08/04/20 00:23:28 5yDjyRJi
OFFが終了しました!
長尾先生からは、グロテスクとも表現できる政治の
裏側を教えて頂きました。
また、二次会ではこの法案に反対する長尾氏の
熱い想いをたくさん語って頂きました。
多分、以外とドライだなって思う人半分。
なるほど、逆に頼もしいなって思う人半分。
しかし、主催者としては、こう考えました。
いわゆる保守と解っている人間の会合に登場し、
「日本とは、国家とは、、、」と語らず、
思想と選挙区の関係、民主党内で保守的な発言ができる理由。
あえて、逆の思想の方々にもアプローチし、関係を持つ意味。
今日のOFFに来て、「国家とは、日本とは、、」とだけ語っていれば、
良いところを、「そんな、純粋なもんじゃないですよ。僕もね」
っと、バッシングでも飛んできそうな発言をなさっていた。
そういうロマンチシズムじゃ、この法案は撃退できないよとでも言いたげであった。
自分の評判すら落としかねない発言がドンドン出たが、
『現実の上に立脚し、活動を展開しなければ、
的外れな推測に随分時間を費やしてしまう』と思った人も多かったと思う。
私一人で、OFFのレポを書くと、逆に長尾氏の
伝えたい事が伝えられず、部分のみをとらえられ、
逆に長尾氏への批判のみが集中しそうです。
レポは少し、時間を下さい。参加メンバーのそれぞれのレポを並べて、
少し冷静に精査したいと考えます。
誤解を受け易いからこそ、TVやメディアでは喋れないのだろう。
とにかく、参加者を信用し、現実はこうです!
っと暴露して頂いた長尾氏に感謝したい。
今日、長尾氏と10年来の付き合いの参加者(もちろん保守)が一人いた。
「長尾さんは、頭のいい保守政治家」という言葉が印象的だった。
私個人としては、OFF会を終えて、あらためて、こう言いたい!
『日本のために働いてくれて、ありがとう』
そして、ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。
※参加者23人←次回は18人位が適切と感じました。
※詳細レポは後日あげます。申訳ありません。