08/05/10 00:42:01 tlSS3zAD
まぁコピペ宣伝やら板違いの宣伝スレ立ててるうちは
何をやってもダメダメ。
3:エージェント・774
08/05/10 00:42:09 TwAyObrM
前スレ>>975
ナチ「ガス室」はなかった。
URLリンク(turugi10.hp.infoseek.co.jp)
4:エージェント・774
08/05/10 00:43:58 NX7tgF90
私は奈良での抗議デモが、また新風に踏みにじられるかと思って、
気が気ではありません。というか、諦めというか。
寺でもやるんでしょうかね。「ひっとごろしー」とか「どっくぎょーざー」
とか。そうやって、チベット支援者が、また一人、また一人と
去っていく…。
5:エージェント・774
08/05/10 00:45:02 TioJ6D8u
反新風派はお上品で洗練された手を汚しなくない悪く思われたくない上から見ていたい抗議がやりたいんだよ。
6:エージェント・774
08/05/10 00:45:41 TwAyObrM
>>4
>そうやって、チベット支援者が、また一人、また一人と
去っていく…。
それはあなたの主観だろう。
福島瑞穂とか西野留美子がここにいるのか?
7:エージェント・774
08/05/10 00:47:58 TioJ6D8u
そんなんでチベットコール辞めるのかよ…。
8:エージェント・774
08/05/10 00:48:09 MwZCt6Bx
>>6
そういう人たちやその賛同者が運動に参加するのを
尻込みさせるだけでも、新風の存在価値がある。
9:エージェント・774
08/05/10 00:49:40 skjjb2mO
>>4
彼らが公表している予定では、新風は守口に行っているよ。
10:エージェント・774
08/05/10 00:49:54 skjjb2mO
シナ塵工作員大発生
11:エージェント・774
08/05/10 00:51:32 NX7tgF90
>>5
デモにはきれいなデモとそうでないデモがある。
テレビに出るのは、前者。後者はテレビには出ない。
報道で扱われるということは、それだけの宣伝効果があるということ。
そして、中国が怖れるのもこのタイプのデモ。だから中国外務省が不快感を
出した。あれは、新風に向けて出したものではない。
市民団体と、それを報道するマスコミ、そして政治家に出したメッセージ。
新風のデモはうるさい、下品、報道もされない、影響力もない、近所迷惑。
それだけのデモ。
>>6
まぁ、見ていなさいって。実際に、減っているでしょ。チベットの共鳴者。
熱が数日前より醒めている。これは新風の力が大きいと思うよ。
12:エージェント・774
08/05/10 00:51:46 LXecG/UG
アンチ新風ってそうとうな粘着だな 嫌いならこなきゃいいのに。
13:エージェント・774
08/05/10 00:53:08 MwZCt6Bx
kdx@Free Tibet
14:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/05/10 00:54:51 fviRFKu5
右翼なんか全体主義者なんだから中国や北朝鮮と同じじゃねえかよ。
>>6 >>8 俺は日比谷から帰ったぞ。
>>7 やってたのは「コキントーハヒトゴロシ」ぢゃねえかよ。
15:エージェント・774
08/05/10 00:55:00 40KRhUUL
やっぱ新風スゲーな。
ひと声かけるだけでたちどころに数百人、数千人の賛同者がデモに集まるなんて。
新風が指揮したからこそ長野、東京、横浜、大阪の抗議は成功した。
日本に新風あり!
さすがオレたちねらーが総力挙げて応援する政党だけのことはある。
オレたちはこれからも全力で新風を支援していこうぜ。
それが大規模オフ板住民の総意であり義務だ。
16:エージェント・774
08/05/10 00:55:01 NX7tgF90
>>12
新風が、チベットのデモに来なければ、有難いことこの上ない。
ここに批判を書くのは、自分たちがどれだけ迷惑な存在であるか、
少しは理解して欲しいから。実際、迷惑だし、何の意味もないから。
17:エージェント・774
08/05/10 00:55:27 XDnoPIim
お上品なデモはシナ側の思う壺。
そちらに誘導する工作がなされている。
中国外務省が不快感を出したのは、新風的デモに向けて出したもの。
マスゴミはどうせ本当の報道はしない。
18:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/05/10 00:56:33 fviRFKu5
>>12 お前等虫唾が奔る。
19:エージェント・774
08/05/10 00:58:14 ZVCtfj0e
>>17
そんなマスコミが報道したのは新風じゃなくて、TSNJであり早大生のデモ。
どちらの方が効果的かは、この一事に尽きる。
20:エージェント・774
08/05/10 00:59:19 XDnoPIim
ドック ギョウザ ♪
ドック ギョウザ ♪
コ キン トー は ヒトゴロシ ♪
コ キン トー は ヒトゴロシ ♪
なかなかいい感じ。
21:エージェント・774
08/05/10 01:00:06 MwZCt6Bx
>>20
正直、新風のマイクパフォーマンスで嫌悪感を感じるものもあったけど、
その2つはヒットだと思う。
22:エージェント・774
08/05/10 01:00:30 CQ2btC7k
必死になればなるほど、2chでも支持者を失っていくのだけどもね。
23:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/05/10 01:01:33 fviRFKu5
>>17 上品じゃないから中国は批判に晒されてる訳だが。
24:エージェント・774
08/05/10 01:02:06 MwZCt6Bx
上品じゃないから?
人殺しだからじゃないの?
25:エージェント・774
08/05/10 01:03:23 NX7tgF90
はっきり言って、この前の参院選で、馬鹿な極ウヨが安倍を引きずりおろす
ことに加担し、新風を応援したことが、そもそもの間違いだった。
私はあのとき、アホかと思っていた。新風に応援すべき要素はみあたらなか
ったからだ。むしろ、安倍を守りきるべきだと信じていた。
新風は、あのときから、2chで一定の支持を得たと勘違いした。そして右翼で
一定の発言力を持ったと勘違いした。
しかし、実際は、単に邪魔になるような行為しかしない、そういう団代だっ
たというお話。新風支持者には、今も参院選当時も、呆れっぱなしだ。
26:エージェント・774
08/05/10 01:03:38 othoq6In
あれ?2スレまできたのかw
27:エージェント・774
08/05/10 01:03:43 TioJ6D8u
早稲田の学生が声上げてたか?あげてないよな。
支那が気にしたのは、反支那運動に発展する可能性位じゃないのか?
声をあげ活動するのは良いことだ。
28:エージェント・774
08/05/10 01:04:18 TwAyObrM
>>11
>デモにはきれいなデモとそうでないデモがある。
ていうかチベットの件はラサでのデモが発端でそれは北京オリンピック前にデモをすることによって
世界中にアピールが出来るという意図から。
彼らチベット人からすればアピールし、世界中に知らしめることが自由を得るための手段なんだよ。
それは他の目的に利用されようが関係ない。きれいなデモ、きたないデモ、芸術的であろうとなかろうとどうでもいいの。
生死をかけて中共に逆らってラサのチベット人はデモをしている、芸術云々かまってられない。
考えが甘いね。
>まぁ、見ていなさいって。実際に、減っているでしょ。チベットの共鳴者。
熱が数日前より醒めている。これは新風の力が大きいと思うよ。
ただオリンピックが終わったらムードが下がる可能性はあるだろうね。
それを継続するべきだとチャンネル桜で言っていたが。
29:エージェント・774
08/05/10 01:04:52 ZVCtfj0e
FTWの手柄まで横取りとはね…
30:エージェント・774
08/05/10 01:05:11 othoq6In
新風だってコキンに比べたらかわいいもんだと思うようになってきた
そんな俺はポリティカルコンパスによると、ノンポリ中道左派らしい
31:エージェント・774
08/05/10 01:05:55 oBMc6LEs
日本人が怒りをあげるべきものは、被害を被った「毒餃子」事件であって
これを抗議するなっていうヤツは、アタマダイジョーブですか?
32:エージェント・774
08/05/10 01:06:25 XDnoPIim
>>25
状況の把握が笑えるくらいに間違っとります。
33:エージェント・774
08/05/10 01:07:02 kX56W/qw
まだやり方で割れるくらい平和なんだから、それでいいんじゃね?
34:エージェント・774
08/05/10 01:07:09 MwZCt6Bx
やっぱりネタなのかな?
でもこういうヤツいるしな。パロディ?
35:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/05/10 01:07:34 fviRFKu5
>>24 俺か?人を殺さなくても放火犯支持で駄目じゃん、何処かの弁護団と何か違うんか?
威圧的で全体主義でマンセーな右翼も嫌い。
36:エージェント・774
08/05/10 01:07:34 othoq6In
言うべきことを政治家誰も言わないじゃん
首相なんて猿だし
新風みたいのがあってもいいと思うよ
37:エージェント・774
08/05/10 01:09:41 NX7tgF90
>>28
どっちが甘いんだか。新風のデモをどこかが報道したかね。世間に影響力を
及ぼしたかね。否だ。むしろ、4000人デモが大きかった。
その後も、報道され、人々の記憶に残ったのは、学生たちの衝突であったり
旗を掲げてフリーチベットを叫ぶ市民の姿だ。
間違っても新風の姿ではない。かけらほどでさえない。
>ただオリンピックが終わったらムードが下がる可能性はあるだろうね
コキントウの訪日中にさえ、チベット支持者はすでに一部で醒めつつある。
新風にあきあきとしているんだよ。私もその一人だ。
じゃ、チベット問題は何なの、といわれるだろうが、それはそれで別に
私は個人で考え、行動することにする。少なくとも、新風の近くには、少しでも
近づきたくはない。
38:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/05/10 01:09:45 fviRFKu5
>>25 違うと思うな。
39:エージェント・774
08/05/10 01:11:09 WFVF3aDl
俺は新風があっても無くてもいいんだが…
こんだけ必死だと疑ってしまう
40:エージェント・774
08/05/10 01:11:57 NX7tgF90
>>32
>>38
何が?
41:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/05/10 01:13:20 fviRFKu5
職業右翼が街宣して居てもニュース価値は無いし、行政には届かない。
42:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/05/10 01:18:34 fviRFKu5
>>40 安部当時も新風の擁護なんか何処の板でも殆ど無かった、勝手に身内で盛り上がってただけぢゃね?
43:エージェント・774
08/05/10 01:18:47 +3yQIfFJ
とりあえず明日は目印になってくれ。
44:エージェント・774
08/05/10 01:19:24 TwAyObrM
>>37
飲み込み悪いな、あんた。
生死をかけてラサでデモをしたチベット人は新風もその他のデモも大歓迎なんだよ。
大体チベット人からみてきれいなデモ汚いデモと芸術鑑賞をするだけのゆとりがあると思ってるのかな?
>コキントウの訪日中にさえ、チベット支持者はすでに一部で醒めつつある。
それはあなたの主観なだけ。
45:エージェント・774
08/05/10 01:21:01 NX7tgF90
>>42
そこたら中で、新風擁護の書き込みがあったよ。
そして、アベシだの壷三だの大騒ぎで、安倍を貶めていたなぁ。
売国奴だとか。単なる創価とか民主支持層だけが安倍を批判するのではなか
った。極右がもっとも激しく安倍を批判した。
おもに河野談話関係でね。私から言わせれば、馬鹿馬鹿しい話だが。
46:エージェント・774
08/05/10 01:22:14 TwAyObrM
ID:NX7tgF90
↑
新風系にけちょんけちょんに叩かれた左翼
47:エージェント・774
08/05/10 01:22:21 othoq6In
新風のせいでひいてやめていくっていうチベット支持者は
どのみち長くは続かないんじゃね?と思うが
48:エージェント・774
08/05/10 01:22:45 MwZCt6Bx
kdxさんっぽいな、やっぱり。
49:エージェント・774
08/05/10 01:24:08 NX7tgF90
>>44
チベットから見ても、きれいなデモとそうでないデモがある。当たり前。
きれいなデモは民主的で自立的でそのメッセージかきちんと伝えられるもの。
そうでないのは、報道さえされない、大騒ぎの集団。
そして、後者は、前者への参加者を躊躇させる役割さえも担っている。
言い換えれば、中国が一番喜んでいるのは、新風の存在。それも分からないの?
>それはあなたの主観なだけ。
他のスレの流れ(スピード)を見てご覧。
50:エージェント・774
08/05/10 01:27:10 NX7tgF90
>>47
蟻さんが、おうちに帰るだけの話。外には出なくなる。これは、支援活動と
しては、痛ましいことなのだよ。外に発露されつつあった共鳴が、うちに秘
められるだけのこと。
51:エージェント・774
08/05/10 01:28:46 othoq6In
>>50
いや、信念が足りないだけじゃね?
外部からの影響でやめてくっていうのは?
52:エージェント・774
08/05/10 01:31:33 NX7tgF90
>>50
信念の問題ではない。選択の問題。私は新風が来る可能性のあるところには
いかない。不愉快だから。それだけのこと。
人によっては、一切の活動もやめるだろう。信念を問うべきではない。
むしろ、その人をそうさせた、呆れた新風の言動が、問われるべきだろう。
53:エージェント・774
08/05/10 01:32:07 WFVF3aDl
>>49
俺は地方なので行動できない分、
ずっとネットに張り付いているが
スレの流れはこんなもんだったよ
54:エージェント・774
08/05/10 01:32:42 MwZCt6Bx
命がかかってないから。
チベット人たちとは立脚するものが違うから当然じゃない?
フリー・チベットへの平和幻想だけじゃね。
憲法9条とは違うんだから。
55:エージェント・774
08/05/10 01:33:12 TwAyObrM
>>49
>チベットから見ても、きれいなデモとそうでないデモがある。当たり前。
チベットの件はラサでのデモが発端でそれは北京オリンピック前にデモをすることによって
世界中にアピールが出来るという意図から。
彼らチベット人からすればアピールし、世界中に知らしめることが自由を得るための手段なんだよ。
それは他の目的に利用されようが関係ない。きれいなデモ、きたないデモ、芸術的であろうとなかろうとどうでもいいの。
生死をかけて中共に逆らってラサのチベット人はデモをしている、芸術云々かまってられない。
考えが甘いね。
56:エージェント・774
08/05/10 01:34:02 dYJhrADz
迷惑かけた側が、この程度でやめるようじゃ云々って言うのは
批判逃れにしてもあまりに見苦しいわけで
57:エージェント・774
08/05/10 01:35:07 MwZCt6Bx
まあ、でも歪んだ考えを持ってようと、今は一人でも大事だから。
考えの違う人を排斥するような行為を表立ってしなければ、
ぜひ運動に参加してください。
58:エージェント・774
08/05/10 01:35:09 othoq6In
>>52
じゃあこなきゃいいじゃんw
どのみち新風の活動を排除することはできんよ
この先もデモでかち合うことあるだろうし、個人で判断して行動するしかないと思うよ
俺も新風のデモには参加しないし、支持もしないし
今までも新風絡んできてやだなと思ったけど、それでこの活動やめようとは思わないがねw
59:エージェント・774
08/05/10 01:35:31 dYJhrADz
当のダライ・ラマが暴力的な反対運動を支持してないのに、穏当にやらなくて
いい理由を探すのに必死だなぁと
60:エージェント・774
08/05/10 01:36:09 NX7tgF90
私はしつこく書く。不愉快だから。
中国の今回の一番のミス(日本での)は、長野の聖火リレー。その暴力。
中国の一番の恐怖は、東京の4000人デモ。その市民デモ。
中国の一番の助け船は、新風。チベットに関心を持つ市民を追い払う役目を忠実に実現。
中国の一番の友人は、チンパン。そして、結果として、新風。
これが全てだよ。
61:エージェント・774
08/05/10 01:36:30 dYJhrADz
歪んだ考えを持つ1人が100人の純粋な声を汚すこともあるんだけどな。
62:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/05/10 01:37:12 fviRFKu5
>>51 チベット支持を辞めて、お前等だけを構って欲しいのならそう言えよ、判り易いから。
63:エージェント・774
08/05/10 01:37:38 MwZCt6Bx
当のダライ・ラマは中国政府とさえ折り合おうとしているのに、
新風と折り合えないのはなんか違うんじゃない?
64:エージェント・774
08/05/10 01:38:05 othoq6In
新風に文句ある人はこんなとこに書いてないで
新風に直接文句言ってきたらさ?
ここに書いても読まれる確立あるかわからないけど
直接メールなり出せば、さすがに読むんじゃね?
それでも活動を排除することはもちろんできないけど
そっちの方がまだ状況は変わりそうな気がするけどな
65:エージェント・774
08/05/10 01:39:19 MwZCt6Bx
>>64
ここで愚痴ってると、誰かが行動してくれると
信じてるんでしょう。
66:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/05/10 01:40:27 fviRFKu5
>>58 お前等が辞めないのは自由だが、其れに対して批判が有るて言う事が此処に有る
事も大切だし。
67:エージェント・774
08/05/10 01:40:38 othoq6In
>>65
まあ、ここ2ちゃんだしねw
68:エージェント・774
08/05/10 01:41:06 ZVCtfj0e
>>64
大阪デモでそれやった人々がいたけど、返事は『心得違いだ、妨害だ』
69:エージェント・774
08/05/10 01:41:47 kX56W/qw
>>66
ワロタ
70:エージェント・774
08/05/10 01:42:31 NX7tgF90
>>53
おおむね、どのスレもスピードは落ちていると思うが。
>>55
新風は情報を世界に知らせる上で、邪魔でしかないのだから、どうこう言う
以前の問題。
>>57
新風が、拡声器を下ろすのであれば、比較的近くまで行ってもいい。
>>58
だから、私は新風に少しでも近づきそうな抗議活動はやめた。自分で、自分
の考えたことをする。それだけのこと。そして、それは、運動としてはとて
も痛いものだと思うよ。私一人の話ではない。多くの人が、新風からどんび
きしていると私は感じている。結局、邪魔している、ということ。
71:エージェント・774
08/05/10 01:42:38 MwZCt6Bx
そりゃ、一回で話が通じるなんて甘い話はないだろ。
72:エージェント・774
08/05/10 01:43:31 Aas7QMFV
>>64
六本木デモの直後に直接瀬戸んとこに書き込んだよ。
工作員扱い&最近この問題に関心を持ったくせに大きな口を叩くなとキレられてお終いw
他にも同じ事試みた奴がいたが、
結果が、「妨害コメント&メールについて」のエントリーだよ?w
何期待してるんだか知らないが、何読ませたところで彼らに日本語は通じないですから。
73:エージェント・774
08/05/10 01:43:32 othoq6In
>>68
それであきらめちゃったらなぁ・・・
状況変わらないんじゃない?
74:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/05/10 01:43:48 fviRFKu5
>>64 瀬戸は2chにも良く書き込んで居たし、新風が大規模掲示板で批判に晒されて居ると言う
事実が必要なんだよ、新風が2chでの活動を辞めない様にな。
75:エージェント・774
08/05/10 01:45:13 ZVCtfj0e
>>73
抗議する人々は、多分この開き直りとしか思えない返事で見切ると思うよ。
何回もチャンス貰えるほど世間は甘くないことを新風は知るべき。
76:エージェント・774
08/05/10 01:45:18 MwZCt6Bx
少なくとも、ダライ・ラマはもっと対話の努力を惜しんでませんよ。
77:エージェント・774
08/05/10 01:49:00 othoq6In
>>76
そうそう、あと、表現の自由も思想の自由も言ってたよなw
「私を悪魔だと思う人もいれば、仏だと思う人もいる、それはその人の自由だ」って
俺も人はいろんな考え方があると思う
それに尽きるなw
78:エージェント・774
08/05/10 01:50:55 NX7tgF90
私は新風の関係者が誰かここを見ていると考えている。その上での書き込み
だ。あえて書くと、私が新風の指導者なら、決して今回のようなデモのスタ
イルはとらない。あれは、20年前以上の、学生運動の終末の頃の断末魔の出
鱈目の叫びみたいなものだ。
ポイントを「フリーチベット」に絞る。または中国を論じるのであれば、中
国に関するそれなりの専門家にしっかりとした内容のあるアジを頼む。拡声
器は極力、抑える。基本は、市民の声だ。その基本を忘れてはいけない。と
思う次第。
こっきんとーはひっとごろし。こんなこと誰がシュプレヒコールするの。今
の時代に。
79:エージェント・774
08/05/10 01:51:27 T2hZjjvq
新風がもっと理性的ならねぇ。。
80:エージェント・774
08/05/10 01:52:11 MwZCt6Bx
♪こっきんとーはひっとごろし
2~3日前も書いたけど、なんか普通に生活してて
頭の中でこのメロディが流れるんだよな・・・
81:エージェント・774
08/05/10 01:52:25 othoq6In
>>79
ほんとにねw
こんなことにもならんのだがw
82:エージェント・774
08/05/10 01:55:29 HdgYS7ic
43 :エージェント・774:2008/05/08(木) 22:04:05 ID:XPgnyWED
ここの新風信者ども。
おまえらが新風を支持するのは勝手だが、
フリチベに動いてる人間全員をおまえらの方向に統一させようと考えるのはやめろ。
おまえらの立場は、9条信者のサヨクとX座標が反対なだけで、
Y座標上は同じところにあるってことを意識する視点を持ってくれ。
(俺が新風を嫌いなのは、視野が末期的に狭窄で、他者を認めないからなんだよ。
主張が真逆なだけで、おまえらの姿勢は馬鹿サヨクと同じ。
自分の立ち位置を客観的に見る目を持たない)
俺も、中国人とガチバトルする場での右翼の存在意義を認めるのにはやぶさかじゃない。
だが、頼むから他者(=ノンポリ)を排除するのはやめてくれ。
おまえらみたいに既存の右翼団体に組織されて虎の威を借りてる人間と違って、
個人の問題意識からチベット旗を振ってる一般人も多いんだ。
83:エージェント・774
08/05/10 01:55:58 /Ulu7mgb
>>78
禿同
84:エージェント・774
08/05/10 02:01:07 fURH9D1J
このスタイルでずっとやって多くの人から寄付金貰って今があるのでしょう
なので急にスタイルを変えるわけには、いかないんじゃないかな
85:エージェント・774
08/05/10 02:09:11 NX7tgF90
新風は日本にとって不利益しかない。例えば、街宣車を流す、一般の極右は
これはあまり害がない。まぁ。あんなもんだと思っているから。
しかし、新風は一定の政治活動をしている。そして、2chで支持者もいる。
一般にもまぎれている。安倍末期にはうようよ沸いてきた。
で、困るのは、今回のような中国に利する態度をとることもそうなのだが、
自民党の本当の保守派、たとえば、中川(酒)などへの世間の視角も、
厳しくなりうる、ということだ。保守派票が、新風への印象によって、
減りうるという話。
新風だからと馬鹿にすることなかれ。ネットで2chに入り、政治に関するスレ
にちょっと足を踏み入れれば、「え、新風って何?」ということになってお
かしくないし、実際に、そういう人は少なくないものと覆う。そして、おお
むね、どんびきなのだ。とくに、今回のデモで、新風に絶望した人は多いだ
ろう。私もそうである。
86:エージェント・774
08/05/10 02:13:57 kf4Sx4Hc
>>80
同じく…
何日かデモ参加したら勝手に頭の中で流れる様になっちまったよ
87:エージェント・774
08/05/10 02:17:26 EAOPDGqt
昨日の元町デモは好感持てたけどな。
瀬戸さんの長野での警察に対しての抗議、
元東大教授の酒井先生のお話とか凄くよかったし、
最後のおじさんの話には心打たれたよ。
たまに入る「コキントーは毒餃子をくらえ」とか「殺虫剤」とかはまぁ微妙なんだけどね。
88:エージェント・774
08/05/10 02:18:33 AxIwO0bR
自分は十ン年前からチベット問題に関わってデモにも参加したけど
当時は人々の関心も薄く、集まってもせいぜい100人前後
当然隊列はスカスカ、単なる沿道の晒し者状態でかなりの無力感を感じた
そんな中、今年の騒乱以降、新風がいち早くチベット問題でデモを行なったわけだけど
あんなにエネルギッシュに中共を糾弾する映像を見て
何か溜飲が下がる思いで不覚にも涙が出てしまった
まぁ今はともかくw 当時はとても頼もしく感じたよ
89:エージェント・774
08/05/10 02:37:00 X/cqCUdF
>>80
同じく。
あのみょーにリズミカルなフレーズが
耳について離れない…
90:エージェント・774
08/05/10 02:37:01 jO5DiJKX
いや、早稲田のデモは評判悪かったよ。
日本のナショナリズムを語るのは他でやってほしいよ
まったく
91:エージェント・774
08/05/10 02:38:06 IhmK0QL+
こうやって自由に意見を言える日本は平和だなぁ…
92:エージェント・774
08/05/10 02:40:27 MwZCt6Bx
まあ、留学生がサンドバックだったようだからね。
特に普段机を並べて勉強している人とかは、引いただろうね。
でも、スレを追ってたら混沌として、「また長野の悪夢か」なんて
悲鳴にも似た書き込みがある中でようやくライブ中継がつながって、
留学生軍団をぼこぼこに罵っている音声が聞こえてきた時は、
こみあげてくるものがあった。
93:エージェント・774
08/05/10 02:41:16 TioJ6D8u
今だけだ。
まず未成年はこういうネットの閲覧が禁止される。
それが始まりだろうな。
今からでも声をあげなければいけない。
94:エージェント・774
08/05/10 02:46:26 HQcl/gKn
>>88
あなたがその十ウン年でどの程度チベットに関わって来たか知らないが
珍風のしている事がダライ・ラマの目指す
「対話と非暴力」による問題解決
を台無しにしている
それが理解出来ないなら、あなたの十ウン年は全く無駄な時間
95:エージェント・774
08/05/10 02:48:14 TioJ6D8u
ダライ・ラマ関係ないだろ。
96:エージェント・774
08/05/10 02:50:58 HQcl/gKn
ダライ・ラマが関係ない?
馬脚あらわしたなw
97:エージェント・774
08/05/10 02:53:34 Bv4jITzZ
まぁ、現実問題として、中狂政府相手に「対話と非暴力」で問題解決できるとは思えない。
ダライ・ラマの立場もわかってあげた方が良いと思うよ。少なくても、福田か新風かとい
われれば、新風だな、折れは。
98:エージェント・774
08/05/10 02:53:47 alZLNU0z
チベットに対しての中国の行動に抗議しているなら、ダライラマはたしかに関係ないな。
99:エージェント・774
08/05/10 02:53:54 RG07aOpn
デモは人数とアピールとパフォーマンスが重要だと思うよ
静かなデモなんてやってもマスコミは取り上げない。
勿論、静かなデモも重要だけど、騒がしいデモも重要。
止めさせようとするのは中国人じゃないか?
早稲田で凄く困ってたしw
100:エージェント・774
08/05/10 02:54:48 TioJ6D8u
新風は日本の政党で日本の為に動いているんだぞ。
チベットのことは手段だよ。
で、ダライ・ラマの主張に従う理由って何だよ?
新風が声上げるのとダライ・ラマの主張にどんな関係があるんだよ?
101:エージェント・774
08/05/10 02:55:07 vjMAIvCc
こういう勢力もいてもいいでしょ
支持するかしないかは見た人が決めることだし
逆に判で押した押した行動しかしない支那留学生の方が見てて気持ち悪い
102:エージェント・774
08/05/10 02:56:29 MwZCt6Bx
ところで、週刊新潮のグラビアにはなぜか、5.6は緊急国民大行進の方しか載ってないな
これはこれでちょっと問題だと思うんだが。。。
103:エージェント・774
08/05/10 02:57:12 rB8FtUUR
あちらさんは仕事でやってる訳だしねえ。
そもそもやり方が気に食わなかろうが何だろうが抗議行動自体は誰のものでもないから、
例え一方の邪魔になってる部分があるにせよ、来るなとかやめろってのは無理だし。
便所の落書きで愚痴ってても仕方ないのだけは確か。
104:エージェント・774
08/05/10 02:57:34 TioJ6D8u
>>94
理解出来ないから、分かりやすく段階を追って、その都度客観的な根拠を交えて教えてくれないか?
105:エージェント・774
08/05/10 03:00:28 rB8FtUUR
>>94
簡単に人の人生の価値を語れるなんてすごい人だなw
106:エージェント・774
08/05/10 03:02:32 HQcl/gKn
チベット問題を解決するのに
日本のナショナリズムは必要ありませんからw
ダライ・ラマの立場?
珍風の街宣がダライ・ラマの憂さ晴らしになるとでも?
ダライ・ラマは珍風なんかより、もっともっと上のレベルで闘ってる
足引っ張るんじゃねえよ
107:エージェント・774
08/05/10 03:04:37 MwZCt6Bx
ダライ・ラマの名を引き合いに出すのなら、
もっとダライ・ラマのように丁寧に、わかりやすく、相手を排除せず、
きれいな言葉で語ったらいかがでしょうか。
108:エージェント・774
08/05/10 03:06:32 alZLNU0z
ダライ・ラマがチベットの統べてではないだろ。
福田が日本の総意ではないように。
109:エージェント・774
08/05/10 03:17:57 HQcl/gKn
ID:TioJ6D8u
珍風の中の人乙
馬脚あらわし杉だから
もう寝た方がいいよw
110:エージェント・774
08/05/10 03:23:35 nqsfbBbN
ダライラマや新風の立場も分かるけど
俺は手錠五輪に一番シンパシーを感じて長野や代々木のチベット抗議に行った。
111:エージェント・774
08/05/10 03:25:30 AxIwO0bR
>>94
だから「今はともかくw」って書いてるでしょ
非暴力主義はもちろん讃えられるべきだけど、それは相手による
ガンジーに対する大英帝国はまだ聞く耳を持っていた
渡英したガンジーを歓迎する人々も多かった
では今の中国はどうか?
ダライ・ラマ法王自身が中国に渡って
法王を支持する中国人が表に出てこれるだろうか
112:エージェント・774
08/05/10 03:26:42 EAOPDGqt
>>108
現地で死を覚悟してチベット国旗掲げたりしてる姿みてればそうだと思うよ。
きっと独立したいって叫びだと思う。
自分なんかもなんとか独立させてあげたいって思って旗掲げてるつもり。
独立しないと表明してるダライラマさんと違和感あるんだよね・・・。
113:エージェント・774
08/05/10 03:28:42 TwAyObrM
>>94
>ダライ・ラマの目指す「対話と非暴力」による問題解決を台無しにしている
ブームに乗ってチベット言ってるだけの癖して何偉そうに言ってるの(プ
114:エージェント・774
08/05/10 03:31:56 o6Cr0xem
おまえら新風がそんなに嫌なら「やめろ」って言うんじゃなくて、
新風の活動が目立たなくなるぐらい声あげればいいじゃん。
たしかに新風の行動は偽善に見えるけどさ、
「やらない善よりやる偽善」と、むかーし誰か言ってたよな?
そういう点じゃグダグダ言うやつよりはえらいんじゃね?
115:エージェント・774
08/05/10 03:36:27 447nRqbe
新風は意外と大人しいね。
116:エージェント・774
08/05/10 03:37:23 Avc0Wxj0
>>114
>やらない善よりやる偽善
ああ、折鶴の後胴上げした連中が
マルチコピペや胴上げ他狼藉の言い訳に都合よく使った言葉な。
117:エージェント・774
08/05/10 03:44:56 1FCk2Hie
新風邪魔って事ですが、これまで新風がやってたところに
チベット問題でおまいらが押し寄せてるとかは思わないの?
118:エージェント・774
08/05/10 03:52:50 XUwefgNm
全部が全部これじゃ駄目だが、色々ある中にこういうのがあることは健全なことだ。->新風
119:エージェント・774
08/05/10 05:06:45 FVAytaWM
新風系とオフ系両方参加した俺に言わせれば前者は敵に対する闘争で後者は悪事に対する抗議という感じか。
性質が違う以上良し悪しは一概に言えないよう。ただ前者は後者も褒め称え後者は前者をしつこくけなすんだよな。
120:エージェント・774
08/05/10 05:15:09 /tVuEeJ8
>>117
だったらこっちに近づくな。邪魔。
121:エージェント・774
08/05/10 05:16:06 ZVCtfj0e
こういうの見ると、本当に一緒に行動してよい人々なのか、激しく迷うわけだが…
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
122:エージェント・774
08/05/10 06:36:50 1FCk2Hie
>120
直接新風に言えよwwwwアホかw
123:エージェント・774
08/05/10 06:57:38 dYJhrADz
新風に直接言えって揶揄するヤツが居るって事は、ほぼ間違いなく直接的に
新風に抗議の声が届いてるって事だな。
中立装って新風庇ってるのは、どう見ても新風の中の人w
124:エージェント・774
08/05/10 07:04:14 6UZr8yFL
新風には賛否両論あると思うけど
新風がいなければTVにもっと映ったとか、新風が手柄横取り云々
って言ってる人に疑問?
善意でやってるのに手柄横取りって言ったら逆だろ
あと、チベット問題もいいけど参政権やら人権擁護法案に関心を持
って欲しい
お願いします。
125:エージェント・774
08/05/10 07:13:46 dYJhrADz
>>124
人道的な立場でフリーチベットって叫んでる人に、新風の政治的都合を押しつけるの
迷惑でしかないので、やめてくれない? お願いします。
チベット問題もいいけどって、あんたらにはチベット問題はついで、片手間って感じ
なんだろうけど、そうじゃない人を尊重するきもちがとても薄いのがよーく分かった。
世界中で報道されてるのは、純粋にフリーチベットと叫んでいる人たちの姿。
中国への抗議が偏狭なナショナリズムの裏返しで、チベット問題は単なるダシにしかなって
ない見た目は過激だけど中身が薄っぺらな抗議は報道されない。
126:エージェント・774
08/05/10 07:16:30 dYJhrADz
中韓の反日デモレベルまで民度の低いデモをかませば、新風のメッセージも報道される
可能性はあると思うけど、世界中に侮蔑され嘲笑を買うだけじゃないかな。
そんなもんと一緒にされたくない。
チベット問題をチベット人以外が支援しようとする時は、政治的に利用するんじゃなく、
人道的な立場からの支援、応援の声を上げて行くべき。
127:エージェント・774
08/05/10 07:16:32 1FCk2Hie
どこをどう読んでそう思えるのか、理解できませんw
てか抗議の声が届いてるとか思える神経がうらやましいw
128:エージェント・774
08/05/10 07:18:37 dYJhrADz
拡声器の声が公共の電波に乗りましたか?
フリーチベットの声は世界中が報道していますが。
拡声器の声なら届くって思える神経が理解できない。
129:エージェント・774
08/05/10 07:21:29 ZVCtfj0e
新風がどうしてそこまで、嫌われる努力をしているのかわからん。
ハードMとかなのか?
130:エージェント・774
08/05/10 07:21:44 6UZr8yFL
>>125
そうじゃないよ、
なんて言ったらいいんだろうか、新風系が主張してる今日のチベットは
明日の日本って部分に多少なりとも同意できる部分があるって意味
そんなに事を荒立てる気は無いので噛み付かないで欲しい
ま、もう書き込みもしないけど
カルト宗教信者のように鬼のように必死に否定してるのも見苦しいと
思ったまで
131:エージェント・774
08/05/10 07:28:24 dYJhrADz
>>130
人道的なメッセージに、要らんノイズを被せて邪魔してくるからここまで嫌われてるのに
噛み付かないで欲しいとか、文句言う方がカルトとか、ずいぶん心無いレスありがとさん。
迷惑かけるのをまずやめてもらいたい。
人道的立場から新風に同意できない。本願寺は焼討ちしていいのにチベット人弾圧するのは
仏敵ってなんですか?
新風の存在によって明日の日本に色んな不安が浮かび上がる。新風イラネ。
132:エージェント・774
08/05/10 07:48:43 dYJhrADz
>>130
昨日の本願寺が今日のチベット弾圧、昨日のナチが今日の中共、とか言ったらどう感じる?
国体に歯向かう寺院は焼いてもいいっていうバカには宗教弾圧や民族弾圧を批判する資格はない。
ナチ信奉者が中共の独裁的な側面、人道軽視を批判する資格はない。
自分たちが昨日通って来た道じゃないか? ろくに自省も出来てないのに他人をこき下ろして
喜んでるだけのこいつらの歩む明日はろくなもんじゃない。
133:エージェント・774
08/05/10 08:44:44 UnMgD2Dh
いやもう、俺は新風を中共の団体とみさせてもらうからな。
これからそう広めていくよ。2ちゃんでもな。
人の話を聞かず味方を見下し邪魔ばかりする。
完全に日本にとって危険な団体。日本人を貶め日本を売り渡す行為を繰り返している。
新風は売国奴団体と伝えていく。
日本のチベット支援者はナチと同類、と外国にみなされたらかなわんからな。
134:エージェント・774
08/05/10 08:59:01 ot3vlOX5
こっきんとーはひっとごろし
135:エージェント・774
08/05/10 09:05:24 6UZr8yFL
>>125 >>131 >>132さんへ
もう書き込まないと言っておいて書き込む事を許して貰いたいが
なんで書いたかって言うと、先日在日チベット人の一人と話をする
機会があって、色々話を聞いてみた事が起因です
総意では無いだろうけど一個人の本音を聞いた感じを受けた事は確か
日本の一般人に関しては勿論物凄く感謝している
新風系の抗議に関しては敵の敵は味方みたいな感じ
それよりも、今の日本政府の方針が事が気がかりみたいで在チベッ
ト人2世3世の人達が、やっぱり一番怖がっているのは日本にやっ
てくる中国人
唯でさえ人数が少ない上、日本人の少子高齢化に伴って労働力と友
好の名のもと中国人を更に日本に受け入れる事に本気で怖がっていた。
更に、先方から外国人参政権とか聞いてきた事
その話を聞くまでは人権擁護法案とか外国人参政権とか深刻には考
えてはいませんでしたが、それを聞いてから考えるようになりました
対応策としては完全に日本人になる、最悪時には不本意ながら日本か
ら脱出せざる得ないとまで言ってました
その人が望む事は、夢に近い話と前置きされた上で独立してベマ氏の
ような方が首相になれば喜ばしいとの事
ナチズムの件に関しては、詳しく知らなかった私に落ち度があります
瀬戸氏の個人的な暴言としか捕らえてませんでしが、>>131 >>132の
書き込みには同意できる部分もありますのでその点は謝罪しておきます。
兎に角、これからもっともっと視野を広くして研究していきます
これを最後に筆を置きます 文才が無く、感情で書き、不愉快に思わ
れた方申し訳ありません では失礼しました。
136:エージェント・774
08/05/10 09:30:13 ot3vlOX5
夜通し新風を叩くのもガス抜きにはいいけど、そんなにアツいなら
法隆寺や唐招提寺にでも出撃してくればいいのに・・・
と自分を指しおいて書き込み
137:エージェント・774
08/05/10 09:32:48 PAqk+RsX
今日は、ライブなし?
138:エージェント・774
08/05/10 09:42:52 NX7tgF90
>>136
街宣右翼と議論なんかしたくないよ。掲示板でならいくらでも受けて立つけ
どね。とにかく、近寄りたくない。街宣車に乗っている連中と同じ。
法隆寺や唐招提寺にはチベット派はどれだけいくだろうかね。
新風が来るんだから、行かない。あの連中とは一緒に思われたくない。
そういう人は、かなりいると思うよ。新風の存在は、すべて邪魔でしかない。
私は新風関係には一切近寄らないことにした。嫌だから。迷惑そのもの。
139:エージェント・774
08/05/10 09:48:54 1FCk2Hie
スレリンク(newsplus板)
いや、普通こっちにいくだろ。
140:エージェント・774
08/05/10 09:58:11 ot3vlOX5
またうざいプロ市民の防波堤となってくれたわけか。
新風GJ
141:エージェント・774
08/05/10 10:06:07 ovX8Z00d
新風の人たちは「中国」を「支那」と呼ぶ。理由は「中国」は中華思想を反映した呼び方だから。
ならば「中共」という呼び方は「支那中共」ではなく、「支共」でなければ変だと思う。
「意味が伝わらないから」という理由であるなら「支那」を「中国」と呼ぶのを批判するのも同じくらい変でありましょう。
なぜならば
「中国」という呼び方の方が「支那」という呼び方より普及しているからです。
142:エージェント・774
08/05/10 10:07:40 ot3vlOX5
「中国共産党」「中華人民共和国」いずれかの
略称だから別にいいんでね?
143:エージェント・774
08/05/10 10:12:27 ZVCtfj0e
彼らが『支那』とか使いたがるのは、不良が『上等』とかって使いたがるのと同じ理由だろ、どうせ。
多分、大してポリシーなんてないよ。
144:エージェント・774
08/05/10 10:22:53 YmbMIoHh
>>4
だよな、イラク戦争に反対の立場の人がいたとして
「米帝粉砕、帝国主義殲滅、ブッシュは人殺し、日本の人民よ団結せよ!」
こんな横断幕があったらみんな去っていくし関わるのをやめようとする
残るのはプロ市民だけ。
結局チベット問題も反中反共のプロ市民だけが残ると思うよ
145:エージェント・774
08/05/10 10:27:32 43a1Hc7J
早稲田大学「大学の自治」放棄
反日反靖国 砒素のような松竹芸能笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国
スレリンク(korea板)
NHKニュース7安部渉が 極左売国に傾いている件
スレリンク(mass板)
早稲田大学「大学の自治」放棄
132 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/10(土) 08:37:11 ID:VaJ/eggN0
戦略的互恵関係を支持します。
上野動物園売店組合員一同
146:エージェント・774
08/05/10 10:57:58 u3XnJPBg
東京で新風が暴れた効果が
大阪奈良での過剰警備なわけですか。
大阪奈良で何もしないんだね、新風。
147:エージェント・774
08/05/10 11:02:36 NX7tgF90
今の唐招提寺とか平城京跡の抗議活動を見ていると本当に思うよ。
いかに、新風が邪魔だったか。
新風さえいなければ、東京で新風が馬鹿騒ぎさえしていなければ、
もっとこの勇者たちが多く押し寄せただろう。
今、奈良に集う人たちに敬意を表する。偉いよ。これだけ、新風のせいで
社会から白い目で見られつつある中で、よく出て行った。
148:エージェント・774
08/05/10 11:10:46 43a1Hc7J
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売り男
その男の名前は 古賀誠
支那にぶんしろ
悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のPDP
悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のMPDP
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のPDP
悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のMPDP
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ
支那王毅大使 と 朝鮮法華創価学会
新華社が狙っているのは ローマ法王 ベネデクト16世
国賊、売国奴 日中友好協会の平山郁夫会長が狙っているのは ユネスコ利権
中国当局がチベット仏教の新指導者として育成中のパンチェン・ラマ11世(16)
支那王毅大使 高野山に行ってるから 真宗は アウトだろ
反靖国だから 西本願寺を アウトだろ
頭がバーン 朝鮮法華創価学会、朝鮮法華立正佼成会はカルト
149:エージェント・774
08/05/10 11:11:20 sX/G/scX
>>146
たぶんそうじゃないね。
新風は許可取らないデモだけど、目立つし
警察に包囲されてやっているわけで、警察は
警護しやすい。小競り合いはあるけどね。
でも長野と日比谷公園の教訓か、旗を隠して
一般の人のふりをしてどんどん奥に潜入して
行く人が増えた。普通の持ち物検査じゃ分から
ないようにすれば問題ないし、ばれても逮捕は
ない。注意されるだけ。
その人たちは新風じゃない。どちらかといえば
2ちゃんオフ板の人間が多いね。
それが早稲田や横浜で成果を上げてしまった。
奈良は警察の動きも朝早かったし、警察は
相当困っているはず。
150:エージェント・774
08/05/10 11:16:04 u3XnJPBg
>>149
新風は集まった人のところにきて
扇動するだけの寄生虫だから。
誰か人を集めてくれないと、何もできない。
それが昨日今日の状況。
151:エージェント・774
08/05/10 11:18:28 sX/G/scX
>>150
確かに場所が定まりにくいと難しい。
スケジュールも変更してくし。
奈良のスレ読むと今どこに行くべきか分からない。