プロ野球の視聴率を語る2032at NPB
プロ野球の視聴率を語る2032 - 暇つぶし2ch871:無礼なことを言うな。たかが名無しが
07/11/27 12:06:15 gGzBJ7uF
859 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/11/27(火) 11:48:29 ID:tLLuxptA
>>853

細かいとこは個々の判断が必要。
「一塁側に打て」なんてサイン出しても、内角に投げてきたら無理。
まず打つか見逃すか?ファウルへ逃げるか?
バットの上に乗せてフライ打つか?とにかく強く打つか?
選択肢がいくつかあって、それをとっさに実行できるのが賢い選手ってことになる。
「監督がなぜそのサインを出したか」を分かってないと、
実行する時の精度が落ちるし、応用も利かない。他の仕事と一緒。

国際試合だと初めての対戦が多いし、事前の想定通りに行かない。
「このスライダーを打つと内野ゴロになる」みたいな判断は自分でしないとならない。
アドリブって言うのはそういう意味。

以上、焼き豚の主張でした。


ヤキウは賢くなくてはやれませんwwwwww すごーい(棒読み)。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch