08/01/26 19:00:03 n2c95asA
出かけてたので今読んだが、ID:EAH6s3Ywの理屈は完全に2部制ありきだな。
どうもID:EAH6s3Yw以外は理解できていないあたり、自分の論理に凝り固まっているだけ。
もちろん俺も理解できてないw
>>682
①チーム数を減らさない(増やせる)
だからさ、チームの頭数だけあったってしょうがないだろ。
これはJにも言えるんだが、そのレベルに達していないチームを安易にプロリーグに組み込む
のは、単なるドアマットチームの量産。それでも甲府や横浜FCのように昇格できるじゃないか
というかもしれないが、それこそサッカーという競技の特性で弱いなりの戦い方ができる。
野球じゃ柱となるピッチャーがいないことにはリーグ戦では勝負にならない。
②トップのレベルを維持出来る
俺以外の人も言ってるけど、そもそも>>688で言ってた一軍半レベルの連中でレベルを維持
しているといえるのか?
あとFAがあるからって言ってるけど、それを待ちきれずにポスティングで出て行った奴もいる
んだから抑止力になってないし。
だいたいある程度のギャラを出せるったってせいぜい3球団。
どうやってMLBの札束攻勢防ぎきれるんだよ。しかも、3球団程度しか優勝争いしない箱庭リーグ
に選手にとっての魅力なんかない。
③都市の規模に合わせたチーム運営が出来る
全く論外。都市の規模に合わせた運営をして何かいいことはある?
金をかけて戦力を充実させることができるのが3チームくらいで、それ以外は適当にやっとけ、
ってことになる。それで、地元で人気が出るわけないし。
しかも、都合の悪いことは全部スルーしたり、荒唐無稽なこと言ってごまかしているよね
俺がJ2の観客動員のソース持ってきてもスルーだし、2部といえども広告効果がなきゃだめ
だろうとふったら2部下位でいいチームに広告効果なんぞいらんとか独立リーグよりマシとか。