08/04/12 08:06:43 8lPUh2Ta
【星野監督サムスンランナーに聖火リレー辞退をお願いしませんか】
国の命令でなくサムスン(韓国企業)の命令?
抗議の嵐の中 走る意味あるの?
FAX :0798-46-3 555 阪神タイガース本社
郵送:〒663-8152兵庫県西宮市甲子園町1番47号阪神甲子園球場内
星野談『自民党のトップも、民主党のトップも中国に対して特に歯切れが悪い。
言うべきことはいわなきゃだめですよ。
警察もあそこまで馬鹿にされたら、もっと食ってかからなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』
<中国毒ギョーザ事件 星野監督が及び腰な政府を一喝!>
jp.youtube.com/watch?v=SWot8GKCfN0
2008年2月28日放送分より
毅然とした意見を述べた星野監督。
行動で示してほしい。
812:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/12 16:50:30 qG6yQ70Q
DATE. 2008 . 4 . 11 金本には次に「3000本安打」の厳命を出す
(金本2000本安打記録への)“あと1本”がすんなり出なかったけれど、
がっかりしていたって始まらんよ。どっちにしてもこれは時間の問題なんだから、
みんなが待っていた甲子園でなくても横浜でも、明日にでも出ることを
また楽しみというふうに考えて、ファンと同じような気持ちでその時には祝福してあげよう。
今につながる、あの連続フルイニングス(試合)出場につながるあの努力とあの根性。
そしてバットだけではないところからも、みんなに「アニキ」「アニキ」と信頼され、
慕われている彼のあの人間性。プロに入ってきた頃のあのガリガリの、
やせっぽちだった頃から彼を知っているひとりとして、
ここまでの道程というものに自然に頭が下がるような思いがある。
それだけにここで、百万分の一も安心したり緩めてはいかん。
「2000本安打」を達成した時に、もしメディアからコメントを求められたら
「これからは3000本安打をめざせ。これはおれからの厳命だ」というつもりでいる。
イチロー(マリナーズ)と同じように50歳まで現役を続けるというような
今の気持ちでいたら、これは決して不可能なことではないだろう。
金本についてはそういうことだ。
さて、中国のチベット政策への抗議で世界を巡る聖火リレーは大揺れで、
日本国内での聖火リレー走者のひとりに選ばれているわたしのところへも賛否両論、
いろいろな声が届いていないわけではないけれどわたしが今、
そうしたことに関してあれこれ発言するのは適切ではないし、そういう立場にもない。
会員のみなさんには「星野は、国からの委任というか国の命令で、聖火リレーの
ランナー役も粛々と務めることだけを考えている」と理解しておいていただきたい。
本日は以上。
813:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/14 22:31:42 +EKD9VSJ
DATE. 2008 . 4 . 14 気の早い話にあえて触れれば
「北京」だってこれからだっていうのに、最近あっちこっちで訊かれるからいっておくけれど、
おれはWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の監督まではせんよ。
先月の末だったか、第2回のWBCの日程と組み合わせが発表になって、来年3月、
第一ラウンドになるA組(日本、中国、台湾、韓国)のトーナメントが東京ドームであって、
まずはそこから始まるんだけれど、そういうスケジュールが決まったところで
最近はどこへ行っても、「オリンピックのあとは引き続いて次はWBCですね」と。
北京のあとは、今度はWBCの日本代表チームの監督も当然やるんだ
と思っている人が多いようだけれど、それは間違いだろう。
どういう世界でもどういう分野でも、いつまでも同じ人間、
特定の人間ばかり起用しようというような人事はいけない。
わたし自体はたまたま今度の北京の代表チームの監督を引き受けることになって、
去年から今年と、2年越しに「ジャパン」のユニホームを着て戦うことになるわけだけれど、
北京が終ったらそれはそれで、今度は次は、もっと若い監督、若いスタッフで
ことに当たっていくべきだし、それが日本の球界全体にとっても自然な、
そして必要な、大切な取り組み方というか姿というものだということじゃあないのか。
いつまでもONだ、ONに代わって今度は星野だ、というようなそういう時期や巡り合わせは
あるにはあったとしても、いつまでも堂々めぐりの人事というものは好ましくない。
代表監督の人事ひとつとしても球界の内外をよく見れば、他に何人もの人材もいるし、
次世代の若い、新しい人材に目を向けて、思い切った起用や登用をしていく。
まず来年のWBCなんかは、そうした新しいフレッシュな態勢を作っていく
なによりもの良いチャンスだろうと。いわずもがなのことだけれど、
人材育成は出来るだけ多くの人にチャンスを与えていくところが基本だ。
どこへ行っても同じようなことばかり訊かれるので、わたしが今そういうことをいうのは
なにやらおかしなことかもしれないが、あえてひとこと、このページにも記しておこう。
814:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/17 17:51:43 ucnU2PQ5
日本チームの選手は星野に対してタメ口でいいぞ。
亀田のような選手が欲しいと言ってたんだからな。
礼節より金を取った指揮官が星野だ。
815:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/19 12:07:07 qFUxXh/k
DATE. 2008 . 4 . 18 GWはゴールデンウィークの略か、それともジャイアンツの…
ジャイアンツは昨日(対中日戦)はクルーンを八回から出して、解説者のひとりが
「こんな早い時期からもうチームの方針というか、チームの方程式を崩して…。
チームのなかの信頼感というか、抑えのピッチャーへの信頼性を
傷つけてしまっていいのか」というようなことをいっていたけれど、
この状況のなかではそんなことはいっていられないんだ。
このままずるずる置いていかれるか、きっかけをつかんで追いかけていけるかどうかの
瀬戸際に立っているわけだから、とにかくなりふり構わず「結果」「結果」、
結果を出していかなければならないということでしよう。
今日(対広島戦)は坂本をトップにして、由伸を四番にもっていくような打線に
組み替えたりしていたんだけれど、歯車が合ってくると怖いチームでもあるわけだから、
当面こうしてやむくもになってやっていくしかないんじゃあないの。
セ・リーグはタイガースが飛び出して他が追いかけるというか、
まあ特にこのジャイアンツがどうやっていくかというのが当面の見どころだから、
まぁこのページでもタイガースファンが大喜びしているのはともかく、
ジャイアンツファンとしては当面祈るような思いでしょう。
もうひとつの見方でいえばジャイアンツが出てこないと
阪神戦もペナントレースも本当に面白いものになってこないんだから、
ジャイアンツがどうやって出てくるかというところにも関心をもっていきましょうや。
これから2週、3週、ゴールデンウィークのあたりにはどうなっているんだろうかと。
816:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/19 23:25:50 kS1InWDR
聖火リレー:ロンドン第一走者。 (字幕付き)
2008年4月6日BBC放送。
フランセスカ・マルティネスは現役の英国スタンドアップコメディアンです。
この動画は彼女の了承を得て翻訳・公開されています。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
何回見ても感動しまう、彼女の発する言葉のすべてが本物の人間の言葉だからだ
仙一はこれを見てどう思うのだろうか?
817:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/20 03:14:57 /ewxUFii
仙公は先ず、自分の態度から改めないと。
年下を公の場で呼び捨てるのは良くないです。
仙公氏ね
818:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/20 12:31:06 xSrkoH7y
『中国政府のチベット”弾圧”に抗議すると言って
ボイコットする気骨のある日本人ランナーはいないのか』
韓国企業(サムスン)選出 聖火ランナー星野仙一さん
このまま何も言わずに 中国聖火防衛隊に守られて走るのですか?
「言うべきことはいわなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。」
と言ったのは星野さんです。
jp.youtube.com/watch?v=SWot8G◎KCfN0 (◎取る)
〔日本サムスン 抗議先〕
広報宛問合せフォーム(◎取る):
URLリンク(erms.sams)◎ungelectronics.com/customer/form/formmail/SEJ/input_jp.jsp?SITE_ID=52&P◎ROD_ID=7
phone:0 3-6 2 3 4-2 0 4 7 広報担当(月-金9時-17時)
〔星野氏 抗議先〕
phone: 0 7 9 8 -4 6-1 5 1 5 阪神タイガース本社
fax:0 7 9 8 -4 6-3 5 5 5
e-mail: info アットマーク tigersfanclub.jp 本社内にあるファンクラブ事務局
(@を付けて下さい)
mail:〒 6 6 3-8 1 5 2 兵庫県西宮市甲子園町1番4 7号阪神甲子園球場内
819:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/22 15:27:00 XIaX/RMh
DATE. 2008 . 4 . 21 スポーツ界“満開”の下で…
みなさんも野球にサッカー、テニスにゴルフにバレーやバスケット、
卓球やラグビーなんかを見ることが多いと思うけれど、
人間が昔から「球技」好きだというのは本当なんだよね。
オリンピックの競技は大体28競技、302種目くらいなはずで、
そのうちの3分の1くらいがこの球技だけれど、
そして何度もいうようだけれど、そのオリンピックの種目から
「野球」を除外しようというのはやはり、わたしにはどうにもわからない。
オリンピックの競技種目の条件には四大陸75か国以上で、
女子の競技の場合には三大陸40か国以上で広く行なわれているもの、
ということがあるんだろうが、こうした野球のように、観客動員、
テレビ・ラジオの視聴者を含めた“野球人口”や“野球人気”をIOCの関係者は
どう考えているんだろうかと思うと、なにか不思議でたまらない。
この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。
たとえばゴルフは1900年の初めの頃、2回ほどオリンピックの競技に
入れられてあったそうだけれど、以来除外されて100年。
最近になってまた“復活”をめざすような動きが伝えられているけれど
聞くところによると、オーガスタのようなゴルフの殿堂ともいう競技場が
女性のプレーを拒否しているということで話がストップしているともいわれている。
ゴルフ人口、ゴルフ人気というものも大変なわけではあるけれど、
これほどオリンピックへの関心が拡大して根強くなってきている今、
改めてその競技種目についてもう一度見直し、
考え直す必要があるはずだと言わずにはいられない。
語弊はあるかも知れないが、そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う。
今、オリンピックの話題というと本来のありようとは異なる状況についてのことにも
なっているわけだけれど、またそうしたこととは別に今回の北京以後、
野球がオリンピック競技からはずされていってしまうことを思うと、
なにかたまらない思いというものが消えないままでいる。
820:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/28 02:01:25 JLOER5Zq
DATE. 2008 . 4 . 25 真っすぐな気持ちで、淡々と
聖火ランナーを引き受けた時は、まさかこういう事態のなかで
走ることになるとはもちろん思いもしなかったけれど、
別段怖い気持ちでいるとか、特別に緊張するとかそういうこともないんだ。
長野に着いてみればやはりものものしいふんい気ではあるけれど、
相当な警備態勢ではあるようではあるけれど、
明日は五輪への真っすぐな気持ちで、淡々と、粛々とした気持ちで走るだけだよ。
ものごとにはなにごとにも表裏も自他も白黒もあるように、ものの考え方にも
常に二通りあるものだから、こういう事態や情勢になるとたとえ走っても走らなくても、
どちらに立っても賛否両論いろいろといわれることになると思う。
わたしが聖火リレーに出るのは「中国の支持のためでもなく、
チベット問題についてでもない。オリンピックに出場する
野球人の大将役としての務めに準じて」としていても、
それでもいろいろな投書なり意見が直接、間接わたしのところへも押し寄せてくる。
本音をいえば「困ったなァ」というのがここ(長野)へくるまでの思いだ。
中国へは野球の仕事を通じて行ったり来たりもするし、
チベットとは昔から小さな慈善活動を通じてつながりもある。
それでもこれだけ大きな問題になっているということは、
大国である中国にも問題があるといわざるを得ないのだが、
今夜のニュースでなにか話し合い(ダライラマ十四世側と
中国政府との対話予定)も始まると聞いて、今は問題の沈静化や
平和的な解決やその進展を祈りたいと思う、わたしもそういうひとりでしかない。
長野は少なくとも年一、二回、仕事やゴルフで立ち寄る好きな所で、
夕方新幹線でホテルに着いて、わたしのための警備は
予定よりずっと小さく縮小してもらったが、明日は100人以上の
警察隊に囲まれてのリレーになることはやはり避けられないようだ。
でも、気持ちのなかには複雑なものがいろいろあったとして、
明日は250メートルばかり、聖火という清らかな灯をきちんとリレーでつなぐ
という思いひとつで、真っすぐな道を走り抜けるだけだ。
821:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/28 08:16:42 ZlxIVIqz
>>820
星野ってどんだけ空気読めないんだよw
野球がオリンピック競技から無くなるからって必死すぎw
822:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/28 09:29:59 xuFMA+YW
>>821
星野はオリンピックの野球大会について
「ワールドワイドな大会なんや」とかほざいてたけど、
今回を最後に野球が無くなる事からも
IOCと言うか、そもそも世界的に野球がマイナースポーツである事がよくわかる。
アテネの時もボロ球場で席はガラガラだったしな
日本と世界の温度差を認識すべき。
星野のことだからわかってて必死にマスコミ操作してるのかも知れんが。
823:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/28 18:25:40 X+0qdrzc
屍の上を走れ星野
中国様の元へ
824:名無し
08/04/28 20:08:42 WSGEGxhn
ビートたけし、欽ちゃんを痛烈批判
スレリンク(mnewsplus板)l50
国に媚びるような芸人なんて面白くない。
そういうのは星野仙一さんに任せておけばいいんだよ。
825:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/04/29 16:50:46 pS/qfwzI
DATE. 2008 . 4 . 28 上原はすぐに自分を取り戻す
ピッチャーというのは人によって、ある時期に突然“老化”を露呈したりすることが
あるのだが、上原(巨人)の場合はもちろんそんな心配もしていない。
今年からまた先発にまわって、開幕から5試合に投げて4連敗。
ファームで体調を整え、改めて技術面の点検をすることになったようだけれど、
わたしは彼が自分の開幕戦(1日の対中日戦)で完投しながら勝てなかったことから、
なにか自分のリズムというか感覚を狂わせているに過ぎないのではないか
と思って、それほど深刻な状態ではないと見ている。
全日本の監督という立場でいうと、どんな起用法をとっても期待や信頼に応えてくれる、
予選からピッチャーのキャプテン格も務めてくれた上原は北京にも欠かせない
選手のひとりだから、必ず復調してくれるものと信じて、祈りを込めて見守っていたい。
今の77人のリストアップのなかから6月の20日には
その約3分の1、24人にまで絞り込まなければならないが、
それまでに2か月近くもあるわけだからなにもジタバタすることはない。
どんな類の人生もいつも順調、順風に行くとは限らない。
思いもかけない試練や不調というようなものは誰にしもあるものだ。
上原にしてもプロ10年目ではじめての経験だろうが、
致命的なケガや故障を起こしたわけでもないのだから。
なにも右往左往することもない。自分を信じて心機一転、
出直しをはかればいいことで、彼の復活をわたしは静かに待っている。
826:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/05/01 01:39:06 z2b2eCSB
おいおい 私は静かに待っているって
お前は何者か(笑)
2流ピッチャーだったのによく言うよ。
827:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/05/03 01:23:12 VemxUwY5
DATE. 2008 . 5 . 2 深刻な、深刻な「こどもの日」
丸い帽子に小さなリュックを背負ったおばあちゃんが三人、
ゆっくり信号を渡って、それからおぼつかない足取りで階段を降りてくる。
ああ、おばあちゃんの仲良し三人組が街中散歩に来ているんだなァと思って、
なんとなく彼女達が近寄ってくるのを車のなかからながめていると、
それは小学5、6年生ぐらいの女の子達の下校中の姿だった。
丸い帽子は小学生用のあの帽子で、リュックだと思っていたのは
ランドセルだったのだが、おばあちゃんのグループと小学生のグループとを
つい見間違っていたことに、一瞬ガク然となったのは先日のことだ。
むっくりした体つきの女の子もいたわけだけれど、ぐにゃぐにゃした姿勢と、
その到底小学生の子どもとは思えない、年寄りじみた足取りや歩き方に、
今さらではないのだがしばらくわが目を疑った。
あと2日で「こどもの日」。
日本の子ども達の食育や歩育の問題、運動不足や食生活による体力の低下や
大脳前頭葉の未発達など、成長期でのいろいろな心身の異常が
心配されてきているわけだけれど、わたしが時折こうして見かけることもある
子ども達の様子ももう極端な例ではないのだろうと思う。
10年、20年前から講演先などで、小、中学校の先生や教育機関の関係者から、
教育上のさまざまな問題点やグチを聞かされていることもあって、
政治的にも最優先とすべき課題が「教育問題」といってもきているのだが、
わたしなりに普段から気にかけている部分でもあるのだが、
満足に「気を付け」「礼」「直れ」もできないでいる今の子ども達の弱弱しい、
心もとない、元気のない基本的な姿勢というものに、
改めてガク然とした思いにさせられる東京でのひとコマだった。
改めてくどくどしい話をここではしないが、「こどもの日」「こどもの日」というけれど、
日本にとっては日本人にとっては「こどもの日」、こども達についての問題は
相当に深刻なところにきていることに思いを新たにしたい。
828:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/05/03 12:54:45 w10Mkb1W
こいつの関心は、北京出場後に待っている
野球殿堂入りだろう(笑)
正直、心底より 負けろ と言いたい。
829:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/05/03 12:55:44 w10Mkb1W
こういう子ども達を喰い物にしてのさばる
830:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/05/03 15:41:43 MyMev4Lw
どんでんにも抜かれた1001
831:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/05/04 14:46:30 D0i/W7jV
星野、北京で殺されたらいいのに
中国みたいなメディアリテラシーの低い連中が
「こいつは日本のカリスマ。
こいつを殺せば日本スポーツ界のみならず政財界にもダメージを与えられる」
みたいに勘違いしてくれんかな
832:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/05/06 07:08:36 jkEX/BSN
銭一
833:6
08/05/06 23:19:07 J34396Rw
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。
534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。
555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
URLリンク(jp.e)<)←くっけて→1206527320/706
「URLリンク(www.jintai.co.jp)」→ まさに21世紀のホロコースト
法輪功修練者を迫害・拷問する中国当局
URLリンク(shupla.w-jp.net)
【臓器狩り】人体の不思議展と法輪功
スレリンク(occult板:1-100番)
【中国】超リアルな人体模型に子どもたち唖然 人体の不思議や健康と病の問題に直観的に迫る「人体標本展」―瀋陽[04/27]
スレリンク(news4plus板:301-400番)
【標本】人体の不思議展スレ【献体】
スレリンク(news4plus板:301-400番)
834:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/05/09 18:22:25 WtTyzGKS
DATE. 2008 . 5 . 5 ベンチから「17人」が…
ウン、テレビ(日本テレビ・ZERO)でもいったけれど、
ここへきてまたバタバタっとケガ人、故障者が出てきたから「困ったなァ」とは思っている。
由伸(巨人・腰痛)、サブロー(ロッテ・左太もも)、青木(ヤクルト・右わき腹)や、
それに相川(横浜・左ろっ骨)に続いて里崎(ロッテ・右ひじ通)と
キャッチャーから二人抜けちゃっているのも痛いけれど、
これで第一次の選考メンバーから17人くらいが戦列を離れてしまった。
去年もそうだったけれど、北京本番の今年は特に候補者のケガや故障がないように、
いい状態でやってほしいと祈りながらきたわけだから、
ある種の非常事態ということになると思う。
これはルールだから仕方がないことなんだけれど、
来月の20日に「24人」にしぼって発表したら大きなケガでもない限り
メンバーは変更できないわけだから、やはりナーバスにならざるをえないでしょう。
元気にやっているように見えても故障あがりの選手もいれば、
なかなか本調子を取り戻せないで苦しんでいる選手もいるし、
最終メンバーの青写真も画いては消し、消しては画くみたいなことが
複雑にいろいろ頭の中、胸の中に渦巻いていると思う、コーチング・スタッフの間でも。
でも、こればかりは泣いても仕方がないことだからコンバートやポジションも含めて、
綿密にじっくりじっくり考えて決めていくしかないでしょう。
当初60人くらいでいるつもりが一次では77人もリストアップしてきているわけだし、
多角的によくよく考えていきますよ、6月20日のぎりぎりのところまで。
ここ数日、コーチ連中の機嫌もあんまり良くないんだけれど、
困った、困ったっていってても始まらない。
日本球界の底力を信じて、一次メンバーの力とハートへの期待を
もう一度新たにしながら考えていきましょうや。
835:無礼なことを言うな。たかが名無しが
08/05/10 12:45:07 UwdMwSAq
DATE. 2008 . 5 . 9 鉄人でも超人でもない、「特別」な人
金本本人はきっと少し戸惑ったことだろう。
今週7日、東京ドームのジャイアンツ戦で木佐貫から頭にデッドボールを受けながら、
少し体と気持ちを鎮めてからすぐにプレー続行。その直後、ホームランまで
かっ飛ばしてここでもいかんなく鉄人ぶり、いや超人ぶりを発揮して見せたことで、
あれから2、3日たったにも関わらず、わたしの周りにもまだ
「いや、金本はすごい。今さらのことではないかもしれんがすごいわ。
テレビで見ていて、後頭部にもろのデッドボールだから“今度は休むかも”と思ったんだが、
彼はすぐにプレー再開、ホームランまで…」と興奮覚めやらぬ人達がいる。
あのフルイニング連続出場の記録があることもあって、
確かにあの時はスタンドも息を飲んで金本が立ちあがるのを見守っていたし、
重苦しいようなふんい気も出ていたわけだけれど、
これまでバッターボックスでも何度も危険な目にも遭って、それを乗り越え、
乗り越えしてきている金本にとっては「野球だから時にはあること」
「いやいや、これもよくあること」のひとつに過ぎないという、
そういう受け止め方で終っていたと思う。
翌日、謝罪にきた木佐貫に「気にするな、大丈夫だから。また思い切り投げてこい」
と答えたという話に、なによりもひたすら“自分と戦っている”彼の
普段通りの姿勢というか、本領のようなところがよくにじみ出ている。
長年の、不断の鍛錬の他に、顔をヤケドまでするような護摩焚きというような荒行で
気力も練って、ケガにも故障にも、あわやというデッドボールにも負けない、
ひるむことのない自分を作っている金本にとっては屁でもないとまでいわないが、
なにもかもドーンと受け止めてやってきている一シーンでしかないということだ。
今さらのような光景ではないのだが、ファンというものは少々のアクシデントや
不運をもモノともしないで立ちあがり、ただの活躍ではない、
40歳になってもフルイニング連続出場の記録をさらに更新し続ける彼の姿に、
まるで映画や物語りを見る時のように興奮して、感動して喜んでいる。
ファンとはやはりそういうものなんだろうが、当の本人にすれば
「そんな、いちいち大袈裟な…」ということなんだけれど、わたしにいわせれば
「だから彼は“特別”なんだ。他の誰とも較べようのない“特別”なんだ」ということになる。