【暴行】聖火リレー被害スレ2【器物破損】at OFFMATRIX
【暴行】聖火リレー被害スレ2【器物破損】 - 暇つぶし2ch301:エージェント・774
08/05/04 23:41:08 ResyA/dP
聖火リレールポ 中国人への違和感と深い落胆 沿道の商店、緊張の1日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 赤い嵐のようだった-。無数の中国国旗「五星紅旗」が翻った4月26日の長野市の聖火リレーが市民に残したのは、
中国人への違和感と深い落胆。10年前の長野五輪の感動はどこに…。静寂を取り戻した善光寺の門前町をルポした。
(坂井広志、水内茂幸、原川貴郎)
 沿道の商店関係者にとっては緊張の1日だった。
(中略)
 沿道のコンビニには早朝から数100人の中国人が集結。店内のトイレに長い列ができ、おにぎりやパンはあっという間に売り切れた。
オーナー(63)は「店ののぼりざおを貸してほしいと頼まれて困りましたね」。
 ところが、この大応援団は聖火リレーを見送って半時間ほどで忽然(こつぜん)と姿を消した。
「不思議なほどサーッと人がいなくなりました。よほど組織されていたんですかね…」と話す。
 中国人応援団は26日未明から大型バスで各地から続々と到着したという。各集団には号令をかけるリーダーが確認されている。
 早朝にマイクロバスが5人ずつ沿道各所に中国人を降ろして回るのを目撃したという男性会社員(31)は、
「『ニイハオ』とあいさつされたから『ニイハオ』と応じたけど、絶対組織されているよね」と指摘する。
 中国人の集団が目立つ一方で、一般の長野市民にとっては聖火リレーの沿道は近づきがたい場所だった。
 長野駅近くに住む自営業の女性(34)は早朝のテレビで、駅前の異様な光景に不安を覚え、沿道での応援を急遽取りやめた。
「だって赤い旗ばかりでしょ」。市内の主婦(30)は、長男の通う幼稚園から「安全のためリレーに子供を連れていかないように」
と注意を受け、家でテレビ中継を見た。女性会社員(56)は善光寺参道の坂の上で早朝ウオーキング中に眼下に広がる赤い旗を見て、
怖くなって沿道には近寄らなかった。
 男性理容師(23)は「聖火ランナーが走り去った後、店の前で15分くらい警察官1人が30人ぐらいの中国人に取り囲まれていました」と話す。
 ゴールの若里公園近くに住む無職(63)は「10年前はすごかった。みんな長野五輪の楽しい思い出を抱えている分だけ落胆が激しかった。
共産圏が五輪を開くのはまだ無理ではないかな」と話していた。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch