【反対】3・10人権擁護法案反対OFF【反対】at OFFMATRIX
【反対】3・10人権擁護法案反対OFF【反対】 - 暇つぶし2ch1:エージェント・774
08/03/03 12:22:51 Ner+KOov
 いわゆる「人権擁護法案」再提出に対する要請受付国民集会のお知らせ

謹啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。

さて、先般より平成17年に廃案になりました所謂人権擁護法案が具体的な修正が行われないまま再提出される状況になっております。
現在、大手メディアがほとんど報道していない状況にも拘わらず国民の関心が非常に高い事は私のホームページからもひしひしと伝わってきております。

そこで、国会議員として広く国民の声を聞いて欲しいという要望に応える義務があると判断し、真・保守政策研究会―平沼赳夫最高顧問、島村宜伸議長、
中川昭一会長、古屋圭司副会長にご相談した所、民主主義国家として広く国民の声を聞く事は大事なこととのご賛同を戴きましたので、下記の通り、要請受付集会を
開催する運びになりましたのでご報告申し上げます。
                                       謹白

                 記

    日 時 : 平成20年3月10日(月)17時より

    場 所 : 憲政記念館講堂

※当日は真・保守政策研究会―平沼赳夫最高顧問、島村宜伸議長、中川昭一会長、古屋圭司副会長に要請を受けていただけますので、要請書(A4サイズ)所謂
「人権擁護法案」に対するご意見、氏名、年齢、住所(自治体名までで結構です)を記載の上、当日、会場受付までお持ち下さい。

※地方の方で要請書の提出だけでもご希望の方は、「〒100-0014 東京都千代田区永田町国会内郵便局留置/要請受付国民集会 国会内事務局 衆議院議員 戸井田とおる事務所」
にて郵送を受け付けますので、10日必着で宜しくお願い致します。


要請受付国民集会 国会内事務局
衆議院議員 戸井田とおる 事務所 担当:井上、水間

お問い合わせはURLリンク(blog.goo.ne.jp)にてお願い致します。

ソース URLリンク(blog.goo.ne.jp)



2:エージェント・774
08/03/03 12:27:14 qaFhakdN
署名しました

3:エージェント・774
08/03/03 12:40:56 yxfMXv3S
10日か
えらい急いでるな

これは相当追い詰められてるって事かな
これに人が集まらなかったらヤバイかもね

4:エージェント・774
08/03/03 13:24:06 DYQH4iAC
みんな要請書とか書けるの?

5:エージェント・774
08/03/03 14:02:26 NlUVdQfS
>>1

6:エージェント・774
08/03/03 14:05:26 yxfMXv3S
書けるのってどういう意味?
個人情報とかって事?

反対してくれる議員さんだしこれ信じないでどうすんだって気もする

7:エージェント・774
08/03/03 14:11:04 leggcD3J
衝撃の事実!!人権擁護法反対派は警察に要注意人物としてマークされていた!!
善良な市民が過激な運動に巻き込まれる恐怖!!貴方の就職・家族も大丈夫?

2ちゃんねるやmixiなどネットで話題の人権擁護法反対運動に驚きの事実が判明した。
なんと、反対派が警察に要注意人物としてマークされているみたいなのである。(動画参照)
気軽にアクセスできる言論空間にも恐るべき危険が待ち構えてるかもしれないのだ。
現在、2ちゃんねるやmixiでは誰でも気軽に参加できる「ワンクリック運動」が盛んだ。
そこでは、大手のメディアがあまり取り上げない類の運動への協力を求めている。
私達も彼等の熱心さに、つい軽い気持ちで協力してしまいそうになる。
しかし、この動画での警察の対応を見るとその気軽な「ワンクリック運動」にも
注意が必要だと教えてくれる。
気軽にクリックする前にもう一度考えてみて欲しい。どんな人たちが運動を主導しているか。
そして、本当に自分にとってその運動に賛同する意味があるのかと。
ひょっとしたら、そのクリックが貴方の人生を台無しにしてしまうかもしれないのだから。
URLリンク(jp.youtube.com)

動画に映ってる人物の著作には、このようなものがあります。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「ヒトラー思想のススメ―自然と人類を救済するナチス・ヒトラー世界観の120%肯定論



8:牛老丸
08/03/03 15:13:35 jgFwdm2U
家人、近所、知り合いなど11枚を集めたので 早速 送付。
何とか10日に上京したいと思うのだが、大正生まれの家人の具合が
少々悪く・・・・あまり遠方へは出られない。
まだ数人から 要望書を頂けそうなのでポスティング、周知活動継続中

9:エージェント・774
08/03/03 15:20:38 yxfMXv3S
この集会が天王山だろうね

ここで多くの人が集まれば反対派の勢いになる
失敗すればそのまま舐められて終わりかもしれない
意地でも行く

10:エージェント・774
08/03/03 16:27:42 DYQH4iAC
>>6
いや、個人情報じゃなくて
能力的な問題

11:エージェント・774
08/03/03 20:18:24 in2OseLE
URLリンク(mixi.jp)

合言葉は、「毎月15日は人権擁護法案反対の日」

3月15日にmixi公開日記で

「人権擁護法案反対」

の日記を書きましょう!

今回は土曜開催で翌日が日曜日なのでおもいっきりイイテレビはありませんが
mixiも隠せないほどの、圧倒的多数の日記を書きましょう!

よろしくお願いします!

1月15日のイベント参加者は299名!
1月27日のイベント参加者は214名!
2月15日のイベント参加者は231名!→現在119名
2月17日、イベント立ち上げ時コミュ参加者5270名!→現在なんと7125名!!!
これをもっと増やせるよう、御参加よろしくお願いします。

ついにmixiキーワードランキングにも人権擁護法案が載るようになった。
ニコニコのうp主も、署名活動始めたのも、mixi有志だ。

ぜひ、あなたも参加してほしい!

12:エージェント・774
08/03/03 20:37:07 IMwmPNXO
部落解放同盟:全国大会 人権侵害救済法など運動方針討議

同党人権問題等調査会会長を務める太田誠一元総務庁長官は
「(調査会は)罵詈雑言(ばりぞうごん)の嵐だが、最後にはきちんとした法律にしたい」とあいさつした。
URLリンク(mainichi.jp)

13:エージェント・774
08/03/03 20:50:20 H6q2iDWC
オフに行く奴らは頑張ってくれ。

14:_
08/03/03 20:56:33 vH1FSMzn
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


15:エージェント・774
08/03/03 21:02:44 XnAe0MhH

うぜぇ。

16:エージェント・774
08/03/04 02:09:45 YTpGdTMC
なぁ、民主党が推進している人権侵害救済法案ってその名前にもつっこみを入れられるよな?
「その名の通り'人権侵害'を救済する法案です。」と宣伝するのもありじゃないか?
集会にいらした反対派の議員さん達にも言ってみてはどうだろうか?

17:エージェント・774
08/03/04 03:04:08 A0NV2Z3c
要望書を送るよ。本当は自分が行きたいんだけど……悔しいな。

18:エージェント・774
08/03/04 03:10:46 P6AFErms
俺そんなに遠くないから行ってくる
正直意味ないかもしんないけど
行かないよりはマシだよな

19:エージェント・774
08/03/04 03:18:17 aGWMHD3/
俺も地方だから要望書送る
ってかどう書けばいいんだ?
なんつーか書式とかさ
相手が議員賛成だからってかしこまらなくてもいいのかな

20:エージェント・774
08/03/04 13:34:34 MJxPBWJQ
人権擁護法案に反対の人は要請書も送ってくれ。
書き方はここが参考になる

「外国人参政権 @ wiki」より
人権擁護法案反対要請書
URLリンク(www6.atwiki.jp)

21:エージェント・774
08/03/04 18:15:20 gWYpTLAg
明日、水曜日放送のch桜に戸井田さんと水間さんが出演予定になっている。
URLリンク(www.ch-sakura.jp)

22:エージェント・774
08/03/05 23:36:57 P6AX7+3V
憲政記念館について
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

23:エージェント・774
08/03/05 23:38:32 Zo9eocbh
衝撃の事実!!人権擁護法反対派は警察に要注意人物としてマークされていた!!
善良な市民が過激な運動に巻き込まれる恐怖!!貴方の就職・家族も大丈夫?

2ちゃんねるやmixiなどネットで話題の人権擁護法反対運動に驚きの事実が判明した。
なんと、反対派が警察に要注意人物としてマークされているみたいなのである。(動画参照)
気軽にアクセスできる言論空間にも恐るべき危険が待ち構えてるかもしれないのだ。
現在、2ちゃんねるやmixiでは誰でも気軽に参加できる「ワンクリック運動」が盛んだ。
そこでは、大手のメディアがあまり取り上げない類の運動への協力を求めている。
私達も彼等の熱心さに、つい軽い気持ちで協力してしまいそうになる。
しかし、この動画での警察の対応を見るとその気軽な「ワンクリック運動」にも
注意が必要だと教えてくれる。
気軽にクリックする前にもう一度考えてみて欲しい。どんな人たちが運動を主導しているか。
そして、本当に自分にとってその運動に賛同する意味があるのかと。
ひょっとしたら、そのクリックが貴方の人生を台無しにしてしまうかもしれないのだから。
URLリンク(jp.youtube.com)
※動画に映ってる人物の著作には、このようなものがあります。
「ヒトラー思想のススメ―自然と人類を救済するナチス・ヒトラー世界観の120%肯定論」

●冷静に人権擁護法を検証した動画もあります。2つの動画を比較してご覧下さい。
URLリンク(www.nicovideo.jp)



24:エージェント・774
08/03/06 00:01:16 pbSGFKr/
送る封筒は長型3号か40号がいいと書いてあるけど
別に普通の4号でもいいんだよね?

25:エージェント・774
08/03/06 00:08:06 ZjQHuUch
書こうと思ったんだが携帯からなんでファイルが開けないorz
どなたかコピペしてくませんか

26:エージェント・774
08/03/06 00:34:32 9cM9y8/t
人権擁護法案に反対します

真・保守政策研究会 最高顧問 平沼赳夫 様

日頃は国民の立場に立ち、私たちの為に国政においてご尽力されていることに感謝いたします。
さて、この度は人権擁護法案に関しまして私たちの意見を受け付ける
場を設けて下さいまして、ありがとうございます。
人権を守ることは大切なことなのではありますが、
人権擁護法案推進派が進めている法案は、人権を守る為の法案とは言いがたく、
新たな人権利権を生み出し、また、逆差別を助長するものであると言わざるを得ません。
この法案によって現在の様々な人権問題が解決することはありません。
人権擁護法案に反対いたしたく、この要請書を提出させていただきます。
真・保守政策研究会の皆様におかれましては、
この法案の提出阻止をよろしくお願い申し上げます。

                    平成20年3月  日
住所    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
氏名                   年齢
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

27:(大きい字で)
08/03/06 00:37:39 pbSGFKr/
要請書

真・保守政策研究会 様

人権擁護法案に
断固反対します!
法案提出阻止を
お願い致します!

                    平成20年3月  日
住所
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
氏名                  年齢
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

28:エージェント・774
08/03/06 01:06:21 ZjQHuUch
>>26-27
ありがとう参考になった
今から書いてみる
家族には朝書いて貰おう

29:エージェント・774
08/03/06 02:34:34 SpQmoToZ
戸井田さんと水間さんが出演された動画がアップされました。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

30:エージェント・774
08/03/06 05:58:23 JYnRvJht
人権擁護法案の危険性 - ゲスト:戸井田徹 議員、水間政憲
URLリンク(www.nicovideo.jp)

31:エージェント・774
08/03/06 07:50:20 NMEFSDVH
うーん 反対をしてくれている安倍さん 麻生さんにFAXとかで応援するってのだったら
できるかなー もっと時間かけてこの法案を練って 国民に隠すってのだけしないで
通すと問題ないのかな (あまり詳しくないけども)
 関係ないけど安倍さんのブログで安倍さん写真でかくでてて
 なんだろ この安倍さんのほんわか感

麻生さんのブログもみてきたけど コワモテな感じなのにアニメを熱く語ってて
渋い

32:エージェント・774
08/03/06 08:21:16 SpLtj/ID
有害サイト:閲覧を「18歳以上会員」に規制…自民法案
URLリンク(mainichi.jp)

残虐性が高かったり犯罪を誘発しかねない「有害情報」に、青少年(18歳未満)がインターネットで触れないようにする法案の原案が5日明らかになった。
自民党が議員立法を目指すもので、サイトの管理者に対し、閲覧を18歳以上の会員に限るよう義務付ける。

携帯電話会社には有害情報を遮断するフィルタリングサービスの利用を原則、青少年との契約条件に加える。違反した事業者への罰則も盛り込んだ。
ただ、有害性の線引きを国に委ねることや規制自体に慎重論もあり、引き続き議論して今国会への法案提出を目指す。
議員立法は、自民党の「青少年特別委員会」(委員長・高市早苗前少子化担当相)が検討してきた。

33:エージェント・774
08/03/06 08:25:20 KkpXmw0K
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
こんにちは!戸井田とおるです!
いつもお世話になり感謝申し上げます!
~中略~
この度の「要請受付国民集会」の主催者は「要請書」を作成して、
参加及び郵送してくださる国民一人一人です。
今回の集会はまったく新しいスタイルの集会です。
なお、国会内事務局の担当者は皆様の補佐役という事になります。
コメント欄にも書き込みがありましたように、あと5日皆さんのお気持ちを要望書に託して
いただきたく思います。何も難しいことを書く必要もありません。
どなたかが書かれていたように「人権擁護法案反対!」と大書して、
個人情報の流出が心配であれば、氏名と居住されている都道府県、市区町村名までで結構です。
お送り頂いた要請書は事務局で責任をもって管理させていただきます。
一枚でも多くの要請書が届きますようもう一踏ん張りお願い致します。
戸井田とおる
要請書(A4サイズ)ご意見、氏名、年齢、住所(自治体名だけで結構です)
所謂「人権擁護法案」再提出に対する要請受付国民集会
日時:平成20年 3月10日 (月) 17時より
場所:憲政記念会館講堂
宛先:〒100-0014 東京都千代田区永田町国会内郵便局留置
   「要請受付国民集会」国会内事務局 衆議院議員 戸井田とおる 事務所
担当:井上 水間

34:エージェント・774
08/03/06 09:20:52 mfC6HzxX
緊急最優先でお願いします。
人権擁護法案に反対の人は
法案反対要請書を送ってください。
3月10日、必着。
書き方はここが参考になります。

「外国人参政権 @ wiki」より
人権擁護法案反対要請書
URLリンク(www6.atwiki.jp)

35:エージェント・774
08/03/06 13:20:13 vEAGeWTW
.

36:エージェント・774
08/03/06 14:42:13 YVprZGYO
お待たせ。いま自分と友達の分を投函する。

37:エージェント・774
08/03/06 14:45:49 oJgGr71I
人権擁護法案 詳しくは創価学会に
URLリンク(secure.sokanet.jp)

38:牛老丸
08/03/06 16:22:35 iqTHQLgL
各地議員事務所に反対要請書をFAXしてる方 葉書を送った方がいるようです。

上記にも有りますが、
A4サイズの用紙に 反対の意思、意見と
 名前、年齢、住所(住んでる市、町まででもOK)を記入して
封筒で送付して下さい。



39:エージェント・774
08/03/06 16:24:23 R82gqIDj
ノシ
10日行くよ。

三年前の集会を越えようぜ!!

40:エージェント・774
08/03/06 16:28:06 tpz9FnLz
漏れも10日行くぜ!
要請書は今日速達で出した。

41:エージェント・774
08/03/06 17:19:25 d/aP2dog
俺も絶対行く!要望書は直接持っていく!

42:エージェント・774
08/03/06 17:27:45 rMjGWacA
要請書出すから近い人は直接お願いします

43:エージェント・774
08/03/06 18:04:18 1XKf+1fT
91通しか来てないとかちょっと洒落にならないな・・・
当日の会場とか怖いんだが
まさか俺しか居ないとか言う状況にならないだろうな

44:DR ◆xidRaixAaY
08/03/07 07:15:44 QNhJvHgM
>>43
俺も行くぜ!

45:エージェント・774
08/03/07 07:16:29 Cwd+8nrn
内部告発!!過去に人権擁護法反対運動に参加された方の衝撃の告白!!
「ワンクリック運動」から過激な運動に巻き込まれた方の悲痛な叫び!!
本当に私達の個人情報は大丈夫なのだろうか?!


スレリンク(news4vip板:779番)
779 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/07(金) 05:05:16.14 ID:zQ2iCeZF0
>>777
何が議論だ?俺とお前がいつ議論をしたのか教えて欲しい
一方的に机上の空論を一説打って皮肉り相手が自分にレッテルを貼っていると決め付け話を聞きもしない
お前のやってることは議論ではないし、頭から左翼に洗脳された人間と決め付けているのは俺を侮辱しているのか?

言わせてもらうが、
平和神軍の幹部がVIP発反対運動に公式に招待されて街宣車で乗りつけたはずだ
勝共連合の幹部がVIPやオフスレで○○さんと呼ばれて有識者の講演会とやらも開いていた
俺は忘れてないぞ アホのネトウヨが右翼系のカルト宗教団体に煽動されていた事実を



46:エージェント・774
08/03/07 07:32:56 jMTmRj71
>>211 その発言も3/15日からは 逮捕されるからそろそろ気をつけたほうがいいよ
◆  対象はすべてのネット ブログのそういう発言 言論の自由が消えるってこと 

◆  3/15 人権擁護法案できたら 危ない事はかかないようにしよう
◆     取り締まられるのは日本人のみだから
◆     マスコミは今回対象からはずされたので 国民には報道しないよ
◆ で調べて 気をつけよう 警察よりも権限もつ委員会が15日からできるから
◆ 一部 日本人以外の何かが働いてると気付いた国民が 10日に東京で大規模国民集会するみたい
 
小学生向けの説明だがw URLリンク(furusityofu.gozaru.jp)

 一番解りやすく書いてくれてる



47:エージェント・774
08/03/07 07:36:42 YB63sa0A
>要請書を送った皆さん
乙です!!

48:DR ◆xidRaixAaY
08/03/07 08:03:02 QNhJvHgM
あ、そうそう。要請書は直接持ってく。
とあるサークルの代表やってるので、前日までにメンバーに声かけとくよ。

49:エージェント・774
08/03/07 08:08:35 RReiJVrO
福岡の集会も参加者どんどんきてもらいたいね

50:エージェント・774
08/03/07 10:20:37 YB63sa0A
>>48
メンバーにはこのURLも知らせておいてくださいね。
お願いします。
「外国人参政権 @ wiki」より
人権擁護法案反対要請書
URLリンク(www6.atwiki.jp)

51:DR ◆xidRaixAaY
08/03/07 10:50:59 QNhJvHgM
>>50
とりあえずmixiに日記書いといた。

URLリンク(mixi.jp)

52:牛老丸
08/03/07 11:17:42 fw7YSZTf
11日に予定している人権擁護法案会議の席に
太田が泣き出し土下座するくらい沢山の
反対要請書を積み上げて見せましょう。

53:エージェント・774
08/03/07 11:23:02 YB63sa0A
>>51
乙です!
>>52
同意!

54:DR ◆xidRaixAaY
08/03/07 12:43:53 QNhJvHgM
他にもダウンロード違法化問題とかの記事も書いてるので、
時間があったら読んで。

URLリンク(mixi.jp)

55:エージェント・774
08/03/07 13:17:07 VveBhz+W
>※当日は真・保守政策研究会―平沼赳夫最高顧問、島村宜伸議長、
>中川昭一会長、古屋圭司副会長に要請を受けていただけますので

ここにローゼン閣下が加わってくれれば・・・・。
でも平沼、中川(酒)が来るなら、要望書持って駆けつけるぜい!

56:エージェント・774
08/03/07 13:34:30 Z8cVWuAt
要請書のこと今しった
でも当日いけない・・・
明日ポストに普通に投函したら月曜につきますかね?
ちなみに都内在住です

57:エージェント・774
08/03/07 13:35:46 qBoN0qke
>>56
大丈夫だと思うが 気になるようなら速達

58:エージェント・774
08/03/07 13:36:59 Z8cVWuAt
あれ土曜日って郵便局あいてるんだっけか
勘違いしてた
なら速達で送るわ

59:エージェント・774
08/03/07 13:40:35 qBoN0qke
>>58
こっちに書かれてるけど 小坂議員の所にワードファイルで送れば届けてくれる と言う手もあるけどね

【社会】部落解放同盟、全国大会を開催 人権擁護法などの早期制定求める運動方針を討議★3
スレリンク(newsplus板:57番)


60:エージェント・774
08/03/07 14:20:33 Va5B5oii
書き方のところには自分の住所、氏名は強制ではないってあるけど、書いた方がいいのかな?
住所とか晒すの不安だからできれば差し出し日だけにしたいんだけど…

61:エージェント・774
08/03/07 15:16:11 iqB5XU+R
>>60
強制でないってのは封筒の書き方だよね。
宛先をしっかりと確認して書き間違えが無ければ
封筒の裏の住所氏名は無くてもOKってことだね。

要請書本体には住所(都道府県名と市区町村名、それに氏名は必要だよ。

62:エージェント・774
08/03/07 15:37:02 Va5B5oii
>>61
ありがとう。
宛先と要請書の住所氏名はちゃんと書いたから、これから出してくる。

63:エージェント・774
08/03/07 16:22:18 Cmugp0u5
>>62
乙です!

64:エージェント・774
08/03/07 17:08:15 vEBy/r4F
保守

65:エージェント・774
08/03/07 17:16:06 8sddcgjq
要請書出してきた。
集会にはいけないから、せめて、これくらいはね。

66:エージェント・774
08/03/07 17:30:00 JDgCAC3d
さっき友達のぶん二通、速達で出してきた。明日の午前中に着くそ
うだ。後は、反対派議員に応援FAX送るか。少しでも力になれば……。

67:エージェント・774
08/03/07 17:31:10 Cmugp0u5
>65-66
乙です!

68:エージェント・774
08/03/07 18:41:33 k+vVaLhf
FAXでも受付を始めるそうです!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

69:エージェント・774
08/03/07 20:19:43 jCYIWxSy
mixiのコミュとか、ポータルwikiとか、何かいまだにweb署名の方が優先的になってないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch