ニセコ その18at SKI
ニセコ その18 - 暇つぶし2ch129:あぼーん
あぼーん
あぼーん

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/21 21:38:06
>>126
センターフォーにフードを付けると強風ですぐ止まるぞ。
ニセコは上に行くと風が強いんだよ。山麓は暖かくても山頂は気をつけろ。
国際、キロロよりも山頂は風が強い。体感温度はガクブル。

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/21 22:15:31
>>128
>>129
通報しますた。

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 01:15:08
>>128 >>129
また来たの?GVBDOの山詐欺さんw

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 01:45:03
>>127
海外からのスキーヤーに人気の
耳までかぶるニット帽売ってるよ。
帽子はかぶった方が良いと思うよ。
まあ、そんなに高くないし。

で、本当に吹雪いて厳しいと思ったら、
花3に逃れるといいよ。
ニセコって花園からアンヌプリゲレンデまで
180度ぐらいに広がっているから、
風向きによって滑るとこ選べるです。
花園はフード付きばかりだし、
ストロベリーとかに入れば暖かいし…。



134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 02:07:53
北海道=カニ、ウニと直結する馬鹿が後を断たない
もう何スレもこの話題がループしててうんざりだ

1) ニセコは山なんで海はない
2) 海のものでいい物は東京に出荷され、それ以外は札幌などで消費
3) ニセコの店で使ってるのはロシア産冷凍モノを観光客値段
4) 「船長」は冷凍コンテナ船の船長。漁船ではない。
5) お勧めは宿のメシだったが、ちゃんとした料理を出す宿はほとんどが買収され廃業
6) 現状でお勧めできるのは某オムライス、某スープカレーほか地物野菜を使った洋食



135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 12:24:42
花3はフード付きになったせいか、
風に弱くてすぐ止まるから、
吹雪の時はあてにならないよ。
実際、この日曜日も止まってた。


136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 18:45:30
ここって天気悪い日の方が多い・・・?

137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 19:17:16
24日から東京から行くけど
なんか天気予報が不穏なんだが…

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 20:51:24
>>134

ではニセコから蟹ウニ食べに電車で出るとしたら小樽が近いですか?
ニセコスコット泊です。

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 20:55:02
小樽のウニカニは稚内や利尻紋別から運んできたもの。


140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 20:56:15
それからウニは夏ね

141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 21:03:18
初めてニセコ行く無知な東京者に
ボード一日つぶして観光プランニングしていただけないですか?
北海道行って冷凍ロシア産食べて感激してる
イタい奴になりそうなもので・・

142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 21:26:59
>>141
羊蹄山に登る。

143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 21:31:06
>>141
心配するな。24、25日は爆弾低気圧が北海道に居座るから飛行機飛ばないよ。
ゆっくり東京見物でもしたら?

144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 21:35:00
大丈夫です来月なので(笑

145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 21:49:29
この時期ニセコ近辺で1日で観光できるとこっていったら雪祭りぐらいじゃね?
氷爆祭りとかあるけど交通の便が悪い。日数あれば旭川動物園とか流氷、屈斜路湖の白鳥などあるけどな。


146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 22:04:32
スレ違い。旅行板に行け

147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 22:20:39
ネタ切れ気味だから大目にみてやれよ

まぁひとつ羊羹でもとうぞ(w

148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 23:11:39
>>142
羊蹄山は別としても、冬の半月湖は見に行く価値ありますかあ?
ヒラフゲレンデの上の方から見ると
半月湖の周りに奇麗に雪が積もってるように見えるんですが…

ってか、足がないか。


149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 23:16:57
足なら2本ついてるだろ
歩ける限界までいって、お昼寝を堪能して来い

150:64
08/01/23 13:23:44
初ニセコ行ってきました

日・月で滑ってきましたが想像以上に寒かったです
特に日曜のナイターは地獄のような寒さで急遽売店で防寒対策を
リフト乗るときはフェイスマスクが無いと耐えられませんでした

気になった事は、主にグランヒラフ・東山で滑っててコースがちょっと分かりにくかったかな。
山頂付近ではどこ滑っていいのかわからず気がついたらアンヌプリにいたり
初級・中級・上級が判断しにくくてちょっと怖い思いをしました。
もうちょっとコース上に分かりやすく看板でも置いてくれてたらよかったです

あとホテルは東山プリンスホテルでしたがとても良かったです
温泉も最高に良かったし、不満に思うことは全く無かったです
ヒラフの方から>>86さんの情報通りバスが出ていたので
ヒラフでナイターを楽しんだ後、食事をしてもホテルに帰ることができました

このスレの情報が大変参考になり、存分に楽しめました
また来年も行きます!!


151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 13:48:08
>>150
おかえり~、楽しめたようでよかった。

コースがわかりづらかったみたいだけど、
特に上の方は、圧雪してない所も存分に楽しめるようにしてるから、
看板とか立てにくいんだよ。

ニセコの魅力は実は圧雪してない所にあったりするんで、
来年に備えて、コースや目標物をしっかり頭に叩き込んでおいた方がいいよ。
ガスったり風で雪煙がすごかったりすると、
リフト降りてすぐでも遭難しそうになるかもよ。

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 14:26:35
>>150
おかえりー!

確かに山頂部はわかりにくいかも。でも6mぐらい積もってリフトが埋まるぐらいの年もあるしねぃ。
初めて来て山頂部をトラバースしてる人は、周りの人に確認したりしてるみたいですよお。

東山の下の方の雪質はどうでした?じゃがいもみそしるが気になる…


153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 15:24:28
地獄のような寒さか・・・
俺もちゃんとしたフェイスマスク買っておこう。

154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 15:49:47
ニセコユナイテッドより
ベースとトップの気温差について 2008/01/19

寒さ厳しい季節ですね。
アンヌプリスキー場のゴンドラ山麓駅は標高約400m、
ジャンボ第4ペアリフトの終点は約1,200mで標高差が800mあり、
温度差は5度位あります。
しかも上部は常時風が吹いているので
体感気温が-20℃を超える日も珍しくありません。
そこでの必需品はネックウォーマーやフェイスマスクです。
忘れると後悔することになります。
忘れて困ったときはゴンドラ山麓駅横の
EXPRESS SHOPで販売しておりますのでどうぞご利用ください。

URLリンク(www.niseko.ne.jp)

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 15:56:33
こないだロシアの何タラ町で 氷点下58度位を観測したそうだ。
町の人はフェイスマスクもネックウォーマーもつけずに
普通に歩いてた
かなり不思議に思いながらTVを見たよ


156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 16:32:20
>>150
帰ってきたな。楽しめたみたいだが月曜日は滑ったのか?
現時点での今シーズン最高のコンディションだったからな。
しかし北海道まで出てきて2泊3日ってのはもったいないね。
せめて一週間は滑れたらよかったのに。明日は風強くてだめだが明後日はすごい深雪滑れたのに。

157:64
08/01/23 17:04:32
>>151>>152>>156
リフト降りて10m先も見えない位の吹雪で
寒いしコース間違えるしで、冗談抜きで遭難しそうでしたw
雪質はこれぞパウダースノーって感じでめちゃくちゃ気持ちいい!!
こんなの今までに経験したこと無いし、病み付きになりそう

>しかし北海道まで出てきて2泊3日ってのはもったいないね
確かに勿体無い。しかも最高のコンディションなら尚更・・・
来年はせめてもう一泊伸ばそうかってみんなで話してました
さすがに1週間は無理ですけどね

あ~また滑りたい~

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 18:41:16
それだけ楽しんでもらえたらこっちもうれしいよ。
でも本当のパウダーじゃないってことだけはわかってくれよ。
積雪はまあ多かったがまだまだ重い。日曜の朝なんて重すぎ。
本当のパウダーは殆ど抵抗を感じない雪。まるで宙を浮いてるかのよう。ニセコのパウダーをなめるなよ。
来年は本当のパウダーを滑れたらいいな。

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 20:14:14
風が強いと重パウになるんだよ。
夜中に風も無くシンシンと降る雪がいい、朝8:00までに50cm位積もって
空は青空、シーズンに1回あるかないか(最近はほとんど無いか)


160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 21:11:46
明日の朝一に東京から行くんだが…飛行機飛ぶよな…?
リフト動くよな…?

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 21:17:27
おそらく飛ばない。来れたとしても明日はリフト止まる。
明後日は風がどうなるかわからんが収まれば最高の一日となるだろう。
しかし東京からなら危険を冒してニセコに来なくても長野に行けばいいだろ。確実だよ。

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 21:32:54
道東の雪はすごいさらさらなんだよな。手で押し固めようとしても指のあいだからさらさらさらっと崩れ落ちてく。
そのかわり降雪量は極端に少ないが。。。

163:あぼーん
あぼーん
あぼーん

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 21:38:55
621 :おかいものさん:2007/11/30(金) 00:53:00
ニセコ歯科で働いた事があるものです。
男性歯科医師とそりがあわずに辞めました。院長は女性の方です。
男性歯科医師は患者も診ずにネットばかりして、方々の掲示板にいやがらせの書き込みをするらしくいつも苦情の電話が来ました。
スタッフはもう慣れっこいなっていて、ああまたか、という感じで職場の雰囲気は最低でした。
患者は1日来ても5人くらい。多い日で10人くらい。みんなお年寄り。医院の年収は歯科医師2名で500万以下。
そのうちいなくなるという噂がしきりです。

625 :おかいものさん:2007/11/30(金) 17:51:01
>>621 ニセコのようなリゾートだけで生きている村での歯科医院開業はそもそもリスキーです。
年収が医師2名で500万円というのは保健治療だけの歯科医院であるとすると廃業は2年以内だと金融機関は考えるでしょう。
特に北海道は北銀の破綻依頼融資先を絞っており、このニセコの歯医者さんは夜逃げするかもしれませんね。

631 :おかいものさん:2007/12/01(土) 10:09:26
ニセコ歯科開業平成17年。開業3年目は平成20年。

医師と違う点は、大幅な過剰状態であり、かなりの僻地(人口数十人~数百人の集落など)でもなければ
歯科医院が開設されており、もはや全国どこにも歯科医院が不足しているというところはないに等しく、
現在開業後3年目に約30%の新規歯科医院が経営的危機、閉鎖の憂き目にあっているという厳しい現実があり、
また既存医院の過当競争(正常以下の利潤しか得られない(窓口負担の値引き等)も認められる。
(Wikipedia-歯科医師過剰問題)


165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 22:13:07
ライブカメラ見る限り、今日は天気がよかったみたいだな。
風があったのかもしれんが。
来週行くときは、こんな天気であって欲しいな。

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 23:07:30
俺も先週末から二泊三日で行って来た。
昼で氷点下15度くらいだったから雪質は最高だったが、
風もけっこうあって日曜日は山頂やゴンドラや花3リフトが止まってしまい
ひらふへ戻ってくるのにひと苦労だった。

しかし、いいところだったなー。
また行くぞ、絶対に。


167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 06:41:33
思ったほど雪降ってねえな。

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 07:34:55
今日アーリー行く人レポ頼む。

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 07:50:14
もしニセコで遭難したりしそうになったりしたら、山頂に行ってみて、そこから活路を開くことは出来るか
な?

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 08:05:23
スレリンク(saku2ch板:145番)
URLが変

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 08:32:32
オージーたちよ、おまえら集団で露天風呂に入るのはいいが、
いつまでもくっちゃべって占領するのはやめろ。
「ほどほどにして譲る」という日本の奥ゆかしい文化を知れ。

172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 11:38:23
それを英語で言ってやれ

173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 12:10:25
Do not occupy indefinitely orgies though entering in the outdoor hot
spring you in groups is good.
Know a refined culture of Japan "It keeps moderate and transfer it".


174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 12:14:07
My friend has the cunning girl. How should I do to do lewdly as the girl?


175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 12:14:58
それを2ちゃん語で言ってやれ

176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 12:30:58
Do you masturbate?


177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 13:59:46
いきなり湯船にションベンしたらみんな出てくんじゃね?

178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 14:02:14
オーストラリアを甘くみるな
うんこするかも知れん

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 14:35:41
ニセコに来てるのはAussieなんだけど、
露天風呂でorgyって言うと、大変なことにならない?


180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 14:42:50
おー、じーさんもまずくね?

181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 14:52:20
Please do not occupy the orgy indefinitely though it is enough to leave you in the
outdoor hot spring of the group. Please know the culture was refined to Japan. Please
add and subtract it. Please keep. Please move.


182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 20:05:20
それで今日はどうだったんだ?

183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 21:02:51
ライブカメラ見る限り寒そうだ。
ヤフー天気で一応来週は晴れマークついてるからちょっと期待しちゃっていいかな・・・?

184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 21:11:20
強風で午前中、各第3止まってた。
それにしても、今年も雪少ないね、、、

185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 23:21:19
予報では大雪だったのに降ったのは湿ったうんこ雪がちょろっと。話になんねえなぁ。。。

186:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 23:34:52
そうなのか。。。
あまり期待しないほうがいいのかなorz

187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 01:20:13
Hey,Australian skiers and snow-boarders, get you and your assholes out of the "open-air" hot spring bath once your body get
warmed and make room for the rest of Japanese guests. That's not a chat space, that is.

188:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 12:50:20
今日も荒れ模様、、、
A以外の第3うごかず。
でも、まあ、普通の新雪は楽しめてるから、よしとしやう、、、

189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 14:20:45
明日ニセコに泊りがけで行くんだけど
札幌では大雪になったりして、期待してたんだけど
ここでのレス読む限りあまり降ってない?
去年も少なかったけど、今年も少ないのか…。

190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 19:41:11
621 :おかいものさん:2007/11/30(金) 00:53:00
ニセコ歯科で働いた事があるものです。
男性歯科医師とそりがあわずに辞めました。院長は女性の方です。
男性歯科医師は患者も診ずにネットばかりして、方々の掲示板にいやがらせの書き込みをするらしくいつも苦情の電話が来ました。
スタッフはもう慣れっこいなっていて、ああまたか、という感じで職場の雰囲気は最低でした。
患者は1日来ても5人くらい。多い日で10人くらい。みんなお年寄り。医院の年収は歯科医師2名で500万以下。
そのうちいなくなるという噂がしきりです。

625 :おかいものさん:2007/11/30(金) 17:51:01
>>621 ニセコのようなリゾートだけで生きている村での歯科医院開業はそもそもリスキーです。
年収が医師2名で500万円というのは保健治療だけの歯科医院であるとすると廃業は2年以内だと金融機関は考えるでしょう。
特に北海道は北銀の破綻依頼融資先を絞っており、このニセコの歯医者さんは夜逃げするかもしれませんね。

631 :おかいものさん:2007/12/01(土) 10:09:26
ニセコ歯科開業平成17年。開業3年目は平成20年。

医師と違う点は、大幅な過剰状態であり、かなりの僻地(人口数十人~数百人の集落など)でもなければ
歯科医院が開設されており、もはや全国どこにも歯科医院が不足しているというところはないに等しく、
現在開業後3年目に約30%の新規歯科医院が経営的危機、閉鎖の憂き目にあっているという厳しい現実があり、
また既存医院の過当競争(正常以下の利潤しか得られない(窓口負担の値引き等)も認められる。
(Wikipedia-歯科医師過剰問題)

191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 20:32:31
明日は少しましになるかも。今日期待していったがいまいち。
湿ったうんこ雪のうえに北東の風が強かったから西側斜面はガチガチ。
東斜面はなんとか楽しめた。
今日昨日と山頂リフトは動いてないからすごい積もってるように思われるがおそらくガチガチ。今晩の降雪に期待だな。
アンヌプリの第4リフトは減速ながら動いてたらしいが滑った人いるか?
どうだったか教えてくれ。風の影響あまり受けなかったから固まっていなかったかも知れんけど。


192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 21:02:20
基本的にニセコって、北海道の中ではパウダースノーという
イメージじゃないよね。
雪質だけならトマムやサホロなど道東のスキー場のほうが
優れていると思う。
だけど道東は圧倒的に雪が少ないんだよな。

193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 21:42:11
サホロなんてほとんどの期間アイスバーンしかないだろw
たまに雪降っても1日でどこかに飛んでいっちゃうしね

194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 22:31:53
雪質なら札幌国際かキロロのが良い

ただ札幌国際やキロロはゲレンデ自体の広さや地形がショボい

だからやっぱりニセコなんだよ



195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 22:56:15
雪質最高= テイネハイランド、国際、キロロ、トマム、カムイ、中山峠
雪質良=ニセコ、ルスツ、
雪質並=富良野(といっても本州の雪質とは比較にならんだろう)

196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 23:21:25
流石にニセコがテイネや中山峠より下って事は無いだろ

テイネや中山峠は天狗山なんかと一緒で当たれば最高ではあるが…


197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 00:13:03
テイネ山頂付近や国際の雪の軽さ、柔らかさはニセコには無い。
これは長年経験した人間なら分かる。

198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 01:35:27
来月、東京から滑りに行きます。
宿はヒラフなんですが、ワイスに行きたいと思ってるんです。
ヒラフからは、どうやっていくの?


199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 01:36:06
年老いた両親が、死ぬ前にもう一度ニセコで滑りたいというもんで、
来週一緒に連れて行くつもりなんだが、なんか微妙そうだなあ。
何十年前かの記憶で、「ニセコの雪はよかった」とよく言ってるだけど。

200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 01:59:09
スキーマップルのニセコゲレンデマップをだれかうpしてくれませんか
鳥瞰じゃなくて真上からの視点のやつ

201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 02:09:52
>>199
誰もニセコの雪が悪いなんて言ってないよ。
北海道内のどこそこと比べてどうかというだけの話。
ただし、強風で雪がクラストした時は危険だろう。

202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 02:21:47
質問します

東山プリンス本館に泊まろうかと思っているのですが
過去ログを読んで研修施設のようなショボさというのは理解できています
宿にはほぼ滞在しないので部屋は多少ボロくても構わないのですが
スキーを預けるクロークなどはどのような感じでしょうか?
ちゃんと部屋毎に割り当てがあり、翌日までには乾きそうな感じでしょうか?
それと、朝食付きらしいのですが、種類やボリュームはどんな風でしょうか

利用したことのある方、ぜひ回答をお願いします

203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 03:36:22
>>201
ちなみに5~6年くらい前だが、本州からきた知人が真駒内スキー場の雪質を絶賛してたな。
真駒内って北海道内だとかなり雪質が悪い方かなと個人的に思ってたんだが、どうだろう?
本州と北海道の雪の差はそこまで歴然なのかね??本州で滑ったことの無い俺からはわからん。

204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 09:41:08
2年位前、12月初旬に札幌出張の際にニセコに出かけたが
温度が高くてこんなものかよで不完全燃焼
同週末、白馬が凄い事になってると連絡を受け出撃
膝新雪でニセコより良い事も有る。

205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 10:28:28
悪いときといいときを比べてもしょうがないだろ。
まぁ、こればっかりはそいつの運だ。

で、ようやくキター!
花園ゲートは視界不良&くいつくされたが、
いっぱつめはまだ天気も良くて最高でした。
ことしもこれで満足です。すいません、こんなもんで満足できちゃう内地の人間で。

206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 10:53:32
今日の雪で満足なんて裏山。予想通り新雪の下はガチガチ。
全然満足できんからヒュッテでまったりしてるよ。
中途半端にふるなら全くふらないほうがいいな。

207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 11:00:48
今年の雪がいいってどんだけ~
旭川のほうとか行けばもっと驚くぞ

208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 11:39:57
来週行きますニセコ。
今年はどうもいまいちみたいですが、普段岐阜しか行かない自分からしたら十分と思われます。
あー楽しみだわ。

209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 14:29:36
道内のゲレンデでニセコと比較してる書き込みって
同じシーズンでの比較でしょうか?

昨年、今年の雪不足のシーズンのニセコと、
何年か前の道内他のゲレンデを比較してるってことない?



210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 14:36:04
センター4の白い恋人温度計、昼に見たとき、日付が昨日になってたぞ、、、

はっ、日付偽装Σ(゚Д゚

211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 15:14:54
そういえば白い恋人は、売店に山積みだね。
こうなると買う気がしなくなる、ってヒネクレテルカナ?

212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 18:03:48
>>202
この年末年始にはじめて本館に泊まりました。その印象は(個人の期待度にもより
ますが)これまでの評判から想像していたものよりずっと良かったですよ。朝食を
とるダイニングホールの天井・梁の作りなんて、いかにも30年前のプリンスの
リゾートホテルって感じで素敵でした。その朝食は、和洋バイキングでどこにでも
ある内容です。ロッカールームは3方向ガラスばりの明るく綺麗なところで、よく
ある各部屋毎に割り当てられたキーロッカーがあります。ロッカールームは一晩中
暖かいけれど、ロッカー内での乾燥を期待するのは不可。
ここの一番のマイナスは、夜の食事が大変なこと。滞在中、毎日連絡バスで新館まで
行かなければならないので。そのバスも本数は決して多くない。食事中に帰りの
バスの時間を気にすることもあるかも。


213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 20:57:29
>>212
202です。ご丁寧な回答ありがとうございます
疑問が解けてスッキリしました
夕飯時が不便そうですが、全山券を使ってひらふで食事を済ませ
バスにて帰ってこようと思います
アドバイスありがとう!

214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 07:36:03
お~、降ってる降ってる。

215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 08:55:48
>>210
フカクニモワロタw

>>211
ある時に買っておけ。
いざ買おうと思うと、なくなってるぞ!

216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 11:41:57
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
行く日、帰る日はタイミングよく晴れマークなのに滑ってるときにあんまり天気よくなさそうだorz

217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 13:33:55
晴れマークついてても大体の日は雪降ってるよ。

218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 13:39:16
>>217
それは分かってるんだけど、行く前のテンションに大きく影響するんだよなぁ・・・。

219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 14:03:42
>>218
逆に予報が曇りマークだけど
登ってみたら山頂付近は雲海の上でピーカンとかって
なかなか気分良くないですかあ?



220:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 17:35:34
っつか、雪マークのが嬉しくない?

今回は、初日のみ雪マークで次の日はくもり、って予報が
翌日になると当日雪、次の日くもり、と変わって
結局、全日雪でした、、、
たしかに、三泊して一度も羊蹄山おがめないのはかなしいけどな。

221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 20:07:20
だよなぁ
風が強いかどうかが問題で雪は降ってる方がテンションあがる。

222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 06:33:02
そりゃそうだ

223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 09:25:02
>>193
あれ思ったんだけど
ずっと-15℃で止まってない?
昼間見ても夜見ても同じだったからあれ?って思った

224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 09:27:45
>>223
アンカー間違えた>>210

225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 11:46:12
今日山頂ゲートオープンと同時に100人くらいがスタート
すごかった…
雪重くてよくないね1本で終ります

226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 15:22:03
こんな日に山頂行くやつはバカ。人のいない壁滑ったほうがまし。

227:札幌在住
08/01/28 16:05:15
週末はたくさん降ったのかい?
家の除雪に追われて行けなかった。

228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 16:35:48
はい。楽しめました。

229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 17:22:38
その除雪していた雪が倍の量になって
ゲレンデに積もっていたと言うことですw

230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 21:51:15
今日チセヌプリ山頂まで行って来た。
風が強すぎて立ってるのもやっとって感じだったよ。
しかもウィンドパック&ボコボコだったぜ。


ところで岩内ってどうなの?

231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 22:34:31
どうなのって何が?岩内の事知りたいのか?

URLリンク(www.town.iwanai.hokkaido.jp)

232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 22:41:52
スマンwww
岩内こくさいスキー場の事だ。
雪はどんな感じかと思って。

233:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 23:37:18
もろ海に面してるから風は凄いぞ

234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 07:06:42
岩内は雪が少ない。スキー場経営は町がやってるらしいが経営が成り立たないので上のリフトは動かしてないと聞いた記憶が。


235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 08:57:38
>>233-234
レスどうも
やっぱり風キツいんだね。
雪も微妙とは・・・('A`)

236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 09:46:58
しかし降ったときの岩内は凄いぞw
昔はノーマターで取り上げるほどの極上パウダー
営業を辞めようとしたけど地元のスキー学習用に仕方なく一番下のリフトだけ動かしてる。
キャットツアーがあるからググってみろ


237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 16:01:20
ライブカメラみるとここ数日で一番いい天気だな。


238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 20:56:32
ニセコワイスとニセコ岩内・・・復活させないとダメだね。コースとしての魅力は超一流だよ。

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 20:58:11
>>236
それはいい事聞いた今度行って見るよ。

結局今回はモイワにしたぜ。
あそこの裏の沢最高だね、
まだまだ残ってる。

240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 00:31:08
ニセコワイスは緩すぎ

ちゅうかおいしいところ進入できない
ピストの運転手が糞

241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 10:01:36
水面滑走にエントリーしようかな。

242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 10:28:03
いつやるの?↑

243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 11:58:00
センターフォーに取り残された!寒いぞゴルァ

244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 18:54:53
センター4と末端だね
どのくらい 乗ってたの

245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 21:46:02
生きてるか?

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 22:12:39
40分くらい乗ってた。リフト降りた後ワンフットで滑ろうと思ったが足が動かずばいん外して歩いた。
あたtかいコーヒーのサービスくらいして欲しかった。。。

247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/01 07:57:10
それはいえるね

248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/01 21:04:08
今日は日中はよかったな。ナイターは昨日の方がよかったけど。

249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/02 15:26:39
29~31で行ってきた。
普段中国地方でしか滑ってないだけに、すげーよかった。
特に30日のナイター・31日朝一は最高でした。
また行きたい。

250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/02 20:04:12
白人大杉
平日なのに込みすぎ

251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/02 20:19:17
日本人も多かったぞ。
修学旅行生やら地元の中高生やらがワラワラ居た。

252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/02 20:23:07
もうすぐ雪祭り始まるぞ。そうすればがらがらになる。営業始まっても2壁誰一人滑っていない光景とか見れるよ。

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/02 20:25:10
今日はよかったね
7トラ 花園へ 最高でした
明日も 期待できるね!

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/02 21:40:52
>>250
まあ人は多かったけど、本州に比べたら…。雪がいいし、よかったわ。
しかし俺のレベルではパフパフのとこを硬い基礎板で滑るには難しすぎた。

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 00:26:05
>>252
東京から雪祭り行こうと思ってたんだけど、
ニセコがそんなに空いてるならスキーもいいなあ。
ホテルもガラガラですよね??


256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 13:54:33
アンヌプリのゴンドラがあんなに並んでいるのは初めて見た
もちろんほとんどオーストラリア人。こっちには去年まで進出してなかったのに
オージー5人に囲まれて一人で乗るのは辛かった。
ヒラフはもっとすごいんだろうね。

257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 14:04:06
お前らお茶漬けのもとってお茶ではなくお湯をかけて食べるんだぜ。

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 14:43:19
出汁だろ

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 14:43:24
今僕アンヌプリでスキーしてますよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

晴れてて最高です☆彡

260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 15:15:31
でじるって何?

261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 15:42:52
>>260
だしじるだろ。


262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 16:14:31
山車はこんな字だった酔うな気がする

263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 18:39:26
今日の朝一は結構雪軽くてやっとパウダーが着たか!!と思ったらお日さんが照り続けたせいで重い雪に変わっちまった。。。
まあ明日は久々の締まったバーン滑れそうだな。

264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 20:00:08
>>263
あの(^_^;)

今日スキー場にいましたか?
僕今日ずっといましたよ(^O^)

全身緑の^^;


265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 20:21:43
ガチャピン?

266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 20:37:09
そんな感じwww

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 21:22:56
今日はテーブルトップで540°回したよ☆彡

見た人いないかなぁ?

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 21:28:02
2月2日アンヌプリでメチャメチャ上手い人いた!!
女と2人で滑ってたけど見た人いる?
かるく見とれてしまった!!

269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 22:49:58
>>268

何色のウェア来てました?

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 23:01:28
>>269

たしか白、黒だったと思いますよ・・
女の方は忘れました。


271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 23:07:47
白、黒かぁ。
俺は昨日ボードの
女の人と滑ってたから(ρ_-)o

う~んヾ( ´ー`)

どんな技やってました?

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 01:04:56
今度、ヒラフに15人位で行くのですが
オススメの居酒屋を知ってる方
あれば教えて下さい!!

宜しくです!

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 07:32:10
>>271
残念ながらスキーヤーです。
パラレル大回りを全開で滑ってました!

274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 09:37:47
>>273
ショボーン(ノ_・。)

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 13:17:36
自分のことと思ったの?
ちょっと自意識過剰だねw

276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 13:21:12
ニセコローカルにそんな上手い人はいないからなあ


ニセコで凄い映像残す人も
ニセコでやる大会でも結果も出したり
実際に凄いのはローカル以外の連中だもんなあ



277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 13:46:43
当たり前だ、なんだかんいっても、普段レーシングワンピース着てるヤツのほうが凄い滑りするさ。

278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 16:08:49
ニセコまで行ってコース内でレーシングワンピースってもったいない気もするけどな。
そんなの本州の志賀とか白馬で充分だよ。

279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 16:18:09
>>275
レーシングやってましたから('-^*)

自意識過剰はすません(*u_u)

280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 16:49:24
>>278

そうでなくて、普段レシングワンピース着てるようなヤツがフリーランでも凄いってこと。
普段から山ブランドで固めて、それなりなヤツほど実はダメダメなのが多いってこと。
実際レーサーがファット履いてパウダー入ったら勝ち目無いって思う。

281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 16:59:45
実物を見たが木村公宣はパウダーでもすごかったな。
佐々木明も聞いた話ではすごいらしい。

282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 17:05:11
佐々木は明も大輔と同じぐらい凄いべ

283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 17:07:59
そうゆう身も蓋も無いこと言うのはやめようぜ。

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 17:12:46
レーシングなんかやってる奴よりフリースキーの連中のが滑りは遥かに上だよ

佐々木明はプライベートでニセコにいるがワンピースなんか着る事も無いし
レーサーとじゃなくフリースキーの連中と滑ってたりする

普段はウェアも滑りもフリースキーに似た感じ

だから上手いんだろうな


佐々木大輔は外人の有名プロスノーボーダーとかと滑ってたりするね


まあ皆ニセコローカルでは無いな


285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 17:15:01
なにこの道程臭いノリはw

286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 17:31:19
レーシングとフリースキーのどっちが凄いかって、そんなのやることによって違うべ。
レーサーはいきなり空中で回ったりできないだろうし、フリースキーヤーだって100㌔
超えるようなスピードはいきなり出せないだろ。

287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 17:39:11
話違うけど、ANA機内紙で読んだんだが冒険家の三浦雄一郎は
エベレストを2分で滑り降りるんだって。

288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 17:49:36
8848mから3848mまでとしても、1分間に2500mも標高下げるのは無理じゃね?

289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 17:51:19
直滑降としても150km/hか。
非圧雪地とは思えないスピードだな。

290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 17:53:31
標高で2500m下がるには、3500m以上は滑るだろ。
そうすると直滑降で210km/hだぜ。

291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 17:59:37
1970年5月6日に、プロスキーヤーの三浦雄一郎(Miura Yuichiro/1932 - )が
日本発のエベレスト登頂を目指す日本山岳会登山隊に同行し、サウスコル7985mから
やや下った7780m地点から約7000mまで全長3kmをスキーで滑降した。
所要時間2分20秒、最高時速150km/h。

URLリンク(www.jiten.com)

292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 18:01:46
>>287
「エベレストの一部のエリアを2分20秒滑った」が正解じゃね?
山頂から山麓まで2分かと思っちまったぜ。

293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 18:10:54
佐々木明は地形でもパークでもガンガン回してたな

話もしたけど彼はむしろフリースキーヤーがレーサーになった感じだった
バカの一つ覚えみたいな練習ではなく山を色々滑る事で上達したみたい


まあフリースキーのトップの連中なら100km出すのは難しくないし
実際に両方のトップの連中を知っていればフリースキーの連中のが滑りか上なのはわかるよ




294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 18:17:02
ニセコ その18
1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/10(土) 00:17:31
ここはアホは無職の遊び場ではありません

295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 18:32:25
ニセコの新雪はいいですよね('-^*)

行った事ある方いますか?^^;

296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 19:28:13
ニセコの新雪ってなんですか?

297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 19:34:57
URLリンク(www.google.com)

298:なまら ◆JakeLFkI/.
08/02/04 20:19:13
恐羅漢で行方不明者が出ているけれど、ニセコでも昨日、捜索騒動があったらしいね。
藤原の沢で滑る予定がなぜにバックボウルで発見されるのか、不思議。
午前中は視界も良く、多くの人がハイクしてたから、初心者が気軽な気持ちで登ったのかな?


299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 20:49:24
俺も昨日ハイクしたが初心者ぽいのは多く見られたね。外人もそうだけど日本人も。
結構のぼってたからすぐゲレンデ側斜面はラインついて楽しめそうに無いから裏を滑ったって感じかな。
知識と装備はしっかりと持って池ということだな。

300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 21:11:05
2月2日午後、アンヌプリからスタートしたスノーボーダー3名が
ヒラフの山頂ゲートからピークに登山し藤原の沢方面を滑走中に
1名が行方不明になり、親族の方が救助要請、3スキー場のパトロール8名と
雪崩調査書所の新谷さんがピークに集合し日没後の暗闇の中を捜索、
18:15にバックボウルサイドの稜線で発見し19:20頃五色駐車場に下山。
倶知安警察から厳重注意があり救助費用も請求されました。
くれぐれも視界不良時には無理をしないでください。

これですか


301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 22:18:25
怖え(・_・;)

地元住みでも
気をつけなきゃ(;_;)

※暖かい日のコース外も注意です。
雪質が重くなって
雪崩の確率が高くなるからです。

302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 23:22:24
ここは、新谷さんにおんぶにだっこで成り立ってるところだからなぁ。
彼に何かあったらもう終わりだろうな。
ただの圧雪コースゲレンデになるだけ。


303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/04 23:28:54


304:なまら ◆JakeLFkI/.
08/02/04 23:35:10
>>300
そのこと。
詳細な情報だね。

>>302
誰かが引き継ぐのでは?

305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 00:31:14
引き継げる人が、ちゃんと育ってるのかなぁ。
いや、そこそこの人はいるだろうけど、
新谷さんレベルの後継が出来るかどうか。
まだあと5年、ヘタすりゃ10年必要な気がする。


306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 06:23:39
オマエは心配しなくていいよ、このバカタレ

307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 07:00:56
こうして滑れるのも
新谷さんのおかげです


アンヌプリのHPの発表も誤字だね
調査書所じゃなくて 所長だよね

308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 07:35:55
日没後に遭難未遂者を発見出来るなんてすごい。
遭難未遂者のこれからの人生おまけみたいなもの。
一生、新谷さんたちに感謝せな。

309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 07:40:31
そう考えると
捜索費用なんか安いものだな



310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 07:42:16
救助費用請求されるんだろ。
いくら請求されるんだ?

保険なんて使えないよな?

311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 08:08:57
たしか5000円だったかな;;

312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 08:12:12
時間も短いし、そんな高額にならないと思うなー
300マソくらいかな? 雪山保険は使えるんじゃないかな?

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 08:16:09
>>312
スキー場外だと、普通のスキー保険じゃダメだよね。
みんなは場外で使える保険入ってるの?

314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 08:22:48
スポーツ保険は利くのだろうか^^;

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 08:25:27
雪山捜索の日当は3万くらいだったなぁ。
とりあえず捜索隊の人件費だけで27万だ。

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 09:14:46
初ニセコ行きます。どのゲレで滑るか悩んでます
ヒラフと東山の特徴知りたいのですが長所短所教えて下さい。

317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 09:54:26
ヒラフは人が多くてコースが多いです。

東山は比較的坂がきついので上級者向けのスキー場です。

アンヌプリは初心者から上級者まで楽しめます^^

観光目当てでしたら
アンヌプリか東山をオススメします。

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 10:23:05
倶知安でのお勧め居酒屋ありますか?

和食系で

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 10:30:07
ヒラフが人が多いってのは、本州の人からするとアリエン、ヒラフの一択。

320:316
08/02/05 10:53:16
まずレスサンクス。
東山プリンスに泊まるのでヒラフまで行くか悩んでます
本州の人間でパウダーであれば急斜面歓迎なのですが
東山だけで満足できますか?

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:17:00
なにがまずレスサンクスだ!おまえみたいなクズはニセコにくんな

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:21:44
おまえのほうがクズだろうが

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:33:41
プリンスに泊まるくせにケチくせー全山共通買え、夕食用に大量にカップラーメン持ってけ。

324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:34:34
教えてもらってそんな態度とってるようじゃだめですねえ。
小学校からやり直したほうがいいのではないでしょうか?

325:316
08/02/05 11:42:08
共通券なのでヒラフ行くか行かないかで迷ってるので・・

空気悪くしてしまったようで申し訳ありませんでした。
撤退しますm(__)m

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 11:49:04
グツグツするなクズ

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 12:42:32
>>325
せっかくだから全部周ってみて自分で決めたら?
そこそこ滑れるなら昼間行き来は自由なんだし
夜までには決めて置かないと山頂での行き来は出来なくなるので注意

328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:04:28
ニセコで観光客だけに喜ばれている店は船長だけだと思っていたんだが、
今年はちょっとひどいことになってるな。

この前ミナミナにいったら、つまみが激マズになっていてびっくりした。
他にもレベルが下がった店があったら教えてちょうだい。

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:56:44
うるせえ、このタコ

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:17:46
はぁ?なんだとこら!やんのかワレ

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:18:16
興奮スンナよ川柳

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 18:14:11
遭難して死ね

333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 18:17:12
東山プリンスに泊まるなんてお気の毒に…

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 18:17:36
333
うーところざwa!

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 18:20:21
東山プリンセスならよかったのにな

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 18:24:09
夕飯はカップラーメンが一番おいしいよ。
どこもうまくないから

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 18:26:13
あー雪祭りって11日までか
自分が行くときグラン空いてればいいなあと思ったけど。
残念だ。

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 18:37:02
ニセコだったら
じゅう っていう
お好み焼き屋があるからそこオススメですよ^^

これは地元でも評判ですよ(^-^)

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 20:46:50
逆にオーストラリア行ってきたけど、
為替相場のせいか、向こうは物価高すぎだぜ。
オーストラリア人ってみんな、
日本で言うヤンキーみたいで下品だったな。

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 20:50:21
オージーは世界の田舎者と認識されてるんだぜ

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 20:54:32
だろうな、あんなんで日本人の何倍も収入あるんだから、
馬鹿馬鹿しいっていうか、
あんなののために働かさせられてる人種の人達がカワイソすぎ。

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 20:56:28
おまえどんだけの低収入なんだよwww

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 22:05:51
年収129万円です

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 22:11:46
BS-hi 見れる人は急いで~
ニセコの雪の特集やってるよ~

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 22:17:52
ヒラフは人が多いとよく言われますが、4年ほど前に行った時には日曜日でもゴンドラ待ちが
5分程度でしたが、今はもっと混んでるのでしょうか??

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 22:19:30
>>344
見てる。
パウダースノーは95%が空気なのかっ!

347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 22:23:00
くぅ~っ
パウダースノーの95%は空気、空間の多いふわふわの雪、ってか。

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 00:05:41
遭難かぁ。
ニセコってこういう装備で山に登って迷っちゃう人が大勢いるんだろうなぁ。。
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 00:22:46
>>325
勘違いだったら申し訳ないんですが、
東山プリンスに泊まる人で、ヒラフに流れない人って
少数派なんじゃないですか?

ゴンドラ降りた時点で、それなりの数の人が
ヒラフに向かってると思うので。
人の流れにに付いてくとアルペン滑ってたりして…。
(言い過ぎか)






350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 00:28:38
お客様が、管理区域外で、救助を求めた場合に請求する費用
公的機関(110,119)への救助請求にスキー場スタッフ(パトロールなど)が加わる場合も含む。

2時間以内の捜索
スキー場外      50,000円(人件費・車両・救助用具)
完全立ち入り禁止区域 100,000円(人件費・車両・救助用具)

2時間以上の捜索
人件費  2000円/1名/1時間
雪上車  10,000円/1名/1時間
スノーモービル・バギー  3000円/1名/1時間

16:30以降の捜索
人件費  25%増し 2500円/1名/1時間

あんまり高くないみたいだけど、遭難しかけて助かった人は会社辞めて
今シーズンは新谷さんのところでボランティアせな。

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 01:50:05
アインシュタインの眼はグランヒラフがたくさん出てたのー。


352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 02:53:11
俺がワーキングホリデーでオーストラリアに行っていた頃は日本経済の
バブル絶頂期で円高で、オージーってこんな低賃金で働いているの!?
ププッ・・・って感じだったけどな。
だけど当時からオーストラリアの物価は安くて(特に食料品)、これは
100万円あったら1年間暮らしていく自信があるなあと感じた。
なんだかんだいって、暮らしやすい良い国だったな。

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 07:16:54
>> 348
おもしろかったです

ジャクソンですね


354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 08:11:34
>>352
俺がワーキングホリデーで行った時は
現地の旅行会社が安く使えるだけで雇用
朝3時~夜10時、空いた時間は宿舎で休んでいて良い
と言う条件だけど
ガイドの資格も無いけどやらされたり、空いてる時間に宅配させたり
英字の契約書に白人社員にサインさせられたり(恐ろしい)
3ヶ月で辞めた。

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 13:38:33
俺は数年前だが物価も普通だったが
当時から水不足が酷く水を使わない食器洗剤にビックリした記憶がある

街は綺麗だし、たまに行くのは良いが
住みたいとは思わなかったな


356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 14:30:49
リタイアしたら、ヌーサでサーフィンとゴルフ三昧したい

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 15:22:18
で?

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 15:33:13
り?

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 15:37:11
へ?

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 15:51:56
ろ?

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 17:25:01
でりへろつながりということでおいときますね。
【8:666】今井メロ、プロに復帰
beチェック
1 名前:空気新井φ ★ 2008/02/02(土) 20:05:36 ID:???0
スノーボード女子ハープパイプのトリノ五輪代表で、1年近く競技を離れていた
今井メロ(20)が、岐阜県内であった日本スノーボード協会(JSBA)公認の
高鷲カップにアマチュア資格で出場し優勝、復活を果たした。

今井は昨年3月の全日本選手権を最後に競技から遠ざかり、全日本スキー連盟
(SAJ)の強化指定を外された。6月には東京都連盟から所属チームの登録を抹消され、
SAJが認める大会には出られなくなった。

しかし「一からやり直したい」と奮起。兵庫県内のチームでJSBAに登録し、1月には
二つのアマ大会で優勝。トリノ五輪代表の伏見らプロも出た高鷲カップでの優勝で、
JSBAからはプロとして活動することが認められた。今井は「復帰して自分自身の
ベストを出せた」とコメント。今後、五輪やワールドカップに出るにはSAJ側の登録が
必要になる。今井側はJSBAの大会で実績を重ね、登録申請を働きかけていくという。

URLリンク(www.asahi.com)


362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 18:14:18
誰だっけ?

363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 18:52:43
URLリンク(www.youtube.com)

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 19:21:36
NHKのニセコパウダーって地上波で見れないのかな
やるって知ってたのに見れないのが悔しい

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 19:32:59
>>363
笑えるw

366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 20:21:31
あれは何年前になるかな。
中学校の修学旅行でオレたちは北海道へ行ったんだ。
二日目の金曜日のことだった。
風呂から出て部屋に戻るとみんなが何やら騒いでいた。
何事か、と聞くとホテルのロビーから調達してきたと思われる新聞を渡された。

「テレビ欄を見てみろ!」

言われるままにオレは見た。そこには!

1:40 H大好き

深夜に『H大好き』とは……
北海道のテレビ局は大胆なことをするなあ。
リアル厨房のオレたちのテンションはイッキにあがった。
そして深夜。
先生たちの見回りをタヌキ寝入りでやり過ごした。
女子の訪問も適当にあしらった。
オレたちの邪魔をする者は誰もいない。
いよいよオレたちのボルテージは最高潮。
時刻きっかりにテレビの電源をスイッチオン!

『北海道大好き』

の文字が画面に映った。
マジ泣いた。 

367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 20:38:29
>>366
二行目でオチがわかった

368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 20:53:55
そういえば去年ヒラフゴンドラで野球のヘルメットかぶってた初心者らしきボーダーいたな。






おちはありません。

369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 21:07:19
>>364
ハイビジョンの目玉みたいな番組だからね。
ニセコ近辺の人?

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 21:32:09
ニセコグランドヒラフで2月下旬に三日間滑るのだがワックスはどんなのしたらいいだろうか?

371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 21:54:07
万能スプレーを3本滑るごとに塗る。

372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 22:00:42
>>370
ANTBB塗りっぱ剥がさず

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 23:25:00
NHKのニセコパウダーって再放送ないの?

374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/07 00:26:39
>>369
いんや
もうすぐニセコに遊びに行くので見てワクワクしたい人

375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/07 01:04:46
>>373
6日(水)09:00~
は過ぎちゃったから、来週の金曜24:15~かな?

376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/07 18:51:38
今日夕方、アンヌプリエリアの上で
シューティングしてたテレマーカーは誰だったんだろ?
板はベクターぽかったからまさかなあ。

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/07 20:48:06
おおかたタッチーだな

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/07 23:24:11
札幌の高校生集団うざいな。ギャーギャーうるせえし集団で横にボーゲンで滑ったり。
どか雪でも降ってコース外に非難できたらいいんだけどな。

379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/08 10:03:51
てめのスキー場じゃねんだよ

380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/08 10:57:08
自演

381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/09 11:58:12
エアーやる人にとっては修学旅行生が
来てたらテンション上がるし^^

まぁ下手くそなの
自重してね(ρ_-)o
コースで邪魔だったら
よければいいじゃんwww

そんなテクニックもないの?^^;

382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/09 21:10:08
そんなの滑るスタイルによるだろ。君みたいなぽこじゃんドリフト君なら適当に避けてればいいもんねw

383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/09 22:51:52
エアーwww

384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/09 22:54:13
>>382
つかわざわざ
人よけるのにスタイルとか関係ないだろwww

ぽこじゃん
ってどこの言葉だよwww

385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/10 20:04:51
雪はどんな感じ?

386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/10 20:18:32
いまはボッコボコのカリカリw

387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/10 20:21:58
そうなのか!?
俺の行ったときは本当に当たり日だったのか・・・?

388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/10 23:47:29
もう今日なんて春スキーみたいな感じだった。
今年はもう終わりだわ

389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/10 23:54:54
先週初ニセコ行ったけど、快晴の日とドカ雪の日があって、
羊蹄山を見ながらの滑りとパウダー満喫の滑りを楽しめて良かったよ。
来年も行きます。

390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/11 01:03:22
俺も先週ニセコ行ったけど、殆ど同じ日程かな?
ドカ雪と快晴と両方あった。羊蹄山がキレイに見えて
エースヒルの前で記念撮影してる人が多かったよ。
勿論新雪もたっぷり食いまくりでした。

391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/11 10:40:19
今日はダメダメ。日がささないから影がみえないし客多いしカリカリになってるし。
場所によっては土とササが出てる。明日からに期待だな。

392:だべ
08/02/12 16:52:42
先週ひらふ行ったけど雪質よかった!羊蹄山も綺麗に見えました。
朝一で行くといいかも!山頂から花園に行くルートがいいかな!

393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/12 20:14:59
ダメ ぜんぜん雪ないじゃん
北タイ行けばよかった

394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/12 21:13:08
今アンヌプリだけど、結構降ってるよ。

395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 00:01:15
なんだかんだ言って今年も雪少ないな・・・

396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 07:06:11
そだね。ドカ雪が全く無いよね。軽いパウダーもまだ振ってないし

397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 17:30:13
去年もバレンタインデーの日は大荒れだったね。今年もとは。。。

398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 18:42:57
ヒラフのあるペンションに泊まりに行く予定なのですが、
その宿は駐車場が一杯なので車はスキー場に停めてくれと言って来たのです
車上荒しが心配なのですが、治安はどんなもんなんでしょうか?


399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 19:35:10
治安どうこうじゃなく夜間は駐車禁止だ馬鹿者め。
除雪の邪魔になるから夜はとめるなよ。

400:は
08/02/13 19:41:43
400

401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 20:28:20
>>398
てか、そのペンションに文句いいなよ
車上荒らしにあった場合はもちろん弁償してくれるんですよね?ってさ
そんなことも言えない位の安値で泊まるの?

402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 20:42:59
初めてニセコ来たけど、新雪全然軽くないなあ。
強風で飛ばされちゃうのかな。
つか寒いよー。フェイスマスクしてても顔が痛い。

403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 20:49:16
>>399
やっぱりそうですよね。

>>401
明日キャンセルしようと思います。

404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 20:55:51
そうしたほうがいいよ
もしまだ知りたいことがあるなら移動どぞー

【この宿】 スキー宿情報交換スレ 2 【どうよ?】
スレリンク(ski板)

405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 21:32:32
比羅夫のお勧め居酒屋あるかなぁ
17日から行きます。

和食系が良いです。

406:NisekoSP
08/02/13 21:48:17
>>383
除雪の邪魔だ馬鹿者!と糞宿主に言っておけ

407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 22:06:53
バカはお前だ

408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 22:34:35
>>407
バカはお前だ

409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 23:00:21
>>407-408
バカはお前たちだ

410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/13 23:31:43
ふざけるな!

バカは俺だ!


411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 03:15:30
いやまて

俺だろ?

412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 07:29:53
そうだな。バカはお前だ。

413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 07:54:01
糞すれだな

414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 08:18:09
ニセコ

415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 08:21:37
ニセコ

416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 08:27:38
02/14

417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 08:41:08
エースファミリーペア ★16:30-21:00 8 : 30 ~ 21 : 00
○ 運行
エース第1ペア   8 : 30 ~ 14 : 30
○ 運行
エース第2クワッド(センターフォー) ★16:30-20:40  8 : 30 ~ 20 : 40
× 運休
エース第3ペア   8 : 40 ~ 16 : 15
× 運休
エース第4ペア   9 : 00 ~ 14 : 00
× 運休
キング第1ペア   8 : 30 ~ 16 : 30
○ 運行
キング第2クワッド   8 : 40 ~ 15 : 00
× 運休
キング第3トリプル フード付 ★16:30-20:30  8 : 40 ~ 20 : 30
× 運休
キング第4   8 : 50 ~ 16 : 15
× 運休


418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 08:41:51
ヒラフゴンドラ(4人乗り) ★16:30-20:30  8 : 30 ~ 20 : 30
× 運休
ホリデー第1ペア ★16:30-20:40  8 : 30 ~ 20 : 40
○ 運行
ホリデー第3   - : - ~ - : -
× 運休
花園第1クワッド フード付   9 : 00 ~ 16 : 20
× 運休
花園第2クワッド   9 : 00 ~ 16 : 20
× 運休
花園第3クワッド フード付   9 : 00 ~ 16 : 10
× 運休
スインギングモンキー   8 : 40 ~ 16 : 00
× 運休


419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 09:29:53
このくらいの風ならセンター4まわせるだろーはやく動かしてくれよ

420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 10:25:11
吹雪いてるのに山麓の積雪が減少してってるのはなぜなんだ?

421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 11:22:31
ごめん
かき氷にして食べてます。

422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 11:58:36
ここってリフト止まってたら他に遊べる所あるの?

423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 12:10:24
終わりスレ

424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 15:06:29
おわろつ

425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 15:23:29
>>422
アルペンのプール行くと、
水泳選手みたいなきれいなオージーのおねえさんと一緒に泳げるぉ。
あとは温泉巡りすると、
愉快なオージーのおぢさんたちに出会える。


426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 16:06:53
こういう日は人件費削減のために従業員速く帰らせているんだよな。
だから風が収まってもリフトは動かさない。誰か東急に苦情の電話入れろよw

427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 17:00:37
本土から行ってる奴は可哀相だな・・
ハイクしかない訳だw

428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 17:08:17
とおもったらゴンドラ動いたな。センターフォーも動くか。
しかし今から行く気にはなれんな。

429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 17:31:08
くそすれ

430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 18:58:27
終わりだな個々は

431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 19:05:04
ニセコはアフタースキー充実しすぎてナイターまともにできんな

432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 19:22:09
終わりだね

433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 19:24:58
そもそもリフト自体が貧相
・風除けなし
・遅い
・クワッドとか少ない

天候変わりやすいわ
強風だわで
どう見てもナイター向きじゃない

ナイターするなら近場のルスツのが安定してる

434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 20:32:44
糞スレ

435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 20:33:57
ハァ(´ヘ`;)
今シーズンはバーンに雪が付かないな。
いつになったらニセコパウパウに会えるだろう。

436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 20:34:13
ニセコ嫌いです

437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 20:43:58
現地から

午前中リフト4本、山麓各コース荒れたままで最悪だったが
午後からキング2クワッド運行
コースはパウダー
粉雪コースや林間はブハブハ最高
夕方からセンターフォー、ゴンドラ運行
4~5本流したら荒れてきたんであがりました。

438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 20:45:22
嫌いだ

439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 20:46:51
オージーにでも振られたか女取られたか?

440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 22:32:39
毎年GWに行ってたのだが、今年から東山は4/6で終了らしい・・・
最悪・・・

441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 22:42:05
ヒルトンに変わるからだろ

442:440
08/02/14 22:51:33
東山の山頂リフトが動いてなかったら、
ひらふとアンヌプリの行き来は無理だよな・・・
ひらふ山頂も、例年同様、右側のキング第4しか動かさんだろうし。
まあそもそも共通券の設定がGWにはないかもしれんが。

ひらふとアンヌプリ、両方楽しめるから良かったのに、
どっちかじゃなあ・・・

443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 00:15:17
アンヌプリからひらふは行けるんじゃね
つか、ひらふからアンヌプリも直に行ったよ、そういえば。

444:は
08/02/15 00:26:42
444

445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 00:46:47
>>442
あれ?
以前、春スキーで東山がクローズしてても、
アンヌプリとひらふが稼働していて
山頂で行き来した記憶があるんですが…。
アルペン山頂リフトは動いてたと思うけど。
記憶違いかなあ。

基本的に山頂リフトはどれか1本が動いてれば、
全部のゲレンデに滑り込めるし…。


446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 08:57:10
終わり

447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 09:02:46
ざぁね

448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 11:17:27
>>445
多分それで合ってると思う…。雪さえあれば行き来できるはず。
初心者を連れていくとちょっとしんどいが。

449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 12:45:29
東山プリンスに泊まるんだけど夜飯を食べにヒラフに行こうと思います。
その際はバス?タクシー?どちらがいいのでしょうか?

450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 14:29:18
>>449
自分はバスを利用したよ
ヒラフから帰ってくる最終バスが0時位まであった、しかも無料で
タクシーはあんまり走ってなかったと思う

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 14:38:23
ヒラフに泊まれば良いじゃないか

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 15:09:47
ひらふのオージーは日本女子喰いまくりなのか?


453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 16:13:02
easy to eat

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 18:49:33
昨日からニコラス・ミューラーとケビン・ピアースきてるお。
昨日ナイターはセンター4回し
今朝は花1回ししてた。

やっぱオーラあるわ。


455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 18:54:19
終われ

456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 19:45:19
無駄スレ

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 21:19:00
西日本より日曜日から3泊でいくぞーー
晴れたらいいなあ…

458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 22:31:35
おわり

459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 22:51:02
>>457
月曜か火曜は晴れだろ

今日は陽が差したが水曜から雪降り続いてるからな

いい時に行くね


460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/15 23:03:33
ありがとう。
多分最後のグランになるから晴れたら嬉しい。
月曜と火曜に滑るんだよね。楽しみ!
米吉にも行くぞー。
一番不安なのは、広島空港からちゃんと飛行機が飛ぶかだ

461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 00:10:11
ニセコ名物グランピラフを食べ忘れるなよ

462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 01:51:55
>>440
それは、マウンテンでグランな大きさのピラフか?

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 06:56:19
何で米基地なんだよwww

464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 07:42:16
無駄スレ

465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 08:53:55
昨日ナイター中板を流してしまったorz

ダメ元でインフォメーションに聞いたら届けてくれてあったよ!
誰かが持ってきてくれたらしい
どこの誰か分からないけど本当にありがとうございました!
ひらふの係員さんたちもありがとうございました!

コース内でキツネを超至近距離でみたよ!
よく出るのかな?


>>460
うちらは木曜から来てるけど、千歳は全然無問題だったよ。
木曜からずっと降り続いてるよ。
でも、ここは風が強いね~


466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 09:07:03
終われ

467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 09:19:14
無駄スレ

468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 09:43:10
>>465
木曜日ってガス止まった日だよな。

469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 10:17:17
独逸菓子 へっぺ

グラウヴュンデン名物も忘れるなよ

470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 12:22:39


471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 13:16:45
おわりだな

472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 16:52:13
>>451
だからちゃんと流れ止めを付けろって!
誰にも当らずけが人を出さなかったことを神に感謝するんだぞ!

473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 17:39:40
ニセコと倶知安どちらで呑むのがいいかな・・・
 外人嫌いなんだけど、、なんかいい感じの居酒屋倶知安にないかな?

474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 19:33:29
ない。

475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 20:30:37
ツメテエ人ばかりですね

自分はアドバイス出来ませんが

476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 22:04:22
ないもんはない!
ニセコはみんなぼったくり!
どうしてもニセコで飲みたきゃセイコーマートでビール買ってけ!


477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/16 23:38:45
あ~いよいよニセコへ向けて出発だーー
山の神様吹雪かないようお願いします…

478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 00:09:59
てゆーか、わざわざニセコまでいって酒飲んでる暇なんてないから
答えようがないずら

479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 00:54:54
>>417-419
この日、ナイター直前?に動き出したゴンドラの惨状w
URLリンク(www.uploader.jp)
こんなに酷い日にあたったのは初めてだった。

480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 01:00:42
>>479
はぁ?こんなんで悲惨なのか・・・

縦に長いだけで横には広がってないだろ

大して待たないと思うが

481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 01:01:40
おじいちゃんはナイター終わって帰ったらすぐ寝るのか?早すぎだろw

482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 01:03:46
>>479
朝一のセンターとかゴンドラに並んだことないの?

483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 01:26:59
混みすぎ

484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 08:01:12
1時間待ちってときもあるぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch