08/04/24 01:01:46 mL2r9dPW
人が集まれば多かれ少なかれゴミは出ますよ。
こう言っては何ですが、
もともとゴミひとつ落ちてない町なんかありませんから。
ゴミ拾いは大変意義があると思いますし、
好意的に見られると思います。
俺もチベットTシャツ着てチベット旗持ってゴミ拾いします。
55:エージェント・774
08/04/24 01:05:19 Srv6uCvC
>50
立つ鳥、後を「濁さず」
56:エージェント・774
08/04/24 01:48:30 YaWqJ9f3
シナもリレー終わった後は嫌々ながらゴミ拾いするだろうから目の前の走者が去った後すぐにゴミ拾い始めるのがいいかもね
57:エージェント・774
08/04/24 03:38:15 Flwz2UJM
マスコミの連中は確実に煙草のポイ捨てとかするからね。
58:エージェント・774
08/04/24 07:56:07 9KsUs8pz
>>54
そうですね。いちばんいいのは「チベット支援の人がきたおかげで、町がキレイになっちゃったよ」
って感想を長野の人がもって、マスコミにもとりあげられることでしょう。マスコミばっかり意識すん
のもあれですが、世界的にも珍しいアピールなので、海外にも取り上げてもらえるかも…。
何よりもいちばん望ましいのは、長野全体が善光寺とともに「チベットのことも大事なんだな?」と
思ってくれること、たとえば人権宣言みたいなものを出してくれることです。そうなれば、長野に
とってもわれわれにとっても、何よりチベットの人々にとって、最大の報いになるでしょう。
>>55
お恥ずかしい(>_<)
>>56
まあ、競争する必要もありませんが、うまいタイミングを見計らって始めるといいよね。
しかしもし、上空のヘリからみて、チベット旗と中国旗が一緒にゴミ拾いしてたら、世界は
日本のことを地上の楽園と思ってくれるでしょうね。
>>57
やくみつるはそういうの見ると、おっかけて行って本人に返すそうですよ。
59:エージェント・774
08/04/24 08:12:48 9KsUs8pz
アイデアの提示です
ゴミ拾いは各自やってもいいんですが、できるだけチベットの旗を持ったまま。カバンに刺すとか、マント
にして羽織るとか・・・おれはマントタイプでいきます。
始めるキッカケですが「はい、ランナー行きました」とか規制が取れる瞬間が一番いいでしょう。
なかなか勇気がいるかも知れませんが、旗持った人間がバラバラになる前の方がいい。で、
正規の清掃員が来たら「協力させてください」と申し出る。「邪魔邪魔!」とか言われても、
「では、どこか、ゴミ拾いの必要なところはありませんか?」と丁寧に効く。邪険にされても泣かない!
あと、どうにもタイミングがつかめず、回りにだれもいなくてキッカケがなかったら、せっかく持ってきた
ゴミ袋を持って帰るのではなく、たとえば時計の長針が0分、15分、30分、45分などを指した時、エイッ!
と始めるのはどうでしょう(単なる提案ですが)、誰かが始めたら、勇気をもって続きましょう。必ず連鎖
するはずです。
ゴミの分け方は
URLリンク(www.city.nagano.nagano.jp)
にありますが、「不燃」「プラ」「ビン・カン」くらいに分けるのではダメかな?
そのへんは>>11にもある通り、現場ではそう厳密でなさそうなので、正規の係員に聞くのがベスト
だと思われます。
「世界で一番平和なアピール」です
60:エージェント・774
08/04/24 18:03:21 9KsUs8pz
あと、国旗についてはどうですかね?
ゴミはあんまり落ちてないけど、国旗は落ちてるかもしれない。
チベットの旗はきれいに畳んでしかるべき団体にお返しする(これは2ちゃんねる
でも配るらしいから、あまり熱心でない人が捨ててしまう危険が大きいので、なん
とか回収しましょう)ということですが・・・。
私としては、中国国旗も、まさかと思うけど日本国旗もちゃんと回収するのが
いいと思います。日本国旗については日本人だから処分してもいいと思うけど、
中国国旗は・・・返しに行ってイチャモンつけられる、っていう映像はいいかもよ。
61:エージェント・774
08/04/24 18:12:35 SaqIK/HM
うん、どの国の国旗でも絶対に捨てない、破らない、
捨ててある(落ちている)国旗でもゴミ袋には入れず
返すべき人がいれば返す、いなければ丁寧に扱って持ち帰る。
(家で捨てるのは仕方ないとしても少なくとも人の目のあるところで
ぞんざいに扱わない)
というのは大切だと思う。
62:エージェント・774
08/04/24 21:40:05 9KsUs8pz
とにかく
1.日本人として、人間として当然のことをする
2.地元の人にも喜んでもらえる
3.もちろんチベットの人にも、ダライ=ラマの意志にもそむかず
4.世界にも例のない清潔なアピール
たとえ必死でやって、どこにも報道されなくても泣かないこと。
地元の人や、チベットサポーター、ついでに中国人にも
神にも仏にも見てもらってる、それでいいんだ。
宗教じゃねえ。当然のことをすることが力になる。それが一番強いんだと思う。
・・・・・・・・・・そろそろ書き込みできないかも。長野であいましょう。
63:エージェント・774
08/04/26 07:23:12 u0OH/yCm
いま駅前です
正直、中国側もゴミ出すヒマはなさそう
若里公園でゴミ全力を!
64:エージェント・774
08/04/26 09:41:14 u0OH/yCm
若里公園もう日本じゃねええええええ
絶対大量のゴミ出るぞ
ゴミオフたのむぜ
65:エージェント・774
08/04/26 12:15:58 TOTZmQRv
おまいら頼む
ガンガってくれ
66:エージェント・774
08/04/26 15:11:26 XJIsbHEb
愛国はゴミ拾いから
67:エージェント・774
08/04/26 15:32:02 C+gXNJb8
ゴミ拾いながら叫んでました
中国旗がやっぱり捨てられてたんで即拾い上げて近くにいた中国人に突っ返してやった
そしたら奴ら受け取ろうとしなかった
自分達の国の旗なのに
ブチキレて無理やり渡したが
とばっちりを受けた同年代の人、スマンカッタ
68:エージェント・774
08/04/26 15:37:53 TOTZmQRv
>>67
正直旗なんてどうでもいいんだろ
反日デモで旗焼いても華麗にスルーの日本を見てきたから
大分麻痺してんのかもな
69:エージェント・774
08/04/26 21:46:10 SF7cMw/C
>67
乙です!
国旗を燃やす国は自分の国の旗も大切にしないのですね。
俺は大した量は拾えなかったので、
罪滅ぼしにコキントウのときにゴミ拾います。
70:エージェント・774
08/04/27 01:59:07 qkl0Wf4r
ゴミ袋はいかなかったけれど、
落ちていたゴミは気がつけば拾うようにしてた。
ゴミ袋持参で清掃されてた方GJ。
71:40
08/04/27 22:30:38 RaArHTxL
結局若里若里公園には行けず、何も出来なかった。
正直すまん。
近所の田町の交差点のあたりで見たんだけど、あまりの長野五輪の時との違いにとまどった。
中国人は何がしたいんだ、
10年前もトーチリレーは長野は5輪の旗で埋め尽くされた、
しかし今回は中国国旗ばかりじゃないか。
奴らは何をしに来たんだ、
オリンピックを応援しに来たのではないのか。
少なくとも自分が見た2回のトーチリレーでこんなの見たことない。
中国人はオリンピックを誤解している。
オリンピックは自国をアピールするために有るのではない。
中国は(中国人とはいわない)何にもわかってない。
72:エージェント・774
08/04/28 17:34:02 x0f7dhaD
>>40
いえいえ、地元も予想より冷たい反応がなくて安心しました。
すまん、まず謝らせてくれ。
「単独行動スレ」でも「口だけ、ヘタレ」と批判を受けてたヤツ多かったが、スレ主としては
俺が一番ヘタレです。
ゴミ袋も大量に持っていってましたが、撮影に必死であまりゴミ拾う間がなく、最後の最後、
若里公園の砦(通称「自由の丘」)にかけつけて、ラストのラストで「さあ、やりましょう」って
言うつもりだったんだが・・・・。
まず、あの冷たい雨の中で、もう、早く体を温めないと風邪ひくに決まってるレベルに達して
る人間に「ゴミ拾おう」とは言えなかった・・・・かつ、公園だからなくはないだろうが、大勢で
拾うほどのゴミは見当たらなかった(中国人もそれほど飲み食いしなかった様子)。
それで結局、大荷物をかかえてる中心グループの人達にゴミ袋渡して・・・おれの長野はオワタ・・・。
あの雨の中で叫び続けたことは一生忘れないよ。
自分では少しは拾ったつもりだったけど・・・・ゴミ袋かかえて拾ってたひと、ご苦労さま。
で、ゴミゴミ、拾い拾い言ってた私からの今後への反省がありまつ。
<<<<<政治デモの際はあまりゴミは出ない>>>>>>聖火リレーなんだからホントはたこ焼き屋だの
ホットドッグ屋だの出て、空き缶なんかは確実に転がるものだが、天候も悪く、何よりも緊張感が
あり過ぎて完全に「お祭り」ではなくっていた。
もちろん、コキントーの時にも各自のごみ袋は必須だと思うけど、ゴミ拾い「アピール」は成立しに
くいと思う。
もし「ゴミ拾いアピール」が力を発揮するとすれば「お祭り」がキチンと成立する局面だと思う。
そういうことを反省しました。みなさん、ご苦労さま。「現地組連絡」スレでまたお会いしましょう ノシ
73:エージェント・774
08/04/28 18:43:57 ez02Bh6i
未確認情報なので今後の参考になるかわからないけど、
今回のリレーに関しては
中国人側もゴミを捨てないよう指示されていたらしい。
ただこっちとしてはそんな事情は知らんので
ゴミ拾いされてた方はほんとにグッジョブでした。
おつかれさまでした。
風邪をひいていないことを願います。
74:エージェント・774
08/04/29 17:59:15 H2gvZw4o
>>73
オツカレー!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄