08/07/10 03:23:58 tNShKEkm
>>251
別にルールって厳密な取り決めでもないけれど、IDで判っちゃうし、
自己の主張のある方は、書き込みに関しても筋を通しておいたほうが、
アンチ(反対者)から攻撃されたときにも付けいれられる隙にならないから、
コテは通り名としてひとつにしておいたほうが、オフ板に限っては、よいよ!
ってことです。
じゃないと、フリチベ名古屋の書記のT氏みたいに、信用なくすからwww
>>254
さて、『さてダライラマさんが福岡に今年の11月にこられる・・・』件だけれど、
それはここでやることではないし、また、ネット主体でやるべきものでもないと思います。
あくまでも、日本国の国賓として、迎えられるように運動するべきです。
ネットはそういった世論作りの工作・下地作り、縁の下の力持ちであるべきだし、
そういった分をわきまえないと、ネット運動としての臨界を越えて瓦解すると思います。
爺っちゃんが過信するほど、まだ日本のネット世論には力はありません。
先進国としてのアメリカに比べれば、まだ、歩き出したばかりです。
いま、下手に増長すれば、既存マスコミの餌食ですし、チベットの代表でもある、
ダライ・ラマ十四世を日本のネット世論の踏み台にさせることは、間違っていると思います。
あと、街頭募金運動・・・云々は、爺ちゃんは関わらないほうがよいよ!!
あくまでも、フリーチベットin名古屋がやっていることで、あの、白眼とんまな大学生が
無責任な責任者らしい(たぶん後々吊るし上げられるはず・・・(ry)から、
口出ししないほうがよいし、爺っちゃんが、にゅー速とか極東板・・・などにマルチ(貼り付け)なんかしたら、
爺っちゃんや、爺っちゃんとこの組織も、完璧2chの敵になるよ!!
ただでさえ最近ウザがられて、評判おとしてんだから、
爺っちゃんとこから火の手が上がって、全国展開なんかしたら、
爺っちゃん長生きできないと、思われよ!!www
自重推奨!!
俺の目的でもある「フリーチベットin名古屋発展解散」の成就のあかつきに、
路頭に迷ったフリーチベットin名古屋の若き国士たちの受け皿としても、
爺っちゃんの組織が瓦解したら、日本の愛国主義の失点にもなるので、
ここは気長に、長期的戦略に基づいて、
とりあえず、爺っちゃんの企画・運営しているこのスレッドに、フリーチベットin名古屋とは違った人たちの賛同・参加を得られるように
努力・行動・邁進・専念されたほうが、よいよ!!www
そのほうが、日本のためになります。