08/04/06 16:50:52 NE6gW7i/
本日のロンドンは霧雨という天気予報ですが、雪が降ってるんですか?>>98
私は明日のパリでの聖火リレーに行く予定です。
ところで、
URLリンク(news.bbc.co.uk)
BBCの聖火リレーのページ の下の方に
「あなたは(聖火得リレーに対する)抗議に参加しますか?」などの質問に対してのコメント募集してたw
Will you be going to see the Olympic torch pass through London?
Will you be taking part in the any of the protests on Sunday?
Send us your comments using the form below:
101:エージェント・774
08/04/06 17:55:41 hIJd6dTw
既出かもしれませんが、地方新聞(山陽新聞)に
市の実行委員会の談として
「長野五輪でも抗議活動はあった。直接的な妨害でなければ、排除する考えはない」
とのことが書かれてました。
当日参加の方々は頑張ってください
102:エージェント・774
08/04/06 18:31:40 NE6gW7i/
>>101
これさ、旗を持って行ったら没収されるかも、とかいろいろなスレに書いてる人いるけど、
あれは一種の妨害工作なの?
持参した、しかも布でできた旗や横断幕を没収される法律は日本にないよね?
当日紙でできた小旗を配るのはゴミも増えるから好ましくないのはわかるが...
なので横断幕やプレートや持参した旗なら問題ないと思うな。
なので当日旗持って参加しますよ。
103:エージェント・774
08/04/06 18:38:44 mtdepzAN
直接的な妨害というのはランナーへの妨害や乱入を指すもので、
旗の掲示に関しては全く関係ないと思う。
104:エージェント・774
08/04/06 18:42:26 NE6gW7i/
そうそう、直接的な妨害ってには、
聖火奪うとか、ランナーに抱きついて走るのを邪魔する、とかだよね。
それ以外は問題ないよね。
105:エージェント・774
08/04/06 18:42:47 0UYcSgK2
没収とかは無いだろうけど旗棒は人混みの中で危ないかも。両端にゴムでも差し込めばぶつかって怪我とか避けられるんじゃない?自分は旗だけ持っていって両手で広げるつもり。
106:エージェント・774
08/04/06 18:46:20 fL1cpaU6
旗禁止・没収とか、逮捕されるとか書き込みしまくっている工作員がいますね。
大きい旗は、二人で広げて持ってもいい感じですよ。
107:エージェント・774
08/04/06 18:52:41 EW6kIRSU
【北京五輪スポンサー企業】
URLリンク(www.joc.or.jp)
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
Panasonic SAMSUNG VISA
-------------------------------------------------------------
【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO DESCENTE
アシックス 味の素 コナミ
Kubota 読売新聞 ウイルコ
野村ホールディングス 佐川急便 National
ExcelHuman 丸大食品 KIRIN
TOYOTA DOCOMO YAHOO!JAPAN
JAL ANA LOTTE
intelligensce 日清食品 トーヨーライス
AIU はるやま エステティックTBC
108:エージェント・774
08/04/06 18:55:28 P0iyYuDD
長野で聖火リレー火消し隊が結成されたと聞いたがどうなの?
109:92 ◆7ae4573qwI
08/04/06 18:55:43 2H9LcYl3
いちおトリ付けとく
110:エージェント・774
08/04/06 18:58:19 NE6gW7i/
>>105
㌧、そうだね、棒はやめて両手で持つようにするよ。
111:エージェント・774
08/04/06 19:00:55 yPvMnAHc
長野市民の怒り爆発とか・・・もっと聞こえてくるといいなぁ。
へー気なんですか? 血に塗られた聖火は屈辱でしょ?
112:エージェント・774
08/04/06 19:01:08 TOGYdkNB
>>108
聞いたことがありませんし、このスレとはまったく関係ありませんよ
113:エージェント・774
08/04/06 19:05:03 0UYcSgK2
>>108
長野で結成されたんなら長野板(?)で聞けw
114:エージェント・774
08/04/06 19:08:27 0UYcSgK2
>>110
自分はバイク移動現地入りなんで荷物を減らしたいのと、現地工作員に凶器を持ってる暴走族扱いされたくないって思ったので旗棒は止めました。
115:エージェント・774
08/04/06 19:47:29 4Lq3kZrO
聖火リレー火消隊、ハロンガスを散乱せずに飛ばす方法を考案。
116:エージェント・774
08/04/06 19:55:52 wRbMcdRv
火消し隊はこのスレは応援しない、通報の方向
激しく激しく危険のない旗ふりで全員しっかりアピール&生還して下さい
117:エージェント・774
08/04/06 20:02:10 0UYcSgK2
>>115
お前のレス読み返したけど、なんとか騒ぎに持っていきたいだけなんだな。考え方が大陸的でわかりやすいわw
118:エージェント・774
08/04/06 20:10:42 Q7mL6cLa
URLリンク(news.bbc.co.uk)
最初から妨害された模様
119:エージェント・774
08/04/06 20:27:23 4BtDz5Vs
中国の警護隊凄ぇーー video見て吹いちまった
続いてのフランスにも期待!
遠いので長野には参加できないが、みんなガンガレ
日本らしく節度を持って粛々とFreeTibetを訴えてくれ
120:エージェント・774
08/04/06 20:36:57 pf/sIooM
CNNとか海外のTV局の撮影場所って事前にわかるかな?
地元 どう思う?
121:free tibet
08/04/06 20:44:43 bHtA/tbZ
>>115
聖火が消えるほどのハロン濃度では、ランナーにとっても危険かもしれん。
オゾン層にもヤバイ。やめれ。
ていうか消そうとすんな。
122:エージェント・774
08/04/06 20:50:05 ZeBWAnTo
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/04/06(日) 20:42:10 ID:/5wKmfD1
沿道でのデモから帰ってきました。俺がいた所は、抗議活動している人が殆んどいなかったけど、
プラカード出した瞬間から、チベットの旗持った人も混じってくれて、さらには
さすがロンドン、何人もの通行人が一緒になって、抗議してくれた。
腹立ったのは、サムスンのロゴが入った北京オリンピックの旗や風船を
動員された係員が通行人に配っていた。俺らが捨ててください、ってお願いしたら、
多くの人が捨ててくれた。
123:エージェント・774
08/04/06 20:55:50 6kQEnwTd
>>118
これまだスレ立ってない?
124:エージェント・774
08/04/06 20:59:45 Xe6wpL83
さすがロンドンw
競技中に世界のカメラが映してる中チベットを訴える
選手が普通にいそう
125:エージェント・774
08/04/06 21:00:13 BoFtkCYA
【五輪】ロンドン騒然 聖火リレーの妨害続々
スレリンク(mnewsplus板)
126:エージェント・774
08/04/06 21:03:42 imMd0utT
消すんだったら釜石の山火事消したれ
もうすぐ3日目で涙目
127:エージェント・774
08/04/06 21:09:06 DO9l1/o2
>>122
乙!
テレビでロンドンの聖火リレーの様子を見たよ。
すごく勇気づけられた。
妨害はしないけど、チベット旗をおもいっきり振ろうと思う。
128:エージェント・774
08/04/06 21:14:55 YFh5xJ6s
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
中国政府がチベットを侵略し、長年にわたって組織的な虐待と殺害を繰り返してきたことに強く抗議します。これは日本政府が満州で行ったこととまったく同じ行為です。
人間の尊厳を守りたいと願う人々は、このような中国政府の国威発揚イベントとしてのオリンピックに協力すべきではありません。
まず、オリンピックに協力しないよう、企業に働きかけましょう。
オリンピックに協力する企業のリストをつくりましょう。そのリストを参考に、ひとりひとりが買う買わないを決めることができます。
チベットについての報道が少なく、オリンピックを宣伝するような報道が多いメディアについて、その取り上げ方についての記録をつくって公開しましょう。
また、もし中国と政界財界のコネクションがマスメディアのチベット報道を抑制するルートがあるとすれば、それを厳しく告発する必要があります。
また、政治化やマスメディアの芸人たちは、中国オリンピックにすりよると、人間の尊厳を大切にするひとびとの支持を失う、というチェックシステムをつくる必要があります。
もちろん、チベットで残虐なことをするぐらいどうということはなくて、それよりも、力強く国威発揚をしている中国は、かつての力強い大日本帝国のようですばらしいではないか、と思う人々は、オリンピックをもりあげる勢力を支持するでしょう。
それは民意による選択です。ただ、きちんと民意による選択ができる条件を整備する必要があります。その条件整備は、緊急にしなければならないことです。
わたしは『いじめと現代社会』(双風舎)で、右と左が源氏と平家のように縄張りをひき、各トピックについて批判したりしなかったり、擁護したりしなかったりする「論点抱き合わせセット」を厳しく批判しました。
もう、そういう縄張りのなかで集団思考する(われわれ考える)をやめて、ひとりひとりの良心と理念にしたがってものを考えよう、と訴えました。
今回の中国のチベットでの残虐行為については、もう右と左をやめて、ひたすら「人間の尊厳を踏みにじるのをゆるさない」という地点から、政治は動き、メディアは発信すべきです。
129:エージェント・774
08/04/06 21:17:29 4WXqo2j5
ここでBBCのLIVE見れるよ
URLリンク(news.bbc.co.uk)
130:__
08/04/06 21:28:25 emlbvARe
さすが人権意識の高いイギリス
マジで聖火消そうとしてるな(当然だが)
131:エージェント・774
08/04/06 21:31:30 8Cjo4F2l
ちょっと路傍からはみ出て旗振った奴、警官に思いっきり
突き飛ばされて吹っ飛んでたな。
132:エージェント・774
08/04/06 21:33:29 a+rQRrW+
セブンイレブン ネットプリント
チベット亡命政府国旗
URLリンク(www.geocities.jp)
【69669664】
チベット亡命政府国旗+日の丸+「FREE TIBET」+「WE ARE FRIENDS」
URLリンク(www.uploda.net)
【72559514】
用紙サイズ●B5、A4、B4、A3の4種類
プリント料金●白黒:20円、カラー:60円(A3のみ100円)
注:ネプリの有効期限 2008/04/13 23:59
133:エージェント・774
08/04/06 21:33:52 TOGYdkNB
>>128
はいはい、大日本帝国とか全然関係ないから、いつもご苦労様
134:エージェント・774
08/04/06 21:34:32 wzEE2e88
これから自殺しようと思ってる奴いたら
自殺する前に長野で華々しく花火を打ち上げて来い
135:エージェント・774
08/04/06 21:35:08 wRbMcdRv
>>122
>プラカード出した瞬間から、チベットの旗持った人も混じってくれて、
こんな熱い場所でももしかして、勇気が必要だったんだろうか?
>>138の最初の行動が同じ気持ちの人達を強く後押ししたかもよ
GJ!! 乙です。
136:エージェント・774
08/04/06 21:36:24 YLlItczs
聖火うばったら逮捕される?
逮捕されると学校とかマズいし親にも迷惑かかるし。。。
もし逮捕されないなら友達と奪おうかと思っているのですが誰か教えてください
137:エージェント・774
08/04/06 21:37:39 wzEE2e88
実力に訴えるオフのスレないのか?
138:エージェント・774
08/04/06 21:40:32 HbcYe6IS
>>136
100人ぐらいで一斉にワーとやって散り散りに逃げたらOK
139:エージェント・774
08/04/06 21:40:45 8Cjo4F2l
>>136
逮捕されるに決まってるじゃん。
140:エージェント・774
08/04/06 21:42:21 TOGYdkNB
>>136
逮捕されます
>>137
私個人としては、ものすごく反対ですが、どうしても意見交換をしたいのなら
自分で立ててみては、どうでしょう?
141:エージェント・774
08/04/06 21:43:31 HbcYe6IS
>>136
まあランナー持ってるのはダミーで
ライターで点けたりしてるどうでもいい火
抗議にはなるけど聖火は残ってる
142:エージェント・774
08/04/06 21:44:27 YLlItczs
>>139,>>140
そうなんですか、公務執行妨害ってやつですかね・・・
ギョーザ投げるのもマズいですよね?
143:エージェント・774
08/04/06 21:44:47 a/f4JXR5
聖火リレー@London
URLリンク(www.youtube.com)
さすが次回開催国の市民は意識が高い
144:エージェント・774
08/04/06 21:45:07 HbcYe6IS
>>142
ランナーの進路を妨害する行為はすべてダメ
145:__
08/04/06 21:48:08 emlbvARe
ロンドンは未明から雪化粧。聖火は午前10時半に西部ウェンブリー・スタジアムをス
タートしたが、抗議はその直後から。チベットの旗を掲げた3人と警官隊がもみ合
う騒ぎを皮切りに、抗議者たちは聖火を消そうとしたり奪おうとしたり。
自転車で突っ込もうとする人や消火器を持ち出す人もいた。
警視庁によると、在英や欧州のチベット人や人権団体など少なくとも6団体が、
1千人以上を動員する抗議デモを計画。このため最後まで一部区間の走者が
公表されない異常事態になった。
URLリンク(www.asahi.com)
146:エージェント・774
08/04/06 21:50:31 B4uUKgQX
>>136
こうなります。
最後の方な。
URLリンク(jp.youtube.com)
超厳戒態勢ワロタ
ランナーが見えん。
URLリンク(jp.youtube.com)
こんな聖火リレーしらんw
147:エージェント・774
08/04/06 21:52:09 4WXqo2j5
222 名前:138[] 投稿日:2008/04/06(日) 21:01:07 ID:/5wKmfD1
さすがロンドンそこらじゅうで、みんな自発的に参加して、ブーイングや
フリーチベットって叫んでくれる。
俺も中国人が20人くらいで固まっている前で、沿道に立って一人でプラカード
掲げたら、突然張り詰めた雰囲気に。でもおばちゃんや若い女の子や子連れの若いお父さんとかが、
「がんばって。」「僕たちも反対だって」応援してくれた。
何人って聞かれたので、日本人って言ったら、日本は仏教徒だもんね、応援してる
とか言われた。日本では、きっともっと大規模なデモになるんでしょうねって
言われて、「そうだと願ってます」としか言えなかった。
----------------------
なんかやる気出るな。
148:エージェント・774
08/04/06 21:53:19 yPvMnAHc
今まで世界市民とかいうと「胡散臭いなぁ」と感じたけど、今一体感を感じている
みんなチベットを助けるという目的で団結している。 いい感じ。
ギリシャやロンドンでもSPみたいなの付いてるね、アレは警官の動きじゃないね。
149:エージェント・774
08/04/06 21:53:49 jrIG4Gp7
消火器で遠方からでも余裕で消せるな
150:雪ん子 ◆lFLHPL0Krs
08/04/06 21:54:57 Z5p2SOoV
上の方で団体行動なんかが出てますが、
その場合は朝善光寺入りして土地勘係くらいなら引き受けますよ。
移動やら場所とりやらそういうことに関しての。
>>136
じぇったいにやめてください。
長野の学生だったら、転校手続きなしの退学を覚悟の上で。
>>137
地元民として、”この”聖火が走るというというのもあまり快くないのです。
だからせめて、抗議はクリーンに紳士的にやってもらいたいと切に願います。
151:エージェント・774
08/04/06 21:55:07 JH6cLVLO
138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2008/04/06(日) 20:42:10 ID:/5wKmfD1
沿道でのデモから帰ってきました。俺がいた所は、抗議活動している人が殆んどいなかったけど、
プラカード出した瞬間から、チベットの旗持った人も混じってくれて、さらには
さすがロンドン、何人もの通行人が一緒になって、抗議してくれた。
腹立ったのは、サムスンのロゴが入った北京オリンピックの旗や風船を
動員された係員が通行人に配っていた。俺らが捨ててください、ってお願いしたら、
多くの人が捨ててくれた。
222 名前:138[] 投稿日:2008/04/06(日) 21:01:07 ID:/5wKmfD1
さすがロンドンそこらじゅうで、みんな自発的に参加して、ブーイングや
フリーチベットって叫んでくれる。
俺も中国人が20人くらいで固まっている前で、沿道に立って一人でプラカード
掲げたら、突然張り詰めた雰囲気に。でもおばちゃんや若い女の子や子連れの若いお父さんとかが、
「がんばって。」「僕たちも反対だって」応援してくれた。
何人って聞かれたので、日本人って言ったら、日本は仏教徒だもんね、応援してる
とか言われた。日本では、きっともっと大規模なデモになるんでしょうねって
言われて、「そうだと願ってます」としか言えなかった。
152:エージェント・774
08/04/06 21:55:29 YLlItczs
みなさん返答ありがとうございます。
暴れたかったのですがさすがに逮捕は失うものが大きくて将来的にマズかと思い、
今回はおとなしく旗ふって友達と駅前で罵声を浴びせることにしました。
153:エージェント・774
08/04/06 21:59:46 TOGYdkNB
>>152
普通にフリーチベットとか言うのは問題ないと思ういけど
露骨に餃子や中国批判すると、捕まらないまでも職質&退場隔離コースですんで
あまりお勧めしませんよ
154:エージェント・774
08/04/06 22:00:15 4WXqo2j5
>>152
罵声か。もっとクールにやりたい物だけどなぁ。
力が有り余ってるならチベット旗持って併走とかどうだろう。
いっそチベット旗リレーとか。
155:エージェント・774
08/04/06 22:01:13 2nPSqXv5
明日のパリは こんなものじゃすまない。
156:雪ん子 ◆lFLHPL0Krs
08/04/06 22:03:11 Z5p2SOoV
>>152
罵声もやめませんか?
とはいっても罵声も出るでしょうが、ストレス発散の場にはしないでもらいたいというのが個人的な思いです。
暴れたいだけ、騒ぎたいだけだったら、ほかにもイベントはありますよ。
でも今回はチベットの人たちの命や文化、日本の品位がすべてかかってるの。
157:エージェント・774
08/04/06 22:04:44 oCTxhlk4
シュプレヒコールと罵声・罵倒は根本的に違うもんね。
158:エージェント・774
08/04/06 22:04:52 yPvMnAHc
たしかにパリの方が凄そうだな・・・怖くなっ来たよ
でもwktkが止まらない
159:エージェント・774
08/04/06 22:06:07 wzEE2e88
一番良いのは日本に来るまでに聖火リレーの続行を諦めさせることだな
160:エージェント・774
08/04/06 22:06:57 YLlItczs
罵声もまずいですかぁ・・・
正直イギリスとかの報道を見てただ暴れたかっただけなのかもしれません。
だとしたら幼いことだと思うし、時間もまだあるのでよく考えたいです。
ありがとうございました。さようなら
161:エージェント・774
08/04/06 22:07:14 wn2fhTIZ
日本は、日本ぽくすれば良いんじゃない?
よく日本国旗を燃やされてムカつくけど、
日本が法律で国旗を燃やしたりしちゃいけないと定めてるとlこが好きだ。
抗議でも物を投げたり、(首相)人形燃やしたりしてるのって・・
162:エージェント・774
08/04/06 22:08:12 s70ud0/a
えーと、今北で悪いが。
「聖火やランナー、警備の人たちに危害はダメ」
「シュプレヒコールは良いけど拡声器はNG」
「取材は受けない」
でおk?
163:エージェント・774
08/04/06 22:08:25 uHH1auEH
. -―- . やったッ!! さすがイギリス!
/ ヽ
// ', おれたちにできないことを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`―-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
164:エージェント・774
08/04/06 22:08:37 O/qWQNWG
上空からヘリが来て放水してくれたらいいのに
165:エージェント・774
08/04/06 22:10:32 Sfm8N8uY
120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/04/06(日) 20:33:32 ID:AFt+RflG
警察に捕まってる人の服がw
Olympic Torch 2nd Protest London
URLリンク(www.youtube.com)
166:エージェント・774
08/04/06 22:13:42 JH6cLVLO
>>161
ダライラマにのっとって、あくまでも非暴力だろ
もし沿道から中に乱入するなら、警官に押さえつけられる場面がうまく映るよう工夫すべき
あくまでやられる側に徹しないとね
167:エージェント・774
08/04/06 22:13:48 qPnS3eJN
イギリスは火消し祭りか・・・・
お前ら期待してます!
168:エージェント・774
08/04/06 22:17:31 6k7zw1Wk
おばちゃんだけどさ、チベットの旗がプリントされたシャツ一枚で行くよ。
無理矢理脱がされたりしたら、それこそ今の日中のやってることがわかるじゃん。
男の人も旗じゃなくて、国旗をプリントした服を着て行けばいいんじゃないかな。
無理矢理はぎ取られたりしたら、マスコミも報道せざるを得ないでしょ。
169:エージェント・774
08/04/06 22:17:31 uP0PcFVD
フランスはもっと大きな祭りになる可能性が高いなw
170:エージェント・774
08/04/06 22:22:15 NApTmORH
フリーチベットって叫ぶのは罵声じゃないでしょ!?
171:エージェント・774
08/04/06 22:23:26 4WXqo2j5
>>170
当然。それは悪口じゃなくて意思表示。
172:エージェント・774
08/04/06 22:26:25 1+EiXJeD
「Free Tibet」と
罵声がすごいな、イギリス。
日本も国全体がこいういう雰囲気だったら、
デモやりやすいんだけどな。
がんばろう。
173:既出だと思うけど一応
08/04/06 22:28:09 zKPkj35e
○チベット人のためにWEB署名しようぜ!!
URLリンク(www.for-the-people-of-tibet.net)
ドイツ人が立ち上げたWEB署名サイト。
FLASHを使ってるから表示されるまでちょっと時間がかかるが、
名前と国とメアド(公表されない)を入力してボタンを押すだけ。
確かにこれでチベット問題の直接の解決に繋がるとは思わない。
だけど、偽善でも良い、自己満足でも良い、やらないよりは。
もし将来チベットに平和が訪れたとき、「俺はあのとき署名をした」
というちょっとした満足感を得ることができる。それだけでもいい。
174:エージェント・774
08/04/06 22:29:05 6k7zw1Wk
星野が走ってる横で全力で
「貴方は中国がどれだけ罪のない人を虐殺してるか知ってますか?
知ってますよね?天下の星野さんですもんね?知ってて走ってるんですよね?」
と叫び続けたい。
175:エージェント・774
08/04/06 22:29:13 XESHfIbN
BBC生中継中
URLリンク(www.bbc.co.uk)
実況
スレリンク(liveskyp板)
176:エージェント・774
08/04/06 22:29:22 RUR72Okz
東京でやって欲しかったな
177:エージェント・774
08/04/06 22:31:21 6k7zw1Wk
オリンピックの開会式の音声ジャックしてフリーチベット!と流したい。
178:エージェント・774
08/04/06 22:32:30 6k7zw1Wk
>>176
東京から新幹線だと小一時間だよ
金もそんなにかからない
がんばって行こうよ
179:エージェント・774
08/04/06 22:35:07 Lm3YpMJ1
珍走も便乗すれば面白いことになるのになw
180:エージェント・774
08/04/06 22:35:31 ILljt8Ap
聖火が一般から見られないなんて何のためのリレーなんだか
やっぱりFree Tibet!コールは大事だと思う
大声上げないと喧噪感が世間に伝わらない
181:エージェント・774
08/04/06 22:35:53 OAJFo1Bg
長野には行けないが応援してるぞ!
がんばってくれ!
182:なぞかーい ◆oFw5OCk/62
08/04/06 22:38:59 Yij+403t
まぁOFF会の一人として出るなら違法行為はして欲しくないが・・・
しかし現地でどうやってOFF会の人か判断できるかどうかだなぁ
183:エージェント・774
08/04/06 22:39:31 yPvMnAHc
マスコミなんかも明らかに何かを期待しているのだろうな。
その期待は外れないよ、海外メディアさんも期待どおりの絵が撮れるであろう。
184:エージェント・774
08/04/06 22:39:31 wZfuYgg/
うちのプリンタで作った自作のチベット国旗を持っていく!
みんな長野で会おう!
185:エージェント・774
08/04/06 22:40:23 wzEE2e88
イギリス、でかいチベット旗いったい何振りあるんだろうっつーくらい
目立ちまくってる すげえ
186:エージェント・774
08/04/06 22:41:43 6k7zw1Wk
>>182
2ちゃんねらーでなくてもチベット国旗とか持ってたら仲間でしょ?
187:エージェント・774
08/04/06 22:41:59 62RIdQNp
ロンドンに負けるなよ
神風を吹かせ!
188:エージェント・774
08/04/06 22:42:28 ILljt8Ap
BBC見ても俯瞰で撮ってるし、小さいチベット国旗じゃ全然見えないね
189:エージェント・774
08/04/06 22:46:53 s70ud0/a
>>176
高速バス使えば、往復で5000円かからないよ。
190:エージェント・774
08/04/06 22:47:11 uHH1auEH
イギリス バス移動になっちまったなw
191:エージェント・774
08/04/06 22:49:05 wzEE2e88
これ、長野だったら何に乗るんだろうな?
192:エージェント・774
08/04/06 22:50:09 JH6cLVLO
おいおいついに走るのあきらめたか?wwwwwwwwww
バスで聖火運んでる
193:エージェント・774
08/04/06 22:50:12 6k7zw1Wk
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
「スポーツは、人権や人命ほど大切ではない」
ってこのキャッチフレーズも良くない?
194:エージェント・774
08/04/06 22:52:10 4WXqo2j5
>>192
バスも完全包囲されて動けなくなってる。
195:free tibet
08/04/06 22:54:42 bHtA/tbZ
バスはなんで止まってるのかな?
前になんかいる?
196:エージェント・774
08/04/06 22:55:15 xmbj9Pq+
>>193
それを逆にした皮肉のスローガン挙げるのも面白いな
197:エージェント・774
08/04/06 22:56:23 Ab3O2d90
予想以上に大国旗持っている人多いね@ロンドン
やっぱ大きい方がいいのかな
198:エージェント・774
08/04/06 22:57:03 2TFB0302
喧騒感を世間に伝える必要はあるのでしょうか?
抗議や戦いというものは、怒鳴ったり暴れたり殴り合ったりすることとイコールではありません。
どうも短絡的で思慮の浅い、血気盛んな若者が多いですねえ。
この件で苦しんでいるのは我々ではなくチベット民です。
憤りを感じるのは私も同じですが、何も知らない人が喧騒の場を見て思うことは「なんだか過激に騒いでるなぁ、クダラネ」ですよ。
そしてそれが2ちゃんの呼び掛けで集まったと報道された日には、もう目も当てられません。
橋下府知事に噛み付いた活動家の話に、まともに耳を傾けようと思いますか?
短絡的な行動をとる人と話し合いなんかできません。その時点で意思表示は失敗なのですよ。
中国の野蛮な行動に対して、野蛮な行動で抗議するつもりですか?それが正義ですか?胸を張れることなのですか?
憤りは皆が感じています。短絡的な行動は、その怒りの感情を爆発させたいだけに過ぎません。
自分がやりたいことをやるのでは意味がありません。
目的のために、やるべきことを成さなければならないのです。
抗議自体が目的ならば別のグループを組織してください。それでも邪魔なのでやめてほしいですが。
目的は、チベットの解放と、そのために世論を動かすための気付きを促すことではないですか?
199:エージェント・774
08/04/06 22:57:20 wRbMcdRv
>>193
いい!
でも実際はスポーツじゃなくて利権や名声が人権や人命より大事で
だから五輪死守だったりする奴らがいるんだろうけどな
200:エージェント・774
08/04/06 22:58:29 s70ud0/a
>>197
デカい、ハデ、ウルサイは必須です。
201:エージェント・774
08/04/06 22:59:08 3Pf41KZW
>>173
署名してきたよ。
なんか流れる曲が心に染みるよ。
※補足しておくと、ドイツ人のサイトだが、
中学生でも判る英語で書かれているので、心配は要らない。
結構、日本人も署名していそうだ。
202:エージェント・774
08/04/06 22:59:55 WuT+E7hN
>>186
いや、やっぱオフで集まった同士で交流したいし。
合言葉とか決めたら?
サンだー! フラッシュ! みたいな
203:エージェント・774
08/04/06 23:00:24 wzEE2e88
日本もどんなにつつましくやったとしても
間違いなくランナーや警護にブーイングが浴びせられるだろう
旗だけ振るならしっかりカメラに写る場所をとるんだぞ
204:エージェント・774
08/04/06 23:00:51 wRbMcdRv
星野ジャパンの北京での金メダルより
ボイコットの勇気の方は何千倍も尊く思って敬意をはらえるし
人として立派だと思う
205:エージェント・774
08/04/06 23:00:55 xmbj9Pq+
>>202
アホか・・・
206:エージェント・774
08/04/06 23:01:34 VTwg1fxR
マハトマ・ガンジーを思い出せ!
今こそダライラマがハンガーストライキを実行する時だ
207:エージェント・774
08/04/06 23:03:15 xmbj9Pq+
>>204
まったくだな。
反対してる人=知識があり大きな視点で物事を見られる人
反対しない人=目先のことしか考えられないスポーツ馬鹿
という若干極端な認識が広まれば話は早いんだが・・・
208:エージェント・774
08/04/06 23:03:20 igujbvvl
しゃああああ!!!
ロンドン市民万歳!!
北京オリンピックボイコットして、中国製品不買してえw糞シナ国家が!
209:エージェント・774
08/04/06 23:06:03 wzEE2e88
星野が立派な人間であることを祈ろう
ランナーがチベット旗持って走れば間違いなく世界の英雄
210:エージェント・774
08/04/06 23:07:26 6k9tVfao
スルー検定のお時間でございます。
皆さん、よろしくお願いします。
211:エージェント・774
08/04/06 23:07:56 WuT+E7hN
>>205
合言葉はあったほうがいいと思うけど。
それと各自コールサインとか決めない?
212:エージェント・774
08/04/06 23:09:11 7WoVMMiM
>>211
キモイ
213:エージェント・774
08/04/06 23:10:07 wRbMcdRv
なら演出としての喧騒じゃなくて
リアルなアピールの声を世界に響かせよう
214:エージェント・774
08/04/06 23:10:13 BVLgAgjj
>>202
遊びに行くんじゃないんだから。
チベット人を救いたいという気持ちで、知らない同士が
心を一つにする
それで十分じゃん
215:エージェント・774
08/04/06 23:10:18 wzEE2e88
このオフって参加者何人の見込みなんよ?
ロムまで含めて数千人規模なんじゃね
216:エージェント・774
08/04/06 23:10:24 P4V1DyWj
ロンドンいい感じに激しいな!
217:エージェント・774
08/04/06 23:11:12 PFw74asf
>>174
遠慮はいらん。
やれ。
218:エージェント・774
08/04/06 23:11:46 xmbj9Pq+
>>173の署名、夫婦で署名してる日本人がいるなwww
219:エージェント・774
08/04/06 23:12:26 yhHH04NP
紙の手旗作ろうと思ったら1000枚で20万円でorzだったんだけど、
ニュー即でそれ高いよOFF板で安いところ紹介してる人がいるよって言われた
どうせ1日限りのもんだから質は悪くてもいいんだけど、どっか知ってるところある?
1000枚で10万円なら後で知り合いの社長とかにカンパお願いしまくって何とか……
220:エージェント・774
08/04/06 23:14:03 GlfGSWP7
>>191
牛車
221:エージェント・774
08/04/06 23:14:18 WuT+E7hN
>>214
え"?
222:エージェント・774
08/04/06 23:14:58 +VG6pC32
サルコジ大統領「フランス国内での聖火リレーの安全はIOCの管理化であり、フランス国家は関与しない」@F2
223:エージェント・774
08/04/06 23:15:00 xmbj9Pq+
牛車だったら余裕で併走(併歩?)できるし、完全無防備だなwww
224:__
08/04/06 23:15:41 Lhd4Ovc7
事前に日本のCNNやBBC,ロイターに抗議行動の予定を伝えておくべし
カメラを用意してもらおう
225:free tibet
08/04/06 23:16:31 bHtA/tbZ
>>191
セグウェイ
226:エージェント・774
08/04/06 23:16:38 J/KNly8u
FCバルセロナのユニを着ていこう
227:エージェント・774
08/04/06 23:20:02 sw1/hqjb
ID:WuT+E7hNは見事なまでの厨二病。
自分の部屋だけでやってろよ。
228:エージェント・774
08/04/06 23:21:59 NApTmORH
よし、チベット国旗ネットで注文したぞ。
229:エージェント・774
08/04/06 23:22:37 GlfGSWP7
ロンドン、すげーな。
大声張り上げるのも良いかも知れんし、ランナーと並走も
良いかも知れん。
だけど、一版の見物客には絶対に迷惑をかけない様に頼むな。
大きい旗や横断幕も、後ろの見物客がランナーが見えなくなるようだったら
なるべく配慮して掲げてくれ。
チベット国旗やそのような運動は、免罪符ではないからな。
230:エージェント・774
08/04/06 23:24:13 7WoVMMiM
アメリカちっくな発想で悪いんだけど、旗持ち込んで騒ぐより、
黙りこくった喪服の人間が路肩にずら~っと並んでる方がよっぽどインパクトあると思うよ。
更に全員顔が血まみれで、ほっぺたに黄色い星のシールが貼ってあったりする訳。
(フェイスペイントは検問パスしてから。部外者や道路を汚さないように。)
日本人が、特に2chに集まるようなのが騒いでも、お祭り好きが集まってるようにしか見えないからね…orz
231:エージェント・774
08/04/06 23:24:25 2TFB0302
集合時間と場所を決めて、バッジとかたすきとか目印を統一すれば良いんでないかい?
あと勘違いしてる人がいるかもわからんが、併走や追従も妨害にあたるからな。
くれぐれもやめときなさいよ。
232:エージェント・774
08/04/06 23:26:10 xmbj9Pq+
>>231
ロンドンのあれを見ると、俺もやりたいという人が出てきてもおかしくないからな
場合によっちゃやっちゃってもいいかも知れんが逮捕者なんて出たら笑えない
233:エージェント・774
08/04/06 23:26:50 JpPrXVon
俺は単車に拡声器くくり付けてフリーチベットを叫ぶつもり
なんか追っかけてきたら全力で逃げる
234:エージェント・774
08/04/06 23:26:51 2TFB0302
>>230
そうゆう過剰な表現は日本では「不謹慎」ととられるからダメよ。
235:エージェント・774
08/04/06 23:28:55 WuT+E7hN
なんか犯行を予告し合うスレッドになってきたねW
236:エージェント・774
08/04/06 23:29:06 xmbj9Pq+
>>233
1人くらいはそういうのもアリかもなwwww
237:エージェント・774
08/04/06 23:31:21 yhHH04NP
>>231-233みたいのを見ていると
本当は別スレがあったほうがいいのかなとは思う
中国への抗議もダメって、併走とかも一切禁止ってのは
ちょっと縛りが厳しい
今回の報道で長野行きを決める人もいるだろうから、
オフ会というよりは集合場所もなし幹事役もなしの
情報共有スレみたいな
238:エージェント・774
08/04/06 23:31:26 GlfGSWP7
基本に戻って、>>1参照。
「オリンピック関連イベントの妨害行為は目的ではありません。」
239:エージェント・774
08/04/06 23:31:54 wZfuYgg/
多分マスゴミはチベット国旗が見えるような映像は外すだろうから、俺はなるだけ旗の少ないところで振るようにするよ
240:エージェント・774
08/04/06 23:32:05 s70ud0/a
>>230
そういうのは、参加人数の確認もこめて前日にリハが必要。
長野でやる必要はないけど、全員の服装チェックや姿勢の統一をしないと効果が薄いよ。
その場の飛び入りを求めるなら、横断幕とシュプレヒコール。
241:エージェント・774
08/04/06 23:32:14 +VG6pC32
結局、過激な抗議しかニュースになってない現実はあるからね。
デモもいや
声も出したくない
過激なこともしたくない
だったら、沿道全部200mくらいチベット国旗で埋まってる
てな景色くらいしか、世界に配信されるものは無いだろうな。
242:エージェント・774
08/04/06 23:32:26 4Lq3kZrO
私は、長野に行きます。ホテル予約まだ大丈夫みたいですよ。
243:エージェント・774
08/04/06 23:33:26 2TFB0302
>>232
個人の心情的にはロンドンっ子GJなんだが、それは自分と関係ないところでの騒ぎだからなんだよな。
それに向こうの文化の兼ね合いから、民意として納得した上でのことだからね。
日本で一部の過激派が同じことをしたら恥ずかしいよ。
直接的な妨害はロンドンがやってくれたと捉えて、日本では違うやり方をしよう。
と、考えるのはどうだい。
244:エージェント・774
08/04/06 23:33:34 7WoVMMiM
>>234
変なところで「不謹慎」なんて常識もちださないでよん・・・。
これまでチベットの旗なんて見たことも無かったような人間が祭り感覚でわいわい集まっても
メッセージ性の欠片もないと思うんだけどな。そんなんじゃメディアにも華麗にスルーされちゃう。
245:エージェント・774
08/04/06 23:34:02 xmbj9Pq+
>>243
そうねぇ
日本でしかできないことってなんだろうか
246:エージェント・774
08/04/06 23:35:00 yhHH04NP
>日本で一部の過激派が同じことをしたら恥ずかしいよ。
それはそれでちょっと偏見だと思うんだがな
隣の芝は青いみたいな
247:エージェント・774
08/04/06 23:35:16 GlfGSWP7
>>237
でもさ、一般の観客でごった返してる中での併走は、如何なものかと・・・
中国への抗議は、チベット問題に関しては問題ないんじゃないかな。
ギョーザとかはスレ違いだと思うけど。
248:エージェント・774
08/04/06 23:35:32 7WoVMMiM
>>240
そういう下準備のためにこのスレがあるんだと思ってたんだけどw
249:エージェント・774
08/04/06 23:36:11 s70ud0/a
>>245
漢字の横断幕
250:エージェント・774
08/04/06 23:37:33 7WoVMMiM
>>245
自前で悪いけど>>230
251:エージェント・774
08/04/06 23:38:17 yhHH04NP
>>247
>>1には「単に中国叩きを行うことや」って明記してあるしなあ
252:エージェント・774
08/04/06 23:38:50 Xe6wpL83
罵声で職務質問受けるってどこの国の法律だろw
ありえねー
253:エージェント・774
08/04/06 23:38:56 +VG6pC32
なんだかんだで、こういう激しい抗議活動以外
全然世界に配信されないってのが段々分かってきたし
過激な活動やるやつの根性には勝てない気がする。
254:エージェント・774
08/04/06 23:39:20 Gan7lY//
BBC見てると警備の人多すぎで、護送されてる囚人みたいw
255:エージェント・774
08/04/06 23:39:30 4Lq3kZrO
抗議活動は、国境やTシャツでアピールする多く人々がベースになり、消化活動などの強行策をするものが少しいる。
こんなバランスが良いんだ。マスコミって。
256:エージェント・774
08/04/06 23:39:44 GlfGSWP7
>>239
マスゴミ関係は別としても、俺も旗の少ないところで振る予定。
257:エージェント・774
08/04/06 23:40:29 xmbj9Pq+
反中活動ではなく、チベット人の人権を守りたいだけだ。
なんて言っても、チベット人の人権が保障されるには共産中国の
崩壊しか考えられないから、つまりは反中活動になるんだよな。
258:エージェント・774
08/04/06 23:41:05 7WoVMMiM
>>253
過激でなくても強烈な印象を残せる方法は幾らでもあるんですよ。
本来日本人は静の表現が一番得意な筈だと私は信じてます・・・。
(下手に花火上げると散るだけだしw)
259:エージェント・774
08/04/06 23:41:39 s70ud0/a
>>248
このスレじゃ無理だよ。
長野でチベットを応援しようってだけで、具体的に何をするか統一できてないし、
たぶん統一できないから。
独自に沈黙抗議のスレを立てて同志を募ったほうが早い。
260:エージェント・774
08/04/06 23:41:58 2TFB0302
声を出しちゃいけないとは思わないよ。罵声や怒号は良くないと言ってるんだ。
「チベットに平和を!」「侵略戦争を許すな!」くらいはがんがんやってくれていいんでないかい?
そこで勢いづいて飛び出したりもめ事を起こしたりしないように気を付けてもらってね。
紳士的と言うのは、あくまでルールとマナーを守るということであって、不動というわけじゃないさ。
派手はいいけど、過激なことは日本の文化の観点からは好ましくないね。
261:エージェント・774
08/04/06 23:42:20 yhHH04NP
現地には行くつもりなんで、今日は考えがまとまらないけど
そのうち「中国への抗議OK」「集合場所なし」「主に情報共有用」で
自由にアピールしたい人用の別スレを立ててみるつもり
262:エージェント・774
08/04/06 23:42:46 7WoVMMiM
>>259
後ろ向きですね・・・orz
263:エージェント・774
08/04/06 23:43:02 GlfGSWP7
>>253
BBCとかCNNとかは、そうだろうな。
でも、全世界に配信しているのはニュースばかりじゃないだろう。
264:エージェント・774
08/04/06 23:43:04 +VG6pC32
俺も旗の少ないところで振っても
目の前を2秒くらいでランナーが駆け抜けていって終了だろ。
ニュースで使われる映像は善光寺と、ゴールくらい。
それ以外は妨害活動でもない限り、問答無用でカット。
なんか勘違いしてるけど、大手メディアにとってカットするかどうかは
「おいしいか、おいしくないか」
だけだよ。
メディアがすごいと思うくらいチベット国旗で埋め尽くされた景色があれば放送される。
265:エージェント・774
08/04/06 23:43:08 eSYbqL0E
ロンドンを見て思った。結局どれほどチベットの事を悲しんでいるかだなと。
266:エージェント・774
08/04/06 23:43:28 sw1/hqjb
リレー走者への妨害行為は確かに慎むべきだけど、
マスコミのカメラの周辺や要所要所の目立つ所をチベット1色にしてしまうのは法に触れないよね。
犬NKやT豚Sのカメラを見つけたらそれに見せ付けるように囲んじゃうとか。
あー…やっちゃいけない事だろうけど、中国と関わりの深い左翼団体の名前を借りて
チベット開放を派手にアピールとか…うん、こういうのは仲良し主従の関係にヒビが入るから
絶対にやっちゃいけないよねwwうんうんww
267:エージェント・774
08/04/06 23:43:41 yhHH04NP
>>260
でかい声で「中国はチベットから出て行け!」「中国でオリンピックをするな!」
とかはダメってことでしょ
268:エージェント・774
08/04/06 23:44:31 nkHXNvOR
つーか こんなこと止めようぜ
日本の恥だぞ
269:エージェント・774
08/04/06 23:45:15 s70ud0/a
>>262
後ろ向きっつーか、多分マスコミは賑やかなほうに注目するし、そういうのを期待してるから、
静かに抗議しているほうは取り上げてもらえないんじゃないかなって思ってるだけ。
やるのは止めないし、応援もするが。
270:エージェント・774
08/04/06 23:45:16 xmbj9Pq+
>>268
やるは日本の恥
やらぬは世界の恥
271:エージェント・774
08/04/06 23:46:05 sw1/hqjb
はいはい工作員乙。
日本人以外に恥とか言われてもねぇ。
272:エージェント・774
08/04/06 23:46:07 7WoVMMiM
>>266
このネットの中の蛙めw
そんなん編集する時に切り取られて終了なんだよ、ちっとは進化しようよ右寄りな両生類ちゃん。
273:エージェント・774
08/04/06 23:46:32 nkHXNvOR
その頃になれば忘れられてるよな
274:エージェント・774
08/04/06 23:47:11 M2LvqnOd
過激な抗議行動は個人が勝手にやることだから気にすんなよ。
でも人数集まってもそれだけじゃニュースにならないんだぞ。
過激なやつが一人でもいればニュースになる。
抗議デモっていうのはそういうもの。パフォーマンス勝負なんだぞ。
275:エージェント・774
08/04/06 23:47:17 Xe6wpL83
中国がチベット民もしてることのほうが 恥 ですから
276:エージェント・774
08/04/06 23:47:32 BTrvqkc1
暴力的な妨害の方が注目されるのも事実なんだよな。
だが、できることなら、沿道をチベット旗で埋めたい。
平和的に。
277:エージェント・774
08/04/06 23:48:36 Xe6wpL83
>>275
チベット民もしてる →チベット民にしてる
278:エージェント・774
08/04/06 23:48:39 7WoVMMiM
>>269
顔から血流してたら十分華やかだと思いません?映像での放送の有無は何とも言えませんが、
少なくとも国内外の写真メディアは喜んで撮影してきますよ。(そんなのが居たら私だって撮りますw)
279:エージェント・774
08/04/06 23:48:50 fA4x0eQr
すまん、すべてレスみてないので既出かもしれんが。
「FREE TIBET」と書いたり、チベット国旗模様をプリントしたりした風船(息で膨らますから下におちる)
を投げ込むのはどうか?遠方からでも一斉にいくつもポーンと投げれば嫌でもカメラに映らないか?
まずけが人が出る事も無いしさ。風船もって並んで(警戒されるようなら直前に膨らます)ぽん、ぽん
って次々といれるの。
280:エージェント・774
08/04/06 23:49:07 Gan7lY//
>>276
埋めたいですね。
マスゴミが何事もなかったかのように報道しようとしても、
チベットの旗が映りこんでしまうくらいに!
281:エージェント・774
08/04/06 23:49:08 t867w7GE
これも掲げたい
URLリンク(www.geocities.jp)
282:エージェント・774
08/04/06 23:49:13 TOGYdkNB
>>264
そもそも、TVメディアに取り上げてもらわなくてもいいんだけど
自分らでユーチューブやニコニコ使って、宣伝すればいいんだし
それよりも、メディアに変なとこ取られて他の一般人に嫌悪感を抱かれる方が
これからの活動の上で、マイナスイメージが大きいですよ
過激にやりたいなら、コキントウ来日とかでぜひがんばってほしいですね
283:エージェント・774
08/04/06 23:49:17 fADZ/uC6
煽る訳じゃないけど、ここまで来たら、もう止められないような気がしてきた。
海外の活動家が入国して抗議行動や妨害活動をするだろうし
ネラーでも長野に行く人間が全員ここを見てると限らないし、
ネットをやらなくても過激な行動をするつもりの奴もいるだろうし…
最低限、ここに誘導して冷静な対応を呼びかけることしかできないんじゃ?
284:エージェント・774
08/04/06 23:49:44 HhnFQT/G
戦国時代の合戦の格好して30人ぐらいで突撃したら、日本文化は世界中から尊敬される
285:エージェント・774
08/04/06 23:49:46 GlfGSWP7
>>264
メディアに訴えたい人は、ゴール・善光寺・ランナーの交代地点あたりで
激しく旗を振っていれば良いと思うよ。
でもさ、そういう地点にしかチベット国旗がなかったら、おかしくないかな。
286:エージェント・774
08/04/06 23:49:55 yhHH04NP
このオフみたいにただチベット国旗持って集まる人間が
今回ロンドンで映像が国旗だらけみたいな素地をつくり、
やや数は減るが声とかガンガン出したり軽い併走したりする
人間が盛り上がってる様子をつくって
少数の年季の入った活動家や学生が飛び掛ってるっていうのが
ロンドンの構図じゃないかな
日本でもそうなる余地はある
287:エージェント・774
08/04/06 23:49:57 +VG6pC32
はっきり言うけど、このままじゃ多分、スレ内で
「やったね!」「上品な抗議が出来たね!」「GJ!」
とか、身内で褒めあうだけのオフで終わると思うよ。
大手メディアを否定してもいいけど、その力を逆に利用するくらいのものがないと
メッセージにならないよ。
せいぜい、どっかの画像アプロダに画像のせるか、ブログに画像乗って
コメントしあう程度だろう。
これが、善光寺の参道1ブロック、チベット国旗、プリントしたもので埋まったら
世界が注目するメッセージになるし、それこそ
「過激な抗議活動を伴わない、新しいメッセージ」になるんじゃないか?
抗議のメッセージには「魅せる力」が必要。
数が無いやつは、過激な行動で「絵になる景色」を作る。
過激な行動がいやなら「魅せる景色」にして、力ある抗議活動にする。
長野まで行く人間の数を考えると、善光寺前に集中して、チベット国旗だらけにして
写真を世界中の配信社に送りまくるくらいしなきゃいけないんじゃないか?
288:DinoSwift ◆m7TsEz1c5.
08/04/06 23:50:38 nsLRK03Q
(へ´ω`) >>275
中国がチベットにしていることは恥ではないよ。
罪だ。
289:エージェント・774
08/04/06 23:51:23 sw1/hqjb
ゴミが残っちゃうようなのは良くないと思う。
極右の両生類wな俺でも、頭や顔にそんな風船飛んできたら流石に良い気分はしないよ。
290:エージェント・774
08/04/06 23:51:23 Zx7L/Yd6
>>278
お前が抗議の切腹すれば世界が注目する
291:エージェント・774
08/04/06 23:51:30 GlfGSWP7
>>274
そもそも、デモじゃないし・・・w
292:エージェント・774
08/04/06 23:51:38 nWFbeUxa
>>268
そーだな。
どうせ日本に聖火が来る前に消されるしwww
293:エージェント・774
08/04/06 23:52:04 TOGYdkNB
>>279
後で貴方が掃除してくださいね、更に言うとそれが他の観客の迷惑になる気がします
294:エージェント・774
08/04/06 23:52:15 2iTGx/8A
俺ミラじゃないし・・・
295:エージェント・774
08/04/06 23:52:21 yhHH04NP
>それよりも、メディアに変なとこ取られて他の一般人に嫌悪感を抱かれる方が
>これからの活動の上で、マイナスイメージが大きいですよ
でも右派のチベットデモとかで、ここで言えば「恥」になるようなこととかテレビに
ガンガン撮られてもその後それが報道されまくってチベットにマイナスに
なってるかっていうと違うしな
ここのオフ会は穏健派を集めるという意味で必要だと思うけど、結局分業って
ことだと思うよ
296:エージェント・774
08/04/06 23:52:21 2H9LcYl3
しばらくロンドンやフランスのニュース見て人が流れ込んでるだろうが
その中の多くは長野までには冷めてしまってるだろう
本気でチベットのために行動できる人が残ればいいと思う
このスレは規制の範囲内で行うスレ
ランナー妨害等の過激なことをやりたければ他で
297:エージェント・774
08/04/06 23:52:29 +VG6pC32
>>282
そこまで大手メディアを敵対市視、無視する必要あるんかなあ。
善光寺前がチベット国旗で埋まれば、大手メディアだって取り上げるよ。
無視するより、利用するくらいの姿勢でいった方がいいと思うが。
298:エージェント・774
08/04/06 23:52:45 GlfGSWP7
>>279
>>1
299:エージェント・774
08/04/06 23:52:51 VFAsdeEP
通りすがりだけど>>173って
他のとこにも貼っていいもんかね
300:エージェント・774
08/04/06 23:52:53 M2LvqnOd
>>282
テレビには出なきゃあかんよ。
日本のテレビ局はスルーかもしれんけど、
海外のメディアは必ず来るから。
ただ海外のメディアが取り上げるのは過激なパフォーマンス
している連中なんだよ。
平和的で過激ってのもあるから。変わったコスプレするとか
そういうアピールもありだ。
301:エージェント・774
08/04/06 23:53:10 lyi1CAoH
現地の人間が全員親中ばかりではないだろうから、国旗をプリントして現地で協力者を募るのもありかと
302:エージェント・774
08/04/06 23:53:22 2TFB0302
>>267
そうそう。
結局は参加者の皆さんの判断だけどもね。
俺はただ、目立つことや抗議そのものを優先し過ぎて、効果の無い活動にならないように気を付けてもらいたいんだ。
下手をすれば恥を晒すことにもなりかねない。
本当はまとめの中の人や雪ん子さんと連絡をとりながら、現地入りして調整をすすめたいんだ。
けど弱小サラリーマンにゃ有給なんて取れないんだわなぁ。当日だけでもと相談したが・・・誠に遺憾。
303:エージェント・774
08/04/06 23:53:30 0lqI6a0v
鉄壁のガードを止めるには、安全なコレが効果的
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
304:エージェント・774
08/04/06 23:53:39 3Pf41KZW
ロンドンの障害物リレー(笑)を見て思ったんだけど、
車の屋根にチベット旗って、目立つかも。
日本もヘリが出るだろうし、そうしたら写る可能性もあるんじゃね?
305:エージェント・774
08/04/06 23:54:18 s70ud0/a
>>278
実況中継とニコ動、ようつべで勝てないと思うが、一つだけ。
撮ってもらおう、という受身の考えではなく、予め外国の特派員協会に予告するんだ。
もちろん、東京に駐在している国外のメディアひとつひとつに当たる。
アメリカで取り上げられているあの手の抗議も、全部予告して報道を集めてやってる。
306:エージェント・774
08/04/06 23:54:20 7WoVMMiM
>>290
それも良いですけど、たかがオリンピックの為に捨てたい命でも無いですし、
何より自分で結果が見られないのが残念すぎるので今回は堪忍w
・・・国旗をプリントアウトは一見良さそうでいて、風や雨を全く考慮に入れていないと痛い事になりかねません。
くれぐれもご注意を。
307:エージェント・774
08/04/06 23:54:31 8g6tRWae
このスレ通報しとくわ
308:282
08/04/06 23:54:36 TOGYdkNB
>>297
いや別に無視するとか、敵対したいわけではなくて
過激なことしなくても、とってくれるメディアは大歓迎ですけど
309:エージェント・774
08/04/06 23:54:45 fA4x0eQr
>>289
>>293
すまん。ゴミの事まで考えてなかったわ。
浅はかでした。
310:エージェント・774
08/04/06 23:55:22 Zx7L/Yd6
>>306
そんなもん、金があればラミネート、なければジップロックジッパーに入れればいいんじゃね?
311:エージェント・774
08/04/06 23:55:54 yPvMnAHc
甲冑三十人じゃ警護も含めて楽々制圧できるだろw
長野だけに真田幸村か? 大阪夏の陣以来の赤備えの甲冑軍団が突進する?
まるで真田幸村が家康の首めざして最後の突進をした伝説復活?
312:エージェント・774
08/04/06 23:57:07 2nPSqXv5
2ちゃんねるでも長野リレーの応援を討議中
URLリンク(i-morley.com)
313:エージェント・774
08/04/06 23:58:39 sw1/hqjb
「歓迎!」みたいな旗持って良い場所確保してカメラの注目も集めて、
いきなりチベット国旗と取りかえるとかどうだろう?
314:エージェント・774
08/04/06 23:58:55 Gan7lY//
カラコピ国旗は2枚用意して、
A3のファイルやビニールに表と裏両方から見えるように入れる
315:エージェント・774
08/04/06 23:58:59 Szf3BPn/
チベット国旗をプリントしたTシャツが一番効果的だと思う
排除しようにも服だし「あっち行け」なんてさすがに言えないだろ
316:282
08/04/06 23:59:33 TOGYdkNB
>>311
それで、寝てるトラ(機動隊)を起こすんですか?
317:エージェント・774
08/04/07 00:01:42 qKI1mIZS
参加者の写真は絶対撮られると思うんでできればデブ、ブサイク、オタクは参加自重願します
教科書offのときのような失敗を繰り返すな
318:エージェント・774
08/04/07 00:02:26 7WoVMMiM
>>317
kwsk
319:エージェント・774
08/04/07 00:03:12 1JFwwGs1
教科書の時は完全に2chのノリだったな
320:エージェント・774
08/04/07 00:03:28 TOGYdkNB
>>317
清潔な格好で繰れば問題ないですよ
321:エージェント・774
08/04/07 00:05:11 BTrvqkc1
>>314
そういう方法論は大事だと思う。
300円もあれば誰にでもできるし。
322:エージェント・774
08/04/07 00:05:27 2TFB0302
>>287
マスメディアは有効に使うべきだね。
だが、活動をどのように扱われるかが問題なのであり、目立つために過激なことわするべきとなると話がズレる。
紳士的で自己満足結構じゃないか。
即反応が無ければ嫌だなんてのが短絡的なんだと言っている。
目立つ方法はいくらでもある。目立つのはいいことだ。
そこを紳士的に目立ちましょうというのがこのスレだろう。
論点は、ではその方法はいかに、だ。
難しいことだが、面倒だから暴れろwwwってのは今更持ち出す話ではないとわかるな?
323:DinoSwift ◆m7TsEz1c5.
08/04/07 00:05:58 FPn6IWXH
(へ´ω`) >>317
他の(右翼)団体、mixiのやつら、一般の人々も
参加するはずなんでそういうの関係なし。
旗を持ってない人に旗を配る案はいいんじゃないかな。
324:エージェント・774
08/04/07 00:06:55 rA98HdhT
>>317
把握。てかあれは仕方ない。今時皇国皇軍崇拝する奴なんて、
今の自分に自身が持てない可愛そうな子しかいないって事が露呈しただけw
325:エージェント・774
08/04/07 00:07:11 y9uZzcLF
イギリスがお手本を見せてくれたな
素晴らしい
あれが民主主義国家というものだ
326:エージェント・774
08/04/07 00:08:32 7d69AhXY
アムネスティの「囚われの灯火」を象ったトーチを作って並走したら大丈夫ですかね。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
327:エージェント・774
08/04/07 00:08:49 XImMuT9H
>>322
俺は一回も「暴れろ!」と書いてない。
「激しい抗議活動」は魅力的なんだよ。
問題は、それに対抗しうるほど、「紳士的でありながら」「魅力的な抗議活動」
になるにはどうすればいいのか?
そこをしっかり煮詰める事が出来ているのか?っていう話。
俺には、「善光寺の参道が、あたり一面チベット国旗」位しか思い浮かばない。
328:エージェント・774
08/04/07 00:09:08 E6sEWA/m
>>324
そんな連中までいたのか
「キター」とか「勝訴」とか書いた紙を持ってる奴やら、
中核派をおちょくるために冷やし中華食ってる奴が
いたのは知ってるけど。
329:エージェント・774
08/04/07 00:10:07 habqFZHa
↑今回だけは、右翼も左翼も無いと思うよ。
良心があれば誰でも参加してほしい。
もちろん外人でも、どんな人でも
330:エージェント・774
08/04/07 00:10:43 ELohqEg1
>>295
日本国内の世論の問題だよ!
日本は基本穏健派が多いからね
ロンドンとかの映像見ても、顔をしかめる人が多いよ実際!
331:エージェント・774
08/04/07 00:10:58 OPargka/
>>325
民主主義の手本だ
おれは神奈川から 長野いくぜ
332:エージェント・774
08/04/07 00:11:18 7d69AhXY
俺もアムネスティを担ぎ出すほどのリベラルだが、中国(共産党)は当然嫌いだ
333:エージェント・774
08/04/07 00:11:25 PC0msUPf
ということで、携帯だとこの時間の議論には限界があるのでそろそろ休みます。
以後の論点としては、以下の二点に絞るとよいと思います。
・集合場所と参加者の目印
・どのような紳士的アピールをするか
おいちゃんからのアドバイス。
「人任せにせず、かつ、他人の意見や指示に反発せず。」
本当、頑張ってね。応援してます。
334:エージェント・774
08/04/07 00:11:33 rA98HdhT
中国国旗に似せた旗を振りつつ、中国国歌の替え歌を英語で作って盛大に合唱するのはどうでしょう?
日本のTVの人間なんて馬鹿ばっかだから、どんなに酷い歌詞でも意味が解らないから
気付かずに放送してくれる筈。
335:エージェント・774
08/04/07 00:14:06 57VYHxpu
>>230
そこでマトリックスオフですよw
336:エージェント・774
08/04/07 00:14:19 l/RxsqIK
>>327
煮詰めるも何も、大規模offでありながら、各々の意思で
三々五々集合して解散するoffなんだから、無理だよ。w
善光寺の参道だけじゃなく、聖火リレーの沿道もチベット国旗で
埋め尽くすくらいの人数が欲しいところだよな。
337:エージェント・774
08/04/07 00:14:56 tE264lBl
>>334
つまんね
338:エージェント・774
08/04/07 00:16:11 rA98HdhT
>>335
強烈なスミスw
でもチベット関係無いw
339:エージェント・774
08/04/07 00:16:24 ELohqEg1
>>336
そうですね、やっぱり裾野を広げる運動をしていくべきですね
340:エージェント・774
08/04/07 00:16:34 l/RxsqIK
>>334
まぁ、スレ立てて参加者募ってみれば?
341:エージェント・774
08/04/07 00:16:49 habqFZHa
やはりポイントは善光寺かもね、警備上コースを変えられる事も考慮に入れるべきだよ
342:エージェント・774
08/04/07 00:17:13 OiITI9tO
私は、前日に長野に入り自分が考えているアピール方法を県庁の記者クラブで発表するつもり、加えてチベット問題に対する報道が小さい事を抗議したい。
対応によっては、株式を保有する企業のCM自粛も示唆してみる。
343:エージェント・774
08/04/07 00:17:27 XImMuT9H
>>336
集合場所を善光寺前にするだけで、大違いじゃないか?
中途半端な人数、分散させても、絶対何にも残らんよ。
10キロ以上あるコースを埋め尽くすことが元々無理なんだから。
善光寺前100メートルの範囲を相手にすれば、効果は飛躍的に上がるよ。
>三々五々集合して解散するoffなんだから、無理だよ。w
なんて姿勢でいたら、参加する人間にも申し訳ない。
344:エージェント・774
08/04/07 00:20:34 +rxrUM4L
チベット応援長野聖火リレー 単独行動【自己責任】
スレリンク(offmatrix板)
分散するかもしれんけど「それは別スレ立ててやってくれ」がないように
立ててみました。
345:エージェント・774
08/04/07 00:20:35 BPAz9HKW
沿道で走者を応援している一般人にブーイングとか絶対にやめろよ
あと、奏者に対する侮辱的な行為とかも
346:エージェント・774
08/04/07 00:20:50 ELohqEg1
>>343
えーっと前に誰かが言ってたけど、何点かポイント決めて
人数が多そうなら散開、少なそうなら集合って感じでいいんじゃないかな
一応最初は、ポイント目指して行くで、その辺のポイントは
現地の人が、何点か候補出してくれてたよ
347:エージェント・774
08/04/07 00:21:24 rA98HdhT
中国政府は横断幕を駄目と言う・・・それならば垂れ幕しか無いでしょ
と思ったのですが、現地の様子に詳しい人居ないかしら?
今からアドバルーン購入はちっとキツイけど、コース脇の建物の人買収して
幕下げる位なら・・・
348:エージェント・774
08/04/07 00:22:28 l/RxsqIK
>>343
うん。それは任せるよ。
俺自身はマスコミやメディアに、アピールする事が目的ではないからな。
そりゃ結果的にアピール出来ていれば、良いに越した事はない。
だから、俺は旗の少ないところで、チベット国旗を振るよ。
349:雪ん子 ◆lFLHPL0Krs
08/04/07 00:22:42 8Jvrb3yP
ぎょーむれんらく!
ホテルがどこもどうにも取れなくなったときは対策探すんで、報告ください。
ネカフェやファミレス、駐車場情報は前スレにちょこちょこ書いてます。
>>219
1000人で行くぜ!てのなら構いませんが、
当日に配布するのはビラ配りと見なされてアウトくらうかもしれないと確認してあります。
ゴミとして捨てられるのも悲しいですし、持参という形にしましょ。
やるとしても各自が数枚予備で持っていて、
現地で声をかけられたら譲ってあげるくらいがいいと思います。
>>239
まあ今更というか言うまでもないことですが、マスコミの人から
「(こちら側に不利な)警察沙汰にならない限り、基本カット」との話は受けてます。
個人的には”カメラにうつることを目的とした集団行動”もするかどうかで、情報の集め方変わってくるんで、
そこは決めてもらうと少しうれしいかな……とは思ってます。
>>301
繰り返しになりますが配布は止められるおそれが高いそうです。
やるとしても「希望者にはお譲りします。ポイ捨てしないでね」といったものを提示しておくくらいかと。
350:エージェント・774
08/04/07 00:22:59 tE264lBl
>>347
その建物に中国人が何か(放火とか)したら気の毒だな。
351:エージェント・774
08/04/07 00:23:03 SgTvA/T7
>>347
中国の言う事きくことないじゃん。
352:エージェント・774
08/04/07 00:23:08 l/RxsqIK
>>344
乙。
353:エージェント・774
08/04/07 00:23:09 zUJgjkpD
スレ分けしたの?
別スレ立ってる。
354:エージェント・774
08/04/07 00:23:37 hQEeH2f0
長野への持参品
・チベット国旗
・横断幕
・消火器
・爆竹
・赤色のカラーボール
あと何を持っていけばいい?
355:エージェント・774
08/04/07 00:23:39 KPQ4Q8Bt
ランナーへの妨害というリスクを犯さずとも、
今回のイギリスの抗議において見習うべきところを見習えばいいんじゃないか。
・チベット旗やプラカードなど、アピール物は、迂回不可能な道に集中させる
・メディアの目を集中させることで、そのアピール物を目立たせる
今回のイギリスの場合、二つ目の関門をクリアするのに走路妨害という手段を取った訳だけど、
日本国内で、このケースを踏襲する場合、
前々から意見があったように、
「聖火の受け渡しのシーンを狙う」「有名な建造物、著名人が走者の時など、報道に使われやすい場所を選ぶ」など。
過激であったり、珍しいことをしなくても、目的は達することが出来る。
必要なのは、闇雲に風呂敷を広げて収拾がつかなくなることよりも、淡々と、かつ確実に、上記の2点が実行されることだ。
派手に事が運ぶことも大事かもしれないが、
それよりも緻密さと周到さと確実さは、目先の派手さよりも余程アピール力を持つと思う。
356:エージェント・774
08/04/07 00:24:08 XImMuT9H
>>346
どうかなー
当日ぶっつけ本番のこのオフで、そんな臨機応変な行動取れる?
絶対無理だと思うよ。
しかも朝8時30分とかでしょ?
地下鉄もないし、基本徒歩だし。
何点かのポイントってのも、いまだ決まってないし。
オフとしては善光寺の参道に集中でいいと思うな、俺は。
357:エージェント・774
08/04/07 00:25:11 tE264lBl
>>354
つ 自決用の軍刀
358:エージェント・774
08/04/07 00:26:06 9jYCFev8
>>347
ここは日本だぜ
359:エージェント・774
08/04/07 00:26:17 nMvav62/
間違いなくロンドン市民は世界中の熱い人権野郎どもの心に火をつけたね
日本人も魂見せたる!!
360:エージェント・774
08/04/07 00:26:19 BPAz9HKW
>>353
ほんとだ。。いつの間に分裂したの?
361:エージェント・774
08/04/07 00:26:46 hp4BMy1l
5 名前:ルートマップ[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 02:56:41 ID:7aRwn697
■善光寺 ┏━━□長野運動公園
┃ .┃ .┃
┃┏━━━┛ .┃
┃┃ ┗━┓
┗□長野駅 .┃
┏━━━━━━□記念アリーナ
■┃若里公園
┗╋━┓
┗━┛□ビックハット
362:エージェント・774
08/04/07 00:26:55 tE264lBl
横断幕も許可いるだろ?
363:エージェント・774
08/04/07 00:27:34 habqFZHa
善光寺だけじゃ、どんな妨害があるかわからないよ
五ヶ所位にわければ、警備も対処不可能だろうよ。
それとプリントする人は何枚か予備を持っていけば配れるし現場で
「私も抗議すればよかった」なんて人にサッと渡せるしね。
364:エージェント・774
08/04/07 00:27:40 ELohqEg1
>>354
貴方のいるべき所は >>344 になります、よろしくお願いします
>>356
その辺は、これからの流れで決まっていくと思うよ
実際、4/20位にならないとどの位の人が流れるかの予想もつかないしね
365:エージェント・774
08/04/07 00:28:22 hQEeH2f0
>>362
許可いるのか?どこに対して?中共?
366:エージェント・774
08/04/07 00:28:32 OiITI9tO
>>354
銀打ちテープ
火薬式は免許がいるので、ボンベタイプが良い。ランナーが近づいたら発射し!国旗やTシャツプラカードなどをかかげる。
367:エージェント・774
08/04/07 00:28:48 Rrap2r03
ロンドンの聖火ランナー=バス
368:エージェント・774
08/04/07 00:29:43 g6uIcyVU
ロンドンの聖火リレー見てたらチベット旗をたくさんの人が持っているだけでインパクトあるね
369:エージェント・774
08/04/07 00:29:55 rA98HdhT
>>365
帰れ。脳内世界に帰れw
370:エージェント・774
08/04/07 00:30:11 tE264lBl
>>365
かける場所に
371:エージェント・774
08/04/07 00:30:17 9jYCFev8
>>364
工作員乙
372:エージェント・774
08/04/07 00:30:21 YLSlMWJi
>>287
善光寺の参道1ブロック、チベット国旗、プリントしたもので埋まったら
世界が注目するメッセージになる
大賛成
やはりインパクトは大事
373:エージェント・774
08/04/07 00:32:02 hJicRd0n
>>363
一応、六本木デモに参加した経験からアドバイス。
人は分散しないほうがいい。集まるポイントがあるのなら、
その場所に集結するべき。
報道カメラマンの立場からすると撮りたい場所はそういうポイント。
六本木デモの場合は、中国大使館前とデモのスタートとゴールに
メディアが集中した。
374:エージェント・774
08/04/07 00:32:13 habqFZHa
361が道を示してくれている、その六ヶ所に集中的に集まる
善光寺・長野駅にいける人は後半のビックハットや若里公園に間に合うはず
それとなー夢かもしんないけどリチャードギアとか来てくんないかなー
あの人はちょくちょく日本に来ているらしいし・・・
375:エージェント・774
08/04/07 00:32:18 tE264lBl
>>372
Templeが抗議一色に染まったってのは海外メディア的にもいいかもね
376:エージェント・774
08/04/07 00:32:40 rA98HdhT
夜間だったらなぁ・・・プロジェクター投入で街をチベット一色なんて簡単だったのに。
377:エージェント・774
08/04/07 00:32:42 YV2VHHlg
上品な抗議とか言ってる奴、最初から抗議しなければいいじゃん
するならちゃんと派手にしろ。意味がない
378:エージェント・774
08/04/07 00:32:45 XImMuT9H
>>363
妨害って、どんな?
なんか妨害妨害、それの対策に追われすぎて、結果的に
ただバラバラと人がいただけ、になると思う。
都内だったら、5箇所指定もありだろうが
長野でしょ?
そんなに人いないよ。
5箇所に分散するって、かなりの人数いないと無理だと思う。
善光寺前で、黙ってチベット国旗掲げるだけなら、妨害のやりようが無いし
参道両面にそれなりの人数がいれば、写真として景色になる。
そうなれば、大手メディアに取り上げられる可能性が高くなるし
写真自体の魅力が増して、メッセージとして強力になる。
場所が長野
時間が朝
という環境を考えると資源は集中配分すべきで、分散すべきでないと思う。
379:エージェント・774
08/04/07 00:33:37 PC0msUPf
>>365
自治体。
公共の路上に物を置く行為は、基本届け出が必要だよ。
建物に貼るならそこのオーナー。
それか復数人で手で持つ。
旗でいいだろ旗で。横断幕をやりたい人は自力でやってみそ。
380:エージェント・774
08/04/07 00:34:08 ELohqEg1
>>377
貴方は、メッセージ性や、抗議やデモの本質をもう少し勉強した方が良いと思います
381:エージェント・774
08/04/07 00:34:56 Rrap2r03
善光寺の境内をチベット国旗で埋めてしまおう。
382:雪ん子 ◆lFLHPL0Krs
08/04/07 00:34:58 8Jvrb3yP
ちょっとややこしくなってきたので、誤解を得る前に一応自分のスタンスを提示しておきますが、
自分としては暴動を起こそうという人以外には公平にお役に立ちたいと思っています。
>>347
沿道ならお願いできるかもしれないところが何件かは心当たりありますが、
あくまでもその周辺にいる一般観衆(とランナー?)にしか訴えられませんが構いませんか?
前スレで申しテンプレにまとめてもらった通り、カメラに写る目的だとしたら、
確実に打つってカットできないポイントはお上の持ち物ばかりになります。
やるなら善光寺で、カメラの位置が決められているのを利用していい場所を取った方が確実ですよ。
383:エージェント・774
08/04/07 00:36:56 ELohqEg1
>>378
人がいるか、いないかは少なくとも前日か当日にならないと分からないと思いますよ
もし思ったより大人数だと、逆に身動き取れなくなりますから
状況をもう少し見た方が良いと思います
384:エージェント・774
08/04/07 00:37:25 hJicRd0n
>>380
>抗議やデモの本質
本質は怒りや憤りの感情なわけで、あなたが思っている抗議行動とは逆なんじゃね?
385:エージェント・774
08/04/07 00:37:59 hQEeH2f0
>>379
横断幕持てばいいだけの話じゃね?
386:エージェント・774
08/04/07 00:38:34 habqFZHa
善光寺へ! しかし旗等は直前まで隠しておく方がいいよ。
387:エージェント・774
08/04/07 00:38:52 Ycx4Z0AP
誰かフリーチベットの歌作ってよ
で、みんなで覚えてそれを大合唱しようよ
歌ってくれる人数が増えれば増えるほど
インパクトがあるんじゃね?
世界に飛び火するかもしれんし。
388:エージェント・774
08/04/07 00:39:26 rA98HdhT
>>382
雪ん子さん>>
態々お返事有難うございます。私も散々書いている割に当日の日程調整がギリギリな状態でして(苦笑
仰るとおり、善光寺前にて幕を“揚げる”方法を検討したいと思います。
389:エージェント・774
08/04/07 00:39:48 YV2VHHlg
>>380
一体なにがしたいわけ?
正座してチベットの旗でも振ってたら?
390:エージェント・774
08/04/07 00:40:22 PC0msUPf
境内となると私有地だし、マスコミの予約もあるだろうから、問い合わせを入れた方がいいと思うんだ。
出ていけとも言われかねないね。
そのためにもともかく、どこで何するかを何パターンか決めるといいよ。
391:エージェント・774
08/04/07 00:40:44 gCVMJBRT
/\ | /| ./|/| ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
| / / |_// / /|
| / / |_|_/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|_/ // / (´⌒(´聖火だ!!聖火だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|_/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |_/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 絶対通すな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 消化汁―!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
从从  ̄ `J
(:," ) 聖火は消させないアル
( ヽ/ ∧∧
((;;;;゜;;::::: || / 中 \ '';:;;;):;:)):).)
(((; ;;:: ;:::;;⊂(#`ハ´ ) ;:;;;,,))..).)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)
("((;:;;;(;:: (⌒) | .┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
三 `J
392:エージェント・774
08/04/07 00:40:45 +rxrUM4L
>>389
そんなあなたのために
チベット応援長野聖火リレー 単独行動【自己責任】
スレリンク(offmatrix板)
単独行動、自己責任アピールの別スレ
393:エージェント・774
08/04/07 00:41:17 tE264lBl
1年の大切さを知るには、
落第した学生に
聞くとよいでしょう。
1ヶ月の大切さを知るには、
未熟児を生んだ母親に
聞くとよいでしょう。
1時間の大切さを知るには、
待ち合わせをしている恋人に
聞くとよいでしょう。
1分の大切さを知るには、
電車に乗り遅れた人に
聞くとよいでしょう。
1秒の大切さを知るには、たった今、
3分銀を阻止された人に
聞くとよいでしょう。
10分の1秒の大切さを知るには、
オリンピックで銀メダルに終わった人に
聞くとよいでしょう。
394:エージェント・774
08/04/07 00:41:39 tE264lBl
とんでもない誤爆した
395:エージェント・774
08/04/07 00:42:04 rA98HdhT
>>391
血迷うなw聖火を運ぶのは日本人だ。
396:エージェント・774
08/04/07 00:42:32 ELohqEg1
>>384
本質という表現がまずかったかもしれませんね
何のためにデモをするのか、どうなれば成功なのか?
成功の結果を導き出すには、どうすれば良いのか?
少なくとも日本で共感をたくさん得るには?
逆に共感を得にくい行動は?
といった所を考えてほしかったんですけどね
397:エージェント・774
08/04/07 00:42:50 XImMuT9H
麻生のときだって、あれが自民党本部前という「1箇所」で
集合場所が単純だったから、参加しやすかったし
絵的にもインパクトがあったわけだろ?
今回はその「声」も封印してる。
だったらなお更、単純シンプルで、明快なメッセージにしないと
難しいと思う。
善行寺前参道を集合場所にするメリットは
個人参加でも、他のチベット国旗もちの人間を容易に見つけられて安心感がある
参加人数が50人でも「絵」になる (50人でも凄いと思うが)
なにせ善光寺前はメディアもカメラを構えている可能性が高い
それと、他のスレに拡散するときでも
「聖火リレーコースをチベット国旗で埋めよう」
だとスケールが大きく、実効性に乏しい印象だが
「善光寺の参道をチベット国旗で埋めよう」
だと、人間のスケールから言って、実現性が高い印象があるし
「ん?なんかできそうじゃん」「行ってみようかな?」
てモチベーションを上げやすい。
398:エージェント・774
08/04/07 00:45:02 PC0msUPf
>>396
短絡的なおバカさんはヌルーした方がいい。
まともな人はスレの趣旨を理解し、レスも読んでる。
それでも真面目に言う人にだけレスするといい。
399:エージェント・774
08/04/07 00:45:20 XImMuT9H
>>383
長野、朝、という環境を考えると
大人数になる可能性より、思ったより少ないという可能性のほうが高い。
可能性の高い方で準備しておくべき。
身動きが取れなくなることは無い。
ついでに言えば、資源を分散する計画は、かなりの確立で失敗する。
400:エージェント・774
08/04/07 00:46:00 YLSlMWJi
目立つサイズは予算的に自作しかない
ゲーフラ作成用リンク
鞠 URLリンク(nari.main.jp)
瓦 URLリンク(www.geocities.co.jp)
赤 URLリンク(u-style.org)
URLリンク(www.hamakko.or.jp)
緑 URLリンク(magubbs.hp.infoseek.co.jp)
鹿 URLリンク(redaorzack-3rd.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(redaorzack-3rd.hp.infoseek.co.jp)
桜 URLリンク(www.sakai.zaq.ne.jp)
磐 URLリンク(www.sorzb.org)
(求追加修正)
ダンマクヤ URLリンク(www.danmaku.com)
ハラマキヤ URLリンク(www.haramakiya.com)
ハタヤ URLリンク(toukon.air-nifty.com)
カルチョ・ダンゴロ URLリンク(www.calcio-d.com)
J'sGOAL ゲーフラ特集
J1編
URLリンク(www.jsgoal.jp)
J2編(作り方解説付き)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
16 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 17:49:47 ID:f6siOGtjO
旗の大きさ 縦:横=3:4
棒の長さ=旗の対角線+0~100cm
401:エージェント・774
08/04/07 00:46:43 PC0msUPf
>>399
同意。
402:エージェント・774
08/04/07 00:47:24 YV2VHHlg
パリ3万人だとよ
403:エージェント・774
08/04/07 00:48:05 tE264lBl
>>402
日本も頑張らないと!!!!
404:エージェント・774
08/04/07 00:48:55 KPQ4Q8Bt
>>399
同意。
仮に100人が参加したとしても、
それが十箇所に十人ずつ分散して行動するよりは、一箇所に100人集まったほうがインパクトが強いし、
その100人が、その場で次の行動に移ることが出来るという利点があるしね。
用兵の基本というと変かもしれないが、遊兵を作ったら勿体無い。
405:エージェント・774
08/04/07 00:49:12 habqFZHa
みなさん!もちついてください!お願いします。
ロンドンの映像を見て、心の中に何かが点灯したのは良く分かります。
ですがまだ日があります、このペースでは持ちませんヨ。
406:エージェント・774
08/04/07 00:49:27 rA98HdhT
>>402
フランス人は本物の民主主義だからね。
悪い事を悪いとはっきり切り捨てる事の出来ないアジア人とは違うのですよ。
407:雪ん子 ◆lFLHPL0Krs
08/04/07 00:49:38 8Jvrb3yP
>>356
ええと臨機応変な行動はおそらく無理ですね。
ですが事前にある程度の行動計画を立てておくとしたら、それなりの動きはできると思います。
規模によっては前日いりさんが下見する必要も出てくるとは思いますが。
そういう方向になったとしたら自分は協力させていただくつもりですけれども、
「カメラは関係なく沿道で旗を振る」という人がたくさんでも、それはそれでいいと思ってます。
ただ個人的なお願いですが、沿道組の人は負担をかけてしまって申し訳ありませんが、
予備旗を用意して周囲の賛同してくれる一般の人にも配ってあげられるようにしてほしいなあと思います。
>>集合議論してる皆様
ちなみにもう現地人として断言しちゃいますが、五カ所分散とかは無理です。
集まるなら善光寺一本。時間的にどうしても間に合わない人は長野駅。
それから若里公園・ビックハットの方に移動して(優先順位がちょっと微妙です)、
想像以上に参加人数が多ければ(あとイベントがあれば)アリーナにも回すくらいです。
百万人集まろうがこれ以外はありえないと思ってくださって結構です。
408:エージェント・774
08/04/07 00:49:47 OiITI9tO
ロンドンのニュース見た!
パリとロンドンを参考にし、さらなるアピールをしよう。
ステッカー良いね。
現地に持って行くよ。配るからね。場所は板で報告します!
409:エージェント・774
08/04/07 00:49:51 ELohqEg1
>>399
なるほど、今現状の確立としてはそうかもしれませんね
一応人が多かったときの対処も考えていただいて
基本は、善光寺集合で問題ないような気がしますね
410:エージェント・774
08/04/07 00:49:53 aXtyW879
この掲示板は頭低い人ばかり
中国チベット人が暴動を起こして鎮圧してるだけの話し
中国悪くないよ
411:エージェント・774
08/04/07 00:50:09 fjXNsiAR
日本人が世界に対して
アピールする最大の効果的な方法は切腹だ。
中国に対する抗議の切腹は全世界にアピールする効果を持つだろう。
412:エージェント・774
08/04/07 00:50:14 tE264lBl
>>173の署名、かなり増えてるな
413:エージェント・774
08/04/07 00:50:40 jj4FPI+w
今日のイギリスの聖火ランナーのニュースでも思ったけど
絶対日本のマスゴミには期待できないよね。
BBCの中継ではあれほど多かったチベット国旗が全然映ってなかった
今の生中継見て思ったけど、やっぱり、なるべく大きな旗を振って、カメラにかぶせるのが一番良いんじゃないかと
それか、思い切り大きな声で間断なく叫んで、できれば声をそろえてサイレントニュースにさせちまうか
ただ、大きな旗ざおは、確実に没収されるだろうけど
414:エージェント・774
08/04/07 00:50:59 jfv/xl4o
・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」
・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」
・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る
415:エージェント・774
08/04/07 00:51:24 XImMuT9H
これが、東京が開催場所なら、分散もありだろう。
長野だからね~
地方都市の朝は、まじで首都圏の人間には想像つかないくらい不便。
不便というか、融通が利かない。
数ポイントで、なんて絶対うまくいかないと思う。
善光寺前なら、まだ、そのままゴールに移動が出来るかもしれない。
その他のポイントは、新しく立った、個人で動きたいスレの方に任せていいんじゃないだろうか?
416:エージェント・774
08/04/07 00:51:31 n2C/r70v
いざ!善光寺!
417:エージェント・774
08/04/07 00:51:57 XdhufvKx
俯瞰映像が多いから、旗を上に向けるってのもありかも
418:エージェント・774
08/04/07 00:52:11 mxjfqeKv
このスレを黙って旗振るスレだと思って
別スレ立てちゃったね
テンプレくらいちゃんと読めないなら
行ってくれた方がいいんじゃない
419:エージェント・774
08/04/07 00:52:41 YV2VHHlg
フランス国内で誰かが、中国大使館の国旗をはずす映像
URLリンク(jp.youtube.com)
これぐらいやれとは言わないけど
インパクトのない地味~なものはだめだな
420:エージェント・774
08/04/07 00:52:44 tE264lBl
>>417
屋根にry
421:エージェント・774
08/04/07 00:52:52 YLSlMWJi
790 : 本職のメイド(大酒) :2008/04/07(月) 00:35:23.49 ID:qXG+Qdez0
支那の国旗を道路にひいて
強引に走れなくさせようぜ
422:エージェント・774
08/04/07 00:52:57 rA98HdhT
>>410
日本人皆頭低い。だから良いんじゃないか、この偽ちゃいにーず。
>>414
ごーまにずむ信者乙。
423:エージェント・774
08/04/07 00:52:57 /UxZv87r
>>410
なんか本物の工作員が来てるみたいだね。
あのね、「頭低い」って日本語はないんだよ。
あと「てにをは」を学ぼうね。
君みたいな人を日本語では「火に油」って言うんだよ。
424:エージェント・774
08/04/07 00:53:26 XImMuT9H
>>407
現地の人の意見が、一番信憑性がある。
ありがとう。
425:エージェント・774
08/04/07 00:53:59 ELohqEg1
>>402
3万てゆうととっても多い気もしますけど
この3日にあった、阪神巨人3連戦の入場者数は?
って考えると、きちんと周知すれば、案外いけるかもって気になりませんか?
426:エージェント・774
08/04/07 00:54:06 rA98HdhT
>>423
オマエも偽日本人決定。
頭低いも知らないのかwwww
427:エージェント・774
08/04/07 00:54:23 tE264lBl
>>423
関係ないが「頑張れ!」のことを中国語で「加油!」という。
428:エージェント・774
08/04/07 00:54:54 habqFZHa
五十人はないよ、数百人から三桁はいくと思う。
429:エージェント・774
08/04/07 00:55:03 l/RxsqIK
>>407
「沿道組の人は負担をかけてしまって申し訳ありませんが、
予備旗を用意して周囲の賛同してくれる一般の人にも配ってあげられるようにしてほしいなあと思います。」
同意した。
少し余分にカラーコピーしたチベット国旗を持って行く事にする。
配った国旗は、聖火ランナー通過後に回収するか、もしくは受け取ってくれた人に
聞いて、欲しいというのであれば進呈する。
430:エージェント・774
08/04/07 00:55:03 PC0msUPf
イイヨイイヨー
話がまとまってきてるね。
雪ん子さんには本当に頭が下がります。まとめ役としてもすばらしいですね。
俺が参加するなら事後に焼肉をおごりたいですよ。労いで。
431:エージェント・774
08/04/07 00:55:24 /UxZv87r
>>413
うん、思った。できればヘリからでも映るぐらいでかいのがいいんだけど
作るのはともかく、持ち運ぶのに人数がいるよね。
432:エージェント・774
08/04/07 00:55:28 XImMuT9H
>>425
パリだから出来た話。
長野@朝では絶対無理。(長野を馬鹿にしてる意味でなく)
433:エージェント・774
08/04/07 00:56:08 ylz7Vuw7
20人位がお寺のまえとか、唐辛子の屋の前とか、牛肉屋の前で竿に吹き流しをつけて持ったらどうかな。
434:エージェント・774
08/04/07 00:56:19 hQEeH2f0
なんかここのスレはつまらんなー。
集まって抗議行動といってもせいぜい粛々とチベットの旗を持って振って
「フリーチベット」って言うかどうか議論してる間に聖火が通り過ぎそうだな。
抗議行動を整然と行うんだったら、
リーダーを決めてサイトを立ち上げて組織的にやらんとまとまらねーよ。
スレ立て人が保身のために行動や発言に対して怯えすぎ。
この匿名性の高いスレでどんだけ真面目な話をしたところで実態はねーよ。
ま、せいぜいがんばってくれ。
435:エージェント・774
08/04/07 00:57:19 ELohqEg1
>>432
そうかな?、交通の問題?
436:エージェント・774
08/04/07 00:58:06 KPQ4Q8Bt
リーダーリーダー煩いのはいつもの人という位置付けでOKですかね。
437:エージェント・774
08/04/07 00:58:27 rA98HdhT
>>434
全く持って同意せざるを得ないのです・・・。
只、スレ建て人にその言い方はちっとなぁ
438:エージェント・774
08/04/07 00:58:45 tE264lBl
こないだの東京のが多めに見ても1000人だろ?
その30倍が集まった光景を想像できない。
とりあえず1000人を目指すべきではないだろうか。
439:エージェント・774
08/04/07 01:00:01 ELohqEg1
>>438
とりあえず、一人でも多くだね!
440:エージェント・774
08/04/07 01:00:23 XLkTTway
>>434
わざわざ批判的なコメントだけ書いてさよならですか
あなたはずいぶんとつまらない人間ですね
441:エージェント・774
08/04/07 01:00:26 9jYCFev8
>>430
とっとと寝ろよ工作員、おとなしいデモにしたいみたいだが
長野のデモは激しくなるぜ、イギリスでこれだとパリは見もの。その流れが長野にくる。
442:エージェント・774
08/04/07 01:00:31 ylz7Vuw7
>>434 おまえは早く寝ろ
443:エージェント・774
08/04/07 01:01:14 XImMuT9H
>>435
3万の人間を動員するには、
大規模な公共交通
背景となる人口
等が必要。
長野、というか地方都市で3万輸送するとなると
シャトルバスをばんばん出して運ばないといけない。
さらに、今回は朝。
絶対無理。
444:エージェント・774
08/04/07 01:01:52 KPQ4Q8Bt
>>438
何人の動員を目指すかより、
集まった人数が、如何に効果的に行動出来るかですよ。
六本木のは最も多い数値で2000人(路上からの参加者含めて)という数も出ているけど、
実際、天候等にも左右されるものなので、結局当日のその時刻になるまで、人数というのは把握出来ないと思うから。
445:エージェント・774
08/04/07 01:02:56 rA98HdhT
>>441
ちょっとあなたアニメの見すぎじゃないかしらw
446:雪ん子 ◆lFLHPL0Krs
08/04/07 01:04:30 8Jvrb3yP
ええと議論が活発なのはいいかもしれませんが、
前日の準備中に下見だってできる自分は最後までここに残りますし、
それに市内の人も自分だけじゃないと思います。
善光寺も小学校時代は毎日通っていたので、詳細が分かれば詳しいことはその場でも決められます。
前述の通りメディア側の人も協力体制についてくれましたし、
カメラに写るという前提ならば、事前に予測できる限り最大限のプランはお届けできると思っております。
なのでそこらへんは心配ないんだ!と思ってください。
具体的にどう配置するだのよりも、今は今決めるべきこと、考えるべきことに集中してもらえないでしょうか。
※
朝の長野が厳しいというのも事実です。
善光寺参加の前提でいる人は宿泊コースを選択してください、とだけは申しておきます。
447:エージェント・774
08/04/07 01:05:13 ELohqEg1
>>443
前日泊の人も、いるみたいですけど
確か新幹線も、一応有るのではなかったでしたっけ?
大阪梅田からや東京からのシャトルバスも出てますし
確かに当日移動で3万は、無理でしょうけどね(笑)
448:エージェント・774
08/04/07 01:05:54 5rFiwCaY
ソウルフルな女性くるよね?
449:エージェント・774
08/04/07 01:06:01 XImMuT9H
日本がロンドン、パリ等欧州などの他国と違って優位なのは
「仏教が普及してる国」であること。
善光寺を背景に使うのは、絶好の素材になる。
なんか計算しすぎて、いやらしい印象を受けるかもしれないが
ある程度のそういう「狙い」は必要でしょう。
「声少なめ」「過激行動なし」なら、とことん「魅せる景色」を追求していくしか
無いと思う。
>>446
>具体的にどう配置するだのよりも、今は今決めるべきこと、
>考えるべきことに集中してもらえないでしょうか
具体的になに?
450:エージェント・774
08/04/07 01:08:50 71PqccNx
2ちゃんのヘタレ共とは違う権力にビビらない新風が長野でやってくれるよ
それに一般人は参加すればいいよ
451:エージェント・774
08/04/07 01:10:31 tE264lBl
>>450
新風が参加するなら、最初から関わりたくないな
452:エージェント・774
08/04/07 01:12:14 KPQ4Q8Bt
>>450
新風系のデモのスレ無かったっけ。
そちらで情報チェックしてる人もいるだろうから、そっちで告知したほうがいいですよ。
少なくとも新風の人は、
チベット問題で新風デモに「便乗」してくるような参加者は迷惑だしお断りと公言しているので、
一般人が相乗りするには向かないと思います。