人権擁護法案、外国人参政権、反対連携 part2at OFFMATRIX
人権擁護法案、外国人参政権、反対連携 part2 - 暇つぶし2ch187:地下人@とびげりです ◆WX8bhxpk4M
08/04/06 01:19:45 zhLvQONi
長文になります。スマソ。しかも独断。

>>183
 本日は、東京OFFにお越し頂き、誠にありがとうございました。
 緑城雄山さんが、モノゴシ柔らかな方で、驚きました。
 今度は、ゆっくりお話できればと感じます。
 
 まず、「この発言>>145をとても、嬉しく感じます」
 っと今日、言い忘れた事を後悔しております。
 会として、どっと、東京OFFに参加されても、人数的に対応できませんが、
 個人として、御参加頂いく事は、大歓迎でございます。

 おそらく、今後のOFF運営にも関わる事ですので、ちょっと長く書きます。
 まず、新風云々だの、何だのは一切、ワシは気にしません(そこを気にする風潮があるようですが、、)
 また、そう言った事を、隠されるよりも、堂々と名乗って頂いた方が、
 気持ちが良いですよね。
 スレ上で、気にする人が、多数いたとしてもです。
 隠しごとが苦手、面倒臭いくちなので、、

 東京OFFと、無名の会とは、路線、主張、思想、方法論が全く違います。
 一緒だったら、東京OFF全員で、無名の会に入ればいいだけですからねw
 そして、無理にまとまる必要も無いと思っています。
 これは、ワシ個人の考えですが、1000人のデモよりも、
 10人が100箇所でビラ配りをやる方が強いと思ってます。
 (献血運動を想像して頂くと解りやすいと思います)

 いかなる団体の方であろうとも、東京OFFは、個人としては、大歓迎でございます。
 なんだったら、10人位までだったら、対応できますし、、ワシの脳みその限界点。
 「最初から参加するつもりねぇーし」って思った人、、、ゴメン

 ただし、東京OFFのルール(初期の勉強会で決めたもの)にだけは、従って頂くと、、。
 そこで、東京OFFが新風云々と関与とか、言われ、懸念されてしまうようで、あれば、
 これは、ワシの幹事としての、信用が無い リーダーシップが無い という事でしょうな
 ワシが修行するまでです。

 ですので、配るビラを共有したい!ってことで、
 今後、東京OFFが開催する印刷OFFへの参加等も大歓迎です。
 これは、ワシの経営者の方の脳みそです。
 SONYの液晶はSHARPが造ってるみたいな感じかな、、、
 こういうのは、合理的にしていかないと、労力と時間と、金のロスです。

 そして、「永田砲」、、これは、手前味噌で申し訳ありませんが、
 是非、協力した頂きたいと切望します(すいませんwゴリ押しで)。
 おのおの、集団なりの方法論は違えど、結果は数字ですから、
 同じです(ビラ配り、ポスティングの場合は)。何区でビラ配り何百枚と、、

ワシは文才が無いものですから、上手に伝わっていると良いのですが、、
緑城雄山さんの、正々堂々とした姿勢に深い感銘を、、
そして、エゴではなく、政治を動かすぞ!
という意志を素とした行動にも深く共感しております。

行く道、違えど、目的地は同じ(猪木風に)。
お互い頑張りましょう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch