08/06/24 17:24:21 Tk1XaS1/
>>707
>お前は「最大筋力の40%程度の負荷で使われるのは「遅筋」
>遅筋は肥大しない。」と言っているだろ。
>検索して記事を見つけたからって意見を少しずつ変えるなよ。
だから変ってねーだろw
1:最大筋力の40%程度で使われるの遅筋
2:遅筋は肥大しない。
3:ただし、血流の制限などで無酸素状態になれば、40%程度の軽い負荷でも
速筋が使われる。
よって、軽い負荷で筋肉を肥大させる為には、無酸素状態を作りだし、
筋肉を収縮させることが必要ということ。
数十レップのトレの後半は、無酸素状態となるので速筋が使われ筋肥大が起こる。
ただし効率が悪いので、通常は最初から速筋が動く重量でトレを行う。
40%程度の負荷のアイソメトリックは上に該当しないので、筋肥大はほとんど期待できない。
100%負荷のアイソメトリックでも、それだけで著しい筋肥大が起こったという報告はない。
あくまでも通常トレとの併用である。
100%負荷を作り出すブルワーカーでもムキムキになった奴はいない。
何か質問があるか?