪いが俺は五竜行くから、君は鹿島槍に行ってくれ!!

128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 08:34:26
五竜視界悪すぎ
ガスりまくり
帰ろうかな?

129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 09:45:32
雪雲なんだから文句言うな

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 10:11:16
今、五竜から帰ってきた。
下はガスっていたけど、パノラマゲレンデは
晴れていた。いい感じ。いい感じだが、
激混み。9時過ぎの段階で、10分以上リフト待ち。
っていうか、圧雪しているのが、パノラマのみだから
みんな、そこに集まっちゃうね。
グランプリ圧雪できないみたいだな・・・
土舞っちゃうか?
という感じで2本滑って帰ってきた。


※第一駐車場の障害者専用の駐車スペースに
どうみても、障害者の車じゃない車が駐車してあった。
四駆でインチアップしたホイール、スタッドレスタイヤ
これは、どうみても、一般の人じゃないかと思うくらい。
90%以上の確率で障害者ではないよな。
っていうか、障害者専用車ならば、ステッカー&許可書を窓際に
つけているよな?

あれを見て、情けなくなった。
たかが、何人かのことだと思うけど、
日本人の民度の低さ極まりないな
と悲しくなった・・・・

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 10:20:13
頭に障害・・・
スーパーとかでも見かける光景だが、
いい歳したおっさん、おばさんが結構多いんだよね。
常識無い奴なんで、まともに注意しても刺されちゃうかもしれんので、
ジロジロ見るぐらいしかできないんだが・・・

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 11:09:11
四七のラインEが動いてから、五竜はだいぶ人が分散した。
グランプリはほぼ待ちゼロだよ。

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 16:27:57
おまえら喜べ!
五竜のてっぺんは大雪だぞ。
リフトに乗ってたらゴーグルに雪積もって
見えなくなるくらいの勢いだった。
明日は早起きしないとな。

134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 17:34:06
もうやんだよ。

135:ソウイチ
07/12/01 17:38:05
五竜のチームレスキュー行ってエッジのワックス買った。
メチャきれいな奥さんがいて売ってくれたんべ。

メッサ~~滑るやん!!
これ怖いくれ~~!!!!!

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 19:39:01
>>135
お前、今日頭強打しただろ?
ヘルメット被って滑った方がいいぞ

137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/01 23:10:57
リバーサイドやまや
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

ホテルシャレータケダ
URLリンク(www.hotel-chalet.jp)

来週1泊で五竜行くんだがどっちにするか悩むな。
安さを取るか、源泉とフルコースを選ぶか・・・。

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 06:31:38
お前ら岩岳の魅力をあげなさい

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 06:34:18
>>138
コースの端っこで滑るのが楽しい。
ミニクウォーターパイプみたいなのがいっぱいある。

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 06:37:21
>>138
最初のゴンドラに乗って行けるゲレンデだけで十分楽しめる。

141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 07:38:56
五竜強風のため、ゴンドラ運転見合わせ。

142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 07:41:58
五竜駐車場待機中
山頂強風ゴンドラ安全確認放送来た~
大丈夫だよね?


143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 07:43:44
ガ━(゚Д゚;)━ン!

144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 07:59:33
営業できる見込み薄いんだと。
上は晴れてるのにぃ~。
ま、原因は風だからしょうがないけど…

145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 08:15:37

今日、『YESプリキュア5』見るために
スキーしないで、朝からビール飲んでいる
漏れは やっぱり市んだほうがいいでつか?(´・ω・`)

146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 08:20:26
>>145
録画しろ(´・ω・`)

147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 08:21:07
五竜チケット販売開始だけど
ゴンドラ運行開始は(・・?

148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 08:36:12


 五竜なんか行っている場合じゃねーな!
 今回の『YESプリキュア5』は
 クリスマス特集だぞ!
 っていうか、今年は
 クリスマス中止じゃなかったのか!

 やっぱり漏れ市んだほうがいいでつか?(´・ω・`)

149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 08:37:14
運転開始!

150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 08:44:36
クリスマス?
一人でスキー場行ってやんよ


だからお願いだからクリスマスイベントとか止めてください(´・ω・`)

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 09:04:02
ゴンドラ動いてるのか?

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 10:25:09
動いてるよ
風は微風
今のところ天気も最高!

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 11:06:01
いかんせん人が多すぎる…。
バーンだけだとそんなでもないけど、
リフト待ちの列見るとゲンナリする

154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 17:45:19
で、五竜ってなんでこんなに人気なの?

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 17:46:26
単に雪があるからだろ

156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 17:49:41
でも、本格的なシーズン入っても五竜と47の混雑はすごいと思うが?

157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 17:51:40
今日五竜へ行った理由
1、うちから下道1時間かからないから
2、今時期でまともに滑れるから
3、49共通シーズン券買えたから

トップシーズンに行く価値はない感じのスキー場

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 17:55:20
ハイシーズンは行かないから、その理由は分からん。
今行くなら雪があるから。

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 17:58:26
下道1時間かからないってことは長野か大町?
トップシーズンは志賀にでも行くってこと?

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 18:11:43
>>159
長野
志賀もこれといった魅力無いのに混んでるから付き合いでしか行った事無い
ホームはエコーバレーw

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 18:28:05
志賀が混んでる?
何言ってんだw

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 18:32:00
長野に住んでいるのにエコーバレーって遠くないか?
ボーダーだと思うけど、
東京に住んでいるスキーヤーには理解できない。

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 19:02:02
>>162
実家がエコーまで40分で行ける所なんだ

>>161
俺の感覚だと志賀は激混んでるけどな・・・
白馬だと人の量考えて五竜とか八方行くより、さのさか行くし

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 19:37:22
焼額辺りしか滑ってないんだな。
混んでると言えそうなのはあの辺か一ノ瀬の下。
あ、その程度かw

165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 19:57:23
>>160
エコーバレーWWW

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 20:16:50
>160
エコーいいよねえ

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 20:31:03
>>163
お前の実家と俺んちは近いと思う。田舎者め。

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 21:00:46
岩岳はソフトバンクの電波はいりますか?

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 21:06:40
>>168
お前はスキー場に何しに行くんだ?

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 21:10:58
電話しに行くから聞いてんだろうが。

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 21:37:22
>>169
いやー休日でも、いつお客から電話が掛かってくるか
分からない仕事してるもんで。どんなもんかなと・・・

172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 21:42:14
ソフトバンクの機種カタログ(機種比較やプラン紹介の)に電波範囲載ってないかな

英夕には載ってたが

173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 21:44:46
>>171
そんな状況で滑って楽しいもんなんですかね。
電波入るけど。。。

174:168&171
07/12/02 21:45:21
>>172
一応駐車場付近はエリア内になっていたと思うんですが
上の方のゲレンデとかどうなのかなと思いまして。

175:168&171
07/12/02 21:49:20
>>173
お金がないと滑れないですし・・・
CADのサポート兼営業な仕事してるもんで
自分が売った顧客から頻繁に携帯に掛かって
くるんですよ・・・

176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 22:02:37
岩岳に初心者連れてくのって微妙?
中級者向けのゲレとか噂を聞いたんだが
岩原とか行きたくないよぉ

177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 22:04:07
岩岳もたいしたことないけどな

178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 22:05:54
岩岳は大学のスキー部教習するような圧雪斜面ばかりらしいよ。

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 22:09:08
>>176
んー大丈夫かな。
ゴンドラ乗せて上の緩斜面へ行けばいいと思う。
みっちり滑ってまたゴンドラで降りる。
次はここを降りようね!みたいな会話で次のデートへ繋げる。

180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 22:09:10
>>176
ん~岩岳はボード歴10年スキー歴20年以上の俺様が
最初のゴンドラ乗ってるだけで十分楽しめるからなぁ
初心者にはどうかなぁ。栂池のが良いんじゃないか?
あそこはデカイ一枚バーンに何本もリフトが掛かってる様な
簡単な作りだからさ。

181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 22:26:47
>>180
いくつだ?

182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 22:43:00
ジモティで26歳ってとこじゃね?

183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 22:43:09
4歳くらいからやってたとしても30手前だ。

184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 23:12:19
>>179>>180
ケコーンしてるがお互い主張が違うな…

185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/02 23:51:23
ワンシーズンにスキーやってボードもってこと?
てっきりボード10年後→スキー20年かと
中年かと思ったZ

186:179
07/12/03 00:04:45
>>184
まぁ俺としては他にも栂池も視野に入れてるというならそちらをお勧めするが、
別に初心者がどこ行ったって1つのコース滑ってりゃ半日終わるわけだし、ぶっちゃけ適度な緩斜面あればどこでも同じってのが本心だがw

187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 01:18:55
>>185
ボードはここ10年ぐらいの新しい遊び
ボード→スキーはあり得ない。

188:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 02:37:16
スキー20年やってて、ここ10年くらいはボードもやってるんじゃないの?

189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 05:30:20
別に>>180がオサーンってことでいいじゃん

なんか栂池ってあんま魅力ないのに混んでるイメージあってやだな
それに比べて岩岳頂上裏とか雰囲気良いし

190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 06:02:42
イケイケ栂池

191:180
07/12/03 08:16:19
「んー」と「ん~」を見て俺も二重投稿しちまったかと思っちゃったよ。
>>179が書いたとうりゴンドラで降りるならいいと思う。
ゴンドラで降りるというのが俺の視野に入ってなかったわ。

まあ、10代からみればオサーンだけど
>>188が書いたとうり午前と午後で道具を変えて滑ってるのよ。
三流大出てすぐ就職して働いてるけど、生まれてからの総滑走日数
が総労働日数の2倍くらいある。と言えば大体の歳は分かるかな?
よけい分からんかw

192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 08:20:28
風が凄いんだけど、
五竜のゴンドラはうごいてる?

193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 09:17:16
>>191
キミキミ、岩岳では初心者はゴンドラで下りてくるのがデフォですよ?
見てればわかるだろうに

194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 10:02:48
>>193
俺も岩岳好きで何回も行ってるけど
初心者と行った事はないからあのゴンドラを
下りで利用するのが初心者だとは思わなかったよ。

ガスっちゃった時とか雨とかで仕方なく下りを利用
することはあるけどね。コンディションいいのに下り
を利用してる人を見たときは「疲れたのかな?」
位にしか思わなかった。

俺も俺の仲間も基本的にコンディションいいのに
ゴンドラの下りを使うのは上で滑っていて
ふもとまで帰るのに途中で止まっちゃうような
超緩斜があるスキー場でしか使わないもん。

195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 10:19:18
>>186
まあ、頼まれたにしてもさ、一旦教えると
決めたからには何かあった時の事も想定しとくべきだっぺ?
それ考えると、一番下のリフトで滑れるコースが緩斜になってる
スキー場のがいいっぺ?最悪の場合救急車を呼ばなきゃならなく
なる可能性もあるんだからさ。

196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 10:47:05
>>168 岩岳はソフトバンクの電波はいりますか?

ソフトバンクは危険だお・・・・
URLリンク(iriomote-love.com)

197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 11:00:24
孫様は俺達にできないことを平然とやってのけるアル
そこにシビれる!あこがれアル

198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 12:12:44
五竜ハジマッタナ!!!
アルプス平 吹雪いている。
いいところでは 膝くらいまでパウダーできるね。
人は全然いないけど、ちょっとパウダー食うにはいいかも
上と下では大違い。下は雨降りまくっているけど、上はやっぱり雪なんだな。ということで、雪もっと降れ!


199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 12:30:10
げっ!
木曜で有休申請出したけど火曜が当たりだったか?!

200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 12:30:22
マジッスカ!?
途中で財布忘れたのに気づいて帰ってきちゃったんだけど
それからでも行けば良かったorz
折角の平日休みを無駄にしてしまった…

201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 12:33:01
五竜のHPも更新されてるね。

202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 12:49:04
岩岳って初心者でもゴンドラに乗って滑って下りてこれるのが良いところだと思うんだけど。
岩岳は緩斜面多いし、急斜面もあるから練習には良いよね。
ただ、コース自体はそんなに多いわけじゃないし、なにより標高が低いのが致命的だよね。


203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 13:21:53
五竜いきてぇー
でもJTBの共通シーズン券買っちまった
から我慢してる。うーん。

204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 17:21:15
雪になったか?

205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 17:25:06
五竜雪降ってるんだ!?
きのうゎ雪質よくなかったし
人多すぎだった..

206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 17:50:38
さっき放送してた明日の天気
URLリンク(imepita.jp)

207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 18:08:25
雪ぢゃん!!
続くのかな??

208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 18:22:49
火曜日やべーな。
大雪じゃん。


209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 18:28:54
>>206イイ!
いや、狙いは水曜日だな

210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 18:49:06
水曜日よさそうだね!!
行きたいゎ~

211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 18:53:36
ウェザーニュースも明日一日雪マークだな。
俺、水木と泊りで行くんだけど、水曜はどこが一番ウマイかな?
標高と広さで八方かな?
栂池とかはどうなの?

しかし、おととしもちょうど大雪のときどんぴしゃだったし、俺もってるわ。


212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 19:01:47
>俺、水木と泊りで行くんだけど、
水木しげると行くのか?
いいなあ。鬼太郎の絵を描いてもらえよ。

213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 19:44:43
雪女描いてもらうわ。

214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 19:47:30
まあ水曜は五竜のアルプス平が無難だろうなあ

215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 21:20:06
>212
ワロス

216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 21:20:32
んぐぉ~、もう我慢ならん。。白馬行きたいよ
スノーナビのレポなんて見るんじゃなかった。。

217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 21:57:32
やべえ、これからあした一杯そうとう積もるらしいぞ。いてもたってもいられん

218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 21:58:50
車で行くやつは道中気をつけろよ。
無理だと判断して諦めるのも勇気だ。

219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 22:05:48
地元の方~。
現状のレポお願い!!

220:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 22:41:55
アッタカイよ~
750m

221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 23:19:21
水曜日、五竜と八方と栂池、どこが一番よさげかね?

222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 23:22:53
これからの天気予報次第

223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 23:34:15
>>221
五竜。アルプス平のパウは関東甲信越では最強だと思ってる

224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 23:36:15
>>221
八方は強風でゴンドラ動かなさそう

225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/03 23:46:39
パウ最強は黒菱だとマジレス

226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 00:02:39
地元だけどまったく降ってないよw
降りだすのは朝方じゃないかな?

227:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 00:04:46
疑うことなく野沢だろ?

228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 00:05:56
>>223
アルプス平だったら八方の方が兎平とか黒菱とか広くない?

229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 00:14:30
広いかどうかを聞いてるん?

230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 00:29:41
なぜアルプス平が一番なのかと思ってね。
標高は兎平と同じくらいでしょ?
それだったらさらに上に黒菱もある八方の方が良いんじゃないの?
五竜を押すもうちょっと詳しい理由が知りたい。


231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 00:46:44
両方行って判断すれば?

232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 01:01:16
クリスマスの三連休に泊まりで兵庫県から白馬まで行く予定をしているのですが
車で行くのは無謀でしょうか?
また全面オープンになるのはどこのスキー場が早いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

233:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 01:04:56
関西人なら車で行くのは無謀。
関西人なら全面オープンしてない。

234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 01:33:47
三日連続で行くなら志賀高原の方がオススメ。

235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 01:58:41
いや、正味1日半だろ?
ヤナバでいいんじゃね
風呂は極楽の湯!

236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 02:32:06
>>233
俺は今週末末下道ヒトリストで行くよ(^o^)

>>232
この状況なら大丈夫でしょ。
タイヤ交換とスコップ、チェーンを忘れずにね。
へんなレスに惑わされずに、初心者なら栂池、中級以上なら五竜・八方がお勧めです。

237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 02:41:53
>>223
俺も五竜が一番好きなんだが、パウdayにアルプス平⇒チャンピオンのコース中央を
滑る糞パトロールが嫌いなんだよなぁ。

>>227
野沢は無い。断固無い。

>>230
降った次の日に一番ゴンドラに乗って、アルプス平からチャンピオンの下まで
滑ると、1本で距離的にも斜度的にも満足できるレヴェルですね。
あと、ゴンドラ1本でアクセスできる手軽さ。

238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 02:55:10
膝パウ、腰パウを一日楽しみたいなら
北斜面であるていどの強風が吹くスキー場がベスト
強風で荒らされたパウが再生されるからね。

つかそんな事も知らずにパウを語るなよニワカどもめ。

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 03:04:02
チャレンジャーのカウンタのお姉ちゃん
爆乳でチェックのスカートがお似合い(^o^)
超いいかんじ~♪

240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 10:03:26
俺、パウ苦手
糞ボダだからさっ

241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 12:48:18
今日、朝市で五竜いったよ。
いいところでは、腰くらいのパウダーだった。
今も、雪降りまくっている。昨日よりも全然いい!!!
今、降っている雪は、積もる雪だから、明日まで降り続ければ
腰以上いくかもよ。
今、下でも雪降っているから、国道積もるかもしれないね。
明日来る人はスタッドレス・チェーン必要です。

おそらく、今日より明日のほうが状態いいはず。
明日が本番ですね。

242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 12:51:39
>>241
他のコースまでオープンしそうな勢いですか??
来週行く予定なんですが、もっといろいろなコースを滑ってみたい

243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 13:04:12
>>242
このままの状態で4日降り続ければ、土日は、オープンしそう。
47と五竜もつながるかもしれない・・・
今週末はグランプリン圧雪できるかもね。
そしたらいいカービングができそう。

244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 13:49:04
>>189
栂池って、あの広い鐘の鳴る丘が混んでるの?このご時世に
凄いスキー場だな。

245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 14:15:07
白馬駅前だけどすげー雪降っている

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 14:47:00
もっと降れー!

247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 15:00:41
麓気温高いせいかずっと雪が舞ってる割りにつもらないorz

248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 15:04:33
今日のパウダーは楽しかった!

249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 15:04:50
スノーナビの八方見るとすごいパウってるけど、黒菱クローズってどういうこと?

250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 15:10:50
平日で客さん少ない日に雪降って手間かかるから閉めたんじゃない?

251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 15:31:15
あーあ全然つもんねーや。夜は降らないらしいから今回の寒波は終わったな
次はいつだろ

252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 15:49:56
すげえ、、、明日は一面銀世界だな。明日の夜出陣しまふ

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 16:24:27
下の方まだ、雪降っている。田んぼとかもう雪積もっています。

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 16:37:54
いよいよ銀色のシーズン突入だな

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
07/12/04 18:16:53
>>254
誰がうまい事言えt(ry


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch