胡錦濤来日迄に日本中チベット旗だらけにするOFF 12at OFFMATRIX
胡錦濤来日迄に日本中チベット旗だらけにするOFF 12 - 暇つぶし2ch300:エージェント・774
08/04/26 19:10:16 J2dFSA4Z
取り敢えず明日はこんなOFFがあります。

【チべット国旗OFF@千葉 04/27】

日時
 4/27 (日) 正午~

集合
 JR千葉駅東口 正午までに集まって下さい。

内容
 千葉駅から千葉神社までチベット旗を持って歩き、
 千葉神社にて参拝。

ルート(約 1.3 km)
 千葉駅~ヨドバシ~三越、KFCで右折
 マックを左折吉野家横通称親不孝通り直進
 中央公園からガーデンホテル前~千葉神社

注意
 抗議デモではないです。
 千葉神社境内では旗をしまいます。
 宗教的観点から、神社境内では「悪い言葉」
 を使わないで下さい。

その他
詳細は、避難所を参照して下さい。

大規模オフ板チベット関連避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

301:エージェント・774
08/04/26 19:12:51 6wHni8GR
>>262
いや、直前まで中国国旗だ

302:エージェント・774
08/04/26 19:17:24 ct8zQlzR
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。



303:エージェント・774
08/04/26 19:18:23 gLiQVZZh
>>246
南部の少数民族ですよね?これを作った方が、投下された時居合わせましたが
作者の方は、ミャオ族のことも知っているようでした
ですが、ミャオ族の旗が見つからなかったと言う理由で、地図に入れるのを断念したと・・・
もし、ミャオ族の国旗や象徴するような旗があれば、ここでいいので投下しておいてください
作者の方が、作り変えてくださると思います。



304:エージェント・774
08/04/26 19:20:18 ct8zQlzR
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。



305:エージェント・774
08/04/26 19:23:56 cAfcrK7H
Tシャツでも作ってみようかって考えたけど、費用を考えたらやっぱり旗?

306:エージェント・774
08/04/26 19:24:05 +1r1HrVV
結論、「声なしで紳士的に」なんてやってると
話にならないって気がした

307:エージェント・774
08/04/26 19:24:46 /aagjEtd
数日前にチベット旗をネットで買ったら頼んでないのに速達で来た。料金は只のメール便しか払ってないのに。
長野のためだと思って気を利かしてくれたのかな。

308:エージェント・774
08/04/26 19:25:11 +sspMh43
●日本は北京五輪にNoを突きつけた!

テレビでは見られなかった聖火リレーのチベット支援デモの姿
現地組GJ!

URLリンク(www.nicovideo.jp)

309:エージェント・774
08/04/26 19:28:43 /aagjEtd
>>306
知り合いの若手地方議員と話したたけど、声上げて動かないと何も変わらないって言ってた。

310:エージェント・774
08/04/26 19:30:03 eW3xP2Ow
中国国旗、日本国旗、チベット旗
この3つは必須アイテムになりそう。

311:エージェント・774
08/04/26 19:33:31 wNV+yF5g
622 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/26(土) 19:02:47 ID:VGdyLBTV0
都内の中国人留学生弾丸ツアーを仕切ってた李光哲って
ネットで調べてたら、民主党の菅直○と親交が深いそうだけど、
菅はどう思ってるんだろうな。
李は、大学院の助手が本職なのか政治的活動が本職なのかどっちなんだよ。

大体、ツアーの資金も、中国系企業から資金援助。
すでに癒着の構図?

312:エージェント・774
08/04/26 19:36:22 +c9a7ZQ7
今回でハッキリとわかった警察のやり方に対して、
(※数が少ないチベット側のみ徹底的に封じ込め)
どんな対策が立てれるか、みんなで知恵を出し合おうゼ!!


<<警察に非暴力なデモを封じ込まれない方法>>
・現地で場所取り or 胡錦濤が見えるまで、
 チベット旗はしまっておく
・事前に必要な申請や許可があるか確認する
・今回の件に関して長野県警および警視庁に抗議する
・チベットを応援する人はなるべく固まって行動する
・右寄りや左寄りの人達にはなるべく近づかず、
 チベット国旗を振って、フリーチベットとだけ叫ぶ

313:エージェント・774
08/04/26 19:41:10 y1P6WjHN
>>303
世界の国旗……的な本で見たのですが、多分在アメリカのミャオ族のところから(wikipediaリンク)探せると思います【すみません、IT苦手でして…】 赤地に黄色い燕のようなスマートな鳥の旗です。
長江以南は皆ミャオ族のもので、1900年代前半まで「客民を追放し、黄河まで攻め上ろう!!」のスローガンを持っていたため、応援する民族なんです(苦笑)


ちなみに
回族(中華伊斯蘭共和國)の旗↓

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

ベトナムのミャオ民族旗
URLリンク(imepita.jp)


314:エージェント・774
08/04/26 19:59:11 AAkvdY4a
今回のを見て思ったけど、やっぱり、旗はチベットの旗に絞った方がいいね。
いろんな色の旗があると、ゴチャゴチャになって視覚的に分散されてしまう。

315:エージェント・774
08/04/26 19:59:20 96pnXv+5
長野帰りです。

今回、こんな感じで
URLリンク(viptop.2ch.tc)
(濡れたから干してます)
赤地に白文字で「FREE TIBET」という、のぼり旗を作り背中に刺して長野を回ったのですが、
今度は、緑にするか青にするか悩んでます。

どっちが良いです?

ちなみに1枚@3200
です。

316:エージェント・774
08/04/26 20:07:26 y1P6WjHN
>>313
ミャオ族の旗ありました
URLリンク(imepita.jp)


317:エージェント・774
08/04/26 20:08:27 4L/QLdhe



パリに続いて、またもや中国人便衣兵(日本人なりすまし)が、長野に現る。
URLリンク(jp.youtube.com)

318:エージェント・774
08/04/26 20:09:24 RXEI5UPn
>>303
ミャオ族もだけど、中国での最大の少数民族は、チワン族で1,800万人居る。
一人っ子政策という民族浄化で、通学途中の女の子をとっ捕まえて、避妊手術したことを発端に暴動が起きている。

319:エージェント・774
08/04/26 20:09:44 Gbbc8xBD
>>315
緑に白文字スノーライオン色きぼんぬ

320:エージェント・774
08/04/26 20:12:53 wwg86U2m
>>308
リンク㌧です。いい写真あるなぁ。
まだまだ日本も捨てたもんじゃないですね。

長野に行かれた方、本当に今日はお疲れ様でした。
勇気付けられて、6日は地元なので行ってきまつ。

321:エージェント・774
08/04/26 20:15:35 96pnXv+5
>>319
なんか、JPEGで作れば何でもやってくれる所なんです。
でも、今回はチベット旗の図を見た瞬間

「ちょっと細か・・・・」

って思って文字だけにした。


322:エージェント・774
08/04/26 20:17:00 p0DZ8Ne4
■5・6 胡錦濤来日 チベット連帯 大集会&デモ■
●集会/開場11:30am~開始12:30~14:00
【司会】モーリー・ロバートソン(J-wave DJ)、池田由紀子(女優) 
会場/日本青年館(東京 最寄り駅→銀座線「外苑前駅」、大江戸線「国立競技場」) 
●デモ/14:30~ コースは検討中(おそらく渋谷方面へ) ※雨天決行
主催/
SAVE TIBET NETWORK 
TSNJ 
「5月コキントウ来日予定日に行う集会とデモに、リチャード・ギアに出席してほしいと伝えていただけないか。出席が難しいようなら、メッセージをいただきたい」
と、法王にリクエストした。
法王は「良いアイディアだ、私から伝えよう」と快く承諾。
また、チベットをサポートし続ける変わらない情熱に感謝すると述べた。
(現在、リチャード・ギアさんのスケジュール調整中です)

323:エージェント・774
08/04/26 20:18:33 kylEBtM2
役に立つ話かどうかわからないが、新宿駅の改札口のSuicaを当てる場所に
チベット国旗が貼ってあった。あれはインパクトあったな。

324:エージェント・774
08/04/26 20:18:53 DpFRCJ4v
URLリンク(jp.youtube.com)
こういう「シナ人」「シナ人」連呼してるやつらって、2ちゃんねらーではないよね?
ここでは、中国自体に対する攻撃や、他の問題を絡めることはやめよう、ということになってたし。
こういう展開が一番嫌だった。
URLリンク(up2.viploader.net)
おれは、「主権回復を目指す会」には、「他の問題を絡めることは絶対にやめてください」とメールして、
返事も貰っていたんだが…。
こんなの、自分たちの首を絞めることになることは分かってるのに、なんでやるんだろう?
ホント苛立たしい。

325:エージェント・774
08/04/26 20:19:04 eW3xP2Ow
>>315
赤字だと中国国旗に似るからやめてくれ

326:エージェント・774
08/04/26 20:19:05 HWL4ZSEE
>>315
赤はないわ…

327:エージェント・774
08/04/26 20:23:11 iwu/EbKF
>>322
それに参加してもいいが、
コキンの目にとまるのか???
その場所で。


328:エージェント・774
08/04/26 20:27:23 96pnXv+5
>>325
>>326
あ、でも、今日は、記念写真撮ってるシナの後ろに黙って入って写ったりしたwwwww

まじ、作りたい香具師いたら、その会社にURL晒して良いか聞いてみる。

329:エージェント・774
08/04/26 20:28:30 +c9a7ZQ7
>>323
>>新宿駅の改札口のSuicaを当てる場所に

おぉ~、それいいアイディアだなwww
手軽で必ず目に留まるし、貼る時も一瞬だし

でもバレたら器物破損罪かな??

JRや私鉄の中の人には迷惑かけるけど、
確かにインパクトあるな

教えてくれてアリガトウ

330:エージェント・774
08/04/26 20:31:09 G5ogvsVT
>>315
テレビ画面では、白地に文字の方が映えていたように思いました

331:エージェント・774
08/04/26 20:37:29 zPXP4ySP
羽田の展望台に100本チベット国旗を集合

とか、そういうのがいいのかな?

332:エージェント・774
08/04/26 20:49:15 c12fbteb
来日当日、空港にお迎えに行くチームはいない?

333:エージェント・774
08/04/26 20:53:11 yVPG5WtG
suicaで思いだした

定期入れに収まるサイズのチベット国旗ってどっかにないかな
手持ちの旗が大きいんで、縮小コピーすると潰れちゃいそうで
少し小さめの旗の図案、どっかにデータがあれば教えて欲しい

定期入れって毎日使うものだし、
suicaだから別に表面がチベット国旗でも問題ないしねw
地味にだけどアピールになるかと思って

334:エージェント・774
08/04/26 20:54:34 iwu/EbKF
どうせなら俺もコキンの視界に入る場所でOFFしたいな。
どこかの会場をおさえて集会したりコキンが居ない場所を歩いても日本政府はコキンに伝えない!というか必ず見えないようにする筈だし。
それじゃあ抗議の意味がないのでは?


335:エージェント・774
08/04/26 21:04:42 j0KTZCcx
ちょっと質問

今年から5/4も祝日扱いになるって聞いたような気がするんだけど、
それであってるの?
そうなると5/6は休日?

336:エージェント・774
08/04/26 21:11:29 ZyY5gpxA
今回もシナ人は水面下で行動しているはず
OFF中にシナ人が乱入してくるかも試練
十分気をつけて


337:エージェント・774
08/04/26 21:13:26 AaHuC+De
空港でコキンやメディアに訴えるアピールは厳しいんじゃないかな
遭遇出来ない、目に入らないのではないかと。

338:エージェント・774
08/04/26 21:18:57 hxmZKzGx
今日の映像を見ていて思った。
東トルキスタンの国旗は非常に目立つな…
特に赤いのが多い場所だと、ものすごく目立ってた!


339:エージェント・774
08/04/26 21:20:18 a0Zz0/qA
便衣兵作戦は実行に移さなくても匂わすだけで
警察や中共側が疑心安危になるから効果は有るよ


340:エージェント・774
08/04/26 21:20:20 Aa1h7x+n
胡錦濤本人が見るってのは、警備のこともあって難しいかも
長野の事で警察が敵って分かったから、特に。

デモなら、日本政府は中国の人権弾圧に抗議しろ!みたいなアピールを入れてもいいかも。

341:エージェント・774
08/04/26 21:24:14 9Gdj+VIU
>>333
良いアイデアだ!今作ってうpするよ
しかしここのまとめwiki画像の管理駄目すぎだろ。
なんでうpろだのURL貼ってるだけなんだ。ほとんど切れてるじゃんか。
ちゃんとうpしなおせよ。誰か持ってたらくれ。

342:エージェント・774
08/04/26 21:24:26 ZNpj12u6
自分はSave Tibet Network・TSNJのデモに合流しようと思ってる
何よりも今日の長野をみて、とにかく一箇所に固まった人数が必要なんだと痛感したから
本意じゃないけど、さすがに国家主席の来日だと警備は今日の比じゃないだろうし、
素人じゃどうしたら良いのかわからない

343:エージェント・774
08/04/26 21:32:25 O4b/W1hM
チベット旗は入手が難しかったり小さいのが多いから、
日の丸もあったほうが良いかなぁ。

344:エージェント・774
08/04/26 21:34:12 yHPWi0Xz
>>215
事前OFFどこですか?
自分もTSNJのデモに参加予定ですが、
それ以外にアクションをするなら参加したい。

デモは報道陣が来るので、他の行動をする方も
予定があいていたら参加されると良いと思います。
今日も、長野駅前のデモが印象に残った。

345:エージェント・774
08/04/26 21:44:05 zSFbag0t
>>321
ポン・デ・スノラーオンだったら細かくないかも

346:エージェント・774
08/04/26 21:45:23 96pnXv+5
>>345
ちょっとミスド行ってくる。

347:エージェント・774
08/04/26 21:45:46 9Gdj+VIU
>>333
URLリンク(www8.atwiki.jp)
ほい、カードサイズ。解像度も高めなのでキレイに印刷できると思う。

348:エージェント・774
08/04/26 21:46:42 pyPmZXrh
>>296
たんに聞いただけだけど?
人数集めないと、大変でしょ?

349:エージェント・774
08/04/26 21:50:10 OnaapiqU
思ったんだけど、チベットからめ、現政権の福田政権即刻退陣デモの方が
効果大きくないか?こんな風に隔離されているの原因は福田にあるんだから

350:エージェント・774
08/04/26 21:50:52 4L/QLdhe
長野県警だけが、中国人犯罪者に甘いのでは、ありません。
日本の警察は、完全に中国人になめられている。

(コピペ拡散希望)

中国人会社員が、JR線路に日本の警察官を突き落とした事件。
URLリンク(jp.youtube.com)


中国人犯罪者に甘い、日本の警察。
URLリンク(jp.youtube.com)


中国人犯罪者に甘い、東京地裁
URLリンク(jp.youtube.com)



351:エージェント・774
08/04/26 21:52:17 zSFbag0t
>>324
その動画の人はここのスレの人達なんですか?
シナってのはChineを読んだだけだから
差別語でもなんでもないらしいですけど
人それぞれ手段が違うのは当たり前ですし

352:エージェント・774
08/04/26 21:53:41 zq82jW4r
ブロードキャスター楽しそうだ

353:エージェント・774
08/04/26 21:55:19 zSFbag0t
>>346
えええ今からw
ここか、旗作るスレだったかにあったやつ
URLリンク(www2.uploda.org)

354:エージェント・774
08/04/26 21:56:36 aoBrx0zI
チベットを応援していることを誰でも簡単に表明できるといいね。
手首に特定の色の紐を一本巻く位の。
オリンピックに出場する選手でも簡単にできる奴。
世界中に広めることができるようなの。

355:エージェント・774
08/04/26 21:58:58 96pnXv+5
>>353
ただいま。
うち、コンビニよりミスドの方が近い(爆

その業者の説明を見ていたら、その絵でも作れるっぽい。
制限事項としては
「プロポーショナルフォントを使うな。等幅フォントでお願い」

「縮尺10%のワードアートでか、アドビイラストレーターで入稿してくれ」
って位で、@3200~

俺は絵心皆無なんで、あんな素っ気ない奴になった・・・・
やろうと思えば「デビルコキントー」とかも可能じゃないかな。

356:エージェント・774
08/04/26 22:02:29 zq82jW4r
眼鏡の子惚れそう

357:エージェント・774
08/04/26 22:04:27 W62PpW//
【中国】5月の胡錦濤国家主席の訪日を控え「対日世論工作の強化」が必至…日本国内の厳しい対中感情を目の辺りにし
スレリンク(newsplus板)

さぁさぁ、5月6日に向けて盛り上がっていきましょう!
今度は東京でコキントーの顔を潰してやろうぜ!

358:エージェント・774
08/04/26 22:05:10 eW3xP2Ow
>>335
ヒント:来月のカレンダー


359:エージェント・774
08/04/26 22:10:16 X4GKc0om
今日の聖火のニュースみたけどさ、目立つ近い場所には多数の五星紅旗で
遠巻きにチラッとチベットの旗・・・・。

おそらく警察による分離によって生じた結果なんだろうけど、
胡錦濤が来るときも同様に警察によって五星紅旗しか近づけないんでないの?

360:エージェント・774
08/04/26 22:14:19 O4b/W1hM
>>359
今回の比じゃない警備になるよ。
むしろコキントーがいないところでたくさん集まったほうが効果はあるかもね。

でも奈良では抗議するべきかもなぁ。

361:エージェント・774
08/04/26 22:14:44 zPXP4ySP
思想的な理由でチベット国旗を隔離したってより
戦術的に「少数をまとめる」方が楽で有効だしね。

単純にそういう話だと思うよ。

チベット国旗もってる人間の方が少ないと、そうなるってだけだと思う。

362:エージェント・774
08/04/26 22:16:25 yVPG5WtG
>>347

亀だけどサンクス!
ちと近所のコンビニ行ってくるるる

363:エージェント・774
08/04/26 22:16:28 eW3xP2Ow
>>359
>おそらく警察による分離によって生じた結果なんだろうけど
おまえの思っている理由と同じです。


チベット旗を最初から持ってると近づけないことが想定されるから、一応五星紅旗も所持した方がいいと思うけど。
最初五星紅旗持って、胡錦濤が登場したら瞬時にチベット旗に変える

364:エージェント・774
08/04/26 22:16:32 96pnXv+5
前の会社の話だが、
一〇年前、トーショーへーが来た時、
会社が首都高に面している、かつ中国大使館とのルートにあたる位置で
警察からこういう要請が来た。

○月×日何時何分~何時何分まで『窓際に立たないで下さい』
それが5日分。



365:エージェント・774
08/04/26 22:19:09 0r63VY+4
チベット国旗のダウンロードはここら辺から↓

URLリンク(www8.atwiki.jp)
URLリンク(www.tibet-k.net)
URLリンク(www.pharge.com)

366:エージェント・774
08/04/26 22:19:29 eW3xP2Ow
場合によっちゃ、空港は関係者以外立ち入り禁止になるだろうからどっか別の場所を確保しなきゃいけない。

最低限確保しなきゃ行けない場所は現状だと奈良と東京でほぼ確定。

367:エージェント・774
08/04/26 22:20:10 Aa1h7x+n

来日阻止スレ建ててみた
【チベット】胡錦濤来日阻止off【毒ギョウザ】
スレリンク(offmatrix板)

胡が来るまでの間、電話・メール・FAX・手紙攻勢で政府にアピールするってことで。
こちらにも支援お願いします

368:エージェント・774
08/04/26 22:20:11 iZG0qcOA
       ____
     /_ノ  ヽ、_\ バーカ
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ    ニュー速から来ました
  |     | |  |   {            |__   
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/

369:エージェント・774
08/04/26 22:20:43 yVPG5WtG
何度もすまん

wikiの方で消えちゃってる、
スタバタンブラーの画像、誰か持っていないかな。


私の大学、カフェがあって、スタバタンブラーも使えるんだ
友人達に配りたいし、出来ればチベット問題知らん子にも配りたい。
一応、人権問題とかには割とビンカンな雰囲気あるから、
こっそりやればそれなりに効果があると思う

370:エージェント・774
08/04/26 22:22:39 zSFbag0t
>>355
デビルだからツノ生やすんですかw

これだったらまんま2chってかんじで駄目か

      \ │ /
       / ̄\
     ─( ゚ ∀ ゚ )─
       \_/
      / │ \
    ○○○   ○○○
   ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
    ○○○   ○○○ o
 o~(,_uuノ    とuu_,)ノ

     FREE TIBET

371:エージェント・774
08/04/26 22:23:27 eW3xP2Ow
>>1にあるまとめwikiによると

>平成20年5月6日(火)午後 羽田空港到着 福田首相と夕食会
>平成20年5月7日(水)午前 皇居で歓迎式典 以降日本経団連主催昼食会 宮中晩さん会
>平成20年5月8日(木)午後 早大を訪れ講演 日中青少年友好交流年」日本側開幕式
>平成20年5月9日(金)たぶん午前 省エネの施設を視察 横浜・中華街可能性あり
>平成20年5月9日(金)たぶん午後 専用機で大阪に移動 橋下徹知事等と会見
>平成20年5月10日(土)午前 奈良県の法隆寺、唐招提寺、平城京跡を視察

の日程らしい。
一番、人があつまるのは5月6日と5月10日か。他の日はやろうと思っても人があつまらないだろうから無理だろうけど・・・

372:エージェント・774
08/04/26 22:24:18 9Gdj+VIU
>>355
イラストレーター持ってるからほしい人いたらデータ作るよ
一応プロのグラフィックデザイナーです
チベット国旗のイラレデータも入手済み

373:エージェント・774
08/04/26 22:25:11 96pnXv+5
>>370
まぁTELで聞いた話では作れるらしい。

でも2ch色濃すぎってか100%じゃん。

374:エージェント・774
08/04/26 22:26:08 DpFRCJ4v
スレリンク(newsplus板)
最近表明された中国の対話姿勢は、訪日を前にしての対日世論の緩和の目的があるかも、ということらしい。
俺は、5月6日までに、コキントウが真剣にダライ・ラマと対話を始めるのなら、5月6日に抗議に行くのを、
控えてもいいと思ってる。逆に言うと、そうじゃないと筋が通らない。
あくまでも、中国に文句を言うことが目的なんではなくて、チベット問題を前進させることが目的だったんだから。
中国が日本の世論を気にして、対話路線に踏み出してくれたのだったら、嬉しいし誇ってもいい。
俺は今のところ、中国のこれからの行動待ち。ただ単に、一時しのぎの可能性もある。
逆に言えば、対話路線に踏み出したのに、やかましく抗議を行っていたら、「ただ単に中国が嫌いで、騒ぎたいだけのやつなのね」と
レッテルを貼られることになりかねない。俺は、チベット国旗の大型のボードを用意しながら、事態を見守ることにする。

375:エージェント・774
08/04/26 22:26:35 eW3xP2Ow
>>370
それは2ch色ですぎ。
インパクトはあるけど、組織色を出さないデザインってないかな?

376:エージェント・774
08/04/26 22:27:54 eW3xP2Ow
>>374
待てるのは5月3日日までだな。
前日になって対話始められても、地方組は困るだけだと思うが

377:エージェント・774
08/04/26 22:28:25 96pnXv+5
>>372
俺も前のバイト先で割れ物頂いたが、マシンスペックがorz
なのでオフィスで入稿できて助かった。

提案なのだが、

ここでデザイン決定

業者に入稿、作成依頼。

買いたい奴は業者に直接申し込み「××の件でお願いします」

着払いでお届け。

なんて出来そうだと思うのだが。

378:エージェント・774
08/04/26 22:28:37 9Gdj+VIU
普通にチベット国旗と「FREE TIBET」がいいと思うけどな。
路上ではシンプルじゃないとぱっと見わからんと思う。

379:エージェント・774
08/04/26 22:29:07 Cwib38zi
読売に凄い記事あるな

380:エージェント・774
08/04/26 22:29:10 96pnXv+5
あと、その業者、中3日で届けてくれた。
まあ来週は昭和の日が入るから、実質月曜に依頼しないと間に合いそうにないが。

381:エージェント・774
08/04/26 22:29:18 O4b/W1hM
>>374
中国は信用できないよ。対話も昔みたいにポーズだろうし。
むしろ日本を中国側の味方にしてアジアvs欧米の構図に
持ち込まされようとしている。
そもそもアジアカップの暴動でも反日暴動でも謝罪もせずに
「日本が悪い」と言ってシカトこいてた中国を信じるのは馬鹿。

382:エージェント・774
08/04/26 22:31:44 eW3xP2Ow
>>380
あと2日・・・実質1日半くらいしかないと考えると、没にせざるをえないかも。。。

383:エージェント・774
08/04/26 22:32:05 i578U6OV
【チベット大虐殺】 温首相 「ダライが『チベット独立放棄』し、
『台湾を不可分の中国領土と認める』なら、対話してもいい」

「私たちは重ねて厳粛に申し上げる。もしもダライが独立の主張を放棄し、チ ベットが中国領土の分割できない一部分であることを認め、
 また台湾が中国領土の分割できない一部分であることを認めれば、対話に
 向けた我々のドアは常に開かれていると。これは私たち自身が提案した条件 で、現在でも変わっていない。」

3/18にこのような「対話」を示唆して大方の失笑を買っていた中国共産党に
今更どんな期待が持てるのか?期待をもつ方がバカというものではないか?

384:エージェント・774
08/04/26 22:32:47 9Gdj+VIU
>>382
ここで注文する人が1人でもいるならデータはすぐ作るよ
旗のサイズ教えてくれればとりあえず適当に作りたい

385:エージェント・774
08/04/26 22:32:55 96pnXv+5
>>382
俺が入稿した原稿を色変えて・・
って位で行かないとダメだな。

386:エージェント・774
08/04/26 22:33:04 eW3xP2Ow
>>383
3年前の反日デモの件もあるから、何があっても決行すると考えたほうがいいか

387:エージェント・774
08/04/26 22:33:30 96pnXv+5
>>384
ちょっと待ってね。
俺が入稿したエクセルデータと業者のURL、うpローダに流す。

388:エージェント・774
08/04/26 22:33:50 aTiNDs1c
>>374
なんでやねん・・・
話し合い始めたからってすぐに合意に至るわけじゃないだろ?
今までだってシナ政府はダライ・ラマ側に「話し合いしよう」と言って
ズルズル話をはぐらかしたりしてきてるわけで。
だから話し合いをするというのなら、尚更こういう抗議活動をやって
シナ政府に圧力をかけていかないといけないんだよ。
もちろん、話し合い再開の条件となっている「暴力行為」と「五輪の妨害」はやっちゃいけないけど
それ以外の平和的な抗議行動はむしろどんどんやるべきなんだよ。

389:エージェント・774
08/04/26 22:34:38 eW3xP2Ow
>>385
俺ね・・・文章はできるけど絵は下手くその極みなんだorz・・・

390:エージェント・774
08/04/26 22:35:30 eW3xP2Ow
でもさ、月曜までになんとかしなきゃいけないなら、このスレの宣伝急がないといけないんじゃね?

391:エージェント・774
08/04/26 22:36:48 aTiNDs1c
俺は6日は関西からTSNJの集会とデモに参加するつもり。
こういう集会行ったことないけど、とりあえず頭数は必要でしょ。
頭数ぐらいにはなれる。

392:エージェント・774
08/04/26 22:38:10 96pnXv+5
うpローダー、エクセル不可やった。
もう晒す、業者さんごめんなさい。
URLリンク(www.hata8.com)

俺の作った大きさは縦180cmX横60cm

393:エージェント・774
08/04/26 22:38:50 6xC6SP7H
>>383
それと、あまり指摘したくないけど

ダライラマが主張する内容と、現実にチベットで情報を隔離され
大虐殺されているチベットの人たちの願いが乖離している可能性がある。
これを中国政府が利用しようとしているのなら怖い。

394:エージェント・774
08/04/26 22:39:10 eW3xP2Ow
>>391
まあな。
当日はひっそりと旗振ることにする。

395:エージェント・774
08/04/26 22:39:36 nFzryle/
>>390
逝ってきます

396:エージェント・774
08/04/26 22:39:42 9Gdj+VIU
>>392
ありがとう
そのサイズでちょっと作ってみる!

397:エージェント・774
08/04/26 22:39:58 uKrXGJOx


■2ちゃんねる発、ネット右翼のまとめ■


散々煽っておいて、集まったのは数十人(笑

集まった数千人の中国人にビビリだし、逃走&暴力行為を始める(笑

ネット上では物凄い勢いで中国人や警察を罵倒するも世間には相手にされず涙目(笑


あげくに、「日本は勝った」「世界に示せた」と訳の分からない現実逃避を始める(笑


そして遂に、危険なネット右翼を排除した長野県警を罵倒するも全く相手にされなかった(笑





398:エージェント・774
08/04/26 22:41:15 CQI9l9xx
東京をチベット旗だらけにするOFF(笑)

399:エージェント・774
08/04/26 22:41:17 0b9zDBg2
リチャード・ギア、来れるのかなぁ。
来てくれたら日本のメディアも放って置かないと思うんだけど。

400:エージェント・774
08/04/26 22:41:55 fqoMCia5
8日午後の早稲田大学の時にやらないか?

401:エージェント・774
08/04/26 22:42:21 96pnXv+5
やるとしたら、配送先リストを緊急招集し、業者に提出、
デザイン1個で複数送付先に対応してもらえるか交渉だな。


402:エージェント・774
08/04/26 22:42:56 DpFRCJ4v
>>388
するにしても、対話に踏み出したことを踏まえたうえでの抗議活動を心掛けるべきだと思う。
例えば「パンチェン・ラマを解放しろ!」だとか、「対話だけでは足りない!宗教の自由や人権を保証しろ!」、だとかそういうこと。
今までの、「中国は虐殺をやめろ!」みたいな文句は相応しくなくなって来る。

403:エージェント・774
08/04/26 22:43:31 O4b/W1hM
>>393
ダライラマはそう主張するしかない。
チベット人民を人質に取られ、独立を主張すれば
「テロリストの親玉」にされる。
しかし実際に虐待受けてるチベット人が独立を
言うのは当然だよ。

404:エージェント・774
08/04/26 22:45:15 IPPF/364
長野の経験から、このプロジェクトは良さそうにみえるな。
ただ、中共はいがいとあなどれないので、対策をうたれる可能性もあるな。

あんがいチベット旗以外の旗(ウイグル等)も認める方向も
考えたほうがいいかもしれん(長野ではウイグルはスルーだったわけだし)

警察の内部情報もほしいところだな。

405:エージェント・774
08/04/26 22:47:32 4L/QLdhe

>>324
「主権回復を目指す会」は、俺達よりも、チベットの次は、
日本が中国から、人口侵略によって民族浄化されるという危機感が、
非情に強いのだと思う。

俺は、「主権回復を目指す会」の主張も一理あると、思う点も多い。
確かに、彼らが主張するように、どう考えてもチベットは、日本にとって
対岸の火事では無いし、中国人は、日本人の想像を絶するほどしたたかだ。
もちろん、自分の考えと彼らの主張は、相容れない点もあるが。

406:エージェント・774
08/04/26 22:49:48 uKrXGJOx

コラに騙されるネトウヨw


407:エージェント・774
08/04/26 22:49:59 96pnXv+5
>>405
中国の長期的な世界戦略では日本を支配下に置く計画だ。
そうしないと、太平洋に出られないからね。
日本列島-台湾-フィリピンのラインが邪魔でしょうがない。

2ヶ月くらい前、中国がアメリカに
「太平洋を分割管理しよう」ってもちかけたらしいが、一蹴(あたりまえだ)。


408:エージェント・774
08/04/26 22:50:24 DpFRCJ4v
>>405
悪いけど、「人口侵略による民族浄化」なんて、妄想もいいとこだよ。
メールでは、西村氏から、「我々は、チベット問題を真剣に考え20年前から行動を行ってきている。
その時お前は何をやっていたのだ?」というメールが帰ってきた。
それならば、南京などの日本国内の関係ない論点を絡めるのはやめて欲しいと思う。

409:エージェント・774
08/04/26 22:50:41 CQI9l9xx
長野は大失敗、大敗北。
無言が紳士的…まあ、これも失敗するだろ。。

410:エージェント・774
08/04/26 22:51:23 3kfw98Tm
>>341
うっせーな。こっちも色んなことにかかりっきりだったんだよ。
今生きてるデータまとめてくれよ。まとめ修正すっからよー。
お願いします。

411:エージェント・774
08/04/26 22:51:49 eW3xP2Ow
長野決戦の負けを踏まえ、このOFFのルールは多少変えないと胡錦濤決戦でも負けると思うけど

412:エージェント・774
08/04/26 22:52:19 a0Zz0/qA
>>405
でも多数派になる為には一般人が引く言動はマイナス効果しかならんよ
それこそ在日右翼と同じ

413:エージェント・774
08/04/26 22:54:07 9Gdj+VIU
とりあえず国旗+TIBET FREEで適当に作ってみた。
URLリンク(pict.or.tp)

414:エージェント・774
08/04/26 22:54:36 1UeXG7kf
無言は絶対駄目だよ。どこも取り上げてくれない。
現に今日だってテレビが何度も映してるのは騒動のあった場面ばかり。

415:エージェント・774
08/04/26 22:54:47 9Gdj+VIU
>>413
TIBET FREEじゃなくてFREE TIBETだった。ごめん。画像は合ってるよ。

416:エージェント・774
08/04/26 22:56:07 eW3xP2Ow
>>413
乙!とても仕事が速くてすごいと思った。。。

417:エージェント・774
08/04/26 23:01:16 96pnXv+5
>>413
凄!
国旗の向きで挫折した俺はorz

たぶん、これで作ってくれるはず。
なんか、油性インクジェットで作るそうな。


418:エージェント・774
08/04/26 23:05:02 eW3xP2Ow
>>413のやつを拡大したときにどうなるかだろうな・・・

あと、紙じゃないチベットの旗(布地?)も調達しないと・・・

419:エージェント・774
08/04/26 23:07:08 96pnXv+5
>>418
そうだなぁ、まずは解像度の高いチベット旗のデータがあれば・・・・。


420:エージェント・774
08/04/26 23:09:21 RLkVzxau
URLリンク(www.nicovideo.jp)

421:エージェント・774
08/04/26 23:11:54 eW3xP2Ow
>>419
長野の経験上、A4なんかじゃとてもじゃないけど目立たない。
B2以上のでかさがほしいところ。

422:エージェント・774
08/04/26 23:12:09 4MynPpzh
>>408
いろんな立場の人がいていろんな主張をする人がいて
それを受け入れるのが民主国家だろ。
おれの考えと違うやつは黙ってろというのなら、そりゃ中国政府と同じじゃないのか。.

423:エージェント・774
08/04/26 23:13:51 9Gdj+VIU
>>410
うはwすまんw
プリントアウト用のところが切れまくりみたい。
ステッカー2つとA4チラシ1種しか残ってない。
バナーとかスタバタンブラーとか全部流れちゃったみたい。

>>419
解像度の高いチベット旗のデータは
URLリンク(www8.atwiki.jp)
URLリンク(meteors.blog85.fc2.com)にあるよ~
もっとでかいのが欲しいならPDFから印刷すればおk。PDFなら拡大しても大丈夫。

424:エージェント・774
08/04/26 23:14:38 96pnXv+5
>>421
俺ののぼり、横60cmだったんだが、コレA4横を横に並べた位の大きさになるよな。


425:エージェント・774
08/04/26 23:15:13 pyPmZXrh
FREEDOM FOR WHOLE CHINAってのも足すのはマズいかな?
中国民主化も併せて主張すれば、より訴求力が高まると思う。

426:エージェント・774
08/04/26 23:15:34 RLkVzxau
>>409

>>420

427:エージェント・774
08/04/26 23:16:01 z9YZgTiZ
そこでベクター変換ですよ

428:エージェント・774
08/04/26 23:16:50 eW3xP2Ow
紙製じゃないチベット旗は各自調達ってことでおkかな?

簡易チベット旗(黄地に赤線が入ってるやつ)があってもいいかなとおもうけど・・・

429:エージェント・774
08/04/26 23:17:42 eW3xP2Ow
>>424
そうだな。

430:エージェント・774
08/04/26 23:19:00 4L/QLdhe
>>381
中国人の侵略と法則(人口侵略について)酒井信彦氏
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

431:エージェント・774
08/04/26 23:28:10 96pnXv+5
DB屋な筈の俺がちょっとだけ全力出してみた。

実寸
URLリンク(viptop.2ch.tc)

圧縮しすぎてしまったが、10%
URLリンク(viptop.2ch.tc)
これで入稿すれば良いらしい。



432:エージェント・774
08/04/26 23:30:54 eW3xP2Ow
>>431
乙!俺にはこんなことできない・・・orz

433:エージェント・774
08/04/26 23:31:39 y1P6WjHN
チベット旗
お約束、必須!!
東トルキスタン旗
青は目立つ!!
南モンゴル人民革命旗
地味だからマスコミの興味をひく!!
満州旗
日本の中国人には満州人(満漢問わず)多く、民度が高く客観的!!

434:エージェント・774
08/04/26 23:31:54 dUw1KAog

本当の中国地図ってどこかにないかな?

台湾、チベット、ウイグル、モンゴルetc
本来独立国であるべき地域の色が違う。
真ん中に中国が赤くこじんまりと小さくなっているようなの

435:エージェント・774
08/04/26 23:32:32 tT8ZNerX
>>374
今回のダライ・ラマとの対話は、本人でなく
中共の息のかかったダライ・ラマ関係者との対話だし

日本に来るのは単純に金をせびりにくるだけだよ
それと日本国内より世界的に影響力のある
天皇に合ってハクを作るための来日。

436:エージェント・774
08/04/26 23:33:32 eW3xP2Ow
>>433に加え、隔離防止用に中国国旗も持参すること。

必須品以外の持参は各自自由。

437:エージェント・774
08/04/26 23:35:48 96pnXv+5
>>432
さんきゅ。
これを10人位で背中に刺し、集団で動いたらインパクトあるよなぁ。

でも今日の経験から言って、1列に並んで行進せないかん。
なぜなら、街路樹他にひっかかるから。
俺の身長から計算したのだが、今日の地上高は3.2m
そのお陰でどんな五星紅色旗より高い位置に掲げられ、
支那人はデカイ旗を集めて俺をブロック。
そこをムーンウオークして位置をずらす俺wwww
一回コケタ。

438:エージェント・774
08/04/26 23:37:00 eW3xP2Ow
>>437
俺は動けなかったwwwwwwwwwww

439:エージェント・774
08/04/26 23:37:12 DpFRCJ4v
>>435
>>中共の息のかかったダライ・ラマ関係者との対話だし
妄想にもとづく議論はやめようよ。
対話をするんなら、当然ダライ・ラマが指定した人間とでしょ。
そうじゃなきゃ、ダライ・ラマが黙ってるわけないし、対話なんか成立しない。
まあ、それでも対話があろうが問題は山積みだから抗議はするべきだと思うけど。
それでもやっぱり、対話路線は始まった、という前提の抗議行動を心掛けて欲しいと思う。

440:エージェント・774
08/04/26 23:37:37 eW3xP2Ow
もう今回は教訓ありすぎ。

でも、これが次回に繋がるから今回の失敗は有意義だったかもしれん。

441:エージェント・774
08/04/26 23:37:56 tT8ZNerX
>>434>>23の所かな
台湾はないや

442:エージェント・774
08/04/26 23:38:37 eW3xP2Ow
支那人は5時前に既に集結してたことを考えると、今回はコミケ並みに早く集結する必要がありそう。

443:エージェント・774
08/04/26 23:39:25 eHKVn+7Z
URLリンク(www.nicovideo.jp)
みんなでここに登るオフやりませんか。
マジムカつくわ税金泥棒ども

444:エージェント・774
08/04/26 23:40:34 9Gdj+VIU
>>413ですが自分で印刷したい人がいるなら解像度高い画像かPDFもうpするよ。
他にも作って欲しいものとかあったら言ってくれ。このスレずっと見とくから。

自分は当日TSNJの方行きます。
今日は仕事でいけなかったけど報告見て一人ひとりが行動しなきゃ駄目なんだって骨身にしみて感じた。
皆頑張ろう。

445:エージェント・774
08/04/26 23:43:25 dUw1KAog
>>441
サンクス
コレのでかいデータ作るか探すわ
コキンのオサン歓迎に使いたい

446:エージェント・774
08/04/26 23:43:42 eW3xP2Ow
俺もTSNJの方に行くので人が少なくなるでしょうが・・・

447:エージェント・774
08/04/26 23:45:36 eW3xP2Ow
でもTSNJの趣旨を考えると、ある意味このスレと大きく関係すると思うんだけど。。。

448:エージェント・774
08/04/26 23:48:19 VgxtoQpr
TSNJの方て、日本青年館の集会?

449:痒くてたまんないです
08/04/26 23:50:10 kWeBQwOm
俺はロシアに近いところにすんでるんだが、最近、海辺には中国産注射器やら、医療で使ったと思われる使い捨てのゴミでいっぱい。
俺は抗議したいけどどうすればいいかな? ちなみに3時間も海辺歩いてると袋二つくらいになるんじゃなかろか?
明らかに環境テロだわな!!

450:エージェント・774
08/04/26 23:50:15 96pnXv+5
背中の旗指物降ろしてから9時間経つのに、
まだ背負ってる感触がする・・・・。
風も強かったからなぁ。

451:free tibet
08/04/26 23:50:41 4aa6ApFQ
>>439
それだったらシュプレヒコールの変更くらいで対応できないかな?

452:エージェント・774
08/04/26 23:51:26 t0WL3/kZ
>>428
チベットの国旗は複雑すぎだよね。
中国国内での僧侶の抗議デモを見ると、手作りで細かいとこは省略してた。
あの旗では、無駄に時間がかかって命にかかわる問題だ。
簡易柄国旗なら誰でも自作できるからいいアイデア。

453:エージェント・774
08/04/26 23:52:39 FWlMsXG+
簡易チベット旗と言われている、ウコン色に朱色の三本線のアレ、
南ベトナム共和国?だったかの旗だと、他スレで言われていて、持っていた人に言質も取ったらしいんだけど、
あれが簡易旗だというソースってある?

454:エージェント・774
08/04/26 23:52:53 6O1uZMxm
自分は、5月6に、某地から、羽田に飛行機で帰ってくる予定 昼過ぎ着
だから、空港で何か参加できる事がありそうなら、参加するけど
基本はTSNJに参加すると思う。

ちなみに、何の因果か、ブッシュが来日した時も、
羽田を利用することがあったので車で行ったら、駐車場の入り口で
軽い検問があったよ。あの時はブッシュの敵は、イラクとかだったから
ぬるい検問だったのかもしれんけど、今回のコキントウの敵は
日本国民だからね。とにかく、頑張ろう

455:エージェント・774
08/04/26 23:54:20 y1P6WjHN
>>452
白山の柄の内だな?
仏教をぞんざいにするようで気がひけるが、左右対照の松の木を書くかんじで、最後に赤や青を散りばめれば……

456:エージェント・774
08/04/26 23:55:01 9Gdj+VIU
>>453
URLリンク(ja.wikipedia.org)南ベトナム共和国
南ベトナムみたいだね。

457:エージェント・774
08/04/26 23:55:10 7ylNRGs8
>>440
反省点はあっても失敗じゃないよ。
今日のリレーで在日中国人を圧倒したとしても、
チベットが自由を掴むわけではないし、
連行された人たちが解放されるわけでもない。

でも中国がポーズだけでも「対話」って言い出したのは、
胡錦濤訪日を成功させる為の軟化政策でもあるんだから無駄じゃない。
大事なのはチベットの自由。続けることが大事。


自分もTSNJに行きます。
TSNJ前後、時刻が被らないOFFにならどうでしょう?

458:エージェント・774
08/04/26 23:55:30 eW3xP2Ow
>>453
それね、俺も他スレで言われたんだけど、どっちが正しいのかワカンネ

459:エージェント・774
08/04/26 23:56:59 eW3xP2Ow
多分俺間違った情報もらったみたいだなorz・・・

今日何回絶望してるかな・・・

460:エージェント・774
08/04/26 23:58:09 96pnXv+5
>>458
ニュースで見たそれ。
南ベトナム旗で間違いないと思う。
やや軍オタなのだが、その位は間違えない。

何で居るのかが不思議だったが。
たぶん、80年代中盤頃までに日本に難民で来たボートピープルおよびその子孫かと。

461:エージェント・774
08/04/26 23:59:27 9Gdj+VIU
>>459
生きろw
南ベトナム今回全然話に無かったから皆知らないのが普通だよ。
チベット国旗複雑だから簡易版あっても全く不思議じゃないし。

462:エージェント・774
08/04/26 23:59:43 eW3xP2Ow
>>457
これは失敗ではないか。うん。確かにそう思えてきた。

時刻が被らないか・・・
午後に羽田につくみたいだけど、正確な時間がないことには戦略を立てられないんだよな

463:エージェント・774
08/04/27 00:00:16 y1P6WjHN
>>460
南ベトナム旗だが(つうか言い出しっぺ)難民では無いらしいぞ。
南ベトナム軍にいたチベット人か?

464:462
08/04/27 00:00:46 eW3xP2Ow
>>461
励ましサンクス。
これで俺も燃えてきた

465:エージェント・774
08/04/27 00:01:24 a5IKFalN
TSNJの前後にオフしたいね

466:エージェント・774
08/04/27 00:02:04 96pnXv+5
>>463
もしくは、南ベトナム人でも、アメリカ関係の仕事していて、米軍に逃がしてもらった人なのかも。


467:エージェント・774
08/04/27 00:02:27 TUOQcZHm
>>449
 写真に撮ってネットにアップする。 下手に漢字があると日本製と間違えられると困るから
同じ場所で撮ったと解る写真に「中国製」という文字があるゴミの写真を撮るか、ネットに流す
まえに「Garbage from China」とか「from China」とか画像に字を書いて流す。

 そうすれば、中国の非道の一つが世界に発信される

468:エージェント・774
08/04/27 00:02:48 gI6LcSz+
江沢民の無礼を忘れてはならない
中国国家元首による天皇陛下に対する侮辱行為
URLリンク(banmakoto.air-nifty.com)

天皇陛下の前で非礼きわまりない挨拶をやらかしたこともある江沢民国家主席
URLリンク(www.tamanegiya.com)

國民新聞(平成10年12月)江沢民 天皇陛下に非礼
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

469:464
08/04/27 00:02:59 ed4tI6Py
TSNJと時間が被ることは絶対に避けたい。よって11時前か2時半以降のいずれかしか選択肢がないんだよな

470:エージェント・774
08/04/27 00:07:24 a5IKFalN
2時半からのデモにも被らない方がいいんじゃないかと

471:エージェント・774
08/04/27 00:08:40 qZNa1UJy
旗に詳しい人いてくれて良かった。
パリだかロンドンの画像で簡易旗という話が出始めてからずっと、ソース見つからなくて悩んでたんだ。

472:エージェント・774
08/04/27 00:08:56 clj20Uwx
日の丸持ってったらダメなのか?
逆に歓迎してるように見られちまうか?

473:エージェント・774
08/04/27 00:09:34 b0sKqSyQ

【ケガレよ】胡錦濤の日本接近阻止祈願スレ【去れ】
スレリンク(occult板)

こっちにも応援頼む!雨乞いの効果を忘れるな!
おまいらの力強い言葉を待っている!

474:464
08/04/27 00:10:55 ed4tI6Py
>>470
デモの存在忘れてたwww

475:エージェント・774
08/04/27 00:13:09 xSki0HUJ
午前中は羽田に粘って、デモ参加の人は、デモ参加でもいいんじゃないかな。
なんなら、デモ会場まで旗振っていくとか。

476:エージェント・774
08/04/27 00:13:40 Y4JjfFff
>>423 >>431のデータwikiにうpしまつた。
「プリントアウト用画像(ステッカーやチラシなど)1 」
URLリンク(www8.atwiki.jp)

やっつけでスマン。明日にでも修正しまつ。
他のうpあったらヨロシクお願いしまつ。



477:エージェント・774
08/04/27 00:14:35 wczM1eDx
>>472
今日の赤旗っぷり見て、ねらー全員赤旗にして羽田に入りきらないくらい押し掛けて、視聴者に異常性見せるのも有りな気がしてきたwww

まぁ重い冗談だが

478:エージェント・774
08/04/27 00:18:42 tsrP5Rvk
東トルキスタンの国旗も合わせて持って行きたいところだが。

479:エージェント・774
08/04/27 00:19:42 ed4tI6Py
>>478
多分おkだと思うけど・・・

480:エージェント・774
08/04/27 00:20:01 wczM1eDx
>>433
東トルキスタン持ってくなら

481:エージェント・774
08/04/27 00:21:52 GAjY9UmC
>>472
チベットの旗と組み合わせればいいんじゃない?
■…チベット旗 □…日の丸
■□■□■□■

何枚もあるなら、こんな感じに繋げて横断幕みたいにしてみるとか


あと簡単に作れる旗として、大まかな色だけ、布にフェルトを張り付けるのはどうだろうと思った。
重くなるし工作っぽいかな

482:エージェント・774
08/04/27 00:24:45 clj20Uwx
>>477
海外では「大歓迎ムード」とか思われそうだなwww
絶対中国国内ではそれで報道されるwww

>>481
なるほど、普通なら日の丸×中国旗だが
日の丸×チベット旗の組み合わせにするのはアリだな。

483:エージェント・774
08/04/27 00:24:49 0l4D2XXS
>>476
激しく乙です。

484:エージェント・774
08/04/27 00:32:35 ed4tI6Py
>>481
それはアリかも。

>大まかな色だけ、布にフェルトを張り付けるのはどうだろうと思った。
見栄えはやっぱり本物より劣っちゃうけど、本物調達してる時間もあまりないんだよな・・・

485:エージェント・774
08/04/27 00:33:39 0l4D2XXS
>>413のPDF版wikiにうpしました。

※pdf注意
URLリンク(www8.atwiki.jp)

A4に適当に配置しただけなので要望あったら言ってください

486:エージェント・774
08/04/27 00:35:01 qZNa1UJy
ちょっと前になるけど、
大型チベット旗の分割データをupしてくれてた人いないっけ?

サイズ確保なら、これが一番いいような気がするんだけど。
出力して、薄手の大型の布に貼り付ければ強度確保出来るし、そこまで重くない。

487:エージェント・774
08/04/27 00:36:15 ed4tI6Py
>>485
乙です。
特に問題はありませんですー

488:エージェント・774
08/04/27 00:37:12 PqyqtGR4
>>431
俺ののぼり旗、上に日章旗を鯉のぼりみたくして付けようかとも検討していた。
が、時間が無くて入手出来ず・・・。


489:エージェント・774
08/04/27 00:37:44 wczM1eDx
>>482
まあ>>477になれば日本国民は間違いなく覚醒するかなとwww

490:エージェント・774
08/04/27 00:38:30 ed4tI6Py
>>486
大きくてかつ本物を調達する必要性がないからそれはアリかも。

491:エージェント・774
08/04/27 00:39:12 ed4tI6Py
レスを重ねるごとにスレの勢いがついていると思うのは俺だけか?

492:エージェント・774
08/04/27 00:41:42 UGsDvLlR
提案。
(今日の長野の件での俺がそうなのだが)現地には行けないが、
せめて参加者の交通費や食事代などカンパしたい香具師のための
志(ココロザシ)を受け付ける口座開設はできないのだろうか

493:エージェント・774
08/04/27 00:42:35 4WHT/FB3
さて諸君!
これからが始まりだ、今回の事を色々教訓にコキントウ来日までに
何をせねばならないか、どうすれば効果的に中狂にダメージを与えれるかを
話し合い実行しなければならない
みんな力をあわせて、平和が訪れるまでがんばろう!

494:エージェント・774
08/04/27 00:43:59 dReXlZvE
5日に皇居前にチベット国旗を掲げられたら最高なんだが
国賓が来るというのにそんなことやらせてはもらえないよな・・・

495:エージェント・774
08/04/27 00:44:41 GktuPdfY
この間打ち合わせに行った会社のOLさんが
社員証の横にチベット国旗のシールを貼り付けてた。
訊いてみたらシールは自作だって。

496:エージェント・774
08/04/27 00:45:14 clj20Uwx
俺個人の意見だからスルーしてくれて構わないんだが、
チベット旗だけじゃなくて、一緒に日の丸を掲げることによって
日本国民がチベット問題に高い関心と憂慮を抱いている事がアピール出来ると思う、気がする。

497:エージェント・774
08/04/27 00:45:23 ed4tI6Py
>>492
誰か、OFFに参加できる人が口座ひらかなくちゃならない。

俺はTSNJに参加するから時間帯によっても違うけどたぶんOFFには参加できないと思う。

498:エージェント・774
08/04/27 00:47:50 ed4tI6Py
>>495
そのOLすGEEEEEEEEEEEEEEEEE!

>>496
それは俺も思った。
日本国旗とチベット旗を一緒に持って振るとか、紙にするなら同じ紙に日本国旗とチベット旗を入れるとか、そういうことをすればいいと思う。

499:エージェント・774
08/04/27 00:50:14 ed4tI6Py
>>485のURL先は本当に重宝するな。
小さく印刷すればシールになって、大きく印刷すれば旗にできる。

500:エージェント・774
08/04/27 00:50:41 TL4hxJGW
ステッカー用画像作ってみました
印刷用にpdfでのupも可能ですから欲しい方は言ってください

URLリンク(viptop.2ch.tc)
URLリンク(viptop.2ch.tc)
URLリンク(viptop.2ch.tc)

501:エージェント・774
08/04/27 00:50:49 gYw44Rvl
>>431の幟のデータを使わせてもらって、上にあった旗の店で幟25本分の発注資金を出したら
誰か持ってってくれるかな?都内在住で現地に行けないけど旗は揚げたい。


502:エージェント・774
08/04/27 00:52:34 n8YyliKJ
>>500
すごーーーー

503:エージェント・774
08/04/27 00:53:43 ed4tI6Py
本当に>>500には驚かされる。すごすぎ。

504:エージェント・774
08/04/27 00:54:02 a5IKFalN
余り旗があれば、借してくれるとありがたい

505:エージェント・774
08/04/27 00:56:20 0l4D2XXS
>>500
おお~!いいね!さりげなくアピールできるね!

506:エージェント・774
08/04/27 00:59:08 wczM1eDx
>>495
>>498
多分mixiでの、名前を「名前@FreeTibet」にする運動のおかげだろう。
2chだけじゃない、頑張っていこう!

507:エージェント・774
08/04/27 01:01:14 PqyqtGR4
>>501
まあ言い出したのが俺だが・・・
25枚だと1枚2000円か。
あとポールが1本500円。
俺が頼んだ時はヤマト運輸で来たから、
だれか代表者の名前で現場に近い配達店留めにしてもらい、
当日受け取る。
って事がかのうかも。


でも俺6日法事で三重なんだorz

508:エージェント・774
08/04/27 01:02:50 +OeAyrYP
今日参加して思ったことは、デカイ チベット旗があれば人数不足をある程度カバーできる
ということでした。四畳半くらいの赤旗が並んで風になびく姿は迫力だった、、
6日の参戦には持参します。


509:エージェント・774
08/04/27 01:03:01 0tCu4iBM
「日本、チベット友好」のプラカードが有ると良いかも?
「日本、台湾友好」も

510:エージェント・774
08/04/27 01:03:39 fMlJlD8F
長野の反省点は旗が小さくて目立たなかったことだ。


それを踏まえて畳4じょう分程の旗を100旗はほしい。

511:エージェント・774
08/04/27 01:04:25 wczM1eDx
>>509
漢字四文字の方がインパクトある
「日藏友好」
「日台友好」

512:エージェント・774
08/04/27 01:05:09 582m1fnO
偽装のために中国旗も作っておいて
チベット旗の上に軽く縫い付けておいた方がいいね
透過性の無い真っ赤な旗でよかったよ

513:エージェント・774
08/04/27 01:05:17 wXyI1yAb
さあ残すは本丸です。こちらもよろしくお願いします。
胡錦濤門前払い用プラカード
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

ヤフーブリーフケースの中に、ステッカー用、
イラストレータファイル等用意してありますので、
ご自由にお使い下さい。
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

514:エージェント・774
08/04/27 01:06:00 STPvVyah
>>495
市販プリクラシール紙で簡単にプリンタでシール量産が出来ます。
チベット国旗をプリントして顔に貼るのはどうでしょう?

515:エージェント・774
08/04/27 01:06:51 0tCu4iBM
>>500

>>511のも有ると助かる。
是非是非

516:エージェント・774
08/04/27 01:07:35 ed4tI6Py
>>510
200以上あればなおさらいいな

>>511の提案は良いと思う。

517:エージェント・774
08/04/27 01:07:58 fMlJlD8F
さて、このオフを一般草の根レベルにどう浸透させるかが課題だ。

つか全国から援軍は来るんか?

518:エージェント・774
08/04/27 01:08:49 gYw44Rvl
>>507
やはり自分が動けないと無理か参加できなくて残念。

519:エージェント・774
08/04/27 01:09:43 2TZgLVN+
他スレにも書いちゃったけど、一応コキンタマ追い出しプラカード用に作ってみたので、お力になれれば。。。
URLリンク(toku.xdisc.net)

520:エージェント・774
08/04/27 01:09:53 ed4tI6Py
>>517
援軍は微妙。
ここはmixiからの援軍がほしいところだけど。

521:エージェント・774
08/04/27 01:12:00 wczM1eDx
どうしても中国人との和解を……と求める人には
「日漢友好」がイイ
マスコミの興味もひける

まぁこれは余りお勧めしないが
何しろ次は相手が相手だ

522:エージェント・774
08/04/27 01:12:15 fMlJlD8F
マラソン観戦の声援に小旗振ってるが小さすぎてインパクト無いんだよな。
無いよりかはいいけど。

523:エージェント・774
08/04/27 01:12:57 ed4tI6Py
でもやっぱ、インパクトはあったほうが断然いいよな。

524:エージェント・774
08/04/27 01:13:54 0tCu4iBM
今回長野の失敗点は、沢山スレが立ち過ぎて、参加者がどの支持に従えば良いか解らなくなり、かなり混乱した事だと思う。
メインのスレを決める事は必須だ。

525:エージェント・774
08/04/27 01:14:11 fMlJlD8F
俺的には親中の福田を糾弾する旗を出したいわ。

ある意味シナチクと共犯だからな。

526:エージェント・774
08/04/27 01:15:25 a5IKFalN
とりあえず総合スレはあった

527:エージェント・774
08/04/27 01:17:16 wczM1eDx
>>525
毛沢東→コキントウ
林彪→ふくだ
で絵が描けんかな。

528:エージェント・774
08/04/27 01:17:41 ed4tI6Py
>>524
胡錦濤来日にあわせてのOFFスレ主要なものだけではここと、奈良観光阻止系スレ、来日阻止系スレの3つだ。
趣旨や分野が被ってるものはないはずだけど・・・

529:エージェント・774
08/04/27 01:20:31 0tCu4iBM
>>526

総合スレを、数日前に立てるべきだった。
折り鶴とか善光寺スレ、長野スレも混乱の原因

530:エージェント・774
08/04/27 01:21:07 PqyqtGR4
あと、これを最後に寝る。ってか寝かせてくれ。
もう32のオッサン、疲れました。

のぼり旗を背中に背負える様にした装置。
URLリンク(viptop.2ch.tc)

使ってないリュックに、
ダイソーで買った、金網、ドライバー差し2種類をくくりつけた。
上のドライバー差しは貫通して、下のドライバー差しは貫通しない。
大体、下のドライバー差しが丁度ケツの穴付近に来る。
これで5時間結構強い風の中、背中にのぼり背負って歩き回った。
高さが、旗のポールが250cm、俺の股下が80弱だから、330cm。
おそらくこの高さが限界。
上空の障害物を避けるのに時間がかかった。
まだ改良の余地があるので、かいりょうしていくつもり。

それじゃ、おやすみ。

531:エージェント・774
08/04/27 01:21:41 suPPhdo+
>>525
福田を糾弾する旗って、>>513みたいなの?
>>513の胡錦濤の禁止絵とペアの福田禁止絵を作って、並べて掲げるのはどうか?

532:エージェント・774
08/04/27 01:21:46 ed4tI6Py
本丸の時はスレ乱立を最小限に食い止めないとな

533:エージェント・774
08/04/27 01:22:40 GAjY9UmC
そういや、東トルキスタンとか台湾とか、チベット以外の人達はどうするんだろう
TSNJはチベットのサポートネットワークだし、交じりづらそうだよな

534:エージェント・774
08/04/27 01:23:24 wczM1eDx
>>527の案なら
URLリンク(imepita.jp)
をお勧めする

535:エージェント・774
08/04/27 01:25:36 a5IKFalN
トルキスタン人がTSNJに参加したっていいじゃん

536:エージェント・774
08/04/27 01:27:38 fMlJlD8F
>>531
それもいいな

537:エージェント・774
08/04/27 01:27:53 YPl4lKV2
大き目の旗が多いほうが良い。
日の丸も持っていったほうが良いよ、大き目のが入手しやすいし。

538:エージェント・774
08/04/27 01:27:56 ed4tI6Py
俺はこれで寝る。明日は6時くらいにここにこれればくるから。

>>533,535
この際、チベット以外の人がきても別によくね?

539:エージェント・774
08/04/27 01:28:54 suPPhdo+
>>533
>>481の案に便乗して、旗を並べて横断幕みたいにするのもありだと思うよ。
東トルキスタンとか台湾とかとも、日本は手を繋いでいこうぜ!って感じで。
彼らにネットワークがあるのかは知らないけど、俺たちからみりゃ仲間なんだし。

540:エージェント・774
08/04/27 01:29:44 fMlJlD8F
コキントウ来日もシナチクどもの大量動員あるんかな?

541:エージェント・774
08/04/27 01:29:54 0tCu4iBM
おそらく現場に行ってる者は、レスを携帯で見る。
携帯ではレスの流れが早いと、追いつけないで有効な指示や情報を見逃してしまう。
指示や情報を提供する側は、2チャン以外に、他の者が書き込みができない板を用意すると良いかも知れない。
もちろん携帯で見れる板だ。

542:エージェント・774
08/04/27 01:30:44 wczM1eDx
>>539
台湾は青天白日旗じゃないよな?

543:エージェント・774
08/04/27 01:31:25 fMlJlD8F
>>539
チエッカーにするのが手っ取り早いだろ。

□■
■□


こんな感じに。

544:エージェント・774
08/04/27 01:32:00 FludpIug
秋葉原駅前、中国大使館前


545:エージェント・774
08/04/27 01:32:43 YPl4lKV2
>>540
間違いないと思うよ。
へたすりゃ皇居の周りとか赤一色とか恐ろしい事も想像される。

546:エージェント・774
08/04/27 01:34:09 a5IKFalN
>>541
避難所のここはどう?
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

547:エージェント・774
08/04/27 01:37:48 7wuDyBvr
>>546
そこは昔から都合悪いときにメンテナンスになるから信用どうだろう。
ライブドアが球団倍数するときの名前募集時に冗談で

したらばメンテナンス

という名前を投稿した奴が続出したほどだw

548:エージェント・774
08/04/27 01:38:14 b/LGXVLh
>>515
取り急ぎ作りましたがいかがですか?
URLリンク(viptop.2ch.tc)

尚、現在当方2ch規制中で代理で書き込んでいただいておりますので
なかなかレスできません
ですから要望があれば上記うぷろだにそれらしいコメントつけてupしますのでよろしくお願いします


549:エージェント・774
08/04/27 01:39:25 suPPhdo+
>>542
台湾同郷会の旗でいいんじゃないかと思うんだがどうか。
各国の象徴となる旗を繋いで横断幕にして、
二人くらいで持ってればそれなりに映えるんじゃないか。

550:エージェント・774
08/04/27 01:39:33 0hEWigiK
>>545
あいつらにとっては、これは成功体験のはずだ。
都内ならいよいよ動員をかけやすいだろうしな。

551:エージェント・774
08/04/27 01:41:32 7wuDyBvr
台湾だったら総領事(違う名前だったな)に事情を話せばこっそり貸してくれる気がする>旗

552:エージェント・774
08/04/27 01:41:39 GAjY9UmC
>>535 >>537 >>539
そだな。チベット以外の人達にも胡に主張する場はあるんだろうか、とちょっと気になったもんで

>>481は俺だが、旗全部入れるなら
■…チベット旗 □…日の丸 ▲…東トルキスタン ●…台湾
■□▲□●

みたいに日本の国旗が、全部と手繋いでる感じにしてもいいかも
それか
▲■□■●
みたいに日の丸が中心に来るようにするか


553:エージェント・774
08/04/27 01:43:04 7wuDyBvr
>>552
前者のほうが俺は好きだな。コンセプトがはっきりしてる。

後者は大東亜共栄圏ぽくてww

554:エージェント・774
08/04/27 01:43:48 1WGxFJRN
留学生軍団と違って、
統率のとれてない、組織的でないチベット旗の見え方に、
真の、現状への憂いが感じられるような気がする。

ピュアな想いが集まった、そういうチベット旗(或いはトルキスタン等の旗)だったと思う。
これは誇れると思うし、このスレの力も
きっとあっただろうと思う。

555:エージェント・774
08/04/27 01:46:36 suPPhdo+
>>552
旗は一枚ずつに拘らなくてもいいんじゃない?
適当な枚数を自分でプリントアウトして、
たこ糸みたいなのにどんどん付けていけば、
個人でも、安あがりに長いのが作れると思う。
数があれば、ランダムに繋いでいっても良いと思うし。


556:エージェント・774
08/04/27 01:48:14 wczM1eDx
>>552
>>433のように、満州も頼む。あとミャオ族も。彼等も独立したがっている

557:エージェント・774
08/04/27 01:49:21 rpq8xEtX
こいつが来たら
日本は10年もたないかもしれんな。
みんな自ら命絶つか戦い抜くか、
少し考えちまったよ

558:エージェント・774
08/04/27 01:53:11 qZNa1UJy
少数民族や独立を願っている地域の国旗は、
チベットの山にあるような、布がたくさんついたアレ(ごめん正式名称わからない)みたいにして、
チベット旗はチベット旗で、大きく掲げたらいいんじゃないか?

横一列に繋ぐなら、ひとつひとつの旗は小さくてもいいし、
デジカメプリント(一枚、30円くらい?)で写真用の光沢紙に大量に出力したのを紐にくくっていけば見栄えもするし、
持ち運びも簡単だし、手に提げたり、棒とかで頭上に掲げたり、色々出来そう。

559:エージェント・774
08/04/27 01:58:20 GAjY9UmC
えーと何々、チベットに台湾に満州、東トルキスタン、ミャオ族…
今更ながら中国人いい加減にしろよとオモタ

>>555の案がいいかも
あと掲げるのも

     ○○○○○○○○
前    大大大大大大大大    後

      ↑↑↑↑↑
横(?)から見えるように、前の人と何人かあけて後ろの人が持てば、アピールになるし列も整う気がする
ちゃんとした旗が借りられたら、先頭で持つのもいいと思うけど

560:エージェント・774
08/04/27 01:58:45 fMlJlD8F
たぶん五輪、万博後はいよいよ日本侵攻だせ。

それくらいしないと人民を抑えられないだろうし。

561:エージェント・774
08/04/27 01:58:56 CAPGXbQw
自由西蔵
民主中国

不忘三一四
不忘六四

562:555
08/04/27 02:08:15 suPPhdo+
あれだ、万国旗。万国旗のイメージ。

雨さえ降ってなければ、の話だけど、
小さな旗を繋げて万国旗を作る場合、
旗の印刷は家にあるようなプリンタで充分だと思うんだよね。
紙もA4くらいの500枚幾らみたいなのでいいから、数を印刷するの。
必要なのは、主張を解りやすく知らせる事だから、
質に拘りすぎるのは、あんまり意味が無いと思う。
いや、カッコイイのは確かにすげーと思うけど、それだけのものを作れるヤツはそうそういないし。
誰でも出来る、ってのが重要だと思うんだよ。

いや、自分で書いててこれなら俺にも出来そうだから、
やってみようと思ったんだ。
一緒に端を持ってくれるヤツも、現地で探せば見つかる。……と思いたい。

563:エージェント・774
08/04/27 02:11:40 vCTy3ykx
6日は都心を散歩するよ チベット旗持って散歩だよ ただの散歩だよ 迎賓館とかみてみたいなあ

564:エージェント・774
08/04/27 02:15:11 fMlJlD8F
日本在住の外国人とかにも呼び掛けたらどうか

565:エージェント・774
08/04/27 02:16:16 PqyqtGR4
実はまだ寝てない。風呂行ってた。

のぼり旗の効能。

だれもが見上げる、みんな見る。
どんな大きさの手旗より上に行く。
護衛で走っていた女性機動隊員も口を開けて見上げる。
すぐ職質。
和風。

んな所です。
武者希望者募集。


566:エージェント・774
08/04/27 02:17:21 I3Qiez0P
左翼工作スレ

・「チベット解放運動」とやらの胡散臭さ・ウヨ臭さ4
スレリンク(seiji板)

・【世論操作】本当は怖い自民の恐怖政治14【暗殺】   (←主婦のいる既女板でこんな工作を・・しかし女っぽい口調を装っても「お宅さんは」を「オタクさんは」とか書いたりしてボロが出ているw)
スレリンク(ms板:63番)n-

・厨房】アメリカ大使館がwikiで嫌韓煽り 2 【姑息
スレリンク(seiji板:112番)n-
「チベットで100万人も殺されていない。ソースが信用できない」だそうだ。ついでに中核派シンパ女性職員ともめた橋下知事を叩いていて、中核派工作員が必死です。

※おまけ・URLリンク(yy31.kakiko.com)
  こちらは中核派の連中の掲示板のチベットスレ(見た目そっくりだけど2ちゃんではない)

567:エージェント・774
08/04/27 02:22:17 085zaat9
今日みたいに個人を集めて突然デモってやっても
入念に用意され統一された中国人グループにはかなわないのは仕方がない

俺が思うのは、個人の少数派ではなく「一般の人」
たとえば、昨日みたいな日にも関心がなかったような長野県市民(もしくは近隣県)のような人たち
そういう一般的な普通の人にもチベット国旗や東トルキスタンの国旗を持ってもらうような
それぐらいの勢いがないと影響力は薄い気がした。

あと、反デモ(中国?)人の2ch利用者多すぎる
大事な情報はコミュニティを作って信用できる相手だけを通してメールで話していくほうがいいと思った。
中国人留学生5千人というのは明らかに2chの多数派を警戒してたものだった気がする。

それと、話は変わるけど
シーツに墨汁で「FREE TIBET」と書くだけでも大きな垂れ幕できるのじゃないかな?
個人的にはフリーチベットより「中国国民に情報公開しろ!」「海外のジャーナリストにチベットに入りさせろ!」などを
英訳して掲げたほうがメッセージ性あるのではないかと思う。
フリーチベットと叫んでも、もう殆どの中国人の耳には入ってる。効果は期待できないよ。

それと、アピールするのに重要なのは海外のメディア
出来るだけ積極的に招待してあげたほうがいいと思う。

568:エージェント・774
08/04/27 02:26:00 4NzReWmB
>>564
どうやって?
方法があるなら是非参加して欲しいね

569:エージェント・774
08/04/27 02:26:38 Ame1K4PG
>>528
早稲田大学講演阻止スレもいるだろ。

570:エージェント・774
08/04/27 02:26:41 085zaat9
>>413
これいいね。大量配布できるようなステッカーとかにできないものだろうか?

571:エージェント・774
08/04/27 02:32:25 Ame1K4PG
>>551
台湾のことなら、コメンテーターの
金美齢に頼めば、いいと思う。息子が慶応だから、慶応の関係者がいたら、
あたってみると、当日、台湾人の動員もかけられるかも。

572:エージェント・774
08/04/27 02:35:06 Ame1K4PG
>>553
実際に、並べてみて、一番、映える並びにしたらいいと思う。

573:エージェント・774
08/04/27 02:35:41 085zaat9
>>492
個人でノボリや旗や垂れ幕など作れるけど当日は参加できないって人もいるだろうから
郵便局止めでもいいから送り先などもあったほうがいいかもね。

574:エージェント・774
08/04/27 02:37:11 9vPRCRsr
4.26 スペシャル
前編 URLリンク(morley.air-nifty.com)
後編 URLリンク(morley.air-nifty.com)

575:エージェント・774
08/04/27 02:39:00 glJR4ExM
>・投石、投トマト、投餃子など、その他暴れること

今日長野に行ってきた感じだと、
やっても許されるような気がしてきた。

576:エージェント・774
08/04/27 02:40:10 UGU51f3q
>>567
俺はデモじゃなくて善光寺の追悼法要に行った者だが、
帰り道でデモ参加者が話すのを聴くに、中華軍団は、
「ダライラマはテロリスト、チベット人はテロ集団」
という中共のプロパガンタを本気で信じているようなんだな。

中共は89年の天安門事件について未だに非を認めず、
あれは国家転覆を図る輩で弾圧されて当然、という態度だから、

「共産党政府は、ダライラマはテロリスト、チベット人はテロ集団
と言っていますね。でも、89年の天安門事件の犠牲者も、
テロ集団扱いしてますよ。彼らの言うことは正しいんですか?」

という意味の中国語、英語、日本語のプラカード(でかいやつ)
を掲げて軍団に見せたいと思った。
今後同様なことがあるならば。

577:エージェント・774
08/04/27 02:41:32 u3cCksFA
思ったが、統合参謀本部やら大本営みたいなのは作らないの?
今回のを踏まえて次回はカイゼンしないと…

578:エージェント・774
08/04/27 02:44:21 085zaat9
あとさ、奈良でのデモと成田でのデモ
両方に本部が欲しいね
使いまわしの国旗や垂れ幕などちゃんと再利用されるようにして欲しい

579:エージェント・774
08/04/27 02:44:48 Ame1K4PG
巨大な中国国旗と同じサイズの、チベット・東トルクメニスタン・台湾の
国旗が必要と強く感じた。

580:エージェント・774
08/04/27 02:46:08 K9WeAhaC
飛び出して捕まったおっさんて台湾人だったんか。
明日は我が身だもんな。日本だって…

581:エージェント・774
08/04/27 02:46:55 zMTf+Akr
明治時代の日本ではシナ人留学生は清朝を倒して民主主義国家を作ろうとして地下組織を作り
日本政府も日本人の民間有志もそれを支援していた。
それなのに、今日の日本においてはシナ人留学生は
大挙して共産党独裁政権を支持する示威行動を堂々と行い
日本政府や日本人はそれに対して何もなすことが出来ないでいる。
これはつまり、100年以上昔の明治の日本のほうが現在の日本よりも民主的であったということだ。
情けない。

582:エージェント・774
08/04/27 02:48:18 c3TDwq+P
ローソン、中国人留学生大量採用
スレリンク(news板)

583:エージェント・774
08/04/27 02:51:35 u3cCksFA
小官の考えだと連合組んでるmixi等とは必ず連絡将校や大使がいたほうがいい。
まず、2ちゃんの中の意見を取り纏める統合参謀本部、mixi等と調整する連絡会議も必要だと思う。
2ちゃんの総意だとしても相手には妥協したほうがいい。
他にも民主中国なる亡命政権らしきのもいるが奴らがチベット、ウイグル等に対しての意見をきちんと断言しない限り連合には入れないほうがいいと思う。

584:エージェント・774
08/04/27 02:52:11 aECqPeaT
>>545
その映像を見たら、お花畑な日本人も中国人の恐ろしさに気がつくだろうね。

585:エージェント・774
08/04/27 02:55:40 085zaat9
中国人留学生を取り込んでもいいかもな
もちろんちゃんと勉強のできる優秀なやつ
あいつらただの情報難民だろ?
ちゃんとしたソースを用意できれば説得できるんじゃないかな?ムリ?

いつぞろのビラ配りとかみたいに
中国人やら一般の日本人やらに配布できるようなビラを作るってのはどうだろうか?

思いつくのは簡単だけど実行はさすがに簡単にはいかないけどね。

586:エージェント・774
08/04/27 02:58:14 0l4D2XXS
>>570
当日でよければシールにしていっぱい持って行くよ!

587:エージェント・774
08/04/27 02:58:16 d68rbL7E
>>494

皇居前でデモしようよ!
皇居はチャリで行ける距離だから間違いなく参加する!

588:エージェント・774
08/04/27 02:59:00 a5IKFalN
皇居は、やばくねえか?

589:エージェント・774
08/04/27 03:02:24 VJAgbJ8u
>>494
偶然チベット国旗Tシャツ着て散歩に行くってのは?


590:エージェント・774
08/04/27 03:03:54 d68rbL7E
>>588

皇居の周りだったら問題ないと思うけど。
皇居と近いという事で日比谷公園とかどうよ

591:エージェント・774
08/04/27 03:05:00 085zaat9
あぁ、眠い・・・ごめんよ

でもちゃんと意見をまとめなきゃね。
良作を埋もれさせたくはないしね。ああ・・・・でも寝ちゃいそう。
レスくれた方ありがとう、ちゃんとレスできずゴメン

592:エージェント・774
08/04/27 03:05:57 a5IKFalN
皇居も少数なら大丈夫だろうけど
そんなに人数増えそうにないか

593:エージェント・774
08/04/27 03:08:16 fMXRrXSz
>>585
勝手に取材に答えて怒られてる場面がテレビに映ってたぐらいだから
中国人留学生を味方にするのは絶対に無理

日本ではネットを規制していないから中国人留学生は情報難民じゃない
だけど彼らの内心がどうであっても
家族を人質に取られて
日本人の税金から毎月142500円支給されてる
彼らがどんな理由でも日本人とともに戦うことはないと思う

594:エージェント・774
08/04/27 03:12:35 y6JNJ3oZ
皆さんお疲れさまでした。
ネット発の抗議は概ね好感触。エキサイトも許容範囲内。
ただ、録画を見返すと地上波メディアに乗るのは差別用語丸出しの馬鹿右翼団体ばかり・・・

ネットで言われているあいつらの正体なんてどうでもいいし
本当に愛国心があるかどうかも関係ない。
それより何より現実問題として言論の自由に対する害悪でしかないだろ。
中国に絡んだ問題はあいつらのせいで論点がぼやける。
日本の親中メディアにも新華社にも利用される。
今までもこれからも対中抗議はマイナスからのスタートを続けるしかないのか?

抗議OFFの共通理念としてアンチ街宣右翼って成り立たない?
中国共産党も街宣右翼も言論封殺団体という点では同じじゃね?

595:エージェント・774
08/04/27 03:27:15 y2lSToxs
>>584
日中友好を示すほほえましい情景としか思わないんじゃないですかね?
なんせ警察が認めていますし。

596:エージェント・774
08/04/27 03:27:52 c7+WLEpD
財務省国際局開発機構が2兆円出資、歴代総裁を占める「アジア開発銀行」からの中国融資を止めろ!

日本人の税金が「アジア開発銀行」を通して中国に2兆8000億円も融資されている。
2008年から2010年までに5000億円が融資される。
その金を使ってチベットやウイグルに繋がる空港、道路、鉄道などの交通インフラ整備。
そのため物流が活発化、軍事転用、漢民族の大量移住、鉱物資源開発、漢民族だけが商売を独占、
チベット&ウイグルの民族浄化、虐殺、弾圧が進んだ。
外務省のODAが民族弾圧&軍事転用に繋がる交通インフラ整備を2001年に止めたはずが
なぜ財務省が「アジア開発銀行」で融資するんだ!
チベットやウイグル民族弾圧を間接的に援助していて恥ずかしくないのか!!!

URLリンク(jp.youtube.com)

皇居でデモするなら財務省前でデモしてください

597:エージェント・774
08/04/27 03:30:35 IDpZs6p2
>>594
日本には言論の自由があるので、街宣右翼は特に害がなければ
放っておけばいい
反日シナや左翼が街宣右翼を日本へのネガキャンに使ってるのは昔からだし

チベット支持運動はちゃんとネットとかで正しさをアピールすれば大丈夫
ちなみに新風は、組織がオープンだし黒塗り街宣車にも乗らないので
他の街宣右翼とはちょっと違う

598:エージェント・774
08/04/27 03:51:23 a5IKFalN
6日のオフは、何時からがいいかな

599:エージェント・774
08/04/27 03:52:38 CAPGXbQw
新風はちょっと、以前のチベットOFFの経緯から信用できないかも。

600:エージェント・774
08/04/27 03:55:33 4Y8NuZ8I
5/6はTSNJのデモに参加することにした。このスレで多少なりとも
デモに抵抗が無い人は、TSNJにも参加したほうがいいと思う。
大人数で声張り上げて行動するのが対マスコミ的にも効果的である
ことは、今日の中国軍団のやり方を見ても明らか。

601:エージェント・774
08/04/27 04:16:44 vFUHLlkI
俺もいくでえぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

602:エージェント・774
08/04/27 04:22:21 9vPRCRsr
■5・6 胡錦濤来日 チベット連帯 大集会&デモ■
●集会/開場11:30am~開始12:30~14:00
【司会】モーリー・ロバートソン(J-wave DJ)、池田由紀子(女優) 
会場/日本青年館(東京 最寄り駅→銀座線「外苑前駅」、大江戸線「国立競技場」) 
●デモ/14:30~ コースは検討中(おそらく渋谷方面へ) ※雨天決行
主催/
SAVE TIBET NETWORK 
TSNJ 
※ ↑ 詳細、最新情報等はそれぞれのofficial site、official blogをご覧ください。
「5月コキントウ来日予定日に行う集会とデモに、リチャード・ギアに出席してほしいと伝えていただけないか。出席が難しいようなら、メッセージをいただきたい」
と、法王にリクエストした。
法王は「良いアイディアだ、私から伝えよう」と快く承諾。
また、チベットをサポートし続ける変わらない情熱に感謝すると述べた。
(現在、リチャード・ギアさんのスケジュール調整中です)

603:エージェント・774
08/04/27 04:28:05 KR5rtVkV
長野からさっき帰ってきて、ヘトヘトで寝たけど
興奮してるせいか、目覚めてしまった。

チベット国旗は中国に負けない大きさは必要だと実感旗だけでも同じにし
ないと圧倒される

実際に経験したのは、プラカードとか胸に掛けていても、あの大きな旗で
邪魔される、小さな国旗には10人単位で被される
更に酷かったのは女性10人位で大人しく沿道に立って抗議してた人たち
のグループで、ちょっと反論したんだと思うけど、その後シーツのような
デカイ旗で邪魔されて、更に旗で体を被せるようにして相手が見えない状
態にしてから旗棒でこづく、叩く
誰が叩いた分からない、20人位囲んでフルボッコって感じで周りのチベ
ット支持派が気がついたり、警官が引き離しに着たけど、一人メガネっ子
の女の子は唇真っ青になって恐怖に引きつってた
しかも、中国人共は悪びれる様子も無く、ニヤニヤしながらやってる
本気で殺意が沸いた

それから、新風とか最初は引いてた部分があるけど、場数踏んでるだ
けあって弁士の説得力は正論だし頼りにはなると思った

604:エージェント・774
08/04/27 04:32:15 8QZaoi0O
>>599
>新風はちょっと、以前のチベットOFFの経緯から信用できないかも

胡錦濤が相手の時こそ、新風の存在価値が発揮されるのでは?
上品さだけでは踏み込めない領域に時々突進してくれるのは
ありがたいような気がするけれど・・・

605:エージェント・774
08/04/27 04:33:29 ki1K/Dsx
>>163
フイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

606:エージェント・774
08/04/27 04:42:03 d68rbL7E
>>602

そのデモだと、古今等のいる場所から離れてない?
声が届く場所がいいかなと思ったんだが…

607:エージェント・774
08/04/27 04:42:23 Wq7qaTJq
コキントウの前に、ロシアから帰ってくる福田に空港で抗議したい

608:エージェント・774
08/04/27 04:46:55 4Y8NuZ8I
>>603
お疲れさまでした!旗の大きさの件は参考にしたいと思います。
それにしても中国人共のやり方は老獪ですね。やっぱりそういう
卑劣な暴力から自衛するためにも、大人数でまとまることの重要
さを感じました。

609:エージェント・774
08/04/27 05:00:19 dCu6R0Ns
右翼の皆さんのおかげで西洋世論が対立軸のすり替えに成功したようです

Times Online:Olympic city nationalists adopt Tibet as a weapon against China
「オリンピック都市のナショナリスト達がチベットを反中国の武器に使う」
URLリンク(www.timesonline.co.uk)

AFP:Chinese, rightists clash at Japan torch relay
「中国人と日本右翼が聖火リレーで衝突」
URLリンク(afp.google.com)

なんでアホ右翼はいっつも国益に反することするの?バカなの?
醜い朝鮮顔の日本国粋主義者の暴力中年VS笑顔の中国人の女子学生


英タイムズより引用

 Relations between Beijing and Tokyo are somewhat warmer than in the recent past
 but there is still a rich vein of straightforward anti-Chinese sentiment in Japan that
 has nothing at all to do with Tibet or human rights.
 日中の関係はここ数年で幾分か改善されたが、日本にはまだチベットとも人道主義ともまるで関係ない
剥き出しの反中感情が強く残っている。

 “Communist China dishonours the city of Nagano! Smash down the Beijing Olympics!”
 screamed a rightwinger from behind the darkened windows of a menacing “sound truck”
 daubed with nationalist insignia.
 「共産主義中国は長野の名誉を傷つけている!北京オリンピック粉砕せよ!」
 国粋主義の印が塗りたくられた威嚇的な「街宣車」の暗い窓の中から、一人の右翼活動家が
 叫ぶ。

610:エージェント・774
08/04/27 05:11:10 ki1K/Dsx
犬作とコキントか
層化の動員すごそうだ。。しかもシナと共闘だろ?きついなw


611:エージェント・774
08/04/27 05:11:57 2lau/a1I
右翼…マジでヤメロ…。
よりによって英国に誤解されるのはキツイ。

612:エージェント・774
08/04/27 05:16:47 v4aRXCDF
>>609
>醜い朝鮮顔の日本国粋主義者
街宣ウヨクの中身を知ってるなら、国益に反する事をする理由もわかってる筈だけど?

613:エージェント・774
08/04/27 05:17:58 gfmirbcR
今、

614:エージェント・774
08/04/27 05:19:04 Imgyb0IX
長野で思ったんだが、人数を分散させるのは避けたい所だね。
チベット支持サイドにも、抗議方法などの主義主張は個人個人であるだろうけど、
羽田とTSNJの2つをメインにするなら、それに戦力を絞った方がいい。
特に羽田は、また中国人が大量投入されるかもしれないので。

あと、本来ならチベット一つに絞った方が効果的だとは思うんだけど、
胡錦濤=中国の代表に対する抗議なら、別件での抗議もOKじゃない?
街宣右翼みたいなのはノーサンキューだけどさ、>>609の英タイムズは分かってないよ。
日本はチベットと関係ない所で実害被ってる。

615:エージェント・774
08/04/27 05:20:27 R53fdmOh
TEAM6%がまた2chで活動始めました。
日に日に増えています。
みなさん警戒して下さい。

616:エージェント・774
08/04/27 05:23:49 CAPGXbQw
正直、街宣右翼がみんな在日って理屈には無理がないかねぇ…
下品な行動をしてた街宣右翼=在日で、と変な説明するよりは、極端な思想に染まる連中ってあんなもんだと考えたて、
反面教師として利用する方が合理的かと。彼らと主張が一緒になったらちょっと立ち止まって考え直すとか。
何事もバランス感覚が大事だね。

617:エージェント・774
08/04/27 05:25:30 9vPRCRsr
4/27(日)
■FreeTibet ピースウォーク&キャンドル&「ヒマラヤを越える子供たち」上映会 @ 大阪
14;30~ 中之島公園 めがみ像前(市役所 東南すぐ)
最寄駅/地下鉄御堂筋線「淀屋橋」or京阪「淀屋橋」
コース/中之島公園(3:00頃スタート)→御堂筋を南へ→元町中公園
解 散/16:15頃 元町中公園 (浪速区元町1-6)
※雨天決行
主催 TSNJサポート:チームターラ

■FreeTibet チベットの平和を願う市民パレード @ 札幌 ■
14:00集合 14:30頃出発予定
※雨天決行
集合場所/札幌市中央区大通西6丁目 大通公園野外ステージ前
コース/大通公園野外ステージ前→西1丁目と西2丁目の間を折り返し→野外ステージ前で終了予定(約1Km)
主催:「TSNJサポーターズクラブ札幌」(仮)

↑ 詳細、最新情報は URLリンク(tsnj2001.blogspot.com)

618:エージェント・774
08/04/27 05:43:15 eg+eIQzv
>>580
台湾人ではなく台湾国籍の亡命チベット人2世です・・・
やっぱりあの報道ではそうなるんだよね・・・

【聖火リレー】チベット人・タシィさん救え【勇者】
スレリンク(offmatrix板)

619:エージェント・774
08/04/27 05:43:51 fMXRrXSz
>>610
確かに・・・
売国奴の非仏教軍団も本番は胡錦涛来日だろうな

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

620:エージェント・774
08/04/27 06:13:10 IZUxDSC0
「チベットの情報公開」
「チベットに自治を」
「早いチベットとの対話を」
と言いたい。
でも、
中国「がんばれ中国」
日本「帰れ、帰れ」
とか、
卵投げたりとか、

違うと思うんだけど…。

621:エージェント・774
08/04/27 06:20:45 t7ZYm7aT
>>616
同感。反面教師とすべきだと思う。
それと同時に、あの人たちから学ぶべき点もある気がする。

もし昨日、右翼の人たちがいなかったら
警察は、長野駅前から日本人を完全に排除していたはず。

善光寺の様子はあまり報じられず
若里では完全隔離されていたから
雪山獅子旗集団の存在をアピールできたのは
結果として、あそこにいた右翼の人たちの周りだけだった。

622:エージェント・774
08/04/27 06:31:33 CIhKYeK8
普段、自国のことも考えないニワカが何やっても無駄。
街宣右翼がどうとか、新風がどうとかケチ付けられる立場じゃねえだろ。
中国の方々は、日本人みたいなママゴトしているんじゃねえんだよ。

623:エージェント・774
08/04/27 06:43:46 K8BC/cUa
>>620
確かに「帰れ、帰れ」はよくないよな…。
でも長野で同じようなことを叫んだ自分から言い訳させてもらうと
「チベットに自由と人権を」
「ラサ市内に国際機関の調査を」
ってなプラカードかかげけた自分も一人で歩いてたら、
10人~20人くらいの中国芯に取り囲まれて
ガンガンに「嘘つき!!」コールされて、気がついたら
最後に「Go home Chinese!!」て叫んでる自分がいたよ。
他の人も同じような事やられて、気持ちが昂ってたんだと思う。
まあ、もっと強固な煽り耐性を身につける必要があるってことだな。
いや、でもこの体験したら、あんなに煽られまくってんのに、
自分を見失わないダライラマ法王ってホントすげえと更に思った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch