中国大使館前で「フリーチベット」を叫ぶオフat OFFMATRIX
中国大使館前で「フリーチベット」を叫ぶオフ - 暇つぶし2ch389:エージェント・774
08/07/29 14:05:21 70hzx7x+
>>387爺っちゃんへ

屋内で行えるなら参加者の負担も少なく、人が増えるかもと思いました。
屋外でしたら日陰を選んで、当日のお天気によっては
説明、開会式、閉会式の時間を短縮することもお考えくださいね。
デモ後に近くのお店でお茶などをしながら話をする方法もあります。

センターの電話について、公的施設で働いたことのある者の意見としてお聞きください。
不特定多数の集まる公的施設では緊急時にはもちろん伝言、館内呼び出しなどはします。
緊急時とは人が入院した、危篤、死亡、火事などの本当の緊急時です。
それ以外でセンターの電話と職員を連絡用に使うのはあまり好ましいことではありません。
そのあいだは電話回線が塞がり、職員も他の仕事ができなくなるからです。
利用者がなるべく迷惑をかけない使い方をすれば、次からも利用者は気持ちよく施設を使えます。

デモ専用電話でしたら携帯電話を新規で契約すれば
爺っちゃんご存じのように基本料金月980円です。
携帯電話さんに行けば混んでなければ1時間ほどですぐに使える
電話を持ち帰れます。
契約時に身分証明書が必要になります。
検討なさってみてください。

動画については個人を特定できないように顔出ししない方向で参加者を増やすか、
デモの全容を詳細に知ってもらいたいとして少々の顔出しはありにするかは、
爺っちゃんとRmTXTSeo ◆L1aDZignNEさんで話し合って決めてください。
ただ、トラブルを避けるために当日の参加者に撮影基準の説明をして
顔出しなどの許可は得てくださいね。
個人的には顔出しなしでも十分デモの雰囲気は使えられると思ってます。
通行人さんなどは肖像権の問題がありますので、顔出しはなしでお願いします。

オフでのトラブル原因になりやすいものを書いておきます。

・お金、特にカンパの会計など
・既成団体が裏で介入してた
・スタッフや参加者にナンパ目的の者がいる
・スタッフの暴走

これらに気をつけて情報公開できるものはスレッドに書き、
一日一回でもスタッフが質問に誠意を持って対応していけば
オフが成功する可能性はそれだけ高くなります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch