【●】日本柔道北京への道・六段【●】 at OLYMPIC
【●】日本柔道北京への道・六段【●】 - 暇つぶし2ch24:aiai
08/04/13 17:20:12
【星野監督サムスンランナーに聖火リレー辞退をお願いしませんか】
国の命令?サムスン(韓国企業)の命令?

聖火持って走る映像が世界中に配信されるとチベットに何の関心もないヤツと思われる。
”辞退”や”チベット問題にコメント”すると世界中から喝采浴びる。

星野さん分かっていないんじゃないか?
このままだとただのヘタレ。

FAX :0798-46-3 555 阪神タイガース本社
郵送:〒663-8152兵庫県西宮市甲子園町1番47号阪神甲子園球場内 

星野談『自民党のトップも、民主党のトップも中国に対して特に歯切れが悪い。
言うべきことはいわなきゃだめですよ。
警察もあそこまで馬鹿にされたら、もっと食ってかからなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』
<中国毒ギョーザ事件 星野監督が及び腰な政府を一喝!>
jp.youtube.com/watch?v=SWot8GKCfN0
2008年2月28日放送分より
  
毅然とした意見を述べたのだから、行動で示してほしい。


25:クーベルタン男爵さん
08/04/13 17:25:53
いつ試合なの?

26:クーベルタン男爵さん
08/04/13 17:43:14
ID出る板に引越するか?
武道板あたりに。
柔道人もたくさんいるから、より盛り上がるかもしれないし。

27:クーベルタン男爵さん
08/04/13 17:53:29
このカオスっぷりがオリ板の醍醐味。

28:クーベルタン男爵さん
08/04/13 17:54:42
>>26
次スレを立てるときに「id=d」をメール欄に入れればよい。
このスレも全日本で1000まで埋まると思うし。

29:クーベルタン男爵さん
08/04/13 17:57:05
>>28
1がそうするとID出るスレになるの?

30:クーベルタン男爵さん
08/04/13 18:00:05
まだ30だから建て直し可能じゃね?
まだあまり白熱してないし

31:クーベルタン男爵さん
08/04/13 18:17:12
別に荒れているわけではないから今回はこのままでいいんじゃない?

32:クーベルタン男爵さん
08/04/13 18:35:55
北京五輪でどこの局が何キロ級を放送するかもう決まってるんだっけ?

33:クーベルタン男爵さん
08/04/13 18:37:07
棟田がまけたら自転車で日本横断してやる

34:クーベルタン男爵さん
08/04/13 18:39:18
井上がまけたら今の嫁と離婚して、今の不倫相手と結婚する


35:クーベルタン男爵さん
08/04/13 19:31:55
>>33
どこを横断するかによるな。

>>34
いや、それは井上の勝敗にかかわらず、お前が決めるべきだと思うぞ。




36:クーベルタン男爵さん
08/04/13 19:51:38
生田さんは棟田の天敵だからまた一本負けするだろうなw

37:クーベルタン男爵さん
08/04/13 19:56:16
>>22
でも、眉毛は常に抜いて書いてるよ。
女かと思うような眉毛だから化粧栄えするね。

38:クーベルタン男爵さん
08/04/13 20:36:47
全日本のチケット、エライ事になってるぞ。

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

39:クーベルタン男爵さん
08/04/13 21:27:50
>>38
何だ?この値段はw
出品者は高笑いが止まらないだろうなw

40:クーベルタン男爵さん
08/04/13 21:51:29
小野って何で眉毛抜いてんの?
田舎の中学生じゃあるまいし、いい年こいてるのにアレがかっこいいと思ってるのか?

41:クーベルタン男爵さん
08/04/13 21:57:04
>>40
最近は男でもある程度整えるけど、あれはやり過ぎだな。

42:クーベルタン男爵さん
08/04/13 22:02:15
>>40
元が田舎のヤンキーなので

43:クーベルタン男爵さん
08/04/13 22:33:57
小野さんの化粧ってどのくらいなんですか?

マスカラ、アイライン、ファンデーション、口紅などなど。
教えて下さい。

お客さんからお色直しがバレてしまうのは逆に恥ずかしいかも。

44:クーベルタン男爵さん
08/04/13 22:38:29
>>43
って・・ホントにしてるの? 色白で口が赤いから
ギャグでいってんのかとww え・え?ほんとに?

45:クーベルタン男爵さん
08/04/13 22:39:20
本当にしつこい

46:クーベルタン男爵さん
08/04/13 22:48:02
>>43
試合会場ではあまり寄らないから分からないけど、
選抜では試合中に口紅ぬってた。
アイライン・マスカラは分からなかった。
柔連も注意しないのかねえ。

47:クーベルタン男爵さん
08/04/13 23:04:29
全日本では、結婚疑惑が浮上した高井君に期待しましょう

48:クーベルタン男爵さん
08/04/13 23:05:54
アジア選手権に谷本出る事はずだったんだけど 出ないの?

49:クーベルタン男爵さん
08/04/13 23:08:28
いくみが怪我したから小沢になった

50:クーベルタン男爵さん
08/04/13 23:19:52
>>49そうなんですか!北京 間に合うのかな。 個人的には上野より谷本のほうが好きなので 頑張ってもらいたいです。

51:クーベルタン男爵さん
08/04/13 23:24:12
念のためにいうと谷本は姉妹で同階級で
北京代表は姉、アジア代表だったのは妹

52:クーベルタン男爵さん
08/04/13 23:31:09
世間では谷のほうが何かと批判されてるけど
やっぱりいくつかの週刊誌が上野のことに
スポットあててますね。



53:クーベルタン男爵さん
08/04/13 23:31:12
>>51知らなかったですwありがとうございました!

54:クーベルタン男爵さん
08/04/14 00:39:18
クソ雑誌AERAに載るのか

55:クーベルタン男爵さん
08/04/14 00:54:42
上野はやる気レスで引退かな
哀れだなw



56:クーベルタン男爵さん
08/04/14 04:04:26
今日のジャンクで斎藤さんが言ってた選手誰ですかね

57:クーベルタン男爵さん
08/04/14 11:31:26
山岸さんカワイソス………………(´・ω・`)

58:クーベルタン男爵さん
08/04/14 11:39:07
山岸は不運としかいいようがないね
ベルモイに完勝した事あるのに肝心の講道館杯では勝てないし
せっかく実力発揮できたのにもう既に谷で当確した状況だったし
実力はあるとは思うんだが間が悪いっつーかタイミング悪いっつーか
もっと大切な試合で勝てよと
まぁそれもまた実力なのだろうけどね

59:クーベルタン男爵さん
08/04/14 12:09:39
ベルモイはたくさんの日本人に負けてる
嘉納杯ではかったけど

60:クーベルタン男爵さん
08/04/14 12:14:57
まだ若いからなんだけど、かつての磋盆と較べるとかなり見劣りするよな
その磋盆も俵には十数回対戦して一度も勝ってないもんな
長井とはほぼ互角の成績だったかな

61:クーベルタン男爵さん
08/04/14 12:25:25
キューバは連戦しまくりなせいか波がある気がする

62:クーベルタン男爵さん
08/04/14 13:55:55
最近は安定した成績の選手ってあまりいないね
それだけレベルが上がって混戦してるのかもしれないが。

63:クーベルタン男爵さん
08/04/14 15:29:08
柔道やっていればわかるだろう?実力が均衡すればするほどきわどい試合が多くなる。


64:クーベルタン男爵さん
08/04/14 15:38:06
山岸は不運でも何でもないでしょ。
選抜の前でもう選ばれる余地がなかった。
それは谷に一度も勝ったことがなかったのと
他の大会でもとりこぼしがあったからで
むしろ、選抜で優勝して騒がれてラッキーじゃないの?
去年は2番手でもなかったんだからさ。

65:クーベルタン男爵さん
08/04/14 15:40:30
だけど体重別の山岸はホント強かったよ
谷があそこまでやられるとは思わなかったね
まぁまぐれかもしれんが

66:クーベルタン男爵さん
08/04/14 15:52:09
>>65
谷の力がおちた&山岸は今がのびざかり。昔も今も20前後の選手はこわい。
水泳の岩崎がいきなり金取ったように。その代わり、つぶれるのも早い。精神的には
不安定だからな。

67:クーベルタン男爵さん
08/04/14 16:03:11
そりゃ谷を倒すことに命かけてきたみたいな選手と
代表がほぼ決まった選手じゃモチベーションも違うと思う。


68:クーベルタン男爵さん
08/04/14 16:08:34
仮に、谷を山岸と同じぐらい試合に出したらどうなるかな?
若い頃みたいに連戦連勝というわけにはいかないかもしれないが

69:クーベルタン男爵さん
08/04/14 16:34:26
今の谷(スタミナ不足)だと決勝が一番ボコボコにしやすいんじゃない

70:クーベルタン男爵さん
08/04/14 17:15:43
どうせ北田レベルでしょ


71:hf
08/04/14 17:43:38
【北京五輪スポンサー企業】
URLリンク(www.joc.or.jp)
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA

72:クーベルタン男爵さん
08/04/14 18:42:54
>>66
岩崎恭子は当時15歳だよ。

73:クーベルタン男爵さん
08/04/14 18:47:44
>>29「ID=d」というのは同様のサーバーを使っている別サイトの話で、2ちゃんねるで使えるかどうかは不明。
無理なら他板に立てるしかないかと。

74:クーベルタン男爵さん
08/04/14 19:45:14
内柴と金丸はメダル無理!

75:クーベルタン男爵さん
08/04/14 19:48:03
うっちーと金を一緒にしないで

76:クーベルタン男爵さん
08/04/14 19:50:35
他の階級のメダル予想は?

77:クーベルタン男爵さん
08/04/14 19:52:47
まだ早い
今は全日本が全て!!!
棟田!!!棟田!!!!!!!

78:クーベルタン男爵さん
08/04/14 19:57:15
たまには皇后杯のはなしも







ないか

79:クーベルタン男爵さん
08/04/14 19:57:39
たまには皇后のはなしも







ないか

80:クーベルタン男爵さん
08/04/14 19:58:27
棟田!棟田!

81:クーベルタン男爵さん
08/04/14 20:01:09
体重別で内柴は鳥居に負けてたよ!審判に助けられたね!

決勝はしょうもなかったし・・・・

82:クーベルタン男爵さん
08/04/14 20:05:54
週刊誌は女子の選考より男子の疑惑の指導をとりあげろ

83:クーベルタン男爵さん
08/04/14 20:07:06
>>82
興味深いですなぁ~

84:クーベルタン男爵さん
08/04/14 20:13:33
例えば誰と誰の対戦の指導だ?

85:クーベルタン男爵さん
08/04/14 20:17:11
まぁるい指が袖に入るとは思わなかったよ。

86:クーベルタン男爵さん
08/04/14 20:19:18
サボンを見掛けないなぁ。
引退?

87:クーベルタン男爵さん
08/04/14 20:43:05
ノンフィクションライター柳川悠二
「めぼしいライバルがいない谷」
(AERA 08.4.21)

山岸絵美をめぼしいライバルではないとする柳川悠二!
こいつだけは絶対に許さない!!

柳川悠二!!!
お前はめぼしいライターなのか?
どの程度のもんだか、これからも注目してやるぜ!



88:クーベルタン男爵さん
08/04/14 20:45:25
柳川は近代柔道でもかいてるけどおかしい人だから気にしないほうがいいよ

89:クーベルタン男爵さん
08/04/14 20:50:54
山岸はまだまだでしょ
確かにこの間の柔道がすばらしかったのは確かだが
谷のライバルと呼べるほどではない

90:クーベルタン男爵さん
08/04/14 20:56:03
柳川悠二の乱文日記

URLリンク(u-g.blog.so-net.ne.jp)



91:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:05:04
上野はこれ以上なにをすればいいのか(柳)

フランスで勝てばよかったんじゃない、としか思えないわけだが

92:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:08:21
平岡に比べて山岸は実績不足と具体的に指摘するならよい。しかし、「めぼしいライバルがいない」として山岸の名前すら上げないようなライターは絶対に許さないよ。

柳川悠二!!!


93:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:14:07
山岸は谷対抗の一番手というくらいが妥当だろう

94:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:16:04
柳川悠二って何者?

95:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:17:08
井上が大好きなスポーツライター

96:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:31:21
井上はこんな奴が好きなの?
だから低迷してるんじゃないの?

97:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:37:48
柳川が井上を好きだってことでしょ?


98:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:38:18
日本柔道の権化みたいな井上。逆に言えばJUDOには向いてない
こと明白なのだが・・

99:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:46:08
カイロ頃からは鈴木をマンセーしてるよ>柳川

100:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:46:09
>めぼしいライバルがいない

こういう何気ない一言に人間性が如実に表れるものだね。

101:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:52:07
国内でも海外でも井上康生の勝利だけをただ願っていた。
だから、言い換えれば、同階級ライバルの鈴木桂治の敗北ばかりを願っていた。

102:クーベルタン男爵さん
08/04/14 21:53:05
確かに今まではめぼしいライバルではなかったよ。
野村に勝った浅野と似たようなもんだろ。
それよりましかもしれないが、山岸は今後の試合が重要では?

山岸が可哀想・・・谷の選考はおかしいと言ってる人は
単に谷は長年やってるしもういいジャン!というような感情論
だけでたたいてるし

103:クーベルタン男爵さん
08/04/14 22:02:28
柳川のブログ、コメント欄あるじゃん。
意見してやりなよ。

104:クーベルタン男爵さん
08/04/14 22:11:58
俺が言ってるのは山岸がかわいそうというような話じゃないよ。

>めぼしいライバルがいない谷

とだけ書いて、谷が誰に負けたのかを書いていない記事の妥当性だよ。
柳川悠二は記事のなかに、山岸絵美という名前を一切書いていないんだぜ。
山岸の名前が書いてあれば、「めぼしいライバル」なのかどうかは読者が判断できる。意見は分かれていいし、分かれて当然。
しかし、「めぼしいライバルがいない」として山岸の名前すら上げない柳川のやり方に、こいつの人間性の卑劣さを感じざるを得ないんだよ。


105:クーベルタン男爵さん
08/04/14 22:13:47
柳川のブログじゃなくて朝日に抗議してやるぜ!

106:クーベルタン男爵さん
08/04/14 22:18:03
フランス国際と嘉納杯が代表になるのは妥当で
ドイツ国際なら駄目というのをちゃんと説明しないとな
他の国際大会で負けてることに触れてないし

107:106
08/04/14 22:20:36
訂正 
フランスと嘉納杯優勝が代表OK
ドイツ国際優勝はNG
嘉納杯で3位が駄目だとしたらオーストリアで負けたのはどうなるの

108:クーベルタン男爵さん
08/04/14 22:32:37
AERAのホームページ、ケータイからだと書き込みできない。
明日、漫画喫茶から書き込んどくよ。

選考方法、選考結果についての意見は色々あっていい。
しかし、柳川悠二とやら、それ以前の問題。人間性を疑うよ。
こんなに怒り心頭に達したの久しぶりだよ。



109:クーベルタン男爵さん
08/04/14 22:35:04


シドニー「中国人」による反FREE TIBETデモ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

中国人がカナダでやらかしました。
カナダで、中国人がアンチ・チベットデモをした模様。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

テキサス親父、チベット問題について語る。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

聖火リレー:ロンドン第一走者
多くの人に見てほしい!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)





110:クーベルタン男爵さん
08/04/14 22:51:59
>柳川悠二の乱文日記。

>プロスポーツからオリンピックスポーツ、それから政治(!?)まで。ノンフィクションライター・柳川悠二の取材日記。自堕落な生活ぶりも明かしてみます。

>井上康生と東原亜希が結婚 [取材秘話] [編集]

>今日、15時頃に宮崎から自宅に戻り、今夜の打ち合わせに向けてテープ起こしをやろうと思っていたところ、井上康生と東原亜希が結婚するとのニュースが飛び込んでくる。なぜこの時期に? 妊娠はしていないという。


こいつ最低だな……




111:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:08:21
柳川悠二の乱文日記、まだ体重別の初日についてしか書いていない。
これから二日目について何と書くのか楽しみだな。


URLリンク(u-g.blog.so-net.ne.jp)



112:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:12:31
>谷や谷本まで負けたりして。ま、谷、鈴木桂治は代表からもれることはないだろう。

予言的中してるやん

113:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:18:18
選手に対して失礼すぎる


114:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:20:40
>谷や谷本まで負けたりして。ま、谷、鈴木桂治は代表からもれることはないだろう。それ以外の階級は、実績をとるか、最近の成績をとるか。世論をとるか、柔道界の信念(こんなのあったっけ)を貫くかで、大変。

こいつさぁ、谷が負けても「実績をとるか最近の成績をとるか」でもめることはないって言ってることになるよな。
山岸がドイツ国際で勝とうが谷との直接対決で勝とうが、はなから問題外ってわけだぜ。
やっぱり、こいつだけは絶対に許さない!


115:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:23:51
で、AERAの元記事はどこですか?
全文掲載してくれないとどういう文脈から生まれた言葉か分からないから
なんともいえんわ。
乱文日記なんてどうでもいいし、いちいち宣伝されてもうざいだけだし。


116:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:26:17
自分で買えよ

117:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:26:23
雑誌とわかってていってるのかな

118:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:28:57
AERAが雑誌で、雑誌が本屋、コンビニで買えることを知らない知恵足らずが、人様にお説教か?

119:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:31:55
なんともいえないならいうな

120:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:37:25
>>114
いや、それは間違ってないだろ
谷が世界選手権取った時点で48はほぼ確定してるようなものじゃん

121:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:41:32
それでいいの?

122:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:44:31
野村対平岡は戦前から注目されていたけど
山岸なんか名前あがってなかったジャン。
相撲でいえば大金星でしょ。
しかたないやん

123:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:45:07
谷が世界選手権取った時点で「めぼしいライバル」はいないってか?

予選やめたら?
国際大会に選手派遣するのも。

124:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:47:25
>>121
だからなんで谷ばかり叩くの?

一発選考ならいいわけ?
それはそれで頑張ってきた選手が報われないことだって
あるんじゃないの?

125:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:47:27
よっぽど怒ってるんだな。

元記事読まない限り、何を許せないのかさっぱりわからない。
(都合の良い部分だけ切り出されている可能性があるから)。
そして、元記事は買うか立ち読みしないと分からないらしい。
なんで勝手に怒ってる奴に対してわざわざ俺が同情して
そんなことまでしてやらにゃならんのか分からん。
共感を得たいなら、ソースを全部出せよ。
そうでもないのに、言いたいだけ言って、俺が正しいだろといわれたって困る。
そんなら、チラウラに書いてろ。

山岸がめぼしいライバルになったのは全日本選抜体重別に勝ってようやくだよ。
それ以前は福見に続いて三番手なんだから、
福見がずたぼろだった以上、めぼしいライバルがいないと書かれてもしかたがない。
それでも今の山岸はせいぜいめぼしいライバルどまり。
来年のフランス国際で勝って初めて明確なライバルだよ。
記事が書かれた時間的な問題もあるし、柳川の山岸評はなんとも言いかねる。

>>123
お前には芸スポがお似合いだよ。いって元気になってこい。
少なくともここじゃ終った議論。

126:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:50:56
>山岸なんか名前あがってなかったジャン。
相撲でいえば大金星でしょ。
しかたないやん


名前あげてないんじゃん。
あげてないことをあがっていないことにして、休場続きの横綱が新大関に負けたのを、平幕に負けたことにしてしまえばええやんってことね。


127:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:52:43
体重別での山岸みてびっくりしたが
というか谷があんな負け方したのがびっくりだった
けどやはり谷のライバルは言い過ぎだろう
これからが楽しみな選手なのは確かだけどな

128:クーベルタン男爵さん
08/04/14 23:59:31
>>126
山岸は講道館杯負けた時点で、名前上げたくても上げれなくない?
ドイツ出して貰えただけでもチャンス貰ってる方だよ。

129:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:00:18
>なんで勝手に怒ってる奴に対してわざわざ俺が同情してそんなことまでしてやらにゃならんのか分からん。
共感を得たいなら、ソースを全部出せよ。


なんで勝手に「共感を得たいなら、ソースを全部出せよ。 」って言ってる奴に対してわざわざ俺が同情してそんなことまでしてやらにゃならんのか分からん。

なんでお前なんぞに共感を得たいと思う奴がこの世にいると思えるのか、その妄想の根拠を全部出せよ。


130:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:01:00
浅見のほうが伸び率はありそ。
山岸はもうピークじゃね。

131:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:04:13
山岸が強くなったというより谷が衰えたような・・・



132:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:04:14
まあ、暇があったらAERA読んでみな。
話はそれからだ。

133:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:07:56
>>129
お前、大丈夫か?
柳川うんちゃらの記事を最初に出してきたのはお前なんだろ?
議論を提起したやつがソースを提示しないでなんで議論が始まるんだ?
お前はこのスレで何がしたいのか分からないんだが、何をしたいんだ?
お前のためにAERAの記事を読んで、そうですねと言って相槌うってもらいたいのか?

なんでお前なんぞのためにAERAを読もうと思う奴がこの世にいると思えるのか
その妄想の根拠を全部出せよ。

134:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:15:22
えっ?
AERAって誰かのために編集して誰かのために印刷して誰かのために売ってるの?

ふーん

135:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:17:03
山岸を軽んじてることに怒ってるんじゃなくて
言葉の表現で怒ってるんだろう

136:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:19:19
思うに、ここ、同じ人が何度も書いて煽っていない?

137:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:20:02
柳川悠二って奴の存在自体、文章から漂ってくるものすべてに怒ってるんじゃないか?

138:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:24:31
2ちゃんすべてに言えるけど、自分で文献にあたる手間を省いてソース示せっていって性急に論争に加わりたがる奴がいると、とたんに荒れるよね。

139:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:26:46
一応上野が主役の記事で48について詳細を求めるのはどうかと思うぞ

140:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:32:30
>>128
>山岸は講道館杯負けた時点で、名前上げたくても上げれなくない?
ドイツ出して貰えただけでもチャンス貰ってる方だよ。

江崎史子に負けた時点で、名前上げたくても上げれなくない?はずだった人が福岡国際出して貰えてチャンス貰ったことってなかったっけ?

「出して貰えただけでもチャンス貰ってる方だよ」って言い方はどうなの?

141:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:34:53
>>136
そうだろうけどIDが表示されないから仕方ないんじゃない?
後は自重するかどうかの話だから。

142:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:36:46
一応上野が主役の記事が、

>「負けても谷」な選考事情

という見出しで始まっているのはどうかと思うぞ

143:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:39:08
内容自体は上野姉のコメントで始まり、上野順というヒロインが云々で終わっているから
タイトルは読んで貰うための詐欺

144:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:51:34
タイトルつけた編集部の責任もあるけど、上野以外のことについて、触れ方が雑で不用意。
関連する話題について不用意な触れ方をすると、肝心の本題まで説得力を失ってしまうよ。


145:クーベルタン男爵さん
08/04/15 00:55:13
アエラ読んだけど、どこがそんなに怒るとこなのか?
柳川悠二だったのにはびっくりしたが

146:クーベルタン男爵さん
08/04/15 01:51:28
柳川はまえからアエラに柔道記事書いてる
中村が頭も天才だと勘違いさせるような内容だった

147:クーベルタン男爵さん
08/04/15 04:20:41
やわらちゃん頑張れ

148:クーベルタン男爵さん
08/04/15 06:24:18
>>140
谷はその貰ったチャンスで江崎史子が一度も勝てなかった世界選手権3連覇中の
カレン・ブリックスに開始僅か28秒で合わせ技一本勝ち。
しかも、それをやってのけたのが15歳の中学3年生の時。
谷はそうして貰ったチャンスを物にしたけど、山岸は嘉納杯でチャンスを物に出来た?

そもそも谷と山岸を同列に語るなんて厚かまし過ぎ。
でも山岸もとてもいい選手だし、この前の試合はとても強かったから
来年の世界選手権は本当に大チャンスだよ。勝ち続けて物にして欲しいね!!

149:クーベルタン男爵さん
08/04/15 06:34:07
やわらちゃんって山口香だよな!?

150:クーベルタン男爵さん
08/04/15 06:37:13
同列に語れない選手に負けるなよ……



それにブリッグスに勝つより谷に勝つ方がすごくないか?

谷とブリッグスを同列に語るのって谷に対しても失礼じゃないのか?


151:クーベルタン男爵さん
08/04/15 07:38:17
谷については山岸の名前すら挙げずにさらっとすまして、谷本だけを叩く。
柳川悠二のやり口は、怒らせると危ないところは避けて通って、叩きやすいところだけを見つけて叩き、正義感ぶってみせるクズライターがよくやる方法。
ヘドが出る。


152:クーベルタン男爵さん
08/04/15 08:37:30
アエラで一番謎なのは満場一致で選んだと書いている事
話し合い聞いてたわけではないだろ?
山口ですら大半といい、日蔭がもめたと言ったのに

153:クーベルタン男爵さん
08/04/15 08:53:05
谷も負ける事あるさ。

山岸は次頑張れ!



てかさ、谷の1回戦って改めて凄くない?左の内股。

154:クーベルタン男爵さん
08/04/15 09:13:24
オレ、AERAの記事に怒ったけど、ライターに怒ったのであって、選手を批判した訳じゃないよ。
念のため。
谷はすごいよ。
すごい谷に勝った山岸もすごい。


155:クーベルタン男爵さん
08/04/15 10:15:15
週刊誌によると山岸は寡黙な子なんだね
今回の優勝インタビュー以外では明るそうな子に見えたけど
見た目で判断しちゃいかんね

156:クーベルタン男爵さん
08/04/15 11:27:35
>>153
そうそうアレ見てるから俺はあぁやぱり谷しかいないなと思った
だからこそ山岸の強さにもびびった
まぁ続く結果出さないとやぱりまぐれだったなで終わるけどな
あれがまぐれかどうかこれからの山岸次第
とりあえず注目する選手が増えて面白くなってきたよ

157:クーベルタン男爵さん
08/04/15 11:53:32
谷もブリッグスに二度目に負けて、最近に勝ったのはまぐれ、そのうち消えるとまで言う奴もいた。
運頼みのバクチじゃあるまいに、柔道の真剣勝負をまぐれで片付けるのは間違い。
山岸、強くなったよ。
がんばれ!


158:クーベルタン男爵さん
08/04/15 12:49:35
だから谷はそのあとまぐれじゃないと証明したじゃん
山岸もそういわれる様になれるかはどうか今後次第だよ

159:クーベルタン男爵さん
08/04/15 12:53:08
福見は谷に勝った後は二回とも低迷したよな

160:クーベルタン男爵さん
08/04/15 12:56:28
山岸も今後が大事なんだと自覚してると思います
着実に結果を積み上げていって欲しいですね



161:クーベルタン男爵さん
08/04/15 13:28:52
でも山岸が48の中で飛びぬけているとは思わないし
とくに秀でた逸材ってかんじもしないな。

162:クーベルタン男爵さん
08/04/15 13:53:14
逸材だったら学生の頃から騒がれてるだろうしな
だけど野村も結構遅かったからまだ分からん
あのときの柔道を続けられたら谷から代表を奪うのも可能
谷があそこまで上手くやられたのは久々だったからインパクトはあった
俺はたまたまだったと思ってるけど

163:クーベルタン男爵さん
08/04/15 14:04:05
男と女だと女の方が頭角を現すのが早いじゃん。
谷も阿武も山口香も注目されたの10代半ばだったし。
特に谷は福岡国際前から天才少女って騒がれたし。
山岸は正直そこまでの逸材にはとても見えないね。

164:クーベルタン男爵さん
08/04/15 14:17:51
今までになかったタイプを逸材というんだよ。
本当の逸材は晩成だよ。

165:クーベルタン男爵さん
08/04/15 14:27:32
>>163
時代が違うよ。
今は女子でもそこそこ強いのは沢山いるんだし。

166:クーベルタン男爵さん
08/04/15 14:38:36
谷が天才少女として脚光浴びたの福岡国際の後だろ
地元ではそれなりに知られていたんだろうが、それまでは体重別で3位、強化選手
選考会(現在の講道館杯にあたる)で優勝したくらいの実績しかなかったからな
今から見れば中学3年でそれだけの成績残してれば凄いと言うことになるし、実際そう
言えなくもないが、当時は女子の場合、中学生で全国レベルの活躍する選手も珍しくな
かったからな
阿武の姉は中学2年で福岡国際2位に入ってるし、江崎は中学3年で世界2位だもんな
他にも中学生で全国レベルの活躍してた選手がそれなりにいたから、福岡国際の前の
段階ではまだそれほど凄い評価はされてなかったと思う


167:クーベルタン男爵さん
08/04/15 14:49:52
今ここで山岸なんか谷ほどの器ではないといっている人たち、谷が出てきたころに山口ほどの器ではないといってたりして。
世代が違うから、かぶってはいないだろうけど、いつの世にもいるよね、そういう奴ら。


168:クーベルタン男爵さん
08/04/15 14:51:02
柔道最高谷最高


169:クーベルタン男爵さん
08/04/15 14:51:32
いつの間にか井上スレが落ちた


170:クーベルタン男爵さん
08/04/15 15:07:01
>>169
落ちたんじゃなくて、1000になって新スレ立ててないだけ。

171:クーベルタン男爵さん
08/04/15 15:12:32
いや、だって山岸が谷みたいな選手になれるとは現時点では到底思えんよ
谷が20くらいの頃はホント敵なし状態だったからな

172:クーベルタン男爵さん
08/04/15 15:20:36
じゃあ、なんで谷に勝てたのかな?

173:クーベルタン男爵さん
08/04/15 15:30:06
山岸が、谷みたいな選手になれるとは現時点では到底思えん山岸に負けた谷みたいな選手になれるとは現時点では到底思えんよってこと?

論理破綻してないか?





174:クーベルタン男爵さん
08/04/15 15:41:34
確かにバルセロナからアトランタにかけてはノリにのってた
幕張の決勝ではライバルの李愛月を圧倒的にリードしながらなおも怒涛の攻勢で、残り一秒の双手で
一本奪ったのは特に圧巻だった
翌年のアトランタではあのような結果になったけど
ただ、よく考えてみればアトランタ以降は一度も外国選手に負けてない
リオでも現地点でのこの階級の主だった強豪ほとんどに勝ってることになるな
強化委員が評価してるのはやはりここら辺だろう
対外国選手のこと考えると、国内での結果はどうしても副次的な扱いになってしまうんだろうな
別に谷に限らず、他の階級でも昔からこんな感じだろう

175:クーベルタン男爵さん
08/04/15 15:42:58
URLリンク(u-g.blog.so-net.ne.jp)

例の○チガイ、柳川悠二のブログにまで行っちゃってるよ。


176:クーベルタン男爵さん
08/04/15 16:00:23
谷に勝つには柔道の能力より根性のほうが必要な気がする

177:クーベルタン男爵さん
08/04/15 16:03:34
柔道最高谷最低

178:クーベルタン男爵さん
08/04/15 16:18:58
まぁ谷はフィジカルも勿論だが精神的な強さのほうが俺には印象に残るね
やっぱすげえと思うよ

179:クーベルタン男爵さん
08/04/15 16:29:50
>谷に勝つには柔道の能力より根性のほうが必要な気がする

てことは山岸が根性で勝ったということか?

>まぁ谷はフィジカルも勿論だが精神的な強さのほうが俺には印象に残るね
やっぱすげえと思うよ

以前山下が、谷より技術的、体力的に優れている選手は出て来るだろうけど、精神力で上回る選手は出て来ないだろうと言っていた。
でも山下の予想は外れたかもね。
山岸、完全に気迫で勝っていたよ。


180:クーベルタン男爵さん
08/04/15 16:34:09
確かにあのときの谷は精神的に駄目だったように思えるね
1回戦見たとき絶対谷が優勝だと思ったもん
しかし決勝ではあの体たらく
気が抜けてたとしか思えない
それとも山岸がマジで強かったのか?

181:クーベルタン男爵さん
08/04/15 16:39:48
な、山岸が谷のようにはなれないと言うと、論理破綻するだろ?

あの試合だけは別というならそれでも構わんが、なにがどう別なのかを説明してほしいよ。

182:クーベルタン男爵さん
08/04/15 16:42:42
山岸が谷みたいに世界選手権全部勝てるほどになるかどうかって事だろ

183:クーベルタン男爵さん
08/04/15 16:44:37
あの試合の結果が実力じゃないと言うなら、あの試合の時だけ、谷についていた守護神が山岸に浮気したとでも説明しなきゃならなくなる。


184:クーベルタン男爵さん
08/04/15 16:48:03
準決勝もよくないよ

185:クーベルタン男爵さん
08/04/15 16:55:34
>>179
そういうことじゃないでしょ。
谷に勝とうと挑戦者でぶつかってくる山岸はある意味らくだよ。
失うものはないわけだし・・・
アスリートで若手ならそういうときはあるだろう・・。
谷がすごいのはチャンピオンになってから10何年もそれを守り続けた
ということ。
谷本や上野や頂点を極めると一度はダメになってしまう。
追われる立場のほうがきついからね。


186:クーベルタン男爵さん
08/04/15 17:13:24
谷がすごくないなんて言ってないよ。
でも、選考会で追われる立場の方がきついなんて言っちゃおしまいでしょ?
オレは谷がおしまいだとは思ってないから言うんだけど。

187:クーベルタン男爵さん
08/04/15 17:33:05
山岸って今度のアジア選手権出るの?
出るんならとりあえずそこでどんな柔道をするか見てみてからでもいいんじゃね?
山岸が谷を越えるような逸材なのか。
福見みたいに谷だけ勝ってても仕方ないし、他の強豪に勝てるようにならないとダメでしょ。
ちなみに自分は谷は別格だと思っているよ。
五輪や世界選手権で一回勝つだけなら、今までも何人もいる。
でも谷みたいに勝ち続けることが出来る選手はそうそういるもんじゃないよ。
あのジョシネだって、去年の世界選手権はメダルを取りにきたんじゃなくて、
谷と闘うために来たんだとインタビューで答えていたしね。

188:クーベルタン男爵さん
08/04/15 17:38:50
谷を越える逸材の可能性はない

189:クーベルタン男爵さん
08/04/15 17:45:28
谷を超えるなんて到底無理。
なんて言うか48の次代を担う選手であるかどうかならわかるけど
ただ、アジア選手権はあまり参考にならないのでは?
中国の高峰は出てこないだろうし・・・
普通に優勝でしょ。

190:クーベルタン男爵さん
08/04/15 17:54:08
いやいや、自分も山岸が谷を越えるなんてとてもじゃないけど思っていないよ。
山岸や福見がこの先ありとあらゆる試合に勝って勝って勝ちまくる姿が想像できない。
それぐらい、谷の福岡国際のデビュー戦の衝撃はすごかった。
まさに柔道界の歴史が大きく変わるだろうと予感させる瞬間だった。
山岸や福見が谷を破った試合を見ても、正直谷の自滅の部分が大きいと思う。
それに負けたとはいえ今試合の一回戦の反応スピードと技の切り替えしは、やはり天才的だったし。
まあアジア選手権は結果云々より試合内容を見て判断したいと思うよ。



191:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:03:04
谷が2ちゃんでこんなに高い評価を受けるなんて、前人未踏、じゃなかった、前代未聞の出来事だな。ビックリしてるよ。

まさに山岸効果。
山岸様々だな。


192:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:06:27
負けは自滅の部分が大きいといいながら
スピードと技の切り替えしが天才的って

なんか矛盾してないかいw

193:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:06:42
もともとしつこいアンチが暴れていただけで、
谷の実力と実績は否定しようもないほど素晴らしいというだけだよ。


194:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:09:46
だから初戦が天才的な柔道だったってことでしょ。
初戦突破して代表確定した時点で、ふっと気が緩んで自滅した。
言いかえれば、気を引き締めて初戦の柔道で決勝戦を戦えば負けることはなかった。
他の負けて代表に選ばれた選手も似たようなもんでしょ。
どこが矛盾?


195:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:11:12
憎まれるほど強くて、叩かれてばかりいた選手が、負けたとたんに称賛の嵐って、皆うすうす終わりが近づいてるのに気がついているみたいで、なんかやだな。
同情されはじめたら終わりだよ。
憎たらしいくらいに強かった谷に戻ってほしいよ。


196:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:19:48
谷のことだから五輪までに立て直して金を取るでしょ。
アトランタで負けた時も初めて福見に負けた時も、去年の大会後も、
もうこのまま引退するんじゃないかと思っていたのにそのまま見事に復活した。
自分は谷ならきっとやれると思うよ。
ただ、北京で金とって綺麗にやめるのもありかなと思う。
高橋Qみたいな終わりは、両方の全盛期を知っている身としては正直嫌だな。

197:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:21:03
>もうこのまま引退するんじゃないかと思っていたのにそのまま見事に復活した。
ごめん、ここはマスコミや世間の評判ね。
自分は谷ならきっと見事復活すると信じていたよ。

198:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:22:47
いまでも一部のあほは叩きまくってるがw
ま80連勝以上してたときのようにはもう戻れないでしょう
しかし48で未だに抜きん出てるのは事実
俺個人としては北京どころかロンドンになっても一線級でやってるんじゃないかと思うね

199:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:23:15
負けは負けなので・・・
同情も何も・・・・
北京でどういう戦いをするのか




200:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:24:01
初戦が凄いのはレベルが違いすぎるから

201:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:26:28
レベルが違いすぎても、すくい投げの返しとして組み手を切り替えて内股で投げるって凄すぎないか?
現地さんからの実況で結果知ってなかったら、きっと谷が投げられたんだと思っていたよ。
それぐらい凄い技だった。

202:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:26:49
Qちゃんに関しては特にファンでもないから
好きに走りたいんなら自由に走ったらいい・・・と
温かく見れるけど、やっぱり強いQちゃんを好きな人は
複雑なんだろうな。

203:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:52:45
谷より野村の方が格上。五輪三連覇>世界選手権六連覇


世界戦における一本勝ちの率も野村>谷

204:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:53:58
ブスネタ自重しろよw
芸スポでやれ。

205:クーベルタン男爵さん
08/04/15 18:59:52
>>204
おまえが巣に帰れ!

206:クーベルタン男爵さん
08/04/15 19:01:39
野村って五輪以外では全然勝てない印象があるんだけど。
五輪以外は休んで五輪前だけ復活してきてるって感じ。


207:クーベルタン男爵さん
08/04/15 19:15:56
どうみても野村より谷のほうが格だろ。
世界選手権や福岡国際や選抜の連覇数も五輪のメダル獲得数も連続出場数も連勝数も勝率も
全試合数の一本数も谷のほうが凄い。
野村の五輪での記録も確かに凄いけどね。


208:クーベルタン男爵さん
08/04/15 19:23:08
そうそう。野村が評価されないのは五輪だけで他の大会で
あまり勝ててないからな。だから評価されない。
だから世界選手権を勝ちまくって、
五輪で4つメダル取ってる(内2個は金メダルの谷)の方が評価が高いのが
現実。

209:クーベルタン男爵さん
08/04/15 19:23:28
石井がBJJ習ってるってマジ?

210:クーベルタン男爵さん
08/04/15 19:27:59
>>150

>>それにブリッグスに勝つより谷に勝つ方がすごくないか?
谷とブリッグスを同列に語るのって谷に対しても失礼じゃないのか?

いやいや、当時のブリッグスは立ってよし寝てよしで全盛期の谷以上の強さだったよ。
とくに寝技の上手さは抜き出ていた。




211:クーベルタン男爵さん
08/04/15 19:56:07
野村は男子の軽量級であまり注目が集まらないってのもある。
やっぱり男子は重量級だし。
凄いのは凄いと思うよ。
でも今回、北京のがしてもあまり話題にもならないね。

212:クーベルタン男爵さん
08/04/15 20:11:54
>>210
全盛期の谷以上ってことはないでしょ。
全盛期の谷は本当に向かうところ敵なしのまさに不敗神話だったし。
ただブリッグスは本当に強かったね。
谷にとっても小さい頃からの憧れの選手だったし、神様みたいな存在だったとよく言ってた。
ブリッグスと谷の対戦が3回しかないのが残念だ。
もう少し対戦を見てみたかったけど、ブリッグス自身バルセロナの最後の対戦で、
もうこれ以上は谷にはどうやっても勝てないと悟ったのかもしれないね。

213:クーベルタン男爵さん
08/04/15 20:22:35
だって何かの本にブリッグスが「これからはあなたの時代」と
言ったとか…バロセロナのときかな


214:クーベルタン男爵さん
08/04/15 20:28:03
水泳の日本選手権の代表選考見てたら
柔道なんてカス以下だろw

215:クーベルタン男爵さん
08/04/15 20:31:39
古い話を蒸し返して申し訳ないが、

133:04/15(火) 00:07
>>129
お前、大丈夫か?
柳川うんちゃらの記事を最初に出してきたのはお前なんだろ?
議論を提起したやつがソースを提示しないでなんで議論が始まるんだ?


ソースを提示って、普通、出典を明記することだよな?????

でもこの人、原典から全文引用しろっていいたいのかな?
なんで話が噛み合っていないのかと思ったんだけど……

ソースを提示するたびに全文引用してたら、雑誌でも本でも、どんだけ厚くなるんだか……
世の中にはワガママな人がいるもんだね。
ビックリした。


216:クーベルタン男爵さん
08/04/15 20:54:29
>>212
ところで、谷(田村)の全盛期はいつ頃だと思う?
バルセロナ五輪後からアトランタ五輪にかけてだと思うけど。

ブリッグスは英国留学していた柏崎先生が「乱取り中に油断していると
本当に投げられてしまう」ほとの強さだったらしいよ。

217:クーベルタン男爵さん
08/04/15 21:05:01
>>215

>>133は著作権ってものがない世界に住む王子様なんたよ。



218:クーベルタン男爵さん
08/04/15 21:47:51
自分も谷の全盛期ってバルセロナからアトランタの間かなと思うけど。
アテネの頃までずっと全盛期だったって感じ。
でも正直去年の世界選手権はかなり厳しいと思ってたけど、
見事に優勝したし、やっぱり凄いよ。



219:クーベルタン男爵さん
08/04/15 23:40:42
若くから活躍したせいか、アトランタからシドニーは
下り坂みたいに言われたよね。
バーミンガムで苦戦したからシドニーは厳しいと言われていた。
正直、アテネは無理と思っていたし北京なんてとんでもないと
思っていたから本当に長く活躍していると思う。
シドニーはついこの間のような気がしているけど
もう8年も前のことなんだよね。

220:クーベルタン男爵さん
08/04/16 01:29:38
>>215
ここがAERAスレじゃないから、うざがられただけでしょ。
そいつが相手してたやつもちょっとおかしい奴だったし。



221:クーベルタン男爵さん
08/04/16 06:59:03
AERAスレで柔道なんか話題にされても……

222:クーベルタン男爵さん
08/04/16 08:43:37
AERA柔道板を作れってか?

223:クーベルタン男爵さん
08/04/16 09:17:24
AERA柔道ちゃんねるじゃね?

224:クーベルタン男爵さん
08/04/16 10:26:30
谷を見てるとアスリートは実力だけじゃなく、運も大事で必要なんだなってこと
それと強い気持ちというか打たれ強いと言うのも
谷は批判されようがなんだろうが我が道を行くタイプでさ
今は和解してるけど帝京大学を離れたり、トヨタに入社したりさ
それにバッシングにも強いし



225:クーベルタン男爵さん
08/04/16 10:43:19
してることは人としてやばい
気持が強い→無神経

226:クーベルタン男爵さん
08/04/16 10:46:20
去年は福見、今年は山岸にむしろ負けて良かったのかも。
世界柔道、オリンピックの大事な大会の前に課題が出来たようで
ブランクの後福見に勝っていたら「ああ、こんなもんか」と思ってあまり
いい練習出来なかったと思うし。代表に選ばれるとは思って無かったろうけど
今回も山岸にあんな負け方をして「こういうこともあるんだ」という経験も
できたろうし。逆に練習に集中出来ると思うし山岸、福見選手には失礼ですが・・

227:クーベルタン男爵さん
08/04/16 11:41:23
そういえば、谷には日本のアスリートにありがちな悲壮感が全くないな…。
やらされてる感が皆無というか

228:クーベルタン男爵さん
08/04/16 11:50:59
大鵬の記録を抜く力士はいなくても、大鵬より強い力士はいくらでもいる。
ジョー・ルイスの記録を抜くボクサーはいなくても、ルイスより強いボクサーなんか腐るほどいる。
谷の記録を抜くのは難しいが、谷より強い選手が出てきても不思議はない。
この前の試合に限って言えば、谷より山岸の方が強かった。
「強さ」と「偉大さ」が違うのは分かるけどね。


229:クーベルタン男爵さん
08/04/16 12:06:57
このスレにこんなに谷好きがいるとはね
今までどこに隠れてたんだ

230:クーベルタン男爵さん
08/04/16 12:11:43
いい加減、谷ネタ飽きた。

231:クーベルタン男爵さん
08/04/16 12:22:02
加藤、千葉県警かよ。
あんまり期待できねーな。

できればJRAに入社してほしかったよ


232:クーベルタン男爵さん
08/04/16 12:25:20
オレもビックリしてる。
ヤワラちゃんのファンだと知られて変態あつかいされてた昔がウソのようだ。
それが今では、山岸を擁護して袋叩きされる側に回るとは。
世の無常を感じさせられたよ。

233:クーベルタン男爵さん
08/04/16 12:32:45
そりゃ代表は山岸だって言ってるヤツはきちがいばっかりだからなw

234:クーベルタン男爵さん
08/04/16 12:33:59
>>233
もういいって。

235:クーベルタン男爵さん
08/04/16 12:43:59
変態扱いってネタだろ
ぬーそくで5分で消せとかもう慣例化してるしな
谷が柔道の歴史に残るほどの実力者だってことは事実

236:クーベルタン男爵さん
08/04/16 12:45:49
勝てば官軍だね。
官軍だから勝つ、あるいは負けても官軍かもしれんが。

237:クーベルタン男爵さん
08/04/16 12:48:29
そもそも実力がないと官軍になれない

238:クーベルタン男爵さん
08/04/16 12:55:15
もうお腹いっぱい

239:クーベルタン男爵さん
08/04/16 13:36:11
夏の高校野球県大会
見事初優勝した高校が甲子園初出場で大喜び
しかし何だかよくわかんないエライ人が準優勝の高校を
県代表で甲子園に出場させるとグランドでアナウンスしてる
球場全ての人達が唖然としてると理由を述べた

1.準優勝校は過去50年で10回甲子園に出場しており実績が十分ある
今回の優勝校は初であり実績がない

2.優勝校はピンチになると敬遠の四球ばかりで逃げの試合で汚い
また死球もあり代表校として相応しくない
それに比べ準優勝校は敬遠も死球もなく試合運びがとても綺麗だった

よって準優勝校を本県代表として甲子園に出場させる




山岸落選で化け物が代表はこんな感じかな?

240:クーベルタン男爵さん
08/04/16 13:37:37
甲子園と一緒に考えるなんて頭悪いよね

241:クーベルタン男爵さん
08/04/16 13:44:08
みなさん基栄ちゃんのブログ見てますか?

242:クーベルタン男爵さん
08/04/16 13:52:52
野球の例えは谷山岸より谷本上野

243:クーベルタン男爵さん
08/04/16 14:45:59
>>241
見てるが、変なのが突撃かますと気の毒なので、言わないようにしてる

244:クーベルタン男爵さん
08/04/16 15:08:34
でも 上野ではメダル取れる気がしない。

245:クーベルタン男爵さん
08/04/16 15:17:09
理解できないやつはもっと頭悪いよねw

246:クーベルタン男爵さん
08/04/16 15:27:30
これまでも変な選考はあったけど、
連盟が選んだ選手は不思議と結果出してるんだよな。
かつての陸連もそうだけど、単純に試合成績だけじゃわからない何かがあるのかも

247:クーベルタン男爵さん
08/04/16 15:50:46
連盟は練習から試合から現在の選手の体調から全部見て判断してるんだからな
テレビに映ってるとこでしか判断できない素人より精度が高いのは当然

248:クーベルタン男爵さん
08/04/16 16:00:07
複雑だから選考委員て存在がいるんだよね

249:クーベルタン男爵さん
08/04/16 16:05:11
平岡も金期待できるってこと?

250:クーベルタン男爵さん
08/04/16 16:09:17
野村よりはって事でしょう

251:クーベルタン男爵さん
08/04/16 16:59:37
北京は男子より女子のほうが悲惨な結果になりそうな気がする。
なんとなくだが。

252:クーベルタン男爵さん
08/04/16 17:27:11
今の野村はしかたないじゃない?
上野はいいとこまで行くと思うよ。
金の保障がないのは谷本と同じなんだけどね。
華がないから…と言われればそれまでだけど

>>251
女子は厳しいかもね。
谷でも危ないと思う。
高峰はヨーロッパ制して勢いがあるし
52も中村じゃ無理だろう。
他の階級も・・・
何より地元だし

253:クーベルタン男爵さん
08/04/16 17:40:28
52は洗か李か石誰が出てきたとしてもかなり有力だろうけど、特に洗な
ただ高峰はそんなに過大評価することもないだろう
俵なら過去に何度か勝ってるし、充分対応できると思う


254:クーベルタン男爵さん
08/04/16 17:43:49
>>253
山岸の例もあるからさ。
やっぱり地元出し意気込みが違うんじゃね。
明確に勝たないと不利な判定とかもらいそうだし・・・
洗は大本命だと思う。

255:クーベルタン男爵さん
08/04/16 17:52:10
明日発売の週刊誌【週刊新潮】4月24日号から
⇒ワイド特集:破滅への疾走(抜粋)
●「YAWARAちゃん」五輪選出になぜか「雅山」がブログで"物言い"
●中国に"ゴマスリ"発言連発のJOC"アホ"副会長の「Mizuno」水野正人氏
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

256:クーベルタン男爵さん
08/04/16 18:16:38
もう 芸スポねたは いいって!

257:クーベルタン男爵さん
08/04/16 18:39:33
>>251
シドニーで勝ちすぎたからな。特に女子。その割に去年の世界柔道の
体たらくは世界のJUDOに対応できてない証拠かと。個人的には
日本柔道が好きさ。けど、メダルがほしかったらどうにかせんと。

258:クーベルタン男爵さん
08/04/16 18:46:44
女リオは上出きだと思うけど

259:クーベルタン男爵さん
08/04/16 18:46:56
いや、金メダルこそ1個だったけど、70以外はメダル取ってるから
女子は基本的にどの階級も金メダル圏内にいるので、男子より安定してる
ただ金メダル取れるかどうかは別問題だけど

260:クーベルタン男爵さん
08/04/16 19:24:38
金メダルの確率は少ないと思う。
銅メダル狙いがほとんど?

261:クーベルタン男爵さん
08/04/16 19:37:49
女子
1992  7階級中   金0個
1996  7階級中  金1個 
2000   7階級中  金1個
2004   7階級中  金5個

アテネでは頑張りすぎちゃったね

262:クーベルタン男爵さん
08/04/16 19:41:41
男子でヤバいのは、北京よりむしろロンドンかも

263:クーベルタン男爵さん
08/04/16 20:12:59
谷はメダルなんて無理
帰ったらサッサと引退

264:クーベルタン男爵さん
08/04/16 20:52:24
女子ねと中国という存在しか敵はないだろうしメダルはとるだとう
ベルモイやドミトルは相手にしてないし、他は問題外

265:クーベルタン男爵さん
08/04/16 21:00:24
>>263
もういいって。

266:クーベルタン男爵さん
08/04/16 21:05:26
でもドミトルってヨーロッパじゃ強いよね。
谷と対戦すると弱く感じるけど

267:クーベルタン男爵さん
08/04/16 21:12:33
谷は銀メダルじゃないかな。
谷本、中澤あたりが自滅しそうな気がするが…

268:クーベルタン男爵さん
08/04/16 21:18:03
他は実力負けですか?

269:クーベルタン男爵さん
08/04/16 21:36:46
谷本はプレッシャー感じてるだろうね。
谷の知名度のおかげで山岸はだいぶ同情されてるけど
あまり知られてなくて本当にかわいそうなのは上野だもんね。
谷なら負けたらバッシングだろうけど
谷本が負けても世間的な同情が集まることなんて
ないんだろうな。

270:クーベルタン男爵さん
08/04/16 21:41:10
谷は勝ってもバッシングされるよw

271:クーベルタン男爵さん
08/04/16 21:45:21
みんなオリンピックのころには忘れてるよ

272:クーベルタン男爵さん
08/04/17 00:11:13

【在日外国人の選挙権反対】

日本人の生命と財産が朝鮮半島勢力に翻弄されます。
今年、再び民主党が法案提出予定。
公明党、民主党のやり方は日本国民のための政治にあらず。
外人の票が欲しい党利党略のみの、売国政治です。

永住資格外国人(主に在日朝鮮韓国人)は、選挙権がない代わりに様々な特権、
特に、日本国籍が簡単に取得できるのです。
また取得しなくても公的に通名が認められる特権を有しています。
こんな特権人種に参政権を与えると憲法上の安全保障の問題と不平等が発生する。
小沢が政権奪取のためにこんなことをして左勢力に媚を売っている。
そこに便乗して白真勲(はく・しんくん)のような韓国から日本に帰化したものが
着々と在日特権を構築しています。
小沢・民主党、そして在日創○学会に支持されている公○党は間違いなく売国政党です。

外国人参政権は日本の平等を脅かす。

外国人参政権は日本の安全保障を脅かす。

273:クーベルタン男爵さん
08/04/17 12:32:38
どうだろうね
金1 銀1 銅2 が良いところかもね…
それ以上はもち希望だが

274:クーベルタン男爵さん
08/04/17 14:10:35
リオ出場組は、当時よりさらに落ちてるような気がするんだよなぁ

275:クーベルタン男爵さん
08/04/17 15:14:38
穴井の逆襲


276:クーベルタン男爵さん
08/04/17 17:40:06
でも欧州選手権見る限り、外国勢もいまひとつなのが多い
ような


277:クーベルタン男爵さん
08/04/17 19:37:45
ロシアの100kg超級はトメノフ来るっぽいね

278:クーベルタン男爵さん
08/04/17 20:20:04
《在日特権》 在日朝鮮・韓国人の実態

【地方税】 固定資産税の減免
【特別区】 民税・都民税の非課税
【特別区】 軽自動車税の減免
【年 金】 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
【都営住宅】 共益費の免除住宅・入居保証金の減免または徴収猶予
【水 道】 基本料金の免除
【下水道】 基本料金の免除、水洗便所設備助成金の交付
【放 送】 放送受信料の免除
【交 通】 都営交通無料乗車券の交付・JR通勤定期券の割引
【清 掃】 ごみ容器の無料貸与。廃棄物処理手数料の免除
【衛 生】 保健所使用料・手数料の滅免
【教 育】 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除。国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる。国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
【通名】 会社登記、免許証、健康保険証など。民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。職業不定の在日タレントも無敵。犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
【生活保護】 家族の人数×4万円+家賃5万円。在日朝鮮韓国人は無条件で貰えます。日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
【早期復帰】プロ格闘技ヒーローズでヌルヌル事件を起こしても一年未満で復帰できる。
【犬食】 大久保で犬の肉を売り、日本人も犬食だと世界にアピール!
【偏向報道】 報道機関に抗議攻勢をかけ、在日採用枠を獲得、報道局に多数の韓国籍を送り込み、偏向報道や韓流を画策する。
【パチンコ】 日本人をパチンコ中毒にかけ、脱税を連発し、その巻き上げた資金で政治家も買収して他の一切のギャンブル産業をつぶすえげつなさ。
【野球】 事前協定を破った卑怯者韓国チームを屁理屈で弁護し「テーハミングク」と狂声。
【携帯電話】 在日朝鮮人が経営する携帯電話会社Sパンクでは、日本人を差別して在日朝鮮人に優待料金。基本使用料、日本人9600円、韓国人4500円。
【脱税】  在日朝鮮韓国人姉妹、父遺産の相続税29億円。不動産・金融会社「東海商事」社長、清水初枝容疑者(64)=本名・李初枝=と妹で、同区桃谷4、社長、石井淑子(よしこ)容疑者(55)=本名・李淑子=の計2人を相続税法違反容疑で逮捕される。

279:クーベルタン男爵さん
08/04/17 21:40:37
ミキハウス柔道部がなくなったら日蔭はどこの所属になるんだろう

監督 日蔭
所属 なし
 
だと笑えるけど
今の薪谷ひとり、しかも活動なし状態?で給料いいのだろうか

280:クーベルタン男爵さん
08/04/18 14:24:57
>279
薪谷は今年で引退のようです。
新聞で読んだ・・

281:クーベルタン男爵さん
08/04/18 15:04:52
能登半島に十月―四月にかけて多量の発がん性物質が中国から飛来し、大気中で
その濃度が上昇していることが、金大大学院自然科学研究科の早川和一教授の
調査で初めて確認された。輪島上空ではほかの時期に比べて濃度は十倍以上と
なっていた。

工場の排ガスに加え、暖房のため大量に燃やされる石炭から出た有害物質が偏西風
で運ばれたとみられる。対岸の国で深刻化する大気汚染が越境している現実が
浮き彫りとなった。
 
金大が輪島市西二又町に設けた大気観測施設で、二〇〇四年九月から毎日大気中
の化学物質を測定した。その結果、物を燃やした時に出る発がん性物質の多環芳香族
炭化水素(PAH)類の濃度が毎年十月中旬から四月中旬にかけて大幅に上昇して
いたことが判明した。

輪島に到達したPAH類などの発生源を特殊な気象の解析方法で調べたところ、
瀋陽や大連など中国東北地方を経由していると分かった。

PAH類にはディーゼル車など自動車の排ガスに含まれるものもあり、金沢市内でも
検出される。しかし、輪島と金沢、瀋陽の大気中PAHの組成を分析すると、輪島の
PAHは瀋陽に類似していたという。

中国の都市大気中のPAH濃度は、日本の都市の数十から数百倍に及ぶことが
早川教授の研究で分かっており、同教授はその一部が偏西風に運ばれて日本に
達し、大気中の濃度を押し上げていると結論づけた。

輪島で観測されるPAH濃度は金沢市中心部の交差点の濃度より低く、すぐに健康
被害が出るとは考えにくいという。しかし早川教授は「中国からやってくるのは黄砂
だけではない。発がん性物質を摂取し続けた場合の影響を検討したい」と話し、中国
の研究者とも協力して調査を続けることにしている。

ソース:北國新聞
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

282:クーベルタン男爵さん
08/04/18 15:32:47
4月20日(日) 23:15~23:45 MBS毎日放送 情熱大陸
柔道家・野村忠宏、33歳。4月6日に行われた全日本選抜体重別選手権は、野村にとって「オリンピック4連覇」の偉業をかけた大会だったが、準決勝敗退によって、その夢は潰え……

283:クーベルタン男爵さん
08/04/18 15:46:45
これは奇跡の代表入りフラグ? (アテネ鈴木)

284:クーベルタン男爵さん
08/04/18 18:08:59
?60はもう平岡で確定でしょ。鈴木は全日本残ってたし

285:クーベルタン男爵さん
08/04/18 18:25:58
平岡、安定性無いな。


286:クーベルタン男爵さん
08/04/18 19:02:45
話変わるけど、大阪であった世界選手権で
井上が見せた絞め技ってなんという技?



287:☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆
08/04/18 20:53:17


中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)

↓↓↓↓↓

スレリンク(occult板)
(↑15を見てください↑)
(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))うわああああ


これ見て寝れなくなったよ。。。
長野の聖火リレー必ず行くよ 中国に抗議するっ!!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch