08/04/29 23:21:05 hZIaRSvK
>>101
環境系の「サイレント・デモ」を主催した経験あります。
そのときの議論や経験から・・・
サイレント・デモはどうしても参加者の「活動の実感」が薄いので、
結束の強い団体ならともかく、初顔合わせの有志でやるならば
主催が事前に意義説明、事後にはちゃんとシメの演説できないと
寒ーい感じで解散することになりますし、続かないでしょう。
また、趣旨説明の配布物作成は重要です。
日本では特に、通りがかった人にメッセージを配布しないと意思が伝わらないと思われます。
マスコミの反応ですが、普通にやると「絵にならない」ためボツにされる可能性は非常に高い。
数を揃えるか、インパクトのある「絵」になるようなバナーなどを用意するか・・・
あと写真にあるようなメッセージ入りマスクは全員分必要になります。
参考になれば。