このままじゃプロ野球が潰れちゃうよう・・・3at NPB
このままじゃプロ野球が潰れちゃうよう・・・3 - 暇つぶし2ch666:657
08/01/26 07:30:49 E6qjBPs3
>>658
今のままだと貧乏球団は近鉄のように消えるわけで。
消えちゃうよりは二部でも存続したほうがよい。
>>660
まずハイレベル球団の数の問題。
ハイレベル球団になるためには一つの都市を制圧するだけではなく、関東圏とか近畿圏とか東北圏のように複数都市にまたがる必要がある。
つまり、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪(神戸)・福岡をフランチャイズにして周辺を都市を巻き込む形にしないとならん。
中国圏は近畿と北九州に股割きにあうので難しい。
よってまず基本は6。
ここにプラスアルファ(近畿や関東に二つとか中国を上手くまとめるとか)で8

続いて二部落ち→解散しかないというご指摘だが、二部は当然維持費がべらぼうに安い。
よって二部下位でよいなら格安の維持費で運営できる。
また1リーグの中位より二部で昇格争いしたほうが明らかに客が入るのはJで証明済み。

下に合わせた戦力均衡でレベルが下がるのはメジャーがあるから。
下に合わせた戦力均衡をやれば間違いなくメジャーの草刈場。
つまり12の広島の出来上がり。
ヤンキースやレッドソックスに対抗するのは不可能だが、少なくともメジャー下半分と対抗できる球団が四つくらいは必要。
そうしないと現状の年俸が二億以上の選手はほとんどメジャーにとられるし、場合によっては一億未満の選手も半分くらいもってかれる。
税金の問題で多少年俸下がってもアメリカのほうが手取り多くなったりするしな。
野茂以前のように鎖国するってんなら話は別だがな。

>>662
二軍に関しては>>647を参照

>>664
二部制になったら当然ドラフト廃止・FA廃止の完全自由競争。
契約期間終了の選手の移籍は自由。
契約が残っている場合は移籍金を支払うことによって移籍可能。
どうしても二部落ちが嫌なら契約時に「二部に落ちたら移籍金なしで移籍させる」という条項を加える。
サッカーではこんな感じだな。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch