【●】日本柔道 IN 北京6【●】at OLYMPIC
【●】日本柔道 IN 北京6【●】 - 暇つぶし2ch2:クーベルタン男爵さん
08/08/13 10:55:27


3:クーベルタン男爵さん
08/08/13 11:04:28
平岡しねwww

4:クーベルタン男爵さん
08/08/13 11:11:39
ダクイーノ (オーストラリア)─┐
アレクサニデス (ギリシャ) ━┷┐
フーケス     (オランダ)━┳┷━━┓
ウィル        .(カナダ)─┘       ┃
テコフ      .(リトアニア)─┐      .┣┓
サンチェス   (ベネズエラ).━┷┓    . | .│
平岡拓晃       (日本)─┐┣━━┛│
マレー       (アメリカ)━┷┘      │
レバヒ    (アルジェリア)─┐        ┣━┓
ソビロフ (ウズベキスタン)━┷━┯━┓  ┃ ┃
ペトリコフ  (チェコ)━━┯┘  │  ┃ ┃
ロウネンコ (ブラジル)━┯━┘    ┣━┛ ┃
コロトゥン .(ウクライナ)─┘       ┃     ┃
崔敏浩        (韓国)━┯━━┛    ┃
アクホンドザデフ  (イラン)─┘         .┃
クホウスロフ   (イエメン)─┐          ┣
キシマクホフ    (ロシア)━┷━┯━┓  │
リュウ仁旺       (中国)━┯━┘  │  │
ウタルバイェフ(カザフスタン)─┘     ┣┓ │
ケルギアニ    (グルジア)─┐     ┃; │ │
ドラギン       (フランス)━┷━┯━┛ │.│
ハシバータル   (モンゴル)─┐  │    ││
イェクティエル  (イスラエル)━┷━┛    ┣┛
ノルベルト .(マダガスカル)─┐        .┃
金キョンジン    (北朝鮮)━┷━┯━┓ ┃
ピケル       (キューバ)─┐  │ │ .┃
ダビチアン    (アルメニア)━┷━┛ ┣━┛
ペイシャー   (オーストリア)━┯━┯━┛
アハマディ      (モロッコ)─┘ │
ファロン       (イギリス)━┯━┛
シカルディ       (モナコ)─┘

5:クーベルタン男爵さん
08/08/13 11:12:29
平岡が叩かれる理由まとめ

・実績では遙かに上で、五輪四連覇が掛かった野村がいるのに、野村との直接対決無しで協会役員のゴリ押しで代表になった。
・五輪前に靱帯を傷める大けがを負ったのに辞退しなかった。
・メダル獲得が当然視される階級で一回戦負け。
・しかも、その戦い振りは消極的で、ポイントを取られた後も積極性に欠けた。
・試合後のインタビューで「休みたい」とコメント


6:クーベルタン男爵さん
08/08/13 12:25:58
柔道はルール改正すべき
スレリンク(budou板)l50

7:クーベルタン男爵さん
08/08/13 13:37:23
平岡が叩かれる理由まとめ

・五輪四連覇が掛かった野村がいるのに、選考会で野村との直接対決無しで協会役員の推薦で代表になった。
・五輪前に靱帯を傷める大けがを負ったのに辞退しなかった。
・メダル獲得が当然視される階級で一回戦負け。
・しかも、その戦い振りは消極的で、ポイントを取られた後も積極性に欠けた。
・試合後、コメントを求められるも無言で去り、代わりに母親が謝罪。
・その後のインタビューで「休みたい」とコメント

8:クーベルタン男爵さん
08/08/13 13:48:29
しつこいよ

9:クーベルタン男爵さん
08/08/13 13:57:44
泉しょぼい・・・
一回戦を見た限り、どうみても金をとれるとは思えねえな。


10:クーベルタン男爵さん
08/08/13 14:18:59
顔に余裕が無いもんな。とても王者らしからぬ佇まいだ。
谷本のの凛とした表情は良かった。
あれで金取ると確信した。

11:クーベルタン男爵さん
08/08/13 14:36:44
放送しろボケ

12:クーベルタン男爵さん
08/08/13 16:51:19
柔道がどうのJUDOがこうの
武道がどうしたのジャケットレスリングがこうしたの云々云々
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

13:クーベルタン男爵さん
08/08/13 16:52:30
ビバ!JUDO

14:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:11:32
ここでいいのか?

15:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:13:36
北京五輪・談話(柔道)〔五輪・柔道〕◇監督責任

斉藤仁男子監督
(泉の敗因は)減量失敗しかないだろう。動き自体は良かったが、最終合宿から
サウナに入りきりだった。思い切ってやって負けたのなら…。監督責任だと反省
している。

引用元
URLリンク(www.jiji.com)


なにこれ・・・

16:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:13:39
北京後、泉は100kg級に階級上げます。
そのため、穴井くんが世界の舞台に立つのは10年の日本での世界選手権からになります。

17:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:15:25
>>15
話にならんな

18:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:17:11
泉・・・おまえってヤツは・・・

19:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:17:53
男が糞すぎて笑える(´・д・`)

20:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:18:40
>>15
なんだこりゃ
なめてんのか?

21:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:18:44
しかしチレキゼ対ペルシンは順当として、反対ブロック波乱多いな。
ホイジンガくるか、と思えば次で負けているし

五輪連覇したのは2人いるけど、前年の王者がまだ誰も勝っていないとは。

22:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:19:41
五輪の女神と世界選手権の女神は同一人物ではないんだよ

23:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:19:59
>>15
バカばっかりだな
また荷物担いで日本海泳ぐ奴が現れたか。

24:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:20:56
>>15
テレビでゲスト出演している柔道素人の掘尾アナ、浅井選手、さんま
らが、1回戦の泉を見て「危ない、調子悪そう」と口を揃えていっていたが、
当たっていたね。

しかし、泉ほどのベテランが減量失敗とは あり得ない。

25:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:21:47
>>24
まあベテランだからこそ体重が落ちにくいというのもある

26:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:22:01
マグロ食いすぎんただな泉

27:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:22:36
体調管理って監督の責任かのか?選考した責任はあるが体調管理は選手の問題だろ、どっちも死ねよ

28:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:22:46
泉って普段何キロあるんだよw

29:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:23:11
泉ってベテランじゃねえだろ

30:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:24:53
なんか男子戦国時代だね
タジキスタンやアゼルバイジャンとかからも良い選手が出てくるように
なった。
モンゴルも強化次第でもっと強くなりそう

31:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:26:40
レスリング男子もそこらへんのパワーある国が
出てきて勝てなくなった。


32:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:28:02
>>30
男子で複数メダルとってるのは韓国とブラジルだけ。
あとは各国にばらけてる。
まさに戦国時代。
そういえば今中国で日本の戦国時代がブームらしい

33:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:29:42
>>31
中央アジア、旧ソ連系、東欧とか格闘技に伝統ある国が
柔道にも取り組みはじめて、ますます激戦になっていくのかね

34:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:30:12
泉は100kg級に上げるのかな。そうすれば日の当たらなかった斉藤、矢崎に
代表の目が

35:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:31:12
>>33
マジレスすれば、旧ソ連の崩壊が大きい。
もともと競技レベルの高い国々。
国が安定してスポーツに注力できるようになったら
どんどん強豪選手がでてくるのは明らか。

36:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:32:47
-90準決勝のダブレビレ(フランス)-ベニクレフ(アルジェリア)だけど

この二人の選手知っていた?

37:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:34:33
>>33
そこらへんは以前から強い
フランス、ロシアなんかは日本より柔道人気は格段に上
プーチンは柔道家だしな

38:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:36:40
>>36
フランスは一応名前は知ってた。でも良くて銅ぐらいの選手だと
思うけど。国際大会で優勝したことないんじゃない?

39:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:36:45
>>37
そっか。もともと格闘技好きなお国も多そうだよね
グルジア勢なんかだいぶ前から強いし

40:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:38:21
ロシア圏は金メダルの価値がものすごく高いからね


41:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:39:18
>>36
ベニクレフって
フィジンガに勝ったのか?
波乱しまくり

42:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:41:22
アルジェリアもがんばっているなあ・・・

43:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:42:37
キューバ、オランダもかなりの強豪
アルジェリア、イランも柔道人気あるみたいですよ

44:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:43:44
相撲はとっくに勝てなくなってるじゃん。
柔道で勝てるやつがいる方が奇跡。

45:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:44:18
>>41
ホイジンガはアシュワンデンに負けた。だから敗復にでられません

46:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:45:11
てかね、柔道はもうすでに世界のメジャースポーツですから
レスリングよりメジャーだし競技人口も上
少なくとも組技の格闘技では1番メジャーだろ

47:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:45:53
>>44
んだな

48:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:47:03
柔道が不振なのはストッパー俵のせい
マスコミも俵が銅だったから流れが悪くなったくらい言えや
しかし俵ちゃん不細工だよねー(笑)
あれのどこが柔の柔道だっちゅ~の

49:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:47:20
近年は日本全体が生ぬるいもんな

50:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:49:11
昨日実況アナが言ってたけど、全階級に代表を送れなくなるかも知れないって本当?

51:名無しさん@一本勝ち
08/08/13 17:49:21
上野は安心して見れる、谷本に続いて金取れるな

52:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:49:35
>>50
なんで?

53:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:50:41
上野の決勝は

54:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:51:14
90の今までの試合見ていると、アフリカ勢同士の三決の可能性もあるのか。
五輪史上初?

55:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:52:05
日本人のプライドとしては、「JUDOなら負けるが柔道では負けない」という
のがあるが、軽量級はともかく、中量級以上ではあきらかに柔道で力負けして
いる。(男子の場合ね)


56:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:52:19
>>46
同意。たまに柔道がマイナーだという人もいるが、柔道がマイナーなら五輪のほとんどの競技がマイナーてことになる
陸上の棒高飛びや走り高飛びも柔道に比べれば全然マイナーだろ

57:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:53:02
柔道の男女のメダリストの出身地域見ると、かなりばらついてるもんなあ。
東アジアに中央アジア、ヨーロッパに北アフリカ、中米に南米もある。
まだメダリストが出てないのは、東南アジアと中近東と北米とオセアニアか。

58:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:53:21
50
本当だよ。道谷さんがおりに同意求めた。

59:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:54:06
正直女子柔道で勝っても全然うれしくない
やっぱ男子柔道の中量級以上が本当の柔道って感じがする

60:50
08/08/13 17:54:18
がかおりに

61:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:55:22
>52
よく分かんないけど、世界が強くなってきてるから、予選突破できずに五輪出場権を
失う階級が出てくるってことかなと思ったんだけど。

62:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:55:33
>>56
五輪の中ではマイナーじゃないね。特に男子。

63:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:56:30
>>59
昨日の谷本みたいな勝ち方なら嬉しいけどね

64:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:56:47
>>61
そういうこと。
ロンドンでは十分ありえる

65:50
08/08/13 17:56:50
日本の柔道人口は世界全体の1%にも
満たない、と木村太郎が

66:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:56:54
実際前回のアテネの女子57㌔級は出場枠失うスレスレのところまで行ったしな

67:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:57:59
50は58でした。

68:クーベルタン男爵さん
08/08/13 17:58:52
>>66
シドニーの81と57もスレスレだったな
日下部の最大の功労は二大会の57出場権をもぎ取ったことだとも言われてる

69:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:00:33


【日本笑い者】外国人教師、日本の生徒に猥褻ジェスチャーをさせて記念撮影しネットで公開  日本の学校が笑い者に
URLリンク(www.japanprobe.com)

ちなみにこの、薬指と親指で輪を作ったフィンガージェスチャーは「ショッカー」と呼ばれるもので、
非常に卑猥きわまりないサインです。中指を膣へ挿入、小指はアナルへ的なやばさです。
このフィンガーサインを、何も知らない日本の生徒たちにさせ、撮影し、
友だちにこの画像を見せて一通り笑わせた後、その画像を「 Best Shocker Photo Ever.」というタイトルで、
Flickrのみならず Digg.comまでにもアップしたため、日本の学校が世界中の笑いものになってしまいました。
「日本人の男女学生がショッカーサイン出しながらうれしそうに笑っているよ」と笑いものになっています。


Shocker
URLリンク(en.wikipedia.org)(hand_gesture)



70:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:00:41
明日の鈴木は体調万全であって欲しいし、ぜひ金メダルを取って欲しいが
KDのようなおかしな人間が騒ぐのはいやだな。

71:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:01:24

今日は上野雅恵選手。雅恵ちゃんは同い年。同級生で、シドニーオリンピック、アテネオリンピック共に一緒に行った。

そして、同級生の雅恵ちゃんがまだまだ頑張っているのには、感心するし嬉しい気持ちになる。

どうか力を出し切って頑張って欲しい。
強い時は底抜けに強い。気持ちが前に出て乗った時の雅恵ちゃんの強さは半端じゃない。

今日は気迫溢れる雅恵であります様に!!頑張れ!

URLリンク(ameblo.jp)
日下部ブログ

72:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:02:12
まぁ人種的に白人系にはクソ力では勝てるわけが無く
黒人系には敏捷性やしなやかさで勝てるわけも無く
同じ黄色人種でもモンゴル華北系のゴツクて頑丈かつ俊敏なのには敵うわけが無く…
同じことやってたら敵うわけ無い。

73:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:02:28
鈴木は出発前から暗い表情だった。

74:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:03:34
鈴木の顔は日焼けで暗く見えただけだ

75:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:03:41
>>72
だから日本は相手の力を利用して投げる技術本位の柔道をやらないと
勝てないね。
あとは寝技が出来るといざというときに強い。

76:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:04:04
泉は王者の風格ゼロだな

77:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:04:21
斎藤は鈴木は特に調子がいいっていってたような。他にもう一人いたけど、
泉だったか内柴だったか

78:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:05:42
すぽるとより井上×鈴木の対談

(石井慧選手から鈴木、井上選手に質問が届いています)

『桂冶先輩へ 住所』(を教えてください)
鈴木「住所教えてください・・・?」
井上「www」
鈴木「字きったね!」
井上「きまずっ!・・・ハハハw」
鈴木「何でこんなとこで・・・後でね。 しかも(治の)字、点一個足んねえし!ほらっ!点一個足んねえし!」

『井上先輩へ・・・聞きたいことはとくにありません』
鈴木「ぶっとばすぞwww」
井上「ひとつ言えるのは・・・慧にとっては俺らはどうでもいいんだよ。w」
鈴木「世代じゃないもんね」
井上「そうそう。いいんじゃない?俺らはもう・・・」
鈴木「ま、もう(石井と)試合することもないし」

・ ・ ・
速攻で石井の質問コーナー終了

 ・ ・ ・
質問がすべて終わりもう一回石井のを見返す。
『井上先輩へ・・・とくにありません』
井上「はい、ありがとうございました」

『桂冶先輩へ 住所』(を教えてください)
鈴木「こいつあれでしょ?たぶん、俺の住所聞きつけて卵か何か投げにくるんでしょ?生卵祭りみたいなやつ。w アイツ、それやりに来るんでしょ俺んちに。だから教えない」
井上「アレじゃない?カギの穴にガムとか入れてw

79:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:06:06
そういや石井、トメノフに勝てると思っている人多いけど、勝てるのか?
掛け逃げすれば掬い投げの餌食だし、両肩もつ変則組み手に対応
できるのかな。

80:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:06:39
日本男児情けなさ過ぎ、斎藤クビにしろ。斎藤の後は誰だろう?。

81:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:07:06
正直言って、トメノフに優勝してほしい気持ちもある
花道飾ってほしい

82:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:07:48
やっぱりメダルとる選手はオーラあるね
こけるのはやっぱ暗いよ
初戦の顔でわかるな


83:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:07:55
>>78
なにこれ

84:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:09:13
石井はニタニタして躁気味

85:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:09:52
石井頭悪そうだもんなあw

86:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:11:10
たぶん鈴木にとっては最後の試合になるだろうから、思いっきり
やって欲しい。
「負けられない」と思うと動きも硬くなるし、守りの柔道になってしまう。

87:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:12:58
鬱病になるやつ頭良いのが多いんだけどな

88:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:13:39
泉みたいに調整失敗で負けるのは許せん

89:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:14:35
>>85
いや、石井は非常に聡明だと思うよ。言い方を替えれば計算高いということか。

90:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:16:14
>>81
トメノフはいつも引き立て役だからね。
個人的には応援したい選手だ。

91:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:16:26
泉wwwww

92:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:17:24
相変わらず、上野の試合は日陰が直々にコーチ席につくんだな

93:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:18:09
URLリンク(www.judovision.org)
イリア対ホイジンガ

94:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:18:16
今日の女子の解説は阿武さんじゃん

95:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:21:25
つかトメノフがまだ20代ってのが驚きなんだが・・・
シドニーの時点ですでにかなり禿げてたけど、あの時まだ21歳だったという
どうみても30代だった

96:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:21:49
女子は了徳寺勢以外は準決勝進出だな。

男子は結局内柴以外はダメなんじゃん。

97:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:21:54
>>72>>75
チョン乙w

98:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:22:23
そう言えば03年大阪、棟田は本当にトメノフに勝ってたか?

99:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:22:58
男子は100以下と100超を獲れば7階級中3階級制覇になるから問題ないよ。

100:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:24:43
>>93
サンクス
フイジンガもこれを見ると衰えを感じさせないね。
イリアディスは体があまり切れていなかったように見える。

101:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:24:54
長坂アナ、「有効1効果1でスコアボードは11対0」とか言うなよ

102:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:27:00
雅恵は調子いいじゃん

103:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:33:09
上野、谷本へのライバル心ありありの内容だな。
なんだか谷本家対上野家の血族争いの感じを受ける。
陽の谷本と陰の上野。
うわ、こりゃ凄い。

104:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:33:41
>>101
今回他の人もそんな言い方してない?
なんか違和感あるなー。

105:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:37:21
斉藤切腹
URLリンク(www.jiji.com)

106:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:37:21
男子は内柴の金がなかったと思うとゾッとするわ・・・



107:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:39:20
フランスの世界王者は勝ち上がってる?


108:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:40:16
>>100
イリア、残念だ…
ロンドンまでがんばってほしいわ。

109:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:40:22

ニッチョン

ニッチョン

ニッチョン


110:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:41:23
でもまあリオの惨敗ぶり見たら男子の苦戦は予想出来た。
悲しいかな。日本男子のボロボロぶりは
低脳柔連スタッフが招いた結果。
総辞職して欲しい。スタッフには。

111:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:42:14
105
ギャハハハハハハハ

112:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:43:14
>>110
泉が負けるのは予定通りだから。明日からが本番なんだよ、男子は。

113:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:43:55
何つうか強くしようっていう気迫気持ちが男子から全然伝わらないのが
残念。このまま日本男子はずっと低迷で良いと思ってるのか?
と疑いたくなるよね。
男子の糞ぶりは。

114:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:44:10
次は誰が監督やればいいんだ?

115:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:46:03
谷が男子の監督になる。

116:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:47:12
>>103
上野は選考会優勝で落選した妹の為にも負けられないわな
谷本が連覇した以上自分も連覇って想いはあるだろう

117:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:47:56
>>112
昨日も似たような書き込み見たぜ

118:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:49:01
泉はさすがにメダルとってくれると思ってたんだけどな・・・・・

119:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:50:19
泉はダメダメだろ。
たまたまドイツ国際は1位だったけど、その他は初戦負けが多すぎた。


120:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:50:26
>>118
強豪が初戦で負けたと聞いて、泉の時代が来た!と思ったが…

121:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:53:27
今回の男子、敗者復活すらほとんど出れてないよね。

122:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:53:59
ドイツ国際に勝ってたから負けたんだな、これは・・・五輪以外の国際大会なんて本当に当てにならんなw

123:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:55:02
7階級中3階級が目標だからな。国士舘勢が3階級制覇する予定だから問題なし!

124:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:55:43
だから吉村先生が男子監督も兼任すればいいんだよ
優秀な現場指導力もってるんだから、管理仕事で腐らせるのはもったいない

125:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:57:55
阿武さんにはいずれヘッドやって欲しい。
山口香みたいに特定選手のアンチをやったりせず、
選手全員平等に愛情を注いでくれそうだ。

126:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:58:14
今日の雅恵の動きはいいときの動きなので期待できる

127:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:59:10
ドイツ国際とかフランス国際なんて呼び方をするからそれらしい強さに思えるが
ドイツわんぱく柔道大会とかに呼び方にすれば、全然大した事ない大会に聞こえるから呼称を変えた方がいい

128:クーベルタン男爵さん
08/08/13 18:59:49
しかし本当に皮肉だよね。ソウルで日本男子を救ってくれた
斉藤が、日本男子をちょう低迷期に招いてしまうとは・・・・。
篠原は日本男が
まともに勝ち上がってすらこれないから
かなりストレスたまってるだろうな。

129:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:01:09
オランダの監督も日本男子は中量級は弱いと断言してたしね。
五輪前の合宿で。

130:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:01:10
>>127
まったくだ。
ネーミングで印象ガラッと変わるよな。
柔道ワールドグランプリなんて立派な名前だけど、
その実、一流どこの日本選手は棄権しまくり。

131:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:03:50
北京わんぱくスポーツ大会


132:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:04:21
>>128
俺は、斎藤というよりも男子コーチ陣として捉えたい。
多くのソウル代表が今男子コーチやってる。
選手時代としても、コーチとしても日本柔道を惨敗させてしまった
という無念は大きいだろう。

133:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:05:32
>>124
吉村は昔女子柔道には興味なかったらしいしね

134:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:08:35
まあ「なんとか国際」なんてネーミングのは
大学でもしょぼいやつばっかだからなw

135:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:08:59
男子5人中4人空気
女子5人中4人ベスト4以上

いよいよ阿武・谷体制が日本男子に降りてきた。

136:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:10:14
柔道はメダルとって当然みたいな空気あるからな
1回金銀なし、銅1くらいのオリンピックあったほうがいいかもよ

137:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:11:16
こりゃ幹部連中は総辞職だな

138:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:12:15
上野いけいけ!!!

139:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:13:04
中量級は当分の間厳しいな
特に73の金メダルは絶望的
今回金とった世界ランク1位のママドリはまだ20歳
今回銀で去年の世界選手権優勝のワン・ギチュンも19歳

140:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:13:43
吉村が有能なのかね

141:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:14:23
懸念なのは石井がメダル逃した時に、例の試合方法で全てのバッシングが石井に向かって
完全なスケープゴートになって責任問題の声がかき消される可能性を秘めてる事だな

142:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:17:57
上野、左目大丈夫か?

143:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:18:09
圧勝。
常に組み価勝ち、プレッシャーかけてた。

144:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:18:58
惜しいな、一本勝ち逃したが

でも完勝だな

145:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:19:35
ホント、勝ったら勝ったで欲が出る。
一本勝ちだったら・・・ってw

でもおめでとうーー。次も頑張れ!

146:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:19:36
ボッシュは試合前から泣き顔。

147:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:19:37
お見事

148:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:19:48
女子は本当に強いな。
佐藤もメダル取れなかったが、審判糞だったし
敗者でも頑張ったからいいよ。

149:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:19:55
女子5人中4人メダル確定!
男子5人中4階級出場届かず!

150:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:19:59
銀以上確定おめ

151:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:20:06
上野は攻めの柔道だな、見ていて頼もしい。

152:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:20:23
上野と中村はクールやなあ

153:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:20:35
男子は史上最低のメダル数?

154:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:20:57
完全に佐藤が日下部状態だこれ

155:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:20:57
まさかフイジンガもイリアディスも泉もこの時間にいないとは・・・

156:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:21:00
泉の敗者復活の可能性は無いの??


157:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:21:53
強いな顔色一つ変えないところにすごみを感じる

158:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:21:58
>>154
男子があまりに酷いので全然目立たない
問題なし

159:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:22:23
泉に勝った選手が次戦であっさり負けたので敗者復活の望みもなくなった

160:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:22:55
つまり平岡ったのか

161:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:23:06
男子があと2つ金メダルを取るとは思えない。

162:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:23:38
>>156
テレビで泉が負けた試合を放送した時には、すでに敗者復活の目もたたれてました…

163:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:24:40
泉父「浩!もう柔道なんかやめて漁師になれ」

164:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:25:35
雅恵の左目付近、赤くなってたね

165:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:25:37
上野選手おめ!


どうでもいいが
畳あがる前、始まる前、終わった後、畳降りる前にする礼はキチンとしてほしいぞ。
深々と腰を折れとは言わないが首だけカクッてするなよ。

166:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:25:37
日下部は好きだった
足の故障さえなければなぁ

167:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:26:01
棟田は後輩の敗退に大してショックも受けていなかったな。
自分が五輪出ていないからな。
逆に上野に対して期待をしていた。

168:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:26:06
泉の応援席にいたブラザーコーンは何?

169:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:26:34
道谷さん、内股の解説してますw

170:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:28:11
得点の表示ミスってこんなしょっちゅう起きるもんなの?

171:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:28:51
明日の鈴木はどうなんだ?


172:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:29:25
>>170
そうそう、いくらなんでも多すぎるよね?
機械が故障してるとも思えないから、
操作してる人がそうとうバカなのか?

173:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:29:42
>>154
そもそも日下部ほどベストを尽くした感もない

174:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:30:44
篠原がパリ世界選手権での天敵との対戦のときの誤審について語ってる

175:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:30:52
今年限りで鈴木引退だろ
じゃあ鈴木に監督してもらおう

176:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:32:27
日下部ってこの前の大会の時って
出る前からひざがめちゃくちゃ悪かった記憶がある

177:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:32:36
日本男子にも黒人選手ほしいな。
サントスのような。

178:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:33:21
秋山がいたじゃないか。

179:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:33:41
アナが釣り手の意義とか内股の掛け方とか話してるけど
解説に必要なのはこういう技術論だよな
篠原はこの点あまり話さない

180:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:33:44
上野最後は厳しいな。
ただ上野家の怨念にかけて金取るよな。



181:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:33:47
三都主

182:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:34:23
>>180
最後の選手はつおいの?

183:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:34:36
秋山、韓国人応援すると言ったのは本当?


184:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:34:52
>>160

> つまり平岡ったのか

もう普通にその言葉使えるな。

185:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:34:54
>>177
サッカーはブラジルの二流選手でも日本に帰化すれば代表になれるけど
柔道の場合はメリットがないんじゃね

186:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:36:28
何だこれ

187:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:36:52
今に男子はブラジルやキューバより日本の方が代表になりやすいといって
日本に帰化する選手がでてくるかもよ。

188:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:36:55
川口先生のダメだしで試合再開!

189:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:36:56
柔道は「将来メダルをとれなくなる。」
と昭和時代に言われていた。まだ女子
は五輪種目でなかった頃。

190:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:37:07
審判団gdgd


191:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:37:23
なにやってんだ、審判

192:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:37:29
審判・・・もうやめてくれよ・・・

193:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:37:40
これはいいgdgdですね

194:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:37:44
主審怒られて涙目

195:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:37:55
今の指導はないわ。

196:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:38:00
なんなんだ 審判

197:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:38:21
審判くそだな

198:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:38:46
しかしさ、こうやって審判団が何度もビデオ確認して
より正確な判断を下そうとするようになったのも、
篠原事件がキッカケなんだろうなーと思う。
ずいぶん長いことかかったけど、、、
前回まではここまで徹底してなかったよね。

199:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:39:16
今から三位決定戦かよ。
これはきついな

200:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:39:23
ブラジルのコーチは日系人?

201:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:39:56
グルジア対ロシアw

202:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:40:00
てか、副審判はよく見てる感じするけど、主審はあまり試合見てないんじゃね?w
そう思うことが多いよ、今回。

203:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:40:14
ちょ!

普通に考えたらチレキゼ-ペルシン戦だろ
なぜこっちにするかな

204:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:40:23
>>189
これは柔道人口の減少とかも含めての事かもな。
ほんと町道場とかなくなったもん…
10数年ぶりにやりたくなったのに、子供柔道の道場以外は警察しかない。

205:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:41:52
こーやって昔から判定がくつがえってれば過去のオリンピックで日本の金はかなり多くなるはず

206:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:42:14
>>202
まあ主審の判定ばかりが映るから、主審のミスは目立つってのがあると思う。
柔道は四方八方に体が飛ぶから、
選手が主審の死角にいくのはしょうがないところはある。

207:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:42:36
>>202
副審はわりと公平、主審は妙な偏りを持って試合を見ているような気がする

208:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:42:49
まあ柔道人口減ったとしても
上が強ければどうってことないけどな。

フランスを見ればわかる。
柔道人口50万人ぐらいいて
この体たらくだからな。



209:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:42:58
>>205
逆に消えてしまうメダルも少なからずあるだろうけど、
どっちにしても今より増えるのは確かだねw

210:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:44:44
よく新旧交代云々言うけど、
いい選手は30過ぎでも五輪に出して構わないんだよ。
(欧米では当たり前)
下手に若いのに切り替えてメダルなしになるよりは。

211:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:45:48
野村を出しておけば・・・
結果論でも何でもなく選考の時から大半が思ってたことなのにな

212:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:47:19
>>211
平岡を推す声は、素人よりも柔道関係者のほうが多かったな
素人の意見のほうが正しいということか

213:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:47:31
スイスの選手の柔道着の左上腕に、
「ヒク」ってかいてあるのは何?

214:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:47:39
野村の出場に強力に反対したのは誰だ?
岡田は当然だと思うが。

215:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:48:01
でもフランスは柔道勝てば英雄だけど
日本は「勝って当然」が旧態依然としてある。

216:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:48:26
>>206
明らかに片方が押せ押せでやってるのに、副審が消極的な方の指導を求めると、
主審が押せ押せの方に間違って指導出したりとかさ~。
そんなのずっと見てればわかりそうなもんなのに、
簡単に勘違いして簡単に押せ押せの方に指導出す意味が分からん。
普通は「え?この押せ押せ選手に指導出すの?まじで?」と疑問に思うか、
またはちゃんと副審の意を理解して消極的な方に指導出すもんじゃないの。

217:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:48:51
コーチ廻りすぎワロタ

218:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:48:52
古賀、兼三、金野、増地あたりのコーチ陣入り希望

219:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:49:35
フランスまたしても敗れる
いまだ金ゼロ
アルジェすげえ

220:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:49:54
アラーに祈りをささげているのか

221:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:50:11
アルジェリアがすごいことに・・・
柔道人気が上がっていそう

222:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:50:23
金メダル取ったらお祭りだな

223:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:51:13
フランスが不調なのはジョシネの敗退が原因だね

224:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:51:28
まだ準決勝だったんだけどなあ。
泣いちゃ駄目だな。

225:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:51:36
アフリカの柔道がフランスに勝ったのか・・・

226:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:52:10
>>212
正しいかどうかは、結果論だったと思う。
あれで平岡がいい線いってれば、みんなも満足したんだろうし。
仮に野村が出ても、初戦負けだったかもしれないし。

でも個人的には野村の試合が見たかったよ。
勝っても負けてもいいから、野村が良かった。
関係者がそれなりの理由で平岡を選んだんだろうけど、
4連覇に挑戦する方が夢があるじゃん。
ま、夢だのなんだの、素人だから言ってられるのかもしれないけど。

227:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:52:11
決勝で当たるキューバの選手って強いの?
自分はドイツの選手の方が嫌だったが。

228:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:53:19
腰のあたりにデッカク入れ墨入ってなかった?w

229:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:53:59
天野さんが主審。
日本女性初の五輪での審判。

230:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:54:03
アラーの神のおぼしめしですね。
わかります。

231:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:54:20
野村が出てメダルはどうかわからんが
初戦敗退はまずないだろw

あんな弱いアメリカ人にまず負けるわけがない。
平岡が気持ちの問題なのかやっちゃったが。

232:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:54:21
フランスが相変わらず呪われている
元植民地の選手に負けた…

233:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:55:34
>>215
さらに言えば「金」以外はダメって風潮も。

234:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:55:48
柔道連盟でも半数以上が実績の野村を上げてたんじゃなかったっけ?
何人かの反対派のせいで覆ったとか何とか

235:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:55:49
アルジェリアってまだこの五輪、銅メダル1個しか取ってないのか

236:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:57:41
吉村と斉藤二人が平岡をプッシュすればそこで決まるだろ。

237:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:58:40
>>234
逆。
試合当日は平岡を推す声が大半だった。
だが翌日なぜか野村を推す声が3分の2になった。
一説によると当日の夜に天理関係者が買収、説得をしたとか。

238:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:59:08
>>234
3分の2は野村って見たな。
しかし、選考基準とかあるはずなのに、それでも野村を推す声が優勢だったのは驚いたけどね。

239:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:59:30
アメリカのメダルは史上初なんだ
びっくり

240:クーベルタン男爵さん
08/08/13 19:59:59
谷は後に準決勝に勝っただけでバルセロナでは泣いて
アトランタでは笑ってたのを自分で敗因に挙げてたんだが…
こりゃアルジェリアの選手は…

241:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:00:08
アメリカは女子柔道初メダルか
以外だな

242:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:00:08
>>239
女子柔道の、な

243:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:00:30
>>239
女子はね。

244:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:00:41
>>237
平岡の決定打がないから実績の野村の方がいいって話になったんじゃね?
買収は了徳寺の方っぽいし

245:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:01:47
>>244
4月のころの過去スレみてこい
報知新聞のリンク貼ってあるから

246:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:03:18
平岡を選んだことが大失態なのには変わりない

247:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:04:35
投げっ放しw

248:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:07:22
ボッシュ圧倒的だわ
純潔が事実上の決勝だったな

249:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:09:11
長坂資料読みうるせえよ。


250:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:09:53
金メダルとれ!

251:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:11:11
やったああああああぁぁぁぁぁぁああ
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

252:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:11:19
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

253:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:11:19
うぉーい

254:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:11:23
よっしゃ

255:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:11:32
本人気づいてないしww

256:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:11:32
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

257:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:11:36
今大会も圧勝の金メダルでした。

258:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:11:45
上野愛してるーー

259:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:11:55
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
やっと笑顔になってくれたね

260:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:12:00
おっけー

261:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:12:03
圧勝ですた

262:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:12:12
つぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

263:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:12:12
強すぎて笑えてくるwww金メダルおめ!

264:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:12:22
まあ余裕やな

265:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:12:33
やっぱ順恵は来てないんだな

266:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:12:49
秒・殺

267:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:12:50
女にメダル吸い取られすぎだろwwwww

268:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:13:15
>>248
うーん・・・。
本当に事実上の決勝は準決勝だったなwww

269:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:13:18
ボッシュとの準決勝が事実上の決勝だったか
できればまた決勝で見たかったけどな

270:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:13:22
笑顔いいな!
谷本と同じく、かわいいよ

271:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:13:25
本人は一本と思ってなくて押さえ込みいったんだな
その勝ちに行く精神が立派だと思う

272:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:13:41
かっこいいじゃねぇか、上野

273:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:13:46
すごい

274:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:13:50
とりあえず勝ててよかったですw

275:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:14:01
男子柔道はもうイラネ

276:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:14:01
女子は強気だなー

277:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:14:02
笑うとかわいーな

278:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:14:11
なあ・・・金取ってるのみんな連覇じゃん
鈴木もいけるかもしれんな

それにしても野村が悔やまれるぜ

279:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:14:21
【五輪/柔道】女子70キロ級の上野雅恵が2大会連続で金メダル獲得
スレリンク(mnewsplus板)

280:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:14:32
トイレ行ってる間に試合\(^o^)/オワタ

281:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:14:53
呆気なかったなぁ。

まあ上野オメ。これが最後の大舞台だろうから、この後は谷本と仲直りしてほしい。そして順恵、巴恵をサポートしろよ。

282:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:14:56
>>280
おつwww
開始46秒で決着ついちゃったしねw

283:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:14:57
>>280
ワロタ

284:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:14:59
>>271
いや審判を信用してないだけかとw

285:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:02
「女子柔道は勝って当然!」

286:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:05
二連覇、おめでとう。
ありがとう。
すっきりした勝ち方は観てるこっちもすっきりするなぁ(~o~)

287:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:12
上野も強いなぁ~
んで男子は?

288:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:14
>>278
今夜フェンシングで歴史的快挙が見られるだろう

金ならアテネの柴田と同じくらいの衝撃度

289:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:15
あんなんで金とってもな・・・

290:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:16
>>278
逆に考えると、ロンドンはガクブルだな・・・

291:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:18
強い女性は美しいねえ

292:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:33
旭川ボコられ隊が連覇かよ

293:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:37
朝日新聞の素粒子が、暗に谷を批判している。

「柔道は 一本勝ちするためにやるんやで~ マイレージポイントためるのと
違うのんやでェ~」8月13日付け 朝日新聞夕刊 素粒子

相変わらず品がない・・・




294:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:43
順恵の名前を一回も出さなかったが
やっぱ谷本が悪役にならないように考慮したかね?

295:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:15:46
雅恵かわええええええええええええええ

296:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:16:19
やっぱり実績と経験だよ五輪は

297:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:16:34
手で足を掴むのは柔道ではNGなんじゃないか、と思ってたんだが
朽木倒ってのがあるんだな。あんまり女子では狙ってない技ですよね?

298:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:16:35
上野は少し痩せて髪伸ばして化粧したら
かなり美人さんになると思うよ。
今も可愛いけどさ。

299:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:16:43
朝日は気に入らないが谷の試合内容は批判されて当然だろ

300:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:16:47
上野おめでとー!!
金は二連覇ばっかかー今後若手が育ってくれることを願う

301:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:16:47
三井住友最高や、了徳寺・TOYOTAなんていらんかったんや

302:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:01
エジプトかあ
アフリカ選手の活躍も大分増えてきたなあ

303:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:02
やっぱり棟田の分析は正しかったな。

304:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:11
>>290
中村くらいなんだよね4年後現役だと年齢的にいえるのは

305:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:15
よそ見していたら決まってしまった・・・

>>271
技ありだと思ったらしい
でも本当に強いねぇ

306:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:16
すげえパワー

307:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:34
上野が谷本恨むのはお門違いなんだけどな
選考した人を恨むのは仕方ないけど谷本自身は罪は無い

308:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:40
いやあよかったよかった。谷本と上野が両方金。一番良い展開だわ。
朽木も小外で完全に崩してからの綺麗な一本だった。女子は頑張るなあ。

309:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:45
若手にも経験積ませてやらないから日本駄目になってきてるんだろうな

310:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:48
他の女子の積極的な柔道見てると、谷がどんどん最悪な柔道に見えてくる。

311:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:48
朽木つまんね。なんだあれ


312:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:54
クールだな、上野。

313:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:17:57
フランス駄目だな

314:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:18:04
上野はロンドンも行けるだろ
姉妹で出場を目指せ

315:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:18:10
谷本さん 愛してるお

316:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:18:34
いきなり朽木倒しを狙う外人と違って、同じ朽木倒しでも先に小外で崩す
ところに日本柔道を見ました。

317:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:18:36
>>297
南米の連中はよく狙う。

318:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:18:43
「野口みずきも出てたら連覇当然」

319:Newベロ♪
08/08/13 20:19:08
内柴とちょくちょく飲みに行く俺は勝ち組♪

320:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:19:10
>>304
結果はまだ出てないが、石井もいれてやって

321:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:19:12
泉ってなんで生きてるの?

322:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:19:14
久しぶりに豪快な投げを見た気ガする

323:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:19:27
同じ一本勝ちだけど、谷本のときはスッキリしたのに、上野の勝ち方はなぜかスッキリしない。

朽木倒しってだけでなのかなぁ。

324:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:19:33
さっきの脳天から落とすのかとちょっと期待したw

325:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:19:34
>>314
順恵と巴恵でいけばいいんじゃね

326:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:19:47
>>316
阪神の朽木はキレイな朽木

327:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:20:04
上野選手ひかえめでいいな。
おまいらフェンシング決勝戦も応援してやってくれ。

328:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:20:05
>>271
篠原の件で分かるようにとりわけ国際試合は
一本と宣告されるまでは攻めなきゃいかん


329:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:20:14
>>278
余所で2連覇の法則を唱えてるやつがいたぜ。
北島、内柴、谷本、上野… 谷は3連覇がかかってるから違うし。

330:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:20:25
>>320
あ、そうだったww

331:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:20:48
棟田は昼の番組で負けた泉のことは忘れて、
上野の金メダルに太鼓判を押してしたからな。
精密マシーンだと言って。
まさに精密マシーンだった。

332:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:20:50
>>323
腰を跳ね上げるのが柔道だと思ってる人発見

333:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:21:05
>>323
朽木で一本とるのは難しいんだぞ

334:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:21:10
>>329
2の倍数、と考えるんだ

335:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:21:20
泉は調子悪かったの?

336:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:21:33
初戦はどうなるかと思ったけどそれ以降は危なげなかったな

337:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:21:34
それでも干岡さんよりまし。

338:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:22:00
>>329
じゃあ鈴木も塚田も大丈夫だね

339:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:22:32
上野から猛虎魂を感じる

340:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:22:37
これで柔道金3つ!

341:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:22:45
ツカダッちゃんは厳しいぞい

342:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:22:47
>>334
だとすると、野村きてた!?
しかし、水泳の柴田はダメだったな、野口も…

343:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:22:51
MATE!

344:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:22:54
塚田っていつも苦しそうな顔してて、泉みたいな負のオーラがある・・・

345:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:22:54
>>336
初戦が事実上の決勝戦と言い出すチョンが出てきたりして・・・

まあ3決まで上がれなかったからそれはないか

346:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:22:55
なんだこのパワー
ケンカしたら絶対負ける
女子柔道代表の誰とやっても勝てんけど

347:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:22:58
谷は勝つ意欲が足りなかった。
自分だけ指導とられて不服そうなのが醜くかった。
甘いんだよ!

348:P
08/08/13 20:23:13
しかし男子はコロコロよく負けるなw

349:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:23:38
かえすがえすも野村を出さなかったのはなんとも残念だ。
どんな結果になろうと誰もが達成できない位置にいる四連覇へのチャレンジだけでも
させてあげたかったな


350:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:23:56
ペルシンつええな
泉が完調でもどっちに転ぶかわからんレベル

351:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:24:10
怪我からの復活とか、家族の支えとか、長いスランプとか、、、

352:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:24:12
やはり柔道の醍醐味は一本だな!

353:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:24:15
柔道部全員がデブだなんて思わない
だが柔道=デブというイメージは
決して第三者の勝手なイメージではない

中学の運動部ではおそらく柔道部が一番デブ率が高いだろう
(中学には相撲部がほぼ存在しないため)
これでは中学時代を過ごしてきた日本人の大半が
柔道=デブと感じてしまうのも仕方ない

柔道部側にも責任がある
実は柔道部自身も「柔道はデブが多いよなぁ」と
自覚してしまっているのではないだろうか?

私の勤めている会社には柔道部出身が居るのだが
彼に「ちょっと太ってますね」と聞くと
さも当然のように
「柔道やってましたんで^^」と返してきたのだ
つまり柔道部自身が太っている理由を
柔道をやっていたから、としているのだ

柔道部自身がこれでは柔道=デブ
というイメージが浸透してしまうのも当然だ

柔道=デブ
このイメージはこの先も当分変わらないように思う

354:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:24:20
女子は本番強いね。
男子は、、、

355:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:24:21
>>335
なんかピリっとしてなかったね。

4年前の井上を見てるようだった。

356:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:24:41
今の所連覇に失敗したのは谷だけか。
2連覇と3連覇じゃ違うが。

357:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:24:53
>>334
3の倍数だとアホになるからな

358:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:25:18
平沼なんて胡散臭い奴より野村出してれば最低でも緒戦敗退なんて惨めな結果はなかったはず

359:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:25:18
>>342
800mまだ終わってないよ柴田

360:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:25:21
明日は北島当然の連覇!
鈴木桂治も当然の連覇?

361:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:25:26
泉は減量に失敗したらしい

362:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:25:35
アテネで金取ったけど
あんまりマスコミに扱われなかった残念な顔の女子選手(たしか警視庁勤務)ってなんて名前だっけ?

363:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:25:38
>>316
その通りだ
いいとこ突いたね

364:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:25:42
>>356
女性で3連覇したのって冬季を入れても5人だけ

365:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:25:59
泉はかかとの怪我でしょ。

366:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:26:04
泉はマグロ漁船にでも乗ってろ

367:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:26:05
>309
男子は世代交代したら、オリンピックに出場すらできなくなるんじゃん?

368:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:26:16
>>335
斉藤コーチが減量失敗とか暴露してたぜ…

369:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:26:17
野村って怪我してたんじやなかったっけ?
それで代表選考試合に出なかったような…
出なかった時、凄い残念に思ったし。
自分で選んだ道では…?

370:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:26:22
上野には凄みがあった、優勝決まるまでまったくの無表情、
それだけ集中してたんだな~、とにかくおめでとう!

371:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:26:22
いっぽんワロタ

372:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:26:37
内柴にちょくちょく抱かれてる俺はもっと勝ち組♪

373:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:26:42
>>362
アンノ警部補か
今女子の解説やってたよ

374:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:26:50
女子は世界で勝つために寝技を強化してるね
男子は内柴以外寝技がパッとしない
特に平岡なんて相手の手がガラガラに開けてるのに
腕十字が決められない情けないほど下手糞だったもんなあ

375:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:26:51
>>362
阿武か?
今日女子の解説してるだろ。
姉さんもかつて日本代表になってるけど、あまり触れられてなかったな。

376:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:27:34
>>368
げ、減量失敗・・・・

377:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:27:50
>>362
俺は結構好きだったぜ阿武

378:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:27:53
ペルシンエンスト

379:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:28:13
阿武って同時代に谷さえいなければ
伝説の選手になってるくらいのレベルなんだがな

・・・そうなるとマスコミの攻勢も酷いことになってて
2度目の五輪の後あたりで潰された可能性もあるが

380:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:28:18
2連覇のかかってる選手は今の所100%成功してるな。
あとは鈴木と塚田。
全部成功するかな。

381:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:28:48
>>377
アテネの準決勝は死闘だったなあ
決勝も感動的だったけどさ

382:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:29:03
>>369
怪我で欠場したのは世界選手権。

383:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:29:03
>>380
水泳の柴田が失敗してる

384:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:29:15
阿武はアテネでメダル取った後の特別番組では一番感じいい人だったな。

385:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:29:20
これでベニハリフが勝ったら
今大会最高の大番狂わせじゃないか?

386:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:29:34
グルジア、準決勝でロシアを倒したんだw

387:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:29:36
内柴にちょくちょく抱かれる俺は勝ち組♪

388:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:29:39
>>373>>375
トン!
スキーリ!

389:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:29:50
>>379
本人がそれを望まんでしょ。

就職先が、警視庁とトヨタってのが表してるよ。



390:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:30:29
>>383
800はまだじゃないの?

391:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:30:29
>>383
800m終わってないってばだから
400mでメダルとったんじゃない

392:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:30:53
男子の惨敗が掻き消されてる件

393:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:31:04
>>386
いや、それは当然の結果

394:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:31:37
北京の金はアテネからの連覇ばかり
そろそろ新人の優勝もみたいね

395:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:32:34
>>379
アテネの頃同じ階級の一個下ぐらいの選手が阿武がずーっと女王だって言ってたな
どうしても勝てないって

まあ谷もそうっちゃそうなんだが

396:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:32:43
>>394
それは石井を応援してるということでおk?

397:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:32:56
>>394
中澤か石井
あとはマラソンの・・・中村だっけか?

398:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:33:30
>>397
その前に今夜の太田だ

399:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:33:33
明日の中澤もこりゃ金もらったな、平岡を金予想したオレが言うんだから間違いない

400:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:33:37
惨敗続きの男子と女子の快進撃で
内柴の金メダルが忘れかけられてる件について

401:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:34:12
>396
まともな試合をして、っていう前提が入るなw

402:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:34:26
中澤が新人?
う~ん・・・

403:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:35:02
上野の準決勝って何の技で勝ったの?

404:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:35:12
男子はメダル無しか・・・どうしようもないな

405:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:37:02
>>404
おいぃー
うちしばー

406:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:37:43
でもうっちーが金とってなかったらまじで男子最悪の流れだったな
…今も最悪に近いが

407:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:37:51
本当のYAWARAちゃんは阿武だった筈。

408:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:38:21
>>395
97(72kg超級)、99、01、03(78kg級)と世界選手権4連覇(93にも銀がある
選抜体重別は1993-2004まで12連覇
全日本選手権も93-96の4連覇に99も優勝で合計5回制覇

五輪での2度の1回戦負けさえなければ・・・

409:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:38:23
そういや内柴が金だったな、まあそれ含めても惨敗だが

410:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:38:50
>>395
軽量級の谷 重量級の阿武
どちらも歴史に残る選手でしょう。

411:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:40:06
>>367
了徳寺の連中を倒せる若手ならすぐ出るだろ。
んでそいつらが経験積めば今よりは希望が持てる。

412:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:40:51
阿武の世界大会の金メダル数(5個)は、山下よりも多く、
日本歴代2位の記録だからな。

413:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:41:06
もう「国際柔道」って競技しにちゃえよ
「柔道」とはもはや別物だろ
「柔道」の頂点の大会は全日本で、日本の審判団が判定を下す大会をもっとも
権威のある大会にすればいい。
世界的に認められなくてもメダルもいらんから伝統を重んじてほしい。

414:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:41:24
409
あと4階級出場権逃してたじゃない。


415:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:41:55
阿武はどちらかといえば上野と一緒で寡黙な選手だったからなぁ。そういう意味では同郷の谷はいい防波堤だったのでは。


まあ残した戦績は偉大な柔道家そのものだけど。

416:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:41:59
朽木倒しって本来ああいう技だろ

417:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:42:07
グルジアの金は時期が時期だけに話題になっていそうだな

418:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:42:37
>>412
山下より上なのかよ
1位は野村?

419:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:42:39
>>410
この2人には及ばないが
谷本・上野も五輪連覇で柔道家として名前は残せた

420:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:43:02
内容的にはアルジェリアに勝たせてやりたかったなあ
あそこの指導は両者でよかっただろう

421:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:43:37
>>418
谷って意外と過小評価されてるのかもな

422:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:44:26
>>418
谷だろ
野村は五輪3だが世界選手権が1つしかない

谷が9個でダントツ

423:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:44:37
>>418
谷は世界大会の金メダル9個。
2位の阿武の約2倍

424:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:45:11
>>412
山下は9連覇だろ

425:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:46:13
>>424

426:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:47:02
桂治も03大阪世界選手権無差別、04アテネ100超級、05カイロ世界選手権100と3階級制覇してるから、今回勝てば谷本、上野以上の評価していいだろう。

427:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:48:40
>>424
その勘違いはないわー

428:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:49:05
>>403
VTRでは足が入ってたから内股
技ありで優勢勝ち

429:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:49:34
>>424
世界の中野は10連覇だぞ!

430:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:50:13
表彰式きたよ

431:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:51:14
>>421
過少評価というよりは熱烈なアンチが多いと言ったほうがいいんじゃねぇ?
性格面で…な点や今回の内容が酷かったのは事実だけど
世界選手権も強いしオリンピックで銀銀金金銅の選手を完全否定するのはやり過ぎだ

432:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:51:26
泉… 減量ミスは怪我より数倍醜態さらすことなのに

433:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:53:00
>>431
いやね、勿論谷のアンチは多いと思ってるよ。
でもアンチはむしろ谷の実績知ってると思うのよ。
418は谷の実績知らないみたいだからさ。

434:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:53:14
上野。なんという控えめな女性。可愛い気がしてきた。

435:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:53:43
性格面って、谷の性格を知っているのか・・・きもーい

436:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:54:25
谷は好き嫌いがハッキリ別れそうだけど、柔道家としては偉大なのは間違いない。

437:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:55:41
順恵はやっぱり北京に来てないみたい
そりゃそうだよな

438:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:55:45
キューバの選手はえらい美人だな

439:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:55:52
>>436
これはハゲド
ファンではないが、実力、実績は女子ではズバ抜けてるのは認める。

440:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:55:59
63で特別強くない女が70で銀か

441:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:56:07
よしえは控え室で付き人やってるってさ
誰だよ応援に来てないって言った奴w

442:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:56:59
谷の記録(けなす前にこれくらいは知っておこう

世界選手権93、95、97、99、01、03で6連覇。05は出産のため欠場
07も勝って7個目の金、91の初出場のときは銅メダル

オリンピックは今更言うまでもないが、銀、銀、金、金、銅と5大会連続のメダル獲得

国内でも90→00まで福岡国際11連覇。全日本体重別も91→01まで11連覇
この間、国内では無敗(連覇記録は怪我による欠場で途絶えた
国外でも世界選手権で1度。五輪決勝での2度の負けがあるくらい

443:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:57:04
高橋尚子に国民栄誉賞で連覇の谷本・上野・谷はスルーされてる件

444:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:57:39
アメリカの女子選手の表彰台での様子にちと萌た

445:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:57:43
ハミルトンで女子高生阿武は超級金まで後数秒
五輪1コケ2度やらなければ阿武がYAWARAちゃん。

446:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:58:10
三連覇の野村なんてどうなる

447:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:58:15
塚田ちゃん勢いに乗っていってくれるかなー
逆にちょうプレッシャーかな


448:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:58:34
谷本・上野、見事だよな~

それに比べて男子はなんなの?

449:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:59:33
野村は新聞でも裏面だったしなあ、今朝のスポーツ紙も一面は野口欠場だったし谷本が可哀想だよ

450:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:59:49
>>443
そもそも国民栄誉賞なんてありがたがるもんじゃないんだよ

ってイチローさんが

451:クーベルタン男爵さん
08/08/13 20:59:59
>>448
勝手にこけた平なんとかと
体調管理失敗した大ボケ泉はともかく
金丸と小野はあんなもんだろうな

452:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:00:08
銅メダルのアメリカの選手がきゃぴきゃぴしてて可愛かったな。
表彰台の君が代斉唱の場面でも、一人だけ逆向いてるしw
そのあとの写真撮影の時もすごく良い笑顔だった。

453:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:00:15
>>442
国際試合のデビューでイキナリ当時の世界王者に勝ってるしな

454:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:00:39
ロンドンでは3姉妹で出場できると良いね。
そんな事でもない限り、雅恵の真の笑顔は見れそうにないな。

455:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:00:58
>>443
柔道は金メダル取って当然だとしても
トラックで通用しない鈍足ランナー種目マラソンに
一度勝った程度で国民栄誉賞はないわな

456:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:01:00
鈴木にオール一本で2連覇フラグ来たね

457:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:01:02
>>443
選考基準は実績より人気だし

458:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:01:42
マスコミ、「試合前、谷本さんから何か言われましたか?」とか聞きそうで
ハラハラするわ

459:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:01:56
昨日話題になった柳川って人のブログに谷本はずせっていうエントリーあったの?
見つからないザ

460:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:02:23
男何やってんの?

461:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:02:30
柔道やってる人たち全体で見れば、
メダル取れない柔道選手がほとんどなんだから
平岡とかをあんまり叩かないで下さい

462:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:02:42
男子は全員日本海を泳いで帰って来い

463:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:02:45
>>449
谷本が1面のほうが多いからいいの

464:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:03:30
>>451
金丸はあんなもんだね。
技が上手いだの下手だの、精神面で強いだの弱いだの言う以前の問題で、
まず力(筋力?)が無さすぎw
片方の力が極端に足りないって、柔道の国際大会で見たことないや。


465:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:03:32
>>454
雅恵か巴恵のどっちかが階級上げないと無理だ

466:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:03:35
>>451
金丸、小野、内柴は期待度低かったな。それだけに内柴はすごかったが。

467:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:03:37
>>445
ヤワラは階級が一緒なのもあって谷がそう呼ばれたんじゃないの?

でも小学生の頃見た女子高生ヤワラのパンチラ巴投げは衝撃的だった
そのあと谷がヤワラちゃんとか呼ばれ始めて子供心にエッ?って思った

468:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:03:36
男子の惨敗で内柴も惨敗した事になってる件

469:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:04:02
>>453
今と違って、女子柔道で世界一になるなんて、ホント難しい時代だったから、凄い衝撃だった。

470:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:04:28
いきなり1コケしたチンカス平岡と体調管理デブの泉は、マグロ漁船にくくりつけて南極にでも島流しにしてやれw

471:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:04:36
>>443
前に議論されたけど、高橋尚子は初の快挙で、真の世界一だったという点が大きいらしい。
谷や野村の場合は、軽量級限定なのがネックだったみたいだ。


472:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:04:37
>>442
谷信者ウザいのう
それだけの実績があるから来期オリンピックも無条件に出場できて当然とか言いたいわけ?

473:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:04:45
男子はねえ。アフリカ勢が同じ階級で二人メダル取るような時代…
国際化がますます進んだ

474:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:04:46
さあ明日は桂治と中澤。桂治は足技が決まるかどうか。中澤は怪我からの回復がどこまで進んでいるか。

475:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:05:34
>>462
肉柴…

476:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:06:01
谷叩きはゆとりだろ
数々の活躍は他の追随許さないというのに

477:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:06:11
内柴空気すぎてカワイソス

478:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:06:20
>>472
個人的にはロンドン目指すにしても11世界選手権の選考会くらいまでは
試合に出るのは遠慮してほしい

それくらい試合間隔があいてれば
過去の実績での選出はなくなるだろう

479:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:06:41
>>433
いい指摘だね

480:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:07:16
この記事を書いた人は今何を思っている?
URLリンク(number.goo.ne.jp)

>上野雅恵、谷本歩実のアテネ金メダリストたちの表情もどこか精彩がなかった。それでも谷亮子が普段どおりであったのはさすがだったが……。


481:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:07:29
>>478
だよな 過去の実績での選考って悪しき慣行だよな

482:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:08:10
>>444

国旗の掲揚の時、ニコニコしながら
一人だけ反対側向いてたよな 冷や冷やしたよ
可愛かったけどなw

個人的には もう一人の3位の選手が、
薔薇の香りをかいでちょっと首を傾げる様子にも萌えた

483:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:08:48
上野はマン臭強いが 柔道も強い

484:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:09:19
でも野村は過去の実績で出て欲しかっただろ

485:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:09:25
しかし日本男子、フランス男女、ロシアと
柔道がかなり人気のある国が不振で
アフリカとか他の色々な国々が好調だね。


486:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:09:49
>>481
実際結果出してるのは過去に実績ある選手ばっかりの件

487:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:09:56
>>472
そこへ話が飛ぶ悪いアタマにゆとりの真髄を見た。

488:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:10:27
>>482
オランダの選手マジ美人

489:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:10:33
>>482
反対向いてる当の本人はニコニコしてたけど、
むしろ彼女と向き合うことになってしまった上野の方が
とても気まずそうだったw

490:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:10:52
>>472
>来期オリンピックも無条件に出場できて当然とか言いたいわけ?

実績を書いたに過ぎない>>442を見て
何でいきなりこれが出て来るんだよ。
そういう発想になる時点で…

491:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:11:00
>>480の記事
雅恵と歩美は例の家族問題で気まずかっただけです

492:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:11:07
女子が佐藤以外メダル獲得なのに
男子は未だメダルすらなしかよ

493:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:11:23
>>485
少し昔なら、アフリカの選手が決勝に進出するなんて考えられなかった。
今日2位、3位になったアルジェリア、エジプトの選手は本当に強かった。

494:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:11:33
>>481
男子は最終選考とやらで優勝した人ばかりの件。
ちなみに選考試合がアレだけじゃないのは知ってていってる。

495:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:11:38
実績で選ばなかった平岡はメダル落としたよな

496:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:11:46
あ~あまた始まったよ、昨日もそうだったが、誰かが金とると目立てなくなるから毎回工作するんだよな

497:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:12:07
韓国男子は金1銀2だから
一番好調だな。まあ100と100超の
韓国人はメダル取れそうに無いが、
それでもへたれ日本男子に比べれば立派だな。

その強い精神力を日本男子は見習って欲しい。
あっちは兵役とか保証金とか色々あるから
凄くハングリー精神が大きい。



498:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:12:10
あれ・・・エジプトって昔からそこそこ強かったよね?
山下と金メダル争ったのもエジプトじゃなかったっけ???

499:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:12:17
男子は北朝鮮へ亡命しろ!

500:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:12:29
すでに女子は金2個の目標を達成しました



501:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:13:00
>>493
アゼルバイジャンの選手が金とって
アルジェリアの選手が銀とったりするんだものねえ

502:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:13:02
>>492
了徳寺トリオや泉をネタにするのはいいが、内柴をネタ扱いするのは許さん

503:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:13:04
>>496
なに!内柴派の工作だったのk

504:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:13:05
中澤は金いけるだろ

505:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:13:10
アメリカ女子初メダルだったらしいね


506:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:13:29
軽量級は、判定とか指導の傾向がわからんから不利なのに
谷はがんばってるね

507:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:13:46
女子 金2 銅2

男子 金1


男の柔道はアホ

508:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:14:20
上野と谷本が気まずい(特に上野が谷本を嫌がってる)
って言われてるけど
雅恵だって実績で選んで貰ったんだから
谷本のことを言える立場じゃないはずなんだが

509:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:14:21
えへへ

510:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:14:23
>>498
いや、ラシュワンは日本人に指導を受けて、日本で修行していたから特別。
ラシュワン以外はアフリカのメダリストはいなかったよ。

511:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:14:44
普通に日本人も朽木倒しできるじゃん、他も見習えよバカ

512:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:14:54
つかメダル獲得してる奴らを叩くのは間違いだろ
叩くなら平岡の尻を叩け

513:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:15:08
解説しゃべらん
山口の方がいい

514:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:15:21
内柴の存在感の無さは異常

アトランタやシドニーの野村もこんな状態だったんだろうな

515:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:15:21
>>490
谷の試合してる訳でも無いのにいきなり実績とか書き込むからだろ
んなもん調べりゃすぐわかることだ

516:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:15:31
何だかんだ言って日本女子は総合的に世界一という事を示してる大会だな。
佐藤もメダルなしだが7位だし。
ロンドンでは谷本は結婚してミセスで金を取って欲しいな。
でも子供は引退するまで作らないで良い。谷が3連覇を逃した所を見ると
ママの3連覇は難しそうだから。

517:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:15:45
>>507
しかも男子あと2人しか残ってないのが、まじ泣ける…
とにかく2人がメダルとっても最高3個だからな…

518:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:15:59
しかしここまで男子が糞なのに、それでも平岡が一人勝ちな件についてwww


519:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:16:10
審判の人でいつも大きくてやたらえらそうで目立ってた人が
いてこの人何度も出てきて気になるけど一体何者と思って
いたらラシュワンだったと今日はじめて知った

520:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:16:21
>>513
山口いらねーよ
あいつ不安要素ばっか偉そうに並べてフォローなさすぎ
男女ともに篠原にしろ

521:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:16:51
トータルで見るとさほど酷くもない気がするけどな。
明暗が分かれすぎというか、
ダメだった奴がとことんダメすぎて。

522:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:17:39
>>508
雅恵が谷本批判したとか嫌ってるって話は聞いたことないなー
谷本云々よりも全柔連に対して不満があるんじゃないのかな?
でも、自分も連盟からよくされてるからとても複雑な感情だと思われ

523:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:17:43
審判間違えすぎじゃね?
しかもいつも日本に不利な間違い方ばっか
後から何回言い直してんだよ

524:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:17:49
>>519
この大会のラシュワンの審判っぷり、はっきり言ってクソだぞ

525:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:17:52
男子は桂治と石井は保留として、内柴以外の4人と連盟、コーチ陣はカス

526:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:17:59
>>518
そもそも平岡がメダルとってれば惨敗とまでは言われてないはずだからな

527:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:18:45
>>521
だよね
金以外で銀がないのが寂しいけど。



528:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:18:56
>>520

や め て く れ

529:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:19:16
斉藤は切腹を考えてるそうだ
腹は切らなくていいので首を切ってください

530:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:19:38
男子のほうが相対的に実力が均衡しているから、メダル数が少なくなるのは
仕方ないと思う。男子の柔道は女子ほどポイント柔道ではないし、レベルが
高いので難しい。

531:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:19:44
メダル取った人と取れなかった人の差がひどい
平岡準決勝までいけよ

532:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:19:55
トータルで見ればそんな悪くないじゃん。
男子が駄目だけど

533:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:20:09
平岡の切腹まだ~

534:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:20:15
上野も審判がクソと理解してるから一本取ってもすぐ動かなかったんだよ
流石に本音は言えないから「技ありだと思った」とか言い訳したんだと思う
と予想

535:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:20:28
>>531
いくら金以外ならどれも同じだと言ってもなあ・・・

536:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:20:40
山口は確かに要らない

537:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:20:51
ところで、なぜ金メダルの日本人選手は他のメダリストより背が低いの?

538:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:20:52
すでに金3個とってるしね
あと2個は欲しいけどさ

539:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:21:05
>>524
内柴の試合、ラシュワンでなければ相手の一本勝ちにされていたかもしれないぞ。

540:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:21:32
というかそんな悪くないだろ日本。
後残す4人も金メダル候補だしな。

541:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:21:36
男子実力均衡してるかぁ?
日本は内柴以外話になってないだろ

542:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:21:40
>>520は例のスレを建てた人間だな

543:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:21:58
>>516
女子柔道って、スケートのショートトラック、バドミントン、卓球とは逆に、
オリンピックで正式種目になった後、世界一になった珍しい競技だな。

544:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:22:01
金以外はどれも同じとは思わない
中村自分に厳しいな

545:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:22:18
谷はともかく、その他は順当なんじゃない?
谷本や内柴は予想以上の出来だっただろうし、トータルでは
むしろ良いくらいな気もする。リオの惨敗があったことだし。

546:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:22:20
中沢の怪我の具合ってどうなのよ

547:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:23:00
>>544
中村以外も意気込みは同じだよ


548:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:23:00
>>541
日本代表選手の話ではなくて、世界各国の話。

549:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:23:04
>>534
その予想は正解。
だが、ポイント変更の可能性があるから抑え込みを緩めないほうがいいというのは
日本の全選手の常識。実行してない人もいるが。

550:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:23:08
山口って批判しか言わない人でしょ
少しぐらい「しかしまだまだこれからですよ」とか言って欲しかった

551:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:24:03
男子柔道は必要ねえだろ。勝てないんじゃね

552:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:24:32
日本男子はあかんわ

553:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:24:46
日本はこんだけ強いんだから弱い地区枠削って二人出させてほしい

554:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:24:53
>>545
吉村はコメントを見る限り谷本に期待してる感じだった
近くでみてるからイケルと思ったんじゃないかな


555:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:25:14
>>548
日本男子は確かに不振だが
他の強豪も倒れているから
男子が激戦なのは確かだね。
イリアデスやデルリがメダル取れないんだぜ
特に中量級はきびしい

556:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:25:22
アンノさんのが優しくてイイ感じだったな。

557:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:25:29
>>546
え、故障中?

558:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:25:44
>>554
吉村はアユミストだからなー

559:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:26:02
まだ二日残ってるのに、過去最低のメダル数になることすでに確定の男子、情けなさすぎ。

560:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:26:13
野村が戻ってくるらしいし、来年の世界選手権選考も揉めそうだ。

揉めそうな階級だと、谷本はほぼ決まりかな。

561:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:26:20
しかし、最終日に石井で汚い試合運びで勝たれるのもなんか嫌だな。
いい技で勝ってくれればいいのだけど。

562:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:26:31
金が決まった瞬間に冷静にアナが言った技名の変更してるのが、盛り上がらん
後でええやん

563:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:26:41
谷本と上野って何で仲悪いの?
何かあったの?
ググるの面倒だから手っ取り早く教えて


564:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:27:31
男子は外国勢は圧倒的に体格がいいからな


565:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:27:38
>>563
谷本の下駄箱に上野がゴキブリ入れたんだよ

566:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:27:45
>>555
デルリの不調はこの春の国際大会からじゃん。今までは勝ってたのに。
それでも初戦の韓国によく勝ったと思うけど

567:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:28:01
>>563
別に仲は悪くないと思う
周りが勝手にそう思い込んでる

568:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:28:04
>>563
姉と妹の複雑な関係

569:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:28:20
上野妹が谷本と同階級

570:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:28:26
中国人全員鉄棒から落ちれば日本勝ちかもって言った体操解説の人吹いた

571:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:28:47
>>566
さすがに五輪では調子あげてくるかと思ったけど

572:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:29:18
良くないところは良くないとビシッという解説の方がいい。

優しさなんてクソの役にもたたん

573:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:29:18
>>564
上野は183cmの美人な姉ちゃんに勝ったがな

574:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:29:56
良くないところしか言わない解説イラネ
何様だよ

575:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:31:33
内柴も体格差をものともせず勝ったような

576:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:31:36
>>565
そりゃ一生恨まれるわw

577:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:33:20
階級違うけど上野姉と谷本姉の直接対決みたいなぁ。
上野妹対谷本妹も

578:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:35:00
さすがに平岡を越えるヘタレは出てこないか

579:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:35:21
>>561
なんか圧倒的一本勝ちで突き抜けると予想するのは俺だけかな。
今大会は守りに不利な判定が多いから石井も解ってるんじゃないかな

580:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:35:38
上野も谷本も妹が支えになってるんだね、いい話だ。

581:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:36:02
>>577
上野妹谷本妹はしょっちゅう対戦してる

582:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:36:42
内柴以外は目糞鼻糞なんだけど、平岡を越える為には1分以内に一本負けしないとな

583:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:38:15
>>582
あと「休みたい」を越える暴言を吐かないとな

584:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:38:22
肉柴とか内紫とか豆柴とか
散々な言われようだね内芝って

585:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:38:38
>>579
石井があまりマークされていなければ、それもあり得ると期待している。
欧州大会でも相手の技をまともに受けて投げられたりがあったのでそこが不安な点かと。

586:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:38:42
>>367
取り敢えず今大会は全階級に代表を送り込めたが、
ロンドン以降では代表が出ない階級が出てきそうな気がする。

587:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:38:45
>>581

対戦成績はどうなの?


588:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:39:38
>>586
そうなったら了徳寺のせいだな

589:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:41:11
>>563
上野の妹(巴恵だっけ?)が谷本に代表選考会で勝ったのに、代表に選ばれたのが谷本だったから。

谷に関する福見や山岸の件と似ているが、こちらは血縁者だからなあ。

590:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:41:16
>>587
何戦かはわからないけど全部上野の勝ちの。
団体戦の引き分けもあるかな?


591:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:41:21
女子はまたしても
57だけメダルなしになる予感


592:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:41:37
もう柔道金メダルとらないで。
日本の総獲得金メダルの80%位が柔道になりそうで
チトこっぱずかしい・・・。

593:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:41:58
>>584

なんだよ内紫ってwww



594:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:42:02
>>565
>谷本の下駄箱に上野がゴキブリ入れたんだよ

そんなことあるわけがないw

595:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:42:04
>>591
正直57が一番レベル低そうだったのにな

596:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:43:12
>>95
トメさんは今年31歳だよ。97年のロシア国際で篠原を破ったのにはびっくり
だったが。若干20歳。その後世界のタイトルをとれないなんて。

エジプト人3位にはいったのびっくりしているけど、彼は05、07の世界
選手権で五位にはいっている強豪なんだけど。

597:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:44:21
これ野球がキューバに勝ったら上野の一面は無いな・・・

598:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:44:33
いい加減谷と平岡引きずってるやつウザイ

599:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:44:46
57近辺の2位のやつが57行けよ

600:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:44:50
>>589
二女の上野順恵だよ。

601:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:44:58
十分予想してた筈なのにあまりにヒドイ男子柔道、世界の笑われ者。
ソウルで上村「後は斉藤に全てを任せたよ」
明日は「桂治に全てを任せたよ」
昭和63年から20年後任された斉藤が任したか?

602:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:45:56
リネール本命視されてるけど片っ端から本命こけてる上に
フランスの呪いなんだよな
どうなるんだろ。

603:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:46:14
>>592
馬鹿じゃんw
そんなこと日本人以外意識してねーよ

604:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:46:14
>>596
なんか北アフリカ、イランあたりももっと強くなりそう

アルジェリア人も決勝で優勝候補相手に互角の戦いだった。

605:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:46:54
>>598
谷はともかく平岡は仕方ない
こいつがおそらく一番の戦犯だし

606:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:46:58
>>595
むしろ57は激戦区なんだけど。

607:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:47:11
>>595
実力者崩れて一番抜けやすい状況だった…と思う
その恩恵は中国の板前に持っていかれたが

608:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:49:39
フェンシング決勝10時からBS1

609:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:49:51
>>606
57で強かった人が年取って総崩れ状態だったから

610:クーベルタン男爵さん
08/08/13 21:50:17
毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
URLリンク(www.j-cast.com)

   (   ほえーこれがライアン・コネルを首にできなかった理由 ?!
    `ー‐―V―――――――――――――――
           ;:'´ (  コネルに啖呵切られたらこまるのですわwww
        _....._{{ 〃`ー―――V――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   偽証新聞 キモーイ
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――V――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( 嘘つき変態新聞 氏ねばいいのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch