08/04/20 18:29:57 ZxoDgf2y
前スレのゴタゴタを蒸し返すようで申し訳ないんだけど…
たぶん、このスレに興味を持つような人(ROMしてる人もカキコする人も)って、
「長野でなにかしたいけど、独りで行動するのはちょっと…」って人が多いような気がする。
(オレもなにかしたいと思うけど、どうせだったらみんなでアピールできることをしたい)
でも、正直、当日の具体的な行動計画がいまいちハッキリと見えなくて、イメージしづらい。
具体的な行動が見えてこないから、カキコの方向性も散漫になってくる。
そういう状況で「地元組が連絡取り合っていろいろ決めてます」って話が出てきたりするから、
「じゃあ、なにを決めているの?」って疑問が出てくるんだと思う。
がんがって下さってるコテの皆さんへの批判ってことじゃなくて、単純な感想として。
すでに決定していること、すでに決定しているけど詳細を詰めなければいけないこと、
まだ決定には至らないことを情報整理して定期的にアナウンスしていく必要があるんじゃない?
どこどこで○○しようぜ!→おk!→んじゃ、集合場所とか詳細は地元組よろ!
みたいな流れになっていかないと、時間的に見てもそろそろ厳しいかもしんないよ。
地元組の皆さんが現地情報の収集で手一杯ってことだったら、長野在住でなくてもいいから
「現地組は今こんなことをしてますよ」ってスレに報告する人間がいると思う。
必要であればオレがやってもいいし…