08/06/10 16:45:27 U7q/mcgn
◆今北さんへ、スレ案内 1◆
「来てくれて、ありがとう」
・まずは、>>1
まとめサイト URLリンク(q-web.net)
mixi連絡用コミュ URLリンク(mixi.jp)
・<mixiからの皆さんへ>>>16
・専用ブラウザ活用のお勧め>>34
・第1回ミーティング決定事項>>4、>>122
デモいろいろ>>115
122
1、主張の範囲
【対中外交】【言論弾圧】の範囲内。
暴言、差別的な発言はやめる。
具体的な抗議内容については、次回検討。
(是非際どいラインの質問を提示していただけると、議論候補となりやすい)
主張の範囲の確認:対中政策と国内言論弾圧に関わる主張まで。それ以上にはばを広げると何でもありになってしまう。>>115>>118
・後期高齢者医療保険まで広げる意見あるがこのデモでは対象外とする
・児ポ法、移民庁>>164→6/14検討 いろいろ検討依頼>>323 >>353
・シュプレヒコール案:前スレ>>65、ポジテイブに>>96―OK
Q:プラカードなどで媚中の文字の使用は可ですか?>>11
Q:福田総理などの個人を批判するプラカードの可否でしょうか?>>26
・主張の範囲、2.の団体参加に関しての議論>>176-310(だいたいこのあたり)
2、団体について
上記1の範囲内において、容認するが、
政治団体は基本的には難しい。
民族支援団体はこちらの条件を守っていただく条件で招待。
ただし、代表者にはスタッフとして会議に出席してもらう。
・非暴力な抗議活動の民族支援団体は受け入れて行きたいので、積極的に声かけ>>115
法輪功:一応 色々 許可がいるので(政治には介入しない)ちょい待ち。
CIPFG:参加OK
ウイグル支援団体:参加OK。
モンゴル支援団体:都合次第。
ダルフール、フリーチベットネットワーク:現在交渉中・・・
・団体まとめ>>136中、法輪功以外は基本NG 提示条件は6/14会議テーマとする
・招かれざる団体排除のルールブック。名古屋デモの雛型>>151
3、分隊について
主張ごとの小隊としてまとめるが、ルートは共通。
個人の僕らは、団体にくっつこうが、個人の集合隊で小隊になるかは自由。
4、ルートについて
可能な限り中枢を狙う。
(本日確認したところ日比谷公園はNG、別の公園を確認中)
・場所等デモ具体的提案>>54-55
土曜の霞が関の効果 ・是>>88>>90 ・非(繁華街派)>>54>>85>>89
・>>115千代田区全公園不可、港区OK多し。芝公園23号地有力候補