ダライ・ラマ14世 歓迎OFF 報告・反省スレat OFFMATRIX
ダライ・ラマ14世 歓迎OFF 報告・反省スレ - 暇つぶし2ch2:エージェント・774
08/04/10 19:58:11 1lAtIt7r
928 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 17:39:14 ID:L1+DjPgo
>906
ありがとう!
おかげで画像がうPできました。
URLリンク(imepita.jp)
かなりいい写真に撮れて自分でもびっくりした。


早朝組、ヒルトン組、空港でお見送り組、ミクシイで来られた方々お疲れ様でした。
一日も早くチベットが自由になるように祈ります。

985 名前:エージェント・774[] 投稿日:2008/04/10(木) 19:34:49 ID:Sx5+Q8F8
今日の写真を2枚ほど。

まず、成田山お参りチームの後姿。
URLリンク(imepita.jp)
結構注目を浴びてました。

最後のお見送り風景。
URLリンク(imepita.jp)
雨の中、気合入ってます!
(日付間違えちゃった ^^;)

参加された皆様、お疲れ様でした。

988 名前:エージェント・774[] 投稿日:2008/04/10(木) 19:39:52 ID:Sx5+Q8F8
もう一枚。

朝、空港からヒルトンに移動した直後の取材風景。
URLリンク(imepita.jp)
報道陣の方が多い (´・ω・`)


3:エージェント・774
08/04/10 19:58:50 1lAtIt7r
関連リンク

『チベットわが祖国―ダライ・ラマ自叙伝』
URLリンク(ichiba.nicovideo.jp)

チベットの国旗売ってるお店 基金と募金のついでにグッズも売ってる真面目っぽいとこ
URLリンク(www.tibet-aid.org)

チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン(TSNJ)国旗のPDFデータ有り
URLリンク(www.geocities.jp)

ダライラマ法王日本代表部事務所
URLリンク(www.tibethouse.jp)

ダライラマ法王事務所関連リンク先 カワチェン グッズでTシャツあります
URLリンク(kawachen.shop-pro.jp)

ばなな猫のネパールその陽ぐらし
URLリンク(banana-cat-cafe.blog.so-net.ne.jp)

関連スレ

チベット応援長野聖火リレー 単独行動【自己責任】4
スレリンク(offmatrix板)

【平和に旗振り】聖火リレーでチベットを応援 v.1
スレリンク(offmatrix板)

聖火リレーでチベットを応援しようpart8【総合】
スレリンク(offmatrix板)

【フリーチベット】偽装聖火リレー【in長野】
スレリンク(offmatrix板)

【実務】聖火リレーチベット国旗掲揚オフ【長野】
スレリンク(offmatrix板)

聖火リレーでチベットを応援しよう part7
スレリンク(offmatrix板)

聖火リレーでチベットを応援しよう part4
スレリンク(offmatrix板)

【チベット】中国に抗議しない福田首相解任要求デモ
スレリンク(offmatrix板)

4:エージェント・774
08/04/10 19:59:38 1lAtIt7r
関連スレ 続き

胡錦濤来日迄に日本中チベット旗だらけにするOFF 11
スレリンク(offmatrix板)

京都でピースウォークに「チベットの件」を尋ねる
スレリンク(offmatrix板)

チベット国旗オフ@奈良
スレリンク(offmatrix板)

【3/23】◇チベット旗OFF◇【神戸】
スレリンク(offmatrix板)

京都からチベットを応援したい
スレリンク(offmatrix板)

チベット国旗旗をつくるオフ
スレリンク(offmatrix板)

【チベット】中国に抗議しない福田首相解任要求デモ
スレリンク(offmatrix板)

チベット仏教を学ぼうOFF
スレリンク(offmatrix板)


5:エージェント・774
08/04/10 20:01:59 h61IRHyQ
前スレ

ダライ・ラマ14世 歓迎OFF
スレリンク(offmatrix板)

肝心なの入れ忘れたし1000に間に合わなかったorz
し連投規制だし

6:エージェント・774
08/04/10 20:02:08 mJ8iBWmZ
スレリンク(offmatrix板:996番)
>A monk which belongs Tendai seck read his statement about Tibet issues on TV show last week.
>天台宗の僧侶が、先週、テレビでチベット問題について声明文を発表した
>
>で、つべ翻訳版のURLを添付すればよりわかるっしょ

seck → sect ごめん!!訂正です!

7:成田参加者
08/04/10 20:08:39 Sx5+Q8F8
きっと報告は誰かがしてくれるだろうから反省点だけ。

1.やっぱりリーダーが必要
 個人の集まりだと、どうしてもうろうろしてしまう。
 責任を押し付けるわけではないが、引っ張って行ってくれる人が必要。

2.意外と少なかった
 平日ということもあり、思ったよりも少なかった...
 ヒルトンでのお見送り時は、結構人数が増えてくれたのでGood!

3.大きい旗など目立つところにマスコミは来る
 やはり絵になるのか、大きな旗のところにマスコミは集まってきました。
 また女性が取材(特に映像)を受けることが多かったように思いました。

4.(コレは感想)意外とマスコミはまじめに取材してくれている
 インタビューされているときの質問でも、結構まじめな事を聞かれました。
 お話をしてみると、問題意識を持っている記者の方もいました。
 (何かないと、自分が動きたくても勝手に取材できないとか)
 お互い利用しあって、よい関係が築けそうな気がしました。

とりあえずこんなとこで。


8:エージェント・774
08/04/10 20:25:42 Mia2DIZY
乙カレー

9:エージェント・774
08/04/10 20:35:36 cGSa3ZsV
端から見てた者です。
実際、女性が多かったですね。
平日の運動には主婦層への働きかけが案外効果あるかも?
とか思った。

10:エージェント・774
08/04/10 20:43:38 K+G/GHZv
神奈川は首都圏の大規模ベッドタウンとして機能しているけど、ここからだと
成田空港へ早朝というのはそれだけで無理があります。
多分埼玉方面も同様。
それだけで相当な数の潜在的参加者が脱落していたはず。
まして平日。

11:エージェント・774
08/04/10 20:45:20 QrWKpadI
さっき帰宅。
おそろしく長い一日だったので、ダライラマ法王にお会いできた場面だけ、とりあえず。
正直、朝の到着便ロビーで空振りしたときに、これはお会いできないなと諦めていた。このとき07:00くらい。
法王に会えるかも、とヒルトンホテルで声を掛けられたのが、15:30ごろ。
2階にある記者会見場から階段を下りたあたりに行くと、大勢の人だかり。今か今かと待って16:00ごろ。
法王は、下りのエスカレーターを使って降りてこられた。
法王の来日が決まったときに、とにかくチベット国旗と拍手で迎えたいと思っていたので、拍手。周りからも拍手。
法王は1階に降りてこられて、「Thank you.Thank you.」と手を合わせてこちらを拝んでくれた。わたしも拝んだ。
チベットの人たちに、どう声を掛けていいかわからないから、拍手という手段を取ったんだけど、思わず、
「がんばってください!」と出した声がひっくり返っていた。うるうるしてしまった。涙は出なかったけど鼻にきたので鼻をかんだ。
そのあと法王は待ち受けていた人たちに声を掛けてくださりながら、ゆっくりと出口に向かわれた。泣き出す女性多数。
おろおろしながら、法王の乗車された車が出るまで、とにかく拍手していた。そんな感じ。

12:エージェント・774
08/04/10 20:45:34 K+G/GHZv
でもデモじゃないから思ったより少数くらいで丁度いいのだと思います。
お疲れ様でした。ありがとうございました。

13:エージェント・774
08/04/10 20:49:36 AJLMGbc5
ニュースで見た顎、髭?触られてた男性が羨ましすぎるw
彼は記者だったのかな??

14:エージェント・774
08/04/10 20:53:51 m+cowbAp
>>13
あれ、羨ましすぎ

15:エージェント・774
08/04/10 20:53:53 cikKZofR
朝だけの涙目組です。
ロビーからヒルトンに移動ってのがわからなかった。
なんかみんなバスの方に行ったので適当に着いていったらいつの間にかヒルトンに着いてたw
あと、大きい旗を持ってる人が意外と少なかったかな。余分に持って行ったのは正解だった。

16:エージェント・774
08/04/10 20:56:15 9pTbUjI6
>>11
声を掛けてくれてセッティングしてくれたのは、
ヒルトンの関係者ですか?

17:エージェント・774
08/04/10 20:56:59 MOcopPJk
産経の大きな旗持った真ん中の美しい女性は誰だよ!




惚れたw

18:エージェント・774
08/04/10 20:57:36 cfi+gPtr
既出だったらごめんなさい。

ニュースバードの記者会見生放送動画見つけました。
うpしてくれた方gjです。

1/5
URLリンク(jp.youtube.com)
2/5
URLリンク(jp.youtube.com)
3/5
URLリンク(jp.youtube.com)
4/5
URLリンク(jp.youtube.com)
5/5
URLリンク(jp.youtube.com)

19:エージェント・774
08/04/10 20:57:54 L1+DjPgo
>2の写真撮った前スレ928です。
前スレで「接写するなんて不遜」と書かれた方、その通りだな…と反省しました。
考えなしでした。スイマセン。バチがあたりでした…
周りにいた方(チベット国旗持った応援組や記者の方達)がカメラ片手に待機してたので
撮っていいと判断してしまいました。
ホテルの関係者や警備の方達が撮影禁止と言ってなかったのもあります。
ちなみにフラッシュはたいてません。


平日で行きたくても仕事で行けなかった自分の友人や
2ちゃんねら達に見せたい!と思いすぎて、非常識な行動を取ったと、反省してます。

前スレで写真をブログに載せたいと言ってた方、
どんどん載せちゃってください。

20:エージェント・774
08/04/10 20:59:36 5CR6isM0
>>13
あれニュースで見て、なんてお茶目さんなんだ!と笑ってしまった
記者会見での「悪魔の角なんて生えてないでしょ」のジェスチャーといい
余裕のある知的な方のユーモアは、周囲を幸せにするね。
ああいうのがカリスマってもんなんだろう





しかし、顔がうちの祖父ににてるんだよな・・・

21:エージェント・774
08/04/10 21:02:50 MOcopPJk
>>19
御尊顔でみんなの心が潤されたんで俺は良いと思うんだけどね

法王様も笑顔でお答え下さってるし

22:エージェント・774
08/04/10 21:03:03 QrWKpadI
>>16
mixiの人。

23:エージェント・774
08/04/10 21:04:42 AJLMGbc5
>>19
前スレの反応からそこまで反省されなくても大丈夫じゃないですかねw
ご尊顔を拝見出来て良かったです、ありがとう。
後半で話題に上っていたCNNへのメッセージは検討されてますか

24:エージェント・774
08/04/10 21:07:32 Dq3+vd32
凄いなあ皆さん、雨の中お疲れ様でした!

25:FREE ◆TIBETlaTO.
08/04/10 21:08:21 9pTbUjI6
>>22
なるほど。
mixiの方はどっかにルートがあったんですね・・・

26:エージェント・774
08/04/10 21:09:39 QrWKpadI
>>25
いや、なんというか、マスコミが動き出したりとかしたんじゃないかな。よくわからないけど。

27:エージェント・774
08/04/10 21:10:49 MU7XOEvE
参加された皆さん乙でした!
暖かくして風邪などひかれぬよう。
法王のご尊顔うらやま!

28:エージェント・774
08/04/10 21:12:09 L1+DjPgo
>21.23
うぅ、ありがとう。
喜んでくれて嬉しいよ。

CNNには送る事を考えますが、携帯しか持ってなくてパソコンないんだorz
携帯メールから送れるのかな。
誰か代わって送って欲しいんだけど、こういうのはやはり撮影者本人が送るべきなのか?

29:エージェント・774
08/04/10 21:13:39 4hnae8tk
>>19
芸能人が来たときみたいに
みんながわいわい携帯のカメラを向けたりしてたわけじゃないし、
失礼には当たらないと思いますよ。
参加者がお互いに笑顔で挨拶を交したり、
新しい情報があればすぐにみなに伝えて下さる方がいたり、
法王がお見えになっても一ヶ所に殺到したりせず、
参加者の皆さんが本当に節度ある歓迎の態度で
私はその事にも感動しました。
皆さん本当に親切でした。
本当に有難うございました。

30:☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆
08/04/10 21:14:10 hhZNoWHt

中国は過去チベット人を★120万人以上★
をレイプ拷問や虐殺した(今もそれは行われてる)
東トルキスタンを合わせると計300万人が虐殺されている

中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

若い女性は、話すことのできない集団レイプと拷問を受けた後、精神的に崩れた(画像)
URLリンク(www.faluninfo.jp)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)

31:エージェント・774
08/04/10 21:15:47 Ep5FOlH8
ヒルトンでの見送りまでは残った者です。
現地組のみなさんお疲れ様でした。
空港まで見送りに行かれた方、ありがとうございました。
来られなかった人達も、応援ありがとう!
携帯でネットできなくて、帰って来てからようやく追いついた。
みんなの言葉に感動したよ……、行って良かった。

朝から空港で迷子になるわ、
マスコミのカメラ攻撃に晒されるわ、
雨は降るわ寒いわで大変でしたが、
お姿を拝見できただけで全部吹っ飛びますよ。

思考も吹っ飛んで何も言えずに硬直してしまったがorz

自宅にテレビがないので、ようつべうp班に期待。
あとは偏向報道だけが心配です。

32:エージェント・774
08/04/10 21:20:42 imJOMocs
みなさん本当にお疲れ様でした!
地方なので行けなかったのですが、いい結果だったようで本当に嬉しいです

申し訳ありませんがよかったらこのスレも支援お願いします。
スレリンク(offmatrix板)

33:エージェント・774
08/04/10 21:22:11 MOcopPJk
>>31
テレ朝、日テレ(読売)、NHKは好意持って放送してくれていたと受け止めましたよ
地上波ウォッチでは

あとはチェック出来ず

34:エージェント・774
08/04/10 21:24:03 u3Fm1ee0
ニュース見てもしかしたらと思ってこの板来てみたら
チベット支援者っておまえらだったのかw

35:エージェント・774
08/04/10 21:26:54 xY03Udx4
おつかれさまです
法王におあいできた方達は世界から尊敬されますよ

36:エージェント・774
08/04/10 21:27:45 S5nBPDjU
お疲れ様でした。

地上波ではあの会見の、ほんとに部分部分しか流さず
うまく意図が伝わらない気がしていらいらしました。
動画エンコしてくれた神、つべにうpしてくれた神のおかげでやっと溜飲下がった


今ならこちらでも動画が見られるようです

194 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/04/10(木) 20:00:33 ID:1oAQtWZh0
日テレ24 記者会見の模様(42分ほど)同時通訳あり
URLリンク(www1.ntv.co.jp)


37:エージェント・774
08/04/10 21:35:19 QrWKpadI
発言の順序が逆になってしまったけど、みなさんほんとにお疲れさま。また大変お世話になりました。
寒いということに関して補足。ヒルトンホテル内での写真撮影が禁止されていたので、
マスコミに促がされて、玄関を出たところでの撮影がけっこうな長時間あったのです。
寒いのと眠いのとには、ホント参った。

38:エージェント・774
08/04/10 21:37:07 AJLMGbc5
>>28
普通に電子メールはネットがあるとこなら世界中どこでも届くと思いますよw

39:エージェント・774
08/04/10 21:37:52 L1+DjPgo
前スレ928です。
誰も名乗りあげてくれないようなので(泣)自分でCNNへ送ります。


前スレで英文考えくれて人達アリガトン!
これで送ろうかと思ってます
【タイトル】
Dalai Lama 14th made a short visit to Japan
【本文】
Dalai Lama 14th made a short visit to Japan on his way to Seattle Narita Airport.
There was a press conference.
He was bearing a smile.
A lot of Japanese people who concerned about Tibet welcome Dalai Lama at Narita Airport.



英語まるでダメなので、コピペが間違ってそうで心配。

40:エージェント・774
08/04/10 21:41:06 L3Cj2cAV
皆様お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
ミヤネ屋と言うワイドショーで、ダライ・ラマの紹介するコーナーがあったのですが
前世のダライ・ラマがお亡くなりになった後、予言でダライ・ラマを探すくだりがあったのですが
その件を司会者や出演者が嘲笑しながらトークしてるシーンに怒りを覚えました。
日本人の他文化への配慮や理解はまだまだだなと痛感しました。

41:エージェント・774
08/04/10 21:47:08 AJLMGbc5
>>39
返事来るかもですし、こういうのは撮影者本人が送るべきかと
英語は自分もわかんないや(;;´ω`)

42:Free Tibet
08/04/10 21:54:01 m7nHGFeB
>>39
もう送っちゃったかな?

俺的には↓のほうがベターかと思う。

【本文】
Dalai Lama 14th made a short visit to Japan on his way to Seattle.
Press conference was held at Narita Hilton Hotel.
He was bearing a smile.
A lot of Japanese people who concerned about Tibet welcome him at Narita Airport and the Hotel.

43:ぬこっころ@FreeTibet ◆2PrHYfpz5k
08/04/10 21:56:00 KyDxk6Z9
すでにどなたかの報告が上がってるかも知れませんが
ダライ・ラマ法王の空港到着から記者会見までの時間に
行った「成田山オフ」の報告です。

空港で僧侶の方に挨拶を頂いたあと、一人成田へ向かいました。
JR成田に着き、まずは新勝寺までのルート下見。(9:00)
新勝寺に着くと団体さんがいらっしゃいました。
どうやら中国の方の様です。私の雪山獅子旗Tシャツを
横目で見てます(汗) ですがそろそろ見学も終わりの
様で、オフには支障ない事を祈ります。
帰り道に参道のお店の方から情報収集。中国の方も結構
訪れるようです(汗)
下見を終え、珈琲館で一服。現在地と10:00から駅前に居る旨
2ちゃんに書き込み。(9:30)
すると2人の女性の方がお店にやってきて、一度ヒルトンに行った
方の内、こちらに参加をしてくれる方が、既に近くのお店で待機
している事を伝えてくれました。
・・・つづく

44:エージェント・774
08/04/10 21:56:12 ZMn/L1Ky
人権擁護法案の話で済まないんだが、太田誠一が、ダライラマ氏を
プロパガンダに利用しようとしてるぞ。

285 :エージェント・774:2008/04/10(木) 21:20:19 ID:RojQnqLe
ダライ・ラマと自民・太田氏が会談
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>太田氏は「ダライ・ラマと意見が一致したのは、どの国も、世界の中で、
>人権侵害が行われていないことを証明しないといけないということだ」と記者団に語った。

コメント頼む。
ダライダマに会った太田GJみたいな流れになってる。

45:エージェント・774
08/04/10 21:57:37 vP0BGEqB
>>40
日本のマスコミは本当に恥知らずだ…涙が出るよ。
同じように、天皇家の血統がどうだとか半笑いで述べてみなさいや。
他国の文化や信仰をを否定するのは間違っている、絶対に。

46:エージェント・774
08/04/10 21:58:50 QrWKpadI
>>44
半分くらいの映像には、太田氏の背後にでかいチベット国旗が映りこんでいるはずなんだけど、
どう編集するかねえ。

47:エージェント・774
08/04/10 22:01:11 BvYZdBSL
>>42
A lot of はHundreds ofに、したほうがよい

48:エージェント・774
08/04/10 22:01:46 cikKZofR
おいここに写真いっぱい出てるぞ
URLリンク(www.gettyimages.com)


49:エージェント・774
08/04/10 22:03:55 T30+uf4N
>>20
同時通訳の人も少し笑ってますよね。

50:ネプリ登録犯
08/04/10 22:08:31 ZOtqEOZB
>1の動画観ておいらの作ったのが役に立ったみたいで良かった。

51:エージェント・774
08/04/10 22:09:26 QrWKpadI
>>50
ものすごく役に立ってるみたい。

52:エージェント・774
08/04/10 22:10:13 T30+uf4N
>>48
そこにある折鶴Free Tibetが美しい。
作られた方GJ。
大きな写真。
URLリンク(www.daylife.com)
URLリンク(www.daylife.com)

53:エージェント・774
08/04/10 22:10:26 cikKZofR
>>50
ネ申

54:エージェント・774
08/04/10 22:10:33 cfi+gPtr
>>20>>49
おしぼりで顔をふいて、ばあ!って感じで笑ったのを見て、
この人のためなら頑張れるって思った。

本当に大変な立場におられるのに、肩に力が入ってないというか、
周囲をなごませる方だね。

55:エージェント・774
08/04/10 22:10:33 hMybIt5s

URLリンク(jp.youtube.com)

とくダネ小倉、北京五輪やチベット問題について話す



56:エージェント・774
08/04/10 22:10:48 L1+DjPgo
>42.47
推敲アリガトン!
前スレの日本のメディアは中国の圧力を受けている~の英文も追加しました。

Dalai Lama 14th made a short visit to Japan on his way to Seattle.
Press conference was held at Narita Hilton Hotel.
He was bearing a smile.
Hundreds of Japanese people who concerned about Tibet welcome him at Narita Airport and the Hotel.
The japanese media, under the pressure by Chinese government, did not play up his visit.

こんな感じでいかがでしょう?

57:エージェント・774
08/04/10 22:11:49 DLg1MPb8
>>40
YTV宛に苦情のメールを送っておいた。ミヤネ屋にはメールフォームが
無かったような気がしたので…。
あのクソ野郎はあらゆる事象について「小馬鹿にする」というスタンスだから
大嫌いだったが、今回の件で怒髪天。

ムーブ!の勝谷は「チベット『族』」という言い方を改めたというのに。


58:ネプリ登録犯
08/04/10 22:12:19 ZOtqEOZB
今ネプリの利用実績見たら今日だけで凄い事に!
今までここまで多かったのは無かった。
皆さんお疲れ様でした!

59:エージェント・774
08/04/10 22:13:12 0B7VoXIE
>>11
読んでいて涙が出ました。お会い出来て良かったですね。

皆さん、本当にお疲れさまでした。

60:エージェント・774
08/04/10 22:15:25 QrWKpadI
>>58
何度かOFFに出て思うんだけど、デモデビューみたいな人が多いし女性の参加者も多いので、
控え目にアピールしたい傾向があるみたい。A4版、B5版、需要は多い気がします。
そのサイズでデザインを増やすと、使われやすいかも。

61:42
08/04/10 22:15:55 m7nHGFeB
>>56 でよろすくおながいします。

62:エージェント・774
08/04/10 22:17:20 K+G/GHZv
>>57
民放に苦情をぶつけたい時にはスポンサーの意向を問うとかするといいらしい。
そうしないとほぼ無視されるとか。
局・制作側が嫌でもスポンサーにまで話をもってゆかざるを得ないようにすると
その手続きの煩わしさが彼らに苦痛を与えるからとのこと。
これは中共とその手先の常套手段らしい。

63:エージェント・774
08/04/10 22:17:29 Au1PvMg5
>57
私もミヤネに怒髪天だった。
この民度の低さ…おまえは司会者降りろと言いたい。

64:エージェント・774
08/04/10 22:18:23 AJLMGbc5
>>48
眼鏡してないのイイ!

65:エージェント・774
08/04/10 22:21:03 cfi+gPtr
お帰りのトランジットではもう空港から出られる予定はないのかな。
それとも成田自体経由しない?

66:エージェント・774
08/04/10 22:21:29 Yji4eyov
折鶴が美しいな・・

67:エージェント・774
08/04/10 22:22:02 MOcopPJk
つーか産経のあの旗をもった真ん中の美女くあしく!




惚れたって言ってんだろ!orz

68:エージェント・774
08/04/10 22:24:42 H6+bC4DN
午後参加組です。
15:30過ぎにヒルトン到着して、すぐにロビー奥に誘導されました。
比較的前に並べて、猊下のお顔を間近で拝見出来ました。

エレベータで降りてこられて、前方に沢山いた記者団より
すぐに私達の方へ笑顔で寄ってこられ、サンキューとにこやかに
おっしゃって下さいました。自分は、どうぞお気を付けて!って声を
かけたんだけど皆さん同様、泣きそうになってしまった。

チベット国内にいる人達は、ダライ・ラマが全てなのに会う事も出来ない。
なのに、なんの信心も無い自分がお会いしてしまって良いのだろうかと
も思ったけど、きっと猊下はチベットを思う日本の人々の心をちゃんと
酌んで下さっていると思えた。

昼にN速+で不信なレスがあったから心配だったんだけど、何事も無く
お見送り出来ました。ヨカタ。

途中参加なのに、現地組の皆さんに混ぜてもらって空港のお見送り
その後のお食事会にも同行させていただき、色々お話出来ました。
思ったのは、私達の周囲の人にチベットの現状を知ってもらうべく、どんどん話をしていかなきゃという事。
参加された皆さん、お疲れ様でした!
お話して下さった皆さん、ありがとうございました!

69:エージェント・774
08/04/10 22:25:27 k8ymHO0v
拾ってきた↓

一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

70:エージェント・774
08/04/10 22:27:06 wg5S+1f3
報ステ 意外だ
会見の様子を結構な時間ながしてるぞ

71:エージェント・774
08/04/10 22:27:58 MOcopPJk
てか、誘拐とか、やっぱりテロ朝

72:エージェント・774
08/04/10 22:29:41 AJLMGbc5
火消しリレーあたりから一気にマスコミが中国擁護を取り下げだした気が・・・

73:ぬこっころ@FreeTibet ◆2PrHYfpz5k
08/04/10 22:31:52 KyDxk6Z9
続き

相談の上10:50頃に合流する手筈を整え、一度別れました。
コーヒーを飲み終え店を出、駅前に立ちました。(10:00)
寒いです。寂しいです。ヒルトン組の一部が応援に来てくれました。
さらに2人の参加者とヒルトン組の残りを加え、総勢10人で出発(11:00)
表参道では怪訝な目、笑顔で見守って下さる方々、反応は様々です。
山門に到着。お寺の敷地をゆったり歩きます。(11:20)
欧米系の方がこちらを見ています。懸念された中国の方は
もう居ませんでした(ふぅ汗)
急な石段を登り、本堂へ。ボランティアガイドの方が、ニコニコと
親しげに話しかけて下さいました。
ついに本堂に到着。お賽銭を投げ、参加者全員で静かにお祈りです。
さらにガラス戸の中、建物内部にお邪魔させて頂きました。(11:30)
荘厳な雰囲気の中、全員正座でお祈りです。その後辞去する際、
僧侶の方と目が合い、目礼を交わします。
本堂の外で我々とは別に、プリントアウトした雪山獅子旗持参の女性
二人と出会いました。同志と会うのは心強いです。

その後混乱も無く、来た道を戻り、駅前で解散しました。

まさに淡々と恙無く、オフを終えることが出来ました。

74:成田参加者
08/04/10 22:32:37 Sx5+Q8F8
>>72

そういえば、

・チベットの方ですか?
・人権団体の方ですか?

という質問が結構あった。
わざと言っているという感じではなかった。

「ネットを見て来ました」「今日初めて会う方ばかりです」なんて話をすると
驚いてました。
今まで認識にズレがあったみたい。


75:エージェント・774
08/04/10 22:36:02 HQa02fCW
FREE TIBET ! 聖火リレーを最初に始めたのは、ヒトラーの 【 卍ナチスドイツ 】、そして現在進行形の 【 卍中国共産党 】、
共通点はオリンピックの政治利用と・・・・・・・・・、選手も開会式参加は 【 恥 】、言論統制下の北京で観客としての参加も 【 恥 】!

★胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF ★ URLリンク(www8.atwiki.jp)
■ぶったま! 青山解説チベット実情 1~2 ■ URLリンク(jp.youtube.com)URLリンク(jp.youtube.com)

★中国非難決議、圧倒的多数で採択=五輪開催の妥当性に疑問呈す-米下院
URLリンク(www.jiji.com)
★英首相、五輪開会式欠席へ 閉会式には出席
URLリンク(www.47news.jp)
★「米大統領、五輪開会式欠席の可能性」と報道官
URLリンク(www.cnn.co.jp)
★サルコジ仏大統領 ダライ・ラマ14世との対話を条件に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
★欧州議会:五輪開会式「欠席決議案」採択も
URLリンク(mainichi.jp)
★北京五輪の仏代表選手、半数近くが開会式ボイコットを支持
URLリンク(www.afpbb.com)

■チベット抵抗史をペマ・ギャルポ氏と勝谷氏が語る 1~2
URLリンク(jp.youtube.com)URLリンク(jp.youtube.com)
■中国脅威 1~3 ★2~3は北朝鮮拉致関連
URLリンク(jp.youtube.com)URLリンク(jp.youtube.com)URLリンク(jp.youtube.com)
■慈悲と修羅
URLリンク(sakurachan.dip.jp)
■1988年のチベット虐殺の指揮官は胡 錦濤国家主席
URLリンク(jp.youtube.com)
■1988年3月チベットで行なわれたこと
URLリンク(jp.youtube.com)
■北京五輪反対 だれでもできるボイコット 協賛企業不買
URLリンク(www.nicovideo.jp)


76:エージェント・774
08/04/10 22:37:39 QrWKpadI
加藤工作員がキョドッてる。

77:エージェント・774
08/04/10 22:38:37 L1+DjPgo
CNNに送りました。
返信用メールがすぐ返ってきて
By submitting your material, you have granted CNN and its affiliates a gratis, non-exclusive unlimited license
to use in all media in perpetuity worldwide. Register or log in to www.ireport.com to claim your content.

翻訳にかけたらおおよそ「送ってくれた画像の権利はすべてCNNにあります。ご意見ありましたらメールしてね」って感じかな?
今回の件で英語を真剣に習おうと思ったよ。
文章考えてくれた方々、推敲アドバイスくれた方々、ありがとうございました!
ななしに戻ります。


78:エージェント・774
08/04/10 22:40:49 m7nHGFeB
>>77 ケータイからの送信乙!
何らかの形でアップされるといいなあ・・・・・

79:ぬこっころ@FreeTibet ◆2PrHYfpz5k
08/04/10 22:41:47 KyDxk6Z9
成田山オフ反省点
・主催者がgdgdなのはやばいです。
今回は参加者の皆さんに助けられました。
・万が一の場合もあるので安全面ももっと考慮すべきでした。
・何度やっても事前にスレが立てられず、情報提供不足の感が
ありました。
・オフ告知の画用紙を作成しましたが、達筆ゆえ読みにくかった
と思います。

最後に参加者の皆さん、本当にお疲れ&ありがとうございました。
また各地チベットオフ等でお会いしましょう。


80:エージェント・774
08/04/10 22:45:02 H6+bC4DN
>74
自分も正に同じ事を聞かれ、同じ事を答えたw
後はオリンピックに参加すべきか否か、という事。
どういった答えを期待していたのかね。

81:成田参加者
08/04/10 22:45:24 Sx5+Q8F8
>>79
いえいえ。
引っ張って行ってくれたおかげで、10人も集まったんですよ。
ありがとうございました。


82:エージェント・774
08/04/10 22:47:06 BvYZdBSL
>>79
ひとりひとりが行動して、世の中が変わるんですよ


83:エージェント・774
08/04/10 22:47:08 AJLMGbc5
>>74
ネット、というか2chの影響力ってまだまだ知られていないんですかね
知られても反対に悪用されそうだけど

84:エージェント・774
08/04/10 22:48:44 EPdSigQA
夕方のテレ朝は酷かったのだが、報道ステーションは凄くマシになってた。
他局の論調見て、合わせたのかなあ?

しかし夕方の報道を赦す気にはなれない。
ミヤネとかの次元を超えてた。
俺は録画してなかったけど、Tubeやニコ動に上がったら是非見て欲しい。

あれを中国に見せて、
「ほら、こんなに擁護しましたよ!」って言う積もりなのかなあ?

85:エージェント・774
08/04/10 22:49:22 AJLMGbc5
>>77
乙、行動力に万歳

86:エージェント・774
08/04/10 22:52:42 QrWKpadI
>>84
端からマスコミを信用していないので、
「日本のマスコミはもっと報道してくれ。海外のメディアでしか情報をつかめない。日本のマスコミはもっとしっかりしてくれ」
というのは、何人かのマスコミ人には言ってみた。

87:エージェント・774
08/04/10 22:53:25 4OmBDKgH
安心はできない
今の日本のメディアは共同通信以外
チベットから締め出されている
「取材させてくんないならダライラマにすり寄るよ~ん」という
メディア側の牽制だよ

しっかしまぁ、NHK7時のニュースで
パンチェンラマの名前を聞くとは思いませんでした
来年は中国の取材できなくていいんだな、国営放送


88:エージェント・774
08/04/10 22:54:32 i9unwnBh
共産党


にっこり笑って


ウソをつく


89:エージェント・774
08/04/10 22:59:29 QrWKpadI
>>87
いいんじゃないの? 中国のことでは無く、日本のことを取材してくれれば。日本の国営放送でしょ?

90:ぬこっころ@FreeTibet ◆2PrHYfpz5k
08/04/10 23:01:56 KyDxk6Z9
>>81おお、見ていてくれたんですね?
ありがとうございます。またお会いできる日を
楽しみにおまちしてます。
>>82そうですね。微力ながらやれる事をやって行こうと
思います。

あと言い忘れました。成田山オフの「後姿」画像をupしてくれた
方、ありがとうございました。撮影者は大体どなたかわかりますww

では名無しの携帯厨に戻ります。
ありがとうございました。
ノシ


91:エージェント・774
08/04/10 23:02:55 DMBOlj7E
>>2
すごくいい写真!なんか涙出てきました
猊下の笑顔でこちらが救われるな
同時にいつもその背に120万人の虐殺された人の命を背負っておられる事を思う
猊下の悲しみは凡人には計り知れないけれど・・・



92:エージェント・774
08/04/10 23:05:52 R+FV04ff
>>88
ポル・ポトを思い出してゾッとした

『我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も、病院も要らない。貨幣も要らない。
たとえ親であっても社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。笑ってはいけない。
笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。』

93:エージェント・774
08/04/10 23:07:33 QrWKpadI
>>92
コキントーって、人食い人種の酋長でしょ? なんでガタガタ言われねばならないんだ? ガタガタ言ったら食われてしまうのか?

94:エージェント・774
08/04/10 23:11:34 PaJmO9Xj
今日は参加できない分、朝からテレビにかじりついてニュースを録画しまくった
だがミネヤは存在を知らなかったのですっ飛ばしてしまった
心の平和の為には良かったのかもしれんが
あとはNEWS23とZEROだけかな?

>>71
あれは「チベットだけじゃなく東トルキスタンも忘れないでね」
という神の啓示だと思うことにした。
人々の関心が無いところで悲劇は起こるわけで
見てみぬ振りはできない。

95:エージェント・774
08/04/10 23:17:50 QrWKpadI
あ。もう一つ。思い出した。マスコミのインタビュアー(女性、浅香唯?似)が、
聖火リレーの妨害をどう思いますか―みたいな誘導をしていた。
チベット人の抗議を妨害と言うんなら、マスコミ(浅香唯?似)は、
今次のチベット人の主張に対する中国の態度を、鎮圧では無くて、虐殺と報道しろ。いやごめん。虐殺と報道してください。

96:エージェント・774
08/04/10 23:21:44 UB3Z1zAG
太田誠一っていう人権擁護法案の推進派がダライラマ法王に接近したらしい。
人権擁護法案の中身に煙幕を張るためのアリバイ作りと思われる。
各自、裏を取るべし。

97:エージェント・774
08/04/10 23:25:39 T30+uf4N
>>88
今は笑うような余裕はないみたいですね。
外交部やらの台詞回しをみていると文化革命時代を髣髴とさせます。

>>87
チラッとしか見ていないけど、先日キュウサイコウから生中継していて驚いたよ。

98:エージェント・774
08/04/10 23:27:58 QrWKpadI
TBSは、駄目だ。

99:エージェント・774
08/04/10 23:31:42 ha5NyJrB
今ZEROに映ったのってオマエラ?

100:エージェント・774
08/04/10 23:32:00 4OmBDKgH
うん、ダメだな。今回最下位だ
日テレで藻前ら出たぞ。
螺旋の階段でプラカード持ってる絵

101:エージェント・774
08/04/10 23:33:23 L1+DjPgo
>92
ポルポトが医者や教師を虐殺したり学校や病院を破壊する行為は
中国共産党を参考にしたとニュー速+のレスで見た。
文化大革命を真似したってことか…

102:エージェント・774
08/04/10 23:34:06 QrWKpadI
ダライ・ラマの糞度胸は、尊敬に値した。
聖火を軍隊で守る中国とは、隔絶している。

103:エージェント・774
08/04/10 23:35:03 QrWKpadI
>>100
いつでも最下位でしょ。

104:エージェント・774
08/04/10 23:38:10 QrWKpadI
コキントーは、日本人の集団の前に現れて、握手をして、日本人の髭をなでて、とかやってみろよ。
ブーイングで歓迎して差し上げる。握手を拒絶する。髭なんて触らせない。

105:エージェント・774
08/04/10 23:42:50 m+cowbAp
23時45分からフジです

106:エージェント・774
08/04/10 23:43:07 iaLWqIva
ゼロ見た。
みんなGJ。

107:エージェント・774
08/04/10 23:43:19 RnfM7m74
>>77
a gratis, non-exclusive unlimited license
だから、無料の、非排他的な(著作者を含む他者が使うことまでは制限されない)、無制限の許諾、
ということでは。権利 rights がすべて譲渡されるわけではない、はず。

108:エージェント・774
08/04/10 23:44:08 QrWKpadI
コキントーあらため、チキントーにしろ。このチキンめ。

109:エージェント・774
08/04/10 23:54:13 sOnyzrJS
ニュース見たよ!
オマイラマジで乙!!

インタビューとか見てて思ったんだけど、
猊下って本当に優しい方なんだなぁ。
直接会ったわけじゃないのに凄く伝わってきた。
もう今すげぇ泣きそう。

110:Free Tibet
08/04/10 23:59:57 m7nHGFeB
CNNへの投稿、うpキターーーーーーーーー!!!!!!

URLリンク(www.ireport.com)

111:FREE ◆TIBETlaTO.
08/04/11 00:01:35 Iiis0k7w
>>110
すげええええええええええええええええええええええええええ
やったな!!!!!

112:エージェント・774
08/04/11 00:01:54 n26dGl+5
ヒルトン~見送り行ってきました
さっきテレビで、出国直前に
『皆さんがとても心配してくださって感謝しています。』
といった内容をコメントされてました。
(正確にわかる方、訂正お願いします。)
これって、私達日本人の気持ちが猊下に伝わったってことですよね。

113:エージェント・774
08/04/11 00:03:45 UKryJ8qs
>>68
乙でした。
くわしいレポートありがとう、自分も行きたかったけど行けなかった組だから、
こういうお話もっと聞きたい。

今日行かれた皆さんはほんとに粛々と紳士的淑女的で、
やっぱり日本人は平和的で礼儀正しいいい国民だなあと嬉しく思いました。

114:エージェント・774
08/04/11 00:03:57 jedR84TP
1位フジ

2位NHK

3位日テレ

4位テロ朝

最下位T豚S

115:エージェント・774
08/04/11 00:05:35 v6yzlcjj
>>110
は はやああ!っていうか
画像の向き治ってないwwwCNNwwww

116:エージェント・774
08/04/11 00:05:41 +6dZ9V/x
>>110
ちょ、横のままwww
横着にもほどがあるだろCNNwww


117:エージェント・774
08/04/11 00:06:10 c4YWZk7C
>>110
写真、90度回転させとけばもっとよかったのに

つーか、握手してもらえたなんて!
参加しとけばよかった―!

118:エージェント・774
08/04/11 00:07:56 jedR84TP
>>110

GJ!!!

法王様の御加護があって良かったね
沢山の人達に見て頂けてなんだか関係ない自分も嬉しい

119:エージェント・774
08/04/11 00:07:58 9KT1XMAn
速攻で工作員が長文のいちゃもんコメントつけててタワラw>>110

120:エージェント・774
08/04/11 00:08:59 v6yzlcjj
>>110
凄いなぁw最後
>中国政府による圧力の下で彼の訪問を大きく扱いませんでした。
ってちゃんと書かれてるwwwww2ch凄いほんとwwwwww

121:エージェント・774
08/04/11 00:13:41 Fr3U6J5q
ここな
スレリンク(offmatrix板)

122:エージェント・774
08/04/11 00:14:07 lQ4Wee8g
長野聖火リレー「中国警備隊」の実力行使認めず 警察庁 (産経ニュース)
長野市で26日に予定されている北京五輪聖火リレーで、警察庁は10日、妨害行動に備えるため、国内の中国批判勢力や右翼の情報収集を強化する一方、他府県の機動隊投入も視野に入れ、
警備計画を全面的に見直す方針を決めた。
また、聖火ランナーに伴走する「セキュリティーランナー」を含め、北京五輪組織委員会が派遣する「警備隊」による実力行使は一切認めない方針で、今後、中国側に通告する。

チベットの旗、北京五輪の競技施設から閉め出し IOC会長「プロパガンダ許されない」(産経新聞)
中国政府のチベット政策に対する抗議活動のシンボルになっている「雪山獅子旗」が、北京五輪の競技施設から締め出されることが10日、明らかになった。
国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は同日、北京で開いた記者会見で、「雪山獅子旗」を念頭に置いたとみられる「2つの旗を掲げることはできるのか」との質問に、
「地域の旗を掲げることは認められるが、外国人がそれを掲げ、プロパガンダとみられる場合は許されない」と答えた。

今年3月にはチベット自治区ラサで「雪山獅子旗」を市中心部の広場で掲げたチベット民族の容疑者が逮捕されており、中国人選手が掲げることも、事実上、不可能だ。

URLリンク(i-morley.com)

123:エージェント・774
08/04/11 00:16:40 arrJW80d
>>100

ちょwwwwオレまで映ってたwwww (/ω\)


124:エージェント・774
08/04/11 00:17:52 sdtrcjOA
>>99
そそ。成田山のご利益かも。

125:エージェント・774
08/04/11 00:20:02 WmgKFoIy
>110
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!
本当に載ってるスゴい!
オフ参加者+英文考えた人+スレ住人の力ですね!
世界中の人が見てくれて、日本もチベットを応援してますと分かってもらえるといいな!


CNNが画像直してくれるんじゃないかと送ってしまった前スレ928でしたorz

126:エージェント・774
08/04/11 00:21:04 SV8eyEiH
>>110
CNN仕事速いなー!どこぞの国と大違いだ

実際、拝見した時も思ったんだけど、猊下の周りの空気ってほわ~って
柔らかい気がする。
この写真でもほわ~っ見える
自分はオーラとかそんなの見えないけど、間近で見てそう思った
お顔立ちはどっしりされてるけど しかしそれがイイ

127:エージェント・774
08/04/11 00:21:55 v6yzlcjj
携帯なら反転出来ないししょうがないw
早いけど良くも悪くもこういうのがアメクオリティだなぁw

128:エージェント・774
08/04/11 00:22:04 9N+jNxpA
CNNの文章読んでたら震えた。海外に伝えられたんだなお前ら!
マジで成田組GJ!ありがとう!!

129:エージェント・774
08/04/11 00:24:13 bQu1+3RA
英語わかんないんで翻訳検索したら
ダライラマ14番目はシアトルへの途中で日本への短期の訪問をしました。
記者会見が成田ヒルトンホテルで行われました。 彼は微笑に堪えていました。
チベットが心配であった何百人もの日本人の人々が成田空港とホテルで彼を歓迎します。 japaneseメディアは中国政府による圧力の下で彼の訪問を大きく扱いませんでした。

>>110
本当に乙でした


130:エージェント・774
08/04/11 00:25:23 4faMcagQ
>>119
チベット僧が儀式に人間の頭蓋骨使ってるとか、50年前の中共プロパガンダをいまだに信じ込んでるだな・・・
インターネット全盛の現代でもいまだにこんなマインドコントロールが罷り通るなんてオソロシス
何とかしてシナ人共の目を覚ます方法はないものか。

131:エージェント・774
08/04/11 00:28:11 v6yzlcjj
実際頭蓋骨使っていても良いけど
例えるなら中共は生きた人間から頭蓋骨取り出すような
マネしてるわけだからそれに比べたらマシだ

132:エージェント・774
08/04/11 00:31:57 A8HSkGip
>>110
凄い!!GJ!!
だが向きは直そうよwww

133:エージェント・774
08/04/11 00:33:30 80D1FqJ8
>>2
あ!
いつの間に撮ってたんですかw
テレビ見てたら今日知り合った顔ばかり写っていて、びっくりしたぁ。

134:FREE ◆TIBETlaTO.
08/04/11 00:34:57 AueWNTAa
>>110
仕事早いな、GJ!!!!

135:エージェント・774
08/04/11 00:44:23 gdPxJOYe
ここの人たち CNNのサイト見ましたよ
俺はお前達に感動したよ。猊下の素晴らしい写真とりやがってー涙出るじゃねーか

地元で友人達とによによしてリレー当日まで眺める事にします
本当にお前らGJ!!

136:エージェント・774
08/04/11 00:45:38 uSiX5Rxf
さすがCNNキターーーーーーー

137:エージェント・774
08/04/11 00:49:11 i515Evf3
名古屋デモ。
スタッフが足りなくて開催が危ぶまれてるみたいだ。


URLリンク(www9.atwiki.jp)
509 :名古屋スタッフ ◆BnSCEnBzf6 :2008/04/10(木) 17:24:51 ID:7pf1icdc
★★【FREE TIBET in 名古屋】デモスタッフ募集!!★★
開催日時】平成20年4月12日(土曜日)4月13日(日曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)

【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
       (最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
       名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。

【募集要項】
条件は
「今回のデモの主旨に賛同できる方」
「スタッフとして氏名・電話番号を明かし、スタッフ皆の合意事項には従える方」
「ノリでデモに参加してワイワイ騒ぐのではなく、デモを上手く導くつもりでお手伝い頂ける方」
です。

土日にスタッフ登録をして頂ける人数により、今回のデモの参加人数を申請致します
当日は世論の流れを見ての通り、かなりの参加者数になることが予想されますので
一人でも多くのスタッフ参加をお願い致します!!

ネット発のどこの団体にも属さないデモです、皆さんの協力が無ければ成功は有りません
一人ひとりが主催者の気持ちで参加して下さい

宜しくお願い致します!!!

138:エージェント・774
08/04/11 00:50:25 sdtrcjOA
>>79
成田山オフすげえよかったです。
あれに出たおかげで一人で行ってたけど、
他のメンバーの方に情報いただいたりできて、
効率よく行動できたし、
いろんな話が聞けて勉強になったし。
自分独りだけでホテルでずっと待っていたら、
たぶん途中で疲れて帰ってたと思う。

gdgdって書かれてるけど、自分的には
またーりな感じでよかったように思う。
知らない者同士なのにまとめようとし過ぎても
無理がでてくるだけだろうし。
ぬこっころさんGJ!そして乙でした!!

あと成田山オフメンバーの皆さん!
今日はホントアリガ㌧♪
おかげさんで今日は一日超有意義でした!

あと個人的に「WE ARE FRIENDS」の
メッセージの入った日本とチベットの国旗画像
ネプリに登録してくれたヤシありがと~!!
あれ、めっちゃよかった!超GJ!!

ちなみに反省点は、
現地ではどうしても携帯電話で掲示板見て
情報をとろうとするので、携帯の電池切れ厳禁!!
コンビニで充電器が売り切れてて探すのに焦った。
長野とかでは予め買って持ってといた方がいいかも。

139:エージェント・774
08/04/11 00:51:54 +SA05Th6
Dalai Lama talks in Japanダライラマ法王記者会見@成田 Part.1of5
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Dalai Lama talks in Japanダライラマ法王記者会見@成田 Part.2of5
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Dalai Lama talks in Japanダライラマ法王記者会見@成田 Part.3of5
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Dalai Lama talks in Japanダライラマ法王記者会見@成田 Part.4of5
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Dalai Lama talks in Japanダライラマ法王記者会見@成田 Part.5of5
URLリンク(www.nicovideo.jp)

140:エージェント・774
08/04/11 01:00:38 s7RrY2F2
臆病者は真の勇気を携えしものを畏れる

真の勇者に慈雨のあらむや

141:エージェント・774
08/04/11 01:02:08 dmLh7CcK
記者会見の映像をテレビ見てダライラマが好きになりました
オフ行ったみなさんお疲れです

142:エージェント・774
08/04/11 01:05:46 arrJW80d
>>138
そこら中の報道映像/写真に顔写っているよんw

そうだ、ひとつ言い忘れた。

mixiやってる方。
あちらの集まりの方(特に某写真の真ん中に移っていた女性)にも
いろいろお世話になり、感謝している人が2ちゃん参加者の中にいる
ことをお伝え願えればと思います。
よろしくお願いいたします。


143:エージェント・774
08/04/11 01:13:11 vAwse69B
>>110
凄いです、感動しました
ご支援に行かれた皆さま、本当にお疲れ様でした
京都の地から祈っていました
気持ちを伝えてくださり
本当にありがとうございました

144:エージェント・774
08/04/11 01:21:43 XDJ28R0T
CNN以外のメディアにも送ったら?
確かBBCとかフォームがあったような

145:エージェント・774
08/04/11 01:38:18 ATISIAaR
>>110
凄い!早い!ここでのやりとりがそのまま載ってるw
これでまた沢山の人が見られるね ありがとう

146:エージェント・774
08/04/11 01:38:47 arrJW80d
コレは空港からヒルトンに着いたときの集合写真だね
URLリンク(asia.news.yahoo.com)

そういえばAFPの人がいたわw


147:エージェント・774
08/04/11 01:43:26 /SlYqR2s
ダライ・ラマ法王の映像が今日一日、欧米各国に流れたんだろうなあ。行かれた皆さんが誇らしいし、私も会いたかったよ。映像見てると涙が止まらないです。
よし、私が最初にチベットに興味を持つきっかけをくれた映画『セブン・イヤーズ・イン・チベット』を久しぶりに観てから寝るとします。皆さんも良かったら観てください。ダライ・ラマ法王の生い立ちも学べますので。

148:エージェント・774
08/04/11 02:10:25 OJJwLSh3
ほんっとうに御苦労様でした!超絶感動の一言です。長野には行けませんが、不買運動や善光寺ボイコットなど、出来る事やりたいと思います。
一秒でも早く平和が訪れますように

149:エージェント・774
08/04/11 02:16:27 meGEtZRq
麻原は弟子だったことがあるの?
URLリンク(www.i-kanban.com)
ダライ・ラマ氏のコメントあったら読みたいな

150:エージェント・774
08/04/11 02:23:10 D/sC9Zmd
>>77
GJ!でも写真横のままだったなwww

151:エージェント・774
08/04/11 02:23:40 ssyRnMep
ダライラマ法王の記者会見動画 2008.4.10

URLリンク(kissho1.sytes.net)
URLリンク(www5.axfc.net)
Key:tibet

深刻な状況の中でもユーモアをもって言葉を選んで話されています。
残り5分になって質問したTBSの奥野記者の意味フ質問必見。

152:エージェント・774
08/04/11 02:23:41 faLSO+05
>>149
ダライラマ猊下は、会いに来た人には気さくに誰とでもお会いになる。
それを利用する新興宗教は多い。

153:エージェント・774
08/04/11 03:18:19 aqgnPd5s
・・・つくづく心底明るい人だ。

154:エージェント・774
08/04/11 03:54:28 5Ik3rMs6
ダライラマは萌えキャラ。

155:エージェント・774
08/04/11 04:41:11 G4cE+DfB
睡眠不足と極度の寒さに打ち勝ち、猊下の歓迎・成田山詣でに行かれた皆さん、本当にお疲れ様でした
自分は数分の差で間に合いませんでしたが、皆さんが猊下にお目に掛かれたと知り凄く晴れやかな気分です
うどん食べたからかなw

東京デモを主催されたTSNJさんが、4月13日(日)夜に渋谷・代々木公園でキャンドル行進・集会を行うようです
URLを貼れなくてすみません

デモ及びOff、政府・長野市・善光寺・聖火ランナー及びそのスポンサー・五輪スポンサー、マスゴミへのメル凸電凸便凸、不買活動や周囲への啓蒙活動等々、出来る事を精一杯頑張りましょうね!

156:エージェント・774
08/04/11 04:44:41 s+1jAzje
参加者の方々、乙でした
そして、ありがとう

こんな風に言ったら失礼になるかもしれないけど、
ダライラマさんって可愛い人だなw

>>110
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ

157:エージェント・774
08/04/11 06:29:03 aQZEkuIO
とりあえず五輪スポンサーである
コカコーラ製品、パナソニック製品、ジョンソン&ジョンソン等の
製品は一切買わないことにしてる。
抗議の意味で。
マックは・・・バーガー大好き人間だからきつい。
俺みたいな地方人間にはマック以外あまりないのだ。

158:エージェント・774
08/04/11 06:30:44 aQZEkuIO
>>149
麻原は勝手にいろいろな有名人を騙していただけ。

159:エージェント・774
08/04/11 07:59:36 ya57Oxyq
ダライラマ法王の記者会見動画 2008.4.10
URLリンク(kissho1.sytes.net)
Key:tibet
右クリックして保存

160:144
08/04/11 08:42:23 WmgKFoIy
>144
BBCに送った。
携帯だから画像が横のまんまだったがな!
イギリス人は治してくれるはず。
だってモンティパイソンとMrビーンの国だしな。…無理か!?


他に送る海外メディアはある?
ニューズウィークとかロイターとかしか知らない。


161:エージェント・774
08/04/11 08:52:10 E7WLSUYQ
子供のころ王様に選ばれて
ちゃんと勤まってるから偉い

雅子と愛子をインドのダライラマに
弟子入りさせてはどうか


162:エージェント・774
08/04/11 09:02:16 MLMDgeHB
>>160
GJ!
写真、横のままだったら笑うぞw

163:エージェント・774
08/04/11 09:16:36 nEJnppFN
>>162 向きが逆で横になるんじゃね?

しかし素敵な笑顔だな~

164:エージェント・774
08/04/11 09:21:26 OLV38OkB
14世は13世の子供と思ってたが 13が死んでから取り巻きがあちこち歩いて 二年後生まれた子が
13世の生まれ変りだとして14にしたという

生まれ変りなど信じられない俺は それだけでひく
コキントウは大嫌いだが 14世もリスペクトする気にはなれないのだが

165:エージェント・774
08/04/11 09:25:42 kt0hJk9f
>>164
14世どころかダライラマと名のつく人たちは
最初の一人以降は全員生まれ変わりなんだが
それが向うの宗教文化なわけで

166:エージェント・774
08/04/11 09:44:38 K/oGjM0A
生まれはどうあれ彼は今現在立派な指導者だとおもうよ 
それだけで尊敬に値するじゃないか

167:エージェント・774
08/04/11 10:03:18 TnCSSelc
海外メディアに送っている人は日本のマスゴミが当てにならんという人だろ?

平行して自分でもサイト立ち上げて自分の言葉で訴えてみることを勧めたい。

ブログなら簡単に作れるし、半分メディア化しているイザなんかだと、このネタはかなり注目されるはず。

チベット問題には、かなりのブロガーが問題意識を持っていたりするので、その辺に働きかければ、さらに良し。

168:エージェント・774
08/04/11 11:05:04 YodsVU4j
そのブログのランキングにここの皆で協力出来るしね。

169:エージェント・774
08/04/11 11:15:56 q174mF+H
>>164
そんな基本的な知識もおさえてないのか。

170:エージェント・774
08/04/11 11:17:05 /w7xxjVq
今回のOFF会を呼びかけて下さった方へ

猊下をお見送りすることができ、幸せでした。
よびかけてくださって、ありがとうございました!
行動するきっかけはとても大事だとおもいます。
参加者のベクトルが共通なら、計画を作り込まなくても
いいOFF会になるものなんですね。
またよろしくお願いします。 と言っていいのかな?

飛行機やホテルなどの情報を教えて下さった方にも
今回はありがとうございました。

171:エージェント・774
08/04/11 11:20:18 5Egz2y/h
>>110
GJ!

だが微妙なコメントついててちょっと(´・ω・`)ショボーン
中国の圧力で云々~のくだりはいらなかったんじゃないかな。


172:エージェント・774
08/04/11 11:23:52 4CzgBs7D
>>157
KIRINもスポンサーなんだな…
キリンビール・FIRE・生茶・烏龍茶 極烏・午後の紅茶・キリンレモン・アミノサプリ・ボルヴィック等々

午後ティーとボルヴィック愛飲してたんで痛いが、不買い決定!


コカコーラ・マクドナルド・ロッテ(ロッテリアも)・味の素・日清食品・日清オイリオ・丸大食品
Yahoo!・ジョンソン&ジョンソン・ミズノ・アシックス・KONAMI・読売新聞・佐川急便・紳士服はるやま
Panasonic・National・JAL・ANA・VISA・コダック・DoCoMo・TOYOTAもう買わねー

つーか日本企業多いな

173:FREE TIBET ◆4lSRrMw5ko
08/04/11 11:35:14 /ITDhdsg
>>164
何ていうか言葉悪いけど
>コキントウは大嫌いだが 14世もリスペクトする気にはなれないのだが
如何にチベット問題を知らないか分かるレスだなあw
俺も胡錦涛が嫌いだが、ここは猊下歓迎スレだし>>165ぐらいの知識は在って欲しい


174:エージェント・774
08/04/11 11:43:07 ejvexHF7
関係ないけど、14世死んだら次の指導者どうすんだろう?
チベット探せないし。

175:freeTibet
08/04/11 11:59:52 P7ouvX0i
mixiのTibetコミュで伝えておきました。2ちゃんもmixiもチベットを擁護する気持ちは同じです。freeTibet!!

176:エージェント・774
08/04/11 12:04:33 kt0hJk9f
>>174
深いね。14世が亡くなった後、転生者を探すのはチベット仏教の
一大イベントだし、チベットで宗教活動が中国政府に弾圧受けてる以上
転生者探しも出来ない、指導者もいない、チベット仏教も退廃する
って構図になるね。しかも今はチベット人は中国人としか結婚が
許されないらしいね。

177:エージェント・774
08/04/11 12:05:51 iEwXj99u
>>171
いいコメントだと思ったよ
日本のマスゴミのふがいなさと中国に逆らえない政府の事情、それでも市民はチベットを応援している、ということを短い言葉の中で現してる

178:エージェント・774
08/04/11 12:07:59 9N+jNxpA
後継者っていなかったっけ?俺の記憶違いか

179:エージェント・774
08/04/11 12:15:09 VlObndBO
TBSのピンポンで、出迎えている様子が放送されてます。

180:freeTibet
08/04/11 12:15:44 P7ouvX0i
中国政府が決めた後継者がいますが、普通は今の14世猊下が亡くなった後探すもの…ダライ・ラマは全て転生とされているから。

政府が用意した後継者なんて偽物ですよ

181:エージェント・774
08/04/11 12:18:56 9N+jNxpA
>180なるほど、教えてくれてありがとう!
自分の無知が恥ずかしい…orz

182:エージェント・774
08/04/11 12:19:59 /w7xxjVq
TBSのピンポンでチベット問題を取り上げていますよ。


183:エージェント・774
08/04/11 12:32:10 GX+I/45b
支那の血で汚されるって世界規模だね。何とかなんないのかな。

184:エージェント・774
08/04/11 12:35:02 eTzg9jni
TBSにしては、ちゃんと報道してるね、ピンポン

185:エージェント・774
08/04/11 12:35:37 g1t2ULtZ
探しやすい地に生まれかわるとの14世の予言があったはず。

186:エージェント・774
08/04/11 12:35:54 hXu2edXo
ダライラマ氏は昨日の会見で、「自治」ということを強調してたな。「独立」は
否定してた。ましてや「人権」とは言わなかったような、テレビの報道では。

それって中国批判をかわすための苦肉の策?あえて「自治」と言葉を選ぶ理由は?

187:FREE TIBET ◆4lSRrMw5ko
08/04/11 12:41:02 /ITDhdsg
>>186
チベット問題は民族自決権の問題というのが、専門家や猊下の認識


188:エージェント・774
08/04/11 12:43:42 64dyHOXi
ピンポン見ました。おまいらお疲れ様。
犯罪の予告したり芸能人のブログ炎上させる以外にも
こんな2chの使い方があるんだ、こんなねらーが居るんだ…ということを
ちょっと誇りに思ったりします。
マスコミ達には「支援者」にねらーが居ると言う事を
あまり知られてないのかな。

189:エージェント・774
08/04/11 12:44:56 DdgPrMz+
14世は、次は民主選挙でって。
でも中国は次は中国が決める法律制定済みなので、
14世が亡くなれば問題終わりだと思ってるよ・・

190:エージェント・774
08/04/11 12:46:03 NOt95W1A
>>186
youtubeで全部見たけど、ダライ・ラマ14世は以前から繰り返し繰り返し述べているように、
「独立回復」を求めず「高度な自治」を求めている。
ダライ・ラマは中国による経済的な恩恵がある事実は認めているし、自分も
チベットは中国の一部だと認めてもいい、と言っている。
その上で「高度な自治」=言論の自由、宗教の自由を認めて欲しい。対話して欲しい、と
言っている、それだけ。苦肉の策ではない。
今から49年前から彼は一貫してその事を訴え続けています。
それなのに中国政府はそれを無視しつづけ、暴力的な弾圧、大虐殺を続けている。
ダライ・ラマが亡くなるまで引き伸ばしたいのだと思う。

191:エージェント・774
08/04/11 12:50:04 NOt95W1A
ダライ・ラマが訴え続けてきた事は、時間はかかるけど最終的に国際世論を味方につけた。
暴力で仕返しすると、泥沼になり、お互い死者が増える。

私から見ると、ダライ・ラマが中国政府(子供)を諭すような印象を受けました。
今が絶好のチャンス。五輪前になんとしても、という思いで彼は今 世界中を
周り、訴え続けているんだと思います。



192:エージェント・774
08/04/11 12:58:32 NOt95W1A
私はあるチベット人の話を聞く機会がありました。
彼は「中国人は出て行け とは思ってない。仲良く、平和にやっていきたい」
と言っていました。そのときは正直「それじゃ根本的な解決にはいたらないのでは」
とか「ちょっと生ぬるいのでは」などと思いました。
が、今この状況で感じる事。それは、中国にとっては、「国際世論」が一番効くのだ、という事。

ダライ・ラマは本当に思慮深い。元気な姿もアピールできたし、非暴力が一番の正義だと
説いてファンを増やしているよね。
そしてほんとは世界中の人達が抗議しているのはすごく嬉しいんじゃないでしょうか。


193:エージェント・774
08/04/11 13:04:48 hXu2edXo
>>190

>ダライ・ラマは中国による経済的な恩恵がある事実は認めているし、自分も
チベットは中国の一部だと認めてもいい、と言っている。
その上で「高度な自治」=言論の自由、宗教の自由を認めて欲しい。対話して欲しい、と
言っている、それだけ。苦肉の策ではない。


それだったらフリーチベットとニュアンスが違うよな?ダライラマ氏の考えって
他のチベット僧達や亡命したチベット人達とどう折り合いつけてるの?そもそも
それでチベット国内のチベット人達の意志を代表してるのかってこと。

自治権を持てば流れは独立に向かうでしょ、必然的に。だから「中国の一部でいいから
自治権だけくれ」とかにはならないと思うんだけど。どこでも歴史をみればそうじゃん。
だったら独立ということを考えてる人達は多いんじゃないかと思うんだよね、個人的に。

それに少なくとも他の国々は、とくに米国は独立を促してるんじゃないかな。

194:エージェント・774
08/04/11 13:06:02 UOpKnQFZ
起きたら11時だった。
昨日、仕事休んだというのに、まずいなw

ダライ・ラマ法王をお出迎えされた皆様、
ネット上で応援されていた方々、
お疲れ様でした。

その場で初めて会った人たちやネット上の人たちで情報共有して協力し合い、
日本人として我々は法王を支持し、チベットを応援していることを
少しでもお伝えできたのではないかと思います。

2chとmixi両方やってます。
これからもいろいろやらなきゃいけないから、
みなさん、今後ともよろしくお願いします。




195:エージェント・774
08/04/11 13:06:31 vrtSrjkY
TVでは後継者は中国政府が決定する法案が去年採決されたと言ってました
某国営放送からフリーになった方のコメントなので本当でしょう

196:エージェント・774
08/04/11 13:11:17 NOt95W1A
>>193
法王は会見で「この(私の)訴えが間違っていると思う人がいるならば、それは
仕方ないことです」と言っています

「チベットに自由を!」はチベット人の誇り、文化、宗教、言論の自由を求めている
スローガンだと思います。
私が話したチベット人の方も、ペマ・ギャルポ氏も、チベットというのは元々独立した
国家である。今は独立「回復」は求めない。と言っていました。


197:エージェント・774
08/04/11 13:23:53 uOzgZiNn
昨日はお疲れ様でした。ピンポンの取材の人、編集を頑張ってくれたみたいだね。
こういう事に参加するのも初めてで一人で心細かったけど、他のネラーの人・mixiの人と
色々と話せてよかったです。
チベットでは今、医者・薬が全然足りないって言ってた。どこにお願いしたらいいんだろう?

198:エージェント・774
08/04/11 13:24:12 M7NzEYu7
URLリンク(www.fnn-news.com)

北京五輪聖火リレー アルゼンチンに到着 中国・崔駐日大使は長野県警本部を訪問

チベット暴動への弾圧をきっかけに始まった混乱により、各地で、いわば厄介者扱いされている北京オリンピックの聖火。
10日には、中国を出発後、7カ所目となるアルゼンチン・ブエノスアイレスに到着した。
26日の長野でのリレーに向けて、日本での混乱を避けるため、11日午前、中国の崔天凱駐日大使が長野県警本部を訪れた。
中国の崔天凱駐日大使は11日午前、長野県警を訪れた。
崔大使からは「警備などでお世話になります」と、あいさつがあったという。
県警は、警備について、実行委員会や警察庁と連携し、柔軟かつ適切な対応をとるとしている。
崔大使は「地元自治体や各界の方々が聖火を迎えるため、熱意を持って準備していると感じた。
長野の聖火リレーが円満に成功すると信じています」と述べた。
一方、聖火リレーの実行委員会は、リレーのスタート地点となる善光寺での混乱を防ぐため、
出発式のステージ周辺で、出発時間前後に一般の立ち入り規制を行うことも検討している。
また安全に配慮して、ランナーの順番や区間を事前に公表しないこともありえるとしている。
善光寺や聖火リレーの実行委員会には、聖火リレーの中止を求める電話やメールも寄せられており、困惑している。
(04/11 11:49 長野放送)


>善光寺や聖火リレーの実行委員会には、
>聖火リレーの中止を求める電話やメールも寄せられており、
>困惑している。


おまえら、あともうひと押しだ。

199:エージェント・774
08/04/11 13:27:42 NOt95W1A
>>198
私も今日2回目の電話をしたよ。

200:エージェント・774
08/04/11 13:31:00 M7NzEYu7
URLリンク(www.fnn-news.com)

北京五輪聖火リレー アルゼンチンに到着 中国・崔駐日大使は長野県警本部を訪問

チベット暴動への弾圧をきっかけに始まった混乱により、各地で、いわば厄介者扱いされている北京オリンピックの聖火。
10日には、中国を出発後、7カ所目となるアルゼンチン・ブエノスアイレスに到着した。
26日の長野でのリレーに向けて、日本での混乱を避けるため、11日午前、中国の崔天凱駐日大使が長野県警本部を訪れた。
中国の崔天凱駐日大使は11日午前、長野県警を訪れた。
崔大使からは「警備などでお世話になります」と、あいさつがあったという。
県警は、警備について、実行委員会や警察庁と連携し、柔軟かつ適切な対応をとるとしている。
崔大使は「地元自治体や各界の方々が聖火を迎えるため、熱意を持って準備していると感じた。
長野の聖火リレーが円満に成功すると信じています」と述べた。
一方、聖火リレーの実行委員会は、リレーのスタート地点となる善光寺での混乱を防ぐため、
出発式のステージ周辺で、出発時間前後に一般の立ち入り規制を行うことも検討している。
また安全に配慮して、ランナーの順番や区間を事前に公表しないこともありえるとしている。
善光寺や聖火リレーの実行委員会には、聖火リレーの中止を求める電話やメールも寄せられており、困惑している。
(04/11 11:49 長野放送)


>善光寺や聖火リレーの実行委員会には、
>聖火リレーの中止を求める電話やメールも寄せられており、
>困惑している。


おまえら、あともうひと押しだ。

201:エージェント・774
08/04/11 13:31:20 3ViMJWfp
>>199
私もおととい電話したんだけど、何回もしたほうがいいかな?
なんとなく申し訳ない気がしてしまうのは、
こういう活動に慣れてないからだろうか

202:エージェント・774
08/04/11 13:31:26 NoOL26D0
こんなに頑張ってる日本人がいるのに、これはどうよ?
URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)

英語ができれば、あちこちで応戦するのに・・・

203:200誤爆したすまぬ
08/04/11 13:33:01 M7NzEYu7
★★★ 善光寺作戦、開始!!(Operation Zenkoji 4.26) ★★★

今月26日に長野市で予定される北京五輪の聖火リレーの出発地・善光寺が対応を迷っているようです!
世界初の「出発地点のボイコット」を世界中に見せつけろ!

◆善光寺の認識まとめ
聖火リレーの出発地を引き受けたのは東京オリンピックからのご縁があるから。
チベット仏教と善光寺の宗派は別だが同じ仏教仲間という認識。チベット問題が表面化して善光寺側も大変憂慮している。

◆善光寺への抗議の現状まとめ
抗議の電話が非常に多い。住職の人達の中で聖火リレーの出発地をボイコットする意見が出てきている。
中国当局からリレー出発地を引き受けろという通達がJOCを通さずに毎日来ている。
本当に聖火リレーの出発地点を引き受けていいのか近々会議を行う。

◆どう抗議したらいいの?
抗議電話数を数えており、数によってはJOCに数字見せて断るつもりらしい。
文書で抗議する場合は先方の手間を考えて封書よりも葉書がよいかと。
「※聖火リレーへの意見奏上」とか表に書いとくと仕分けしやすくてよいかも。
できたら年齢職業など書いたら重みがあるかもしれんが、不安な方は匿名でいいかも。

◆これが善光寺トップの実態だ!
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

抗議先:善光寺事務局
〒380-0851 長野県長野市元善町491 善光寺事務局 御中
電話:0 2 6-2 3 4-3 5 9 1(代) FAX:0 2 6-2 3 5-2 1 5 1
受付時間:毎日午前9時30分~午後4時30分

善光寺に出発地点のボイコットを呼びかけるOFF
スレリンク(offmatrix板)l50

204:☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆
08/04/11 13:35:06 /zitr0K/

中国は過去チベット人を★120万人以上★
をレイプ拷問や虐殺した(今もそれは行われてる)
東トルキスタンを合わせると計300万人が虐殺されている

中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

若い女性は、話すことのできない集団レイプと拷問を受けた後、精神的に崩れた(画像)
URLリンク(www.faluninfo.jp)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)


205:エージェント・774
08/04/11 13:39:39 nmojDPYn
>>160
おつおつ
CNNが縦に画像直してくれなかったり説明文が削除されたりしなかったのは
unedited, unfilteredってうたってるからだって納得したw



206:エージェント・774
08/04/11 13:42:23 NOt95W1A
>>201
うんざりするほどかけてやれーと思っていますw
私もこういう事するの始めて。前回とは違う電話からかけました、一応。
また数日経ったら電話しますwww

207:エージェント・774
08/04/11 13:45:44 M7NzEYu7

テレ朝「ダライ・ラマってただの偽善者だろ?中国万歳\(^o^)/ 」

URLリンク(jp.youtube.com)


208:エージェント・774
08/04/11 14:47:16 4RaflxUK
ピンポン見たかったんだけど仕事中で見ることができなかったよ


誰がつべに上げてくれないかな

209:エージェント・774
08/04/11 14:56:25 N0WAS4aT
おいす、朝とくダネで聞こえたんだけど
失礼だが14世は次は選挙で決めて欲しいとか
抜かしてるってまじですか…

210:エージェント・774
08/04/11 15:06:20 wwIb3VMH
>209
いや、それは本人が言ったことの一つ
次のダライラマをどうするかは北インドの仏教徒たちが決めること
選挙というのもある、みたいなことを言った
転生霊童探さなくていいの?!と驚いた記憶がある


211:エージェント・774
08/04/11 15:23:31 SQUQ8cbB
>>210
中共に拉致されたパンチェン・ラマが戻って来ない限り、転生者としてのダライ・ラマを決めることは出来ないって意味もあるんじゃないの?
仮にチベットの人々が選挙に反対するとしたら、パンチェン・ラマを取り戻せってことにもなる。
選挙という提案には、色々な意味があるような気がする。

212:エージェント・774
08/04/11 15:23:31 aqgnPd5s
彼自身、内心はあせっているだろう。
チベットが今日の状況に陥ってからあまりにも時間が経ちすぎた。
伝統を重んじようにもその基盤がもう機能しなくなっている・・・。

213:エージェント・774
08/04/11 15:41:38 hP9txKTE
2006年7月に青蔵鉄道が開通して大量の漢人が移住。
平時も経済的に中国の搾取植民地となってるからな。
このオリンピックが世界へ訴える最後のチャンスなんだろうな。

214:エージェント・774
08/04/11 16:00:18 N0WAS4aT
>>210-211
なるほど、そういうことか…


215:エージェント・774
08/04/11 16:02:00 M7NzEYu7

[BBC] サンフランシスコでの聖火リレーの様子。

URLリンク(www.nicovideo.jp)


これ最高!




216:エージェント・774
08/04/11 17:25:28 iEwXj99u
>>215
凝縮されててワロタwww

217:エージェント・774
08/04/11 18:05:25 Qnkp0HSh
ようやく、ようつべにうpしました。
ダライラマ法王が記者会見が終わり、ヒルトンを出発されるときの模様です。
日本人も法王を支持していることを伝えるため、
あちこちにガンガン貼って下さい。
URLリンク(jp.youtube.com)

218:エージェント・774
08/04/11 18:10:25 YodsVU4j
>>217ktkr
やべっ、PC立ち上げなきゃっΣ(゚Д゚)

219:エージェント・774
08/04/11 18:26:12 nO3iXH6k
>>172
コクヨも、北京オリンピック本体のオフィシャルサプライヤーです。よろしく

220:エージェント・774
08/04/11 18:32:59 nNoV8KV/
パンチェン・ラマは亡命に成功して今も無事らしいね
ダライ・ラマも知ってるだろうから今後何か動きがありそうだ

221:エージェント・774
08/04/11 19:09:46 SgOCZivT
>>220
それは初耳
ソースをくれ


222:エージェント・774
08/04/11 19:23:01 nO3iXH6k
>>214
高度な自治と独立を使い分けるように、ダライラマ法王の言葉は幾重にも含みがある、京都言葉のようですよー
言葉をそのまま受け取るのは、あまりにも危険

>>220
こらこら、それはカルマパ17世でしょ。今、23歳のマイク・タイソン似の180cm超えの大男らしいっすよ
脱出した時は、美少年だったのにね・・・
何でも、若いチベタンには、大人気らしく、町のプロマイドショップでは一番人気の急上昇株だとか
パンチョン・ラマに次ぐ、第三位のようですし、次のダライ・ラマが大人になるまでチベット仏教の支柱になられるでしょ
次世代も確実に育ってきています

223:エージェント・774
08/04/11 19:41:14 meGEtZRq
>>209-212
その生まれ変わりというのは修行した僧侶だけなのかな
動物や植物や細菌に生まれ変わることもあるの?


224:エージェント・774
08/04/11 20:06:40 NwJKwsU4
2chで訊く奴w

225:エージェント・774
08/04/11 21:06:07 vrtSrjkY
189 :エージェント・774:2008/04/11(金) 12:44:56 ID:DdgPrMz+
14世は、次は民主選挙でって。
でも中国は次は中国が決める法律制定済みなので、
14世が亡くなれば問題終わりだと思ってるよ・・

前に書いてあったのをはりつけました

ダライラマを中国が決めることこそチベット仏教を侮辱してます




226:エージェント・774
08/04/11 21:15:49 M7NzEYu7
聖火リレーの中止求める電話殺到…長野市や実行委に

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

長野市などには、北京五輪の聖火リレーの中止を求める電話が殺到している。

市のリレー実行委員会には、ヨーロッパでのリレー妨害が報じられてから1日100件以上かかっている。
長野市役所にも8日以降59件あり、リレーに「賛成」は3件のみ。
「中国のチベット弾圧に手を貸すのか」などの意見が多い。
出発地点の善光寺には1日100件ほどの電話があり、
「由緒ある寺の名が悪用される」などと心配する声が寄せられている。

(2008年4月11日20時28分 読売新聞)



おまえらの行動は確実に成果を上げている。
このままいけば、必ず変化が訪れるはずだ。


227:エージェント・774
08/04/11 21:29:44 nO3iXH6k
>>226
善光寺御開帳奉賛会は実質、善光寺のスポンサー。そして、長野財界に対し、アピールできる場所みたいです
テレビのねつ造放送の時も、TV局にかけるより、スポンサーを攻めろといわれています
善光寺本体は、毎日100件来てるようですから、今度は、外堀を埋めていきましょう
尚、↓には、スポンサー企業の名前もあります。まぁ、平成15年のご開帳時のものですが
URLリンク(www.gokaicho.com)
善光寺御開帳奉賛会 / 長野市七瀬中町276長野商工会議所内
TEL:026-227-2428 FAX:026-227-2758

228:エージェント・774
08/04/11 21:41:09 M7NzEYu7
535 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 21:17:45.71 ID:w2pSCv2B0
人権問題調査会 運営方針に批判噴出
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

自民党人権問題調査会(会長・太田誠一元総務庁長官)は11日、党本部で9回目の会合を開き、
法務省が人権救済制度の現状を説明し、学校でのいじめなどを例に「個別法では人権侵害を
すべて救済するのは不可能」として人権擁護法案の必要性を訴えた。

 出席議員からは「強力な組織をつくって何でも裁いてしまおうという考え方は絶対に間違いだ」
(岩屋毅衆院議員)との批判が噴出。推進派のヒアリングを延々と続ける同調査会の運営方針に
対しても「ピントが外れた回答を何度も聞かされ、うんざりだ」(衛藤晟一参院議員)など批判の声が
相次いだ。





536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/11(金) 21:18:09.06 ID:0U+09Bjd0
そういや、昨日太田議員が、ダライ・ラマ法王と会っただろ。
なんで会うんだと思ったら
馬渡議員の今日のBlog読んでわかった。
あの野郎、ダライ・ラマ法王を政治利用してやがる!!!


229:free tibet
08/04/11 22:39:57 fu+G9hUt
>573 名前: FREE TIBET 投稿日: 2008/04/11(金) 20:36:13 ID:m5rNBpyt
>CNNニュース

>Dalai Lama arrives in Japan
>ダライラマ日本に到着
URLリンク(edition.cnn.com)

>Japan's government has been relatively quiet about the violence in Tibet and,
>out of deference to Beijing, does not deal officially with the Dalai Lama.
>和訳)日本の政府は、北京への服従からチベットでの暴力に関して比較的静かであり、
>ダライラマに公式に対応しません。
>日本が中国の属国か植民地になってるorz ほっとくと中国が日本は中国領土
>とか言い出しても誰も反対しなくなるぞ


旗スレに貼られていたが・・・これってもしかして・・・

230:エージェント・774
08/04/12 00:54:31 QRndFctJ
ここのおかげでダライ・ラマの会見がすべて観られた。
ありがとう!

231:エージェント・774
08/04/12 01:36:41 AEMKBx/1
テレビ朝日     遠藤行泰の伝える会見の詳しい内容


チベットでの暴動、聖火リレーでの混乱という重大な政治問題を抱えた中での会見だったんですけども

ダライ・ラマ14世はユーモラスなジェスチャーを交え自らのイメージを良くしようという狙いを感じさせる会見でした
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それが最も如実に表れていたのが先月チベット自治区などで起こった暴動について

中国政府が首謀者はダライラマだという考えを示していた事についてこのようにして否定して見せました

(角なんか生えてないでしょう! という部分だけを放送)

そして『暴動はチベット人の中国に対する憤りが噴出したものだ、また私たちは中国からの独立を

要求しているのではない、教育文化環境で自治権を持ちたいだけだ』と、これまでの主張を繰り返しました。

また、サンフランシスコでの聖火リレーに関連し、『事前に暴力的な行動を起こさぬよう呼びかけたが、

日本に向かう飛行機にいてどうなったかは知らない』と、はぐらかす様な一面も見せました。
                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
更に、迎えてくれるなら北京五輪の開会式も見てみたいとはなし、中国政府に改めて対話を求めました。

URLリンク(jp.youtube.com)



232:成田参加者
08/04/12 01:50:27 nn5EOWXs
スレがなくなる前に、昨日の動画をうp。

空港からヒルトンに到着後、マスコミの取材を受ける支援者
URLリンク(zoome.jp)

記者会見場の前に並ぶマスコミ
URLリンク(zoome.jp)


233:エージェント・774
08/04/12 02:00:28 1QV/IbXC
リアルタイムで中継を流さないで、
編集してからニュースにしている大手マスゴミどもにかかると、
>>231こんな印象操作記事が出来上がるわけね。
・・・ネット時代にいつまでもそんなやり方が通用すると思うなよと。

234:エージェント・774
08/04/12 02:17:09 Ul/mRxlp
日中記者協定とかいうのがあるらしいけど、
今、現実に中国国内の取材を自由にできないんだから
協定なんて無視していいんじゃないの?

それよりも、マスコミはあわよくば北京五輪で一儲けしたいと思ってるの?

北京五輪が確実にこけることが目に見えてきたら
マスコミの姿勢も強気になってくるのかな?


成田出迎え組お疲れ様でした!
TVでほんの一瞬、チベット国旗が見えた時にとても心強かったです

235:エージェント・774
08/04/12 02:36:44 opXlEP/G
自分もヒルトンお見送りうpした。
見づらくてすまんが、法王の「サンキュー」のお声も入っとるよ。

URLリンク(jp.youtube.com)

236:エージェント・774
08/04/12 03:35:17 nn5EOWXs
探偵ファイルにも記事があった

どうなる五輪?!訪日したダライ・ラマ14世に密着!
URLリンク(www.tanteifile.com)

誰がそうだったのか、気付かなかったぜw


237:FREE ◆TIBETlaTO.
08/04/12 05:28:24 7VVsonSK
某板より。※解説※
中国では同性愛者及び同性愛行為は処刑(死刑)の対象になります。
***:FREE◆TIBETlaTO. :2008/04/++(?) ++:00:++ ID:=======
誰かが、胡錦濤と男性とがイチャイチャしてるコラージュを作って、その画像を中国人に見せる為に中国のサイトに貼りまくったら…
恐ろしい現象が中国国内で発生しますね!!
だから絶対にやっちゃダメだよ!!いい?絶対にやっちゃダメだよ!!
###:FREE◆TIBETlaTO. :2008/04/++(?) ++:37:++ ID:=========
>>***
ダメダメダメ!!
絶対ダメそんなの!!核ミサイル以上じゃない!!
いい?二度とそんな馬鹿な事言わないでちょうだい!!
>>***をビパー板だのシステム板だのMac板だのそれにヒッキーの溜まり場だのに貼るのは絶対反対!!絶対にしちゃだめ!!

&&&:FREE◆TIBETlaTO.:2008/04/++(?) ++:22:++ ID:######
>>***
よくそんな下品な事考えられるね?神経疑っちゃう!!
あなたまさか、毛沢東でそれをやろうなんて考えてないでしょうね?
ダメ!!知らないでしょうけど、毛沢東はね、神様なの?
胡錦濤はただの時の主席だけど、毛沢東は永遠の神様なのよ!!
わかった??絶対に絶対に、毛沢東でやっちゃダメよ??

238:sage
08/04/12 11:37:18 M4VOVCKi
>>67
ヒント:mixi

週末渋谷のキャンドルに来るらしいが。142の言う通りいい人だった。
142のコメントに照れながら喜んでたよ。

239:エージェント・774
08/04/12 11:51:13 Q2Dhxv8N
>>210
もともと、仏教でもヒンドゥでも前世の記憶を否定しているから
転生霊の童子なんて、探さなくていいんだよ。

まあ、天皇の「人間宣言」みたいなもの。
大統領みたいに選挙でOKじゃない?

どんな経典を読んでも、前世の記憶について
触れているものが無いのは、僧侶が一番知っているでしょ。

240:エージェント・774
08/04/12 12:05:06 6QV7UQXq
転生の方が、中共にでっち上げられやすいからなあ。
パンチェンラマとか見るに。

241:エージェント・774
08/04/12 12:05:28 joeZw5PX
>>239
宗教を頭から否定してはいかんよw

242:239
08/04/12 12:23:22 Q2Dhxv8N
大般涅槃経の無量億劫 久遠常住のくだり
釈尊は、成仏せず転生して救いたいと
後世の転生の予言をしているところがある。

一応、観世音菩薩の生まれ変わり=ダライ・ラマの
根拠は、こういう類の経典テキストしか無い。

ダライ・ラマは、如来の世界に戻ると生前に宣言してしまえば
転生霊の童子を探さなくていいことになる。伝統的支配よりも民主主義でいける。
次回は、大統領選挙でも、議会から総理選出でもOKと
言っていことになるけど、法治国家として進んでもらいたいう願望もあるのでは?
中国は、党治国家の傾向が強く残る体制だからね。

243:エージェント・774
08/04/12 12:26:58 PgPLnX4w
それは彼ら自信が決めること。
この問題の中心はココ。

244:239
08/04/12 12:32:14 Q2Dhxv8N
>>240
転生を探さないにしておけば、
自治権の拡大には、有利に働くわけだね。

245:エージェント・774
08/04/12 13:29:16 oFMo1JN8
URLリンク(c.2ch.net)
ダライラマ占いました

246:イン
08/04/12 13:33:25 H5prLuZK
URLリンク(mylover.jerog.com)
サムンソも頑張ってるよ(哄

247:エージェント・774
08/04/12 15:30:58 l0FEynR2
こんな事になっているなんて、知りませんでした。
みなさん、お疲れ様です。

ダライラマはかなり頻繁に日本に来ている様ですね。
メディアが報道しないだけで。

昨年、秋、偶然にも目白駅のホームで、至近距離でお会いしました。
法衣を着られて、擦り切れのズック靴で、護衛も付けず一人で居られました。
思わず、目礼しました。




248:エージェント・774
08/04/12 21:26:46 zqLUGb+H
>>247
ほんとですか!駅で・・・驚きました 
日本はもっと助けてあげられないものか

249:エージェント・774
08/04/12 21:35:04 xxJMi5iQ
護衛もつけずに一人??
お忍びならポロシャツにGパンのほうが安全かと!!

250:エージェント・774
08/04/12 21:36:21 sebo2giW
想像つかんな

251:エージェント・774
08/04/12 22:29:36 rrnHN66o
夢を壊す様で何だが
多分日本在住のチベット僧だと思われ…池袋駅とかでも良く見掛けるからその方では?

252:エージェント・774
08/04/12 23:30:06 x1thHsEn
CNNにメール送ったり>2の写真撮った者です。
レス番わかんないけど「ブログ作ったら?」とアドバイスくれた方ありがとう。
遅くなったけどイザで作って見ました。
URLリンク(himitutantei928.iza.ne.jp)
風邪で死にそうだけど、このスレ終了前にやれて良かった。
成田参加者の皆さん、体調にはお気をつけて。自分は今日キタよ…

253:エージェント・774
08/04/13 00:26:06 h7DKRzFi
11日に放映されたTBSピンポン!より

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

消される前にどうぞ。
ダウソして他へミラーしといてくれると嬉しい。
ニコニコにうpしたら即刻削除されちまったよ。

254:エージェント・774
08/04/13 00:38:18 OvBbUA50
>>253
保存しました、サンクスです
人権擁護法案の為にダライ・ラマを利用せんとする大田が激しく気に食わないが…

255:エージェント・774
08/04/13 01:02:40 wLgcCAgb
>>253
ありがとうございます。
もっと参加者のインタビュー使ってくれたら良かったのにとは感じるものの、まずまず好意的な扱いかなあ。
みんないいことを言っていた気がするから、各マスコミは編集前の生の映像をyoutubeにでも流してくれたらいいのにと思うけど、
無理なんだろうなー。
福沢の、「中国抜きでは経済が成り立たない」みたいな発言は気に食わない。

256:エージェント・774
08/04/13 01:07:42 EeyDTcKF
>>252
みましたよ!iza ID持ってないのでコメント出来ませんが、これから期待してます!

257:エージェント・774
08/04/13 01:26:11 BL9HeIGo
>>253
乙!

258:エージェント・774
08/04/13 01:41:40 N5Q3Rsj5
>>252
携帯専用のURLなのかな?
PCからだと、そのURLでは見れなかったので
URLリンク(himitutantei928.iza.ne.jp)

乙です!風邪、早く良くなりますように

259:エージェント・774
08/04/13 01:42:46 yO15gF9u
>252
ブログ拝見しました!私もコメントが出来ない…残念
お写真、携帯の待ち受けにさせてもらってます!

260:エージェント・774
08/04/13 08:16:46 Id+ywDKu
すみません、このスレに書き込むのは初めてですが
昨日、成田太鼓祭に行ったら成田山参道に出店しているおじさんと
参拝者らしきおばちゃん二人が

おじさん「ダライラマ法王にお会いできて、手を握られたそうですよ」
おばさん「へー」

みたいな立ち話をしてました。もしかして、このOFFのことかな?と。
それだけです、すみません。
成田山はかつて猊下をお迎えして法要をした事もあるのに
今回の事で何も声明を出してなくて残念です。

261:エージェント・774
08/04/13 09:29:18 h7DKRzFi
>>258
サンクス。見ることが出来ました!

>>252
お疲れ様でした。
にちゃんねらもけっこう居たから、堂々と言って良かったんだよw
風邪お大事に。


262:FREE ◆TIBETlaTO.
08/04/13 12:26:30 jxtZGsYd
まぁ、言えないところが2ちゃんらしいということでw

263:エージェント・774
08/04/13 18:18:42 DG0GRBti
>>260
本当に、多くの寺院が今回沈黙を守っているのは残念です。
ただ成田山の場合、中国人観光客も結構門前町に金を落としているみたいなので、
参道の商店への配慮もあるのかも知れません。


264:エージェント・774
08/04/13 18:52:59 2NseeChV
>>263
成田市が、中国からボイコットされるかもしれないからなw
中国&香港系の航空会社が、成田への乗入れ中止。
路線そのもの廃止とは違い、簡単。

でも、半分は日本の航空会社で確保してあるので全滅しない。
また、韓国の航空会社が金浦or仁川経由で、中国へ連れていってくれるだろう。

多分、声明を出しても、漢族・西蔵族 どちらの死者も供養しますと
中道・中庸なものになると思いますよ。

265:エージェント・774
08/04/13 22:17:13 eBDXQ9Bx
シアトルでのチベット支援集会の動画
URLリンク(www.youtube.com)
 5万人以上の参加だって!!

266:エージェント・774
08/04/13 23:29:39 yLXg7lKr
テレ朝がまたやった?!!!

やさしい印象操作入門
URLリンク(www.nicovideo.jp)

267:エージェント・774
08/04/14 00:36:04 hNqTzbDs
>>265
すげえええ

268:エージェント・774
08/04/14 01:05:24 Dg5+k6pf
>>265
最後のシーンで浴衣来た親子?が映ってるな。
その後ろに「シアトルなんとか」って日本語で書いたハッピきたおばちゃんいるし・・・・・・

269:エージェント・774
08/04/14 12:14:54 erR7cLFO
今日もTBSのピンポン凸でやっていますね。

270:エージェント・774
08/04/14 13:42:37 zuQTMdNl
GJメール出そう!

271:エージェント・774
08/04/14 22:13:40 erR7cLFO
今日のピンポンは、先週に比べて、中国に理解を見せる部分もあり、少しがっかり。
「埋蔵資源や対インド対策のためなら、チベットを占領したいと思うのもわかる」などの発言は・・・。
先週までのピンポンは、大鉈を振るうようなコメントが多くて、
見ていて胸のすくものがあったけど。
けど、チベット問題を大きく取り上げる番組がぐっと減った中に
お昼の30分を当てていて、ピンポンの贔屓になりました。


272:free tibet
08/04/14 23:12:14 wVCWlCcF
>>265
日本でもこのくらいのことができればいいのに。

猊下、お帰りは成田でのトランジットはなしですか?

273:エージェント・774
08/04/25 02:45:59 xHzyjKbg
>>242
生まれ変わるのは修行したチベット僧侶だけなのでしょうか?
キリスト教やイスラム教の人も、動植物全部になるのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch